X



【天才】長谷見昌弘 part5【幻のF1ポール】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0926音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:47:45.06ID:TRGcWMq30
R380がポルシェに勝ったのも、給油装置による時間短縮のおかげでシャーシが
優れているわけではないよなぁ
0927音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 12:57:20.01ID:oduEVJCH0
>>926
それはみんなそういう認識では
翌年はひっくりかえったし
0928音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 14:10:16.83ID:mOYaGugz0
1966年はポルシェのドライバーがアマチュアのタキシンだったろ
それでもトップ独走出来るんだからいかにマシンの差が大きいかって事だよな
生沢がタキシンをしつこくブロックしてペース落とさせて給油で差を付けたらタキシンは焦ってクラッシュ
1967は生沢が国光に追い上げられて焦ってスピンw
0929音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:05:34.98ID:3MOUkLEN0
>>928
おまえの脳みそ猿以下か?
タイアの銘柄わかってるかつってんだよ?
当時のBSってトラックのそれだぜ
俺ならシャシークソでもファイアストン選ぶわな、直線同等だしな
0930音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 21:26:55.29ID:Ehd9NK800
エビデンスない生沢オタが発狂w
生沢焦りまくりでスピンして国さんに迷惑かけて棚ぼた優勝で恥ずかしくないんかなw
0931音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:26:37.83ID:GC96CKD90
>>924
リースとヨハンソンはドライバーの力かね?
ハンデつけて中嶋と同等。
0932音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:35:43.87ID:T20Ruffs0
>>930
生沢はレースの後で国光に謝罪しに行ったらしいな
「僕がスピンしたせいで迷惑をかけました」と云う具合に
0933音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:55:48.75ID:WetSQxVT0
国光に聞いた事あるが生沢は日産の宿泊の旅館に訪ねてきて謝ったらしいな
「生沢君は色々と悪い評判があったが見直した」ってさ
つまり色々と悪い評判あるんだよなw
それにしてもレース後の片付けも手伝わねえとは流石スターだねえw
0934音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 19:38:05.51ID:TokHUUHk0
>>933
生沢は選手宣誓拒否の後もJAFに詫び状出したり、ちゃんとしてると言うよりチキンなんだよ。
0935音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 22:32:49.11ID:WetSQxVT0
JAFにわびたのはライセンス停止されそうになって進退極まったからだよw
JAFも悪いし生沢も仕方ないって言うかw
0937音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 01:14:06.45ID:az3TYvGu0
生澤は巨人の柴田とペプシのコマーシャル出てたのね。
0938音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 04:21:31.41ID:/zmuXkuC0
晴邦が言ってたが平凡パンチで有名人?の読者投票をやったら
ベスト10の中に福沢幸雄と生沢とレーシングドライバーが2人入ったんだとか
1位が長嶋だか石原慎太郎だかで3位が福沢で8位か9位が生沢
へえーという感じ
0939音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 06:50:13.74ID:ru21ACHx0
日本で一般人に知名度あったレーサーって
生沢、国光、福沢、星野、中嶋、亜久里、右京、
後はせいぜい脇阪くらいかw
佐藤琢磨や中嶋一貴や小林可夢偉や角田裕毅は一般人にどのくらい知られているかな?
スーパーGTやスーパーフォーミュラのドライバーなんて一般的な知名度はほぼゼロだろw
0940音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 06:51:19.28ID:ru21ACHx0
そう言う意味で日本のレース業界の現状は真っ暗だな
0941音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 06:53:03.76ID:ru21ACHx0
あー、ドリキン土屋は知名度あったかも知れんな
あとマッチと三原順子かw
0942音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:53:57.41ID:az3TYvGu0
バブルの時代はレースもメジャースポーツになりかけた。レース興味ない人でも星野、中嶋、亜久里、セナ、プロストを知っていた。
当時どれだけの人が三浦カズやジーコやリネカー知ってたか?サッカーよりメジャーだった。
今では話にならないくらい離されたな。
0943音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 10:54:31.92ID:az3TYvGu0
今角田知ってるレース興味ない人なんてまずいないな。
0944音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 16:48:37.69ID:0+3JdMX50
>>937
あんたミーハーなだけでレースのこと何も知らないんだな
悲しくないか?
0945音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/24(火) 23:51:01.46ID:az3TYvGu0
>>944
生まれる前のコマーシャルなんて知らないよ、還暦過ぎたおじいちゃん。
0946音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 08:33:37.43ID:afaeaNjU0
>>944
あんた年長者なんだから、昔のレース好きなんて奇特な若人にもっと優しく接しなさいよ。
0949音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 19:34:12.46ID:AnK16b3R0
>>946
なぜ優しくできない年長者がいるか
誰も敬ってくれない惨めな爺だからだよ
みんなから尊敬されてりゃ言動だって自重する
誰からも敬われない爺は無敵の人だから無茶苦茶言う
可哀想だなあと憐れまなきゃいかんよw
0950おっぱいゴルフア〜
垢版 |
2023/01/26(木) 13:03:19.12ID:o1/J/pON0
HEY GUYS

COOL JAPANのCOOLが最初に使用されたのは
SEIKOのCMでFISCOを走行するPlease Mr.徹生沢氏ですた。

COMING SOON。
0951音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 13:26:04.57ID:UVgJD46X0
>>938
このアンケートって福沢が事故死した後なのかな?
それともまだ生きてた頃のこと?
福沢って死んだから神格化されたところはなかったのかな?
0952音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:23:24.22ID:3mf5/RWr0
>>951
アンケートの時期は知らんが、亡くなって神格化されたことはないな
家柄とルックスで注目はされたが
生沢のようにビッグレースで勝ったわけじゃなし
メディアへの露出総量では生沢にはとても敵わなかった
ドライバーとしての評価も「トヨタのなかでは速い」止まりだったし
0953音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:30:53.17ID:jqPO3Obm0
>>951
亡くなって明らかに神格化された面があったよ
福沢の神格化と、マスコミによる愚かなトヨタ糾弾が連動してしまったのが
日本のレース業界にとって大きな不幸だった
その悪影響は今でも続いてるな
0954音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:40:37.53ID:jqPO3Obm0
でも死んで神格化された奴らの人気って案外もろいもんだな
福沢とか川合とか速くてスター性もあったのに今じゃすっかり忘れられてる
浮谷とか高橋徹とか萩原光とか思い入れのある連中もいるんだろうが
下の世代にそれが受け継がれない
日本のレースが文化の域に達してない事の一つの証明だな
0955音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 15:50:32.54ID:jqPO3Obm0
>>938のアンケートは平凡パンチだろ
昔の平パンは自動車レースを一つの大きな柱にしてたから
このアンケートも平パン編集部の情報操作だった可能性があるな
福沢と生沢って言うハンサムで解り易いスターっぽいのを上位に入れて
レースの人気をさらに高めようと画策したとw
石原慎太郎もレーシングカーショーに絡んだりレースの小説書いたりしてたしな
裕次郎は「栄光の5000キロ」かw
0956音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:08:50.06ID:gJ/wx8Vh0
幸雄は祖父が余りにも偉大過ぎたし母親がギリシャ人の
イケメンハーフで当然慶應ボーイだったからスターに
祀り挙げられるのも仕方無いよ
0957音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 16:13:06.63ID:kJTmq6X90
>>956
曽祖父だろ

>>955
なるほど、情報操作か
そうだとしたら亡くなって神格化される前かもね
0958おっぱいゴルフア〜
垢版 |
2023/01/26(木) 17:04:45.05ID:o1/J/pON0
HEY GUYS

JAPANの糞メデイアはレースリザルトも報じない癖に
レーサー〇□独占インタビューとか事故死した時のみ大きく報道する傾向が有る。

COMING SOON。
0959音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 17:36:07.09ID:jqPO3Obm0
福沢や浮谷や川合や高橋徹あたりは死んで神格化された面があるけど
晴邦なんかは一番解りにくい存在かもな
若い奴らは晴邦といっても全くイメージがない
それでいて本人は今でもスターのつもりでいるw
晴邦も一瞬だけスター候補だった時期が有るんだが
すぐ引退したから知らない奴らは全く知らない
知ってる奴らは長谷見との対談を面白く読めるけど知らない奴らは「この人なんなの?」だろうなw
0960音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:11:33.33ID:42dgtfpX0
>>959
晴邦の結婚式が週刊明星の記事になったんだよな
今では考えられん
0961音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 18:28:26.32ID:jqPO3Obm0
マッチが不倫で騒ぎになったなった時
久々に芸能マスコミがレース業界に絡んで来たってのに
レース業界のバカ共は芸能マスコミを排除して入れさせなかったんだよな
あの時上手く芸能マスコミと協力してレースを盛上げれば良かったのにさ
坂東とかそう言うのに長けてそうでいて何にもできなかったろ
上手くやりゃ良いのにな
0962音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:05:39.86ID:ekCR3ojJ0
>>961
でも芸能マスコミをそんなに上手く操れるものかな
逆効果になったら不味いんじゃないか
0963音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:31:24.57ID:jqPO3Obm0
福沢が死んだ時に小川知子がテレビで泣いたりさw
あれも今考えれば仕込みのヤラセだろ
昔の方がそう言うのは長けてたな
せっかくのチャンスを活かせないレース業界の間抜け共が悲しいわ
0964音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 20:51:15.22ID:lPrBbL350
レースのレの字もわからないやつ来て何良いことある?
0965音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:21:24.50ID:mDM/zFfj0
川口オートレース場に森のファンが押し寄せた時はウザく感じた
0967音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 21:49:25.67ID:jqPO3Obm0
小川知子はナンバーワンかどうかわからんがトップクラスの人気歌手だったぞ
可夢偉の相手のあびる優なんかとは全く違うw
今のレース業界の駄目っぷりは悲しいな
0968音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:20:25.96ID:lPrBbL350
俺はきんつまからしか知らない世代。
オーモーレツなんて西郷隆盛の肖像画見るのと同じ感覚。
0969おっぱいゴルフア〜
垢版 |
2023/01/26(木) 23:27:26.49ID:o1/J/pON0
HEY GUYS

YOUTUBEにぅPされている福澤幸雄の物語には交際相手のピーターのことは
書かれているけど小川知子には全く語られてない。
(小川知子が歌番組で泣き出した動画は別に有る)

COMING SOON。
0970音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:37:23.37ID:rPbkvdvb0
スパーク三人娘では小川知子が一番美人だと思うんだが
一番人気があったのは中尾ミエなんだよな
0971音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:24:19.63ID:1i1FYLiF0
>>970
スパーク三人娘 中尾ミエ 伊東ゆかり 園まり
東芝三人娘   奥村チヨ 小川知子 黛ジュン

個々の芸歴は別として、スパークのほうが3、4年先輩
0972おっぱいゴルフア〜
垢版 |
2023/01/27(金) 10:23:50.77ID:c+9OasUE0
HEY GUYS

上記6人は歌手だけど小川知子は基本女優で当時のフアションリーダー。

COMING SOON。
0973音速の名無しさん
垢版 |
2023/01/30(月) 02:56:28.40ID:P7le9jIy0
サチオは小川知子つまみ食いしてたってことだろ?
問題は本人はそれ知っていたかってことだ
高校生で年上のとんでも姐さんナンパする輩だから当然な行動
0974音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 21:33:40.07ID:wekt4Lsx0
長谷見と晴邦の対談見たが二人とも歳を取ったなー
長谷見が77歳、晴邦が76歳だもんな
両方とも60歳ぐらい?と思ってたから現実にショックだわw
晴邦に孫がいるのも衝撃だしw孫に自分のことを「じいじ」って言ってんだもんなーw
0975マスク男子
垢版 |
2023/02/12(日) 23:15:16.63ID:Y+qQ/45n0
HEY GUYS

高橋氏はTMSC-RのTOPドライバーだったけど
TOYOTAのプロトタイプレーシングカーでは全くレース出走がないドライバー
長谷見氏は高橋氏がカローラに乗っていた時は既に瀧でローラに乗っていた。
2人には一時期全く別のカテで走って一方は早々にレーサーを引退している
どんな対談だったのだろぅ?。

COMING SOON。
0976音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 23:27:58.52ID:N7I0Z4MK0
>>974
ちなみに星野は75歳
あの世代が70代半ばから後半なんだよな(驚!)
星野は一樹と一緒にyoutubeやってるけど少しボケてきたか?みたいに思う時あるもんなw
0977音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 04:11:18.58ID:KcUH8DW20
きたか
0978音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:01:00.36ID:Rw7VHI9Y0
>>974
オールドタイマーの対談?
晴邦って名前は知っているけれど俺は現役時代を知らないから
長谷見と仲良く対等に話せるような実力派?だったのかぁという感じだった
なぜシグマオートモーティブで生沢とチームメイトなのかとか謎なんだよな
0979マスク男子
垢版 |
2023/02/13(月) 06:38:52.65ID:/YT5xIZH0
HEY GUYS

シグマの加藤氏は元TOYOTA社員で彼の父はTOYOTA自販社長
生沢氏はシグマの出資者でNo.2にはTOYOTA系のドライバーを抜擢する必要が
有ったのだろぅ。

COMING SOON。
0980タナケン、復活!?
垢版 |
2023/02/13(月) 06:48:24.26ID:x16L4Kc10
晴邦氏相方のスピンリタイアで決勝は走って無いけど、
69年日本GPに出場してますので全くとは・
0981マスク男子
垢版 |
2023/02/13(月) 06:56:44.74ID:/YT5xIZH0
HEY GUYS

'69日本GPで初めてプロトタイプマシンでの晴邦氏は鮒子田氏のco-DRIVERだったけど
レース序盤のNEW-7のトラブルでリタイアして全く走行してないのでは?。

COMING SOON。
0982音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 11:45:50.59ID:zynFze7r0
>>978
シグマを立ち上げた時点では業界内で加藤真の信用と知名度が低くて
同じトヨタ系の晴邦くらいしか引っかからなかった(引っ掛けられなかったw)んだよ
あの対談で晴邦は「トヨタの契約金が安いからプライベートの活動で稼ぎたかった」とか言ってたが
本音は「俺もGC出たい!」だよな
そしたら加藤から話があったので飛びついたと
0983音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 11:57:17.98ID:zynFze7r0
晴邦は当時のトヨタファクトリーでは速かったし強気でやる気満々だし
加藤も良いドライバーを引っ掛けたよな
一応エースドライバーのはずの生沢より晴邦の方が速かったんだからw
エンジン壊れて晴邦がほとんどGC本戦に出られなかったのは惜しいといえば惜しいがな
それにしてもエンジン壊れて晴邦と生沢のどっちが出るかと言う時の
生沢が晴邦に言った言葉がいかにも生沢って感じで笑ったわw
0984オデヲ両班
垢版 |
2023/02/13(月) 12:42:51.11ID:/YT5xIZH0
HEY GUYS

'68時点で晴邦氏と川合稔はTOYOTAワークス2軍のTMSC。
'69では川合稔はTOYOTAワークスに昇格して日本GPやCAN-AMで好成績を残した。
ダイハツから移籍した久木留氏は速さではTOYOTAのNO,1だった。
それに引換え晴邦氏はツーリングカーのイメージが強杉る。

COMING SOON。
0985音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 12:49:42.96ID:HOmOZbfs0
>>984
クキトメは本当に速かった
彼こそ一度のマシンで走って欲しかった
おそらく体力の問題さえなければここに登場する誰より上だったはず
0986音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:08:05.71ID:nQTcrDHv0
>>982
長谷見は「レーシングカーのレースに出ないと腕がなまるから日産に頼んでGCに出た」と言ってたよね
長谷見は金持ちの家の子供だから金は目的ではなかったのかな?
0987音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 13:31:13.52ID:zynFze7r0
>>986
長谷見も本音を言ってないよ
本音は「田中チョロムだの高原だの風戸だのトーシロがGC出てるのに俺らプロがGC出られないのはおかしい!」って事だよw
「金持ちトーシロより俺達ファクトリードライバーの方が速いのに!」と
殺●クソ野郎が日産やめてGC出たのも刺激になっただろうな
0988音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 16:14:41.91ID:KVkj2Yxq0
>>985
20年くらい前だったかな?
故マッド杉山氏に誘われて
富士でやってるK4-GPに久木留さんが遊びにきた
そのときにちょっと話したのだが
トヨタを辞めてからレースとは一切無縁で
サーキットに来たのも辞めてから初めてとのことだった
地味で朴訥な大阪のおっさん、という雰囲気で
この人がトヨタ7を走らせていたなんて
信じられない感じだったな
0989音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:12:07.32ID:zynFze7r0
久木留は天才タイプなんだが人間性が大人しい、欲がないタイプだわな
晴邦は天才ではないが気が強いし貪欲に何でも取り入れて前へ前へと行く
そう言う意味で少し星野に近いタイプかな
結果的に晴邦の方がエースっぽくなったわな
0990音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:51:44.67ID:mFB5fZTC0
細谷キャプテンによると「くきやんは何でも乗りこなして速いがテストドライバーには向かない」
長谷見は「久木留さんは国さんや北野さんに近いかも」
0991音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 17:55:16.33ID:mFB5fZTC0
晴邦によると「くきやんはセッティングを変えてもタイムが変わらない」
0992音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 18:55:26.61ID:zynFze7r0
何でも乗りこなしてセッティング変えてもタイムが変わらないってのは天才タイプの特徴だからな
国光なんかハンドルが重くても軽くてもタイムが変わらなかったんだろ
久保のあんちゃんの話だから本当にそうなんだろうな
長谷見と晴邦の対談は久々に面白かったわw
0994音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 07:45:14.45ID:yoiC8nFE0
長谷見さん、ラリーカーの開発してたみたいだけど
ラリーに出たいとかなかったのかねぇ
0995音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 12:07:01.09ID:HAfEudOJ0
長谷見はラリー車の開発が出来るからオイルショック後も日産と契約が続いたってのは生々しい話だわな
星野もそこで役に立つから日産と契約が続いたんだな
逆に言うと国光北野はそこで役に立たないから日産から切られたと
長谷見と晴邦の対談は俺も勉強になった
0996音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:11:22.77ID:CU/LsJ790
>>994
長谷見と晴邦の対談にあったよ

>>995
国光や北野はオイルショックの影響で粛清されたのか
やっぱオイルショックは大きかったんだな
0997音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 13:25:07.35ID:9n4v1wpT0
長谷見はレースやめてラリーやれば世界王座目指せたとの証言者も。
サロネンより速かったとか。
0998音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:38:58.37ID:HAfEudOJ0
長谷見はレースでもラリーでも何でも速いナチュラルな万能タイプ
しかも長谷見本人も2輪も4輪もあらゆる競技が大好きだからな
時代と体制に恵まれればF1や海外ラリーでもやれたはずだよな
総合能力は日本人なら歴代トップだよ
0999音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:42:22.36ID:zshe4lOX0
>>997
外人が来たとき長谷見のタイム見て黙っちゃうとか自分で喋ってた
星野はラリーカーテストが大嫌いだったとか
1000音速の名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 14:57:09.97ID:CU/LsJ790
黒沢の話題が出ないな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 739日 23時間 8分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況