X

□■2020□■F1GP総合 LAP2322□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 172a-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:07:04.92ID:ugvRJnrc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2321□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598813253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/09/01(火) 23:02:52.18ID:M6dFIF9Ma
まぁこういう話は結局結論出ないから数字で決めるのが最善と思ってるが
シューマッハの全盛期見てるとハムでは物足りないと思うんよなぁ
あのポンコツフェラーリに移籍していきなりタイトル争いまで持ってくしな
723音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:03:01.23ID:bbqyurS5p
>>711
プロスト「チームメイトバトルほど苦しいものはない」
これを免除されてた顎がいかに楽だったかということだな
2020/09/01(火) 23:03:13.52ID:D3ud2bY00
>>721
正直、アノ事件は驚いた!
まさか!と思った・・・
725音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:03:13.83ID:wYxZFP3m0
2007〜2008年
2017〜2018年がチームメイトと争ってたと思ってるなら
相当疲れてるよゆっくり休もう
726音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:03:19.19ID:u8rv4x3R0
>>714
どっちにしろアロンソに負けてF1去ってんじゃん
727音速の名無しさん (ワッチョイ 2926-2ruM)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:03:45.66ID:N/yukZSw0
ハミはフェラーリに乗って勝てば誰も文句言わなくなる
勝てないから絶対行かないだろうけどねw
2020/09/01(火) 23:03:45.92ID:nc5kac6F0
>>720
つまりこーいうことなのよwww


定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
729音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:04:26.52ID:u8rv4x3R0
>>723
ロズベルグの引退を見るとそうだろうな

ロズベルグはシューマッハなんか敵じゃなかったけど
2020/09/01(火) 23:04:36.21ID:KW4qpzjH0
また世代の異なるドライバー比較してんのか。
お前らよく飽きないな。
731音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:05:13.58ID:u8rv4x3R0
>>728
えーとラウダとバトンは
フェルスタッペン>>>シューマッハと言ってるわけだねw
2020/09/01(火) 23:05:30.38ID:M6dFIF9Ma
>>709
AI先生かなんかが出したコバライネンとかがランクインしててプロストがランク外とかのくだらないデータのこと?

マジ無意味だわw
2020/09/01(火) 23:05:41.27ID:nc5kac6F0
>>730
世代が違っても元F1チャンピオンというのはドライビング能力を見抜くことが出来るってこと


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
734音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:06:28.44ID:u8rv4x3R0
>>733
ここでは一切シューマッハなんかには言及されてないw
2020/09/01(火) 23:07:02.81ID:oQPeTrCK0
>>722
いきなりとかしれっと盛るなよ移籍初年度96年は優勝したがタイトル争いは出来ていない
翌年の97年はペナルティでランキング除外だからシューマッハは最下位以下だ
2020/09/01(火) 23:07:20.02ID:D3ud2bY00
>>727
シューマッハの記録を破って、まだF1を続けたいと思うなら
移籍を考えるだろ、大抵のドライバーはフェラーリで有終の美を飾りたいと思うだろ?
セナもそうだったらしいし・・・
2020/09/01(火) 23:07:30.07ID:spcEFzR60
ま、そうだとしても今年もハムルトン圧勝
タイトル数で顎タイ勝利数でアゴ越えタッペン最年少ムリは確実
2020/09/01(火) 23:08:13.96ID:spcEFzR60
>>736
今の現役ドラにまだフェラ幻想なんかあるんかな?
2020/09/01(火) 23:09:16.84ID:0XQuA9/Z0
行くなら自分の体1つで行って欲しいな
チームのストラテジーに物申すタイプのハミがどんな無線流してくれるのか凄く気になるw
2020/09/01(火) 23:09:40.98ID:M6dFIF9Ma
>>731
ふたり足してもシューマッハ以下の老害だけどね
2020/09/01(火) 23:09:45.72ID:7IDESh0x0
>>722
その物足りるシューマッハですらなす術なく逃げ出したポンコツメルセデスに移籍してチャンピオンになったハミルトンの方が凄いじゃん
仮にドライビング面に衰えがあったとしてもチーム体制強化には影響ない
シューマッハがやった事は自身のデータを隠しロズベルグのデータを取り上げる事と糞チームと罵る事だけ
2020/09/01(火) 23:09:47.19ID:nc5kac6F0
じゃあまた来ますネ〜♪
時間がある時にこれ置きに来ますぅ〜♪


ゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
743音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:10:01.03ID:u8rv4x3R0
>>736
今のフェラーリじゃ移籍するに値しないな
フェルスタッペンみたいに向こう10年は軽くF1に居るようなやつならまだしも
744音速の名無しさん (ワッチョイW a280-XNWE)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:10:47.35ID:VkfkYZ9i0
ガスリーはマルコもホーナーも評価低いみたいだし
レッドブル昇格を目指すより他のチーム移籍したほうが上を目指せるんじゃないかな
2020/09/01(火) 23:11:20.47ID:D3ud2bY00
>>735
移籍初年度はリタイアしまくってボロボロだったイメージしか無いw
2020/09/01(火) 23:11:38.92ID:M6dFIF9Ma
フェルスタッペンはリカルドといいとか五分なんだけど史上最高は草
2020/09/01(火) 23:12:06.58ID:D3ud2bY00
>>738
サインツはソレで快諾したんだろ?
今は後悔してるみたいだが・・・w
2020/09/01(火) 23:12:12.07ID:O1ECT9Eb0
ガスリーは今でもマルコと仲が悪そうだからなぁ
赤牛は多分ないと思う
749音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:12:16.59ID:u8rv4x3R0
>>742
ん?フェルスタッペンオタなの?
フェルスタッペン>>>シューマッハなんだよな
2020/09/01(火) 23:13:26.96ID:XT+Hg54P0
ハミルトン永世王者を倒すには、異世界から風見ハヤトとアスラーダを
この世界に召喚するしかない!
2020/09/01(火) 23:14:00.79ID:40a1tGVEM
>>736
それって結局移籍を有利に運ぶための駆け引きの手段若しくはリップサービスだろ
ウィリアムズにはどうしても移籍したい出来なきゃ辞めると駄々をこねてたがw
フェラーリで有終の美って当時の四強で実際そんなの一人もいないよw
752音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:14:20.70ID:u8rv4x3R0
もうすぐハミルトン、シューマッハ超えと至る所で報道されちゃうね
シューオタが今から発狂してるのが本当笑えますわw
2020/09/01(火) 23:14:52.37ID:M6dFIF9Ma
>>741
2014の馬鹿でも勝てるクルマでタイトル獲ってもなぁ
ケルベロスに勝っただけやん
754音速の名無しさん (ワッチョイ 2926-2ruM)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:15:05.46ID:N/yukZSw0
しかしロズベルグ勝った年の最後4戦だっけか
ハミ抜こうとすると何があるかわからないから全部2位キープしたって
当時情けない奴だと思ってたけど
あれは後ろにいればぶつけられること無いって事だったんだな
それでも最終戦頭抑えられそうになったけどw
755音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:15:11.75ID:bbqyurS5p
>>727
勝ち負け以前にまた新しいチームで最初からやり直すモチベーションは流石にないと言ってるな
引退後のメルセデスとの関係も大きな魅力で移籍は考えられないらしい
F1だけでなくFEマシンまでブラックアロー化してくれるほど協力的なんだから引退後もそのブランド力を活用したいと考えてるだろうな
2020/09/01(火) 23:16:18.99ID:D3ud2bY00
>>748
爺様はガスリー君をクソ生意気なガキと思ってるだろな
アイツはエース待遇でないと気が済まない性質だし
少なくともフェルスタッペンが居る内は無理だろな
2020/09/01(火) 23:17:05.57ID:7IDESh0x0
>>753
ケルベロスに負け続けたシューマッハは馬鹿以下って事か
2020/09/01(火) 23:17:19.10ID:M6dFIF9Ma
>>752
残念ながら日本ではネタにならないだろう
F1人気なさすぎだからな
2020/09/01(火) 23:18:33.92ID:XT+Hg54P0
>>752
ハミルトンの名が世界中の人々に届くと同時に
メルセデスブランドは栄光を築く!赤き名門の凋落とともにw
2020/09/01(火) 23:19:19.73ID:Ti0zSOpI0
>>736
セナは、最後はトールマンで無報酬ドライバーしたいとか言ってたんじゃなかったっけか
2020/09/01(火) 23:19:32.65ID:M6dFIF9Ma
>>754
アブダビ事件を見れば付き合いの長いケルベロスがハムのことを一番わかってたってことよなw
2020/09/01(火) 23:20:19.58ID:D3ud2bY00
>>751
今一度プロストとコンビを組みたかったんじゃないのかね
ヤツが来るなら辞めると言ってホントに辞めちゃったから
相当ショックだったみたいだし・・・
2020/09/01(火) 23:20:39.06ID:1a+2NFm30
連戦も慣れてくると有り難みが薄れてくるな
逆に1ヶ月に1〜2戦ぐらいのほうがワクワクするような
2020/09/01(火) 23:21:39.51ID:c+037WHi0
>>77
d!
2020/09/01(火) 23:22:46.55ID:D3ud2bY00
>>760
ミナルディじゃないの?
美味しいパスタのお礼だとか言って・・・
2020/09/01(火) 23:22:52.31ID:KW4qpzjH0
>>733
意味不明なレスなんだけど触っちゃ行けない人?
2020/09/01(火) 23:23:31.33ID:M6dFIF9Ma
F1で勝とうが負けようがメルセデス>フェラーリの関係にはとてつもなく高い壁があるよ
768音速の名無しさん (ワッチョイW 0231-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:24:03.19ID:VZw4y/Ty0
ガスリーはレースはじまる前によくマルコと話してるし仲悪いとわ思わないけどな
2020/09/01(火) 23:25:03.42ID:7IDESh0x0
>>759
川井「フェラーリの本拠地しかも記念レースでルイスにはミハエルの記録に並んでもらいましょうよ」
しかもフェラーリはポイント圏外という地獄絵図の可能性すらそこそこあるw
770音速の名無しさん (ワッチョイ 2926-2ruM)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:25:44.39ID:N/yukZSw0
ベルギー休み明けより休み前にやってほしいわ
面白味のあるグランプリ後のほうが3週間話題が持つ
そのあとイタリアだったりすれば休み明けのエンジンパワーアップも楽しみだしさ
771音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:26:38.90ID:u8rv4x3R0
>>768
マルコは基準がフェルスタッペンで凝り固まってしまってる
他の奴らはちょっと可哀想

リカルドがシューイなんて西欧人には到底受け入れられないモノをやりだしてチームとメカニックの心を手放してしまったのは本当にアホだなぁ
2020/09/01(火) 23:28:06.09ID:XT+Hg54P0
さっきふと気づいたけど、アロンソはマクラーレン・ホンダ時代は
パフォーマンス条項なかったんだよな、契約前に危険を嗅ぎ分けられないとは
意外とお人好しさんだねw
2020/09/01(火) 23:28:07.96ID:KW4qpzjH0
いや、その時のベストを基準にするのはおかしくないだろ。
ワールドチャンピオンシップなんだから。
774音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:28:11.68ID:u8rv4x3R0
>>769
川井は合理的で真面目なシューマッハが自分のオタ気質に合うからシュー好きで、チャラいハミルトンを毛嫌いしてるけど、こういう事言うようになったんだねぇ
2020/09/01(火) 23:28:58.06ID:40a1tGVEM
フェラーリで有終の美ねぇ
口では調子を合わせてそう言うドライバーはいるけど
実際実績あるドライバーでそれを実行した奴一人もいないんじゃない?
シューマッハは結局メルセデスで復帰してるし
ベッテルが今年で引退なら一応フェラーリでキャリアを終える事になるが
全然有終の美って感じじゃないな寧ろ晩節汚しまくってるw
776音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:30:19.04ID:u8rv4x3R0
>>772
アロンソって憧れてたらしいじゃん
マクラーレンホンダに
当時の栄光を期待するのも無理はないけど、一年様子を見るべきだったね
フェラーリでベッテルと組んでも負ける事は無かっただろうし
2020/09/01(火) 23:30:45.65ID:KW4qpzjH0
>>772
デニスが入れさせなかったのでは。
契約期間もデニスリクエストだったはずだし。
778音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:31:23.83ID:u8rv4x3R0
>>775
ある意味ジルなのかもな
2020/09/01(火) 23:31:57.58ID:M6dFIF9Ma
>>771
フェルスタッペン優遇してたのは最年少チャンピオンの可能性があったからでもうその可能性ないんだからリカルド戻すのが最善手だろう

フェルスタッペンより若い最年少チャンピオンの可能性あるドライバーが出てこない限り
2020/09/01(火) 23:33:36.20ID:G8GvpCwUM
フェラーリでキャリア終えた人って
もしかしてフィジケラぐらい?
2020/09/01(火) 23:34:05.37ID:7IDESh0x0
>>774
以前は露骨にハミルトン嫌ってたけど普通に称えもしてたからな
大好きなベッテルと格の違いを見せつけられて吹っ切れた感はある
ここ数年はもうハミルトンを称賛してばかりだしあまりドライバーを叩かなくなった
2020/09/01(火) 23:34:37.21ID:CJxpalomp
ライバルに上手に当てたり押し出したりする技術は
ハミルトンはトップクラスだよな
むしろシューマッハはその辺下手だよな 
露骨に寄せていって自分もダメージ受けたり
むしろ自分が弾かれたり
2020/09/01(火) 23:35:56.02ID:M6dFIF9Ma
>>781
川合なんてリカルドがF1ニュース来ただけで瞳孔開くレベルのヤツだからな
2020/09/01(火) 23:35:59.88ID:2bkw88560
>>780
ミカサロは?
2020/09/01(火) 23:36:10.09ID:40a1tGVEM
>>780
あっフィジケラがいたな確かに彼は損を覚悟の上でフェラーリで有終の美を飾るべく最後に移籍したな
786音速の名無しさん (ワッチョイ 110b-K6Gx)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:36:15.19ID:qcXr+5KV0
>>590
今はユーべの会長やってるしもともとスポーツ好きなんじゃない?
2020/09/01(火) 23:36:18.71ID:JmWumwlPF
若い頃はビデオゲームでもやってるつもりか言われてたハミちん
788音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:36:39.45ID:u8rv4x3R0
>>779
リカルドの良い所はフェルスタッペンと同士討ちしてもある程度は良い関係保てる所なんだよな
サインツとは最悪の関係だったし
ガスリーやアルボンはそもそもグリットが違うし
2020/09/01(火) 23:37:28.85ID:xFch6OqW0
>>780
そのフィジケラにキャリア終わらされたバドエルっていう人がいまして…
2020/09/01(火) 23:38:53.87ID:PaAtbxa00
揉めたのはトロロッソのスタッフ達でフェルスタッペンとサインツは別に仲悪くないけどな
791音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:39:39.21ID:u8rv4x3R0
>>790
そうなのか
でもそれってサインツの度量のお陰?
2020/09/01(火) 23:39:50.68ID:h8uw2obO0
バドエルはテストドライバーとしては優秀だったな。
「この糞タイヤを作ったのは誰だ!」って海原雄山みたいだし。
2020/09/01(火) 23:40:16.96ID:G8GvpCwUM
>>784
>>789
レギュラードライバーだとほんまおらんよな
思いつかん
794音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:40:20.95ID:bbqyurS5p
>>776
アロンソは移籍するチームに憧れてた設定好きなんだよ
「フェラーリには絶対乗りたくない」
「ルノーは出て行く俺にチャンピオン獲らせたくない糞チーム」
「マクラーレンで勝つよりルノーで負ける方がマシ」
「実は子供の頃からフェラーリに憧れてたんだホントだよ」
「お前らは馬鹿だマンマミーア」
「ホントのホントはマクラーレンホンダに憧れてたのさ」
「GP2エンジンうおー」
こんな激動の流れだぞw
ホンダと関係悪化したけど移籍する時は俺はマクラーレンじゃなくホンダと交渉してるとかほざいて不本意なロンの機嫌損ねてたし
2020/09/01(火) 23:41:12.03ID:M6dFIF9Ma
トロロッソやめたのはサインツの意思でしょ
レッドブル上がれる可能性捨てても出て行きたいくらいイヤだったんでしょう
2020/09/01(火) 23:41:28.85ID:XT+Hg54P0
サインツ最初のお仕事は、レッドカーペットの先に鎮座している
ルクレール王にご挨拶か?
797音速の名無しさん (ワッチョイ 921d-cxiv)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:42:29.11ID:mSj1MSdn0
サインツはあと1年半トロで我慢して待てばRBへ行けたのにな
トロに居ないと、お互いのタイミングの問題が出てくる
2020/09/01(火) 23:43:09.26ID:M6dFIF9Ma
その王様ってシューマッハが来ても王様のままでいられるのかね
まぁ親父がいないから大丈夫かな
2020/09/01(火) 23:43:29.22ID:PaAtbxa00
>>791
そうやっていちいち根拠のない思い込みするから間違うのよ
800音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp51-9/9u)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:43:53.26ID:SYBHnyPep
>>795
タッペンが拒否するからレッドブル昇格の可能性はなかった
タッペン本人は否定してたけどレッドブルとサインツあと確かヨスもそれを匂わせてた
801音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:44:46.60ID:u8rv4x3R0
>>798
ミック?
F2で満足に勝てない、ポールも取れない才能不足ちゃんを王様にするならまさに裸の王様だな
2020/09/01(火) 23:46:15.07ID:D3ud2bY00
>>790
親同士が揉めたって見たが違うのか・・・
803音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:47:46.37ID:u8rv4x3R0
>>802
あぁそれは聞いたことあるな
激しい揉み合いになったと
2020/09/01(火) 23:48:28.20ID:M6dFIF9Ma
>>800
サインツ如きを拒否とか
ダサ過ぎるやろwサインツにビビりリカルドにビビりハムにビビり 史上最高ドライバーとか言ってるのがバトンってのも笑えるな
2020/09/01(火) 23:48:33.05ID:xFch6OqW0
>>793
死んだビルヌーブ父、再起不能のピローニを除いたらそのちょい前くらいのシェクターが最後じゃないかと思う

引退したのに復帰しちゃったライコがいるけど
806音速の名無しさん (ワッチョイ 110b-K6Gx)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:49:29.11ID:qcXr+5KV0
タッペンパパとサインツパパならサインツパパのほうが強そうだな……
2020/09/01(火) 23:50:02.09ID:M6dFIF9Ma
>>805
ライコネンも復帰以前に実質クビだからあかんでしょ
2020/09/01(火) 23:51:27.68ID:2h+bNVQz0
シューマッハは速い・強いという才能はかなりあったんで
あそこまで「勝つためには何でも殺る」ってスタイルがなかったら、もっと評価されてただろうね
それでもチャンピオン獲得数とか、もろもろの記録はそうたいして減らなかったと思うんだが
2020/09/01(火) 23:52:58.38ID:XT+Hg54P0
ベッテルが一番ヤバいな、アストンとの交渉が全然聞こえてこない
F1引退もありうるかも
2020/09/01(火) 23:53:31.34ID:CJxpalomp
色々あったけど来年は栄光のフェラーリドライバーだぜ?よかったじゃないかサインツ(泣
2020/09/01(火) 23:53:33.16ID:D3ud2bY00
>>797
トロ時代は純正育成チームだったから
3年目残留の話しが来たらドライバーも不満を漏らしがちだったとか・・・
タウリになって独自性も強くなったみたいだし、クビアトもガスリーも
通算3年以上在籍してるなw チャンスが有れば来年も居るんじゃないか?
2020/09/01(火) 23:53:47.98ID:sFQhT6nu0
セブは1年休養はあるだろうけど引退は無い気がする
813音速の名無しさん (ワッチョイW 0231-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:54:36.93ID:VZw4y/Ty0
ベッテルは別カテゴリ行ったほうがいいオファーきてたし
2020/09/01(火) 23:55:31.65ID:xFch6OqW0
>>806
ヨスってケンカして頭蓋骨かち割って逮捕されたりオヤジや嫁を何人もボコボコにして逮捕されたりとかしてたような…
2020/09/01(火) 23:55:48.45ID:2h+bNVQz0
>>812
上位を狙えるチームはまったく要らないだろ
いかなる意味においても要らない
何の戦力にもならない
2020/09/01(火) 23:56:28.11ID:G8GvpCwUM
>>805
やっぱそこまで遡るか…
2020/09/01(火) 23:57:05.56ID:G8GvpCwUM
>>815
ほんとこれ
2020/09/01(火) 23:58:26.74ID:KW4qpzjH0
>>784
その後ザウバートヨタ
819音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:58:52.10ID:bbqyurS5p
>>804
チームの贔屓もあるしタッペンが負けるとは思えないがちょっとビビりすぎではあるな
ベッテルすら拒否ったのには驚いたわ
見てるだけだと負ける要素なさそうだけどどこに脅威を感じるのかわからない
まあアルボンだったらしっかりグリッドも離れいくつか後ろでゴールしてくれる安心感はあるんだろうけど
2020/09/01(火) 23:59:00.78ID:XT+Hg54P0
ダウンフォースないと乗れないドライバーベッテル
ローダウンフォースのスパはとてもつらい
2020/09/01(火) 23:59:40.52ID:M6dFIF9Ma
4回タイトル獲ってんのに型落ちのメルセデスに行くとは考えにくいよ 普通は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況