X



【SF】スーパーフォーミュラ-195-【SUPER FORMULA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/03/29(日) 15:13:44.00ID:i+dQtcwv0NIKU
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は冒頭にこれを3行以上重ねて書いてください
(スレ立て時に1行目は消えコピペ用の2行が残ります)

公式サイト
ttp://superformula.net/
公式ライブタイミング
ttp://superformula.racelive.jp/
公式Twitter
ttps://twitter.com/super_formula
公式Facebook
ttps://www.facebook.com/superformula.official/
TOYOTA
ttp://gazooracing.com/superformula/
Honda
ttp://www.honda.co.jp/SF/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/
オートスポーツ Web
ttp://www.as-web.jp/super-formula
Motorsports Forum
ttp://www.fmotor.jp/sf/
Motorsport.com
ttps://jp.motorsport.com/super-formula/

前スレ
【SF】スーパーフォーミュラ-194-【SUPER FORMULA】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579931920/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
623音速の名無しさん (ガックシ 06ee-YRLA [133.15.75.22])
垢版 |
2020/05/20(水) 00:59:42.76ID:yskA6Zo86
最近のプロドライバーで庶民的なのはバンドマンTMTぐらいだな
ただ500のドライバーではやはりおらんね
2020/05/20(水) 01:25:08.53ID:G4Z7JFFq0
伊藤大輔は親がF3乗るために2000万借金
してるしな
スクール入れる金あって卒業しても
その位は普通に必要
まあスカラシップ取れたらそこまで要らないだろうし
小さい頃からカートやってたら
そんな額じゃすまんだろうし
2020/05/20(水) 05:44:52.91ID:JZtzzu0T0
>>624
伊藤大輔氏が2000万借金して、父親をF3に乗せたと読んでしまった。
こういう風に読んでしまう自分が恥ずかしい。
2020/05/20(水) 07:26:51.33ID:8McpqGCq0
2000万借金ができるというのはそれだけ資産があるってことだけどな
2020/05/20(水) 08:20:23.91ID:nVr6Ci220
>>621
もちろん普通に反抗期を迎える子もいるんじゃないか?
その時点で親の力どっぷりのレース活動自体が反抗の対象になっちゃうから
必然的にレースシーンから消えることになって、その結果目立たないのではないかと
2020/05/20(水) 08:21:30.51ID:shUGvl+Hd
>>623
庶民か?
いきなりGTRのワンメイク出てるのに?
2020/05/20(水) 08:25:22.08ID:svXuoxsad
>>626
確かにそうだな まあ海外と違って
実家が裕福ゆーても
もの凄い体制でカートやらせるとか
レース出れる年齢の遥か前から
サーキット貸し切って四輪練習させる
程度の金持ちしか居ないよね
2020/05/20(水) 08:41:38.93ID:/LQK2+Tdd
カートやりますか?
家売りますか?

世知辛い。
2020/05/20(水) 09:33:12.41ID:XOf365HDr
夢があると考えようさね。
ほとんどの人は家売ってもレーサーなれないんだし
2020/05/20(水) 09:51:52.31ID:JE0ahoIer
そこまでボンボンじゃないドライバー何人か知ってるけど…
2020/05/20(水) 10:18:33.62ID:8MwzreeBr
ゴルフなんかでも物価の安い沖縄とかの方が存分に練習出来るていうから、もし国策でドライバーの養成をするなら
海外だろうし、道具は当然ワンメイクで運営側が管理することになるわな
他と同じ道具で速く走れる者でなければ上のクラスに出しても意味が無い
2020/05/20(水) 10:21:27.97ID:93esiZiNa
なんでこのご時世にカートだけ時代に逆行しとんの?
2020/05/20(水) 10:22:23.58ID:6LcrnSzC0
関口とか未だに反抗期
2020/05/20(水) 10:39:38.43ID:8MwzreeBr
カートのチャンピオンで交際相手とその家族を殺傷して刑務所に入ってるのが居るが、「身分」その他の問題で
4輪には上がれない(反社絡みだと、まともにスポンサーが得られない)のもいるにはいる
2020/05/20(水) 10:42:09.61ID:JE0ahoIer
正直OKクラスもF4も参戦するだけならF4のが金掛かるはずだけどなー
野田が言ってるのはぶっちゃけ色々尾ひれつけてる気がする
2020/05/20(水) 10:50:23.56ID:8MwzreeBr
今って、カートも4輪も車重はドライバー込みで計測してるのか?
2020/05/20(水) 11:19:52.11ID:yF1oelhfd
投入する資金に対するリターンがないってことだろ
2020/05/20(水) 11:58:44.01ID:8MwzreeBr
野田にとっては通過点でも他の誰かにとっては終着点だから、際限無く注ぎ込めるんだろ
2020/05/20(水) 12:37:03.63ID:wG1YEVA+a
>>629
ただカネがあるだけでやれる話でもないからなぁ
「カネは幾らでも出すから貴様の子供のために全国のサーキットを廻れ」
って言われても断るもんw
ジュニア選手の親御さんは毎週末それやってるからね
2020/05/20(水) 12:52:26.38ID:ZYXFe/l/0
>>624
伊藤は自分も働きながらレース資金稼いでたからね
2020/05/20(水) 13:33:40.83ID:GoqBySyop
>>632
誰?
2020/05/20(水) 15:54:37.91ID:22US52V00
そこでクラウドファンディングですよ
どっかの小村ナントカみたいに。
2020/05/20(水) 17:41:37.12ID:Zax15bILr
本当に金があったら、付き添いにしたってある程度は他に委託するだろ
本業もあるんだろうしさ
手弁当でやってるようじゃ、まだまだよ
646音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-fEpS [60.147.7.136])
垢版 |
2020/05/20(水) 18:02:52.03ID:PfsSd4hv0
>>622
平川家は老人ホーム経営だったと思う
2020/05/20(水) 18:36:41.76ID:3al4r8l3d
>>611
まぁ野田だってレーサーだったけど今現在そんなに何千万ポンと出せる程ではないからな
レース用にキャンピングカー買うのに必死だったみたいだし
2020/05/20(水) 18:37:58.48ID:3al4r8l3d
>>646
ボンボンやなぁ
友達に親が老人ホーム経営してるのおるけどめちゃくちゃ金持ちやわ
自分の給料に手付けたことないとか言ってて笑った
2020/05/20(水) 18:41:55.77ID:3al4r8l3d
>>640
これはかなり合点がいくね
2020/05/20(水) 18:49:04.38ID:JE0ahoIer
>>643
誰って結構いるしそいつらにも迷惑掛かるから言わんけどいるとだけ言っとく
めっちゃスポンサー回りしてるって言ってたけどw

>>644
あいつって角田の件もだけど俺は才能あるのに恵まれてないーって言う詐欺師みたいなもんだと思ってるわ
2020/05/20(水) 18:52:03.60ID:H8r2hfy0p
>>648

レースに使う金と普通の生活と混同したらダメ。
毎日飲み代100万使ってもたった3億6千万。これではF3も出来んやろ。
2020/05/20(水) 19:13:06.34ID:i9wUjcpyM
>>650
詐欺師じゃないよ
自分の実力を理解できないただの阿呆
実力はあるのに認めてもらえないから上に行けないんだとか本気で思っちゃってる。
2020/05/20(水) 20:04:20.12ID:EX/7uZPn0
数年前にやってたGTアカデミーは
ひょっとしてお得だったのだろか
そんなに都合よくはないのかもしれないけど
2020/05/20(水) 20:34:24.87ID:fCIB2Apwa
>>650
それでどんな迷惑が?
むしろ応援してやろうとおもうが

平川の親父は医者じゃなかった?
親父もかつてGT出てた
2020/05/20(水) 20:39:11.34ID:+J2L6/gZ0
>>646
平川の父親は広島大学医学部卒業の精神科医で医療法人ほほえみ会理事長。
クリニックと有料老人ホームを多数経営している。
2000〜2004年に全日本GT選手権に出てる。
平川亮はそのうち山本左近みたいになるのかな?
656音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-YRLA [202.129.180.52])
垢版 |
2020/05/20(水) 23:19:41.25ID:r0qHpYKR0
>>653
オルドネスやヤンマーばっかり言われてるけど、他にもNASCA出場した
ドライバー出したりしてたからね
ヤンなんかもほぼ未経験(遊びのカート程度)だったし
657音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-fEpS [60.147.7.136])
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:18.68ID:06z5FZiR0
>>655
初めて平川を見たとき左近に似てるなと思った
色黒で短髪ってだけだけど笑
2020/05/21(木) 08:26:49.23ID:4kJpSvTad
親が金持ってるというか息子、娘が成長してプロドライバーになるまで子供を支えられる覚悟があるかが重要じゃないののかな

F1ドライバーのオコンとかもともと普通の家庭だった上に両親が自宅を売り払ってトレーラーハウス暮しまでして親が支え続けたらしいし
2020/05/21(木) 08:32:06.22ID:LwFMQoC1d
大成せずに借金だけ残る家族が多いらしいね
2020/05/21(木) 08:55:55.87ID:YWMt1o5ga
>>659
オコンの家は経済的に苦しくて家売ったって話だし、オコンがプロになれなかったら大変だったろうな
2020/05/21(木) 09:48:49.32ID:E2WHQrdbd
レースに限らずゴルフやテニスやスケートなんかもプロにするために湯水のように金を使う家もあるからな。
662音速の名無しさん (ワッチョイW 878e-bJ/G [60.38.79.49])
垢版 |
2020/05/21(木) 10:17:10.78ID:kUNBWpT/0
>>658
それは事実としては良い話だが極めて稀。
金コネがモノを言う競技であることは確か。
結局18で免許取りました→車は面白い→
レースしたい→手遅れ
一般人はコレw

子供が200キロ弱でるレーシングカートを
操るなんて普通は理解不能。
2020/05/21(木) 10:25:24.49ID:DYHZxYkgd
>>654
迷惑っていうか実力ないのを理解できてないのとそんなレベルの奴が他人に対してどうこう言ったから笑われてるだけやな
2020/05/21(木) 10:30:35.53ID:DYHZxYkgd
>>662
それは経済どうこうより日本のモータースポーツ事情だな
子供の頃にモータースポーツに憧れる環境がないのとオコンやガスリーみたいにフランスの国そのものがやってる育成プログラムがあるわけでもない

ガスリーとオコンが家族まで巻き込んで仲違いしたのはそれの奨励金を巡ってのこと
逆に言うとごく普通の家庭でもそういう道筋はあるということ
665音速の名無しさん (スププ Sda2-/rPh [49.96.15.16])
垢版 |
2020/05/21(木) 10:35:45.67ID:R+TLbgjod
>>655
あーリバイバル見てて平川っていたからもしやと思ってた
2020/05/21(木) 11:33:16.93ID:9b/kjosU0
日本の普通のサラリーマンて、世界的には下層階級だからね。レースなんか忘れて、老後資金2000万以上貯める事目標にマジメに働いた方がいい。
2020/05/21(木) 11:52:26.34ID:sRZDlWZsr
世間一般がモータースポーツに憧れてないんだから、もうどうもなんないよ
バンジャーイ!
2020/05/21(木) 12:06:10.26ID:Mp65y7hA0
>>662
最近のカートは200キロ近く出るのか、怖いな
2020/05/21(木) 12:18:15.16ID:DFugoEgQ0
迷惑の話は小村じゃなくて…
2020/05/21(木) 12:49:41.60ID:GKcXWYdHa
スーパーカートなら出るぞ
2020/05/21(木) 13:18:35.87ID:hDI4yXSa0
KARTじゃなくてCARTなんだろ
2020/05/21(木) 13:22:50.50ID:8f1CibyRD
コースによっては 250 km/h 出るんだ。凄いね
https://en.wikipedia.org/wiki/Superkart
2020/05/21(木) 14:50:10.73ID:sRZDlWZsr
ロータリーエンジンのKARTて、日本でも走ってる?
2020/05/21(木) 15:01:28.52ID:9b/kjosU0
>>673

ロータリーディスクバルブの間違いでは?
2020/05/21(木) 16:38:15.25ID:sRZDlWZsr
>>673
2ストロークではなく、ロータリーのKART用エンジンは存在してる
ただ、日本で使われてるどうかは知らないから聞いてみただけ
2020/05/21(木) 16:41:11.76ID:97t+e/dFa
にわかの小学生かよ
2020/05/21(木) 16:51:33.10ID:sRZDlWZsr
89年に終わったGCでも、ロータリーは使われていたからな
レシプロとは違って、別にフレームを設けてエンジンをマウントしなければならなかったが
678音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-nzp2 [106.128.39.29])
垢版 |
2020/05/21(木) 20:49:44.73ID:Me9BsRaZa
この人のデータ集計本当おもろいな
JPはやらかし癖なければロッテラーや本山になれた可能性もあっただけに惜しい
https://twitter.com/da_silva_24/status/1263413594114322433?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
679音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-fEpS [60.147.7.136])
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:04.89ID:4gWWqQ0C0
>>678柳田やケイがFL経験者は意外だった。もっと意外なのは10年くらい参戦してる山本伊沢が1度だということだ
680音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-YRLA [202.129.180.52])
垢版 |
2020/05/22(金) 19:49:15.42ID:hKLy2IzC0
ケイは成績思ったより悪くないのに1年で切られたのがね
681音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-YRLA [202.129.180.52])
垢版 |
2020/05/22(金) 19:50:58.32ID:hKLy2IzC0
料理人って今関口やB-MAXのマネイジメントしてるオースポ町田の事務所におるんだな
その繋がりでSFも来てたのか納得したわ
2020/05/22(金) 21:23:23.50ID:I71qzfU80
まーくんのFLは雨の富士でSCラン3周ぐらいで終わった時のでしょw
683音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-nzp2 [106.128.113.135])
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:39.33ID:7Y2ZF3e4a
脇阪とかいうスタートさえまともであれば通算2桁勝てた男
2020/05/22(金) 22:33:43.22ID:c31fr/20M
脇阪というメーカーがイメージを作り出したレジェンド
2020/05/22(金) 22:41:49.45ID:4IARtPKq0
寿一のYouTube、eレーサーへの道面白いわ。GTのシムレースでも頑張ってほしい
2020/05/22(金) 22:44:31.84ID:NH9Um2H+0
喋りが達者だからレジェンドの脇阪&土屋ペア
687音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-YRLA [202.129.180.52])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:33:07.11ID:hKLy2IzC0
逆に本山哲なんか国内フォーミュラのレジェンドなのに、なんかGTの人になってるのはイマイチ

後彼と組んだ若手エンジニアはほぼ全員出世するジンクス
村田さんはセルモのエースだし、吉田さんは確か日産エンジニア部門の上層部におったはずだし
阿部さんは言わずと知れた名エンジニアになったし

>>684
GTに関してはミスターGTで異論一切ないよ
ただ全部のカテゴリー込みでレジェンド扱いなのはちょっと違うそうじゃない
それなら松田次生の方が上だと思うし
688音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-nzp2 [106.128.113.135])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:37:34.64ID:7Y2ZF3e4a
>>685
脇阪があまりフォーミュラのこと話したがらないのは
、やっぱり自分が結果あまり出せなかったからなんかね
689音速の名無しさん (ワッチョイW ae2a-hRN5 [183.76.194.254])
垢版 |
2020/05/22(金) 23:53:27.73ID:7jM9SupX0
>>657

あとは胡散臭さが備われば左近になれるな
690音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-fEpS [60.147.7.136])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:05:43.76ID:SaOpTb6F0
>>680
ケイの成績見たけどルーキーにしては問題無いかと
なんで切られたんだ
691音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-fEpS [60.147.7.136])
垢版 |
2020/05/23(土) 00:11:37.31ID:SaOpTb6F0
>>689
ちなみに左近はとあるトークショーの出演料を被災地に寄付してくださいと言って受け取らなかったそう
2020/05/23(土) 00:30:45.24ID:1yzp7QO90
二年目乗るには持ち込みって言われてプロと言われるカテゴリーなのにお金払って乗りたくなかったとか昔インタビューで見たよ
2020/05/23(土) 04:34:00.50ID:piXjkKCGM
>>688
ジャンクスポーツでもフォーミュラの話は
エビスタートの事くらいやったしな
2020/05/23(土) 11:25:47.87ID:sfVYzpPp0
>>692
誰の話?ケイ?
2020/05/23(土) 12:04:21.68ID:Ff8ENCjgd
>>694
そうケイ
たしか引退状態からスーパートロフェオでレース復帰する時のインタビュー
696音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-nzp2 [106.128.113.135])
垢版 |
2020/05/23(土) 13:28:46.13ID:sRy7D7Ssa
>>693
大成功したレースに限って、2001年伝説のMINE失格レースを生み出してしまうほどだったからな

まぁあまり結果出せてないと書いたけど、通算確か5勝ぐらいしてるし、虎や本山と比べたらというだけで、十分やったけどね
2020/05/25(月) 11:10:05.74ID:DSwf3d/H0
緊急事態宣言解除
野球もサッカーも開幕しようとしてる中
SFはどうなるかな
2020/05/25(月) 11:51:49.96ID:7TCwXtBDd
無観客でもやるかどうかだけどサーキットの儲けがないからやらない予感
2020/05/25(月) 12:03:08.62ID:qvcLYqvar
菅生と岡山とAPに(ホンダとトヨタが)金銭保証すればオッケ
2020/05/25(月) 12:07:24.34ID:HdaluaYcd
野球とサッカーはしばらく無観客試合で続けていく方針だしな
2020/05/25(月) 12:29:42.31ID:DSwf3d/H0
無観客試合は6月いっぱいで
7月以降は客入れるでしょ
そしてSFは8月の茂木からの予定
702音速の名無しさん (スッップ Sda2-4qSy [49.98.148.20])
垢版 |
2020/05/25(月) 13:03:23.66ID:JPCMc7NGd
先日のゲームレースの再放送はありますか?
EPGを血眼で見たけど見つからない…
2020/05/25(月) 14:05:40.58
YouTubeにSD画質なら有るよ。Jスポ会員ならオンデマンドで見れるし。
704音速の名無しさん (アウアウウー Sa6b-nzp2 [106.128.113.135])
垢版 |
2020/05/25(月) 18:10:17.52ID:JwlKGeXGa
フロントノーズとか誰が買うねんw
https://twitter.com/autosport_web/status/1264786667031810050?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/05/25(月) 18:54:22.70ID:I5Q0P2zE0
チャリティだし節税や宣伝目的とか…純粋にコレクションにもなるから意外と居るんじゃね?
2020/05/25(月) 18:57:49.52ID:COjb6wZIr
売り切れや
2020/05/25(月) 19:02:30.11ID:bUfTpN/Oa
>>705
F1だとフロントノーズ一式で2000万円とかするらしいな
2020/05/25(月) 19:28:21.71ID:kNS+F4Qd0
勝田くんもうラリー専の人やん
2020/05/25(月) 21:16:34.17ID:arwq5KaX0
>>704
鹿の首の様に壁に飾るんやで
2020/05/25(月) 22:45:00.00ID:Ry2wzO9eM
星野鉄郎の母ちゃんみたいにか
2020/05/26(火) 12:00:43.68ID:+cJy1jsr0
大規模イベントは今年いっぱい収容人数の50%の集客とのお達しが出てるそうです。
2020/05/26(火) 12:04:28.59ID:b+vUEq/Fa
10万人収容可能×50%=5万人入場可能
って旨い話は無いよね
2020/05/26(火) 12:19:36.64ID:Sv7dV5YGr
SFは以前からソーシャルディスタンス取ってたやん
2020/05/26(火) 12:42:04.06ID:OfajNyezr
SFは蜜にならないから開催可能
2020/05/26(火) 13:28:28.33ID:v2ndzHm/0
SFがサーキットの50%埋めたら奇跡だもんな
2020/05/26(火) 15:55:32.61ID:5sS0p7lx0
レース展開も行儀よく等間隔で列つくってグルグル回ってるしな
717音速の名無しさん (ワッチョイ dbea-YRLA [202.129.180.52])
垢版 |
2020/05/26(火) 17:56:20.92ID:cLqrsGBJ0
去年の全日本F3とかPPゲーでほんまおもんなかったからな
そりゃ佐々木がTwitterで文句言うわ
2020/05/26(火) 18:05:24.61ID:b+vUEq/Fa
そんなSFでもグラスタは満席になるわけで
何かしら人数制限は有りそう

次のSUGOは既に延期が決まってる
更にその次の茂木は8/29.30だ
第二波が来て自粛再開→解除でギリギリ開催可能か?
2020/05/26(火) 18:09:45.29ID:aBoM7UUR0
いっせいに緩んだことで第二波は高確率で来そうだもんなあ
720音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-euuT [60.119.220.79])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:11:33.57ID:WfhD4bXb0
まぁ第2波は絶対来るって前提で生活するしかない
個人がどれだけ頑張っても経済活動のさいかいをするいじょうは完全に防ぐのはむりだし
721音速の名無しさん (オッペケ Sr4f-hs4P [126.194.237.120])
垢版 |
2020/05/26(火) 18:22:10.35ID:PESP0fwVr
>>711
それ下手すりゃ赤字だろ?
2020/05/26(火) 18:22:40.09ID:v2ndzHm/0
第二波が来ないわけないだろむしろ
ウィルスの特効薬もワクチンもいつ出来るのかわからんし、本当に作れる物なのかすらわからんのだから

感染する前提でどうやってイベント運営をしていくのか、日常生活を送っていくのか考えるフェーズに移行しただけだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況