X



□■2020□■F1GP総合 LAP2363□■アイフェル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/10/03(土) 05:35:13.99ID:2DxfEIDs0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2362□■アイフェル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1601648646/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/10/03(土) 10:22:55.10ID:hiT4MfMI0
>>524
ホンダはぜひともこいつらのために参戦を続けて会社更正法を適用してもらいたい
どうせその時は知らん顔決め込むだろうけどな
2020/10/03(土) 10:23:24.03ID:LrmuAD0X0
カーボンニュ−トラルね。だったら、インディやMotoGpからも撤退すればいいのに。
528音速の名無しさん (ワッチョイW 4392-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:23:29.03ID:AyQj1/Gp0
>>522
論拠?
普通にメルフェラがなけりゃルノーになることがレギュで決まってるんだが、馬鹿なの?
529音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:23:45.08ID:vKMaJpXT0
>>524
シバターの記事じゃん
ゴシップと同じレベル
2020/10/03(土) 10:24:32.31ID:p/OKnke+a
>>527
バイクはそもそもエコだし
インディはバイオ燃料
2020/10/03(土) 10:24:50.03ID:1QbGTvpGM
参戦理由にリクルートがあったんだけどトヨタに惨敗なのは変わらんかった
それもあるかな
2020/10/03(土) 10:24:50.68ID:PR0bRkBH0
>>524
彼らにとっては死活問題だから
レッドブルと組むようにやってからサイト見に来る人も増えて広告収入も上がってた可能性あるからね
533音速の名無しさん (ワッチョイW 8f74-3i7m)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:24:55.17ID:CKKAmfCa0
遅ればせ昨日のF1GPニュースを見た。
頭1/3程はホンダの山本さんもオンライン参加で撤退関連の話題。

番組を通して、川井ちゃんは「やってられねえ」「なんで今辞めるの?」といった雰囲気でいつになく口調がきつかったな。
534音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-Xmir)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:25:03.57ID:9NuHcm2aM
>>523
伝説とか言われてる第二期もエンジン出してただけ定期
いくらカテゴリーが格上でも車トータルで勝ってるメーカーには到底及ばない
2020/10/03(土) 10:25:13.38ID:A0sCTKfFa
まあ4期自体は7年間だからメーカーの参戦期間としては
キリがいいところなんだよね
4期は出だしの3年で失敗した所から5勝は出来たから良しとするしかない
2020/10/03(土) 10:25:21.62ID:hiT4MfMI0
>>528
ルノーがするしないじゃなくてレッドブル側の問題だと言ってるのに
2020/10/03(土) 10:25:23.91ID:MtnFILMn0
最近はミニバン屋だったり軽自動車屋でしかなくなってるからF1やってたところでそのイメージの車ないしな
2020/10/03(土) 10:25:49.66ID:x7gj5XDT0
メルセデス 4
フェラーリ 3
ルノー 1
この場合FIAは強制的にルノーに供給を要求できる
モード固定のおかげか最近のルノーPUはパワフルだからなくもない
2020/10/03(土) 10:25:51.54ID:gDPwayIU0
>>512
そもそもF1は主にヨーロッパ向けの企業ブランディングなのでプロモーション的作用は皆無。F1出てるからヤリスじゃなくてフィット買おうと思う人はごく少数。
この状況では売上に繋がらない数百億の支出に説明をつけるのは難しい。株主はもちろん社員だってそうだろ。情熱で動かせるほど小さな会社じゃないよ
540音速の名無しさん (ワッチョイ ff45-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:26:03.12ID:5DMuh6Fc0
パワーユニットを失うレッドブル&アルファタウリに対し、ルノーF1は供給を拒否せず「規則に従い要請があれば応じる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb7a8db4e0b37792455f926db6cf8c10a0082b32
2020/10/03(土) 10:26:16.73ID:J57gAICLa
他人が身銭を切って楽しませてくれるわけだから
続けろという声が大きいのは当たり前
2020/10/03(土) 10:26:22.66ID:PR0bRkBH0
>>533
いつもとは違ってかなり強い口調だったよな
みんな怒ってんだよって思った
543音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:26:33.92ID:lsuL1t+yM
>>536
だから別に何も困らないよね
2020/10/03(土) 10:26:48.61ID:uSuinPXu0
カーボンニュートラルなんてただの言い訳
とにかく金が無いだけ
2020/10/03(土) 10:26:49.98ID:NVgqdlujM
国内ニュースも「社長はコロナの影響を否定しましたが、経営状況は厳しく、、、」
とチクリと刺しては報じてるな
2020/10/03(土) 10:26:53.64ID:NudWCIWp0
>>522
強力なマーケティングに繋がらないのは他のメーカーも似たようなものじゃない?
フェラーリだって今年みたいな体たらくな有様でも市販車は売れ続けるだろうし
予算がかかるのは最初から知ってたわけだし逃げ出したと言われても仕方がないよね
中途半端な気持ちなら最初から参戦するなって話
勝機が見えないからこれ以上予算使いたくありませーん
諦めちゃいましたーが本音でしょ
2020/10/03(土) 10:26:59.91ID:9+AKzpS10
土下座して供給受けても爆破スイッチ付きだろw
548音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:27:01.99ID:vKMaJpXT0
シバタ
オワリ
ヨネヤ

ホンダがいなければ何もできない、技術的なことドライビングのことを始め専門性もなく、ホンダが責められてもチームの幹部と、直接喧々諤々の議論を戦わせることもできない、ただのスポーツフィクションの作家さんたちじゃん
2020/10/03(土) 10:27:10.36ID:aW5+9eM+0
後、残り7戦ともう一年、
その間に気が変わって撤退撤回とか無いのかな・・・
2020/10/03(土) 10:28:51.76ID:gDPwayIU0
>>523
インディは?
あとなんで急に4輪に限定したの?
2020/10/03(土) 10:28:58.31ID:klhXcN8Ud
>>407
エンジン開発は凍結のまま
552音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:29:01.20ID:vKMaJpXT0
>>532
F1速報の値段も550円から、680円まで上がったしなwww
2020/10/03(土) 10:29:01.38ID:x7gj5XDT0
今宮さん亡くなって日本のF1は終るとはな
2020/10/03(土) 10:29:14.59ID:1QbGTvpGM
撤退養護側の理由は
そんなん今更、はじめから分かってた事過ぎるんだよな

と4期参戦にも今の撤退にも反対の俺
555音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-DMXT)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:29:14.70ID:U1Lz1yEs0
ホンダってビッグダディみたいだな。
結婚と離婚を繰り返して。
バツいくつだよ(笑)
556音速の名無しさん (ワッチョイW 8f74-3i7m)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:29:27.57ID:CKKAmfCa0
>>542
やっぱみんな怒るわな。
改めて彼のホンダ愛を感じたよ。
2020/10/03(土) 10:29:33.80ID:9+AKzpS10
>>553
引っ張られたのはホンダだったな
2020/10/03(土) 10:30:41.67ID:LrmuAD0X0
>>530
エコと言いつつも、しょせんは内燃機関。CO2排出は避けられない。
バイクはどんなに頑張っても二人しか乗れないし荷物もあまり運べない、
バイオ燃料にしても、製造工程で環境負荷がかかってそう…

ブラジルのジャングルを切り開いて作られた畑で育ったサトウキビとか
センターピボット方式で地下水が枯渇する勢いで散水して育てられた
トウモロコシとか…

結局、カーボンニュートラルとか言い訳っぽいんだよね…
2020/10/03(土) 10:31:01.66ID:hiT4MfMI0
>>543
ルノーを受け入れずにブチ切れ撤退したらヤバい(手のひら返すなら別)
って最初からずーっと書いてるよな?俺
それとなんで毎回ID変えてんの?

>>546
ある意味宗一郎の精神を継いでる経営サイドと、間違った宗一郎の精神を継いでる技術者の齟齬って感じはある
本来経営側はずっと乗り気じゃないのかもな
2020/10/03(土) 10:31:21.86ID:9+AKzpS10
川井はどこでスタート練習してんだよクロンボとかいいそうでこっちがヒヤヒヤ
561音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-dPaA)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:31:38.03ID:e4qF4fi4p
>>537
そういう問題じゃないんだよ
562音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:31:46.46ID:vKMaJpXT0
>>554
まともなファンなら車体も作って出てこいと言うしな。ホンダはせっかく作ったファクトリーも売り払ったんだから、やめとけばいいのに
563音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-Xmir)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:31:53.60ID:9NuHcm2aM
>>539
欧州だとその小さなブランディングの積み重ねががファンを産んでひいては売り上げに貢献するんだけどな
ル・マンの公開車検とかパレードの映像見てみろよ 2017年とかですらポルシェのユニフォーム着てる人に混じってトヨタのユニフォーム着てる人が結構いる。
564音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-iYNh)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:34:00.34ID:qR9pd7Qq0
撤退理由は何でもいいんだけどさ
一定の成果が有ったなんて今言っちゃダメだろ
そういうのは全てが終了してから総括として言うべきなんじゃない
上が無能だと下のもんは大変だな
2020/10/03(土) 10:34:08.54ID:9+AKzpS10
総ガイジの日本なんて当分EV化出来ないから、しばらくHVのまま
2020/10/03(土) 10:34:39.47ID:PR0bRkBH0
>>563
続けてないのにブランディングも糞もないんだな
F1は世界で放送さてるから単に欧州ってだけの話でもない
視野が狭いとしか言いようがない
567音速の名無しさん (ワッチョイW 6f2a-TpN+)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:34:50.90ID:4JwlbD7o0
いやー従業員の中には、F1なんてやってないで給料上げろって声もデカいと思う
2020/10/03(土) 10:34:55.48ID:p/OKnke+a
TLながめてたら
みんなホンダF1撤退なんて忘れてSuperGTに夢中みたいだけどw
2020/10/03(土) 10:34:57.42ID:jcKxG6SZ0
>>562
メルセデスは感謝してるだろうなwそして今回また唯一メルセデスに対抗してるチームの士気の低下に貢献してくれた訳だ
夕飯位奢ってくれるんじゃない?w
2020/10/03(土) 10:35:04.44ID:gDPwayIU0
>>534
当時のF1で両方やってたとこはフェラーリ、あとライフ?
車体やってないとダメとかアンチは何故俺様ルールを急にだすの?
571音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:05.24ID:yzlmTGbcM
>>559
PU性能が追いついた今、ルノーだからどうこうと文句言う理由もないね
ホンダ撤退後にルノーは絶対いやなんて言ってたか?

残念ながら何も困りませーん
572音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:25.35ID:vKMaJpXT0
トヨタは小林が勝つまではやるだろうからな あと20年くらい掛かりそう
573音速の名無しさん (アウアウエー Sadf-5f+M)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:35:34.04ID:cEP3yK7+a
勝てなくても続ける意味はあると思うんだがな
こういう苦しい時こそ

残念でならない
2020/10/03(土) 10:35:50.63ID:hiT4MfMI0
>>571
変わってなおルノーの文句言ってたらキチガイだろ
575音速の名無しさん (ワッチョイW 239c-qxOs)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:36:49.45ID:gWR7vTCV0
>>216
レドブゥもお前みたいなクズに応援されたくないだろw
576音速の名無しさん (ベーイモ MMff-Zy0M)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:36:54.89ID:XGJpd4CNM
>>574
そのキチガイなこと言ってるのおまえじゃん
困ってるのおまえだけだな
2020/10/03(土) 10:37:15.52ID:XsTLNDZu0
宗一郎は美化されすぎてるからね
578音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp47-dPaA)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:37:17.47ID:e4qF4fi4p
>>564
今年のハミルトンの前半戦>ホンダの一定の成果
恥ずかしい恥ずかしい
2020/10/03(土) 10:37:43.11ID:LrmuAD0X0
この期に及んで「モータースポーツ活動はHondaのDNA」とか言える面の皮の厚さは
評価できるな。嘘も堂々と言えば本当っぽく聞こえる。
2020/10/03(土) 10:37:57.92ID:n5uolR8u0
まあフジかdaznで有料でも見れるから川井あたりも細々と需要はあるだろ
581音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-1hFy)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:37:58.75ID:7oKcrujGa
power of money
582音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-DMXT)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:38:09.96ID:U1Lz1yEs0
ホンダからしたらマルケス無双でMOTPGPだけ目立てばいいってことでしょ
今は怪我してるが。
F1もやりたかったんだろうけども。
583音速の名無しさん (ワッチョイW 53c6-Q2Cd)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:38:19.68ID:x7gj5XDT0
インディ?活躍してもみんな琢磨が凄いで終わりだったじゃん
二輪をなんで省いた?
フォーミュラーカーのスレで二輪が成功してるからホンダは凄いんだ!って主張する奴いたら
頭おかしいだろ
2020/10/03(土) 10:38:37.56ID:MtnFILMn0
>>572
ルマンに関してはトヨタは8号車しか勝たせるつもりないだろw
585音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:39:40.05ID:vKMaJpXT0
トヨタはF1参戦記念車というか、工場の処分でレクサスLFA作ったけど、ホンダは何作るつもりなん?

GP2フィットとかみんな買うで
2020/10/03(土) 10:39:53.90ID:1jJGQVBF0
カスタマーエンジン代金払わなアカンからそこは困るな。
名称もどうなるんだか、レッドブルの次期エンジンはルノーで確定ではないけど。
587音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-R9Dr)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:40:25.23ID:sg50RJzja
撤退理由がカーボンニュートラルとは
もう辞めないんじゃなかったのかよ
カーボンニュートラルなんて知るかよ
カーボンニュートラル…
2020/10/03(土) 10:40:46.56ID:lXBUxW2/p
>>577
癇癪起こして従業員にスパナなげつける
キ◯ガイだからな

今だったら余裕で炎上案件
2020/10/03(土) 10:41:17.48ID:IKqunLSZM
フィット無限なんてガキがステッカー貼っただけのクルマで泣けるでw
2020/10/03(土) 10:41:18.61ID:hiT4MfMI0
>>579
そのくせ言うほどDNAが市販車に受け継がれていないのがな
二輪も「直4のCBRがあるから」とV4のスーパースポーツ出さないし
2020/10/03(土) 10:42:02.39ID:V/rFhebX0
そもそも人類が二酸化炭素増やしたところで
地球温暖化するわけない
592音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-1hFy)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:42:40.20ID:7oKcrujGa
来年はやっとアストンマーチンからレッドブルホンダって名前になるのに
もう来年はレッドブル単体のチーム名でいいで
ホンダって名前だす方が恥やろ
2020/10/03(土) 10:43:44.20ID:iYXej2Cnd
>>544
撤退するのは構わないけどそういう自分本意な言い訳をする所が嫌だよね リーマンショック受けて撤退した時もこれからはエコの時代なのでうんたらかんたらと、とにかく自分達の判断を正当化しようとしてた
2020/10/03(土) 10:43:44.27ID:PR0bRkBH0
>>591
そんなのはわかっているけど企業はそれは言えない
むしろそれが金になると思ってるからカーボンニュートラルwww
2020/10/03(土) 10:44:01.90ID:LrmuAD0X0
>>590
もう、ホンダは4輪は軽だけ、二輪はカブだけでいいや…
ハンターカブなら欲しい
596音速の名無しさん (ワッチョイW 239c-qxOs)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:44:32.20ID:gWR7vTCV0
>>493
それなら最初から出てくるなとしか思えん
2020/10/03(土) 10:44:39.27ID:gDPwayIU0
>>583
そのフォーミュラカーのスレでGTがどうしたとか自分で言っといて2輪はダメとか、インディ勝ってもそれはドライバーとか
アンチはどうやって普段の生活が出来てるのか心配だ
琢磨が勝ったら琢磨のおかげ、ハミルトン勝ったらメルセデスすごい、マルケス勝ったらマルケスのおかげ。逆になぜそこまでホンダ嫌いなの?
2020/10/03(土) 10:44:58.51ID:LrmuAD0X0
こうやって、アンチが増えていくんだな。リアルタイムで見られるのは貴重な経験かも…
599音速の名無しさん (ラクッペペ MM7f-Xmir)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:45:23.10ID:9NuHcm2aM
>>570
俺様ルールというよりどっちもやってないとより強く記憶されるのは車体の方ってだけだよ
ホンダと組む前からマクラーレンが強かった、チーム名がマールボロ=マクラーレンだったのもあってあの連覇はホンダの連覇じゃなくてマクラーレンの連覇ってヨーロッパでは捉えられてるからね
それに今のレッドブルもあくまでアストンマーチン・レッドブルだからホンダよりもレッドブルが勝ったって記憶されるよ とりわけ日本人以外には

レッドブルの4連覇だって名前にルノーが入っていたにもかかわらず今日本人で記憶に残ってるのはレッドブルの方で、エンジンはああルノーだったねって感じでしょ?
2020/10/03(土) 10:45:47.59ID:dzeoiiN50
夢も希望も無くなったな
2020/10/03(土) 10:45:59.96ID:APGGMneA0
巨人メルセデスPUには勝てません
2020/10/03(土) 10:46:41.23ID:NudWCIWp0
>>598
どんな理由があるにせよ途中で逃げるというのはかっこ悪いからね
全人類共通で尻尾を巻いて逃げるというのはかっこ悪い
2020/10/03(土) 10:46:48.60ID:V/rFhebX0
EV充電するための電力についてはどう考えてるんだろうなホンダ
まさか原発推進か
2020/10/03(土) 10:47:02.99ID:IdcyoP8B0
もし車体のスペースとか合えば、来年からでもルノーにPU変更されるんじゃね?

マクラーレン空くわけだし、2年前まで使ってたから細部も知ってるわけだし
2020/10/03(土) 10:47:34.16ID:LrmuAD0X0
愛深きゆえに、それが反転すれば凄まじい憎しみになる。もう、理屈が通じなくなるほどにね。
かつてのファンがサウザーみたいになっちゃう。鈴鹿は日本の聖帝十字陵なりそうな勢い…
606音速の名無しさん (ワッチョイ 73b9-iYNh)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:48:02.33ID:qR9pd7Qq0
日産にはハコスカ、ケンメリ、240Z
トヨタには2000GTを筆頭に27レビン、ダルマセリカ等金が有れば乗りたい車が有る
ホンダには古くても高い金払って買いたいと思う車が無い
初代NSX?イラネー
2020/10/03(土) 10:48:16.88ID:APGGMneA0
ホンダ発電機は参戦継続します!
2020/10/03(土) 10:49:22.13ID:gDPwayIU0
>>598
野田JUJUのスレも期待を裏切られてキレてるアンチおじさんがいて気持ち悪い
角田のとこもそう。みんな勝手に他人に期待して裏切られたらキレないでよ。
2020/10/03(土) 10:49:23.98ID:4dtLibez0
今後残った3社でPUの技術提携とかしたらおもしろいんだけどな
フェラーリがこのままじゃ困るだろ
2020/10/03(土) 10:50:03.91ID:lXBUxW2/p
おぐたんも出来るだけ前向きな事を言おうとしてるが
失望感を隠しきれてない感じ
611音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:50:41.71ID:vKMaJpXT0
車体もやらないと、チームが悪いって責任転嫁するメンタリティーがホンダには30年前からあるしな。

グランプリ取材と称しジャーナリスト気取ってるくせに、専門性もないただのホンダ密着スポーツフィクションのライターがそれを代言してくれるし
2020/10/03(土) 10:50:53.68ID:ATWrwr7k0
>>608
ホンダは勝手に自分からデカい口叩いた上に信者も至る所で大暴れしてたせいだろ
2020/10/03(土) 10:51:55.79ID:V/rFhebX0
ま、ホンダがブラウンGPになってメルセデなわけですしお寿司
2020/10/03(土) 10:52:00.34ID:VsvdOv6i0
>>598
ホンダは社是で挑戦とか強く打ち出してるからなおさら。
パフォーマンスカーのラインナップも弱いしね。

ホンダスピリットとかいうのは身勝手・非常識と同義だよ。
2020/10/03(土) 10:52:18.05ID:NudWCIWp0
まー未勝利で撤退ならまーそんなもんでしょで済むしチャンプ取ったならよくやったで終わるけど中途半端に勝って期待持たせた分だけ怒りがでかいんだろうね
616音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-1hFy)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:52:29.30ID:7oKcrujGa
誰がどうみてもメルセデス倒すのはレッドブルしかいねーって状況でほっぽりだしたら
後はもうフェラーリインチキOKするしか手段ないもん
617音速の名無しさん (ワキゲー MMff-G8Sl)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:53:02.82ID:6Do9zWv1M
>>600
社長の会見はファンへの配慮が足りんかったかもしれんね。
言いたいことは分かるけど、自社の都合だけを述べるに終始しちゃったから「裏切られた」感がでかいのかも。
2020/10/03(土) 10:53:09.62ID:4o3VMIeHa
こんな中途半端に終わるなら、最初からF1参戦しないで欲しかった
メルセデス倒してシリーズチャンピオンになる日を信じて、有料チャンネルに金払い続け睡眠不足で応援し続けたこの数年は何だったのだろうか…
2020/10/03(土) 10:54:25.74ID:APGGMneA0
四輪最高峰もだめ
二輪最高峰もだめ
アメリカン最高峰だけしとけよ
620音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:55:07.34ID:vKMaJpXT0
>>614
挑戦って言葉にホンダは酔ってるフシがあるからなあ。新井時代にも、墨で挑戦って書いたホンダブース作ってたけどさ

できないことはできないって見極め言うのが技術力であり正しい方法なのに、彼らにかかると、できないことに挑戦して失敗しても美しいってなる。
これにマクラーレンもアロンソもジェンソンもお付き合いしてひどい目に遭うわけだ
621音速の名無しさん (ワッチョイ e352-IT45)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:55:14.63ID:8/FNPF8a0
フェルスタッペンは親子で梯子外されたわけか・・・
ヨスがホンダプロトRA099をテストした時に幼いマックスもコクピットに座ったという
美談とか何だったんだろうな
622音速の名無しさん (アウアウカー Sa87-1hFy)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:55:33.04ID:7oKcrujGa
可哀想なのは社員やディーラー
これからずっと言われ続けるんやで
2020/10/03(土) 10:55:44.97ID:gDPwayIU0
>>605
愛してた元彼女に復縁迫って断られたら刺すみたいなメンタリティ。勝手な期待が裏切られてキレる
アンチの感覚はまじでよくわからない。俺には応援するかしないかしかない。ただの企業をネットで叩き続ける精神力がすごい
2020/10/03(土) 10:55:51.62ID:n5uolR8u0
>>613
肉揚と損失茶にケツの毛まで抜かれて草
2020/10/03(土) 10:55:59.61ID:aEn006M50
参戦時マクラーレンとは10年契約だったんじゃなかったっけ
つか10年は続けろよ
継続してこそ尊敬されるわけで、メジャーリーガー殿堂入りも10年以上の選手が評価されるんだぞホンダさん
これじゃ一貫性の無い企業と思われてユーザーから信頼されなくなるだろ
バイクも車も若いころからずっとホンダ党だったが次は考えるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況