X

□■2020□■F1GP総合 LAP2322□■イタリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 172a-1etN)
垢版 |
2020/08/31(月) 23:07:04.92ID:ugvRJnrc0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2321□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598813253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
621音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:41:28.73ID:u8rv4x3R0
>>611
シューマッハは新人フル参戦一年目のデーモンヒルに負けたけどね
622音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:43:18.46ID:bbqyurS5p
ハミルトンと同じクルマに乗れば俺の方が速いけど負けるの怖いから乗りたくないと面白コメントしたのがタッペン
2020/09/01(火) 21:45:30.86ID:L3IbEA+F0
なんだこの変な流れとか思ったけど
ダニが沸いてんのか
NGしてると全然わからんのな
624音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:45:37.05ID:wYxZFP3m0
クレアの衝撃と中身が一緒なんだね
2020/09/01(火) 21:48:02.14ID:D3ud2bY00
>>624
あの手のツベ動画で何で美少女とか出て来て喋るんだろな
アレ、キモイんだが・・・('A`)
2020/09/01(火) 21:48:28.36ID:7IDESh0x0
>>618
チャンピオンなんてチームメイトバトルありのシューマッハに求められるわけないじゃん
レース優勝すら出来てないんだよ
627音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:49:27.15ID:wYxZFP3m0
マックス普通にオーストリアの接触優勝で80%が
マックスのペナルティーが妥当と回答どこが人気なんだよw
2020/09/01(火) 21:49:59.08ID:xwGnYV6O0
お前らのハミルトンsageの熱意が現役の間にハミルトンを王座から引きずり下ろすのを期待してます 切に
629音速の名無しさん (ワッチョイW 21d2-IbWY)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:50:11.93ID:SY6K+Rgn0
>>552
SFで交流戦はどう?
無限ビップス角田トムスカズキシュワルツマンインパル平川アイロット中企画 大湯シューマッハコンドー ヤマケンチョーカンユーダンデ 福住マゼピンB-MAXセッテカマラドルゴビッチKCMG 可夢偉ティクタムセルモ坪井エイトキン3ボンド塚越ルーキーデレトラ
630 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/01(火) 21:52:05.69
>>621
ウィリアムズはコンストラクターズ1位のクルマだしなあ
セナはコンストラクターズ2位のマクラーレンで
コンストラクターズ3位のベネトンの新人に負けたんやぞ
631音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 21:57:40.15ID:wYxZFP3m0
金多く稼ぎたいんだろw
今年ホンダはやれる 虚言
一切ストレート伸びてないメルセデスに
白い煙Pu違法燃焼か!? デマ
よく何一つ当てられないのに 金ほしさに続けられんな
なんかこのスレに同じ奴湧いてんのな
2020/09/01(火) 22:00:21.54ID:KW4qpzjH0
>>627
人気とペナルティは別だろ
2020/09/01(火) 22:01:03.74ID:STY4o+aEa
>>626
モナコで異常に速いけどな 前戦のペナなければポールスタート のちにモナコマイスターとなるケルベロスなど赤子扱い
フェラーリのときもアホなことしなくてもポール取れてただろうにやってしまうのが7回チャンピオンなんだろう
2020/09/01(火) 22:02:13.73ID:2bkw88560
>>595
ヤクザ顔のアラバベーネが、柔和な顔つきのマルキオンネの前に立つと緊張で硬直するらしい

マルキオンネこそ真の極道なんだな
2020/09/01(火) 22:02:38.61ID:EqPWM2WL0
>>611
92年のホンダはV10じゃなくてV12だ
2020/09/01(火) 22:03:49.98ID:4J2GdYlH0
>>238
現在のデーモンヒルがピザ大量に食うとこうなりそう
637音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:04:28.49ID:wYxZFP3m0
絵だけ美少女は笑うw
中身も良いなら文句は言わん
F1知ってるかどうか怪しいのに台本読まされてるだけなのは悲しいな
638音速の名無しさん (ササクッテロル Sp51-wvOo)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:06:28.56ID:WEsSgU+Up
遅まきながら鈴鹿のGT500見たけどやはりミシュランは優秀なタイヤだなTOP3ドライバー以外みんなミシュラン履かせてやりたい
2020/09/01(火) 22:08:39.53ID:rOEgZAI30
それにしてもサインツは気の毒やな
今期は明らかにトラブルに祟られて本来の力が発揮出来てない
実力的にもノリスに離されるようなレベルじゃないんだが
ルノーと直接ポイント争ってるからいつもの嫌がらせが始まったと見るべきか

色々とぶちまけたい事もあるんだろうなぁ
2020/09/01(火) 22:09:44.70ID:LYNMzgFJ0
2013年シューマッハからハミルトンに代わっただけでメルセデスは一気に戦力アップしたからな。
PU導入前ハミルトン移籍直後から早速ランキング2位のチームになり移籍を疑問視していた関係者を黙らせてしまった。やっぱり今でもドライバーでチームは変わるんだなと思ったね。
2020/09/01(火) 22:10:32.59ID:M6dFIF9Ma
サインツはリカルドのレッドブル最後の年と同じ流れやな
642音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:13:57.11ID:wYxZFP3m0
比例するだろう?
別に本気でマックスに80%
アンチ居るとは思ってないが
日本では60〜80%ルクレール悪質マックスペナないだろ!
世界マックス悪質80〜90%ペナルティー妥当
世界と日本の差これが人気なのでは?
643音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:14:52.45ID:u8rv4x3R0
>>630
コンストラクターズ一位のクルマの新人には勝ったセナとその新人に負けたシューマッハ

新人って言うなら2年目に負けたのは何でだろうねぇ
シューマッハはワークスエンジンで相手は市販エンジンだったのに
644音速の名無しさん (アウアウウー Sa85-M9nl)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:15:06.35ID:34u5fGhpa
サインツはメルセデス乗せるマクラーレンに魅力無かったのかな
645音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:16:19.89ID:u8rv4x3R0
あと2勝でシューマッハの記録はハミルトンに毒され無価値になりますねw
タイトル数も今年の終わりには並ばれて来年に更新されちゃいますねw
646音速の名無しさん (ワッチョイW ad65-9wcu)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:18:11.33ID:3LUHkpRU0
>>642
何かデータを根拠に言ってるの?

マックスはDOTDよく獲得してるけど日本からの表なんてほとんどないと思うぞ
それからここによく貼られる有志サイトの人気でもマックスいつもトップ3位内に入ってると思うけど
2020/09/01(火) 22:18:21.54ID:D3ud2bY00
>>645
西欧白人に残された最後のオナニーの楽園が
音を立てて崩れて行く・・・!(;´Д`)
2020/09/01(火) 22:18:53.64ID:M6dFIF9Ma
メルセデスはカナダで異様に長い中断があったときにテント張ってたのみて金持ってんなぁって思ったわ
レッドブルとかベシャベシャ フェラーリはテントあったかな

企業としてのレベルが違うんだからハムがいるとかないなとか関係ないよ
649音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-uR+4)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:25:08.39ID:rEk8oiZ60
>>645
ふぁんた()自決のカウントダウンが始まるんじゃね?めでたい
奴にとっては神聖不可侵の絶対領域で精神的支柱でもある記録がことごとく破られる
どうやって布教活動していくのだろうか
「モタスポ関係者の記憶に残っているのは断トツでシューマッハなのは確定的に明らかだが」
などとエビデンスも出さずに言い張るんだろうけどなw
一度でいいからスレ民全員から「反論の余地がない。。。お前が正しい」と言わる理論を展開してみろよ
いつも都合のいい事象を拡大解釈してダブスタは当たり前の都合が悪いことはアーアーキコエナイじゃな
カウントゼロのオールブラックになったら人生もブラックアウトしてくれるのか?
2020/09/01(火) 22:27:38.19ID:lVS5eFix0
>>640
ハミルトン獲得で躍進したメルセデスとは対象的にハミルトンを失ったマクラーレンは2013年は不振に陥り1980年以来の表彰台が一度も無いシーズンに

ハミルトン離脱以降マクラーレンは今に至るまで一度も優勝していないというw
651 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/01(火) 22:28:14.69
フェラーリでのタイトルは他チームの倍の価値があるよ
2020/09/01(火) 22:28:21.17ID:JDbVQJmp0
>>611
セナがリタイアしたときこそこそポイント稼いでだからなw
2020/09/01(火) 22:28:26.09ID:7IDESh0x0
タイトル数は流石に1,2回の更新だろうけど勝利数は相当上回るだろうな
PPは既に25回も上回ってる
654音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:30:08.86ID:bbqyurS5p
>>648
シューマッハ「メルセデスは名ばかりワークスの貧乏中堅チームだからトップチームには絶対勝てない」
655音速の名無しさん (ワッチョイ 61b8-uR+4)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:30:33.75ID:rEk8oiZ60
な、言ったとおりだろw
2020/09/01(火) 22:32:05.72ID:M6dFIF9Ma
基本タイトル数だろ
勝利数とかポイントとか昔と比べても仕方ないし
PPはシューマッハの時代はスタート燃料積んでたってのが大きいからね
657音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:34:24.23ID:wYxZFP3m0
まぁ 思うぞ 程度で良いのなら
マックスとルクレールの接触にティホシの票は入ってるし
マックス人気に日本の票は入ってるよ
証明は俺には出来ないけどな
貴方は 入ってないと思うぞ で
相手には 根拠とデータもとめんの?
2020/09/01(火) 22:34:26.34ID:lVS5eFix0
>>654
シューマッハはブラウンGPでチャンピオンになったバトンを見てアイツがチャンピオンになれるなら今の俺でも全然狙えるでしょwとウキウキで復帰したんだろうな
尚実際の成績はズタボロだったというw
2020/09/01(火) 22:34:39.73ID:dZS2uHOQ0
ハミにはWC2桁とってほしいな
660音速の名無しさん (スッップ Sd22-U/tE)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:35:51.91ID:3GrMXvK9d
ミハエルも全盛期憎たらしかったけど嫌悪感は無かった
ハミルトンは嫌悪感あるんだよな

何でだろうか…
2020/09/01(火) 22:35:56.23ID:nc5kac6F0
>>414
そういうことだったのね
雨が降った場合はダウンフォース重視になるからかー
でも結局、雨は降らなかったけどセッティングの理由を聞くと納得できるわ
レッドブルらしいというか
662音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:36:40.53ID:bbqyurS5p
>>656
ポイントは意味ないが勝利数は意味あるよ
レース数多いと言っても勝率でハミルトンが5%も上回っている
そして給油時代の顎PPより今の方が遥かに価値がある
2020/09/01(火) 22:37:32.88ID:yrhPHZWj0
将棋の大山は場外戦で相手を弱らせてたって聞くが、ハムみたいな奴だったんだな
2020/09/01(火) 22:37:40.78ID:M6dFIF9Ma
ミハエルがやめたのは少なからずフェルナンドの存在があっただろうが、フェルスタッペンはまだそこまで達してないんだろうな
665 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/01(火) 22:38:35.93
ミハエル・シューマッハはF1以上の存在感があった
ハミルトンはメルセデスの歯車のひとつ
2020/09/01(火) 22:39:15.42ID:nc5kac6F0
>>651
倍じゃなく3倍と言われてるよね
モナコが他のコースでの3勝分と言われている感じに似ているんじゃないかな

となると、シューマッハは17回チャンピオンになったことになるなwwwwwwww
もう誰も超えられないwww
2020/09/01(火) 22:39:32.67ID:M6dFIF9Ma
>>662
勝つこと考えてなくて一周分の燃料しか積んでないPPに価値ねーだろw
668音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:40:24.22ID:bbqyurS5p
>>660
俺はハミルトンに嫌悪感はないが顎にはある
何でだろうか…
そんな個人的な感情の答えを他人が持ってると思うのか?
2020/09/01(火) 22:40:25.41ID:DttpCCRPM
シューマッハって91勝のうち何回チームメイトに譲って貰ったんだろ?
2020/09/01(火) 22:41:30.51ID:nc5kac6F0
>>622
今日の捏造工作レス発見!www
ソースなしの妄想レスwww

お前はもう諦めろって
ハミルトンは所詮「メルセデスのおかげ」ドライバーってみんなに思われているのよ

そして2人だけ選手権で負けたドライバーという事実も付いているというw
2020/09/01(火) 22:41:31.94ID:D3ud2bY00
>>649
思えば、初の黒人F1ドライバーとしてデビューした時から
もしやこの日が来るであろうコトを予感していた人は少なくないだろう
デビューしてイキナリあわやワールドチャンプか?というところまで行き
アロンソとの仲が犬猿になる程の活躍をし、コレはトンでも無い化け物が現れたと
誰しもが思ったからな・・・
672音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:41:57.06ID:bbqyurS5p
>>667
マジで言ってんのか?
ネタなの?
2020/09/01(火) 22:42:10.78ID:M6dFIF9Ma
>>669
リメンバーディスワンはいい思い出
674音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:42:48.69ID:wYxZFP3m0
もんなことしてるかどうかは別として
普通にホンダの社員やトヨタの社員1000人単位で応援に
鈴鹿に呼ぶんだぞ?人気投票でパソコンやスマホのボタン押すのとどっちが
楽か考えたら分かるだろ
社員がマックスアンチじゃなきゃ普通に入れるだろ
応援の単位間違ってたらすまんな
675音速の名無しさん (ワッチョイW ad65-9wcu)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:42:49.77ID:3LUHkpRU0
3周目にお互いDRS開いてるのに余裕でガスリーに抜かれていくフェラーリ凄いな


https://twitter.com/f1/status/1300449264145891328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/09/01(火) 22:43:11.47ID:7IDESh0x0
>>673
それは優勝譲ったわけじゃないぞ
2020/09/01(火) 22:43:13.35ID:nc5kac6F0
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
2020/09/01(火) 22:43:26.89ID:J+Pf561e0
>>660
シューマッハの方が嫌悪感あるけどな
あの卑怯な走りを認めたら
ルール守ってる他のドライバーがまるで馬鹿みたいに思えてしまう
2020/09/01(火) 22:44:33.73ID:szd0M4b7d
>>671
他ならぬシューマッハ本人が予言してたよ
2007年のハミルトンデビューイヤーに
それもかもじゃなく断定してた
680音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:44:34.33ID:u8rv4x3R0
>>651
アホの主観にしか過ぎない
個人の感想ですw
2020/09/01(火) 22:46:07.92ID:M6dFIF9Ma
>>672
すまんな
端折り過ぎて伝わらなかったんだろう

シューマッハ時代は一周分の燃料しか積まずにポールとるとかそこまで行かなくてもスタート燃料によって決まってたってことよ
今と同じレギュレーションならかなりPP回数違っただろう
682音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:46:08.33ID:u8rv4x3R0
>>679
自分を負かしたアロンソを倒すハミルトンにそう思っても無理はないね
683音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:46:37.75ID:u8rv4x3R0
>>678
マゼピンレベルだったよなシューマッハって
2020/09/01(火) 22:46:48.31ID:nc5kac6F0
>>660
シューマッハ時代は嫌悪感というより「死ね死ね!」という感情はあったよねぇw

ベッテルの時は無味無臭って感じでF1あんまり見てなかったなぁ
ベッテルの一人旅ばっかりで本当につまらなかった

ハミルトンはなんかダセぇwwwっていう感じしかないけどね
ロズベルグにも似たようなものを感じだけど消えたんでヨシとしている
2020/09/01(火) 22:48:44.65ID:nc5kac6F0
>>679
ベッテルにも言っていたよwww
「ベッテルなら自分の記録に到達するのはもっと早い」「記録は抜かれるためにある」
なんて言っていた
686音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:49:43.47ID:u8rv4x3R0
結局シューオタがこんな吹き溜まりで吠えた所で、ハミルトンがシューマッハの記録更新したら世間的には完全にハミルトン>シューマッハなんだよな
まぁハウグに見られるドイツ人の白人がシューマッハを擁護するんだろうけどw
2020/09/01(火) 22:49:55.14ID:M6dFIF9Ma
シューマッハはアロンソに負けれてもないからな
2005にはミシュランタイヤが良過ぎてアロンソとライコネンの争いでシューマッハは外野だったろ
688音速の名無しさん (スフッ Sd82-pwVP)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:49:58.18ID:j0Z+UX0Md
>>671
セナプロ時代から見てるがハミルトンほど衝撃的な新人は後にも先にもいないな
あれ見てたらこうなる事は予想できたしフェルスタッペンレベルでは全く比較にならない
キャリア初期は波もあったが一貫して速かったしダメなシーズンでも見せ場を作ってた
2020/09/01(火) 22:50:47.34ID:nc5kac6F0
>>681
そもそもシューマッハは今みたいに圧倒的なパフォーマンス差があるマシンには乗っていなかったからねぇ

「しかし、ミハエルはルイスがメルセデスで手にしているような抜きん出た環境や他の追随を許さないレーシングカーを持ったことは一度もなかった」
690音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:51:07.15ID:u8rv4x3R0
>>685
シューマッハ本人が自分の記録は無意味なモノであると理解してたんだな
今植物状態になって悟りを開いてるのは草しか生えん
691音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:51:10.69ID:wYxZFP3m0
F1のWCに親でも頃されたのかw
692音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:52:24.14ID:u8rv4x3R0
>>689
同胞のドイツ人の負け犬の遠吠えだな
もしくは黒人のハミルトンに対するアレな
2020/09/01(火) 22:52:34.86ID:nc5kac6F0
>>686
それはマジでないと思うよ
F1史上最も偉大なドライバーは
2020/09/01(火) 22:52:39.32ID:D3ud2bY00
>>683
育ちが違うだろ
マゼピンはワガママいっぱいに育ったボンボンだし・・・
2020/09/01(火) 22:53:35.24ID:nc5kac6F0
>>692
でも事実だからねぇ
696音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:54:01.71ID:u8rv4x3R0
>>693
いや、シューマッハは結局最も成功したドライバーとしか言われてなかった
それがハミルトンに変わればどうなるかは明白
2020/09/01(火) 22:54:30.83ID:M6dFIF9Ma
>>686
そやな
シューマッハ>ハム>ファンジオ>ベッテル=プロスト 以下多数の序列は変わらないね
今季シューマッハ=ハミルトンになる以外は
698音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:54:39.57ID:u8rv4x3R0
>>695
でも記録が全てだからねぇ
どんだけ吠えようが
2020/09/01(火) 22:54:54.42ID:D3ud2bY00
>>688
だがハミルトンが一番恐れているのはフェルスタッペンだろな
アイツが恐ろしく調子良いと、何故か動揺したみたいにガタガタになるからな・・・w
700音速の名無しさん (ワッチョイW 3d0b-5iZ1)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:55:09.77ID:fZQqiKvC0
>>593
尚、マシンは良かった。
二人ともマシン開発だけは優秀だからな~
2018年はライコ1stのが結果良かったかも。
後半戦の自由に走れるようになってからベッテル置いてきぼり。
2020/09/01(火) 22:55:17.31ID:dZS2uHOQ0
>>688
ハミのオーバーテイクが楽しみでねー
期待通りにズバッと行ってくれるのがほんと気持ち良かった
…今は先頭にいるせいでそれがないのがちょっと悲しいww
2020/09/01(火) 22:55:40.87ID:D3ud2bY00
>>689
シューマッハは殆どピット戦略で勝ってたイメージ
703音速の名無しさん (ササクッテロ Sp51-5Jwh)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:56:03.15ID:bbqyurS5p
>>681
一般的には給油時代の方がPPの価値は低いと言われてるよ
チームメイトとはどうしても燃料量違うからな
当然本来獲れたであろうPPを空タンの他チームに持っていかれる事もあるから絶対的に価値が低いとは俺も思わない
ちなみにハミルトンは給油時代もPP獲りまくってるし結局数字は大きく変わらないと思うぞ
704音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:56:05.59ID:wYxZFP3m0
ボッタスも抜きに出たマシン手にしてない
悲しみw
705音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:56:06.30ID:u8rv4x3R0
>>697
他の記録ではハミルトンが上になるから
ハミルトン≧シューマッハだな
2020/09/01(火) 22:56:22.26ID:nc5kac6F0
>>696
なんでシューマッハが最も偉大なF1ドライバーって言われているかって
7回チャンピオンになっただけじゃなく成し遂げたチームがフェラーリって部分が大きいんだろうな
あのフェラーリで5連覇って尋常じゃないわ
2020/09/01(火) 22:56:30.64ID:40a1tGVEM
>>689
モンツァでバリチェロと共にスタートでスピンし最後尾に落ちたのにレース中盤には既にワンツーになれたマシンが圧倒的ではない?
その前にマレーシアでも似たような事あったんだよね
序盤で二台ともコースアウト
最後尾に落ちるが結果はワンツー勝利w
708音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:57:59.40ID:u8rv4x3R0
>>706
個人の感想ですw
メルセデスでは何も出来ませんでしたね
2020/09/01(火) 22:58:08.87ID:nc5kac6F0
>>698
それはないんだよねぇ
なぜなら、セナの方がベッテルやハミルトンよりも評価されているからねぇ

結局ね、記録ってその時の背景が重要なんで
ベッテルやハミルトンがマシンのおかげチャンピオンって言われているのは
みんなが背景を知っているからなんだよ
710音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-CjQx)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:58:24.36ID:wYxZFP3m0
たしかにマックスがクソ下手だから寄ってきただけで
2〜3車線あけてるからなマジでビビってるよw
2020/09/01(火) 22:58:43.70ID:2bkw88560
ハミルトンはチームメイトとしか戦ってないよな
2020/09/01(火) 22:58:55.00ID:ztg/tc3N0
アルファロメオは、来年最弱フェラーリエンジンやめてルノーエンジンにした方がええ
713音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 22:59:43.06ID:u8rv4x3R0
>>709
それだとセナの方がシューマッハより評価されてるじゃんw
シューマッハの評価は最も影響力がある人物ってだけで史上最強ではないんだよな
2020/09/01(火) 23:00:17.40ID:nc5kac6F0
>>708
お前さぁw
引退して3 年 間 も ブ ラ ン ク のある43歳だぜ??

アホかっていう話
2020/09/01(火) 23:00:39.91ID:D3ud2bY00
>>709
セナはレース人生の結末が伝説になったのも大きいと思うが・・・
716音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:00:52.27ID:u8rv4x3R0
>>711
チームメイトと戦うのを避けて、戦ったら戦ったで3年連続で負け倒したのがシューマッハw
717音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp51-9/9u)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:00:53.18ID:SYBHnyPep
>>699
そんなシーン見た事ない気がするが
タッペンが調子良い時って基本的にメルセデスが問題抱えてる時だぞ
ハミルトンがガタガタだからタッペンが調子良く見えるだけ
タッペンは同世代のライバルであるルクレールが調子良いと焦る印象はある
2020/09/01(火) 23:01:32.15ID:40a1tGVEM
>>709
それ現役当時シューマッハが散々言われてたやつじゃんw
719音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:01:39.35ID:u8rv4x3R0
>>714
43は最後の年だろ
3年もやって何も出来なかった雑魚ちゃん
2020/09/01(火) 23:01:56.18ID:nc5kac6F0
>>713
だからね、F1ドライバーの評価って記録じゃないってことなのよ
その背景なのよ

数年間も別カテゴリーの速さを持ったマシンの乗ってりゃ評価が下がるのも当然なのよ
721音速の名無しさん (ワッチョイW fe0b-nUCc)
垢版 |
2020/09/01(火) 23:02:16.04ID:u8rv4x3R0
>>715
シューマッハもある意味人生の結末が伝説になりつつあるよねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況