X



角田裕毅 Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/09/25(金) 21:03:32.61ID:uhjdIadI0
公式
http://www.yukitsunoda.com/

角田裕毅
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1590299151/
436音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:10:37.20ID:uI6GlDGX0
角田乗せる意味無くなったよな 後ろ盾が消えちゃうんだから
ロシアマネーのマゼピンの方が未来があるよ悲しいが
437音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:14:07.13ID:vvBUK7tI0
また君が代が遠ざかってしまった
2020/10/02(金) 21:17:41.23ID:FEPdHyMt0
まだまだ分からん
レッドブル育成ではno.1の実力だ
2020/10/02(金) 21:21:46.35ID:UPqcMEsc0
フェラ育成3人が2か月開くこの時期にどんどんF1マシンに乗せて慣れさせてるのに
ポイントぎりの角田にFPの話がこないのは腑に落ちなかったがどうりで・・
本来メーカーのごり押しがあれば、すぐにでもFP乗れるはずなんだけどホンダがこれじゃね
2020/10/02(金) 21:21:51.85ID:ejVHvsL60
実力No1でも後ろ盾無くして金持ち込めなきゃ意味が無いなぁ
2020/10/02(金) 21:27:25.46ID:+SEf7rE8O
表面では隠してるけど、欧州の人種差別が陰湿に、撤退するメーカー、外様の育成なんかいらねえ!
と陰口悪口三昧…
希望が見えねえ
2020/10/02(金) 21:28:42.26ID:Afy+syvn0
これが山本尚貴や松下ならもちろんアウト。

角田はマルコがハンガリーで見初めた純粋なレッドブル育成なので今年ライセンスとれれば来年は大丈夫。その後はどことレッドブルが契約するかで左右されるけど、彼には腕でのし上がっていく可能性があるのがまだ救い。

もちろん彼がダメなら日本人ドライバーを見るのはjujuの男性パターンが現れない限りないだろうね。
2020/10/02(金) 21:31:02.15ID:1hwK0OpI0
とりあえず落胆しても何も改善しないし、チャンピオン獲得を目指すしかないだろ?
RB育成も枯渇してるから一年目でチャンピオン獲得して、来年ガスリー並狙うしか
2020/10/02(金) 21:32:06.97ID:QG+R4sk/0
でも角田はホンダ抜きにしても
レッドブル育成の中では
かなり評価されてる方だよね。
F1レベルのドライバーを求めてる
レッドブルからすると、
きちんと要件満たせば乗れるんじゃん?
2020/10/02(金) 21:33:47.67ID:UPqcMEsc0
まぁホンダも角田をF1に昇格させるとこまでは面倒見るだろうけどね
その後は自力でどうにかするしかない
ルーキーに1年目で結果だせとか酷だがこれも運命なんだろう

角 田 先 生 の 次 回 作 に 乞 う ご 期 待を !!
446音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:34:08.05ID:fQGc5bjl0
ホンダの後ろ盾あればSL取れれば即昇格もあり得る流れだった。
レッドブル育成に残ってF1目指すなら、他を圧倒してF2チャンピオンにでもならないと厳しいだろうね。

ポール取れる角田なら可能性はあるだろうけどもさ。
2020/10/02(金) 21:34:27.83ID:bk7UTc9B0
ブサチビチョンざまぁ(笑)(笑)(笑)


こんなネタ枠の猿をホンダが本気で使うわけねーだろ(笑)(笑)(笑)
2020/10/02(金) 21:34:33.69ID:05JQulqB0
F1に拘るならホンダとの縁なんてポイ捨てでええよ
まあこれでルノーもフェラーリもメルセデスも行けるようになったぞ
それくらいヤケクソに考えようやw
2020/10/02(金) 21:34:38.87ID:QG+R4sk/0
入り口まで面倒見て
あとはお前次第だ!なんて
映画みたいじゃん
450音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:35:52.56ID:N1lSUcKI0
実力があろうと赤牛サイドからすると乗せる旨みが無い
角田を赤牛のエースに優先的に育てる?そんな事あるわけが無い
2020/10/02(金) 21:37:07.87ID:R0Uc6tvA0
シーズン前目標の4位じゃ昇格無理なのはほぼ確定だな
もう奇跡でも願うしかねーか
2020/10/02(金) 21:37:41.75ID:QG+R4sk/0
>>450
単純にレッドブル育成で
まともな若手が他におらんのよ
2020/10/02(金) 21:38:01.24ID:R0Uc6tvA0
レッドブルのことだから急遽ルンガーをレッドブル育成入りさせるとか平気でやる
2020/10/02(金) 21:38:57.20ID:YfthOWm50
「短ぇキャリアだったな」
2020/10/02(金) 21:39:42.18ID:/o0X4Pgw0
なんかカペタみたいになってきてんな
456音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:06.45ID:oiJt76+Z0
>>450
F2見て無さそう
エアプが調子づくと恥こくいい例
2020/10/02(金) 21:40:19.00ID:UPqcMEsc0
正直ミックなら3年どころか5年は長い目で見てもらえるんだろうな
ミック自身も自分はスロースターターだと言ってるし
来年1年しかない角田君にはこの理不尽な運命に打ち勝って欲しい
2020/10/02(金) 21:41:07.00ID:w7OwZf3s0
まあFDAはもともとドライバーに優しいよ
2020/10/02(金) 21:41:34.39ID:3E6RuC9G0
>>435
残りのレースは今後の人生を左右する過去最大級のプレッシャーだな
2020/10/02(金) 21:42:16.98ID:R0Uc6tvA0
>>439
つってもそれは元々そうだと思う
461音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:43:05.97ID:iu/KPic60
再来年の形態がわからないなら来年はとりあえず今のラインナップ4人で良いじゃんで収まるだけの話
わざわざ角田引き上げてカオスにする必要が赤牛サイドに無い
2020/10/02(金) 21:43:35.49ID:w7OwZf3s0
速くなけりゃ死ぬだけ
ホンダいなくなって猶予がなくなった
それだけだな
2020/10/02(金) 21:44:38.96ID:4BhhPIvz0
つのだ☆ゆうきアブダビテスト乗るの白紙かも
464音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:45:33.72ID:iu/KPic60
>>456だからパフォーマンスじゃねーんだよ。ホンダ育成の角田、この肩書きが全ての足枷
一応赤牛育成でもあるが完全にホンダありき
2020/10/02(金) 21:47:42.22ID:izSCFz6m0
マルコがテストさせると早く言ったのもホンダヨイショして続けてもらうためだったのかなあ…
2020/10/02(金) 21:48:14.35ID:1lJziCDD0
角田がF1乗れないと日本グランプリも21年いっぱいで終了かも知れん
がんばって欲しい><
467音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:48:45.18ID:oiJt76+Z0
>>464
ホンダが抜けてもレッドブル内での評価はプラス補正から0になっただけだが、何処が足枷なんだよ
それでパフォーマンスと育成である事を重視するレッドブルで角田の代役っているんか?
468音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:49:27.38ID:oiJt76+Z0
流石にホンダが持ち帰る事はしない筈だがな
469音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:21.31ID:iu/KPic60
>>467来年は現状維持で良いんだから代わりなんていらんだろ。角田の代わりならローソンがいるぞ
470音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:50:40.51ID:uI6GlDGX0
レースの最高峰がF1の時代は終わる角田は電気の練習しろ
2020/10/02(金) 21:50:55.37ID:VfNmPaWk0
>>467
来年には新しいやつ入れてるだろ
F1乗れるなら移籍してくるぞ他の育成からチョウとか
2020/10/02(金) 21:52:15.20ID:05JQulqB0
チャンピオン取りゃF1だろ
何心配してんだよ
2020/10/02(金) 21:52:45.44ID:orVmBXbS0
クソ企業が抜けて角田の実力が問われるな。
474音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:53:04.83ID:oiJt76+Z0
>>471
グアンユーって角田より速いか?もう一度言うがレッドブル育成は実力重視だぞ
2020/10/02(金) 21:53:33.53ID:UPqcMEsc0
>>460
マルコは5位なら2回はFP乗せてスパライ取らせると言ってたが
現状3位〜6位まで7ポイント差の今、FP走らせて保険かけておくのは当然なんだけどな
来年昇格が確定していて有力なチームの引きがあればすぐにでもFP走らせると思う
こうなるとシーズン後のアブダビテスト参加さえ危ぶまれるよ
ビップスが急遽テスト参加でもなんら不思議がないわけで
476音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:55:34.06ID:05JQulqB0
2022からレッドブルは90%ルノーPUだから
ルンガーやチョウ、ピアストリの誰か速いやつがダブル育成になってる可能性あるな
2020/10/02(金) 21:56:21.14ID:Ghpnr77N0
アルファタウリのPUがフェラーリになればフェラーリ育成レンタルでアイロット乗せれるかも
2020/10/02(金) 21:56:51.31ID:R0Uc6tvA0
>>475
すまん>>459へのアンカーミスなんだ
2020/10/02(金) 21:59:06.64ID:UPqcMEsc0
>>478
5chあるあるやな〜w
480音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:59:23.00ID:oiJt76+Z0
カスタマーない立場上ルノーは強制的に載せなきゃいけないルールな訳で、無理にレッドブルが義理立てする必要性無いと思うが
2020/10/02(金) 22:00:52.94ID:phZobTJE0
>>472
ポイント差的にミックのミス待ち何ですがそれは
野球でいう自力V消滅
482音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:01:42.98ID:uI6GlDGX0
仮に角田が結果出しても裏切り者ホンダと同国選手だからね〜
483音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:03:04.66ID:iu/KPic60
まぁバーレーンラウンドでレース1二連勝かそれに準ずるパフォーマンス。これぐらいしか来年シート得られる可能性は無い
赤牛育成としてキープしたいと思わせる走りができるか実物だね
2020/10/02(金) 22:08:32.17ID:7UhBPBHP0
アルボンもクビアトもしょっぱいし
タウリが撤退しなければ角田乗せるでしょ
今のレッドブルは逆にもうひと枠誰乗せんだよと悩むレベルに人材不足
2020/10/02(金) 22:09:29.61ID:B7HwRxOf0
ホンダは角田のスポンサーとして金と名前だけ出せばいいんじゃね?
あわよくばメルセデスかルノーのカスタマーエンジンをタグホイヤー 方式で名前だけホンダって表記すりゃいいじゃん。
2020/10/02(金) 22:10:36.10ID:phZobTJE0
ていうかこうなるとフェルスタッペン離脱がほぼ確定だからライセンス取ればキープはあるかもね
487音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:17:16.77ID:ryLUb80z0
レッドブルホンダで角田が優勝するのを夢見てワクワクしながらF2見てたんだけどな
今年角田が昇格できないなら日本の四輪モタスポは未来含めて完全終了だな.
2020/10/02(金) 22:17:52.43ID:UPqcMEsc0
>>484
ビップスがいるからそれはもう理由にならないだろう
急遽F2に参戦してムジェロでは角田より予選でもレースでも上位でポイント取ってるしなあ
2020/10/02(金) 22:20:38.13ID:ryLUb80z0
>>488
ムジェロは角田に不運と自滅があっただけでピップスが輝いてるシーンなんてなかったぞ
もちろんチーム力の差はあるだろうけど
2020/10/02(金) 22:22:41.73ID:PJYwPNwO0
もし角田がF1に上がれなかったらZOZOTOWN前澤の息子がF1レーサーを志すまで冬の時代再びですね
2020/10/02(金) 22:23:57.85ID:UPqcMEsc0
つかどんなに腕が良くても昨年チャンピオンのデフリースがF1に昇格できなかったしな
奴は多少年齢高めだったがカート世界チャンピオン連覇の大有望株で腕は確かだった
まぁカートにこだわるあまりフォーミュラ乗るのが遅かったのが奴の誤算だが
2位のラティフィみたいな4流ドラがF1シートを得て速い方がチャンスに恵まれないことはよくあることだしなあ
492音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:25:02.36ID:iu/KPic60
とにかくPPを取れ、レース1でポディウムに上がれ、あわよくば勝て、これしかない。やれなきゃ日本帰れ
493音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:25:45.95ID:qYcaYS1k0
>>440
ガースーって金持ち込んでんの?
2020/10/02(金) 22:27:23.86ID:phZobTJE0
>>491
デフリースはロンデニス案件だから…
2020/10/02(金) 22:30:03.79ID:eLwddIjt0
角田オワタ
2020/10/02(金) 22:32:10.34ID:UPqcMEsc0
>>489
FPでかなり目立って速かったじゃん
途中参戦はシーズンに慣れた他のドライバーに比べてかなり難しいけど才能は相当ありそう
ダルバラも今年はダメだけど来年はトップ争いできる程度の実力はもってるし
もはやレッドブル育成が枯渇してるなんてことはないよ
2020/10/02(金) 22:34:12.19ID:pEYJ0/ge0
クビアト抜けて角田ならホンダマネーとクビアトのロシアマネーが消えるしやばい
498音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:34:27.84ID:oiJt76+Z0
>>496
それ言ったら角田なんてFPキングな訳で
それでダルバラっていつになったら速くなんのさ たかだかプレマブースト受けてた人間がいきなり速くなるって虫の良すぎる主張だぞ
2020/10/02(金) 22:34:29.01ID:UPqcMEsc0
表向きレッドブルはホンダの撤退に理解を示してるふうだが、内心腹立たしく思ってないとも限らないしな
マルコがどう思ってるかは知らないが角田に影響なければ良いんだけどね
2020/10/02(金) 22:35:00.93ID:HYs0qm6A0
角田が松下のように何年もいて今の結果ならともかく、同じように初年度で今の結果をたたき出してるわけで
その2名を角田以上だと持ち上げるのは流石に無理筋過ぎるんでは・・・
501音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:36:32.81ID:MSXUgj3N0
ホンダがわかってない
日本がf1から撤退することを意味することを
2020/10/02(金) 22:38:14.28ID:/H7wenTE0
ホンダ撤退でアルファタウリは痛手よ



アルファタウリ・ホンダ、株式会社RDSとのスポンサー契約を延長

ホンダ製F1パワーユニットを搭載してF1世界選手権に参戦するスクーデリア・アルファタウリ(旧トロロッソ)は2月24日、東京都渋谷区にオフィスを構える株式会社RDSとのパートナーシップを延長し、2020年のスポンサー契約を締結したと発表した。

https://formula1-data.com/article/alphatauri-and-rds-agree-partnership-extension-for-2020
2020/10/02(金) 22:38:58.51ID:ryLUb80z0
ダルバラなんてタイヤ使うの下手だし安定性もないしF2では何の才能も感じたことないぞ
角田関係なくダルバラは来年レッドブルジュニアにいられるかすら怪しい
2020/10/02(金) 22:39:40.40ID:AFND2P7y0
撤退するのはいいけどせめてホンダは角田のサポートだけは最後までやってくれよ
結果は出したのに金がなくてシートが無いってのが一番最悪だから
2020/10/02(金) 22:39:59.82ID:LgcC2uFW0
今日のF1ニュースで山本が角田はホンダじゃなくてレッドブルと契約してるからヘーキヘーキって笑顔で語ってたぞ。
2020/10/02(金) 22:40:48.12ID:UPqcMEsc0
>>498
書いた通りシーズン半ば超えてチームにもマシンにも慣れてきた中途中参戦でポイント取るのは相当難しいよ
別に角田どうこうではないしダルバラも普通に有望株というだけ
1年目のアルボンやガスリーもこの程度だっただろ
ここからの伸びしろは数年たたないと不明だしこの年齢の子たちは1年で大化けすることもあるしね
2020/10/02(金) 22:42:36.15ID:ya9V+x2E0
>>505
レッドブルもなんか撤退しそうなのによくそんな事平気で言えるよな
2020/10/02(金) 22:42:40.60ID:05JQulqB0
8月に決断って
角田は知ってたんかね撤退を
2020/10/02(金) 22:42:45.45ID:t7wYvquK0
タウリがホンダだからと日本企業わりとスポンサーになってるからそれが2021年まで契約が殆どで来年角田乗れなきゃ更新無しだろうし角田には厳しい残りのシーズンになりそう
2020/10/02(金) 22:43:04.25ID:HYs0qm6A0
>>506
そこまで知ってるならなおさら、初年度でタイトル争いにも絡んで現3位ってのは
最近の赤牛育成でも抜け出てるのは分かると思うんだ
511音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:43:31.91ID:oiJt76+Z0
初乗りビップスが上かは知らんが角田もルーキー
ダルバラが有望株?これ笑い所じゃなくてマジで言ってるのか?
ついでに言うとデフリースは参戦3年目でチャンピオンな ルーキーとの比較は無理筋というか2018年負けてたし
2020/10/02(金) 22:45:44.04ID:fAtJrIzw0
角田が今シーズン中にFP1乗らなきゃ来年以降はサヨナラだ
2020/10/02(金) 22:46:48.37ID:UPqcMEsc0
>>510
バンドーンのGP2初年度は4勝、PP4回、ファステスト3回でシーズン2位なんだけどね
でもF1では鳴かず飛ばずで結局フル参戦2シーズンでF1から消えたわけでな
2020/10/02(金) 22:48:16.67ID:ryLUb80z0
角田は悔しいけど日本人であることが1番の足枷になってきそうだな
ここ数年のF2ルーキーでもかなり上の方なのに
ホンダ関係なしのヨーロッパ人だった方がすんなりF1いけたかもしれない…
2020/10/02(金) 22:48:24.69ID:jw2GEG5v0
F2チャンピオンになれれば来年F1で走れる
3位以内でも来年まではホンダ居るし大丈夫な気がする
しかし4位ギリギリだと無理かなぁ
2020/10/02(金) 22:49:25.66ID:HYs0qm6A0
>>513
バンドーンがいつ赤牛組にいたんだよw
517音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:49:43.95ID:oiJt76+Z0
2020ラインナップの比較対象は2015でも2016でもなく2018だろ(笑)
2020/10/02(金) 22:52:44.51ID:UPqcMEsc0
>>516
ルーキーイヤーでタイトル争いするのが随分すごいことみたいに書いてるから
あまりモノを知らないんじゃないかとw
そりゃすごいと言えばすごいけどバンドーンごときでも立派な成績だったりで下位カテの成績なんてあまりあてにはならないよ
重要なのはF1に昇格してからの伸びしろでな
2020/10/02(金) 22:54:35.90ID:HYs0qm6A0
>>518
まじめな話バンドーンは組んだ相手が悪すぎただけだと思うけどね
デビュー戦じゃいきなりバトンに勝ってんだし
520音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:55:09.71ID:eBO0AEsW0
タウリでテスト走行もなぁ、いざ乗れてもご褒美だなんて捉え方もできるから安易に捉えられないなその時になっても。まぁキャンセルならアウトなのは確実だが
2020/10/02(金) 22:55:33.55ID:0fRnN74j0
日本人をF1チームで走らせるメリットがスポンサーには全くないから残念ながら角田君は思い出FP1くらいしか無いだろうね。
2020/10/02(金) 22:56:09.14ID:ryLUb80z0
>>518
なんか言ってること無茶苦茶だな
無理矢理ビップスとダルバラを持ち上げてた奴の発言とは思えん
2020/10/02(金) 22:59:29.45ID:UPqcMEsc0
>>519
バンドーンと同じくF1デビュー時にアロンソと組んだ人は今や押しも押されもしないチャンピオンですけどね
2020/10/02(金) 23:01:56.70ID:UPqcMEsc0
もちろん角田が今季のルーキーの中で抜きんでている事に異論はないよ
しかしレッドブル育成が枯渇してるなんて話は数年前の話で
いまだにそんな事言ってる人がいるのかと
2020/10/02(金) 23:02:54.49ID:HYs0qm6A0
>>524
支離滅裂すぎんぞw
自分のレスで書いたドラの評価読み直しなはれ
2020/10/02(金) 23:04:57.29ID:ZtUWibM60
アルファタウリスポンサー「東洋人乗せるならスポンサー撤退するから」
527音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:05:04.61ID:oiJt76+Z0
じゃあダルバラビップスをヨイショしてたのは一体何だったのか
あたかも角田より上ですという風体の書き込みだったが
528音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:06:33.48ID:oiJt76+Z0
というよりバンドーンの同期ってF2留年(松下ギオット)かインディ(ロッシ)、FE(エバンズ)って状態だったじゃん
2020/10/02(金) 23:06:38.87ID:ryLUb80z0
フェルスタッペンは別格としてガスリークラスまで行けそうなのが角田くらいしかいないんだけど
ローソンは来年F2の結果次第では期待出来るかも知れんけどすまんがビップス、ダルバラにそこまでの才能は感じないわ
2020/10/02(金) 23:15:35.33ID:UPqcMEsc0
>>525
うん読んだ
それよりあんた最近F2見始めた人みたいだね
歩き出したばかりのひよっこ達を現時点で評価することほど馬鹿らしい話もないわけで
彼らに重要な事はF1シートを得るかどうかだけ
運でも金の力でもメーカーのごり押しでも良いから昇格することが大事なんだよ
上にも書いたがデフリースがF1に上がれなくてラティフィがシートを得たのはとても理不尽なことだがそれもF1だしな
角田は才能があるが果たしてF1でやっていけるかどうかは現時点では分からない
腕はビップスやダルバラどころかミックより上だろうがそれでもバンドーンみたいになるかもしれない
少し前と違って今ではあまり恵まれた環境とは言えないからな
2020/10/02(金) 23:24:42.42ID:Lb3YQJBg0
ホンダ側から角田をRBジュニアチームから引き離す可能性もあるみたいっすね

ホンダからしたらホンダ居ないのに自分らが育てた選手を取られる感じだからな...日本は駄目だわ
2020/10/02(金) 23:26:29.70ID:jw2GEG5v0
角田は悪いドライバーではないし、寧ろ若手ドライバーの中では有望な方だけど
F1でホンダという強力な後ろ盾を失うのはデカイわな
これからは単純に成績で加味されるから、結果を出し続けないとね
2020/10/02(金) 23:29:47.42ID:ryLUb80z0
>>531
それどこ情報?
事実ならホンダ最悪やわ
見捨てはしたけど最後可夢偉を自由にしてやったトヨタの方が数倍マシやん
534音速の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:33:49.21ID:kWoJHOB40
角田はF2最終戦に出走するのか?
2020/10/02(金) 23:41:01.55ID:phZobTJE0
しないに2セブンイレブンのコーヒー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況