■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。
本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。
隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。
・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)
関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2020/2020-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/
前スレ
WRCもあるんすよ! SS206
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1582554082/
探検
WRCもあるんすよ! SS207
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
2020/03/15(日) 17:49:41.62ID:g7+4NbBO02音速の名無しさん
2020/03/15(日) 17:51:25.27ID:nXVoDxGX03音速の名無しさん
2020/03/15(日) 17:55:09.74ID:g7+4NbBO0 【Drivers】
1. 62pts オジェ(トヨタ)
2. 54pts エバンス(トヨタ)
3. 42pts ヌービル(ヒュンダイ)
4. 40pts ロバンペラ(トヨタ)
5. 38pts タナック(ヒュンダイ)
6. 26pts スニネン(フォード)
7. 24pts ラッピ(フォード)
1. 62pts オジェ(トヨタ)
2. 54pts エバンス(トヨタ)
3. 42pts ヌービル(ヒュンダイ)
4. 40pts ロバンペラ(トヨタ)
5. 38pts タナック(ヒュンダイ)
6. 26pts スニネン(フォード)
7. 24pts ラッピ(フォード)
4音速の名無しさん
2020/03/15(日) 17:57:42.22ID:g7+4NbBO0 【Manufacturer】
1. 110pts TOYOTA
2. 89pts HYUNDAI
3. 65pts M-SPORT FORD
1. 110pts TOYOTA
2. 89pts HYUNDAI
3. 65pts M-SPORT FORD
2020/03/15(日) 17:58:18.66ID:mvS/VZJi0
乙カッレ
6音速の名無しさん
2020/03/15(日) 17:59:06.79ID:NsDvejaN0 >>1 乙トベルグ
7音速の名無しさん
2020/03/15(日) 18:06:39.42ID:g7+4NbBO0 Toyota GAZOO Racing WRT
@TGR_WRC
It's great to get on that top step here in Mexico!
#Toyota #YarisWRC #RallyMexico #WRC #ToyotaGAZOORacing #TGR_WRC
https://video.twimg.com/amplify_video/1239048269344448512/vid/1280x720/CTgxVqKpQTopWJ8C.mp4
2020年3月15日 13:48
https://twitter.com/TGR_WRC/status/1239050729815527424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@TGR_WRC
It's great to get on that top step here in Mexico!
#Toyota #YarisWRC #RallyMexico #WRC #ToyotaGAZOORacing #TGR_WRC
https://video.twimg.com/amplify_video/1239048269344448512/vid/1280x720/CTgxVqKpQTopWJ8C.mp4
2020年3月15日 13:48
https://twitter.com/TGR_WRC/status/1239050729815527424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/03/15(日) 18:36:30.08ID:puEJGH3T0
もしも、もしもだけど、年内にコロナ騒動が収まらなくてWRCがこのまま今年開催されなかったら、オジェが2020チャンプってことになっちゃうのかな。
2020/03/15(日) 18:45:44.50ID:bttrQcgw0
もしそうなるならチャンピオンシップ無効の方がいいかなぁ
誰にもメリット無いでしょ
誰にもメリット無いでしょ
10音速の名無しさん
2020/03/15(日) 18:48:34.89ID:DjocJGQ10 とりあえず、どうせ長期中断は確実なんだからトヨタは序盤の3戦でリタイアなくポイント稼いで良かったな
11音速の名無しさん
2020/03/15(日) 19:44:44.33ID:pKBEGUUU0 新人ロバンペラがちゃんと仕事してる
呪われてんのかってくらい壊れるラトバラはともかくミークとは何だったのか?
呪われてんのかってくらい壊れるラトバラはともかくミークとは何だったのか?
12音速の名無しさん
2020/03/15(日) 19:48:23.97ID:DjocJGQ10 トヨタのオジエ、2020年初優勝も「心から喜ぶ気持ちにはならない」
https://www.as-web.jp/rally/573990?all
「いい週末になった。スタート直後からいいフィーリングが感じられ、金曜日の朝はトップに立つ好機が訪れた。
今日はスタート順がよかったから最初から攻めて差を拡げることに成功し、そして、最後までその差をコントロールできた」
「このような状況では、何ともいえない奇妙な勝利だから心から喜ぶ気持ちにはならない。それでも、この週末に素晴らしい仕事をしてくれたチームに感謝している」
「クルマは週末をとおして問題なく、とても信頼性が高く、速かったと思う。それは選手権を戦う上で大きなアドバンテージだといえるよ」
https://www.as-web.jp/rally/573990?all
「いい週末になった。スタート直後からいいフィーリングが感じられ、金曜日の朝はトップに立つ好機が訪れた。
今日はスタート順がよかったから最初から攻めて差を拡げることに成功し、そして、最後までその差をコントロールできた」
「このような状況では、何ともいえない奇妙な勝利だから心から喜ぶ気持ちにはならない。それでも、この週末に素晴らしい仕事をしてくれたチームに感謝している」
「クルマは週末をとおして問題なく、とても信頼性が高く、速かったと思う。それは選手権を戦う上で大きなアドバンテージだといえるよ」
13音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:17:37.35ID:iLKXT72n0 とりあえず開幕から毎回ウィナーが違うってのはいいね!
14音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:19:11.56ID:0qKGOZdP0 >>11
ラトバラは参入当初から貢献してたけどミークはクルマぶっ壊してるだけで個人成績絡みでパワーステージ頑張ってたのみだったなw
ラトバラは参入当初から貢献してたけどミークはクルマぶっ壊してるだけで個人成績絡みでパワーステージ頑張ってたのみだったなw
15音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:27:17.88ID:QU678LZN0 今見てきた
実況スレ行け厨は、立ててきて貼って誘導すればいいのに
そうしたらかっこいいのに、実況スレ行け実況スレ行けしか言わないのな
某野党みたいだわ、対策案の一つも言わないで文句だけ
実況スレ行け厨は、立ててきて貼って誘導すればいいのに
そうしたらかっこいいのに、実況スレ行け実況スレ行けしか言わないのな
某野党みたいだわ、対策案の一つも言わないで文句だけ
16音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:38:09.27ID:2g7+lDJ20 2019のトヨタはラッピがシトロエンのセカンド待遇に釣られて急に抜けたっぽいからミークくらいしか選択肢無かったんでしょ
17音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:55:10.49ID:uncrql/+0 オジェは今年十分に開催されないなら来年も参戦するかもと言ってるようだ
18音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:58:49.21ID:XWevaTE/0 マジで!?
GRヤリスでのオジェ無双が見られるのか?
GRヤリスでのオジェ無双が見られるのか?
19音速の名無しさん
2020/03/15(日) 20:59:48.55ID:9tP+bAXH0 今回ヒュンダイはタナックソルドで1-2は取れてたはずなんだよな
20音速の名無しさん
2020/03/15(日) 21:01:43.83ID:yByah90r0 来年もオジエが残るなら心強いなあ
なんだかんだで強いドライバーだし
なんだかんだで強いドライバーだし
22音速の名無しさん
2020/03/15(日) 21:21:12.52ID:mck7ff7O0 またここで実況するからよろしくな
23音速の名無しさん
2020/03/15(日) 21:37:35.12ID:2hhgFymJ0 ヒンダイはこの3戦でローブブリーンソルドと大外れだな
26音速の名無しさん
2020/03/15(日) 21:56:48.02ID:MoLd7JXn0 Mスポは4年間でわずか12台のフィエスタでやりくりしてたんだよな
たった1台消えただけで大損害か
たった1台消えただけで大損害か
28音速の名無しさん
2020/03/15(日) 22:04:52.60ID:yxAe5Ql30 https://www.ewrc-results.com/carinfo/69-ford-fiesta-wrc-17/?car=4335
わずか5戦でおじゃんか
プライベートチームに売り払ったマシン買い戻すか、中止イベントの費用で新車作るかだな
わずか5戦でおじゃんか
プライベートチームに売り払ったマシン買い戻すか、中止イベントの費用で新車作るかだな
29音速の名無しさん
2020/03/15(日) 22:37:46.81ID:SvNvVxUU0 この古賀ってジャーナリスト去年のSFで素人丸出しの解説してたやつじゃん
大丈夫なんかい
大丈夫なんかい
30音速の名無しさん
2020/03/15(日) 22:44:46.41ID:yxAe5Ql30 古賀っちは元々WRC専門解説者だし
SFの解説なんかやらすのが悪い
中スポってこんな感じで載せてるんだな
カメラマンは例の日本語いけるひとやな
https://i.imgur.com/OxvPJpQ.jpg
SFの解説なんかやらすのが悪い
中スポってこんな感じで載せてるんだな
カメラマンは例の日本語いけるひとやな
https://i.imgur.com/OxvPJpQ.jpg
31音速の名無しさん
2020/03/15(日) 22:50:02.06ID:+/xlNebx0 >>15
ネトウヨきも
ネトウヨきも
32音速の名無しさん
2020/03/15(日) 22:50:40.24ID:mpivA+tD0 古賀敬介はテレ東版のWRC番組解説者だから
むしろ新規のラリー解説者の出現が望まれる頃なんだがな
むしろ新規のラリー解説者の出現が望まれる頃なんだがな
33音速の名無しさん
2020/03/15(日) 23:18:17.62ID:6k6EEME10 2時はムリ
34音速の名無しさん
2020/03/15(日) 23:37:28.57ID:caHcTwQG0 EPG更新
スウェーデンに変更
スウェーデンに変更
35音速の名無しさん
2020/03/15(日) 23:55:19.98ID:+Itx22Wm0 えみり、髪の毛鎖骨あたりまでカットしてしっかりめのゆるふわにセット
メイクはアイメイクそこそこガッツリ、あとはシェイディングとハイライトで
メリハリつければ若見えするんじゃないかなー
メイクはアイメイクそこそこガッツリ、あとはシェイディングとハイライトで
メリハリつければ若見えするんじゃないかなー
37音速の名無しさん
2020/03/16(月) 08:20:16.25ID:xv4bDuPX0 録画見ようとしたら最終日中止のアナウンス。
オジエおめ。
ヤリスが速いうえにここまてノートラブルとは。
こりゃダブルタイトル決まりだな。
オジエおめ。
ヤリスが速いうえにここまてノートラブルとは。
こりゃダブルタイトル決まりだな。
38音速の名無しさん
2020/03/16(月) 09:14:45.64ID:/fpmYbJf0 タナクはさすがだな
ヌービルをすでに食う存在となったか
ヌービルをすでに食う存在となったか
40音速の名無しさん
2020/03/16(月) 09:19:35.67ID:HBtRulMg0 でも燃え上がるフィエスタをブレーキが効かなくなるまで走り続けたラッピも偉いやろ
ゴールで燃えてたら後続に迷惑だし
ゴールで燃えてたら後続に迷惑だし
42音速の名無しさん
2020/03/16(月) 10:31:59.12ID:RGa/OO6+0 フィエスタとヤリスで速いドライバーだしな
C3に乗らせても速いかもしれない
C3に乗らせても速いかもしれない
43音速の名無しさん
2020/03/16(月) 11:51:24.05ID:3FH03UkV0 君らライブ見てないのか?
ヌービルは車両トラブルで脱落するまでは
ふつーにタナックより上位だったぞ?
出走順も不利なのに
ヌービルは車両トラブルで脱落するまでは
ふつーにタナックより上位だったぞ?
出走順も不利なのに
44音速の名無しさん
2020/03/16(月) 11:58:28.02ID:6bl8YDx30 ヌービルはモンテで運を使い果たした説
46音速の名無しさん
2020/03/16(月) 12:12:34.05ID:+XG4ys0B0 ラトバ●「俺からエースを奪ったタナクを許さない」
47音速の名無しさん
2020/03/16(月) 13:27:53.77ID:VKJKfJ1s0 不運と踊っちまった
49音速の名無しさん
2020/03/16(月) 13:55:03.29ID:NWAExYAk0 たぶんC3がちょっとダメな以外は車に大差ないでしょ
50音速の名無しさん
2020/03/16(月) 14:33:25.34ID:j+Q5gRz40 3戦終了時点のドライバーズポイント比較2019→2020(メキシコPSなし)
オジェ 61→62
エバンス 28→54
ヌービル 55→42
ロバンペラ *→40
タナック 65→38
スニネン 1→26
ラッピ 20→24
オジェ 61→62
エバンス 28→54
ヌービル 55→42
ロバンペラ *→40
タナック 65→38
スニネン 1→26
ラッピ 20→24
51音速の名無しさん
2020/03/16(月) 15:20:21.64ID:s0SF6+5G0 オジェは今年こんなんでチャンプになってもって思うから
来年も継続決定でしょ…せめて次期車両試してこらアカンw
で辞めてもいいんじゃない?
来年も継続決定でしょ…せめて次期車両試してこらアカンw
で辞めてもいいんじゃない?
52音速の名無しさん
2020/03/16(月) 18:06:45.72ID:R33BZkTj0 今年のこの惨状なら
やっぱ辞めるのやーめた!ウフッ
って言っても誰も文句言わない
やっぱ辞めるのやーめた!ウフッ
って言っても誰も文句言わない
53音速の名無しさん
2020/03/16(月) 18:29:15.35ID:kk5uMXvR0 でも来年ヒュンダイいるかわからんよ?
54音速の名無しさん
2020/03/16(月) 20:01:30.55ID:YuCZl/pf0 >>43 タナクの昨年の速さは、やはりヤリスとの相性がよかったんだな。
i20では、総合力でヌービル>タナクかな。
i20では、総合力でヌービル>タナクかな。
55音速の名無しさん
2020/03/16(月) 20:11:06.81ID:2fnkkEdn0 ヒュンダイ7年目の古株が1年目に負けるわけにはいかんだろうしな
57音速の名無しさん
2020/03/16(月) 20:42:18.73ID:PZHnapVI0 ヌービルはもうチャンピオンのなれそうにない
58音速の名無しさん
2020/03/16(月) 21:05:58.94ID:AUKYKg6b0 STIギャラリーにWRカーを訪ねる
https://car.watch.impress.co.jp/docs/column/kusakabe/1240743.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/column/kusakabe/1240743.html
59音速の名無しさん
2020/03/16(月) 21:13:56.18ID:2fnkkEdn0 STIギャラリーの0708インプはガソリンいれても動かん模様
61音速の名無しさん
2020/03/16(月) 21:51:49.74ID:ZBVj2QvD0 唯一マシンに乗り慣れてるヌービルがこの程度じゃな…
先は無いね
先は無いね
62音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:07:15.27ID:W28klwqv0 いや、ヌービルももしもヤリスに乗ったなら…。
63音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:08:01.67ID:wQ4VZ1m+0 壊れやすいヒュンダイって価値無いな
64音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:18:54.30ID:8TlL7vtk0 壊れにくいヒュンダイも価値ないぞ
65音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:33:54.31ID:T5z0MF1D0 ワイルドカード戦法が機能していると錯覚
実はラトバラとミークがヘマやらかしていただけでした
実はラトバラとミークがヘマやらかしていただけでした
66音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:34:43.11ID:u9LbISkg0 ヒュンダイって海外ではマジでたくさん走ってるよな…
67音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:43:10.09ID:T5z0MF1D0 それほどでも
日本車は多く見かけた
KIAも見たね
ヒュンダはマークが地味なのか認知できんかった
@メルボルン
日本車は多く見かけた
KIAも見たね
ヒュンダはマークが地味なのか認知できんかった
@メルボルン
68音速の名無しさん
2020/03/16(月) 22:53:55.63ID:3FH03UkV0 ひとくくりに世界でシェアがあると言っても
国別の事情は反映されないし
オーストラリアは少ないかもしれんね
国別の事情は反映されないし
オーストラリアは少ないかもしれんね
69音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:14:50.18ID:4X/KKTZj0 金のない奴がアメリカとか欧州で買ってるだけで
ヒュンダイなんて韓国内ですら乗りたがらない
金がある人はドイツ車か日本車乗りたがるよ
ヒュンダイなんて韓国内ですら乗りたがらない
金がある人はドイツ車か日本車乗りたがるよ
70音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:17:41.47ID:9OUpqp6n0 >>67
ロゴがホンダイだからな
ロゴがホンダイだからな
71音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:18:48.34ID:RJpoxtab0 ハイウンダイ
72音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:24:09.31ID:T5z0MF1D0 金の無い奴はシュコダやセアトだな
ドイツで視界に入ったのはマツダや日産が多かった
ドイツで視界に入ったのはマツダや日産が多かった
73音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:29:07.44ID:IMzSvMA80 ヒュンダイグループは日本車より安くてデザインの評価は高いから、EUにイギリスとか加えた地域だとVW、PSA、ルノーに続いて販売台数第4位だな
ドイツはじめ欧州の多くの国ではアジアメーカーで一番売れてる
ドイツはじめ欧州の多くの国ではアジアメーカーで一番売れてる
74音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:30:13.54ID:P5Kpoc1e0 報ステでWRCやったのか見てなかったわ
75音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:33:25.54ID:u9LbISkg0 正直、デザインは日本メーカーより上だと思う、ヒュンダイ。
逆を言えば日本メーカーはマジでデザインなんとかしろ。
逆を言えば日本メーカーはマジでデザインなんとかしろ。
77音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:40:06.19ID:3FH03UkV0 デザインは好き好きだからなあ
新型i20はなんかどっかのメーカーに寄せてきた感がある
https://www.hyundai.news/eu/press-kits/the-all-new-hyundai-i20-emotional-design-meets-advanced-technology/
新型i20はなんかどっかのメーカーに寄せてきた感がある
https://www.hyundai.news/eu/press-kits/the-all-new-hyundai-i20-emotional-design-meets-advanced-technology/
78音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:52:07.45ID:HjeWZi8I0 ヒュンダイは海外の有名デザイナーを引き抜いてるからね。本気度が違いますわ
79音速の名無しさん
2020/03/16(月) 23:59:40.33ID:3FH03UkV0 まあ背伸びしたせいで利益率ガタ落ちだし
何事もバランスじゃないかね
何事もバランスじゃないかね
81音速の名無しさん
2020/03/17(火) 00:01:22.76ID:pHzeRsHH0 まだ放映権持ってるのかテロ朝
82音速の名無しさん
2020/03/17(火) 00:10:50.70ID:MIV1iwjm0 アメリカの車購入後の初期品質を調査した結果はヒュンダイ、キア、ジェネシスで韓国がトップスリー独占とかしてるしな
まぁいろいろ言いたいことはあるだろうが、いつまでも現実から目を背けるのは良くないわ
まぁいろいろ言いたいことはあるだろうが、いつまでも現実から目を背けるのは良くないわ
83音速の名無しさん
2020/03/17(火) 00:18:39.76ID:HrSSDMMl0 初期品質はコンサバな部品を使うのが高得点になりやすい
84音速の名無しさん
2020/03/17(火) 00:30:51.63ID:tQ/D+CH/0 もうトヨタ売れないからな
85音速の名無しさん
2020/03/17(火) 00:39:48.38ID:QJbxdw8+0 >>77
これは現行の方がいい
これは現行の方がいい
87音速の名無しさん
2020/03/17(火) 01:14:42.94ID:NxRCqRRV0 マツダとプジョーを足して割った感
89音速の名無しさん
2020/03/17(火) 01:51:22.53ID:MIV1iwjm0 何を言いたいのか分からんが、まぁこのランキングでは最近数年間ヒュンダイグループが上位なのは確かだ
91音速の名無しさん
2020/03/17(火) 08:53:57.39ID:gKurDzlF0 ようするに世界でダントツに一番売れているブランドがトヨタってことやな
92音速の名無しさん
2020/03/17(火) 09:13:35.81ID:C0WySc5R0 「ブランド」←ここが大事
単純な台数だとVWに負ける
単純な台数だとVWに負ける
93音速の名無しさん
2020/03/17(火) 09:30:05.97ID:IQXcm4/O0 いきなりヒュンダイ売れてる話されてもトヨタの前では虚しいだけなんだけど…
94音速の名無しさん
2020/03/17(火) 09:47:24.84ID:Pjk7Ud+Y0 それなw
95音速の名無しさん
2020/03/17(火) 10:10:47.07ID:0RPFH7ZZ0 先生!レクサスはトヨタ売り上げの中に入ってますか?
96音速の名無しさん
2020/03/17(火) 10:13:00.62ID:mgpOFiKR0 【パリ共同】フランスのマクロン大統領は16日、テレビ演説し、新型コロナウイルス感染拡大抑制のため、
17日正午(日本時間同午後8時)から少なくとも15日間全土で人々の外出を制限すると表明した。違反は罰するとした。
マクロン氏は「私たちは(ウイルスとの)戦争状態にある」と何度も繰り返し緊急事態だと訴えた。
生活必需品の買い物や在宅勤務ができない際に仕事へ行くなど絶対に必要な場合のみ移動を認めるとした。
フランスでの感染確認者は16日、6633人となり、死者は148人。欧州ではイタリアやスペインが既に同様の外出制限を適用している。
2020/3/17 06:52 (JST)
https://this.kiji.is/612403544411915361?c=39550187727945729
オジェやローブは缶詰めになっちゃうのかね
17日正午(日本時間同午後8時)から少なくとも15日間全土で人々の外出を制限すると表明した。違反は罰するとした。
マクロン氏は「私たちは(ウイルスとの)戦争状態にある」と何度も繰り返し緊急事態だと訴えた。
生活必需品の買い物や在宅勤務ができない際に仕事へ行くなど絶対に必要な場合のみ移動を認めるとした。
フランスでの感染確認者は16日、6633人となり、死者は148人。欧州ではイタリアやスペインが既に同様の外出制限を適用している。
2020/3/17 06:52 (JST)
https://this.kiji.is/612403544411915361?c=39550187727945729
オジェやローブは缶詰めになっちゃうのかね
97音速の名無しさん
2020/03/17(火) 10:24:56.02ID:az+VIg4I099音速の名無しさん
2020/03/17(火) 10:36:42.08ID:ZUXj9xTv0 そもそもラリードライバーは母国に住んでる人の方が少ないんちゃうの
ペターはスウェーデン、ラトバラはモナコに住んでたし
ペターはスウェーデン、ラトバラはモナコに住んでたし
100音速の名無しさん
2020/03/17(火) 10:45:32.65ID:jJAajgO00 【欧州新車販売2019】
トヨタ 74万1342台(+3.8%)
ヒュンダイ 56万3018台(+3.8%)
キ ア 50万2814台(+1.7%)
LEXUS 5万6055台(+19.8%)
https://s.response.jp/article/2020/01/20/330876.html
トヨタ 74万1342台(+3.8%)
ヒュンダイ 56万3018台(+3.8%)
キ ア 50万2814台(+1.7%)
LEXUS 5万6055台(+19.8%)
https://s.response.jp/article/2020/01/20/330876.html
101音速の名無しさん
2020/03/17(火) 10:53:05.96ID:mgpOFiKR0 アルゼンチンも延期やしこの状態ならヨーロッパでテストすらできなさそうだな
ドイツは閉鎖中やし、本部があるヒュンダイはどうするんやろ
ドイツは閉鎖中やし、本部があるヒュンダイはどうするんやろ
102音速の名無しさん
2020/03/17(火) 11:09:27.77ID:jJAajgO00 アメリカ人が言ってたけどヒュンダイは金のない奴が買うんだと
金があれば普通に日本車買う
ヒュンダイとか欠陥が多いし長く乗れないらしい
まあ時価総額みたらトヨタとヒュンダイでは雲泥の差だから
金があれば普通に日本車買う
ヒュンダイとか欠陥が多いし長く乗れないらしい
まあ時価総額みたらトヨタとヒュンダイでは雲泥の差だから
103音速の名無しさん
2020/03/17(火) 11:11:41.52ID:jJAajgO00 あとランボルギーニから引き抜いたジェネシスのデザイナーが欧州メーカーに引き抜かれたな
結局自社デザイン出来ず欧州メーカーのデザイナー引き抜かないとデザイン出来ないんだから>ヒュンダイ
結局自社デザイン出来ず欧州メーカーのデザイナー引き抜かないとデザイン出来ないんだから>ヒュンダイ
104音速の名無しさん
2020/03/17(火) 11:52:03.73ID:WgfGipQl0 ホンダ ジェネシスは安くて良いね
105音速の名無しさん
2020/03/17(火) 12:04:48.53ID:WocdWOYX0 ホンダとヒュンダイがエンブレム似てるとか言ってるけどぶっちゃけ日野の方が似てるやろ
106音速の名無しさん
2020/03/17(火) 12:06:56.23ID:PUfU3hUJ0 質問やけど、10年くらい前にジョリークラブがグランデプントでIRC参戦とか言ってたけどあれどうなったん?
ジョリークラブって解散したんやないんか?
ジョリークラブって解散したんやないんか?
107音速の名無しさん
2020/03/17(火) 12:19:53.10ID:MVQMcWRA0 気持ち悪いエセ関西弁のなんJカスは出ていけよ
108音速の名無しさん
2020/03/17(火) 12:30:31.58ID:OQ5DJuW30 日本メーカーだって普通に外国人デザイナーつかってるけどな
109音速の名無しさん
2020/03/17(火) 12:32:10.66ID:rSB+Dl7W0 🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷🇰🇷
110音速の名無しさん
2020/03/17(火) 12:32:54.82ID:3UXXYpgc0 スレがめちゃくちゃだからヒュンダイの売り上げの話はよそでやれ迷惑
111音速の名無しさん
2020/03/17(火) 14:01:46.65ID:HotHYRHh0 久しぶりに来たけど、武漢肺炎が流行る前に3レースだけ済ませていて、そのポイントはとりあえず有効って事なのかな?
夏頃には再開してくれるといいけど、下手するとスペイン風邪みたいになって欧州が終わりそう。
夏頃には再開してくれるといいけど、下手するとスペイン風邪みたいになって欧州が終わりそう。
113音速の名無しさん
2020/03/17(火) 15:56:34.80ID:ObIowPKE0 >>105
アメリカではHYUNDAIと書くけどTVCMでは「ホンダイ」と発音
エンブレムも微妙に曲がった感じだが似てるといえば似てる
今はどうか知らんが販売開始時は錯誤を狙ってたと言われてもおかしくないと思う
アメリカではHYUNDAIと書くけどTVCMでは「ホンダイ」と発音
エンブレムも微妙に曲がった感じだが似てるといえば似てる
今はどうか知らんが販売開始時は錯誤を狙ってたと言われてもおかしくないと思う
114音速の名無しさん
2020/03/17(火) 16:22:16.51ID:5e6FV3JL0 ハイウンダイじゃないのか
115音速の名無しさん
2020/03/17(火) 16:37:56.64ID:WCBg2pBV0116音速の名無しさん
2020/03/17(火) 16:58:36.54ID:8YlLze5A0 Mスポーツが新しいRC4フィエスタ発表したけど今年走れるのかね…
117音速の名無しさん
2020/03/17(火) 17:16:07.48ID:GcHL7Vh20 ヒュンダイってローカルなラリーをテスト代わりにしてたけどコロナのせいでかなり痛いな
118音速の名無しさん
2020/03/17(火) 20:25:22.10ID:TRN3aCLX0 新規定で新規参入無かったら、WRCどうなってしまうん?
119音速の名無しさん
2020/03/17(火) 20:44:44.21ID:3UXXYpgc0120音速の名無しさん
2020/03/17(火) 21:27:31.96ID:E04plI3I0 あと2年なのに規定が決まらずゴタゴタしてたら新規ワークスも来んわな
KIAとかダイハツみたくワークスの身内が参戦するみたいなことになるかもしれん
KIAとかダイハツみたくワークスの身内が参戦するみたいなことになるかもしれん
121音速の名無しさん
2020/03/17(火) 21:28:59.05ID:Bp6n3Dvw0 全カテ、一年先送りだろ
122音速の名無しさん
2020/03/17(火) 21:45:36.13ID:E04plI3I0 マキネン曰く1年半でラリーカーを作るのはキツイといってるくらいだしな
いっそWECやFEみたいなウィンターシーズン制でやりゃいいやんと思う
開幕戦がGBとかになりそうだが
いっそWECやFEみたいなウィンターシーズン制でやりゃいいやんと思う
開幕戦がGBとかになりそうだが
123音速の名無しさん
2020/03/17(火) 21:49:18.97ID:kxQtRwUY0 ヨーロッパメーカーに来てほしいんだろうけど、無理だろう
125音速の名無しさん
2020/03/17(火) 22:47:58.23ID:WzvvwSZw0 いま、新たにWRCに参戦できそうなメーカー、
思い浮かばんね。
今、余力がある自動車メーカーが少なくなってるからね。
思い浮かばんね。
今、余力がある自動車メーカーが少なくなってるからね。
126音速の名無しさん
2020/03/17(火) 22:50:47.08ID:llGHB2j70 もう新規定延期でええやろ
127音速の名無しさん
2020/03/17(火) 23:19:02.23ID:1kInPxK/0 >>120
今のトヨタの身内で可能性、ワールドワイドなのって...
ひと昔のMスポーツフォードのエンジンてここのがベースだけどねw
あのBTCCでもチャンプになったプロドライブモンデオのV6も実は
ここのがベースだかんね...ブロック以外全くの別物だが...
今のトヨタの身内で可能性、ワールドワイドなのって...
ひと昔のMスポーツフォードのエンジンてここのがベースだけどねw
あのBTCCでもチャンプになったプロドライブモンデオのV6も実は
ここのがベースだかんね...ブロック以外全くの別物だが...
128音速の名無しさん
2020/03/17(火) 23:45:19.83ID:ZTioMKEP0 FCA参戦しないかな?
フィアット ランチャ プジョー シトロエン オペルと
ラリーブランドはいくらでもある。
ジープでもいいぞw
フィアット ランチャ プジョー シトロエン オペルと
ラリーブランドはいくらでもある。
ジープでもいいぞw
129音速の名無しさん
2020/03/17(火) 23:53:09.92ID:HrSSDMMl0 ランチアはほぼブランドとして終了している
クライスラーイプシロンって知っているか?
クライスラーイプシロンって知っているか?
130音速の名無しさん
2020/03/18(水) 00:08:53.64ID:6fegnvDS0 そういやペトロナスってラリーカーのスポンサーになったことあるっけ
132音速の名無しさん
2020/03/18(水) 02:36:19.90ID:GmcxDq5o0 新規期待するよか逃げられないように気を使えっての。
133音速の名無しさん
2020/03/18(水) 02:44:42.95ID:gpKSt6WCO ヒュンダイがここに来てBチーム走らせるって発表してるが…大丈夫なのか(・д・?)
134音速の名無しさん
2020/03/18(水) 02:55:18.62ID:403PvYYJ0 エース格二人雇った上でBチーム作れるとは思わなかった
135音速の名無しさん
2020/03/18(水) 03:50:54.99ID:g7S1PLHe0 >>119
ヌビの気持ちはわかる
百歩譲ってセンターデフ廃止とかはコストダウンという名目で納得できるけど
サスペンショントラベル短縮とか意味不明だしな
パイプフレーム可能なのになんでそんなイミフな制約を付けるのかエロい人に聞きたい
ヌビの気持ちはわかる
百歩譲ってセンターデフ廃止とかはコストダウンという名目で納得できるけど
サスペンショントラベル短縮とか意味不明だしな
パイプフレーム可能なのになんでそんなイミフな制約を付けるのかエロい人に聞きたい
136音速の名無しさん
2020/03/18(水) 04:17:17.14ID:6fegnvDS0 ルーベとかミケルセンを雇うより格安だろ
137音速の名無しさん
2020/03/18(水) 04:27:00.22ID:CI1mB7xm0138音速の名無しさん
2020/03/18(水) 04:29:55.84ID:CI1mB7xm0 ルーベに関してはWRC2クラス優勝でスポンサーから大金貰って参戦
ドイツの本隊からの支援はマシンとアフターパーツだけになるらしい
ドイツの本隊からの支援はマシンとアフターパーツだけになるらしい
139音速の名無しさん
2020/03/18(水) 06:33:27.41ID:3fQ7ezKC0 ヒュンダイの二軍とか他チームの嫌がらせ要員にしか思えないが
142音速の名無しさん
2020/03/18(水) 07:24:22.40ID:I8nGQwl/0 >>139
完全にそうでしょw ローブやヌービルにもやらせるくらいだからアダモちゃんは何でもやってくる
完全にそうでしょw ローブやヌービルにもやらせるくらいだからアダモちゃんは何でもやってくる
143音速の名無しさん
2020/03/18(水) 07:52:36.95ID:Tz4BkAMJ0 欧州に輸入される韓国車および部品は無関税
欧州に輸入される日本車および部品は10%関税
関税がなくなったら日本車が安くなるので売れる
欧州に輸入される日本車および部品は10%関税
関税がなくなったら日本車が安くなるので売れる
144音速の名無しさん
2020/03/18(水) 08:39:34.11ID:0QH1R64V0 ルーベも最初はグリーンスミスや勝田と勝負するやろ
いきなりトップに迫る力を見せるとは思えない
いきなりトップに迫る力を見せるとは思えない
145音速の名無しさん
2020/03/18(水) 08:53:51.44ID:lH3y1vxW0 https://www.rally.it/2020/03/svelato-il-programma-di-loubet-nel-wrc
これ読んだ感じだとプライベートチームがi20WRCを使うってだけだな
Bチームだけどほぼ別チームみたいなもん
昔でいうミュンヒス・フォードみたいなもんか
これ読んだ感じだとプライベートチームがi20WRCを使うってだけだな
Bチームだけどほぼ別チームみたいなもん
昔でいうミュンヒス・フォードみたいなもんか
146音速の名無しさん
2020/03/18(水) 10:09:04.51ID:0+kJNTHL0 またGRヤリスベースの来期ラリーカーをフィンランドでテストしたみたいだけど、どうせしばらく本戦は無いんだからハンニネン以外も乗ればいいのにな。
147音速の名無しさん
2020/03/18(水) 10:32:06.21ID:lmmJxQWI0148音速の名無しさん
2020/03/18(水) 10:36:20.84ID:0+kJNTHL0 オジェは単年
エヴァンスとカッレは2年契約
エヴァンスとカッレは2年契約
149音速の名無しさん
2020/03/18(水) 10:40:17.86ID:SjabRIHy0 どれ、J-スポ解約するか
150音速の名無しさん
2020/03/18(水) 10:44:11.48ID:iP3DQcY30 遠征戦に出れる時点でヒュンダイワークスからの支援あるのは確実だろうな
ワークスメンバー以外基本出てこない遠征戦ならちゃんと完走すればポイント拾える&ライバルに掃除役やらせる効果が大きくなるから
あとはEUラウンドが全部ダメになるリスクも考えると遠征戦入れといた方が良いってなるよね
ワークスメンバー以外基本出てこない遠征戦ならちゃんと完走すればポイント拾える&ライバルに掃除役やらせる効果が大きくなるから
あとはEUラウンドが全部ダメになるリスクも考えると遠征戦入れといた方が良いってなるよね
152音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:05:23.71ID:h6IyrH8z0 >>125
ヘタレスバルは結局出ないで確定?
ヘタレスバルは結局出ないで確定?
153音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:12:21.23ID:dOIeGjgw0 トヨタもラトバラ4台目でうまく使えばいいのにな
154音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:27:17.36ID:v03tjwJ80 ヒュンダイは金の使い方凄いな
155音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:28:50.57ID:N5CCFGmK0 単純にポイント獲得する車が増えれば差もつきやすくなるしな
ヒュンダイへの忖度は必要だけど
ヒュンダイへの忖度は必要だけど
156音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:55:48.15ID:IIuy8x150 >>103
爆発的ヒットとなった時のソナタ、エラントラをデザインした元GMデザイナーも直ぐに米国に戻ってしまったな
爆発的ヒットとなった時のソナタ、エラントラをデザインした元GMデザイナーも直ぐに米国に戻ってしまったな
157音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:56:12.63ID:vxdP8r780 RC2はレッドグレーが運営してるし、 Bチームもフランスのチームがやるから金はそんなにかからないんじゃない?
158音速の名無しさん
2020/03/18(水) 11:59:39.24ID:FB2O/Nje0159音速の名無しさん
2020/03/18(水) 12:14:29.98ID:vAeVy0w40 スバルはレースをガチでやるよりスポーティさで売るほうがうまくいくことを覚えたから今更戻ってこないだろ
160音速の名無しさん
2020/03/18(水) 12:19:07.19ID:p2ekoFMR0 市販車になんの関係もないカテゴリに出ないってだけ
161音速の名無しさん
2020/03/18(水) 13:48:58.10ID:VyTIC8r70 スバルなんてプロドライブいなきゃ何もできんでしょ。
技術はともかく、運営が。
技術はともかく、運営が。
162音速の名無しさん
2020/03/18(水) 16:43:55.61ID:6qCb4hbB0 コロナもあるし今のところ新規参入の気配も無いんだから新規定導入は1年延期するべき
163音速の名無しさん
2020/03/18(水) 19:15:10.65ID:A08gRGje0 スバルはプロドライブありきだろ
164音速の名無しさん
2020/03/18(水) 19:31:30.22ID:Ebk8T0uO0 プロドラはミニで醜態晒したから帰ってこなくていいよ
勢力のあるプライベートチームはtokスポーツとかTGSワールドワイドだけど、こいつらはファビアなんだよな
勢力のあるプライベートチームはtokスポーツとかTGSワールドワイドだけど、こいつらはファビアなんだよな
165音速の名無しさん
2020/03/18(水) 19:37:27.43ID:qoJGEG+Q0 ヒュンダイ今年で撤退するんじゃねーかな
というか韓国自体死にそうだが
というか韓国自体死にそうだが
167音速の名無しさん
2020/03/18(水) 20:02:25.86ID:r9W2XWrt0 かんこくがしぬのはかまわんがハイウンダイは残れ
168音速の名無しさん
2020/03/18(水) 20:06:52.23ID:+MaDeS5T0 ヌービルはヤリス乗りたいだろうなー
オジェが辞めたら速攻トヨタ来そう
オジェが辞めたら速攻トヨタ来そう
169音速の名無しさん
2020/03/18(水) 20:38:33.73ID:Am4I3F+p0 ヒュンダイヨーロッパが分離すればええんやでー
170音速の名無しさん
2020/03/18(水) 20:44:01.08ID:nlZVtQNQ0 ほんとこれじゃ新規参戦見込めないどころかメーカーとして続けられるのトヨタだけになるよな
欧州メーカーもあてに出来ないし
新レギュは延期確定だろ
欧州メーカーもあてに出来ないし
新レギュは延期確定だろ
171音速の名無しさん
2020/03/18(水) 20:59:33.21ID:o7YWPRm90 新規定はヌービルは反対してるけどアダモは賛成してるのか
実際2017年規定もカナードモリモリで実車とはもはや別物になって魅力低下とか言われてた割には成功してるし、どうなるのかね
実際2017年規定もカナードモリモリで実車とはもはや別物になって魅力低下とか言われてた割には成功してるし、どうなるのかね
173音速の名無しさん
2020/03/18(水) 21:11:09.80ID:NTfbcIbd0 トヨタもどうかね
こんなんやるより配当維持しろよ
って声も出そう
こんなんやるより配当維持しろよ
って声も出そう
174音速の名無しさん
2020/03/18(水) 21:35:56.60ID:gpKSt6WCO スバルはチームがどうとかやる気云々でなくて…今の米国の景気後退でこれからが大変に成るのでは?
今出ているメーカーは車両の変更とかで継続(細々と)可能だが、新規で車とチーム立ち上げる体力が有るとは思えない(´・ω・`)
今出ているメーカーは車両の変更とかで継続(細々と)可能だが、新規で車とチーム立ち上げる体力が有るとは思えない(´・ω・`)
175音速の名無しさん
2020/03/18(水) 22:08:12.71ID:BwkYFM4G0 アダモってアレだよな
性格とか気質がヒュンダイにすげーマッチしてるよな
性格とか気質がヒュンダイにすげーマッチしてるよな
176音速の名無しさん
2020/03/18(水) 22:17:20.51ID:P7o9uptr0 ハゲゴリラ🦍
177音速の名無しさん
2020/03/18(水) 22:19:59.29ID:gpKSt6WCO もうアダモに関してはヒュンダイがどうこうって話しでなく、彼個人がゲスなんだろうって思う(´・ω・`)誰も止めないし非難しない事を見るに関わりたくない人なのかな?と。
ルクヤヌクのC3R5のカラーが格好いいな。
ルクヤヌクのC3R5のカラーが格好いいな。
178音速の名無しさん
2020/03/18(水) 22:38:45.24ID:NTfbcIbd0 アダモはいいイタリア人じゃない?
日本人はこういう競争苦手だからな
日本人はこういう競争苦手だからな
179音速の名無しさん
2020/03/18(水) 22:42:29.21ID:c3YC8xr60 >>177
というよりヒュンダイからの圧力が凄いから本人もビクビクしてそうだけど
というよりヒュンダイからの圧力が凄いから本人もビクビクしてそうだけど
180音速の名無しさん
2020/03/18(水) 22:50:07.95ID:LRxdjHeH0 今さらながらバーニング中の車をバックにインタビュー受けるラッピの画がシュールだな
ちょうどサイレン鳴らしながら消防車が到着するし、ファイヤーマンもゆっくり準備してるw
ちょうどサイレン鳴らしながら消防車が到着するし、ファイヤーマンもゆっくり準備してるw
181音速の名無しさん
2020/03/18(水) 23:15:37.04ID:gpKSt6WCO >>179
あー(´д`)そーゆー事も考えられるかぁ。
小心者が圧力で止まらなくなってるって見方も有るですね。
不思議なのはFIAがトヨタに対して当たりキツいのに、同じアジアメーカーのヒュンダイにはそこまでで無いのは何故なんだろね?
あー(´д`)そーゆー事も考えられるかぁ。
小心者が圧力で止まらなくなってるって見方も有るですね。
不思議なのはFIAがトヨタに対して当たりキツいのに、同じアジアメーカーのヒュンダイにはそこまでで無いのは何故なんだろね?
182音速の名無しさん
2020/03/18(水) 23:50:55.60ID:zg/qNtNQ0 最近あの不敵な笑みがデビル アダモに見える
プジョー時代のドン プロベラ( ´Д`)y━・~~とはまた違ったタイプ
プジョー時代のドン プロベラ( ´Д`)y━・~~とはまた違ったタイプ
183音速の名無しさん
2020/03/19(木) 00:00:45.55ID:HCx3J+aC0 もともとホンダの人間だろアダモって
184音速の名無しさん
2020/03/19(木) 00:13:42.77ID:1ymPPua40 アダモチャーン
186音速の名無しさん
2020/03/19(木) 01:21:01.68ID:ZQM6YSW10187音速の名無しさん
2020/03/19(木) 01:35:41.74ID:QSawDfZ30 アストンマーチン金だけ出す→間違いw
ホーナーとドライバー二人の通勤はアストンマーチンです
来年はNSXだよ
WRCならシトロエンでも関係ないミニバンだったよね
ホーナーとドライバー二人の通勤はアストンマーチンです
来年はNSXだよ
WRCならシトロエンでも関係ないミニバンだったよね
188音速の名無しさん
2020/03/19(木) 01:41:52.51ID:hkDAtSOb0 ???
189音速の名無しさん
2020/03/19(木) 03:02:49.84ID:okKHyHg60 ヒュンダイWRCのエンジンはフランスのピポ・モチュール社が開発してるんだね
プジョー206WRCの頃のピポモチュールはTTE出身者が中心となっていた
チューニングはピポモチュールで、開発の中心になったのはTTE出身のミハエル・ロスマン。
http://forzacornesmi16.doorblog.jp/archives/2009-01-07.html
ってことはヒュンダイのエンジンのルーツはTTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)ってことにw
プジョー206WRCの頃のピポモチュールはTTE出身者が中心となっていた
チューニングはピポモチュールで、開発の中心になったのはTTE出身のミハエル・ロスマン。
http://forzacornesmi16.doorblog.jp/archives/2009-01-07.html
ってことはヒュンダイのエンジンのルーツはTTE(トヨタ・チーム・ヨーロッパ)ってことにw
190音速の名無しさん
2020/03/19(木) 03:09:19.93ID:okKHyHg60 ピポ・モチュールと書いてるからMOTULかとおもったらMoteursかよ
Pipo Moteurs http://www.pipo-moteurs.com/
Pipo Moteurs http://www.pipo-moteurs.com/
191音速の名無しさん
2020/03/19(木) 03:19:56.29ID:okKHyHg60 Pipo MoteursがチューニングしたWRCエンジン
1998年頃 プジョー206 WRC
2004年 プジョー307 WRC フォードフォーカスWRC
2011年 フォードフィエスタWRC
2013年 ヒュンダイi20 WRC
http://www.pipo-moteurs.com/en/who-are-we/company/
1998年頃 プジョー206 WRC
2004年 プジョー307 WRC フォードフォーカスWRC
2011年 フォードフィエスタWRC
2013年 ヒュンダイi20 WRC
http://www.pipo-moteurs.com/en/who-are-we/company/
192音速の名無しさん
2020/03/19(木) 06:14:41.04ID:hkDAtSOb0 トヨタは三菱のラリーアート?
194音速の名無しさん
2020/03/19(木) 07:25:39.34ID:Xv+oxQS60 >>189
じゃあ去年トヨタのダブルタイトルと言うことで目標達成ですなw
じゃあ去年トヨタのダブルタイトルと言うことで目標達成ですなw
195音速の名無しさん
2020/03/19(木) 09:07:41.61ID:Ldj+yEJp0 海外の動画とか見てたらMSDヒュンダイとヒュンダイモータースポーツ、TTEとTGRを同一チーム扱いしてたりするけど、やっぱり違和感しかないわ
197音速の名無しさん
2020/03/19(木) 10:17:39.90ID:awE+ogK50 歴史上はメーカーのワークスチームて括りにされるからそうなるのは必然でしょ
198音速の名無しさん
2020/03/19(木) 11:25:27.57ID:fldAsRXd0 韓国死んだわw
199音速の名無しさん
2020/03/19(木) 11:28:07.01ID:L6rmKxBf0 ウォン安ってヒュンダイにとってどうなるの?
材料輸入できなくなる?
材料輸入できなくなる?
200音速の名無しさん
2020/03/19(木) 11:31:19.76ID:cClcqMJ90 ヒュンダイ、MSD時代みたいに突然撤退したら笑う。選手権的には笑えないが。
201音速の名無しさん
2020/03/19(木) 11:32:53.43ID:KhG/WKdH0202音速の名無しさん
2020/03/19(木) 11:38:58.42ID:vOk06SJk0 結局C3WRCを持ち出してくるプライベートチームはなしか
203音速の名無しさん
2020/03/19(木) 12:00:59.45ID:FisoSJU60 韓国が今すぐどうこうなるわけじゃないけど、リーマンの時と違って今回は助けてくれるとこが全く無い状況
204音速の名無しさん
2020/03/19(木) 12:50:01.66ID:iWw7szxv0 ヒュンダイ程の世界的大メーカーがいきなり倒産するような事は無いけど、
ラリーに回せる金は減りそうだし、下手すると今シーズンでお仕舞いの可能性も否定的し切れないかもな
ラリーに回せる金は減りそうだし、下手すると今シーズンでお仕舞いの可能性も否定的し切れないかもな
205音速の名無しさん
2020/03/19(木) 14:19:48.78ID:IWKjNle90 >>199
材料もそうだけど、必要な工作機械とかメンテパーツ等まで輸入価格が跳ね上がるからな
ヒュンダイなんか自社でエンジンすら作れないからどっかから買うしかない訳だし
日本と違ってそういったものが自国で作れない韓国は終了だなwww
材料もそうだけど、必要な工作機械とかメンテパーツ等まで輸入価格が跳ね上がるからな
ヒュンダイなんか自社でエンジンすら作れないからどっかから買うしかない訳だし
日本と違ってそういったものが自国で作れない韓国は終了だなwww
206音速の名無しさん
2020/03/19(木) 14:24:31.27ID:CLy/ExEf0 ヒュンダイの株価が2009年の水準にまで激落ち
今見たいな金満体制はもう無理だな
今見たいな金満体制はもう無理だな
207音速の名無しさん
2020/03/19(木) 15:06:10.72ID:Yv2ENwAO0 サファリ開催出来ないとか無いよな
209音速の名無しさん
2020/03/19(木) 17:07:24.32ID:VoLRVSfZ0 ヒュンダイのi20のエンジンはどこ製なの?
210音速の名無しさん
2020/03/19(木) 17:08:01.80ID:VoLRVSfZ0 wrcのエンジン
まあ一般エンジンは三菱製なんだろうけど
まあ一般エンジンは三菱製なんだろうけど
211音速の名無しさん
2020/03/19(木) 17:38:52.53ID:5207pYsJ0 何年か前にヒュンダイはGDIエンジンにリコール多発で原因究明の手助けしろと、三菱に泣きついたことがあったな
あの件、三菱は手を貸したのかね?
その頃は三菱もプジョーもGDI止めてるから手を貸す義理は無いと思うが。
あの件、三菱は手を貸したのかね?
その頃は三菱もプジョーもGDI止めてるから手を貸す義理は無いと思うが。
212音速の名無しさん
2020/03/19(木) 18:29:33.39ID:59bXrI4Q0 ダイクラにいて三菱は切られたから無関係
独自に改造したシータUで大トラブル
独自に改造したシータUで大トラブル
214音速の名無しさん
2020/03/19(木) 18:43:27.58ID:OehSbHfV0 市販車のエンジンもそこの設計開発なの?
215音速の名無しさん
2020/03/19(木) 18:55:40.08ID:Xv+oxQS60 今頃タナック顔面蒼白だろww
216音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:02:05.93ID:NoIhXL/q0217音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:02:35.58ID:ATauJRAf0 タナックは何故トヨタを出たの?やはりお金?
218音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:14:10.95ID:NoIhXL/q0 >>217
とある説では、マキネンがエース待遇を拒否してドライバーを公平に扱う主義なのに嫌気がさしたところ、
将来のエース待遇を保証してトヨタより金を積んだヒュンに流れたらしい
あとは去年のイタリア戦だったと思うけど、最高の走りをしていたときにヤリスがぶっ壊れてタナクがマジ切れしたこともあったし、
そういうのも影響してるかも?
とある説では、マキネンがエース待遇を拒否してドライバーを公平に扱う主義なのに嫌気がさしたところ、
将来のエース待遇を保証してトヨタより金を積んだヒュンに流れたらしい
あとは去年のイタリア戦だったと思うけど、最高の走りをしていたときにヤリスがぶっ壊れてタナクがマジ切れしたこともあったし、
そういうのも影響してるかも?
219音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:16:37.13ID:hkDAtSOb0 まあでもヒュンダイいなくなったらトヨタもタナック取るんだろ?
エバンス、タナック、ヌービルで最強の布陣だな
エバンス、タナック、ヌービルで最強の布陣だな
220音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:20:08.61ID:tWRyfoz4O221音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:26:52.90ID:mjCC8kxE0 来年新型ヤリス投入するしエバンスに勝てんの?
222音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:39:45.71ID:NoIhXL/q0224音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:44:46.26ID:aRwQBS540 エバンスがもっと上を行ってるから分かりにくいだけでタナクの2戦連続2位ってのも移籍初年度にしてはかなり優秀なのは間違いない
Mスポーツは本当に優秀なドライバー養成機関だわ
Mスポーツは本当に優秀なドライバー養成機関だわ
225音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:44:52.39ID:vacGuXAz0 タナックの初戦の大回転は結局メカトラブルではなく
単なるミスだったわけだが
単なるミスだったわけだが
226音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:50:42.45ID:pmmx/h+/0227音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:52:41.57ID:sqgnh93a0228音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:53:57.15ID:59bXrI4Q0 金に絡みの問題でTGRFにも宣伝に来ていたラリーエストニアが中止に
だからお察しでOK
だからお察しでOK
229音速の名無しさん
2020/03/19(木) 19:53:58.16ID:7wBZm++n0 チョンは自分の国の心配した方がいいよマジでw
230音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:05:11.99ID:Xv+oxQS60 しかしコロナがここまでモタスポに打撃を与えるとは思いもしなかった…
231音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:09:29.61ID:Pcf3J8e10 エストニア国旗集団がモンテとスウェーデン全く居なかったのが気になる
233音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:30:54.14ID:KdC8XFUv0 きょう街で旧型コロナ見かけた・・・
234音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:34:21.39ID:7JHPvMrE0 タナック居なくなって何故かヤリスが全然壊れない
235音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:36:51.27ID:/vFm9ZdZ0 >>82
JDパワーの初期品質調査は、壊れにくさとか一般的な「高品質な材料」という意味では無いよ
例えばコネクティッドが容易だとか、インターフェースが分かりやすいとかそういう意味
その辺はサムスンとか電子系が強い韓国メーカーが高評価でむしろ納得
耐久品質調査というのが、文字通り壊れにくさとか高品質なインテリアとかで、それはここ10年くらいレクサスがトップ
JDパワーの初期品質調査は、壊れにくさとか一般的な「高品質な材料」という意味では無いよ
例えばコネクティッドが容易だとか、インターフェースが分かりやすいとかそういう意味
その辺はサムスンとか電子系が強い韓国メーカーが高評価でむしろ納得
耐久品質調査というのが、文字通り壊れにくさとか高品質なインテリアとかで、それはここ10年くらいレクサスがトップ
236音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:43:05.56ID:wJqIQVLZ0 >>233
コロナいいよね
冬の北海道、このコロナで札幌から真狩温泉まで行って細川たかしの銅像を見て温泉入った思い出
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6086bea935102c24696805040e2bd949_600.jpg
コロナいいよね
冬の北海道、このコロナで札幌から真狩温泉まで行って細川たかしの銅像を見て温泉入った思い出
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/6086bea935102c24696805040e2bd949_600.jpg
237音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:43:32.80ID:6a8vIc5V0 ヒュンダイは来年走ってない可能性が高いな
新規定の為に一年活動休止か完全撤退か分からんけど続けられる状況じゃない
新型ヤリス相手に勝ち目ないし
新規定の為に一年活動休止か完全撤退か分からんけど続けられる状況じゃない
新型ヤリス相手に勝ち目ないし
238音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:45:04.88ID:wJqIQVLZ0 でもラリーカーとしてはブルだな
239音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:54:02.16ID:3un2liqC0 コロナはP10プリメーラに対抗したと思われる90年代頭の奴が印象に残っている
5ドアモデルに乗せて貰ったけど、馬鹿みたいに足が固かった。
5ドアモデルに乗せて貰ったけど、馬鹿みたいに足が固かった。
240音速の名無しさん
2020/03/19(木) 20:59:48.90ID:wR5OBgoV0 リーマンショック以上という話もあるし、いつかのホンダF1みたいに突然撤退はあるかもなあ。どこのカテゴリーでも同じだろうが、、
241音速の名無しさん
2020/03/19(木) 21:12:41.07ID:NoIhXL/q0 >>227
↑
自分の意見に合わなければレッテル貼り。ネトウヨとパヨクが大好きな手法ですな
残念ながら生まれも育ちも家系も純然たる日本人ですよ〜
去年このスレで「なんでタナク移籍したの?」って聞いて誰かに教えてもらったことを
(タナクをエースにしないマキネンとの確執があった!トヨタが出せない金を積んだ!壊れやすいヤリスに不満だった!)
そのまま流用してるだけなんだけどなw
↑
自分の意見に合わなければレッテル貼り。ネトウヨとパヨクが大好きな手法ですな
残念ながら生まれも育ちも家系も純然たる日本人ですよ〜
去年このスレで「なんでタナク移籍したの?」って聞いて誰かに教えてもらったことを
(タナクをエースにしないマキネンとの確執があった!トヨタが出せない金を積んだ!壊れやすいヤリスに不満だった!)
そのまま流用してるだけなんだけどなw
242音速の名無しさん
2020/03/19(木) 21:32:12.74ID:iWw7szxv0 80年代のトヨタ車はめたクソ足がヤワかったが、
最近のトヨタはやたらシッカリしててVWなんかより走りの質が上になってて驚いた
しかし意匠デザインが壊滅的になってしまったから、結局要らんけど。
最近のトヨタはやたらシッカリしててVWなんかより走りの質が上になってて驚いた
しかし意匠デザインが壊滅的になってしまったから、結局要らんけど。
243音速の名無しさん
2020/03/19(木) 21:33:18.23ID:hkDAtSOb0 足は柔らかい方が正義だよ
244音速の名無しさん
2020/03/19(木) 21:45:12.12ID:QSawDfZ30 そのまま流用w
誰も信じてないことを流用してどうする
誰も信じてないことを流用してどうする
245音速の名無しさん
2020/03/19(木) 23:03:09.98ID:NmTL9O3v0 韓米スワップでなんとか持ち堪えたか
246音速の名無しさん
2020/03/19(木) 23:08:00.17ID:yPoDFcdO0 >>224
歴代のMスポ出身ドライバーを全員合わせればサテライトチーム3つくらい作れそうなくらい数も質も上等よな。しかし生え抜きチャンプは未だに0...
歴代のMスポ出身ドライバーを全員合わせればサテライトチーム3つくらい作れそうなくらい数も質も上等よな。しかし生え抜きチャンプは未だに0...
247音速の名無しさん
2020/03/19(木) 23:41:22.03ID:hEoQLZGe0 ヒュンダイ嫌いだけど、アクセントWRCは結構カッコ良かったです…
248音速の名無しさん
2020/03/19(木) 23:54:18.11ID:rkzu0qzN0 コロナにはリムジンもあったな
249音速の名無しさん
2020/03/19(木) 23:55:43.65ID:67sf6rr00 何かワークス2チームだけのチャンピオンシップに草生えるわ
250音速の名無しさん
2020/03/20(金) 00:41:36.25ID:d5BRQpwv0 https://twitter.com/TGR_WRC/status/1240583291394125826?s=09
このカローラってTTEがプライベーター用に供給してたやつだっけ
マルティンとバカシャブとかも乗ってたが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このカローラってTTEがプライベーター用に供給してたやつだっけ
マルティンとバカシャブとかも乗ってたが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
251音速の名無しさん
2020/03/20(金) 00:51:30.78ID:76p/ACUr0 HFグリフォンが買い取ったカローラWRCだったはず
1大会で5台くらい走ってたし、2年しかやってないのにどんだけマシン作ってたんだと思った
1大会で5台くらい走ってたし、2年しかやってないのにどんだけマシン作ってたんだと思った
252音速の名無しさん
2020/03/20(金) 06:49:48.31ID:/nyR2XPC0 パッドンも今年ヒュンダイから参戦する予定があったらしい
https://www.dirtfish.com/rally/wrc/latest-paddon-wrc-return-attempt-falls-through/amp/
https://www.dirtfish.com/rally/wrc/latest-paddon-wrc-return-attempt-falls-through/amp/
253音速の名無しさん
2020/03/20(金) 07:24:31.48ID:74LQMO9n0 パッドンまで走らせようとしてたんか
ミケルセンキープ説もあるし、ほんま巨大帝国やな
ミケルセンキープ説もあるし、ほんま巨大帝国やな
254音速の名無しさん
2020/03/20(金) 08:11:01.27ID:4PjxIS1i0 参戦メーカー少ないの、やっぱり全戦参加義務が重すぎるんでは?
昔みたいにイベント選んで参加できるようにすべき。遠隔地はエントリー減るかもだが、タイトル狙うメーカーは全部参戦するやろ。
昔みたいにイベント選んで参加できるようにすべき。遠隔地はエントリー減るかもだが、タイトル狙うメーカーは全部参戦するやろ。
255音速の名無しさん
2020/03/20(金) 08:50:40.82ID:7fgWBPAg0 全戦参戦義務はなくなったはず
とは言ってもWRカーはフル参戦しないならやる意味はないし
とは言ってもWRカーはフル参戦しないならやる意味はないし
256音速の名無しさん
2020/03/20(金) 09:41:37.76ID:2JehzEII0 F1が新規定延期で来年も同じシャシー継続でコストキャップは計画通り導入となったけど同じく新規定が控えてたWECやWRCはどうなるかね
WRCの場合22年予定だったとはいえ今年がまともに開催出来ない&武漢ウイルスで開発作業にも影響なら後ろ倒しにしろという流れにはなるはずだし
となると現行規定のGRヤリスWRCは2シーズン走れる可能性もあるってことかな
他所が確実にケチつけてくるだろうけどトヨタとしたら元々21年投入予定で現行規定に合わせて作ってる物だから文句言われる筋合いはないし
WRCの場合22年予定だったとはいえ今年がまともに開催出来ない&武漢ウイルスで開発作業にも影響なら後ろ倒しにしろという流れにはなるはずだし
となると現行規定のGRヤリスWRCは2シーズン走れる可能性もあるってことかな
他所が確実にケチつけてくるだろうけどトヨタとしたら元々21年投入予定で現行規定に合わせて作ってる物だから文句言われる筋合いはないし
258音速の名無しさん
2020/03/20(金) 11:30:50.58ID:jVXZhjKU0 タナクは優しい運転に定評があるんじゃなかった?
速いけど荒くて車を壊しやすいのはラトバラさんでしょ
速いけど荒くて車を壊しやすいのはラトバラさんでしょ
259音速の名無しさん
2020/03/20(金) 11:39:11.75ID:SSmt8tyc0 >>241 5chが情報です!。はっきり書けば?
わざとはぐらかしてずるい書き方ですね。
ネトウヨとってあちらの国の方が使う表現ですよ。
自分の都合の悪いことは、ネトウヨと決めつけ。
あちらの国の方ですね。
わざとはぐらかしてずるい書き方ですね。
ネトウヨとってあちらの国の方が使う表現ですよ。
自分の都合の悪いことは、ネトウヨと決めつけ。
あちらの国の方ですね。
260音速の名無しさん
2020/03/20(金) 11:48:10.26ID:jVXZhjKU0 なんか気持ち悪いのが沸いてんな
261音速の名無しさん
2020/03/20(金) 12:06:22.76ID:Pq8YyqHl0 トヨタ加入後のラトバラリタイヤ内訳を見ると壊したと壊れたがハーフハーフ
262音速の名無しさん
2020/03/20(金) 12:11:30.30ID:y7yfWv4J0 それも紙一重の言い回しで
結局自分のドライビングに問題があるんだろ
結局自分のドライビングに問題があるんだろ
263音速の名無しさん
2020/03/20(金) 12:14:19.65ID:y7yfWv4J0264音速の名無しさん
2020/03/20(金) 13:29:59.42ID:2JehzEII0 タナックはガンガン攻める攻撃的な走りが持ち味でしょ
去年もドイツとかじゃベイルに擦りつける走りでミラーやカナード落としまくってたりGBのPSで土壁をスノーバンクのように使う無茶苦茶リスキーな走りとかやってたし
去年もドイツとかじゃベイルに擦りつける走りでミラーやカナード落としまくってたりGBのPSで土壁をスノーバンクのように使う無茶苦茶リスキーな走りとかやってたし
265音速の名無しさん
2020/03/20(金) 13:46:22.45ID:1B03Sqh/0 頑丈なC3のが合ってた可能性もあるのか
266音速の名無しさん
2020/03/20(金) 13:52:33.36ID:mFy6txTQ0 C3のリタイヤ遍歴を見るとエンジントラブルによるリタイヤは少ない
クラッシュかサスペンション壊しが多い
クラッシュかサスペンション壊しが多い
267音速の名無しさん
2020/03/20(金) 14:00:46.09ID:tbw8oIPJ0 メヒコのファステストタイム見たらトラブル無い場合のチョンダイの方がヨタより早いな
相当強敵かもしれんぞこれ
相当強敵かもしれんぞこれ
268音速の名無しさん
2020/03/20(金) 14:03:08.19ID:jVXZhjKU0 雑誌だったと思うけど、ブレーキングに関してはタナクはソフト、ラトバラは激しいって書いてあった
なぜラトバラだけがリタイアが多いのか?ということの分析で
なぜラトバラだけがリタイアが多いのか?ということの分析で
269音速の名無しさん
2020/03/20(金) 14:17:05.43ID:7HNF9Uoe0270音速の名無しさん
2020/03/20(金) 14:23:07.38ID:mFy6txTQ0 ラトバラリタイア内訳
2018
🇲🇽 オーバーヒート
🇫🇷 クラッシュ
🇦🇷 エンジン
🇵🇹 エンジン
🇮🇹 バッテリー
🇩🇪 ギアボックス
2019
🇸🇪 スタック
🇲🇽 オーバーヒート
🇨🇱 ギアボックス
🇵🇹 サス
🇮🇹 横転
🇬🇧 クラッシュ
これであってたっけか
2018
🇲🇽 オーバーヒート
🇫🇷 クラッシュ
🇦🇷 エンジン
🇵🇹 エンジン
🇮🇹 バッテリー
🇩🇪 ギアボックス
2019
🇸🇪 スタック
🇲🇽 オーバーヒート
🇨🇱 ギアボックス
🇵🇹 サス
🇮🇹 横転
🇬🇧 クラッシュ
これであってたっけか
271音速の名無しさん
2020/03/20(金) 15:00:24.71ID:WVJDiZJl0 F1が自爆してモータースポーツはWRCしか無くなったから凄く今年は重要
272音速の名無しさん
2020/03/20(金) 15:08:12.80ID:jCXLY+nA0 3戦だけでドヤられてもな
これでチャンプ決定とかなかったら、それはそれで黒歴史だろうに
これでチャンプ決定とかなかったら、それはそれで黒歴史だろうに
274音速の名無しさん
2020/03/20(金) 16:03:50.29ID:dhyjX2WA0 ラトバラは動画見てるとカーナンバー見なくてもそうと分かるくらい激しいドリフトしてたね
見映えはすごく良かった(笑)
見映えはすごく良かった(笑)
275音速の名無しさん
2020/03/20(金) 16:08:39.42ID:7HNF9Uoe0 ラトバラの走りは一発の速さは出るんだけどタイヤが保たないんだよな
公式もそれを解っているからかラトバラの時にタイヤをクローズアップする事が多いが一人だけつるつるだったりする
公式もそれを解っているからかラトバラの時にタイヤをクローズアップする事が多いが一人だけつるつるだったりする
276音速の名無しさん
2020/03/20(金) 16:09:19.45ID:EJhSjQy/0 今じゃヤリスよりi20の方が戦闘力は上と言われてるな
277音速の名無しさん
2020/03/20(金) 16:11:07.97ID:7HNF9Uoe0 誰が言っているんだ?
278音速の名無しさん
2020/03/20(金) 16:51:43.04ID:irm1EKdC0 韓国人て日本人以上にラリーに興味無いよな…。
ま、欧州の販促の為に参戦してんだろうけど。
ま、欧州の販促の為に参戦してんだろうけど。
279音速の名無しさん
2020/03/20(金) 18:06:11.13ID:pnnpEi6H0 ヤリスとi20
日本人より韓国人の民度が上だと言われているのに似てるな
日本人より韓国人の民度が上だと言われているのに似てるな
282音速の名無しさん
2020/03/20(金) 19:08:59.82ID:dhyjX2WA0 C3はフランス人のオジェが1年で逃げ出すくらいだからかなりダメなんだろうな
283音速の名無しさん
2020/03/20(金) 19:14:19.34ID:1B03Sqh/0 フランス人のオジェが飛びつくくらいだからヤリスはかなり良いんだろうね
284音速の名無しさん
2020/03/20(金) 19:38:06.76ID:855BM3XO0 i20ってドイツのデザインセンターでデザインした欧州専売モデルなんだっけ
本国じゃ売ってないモデルだからWRCにも関心薄いのかな
本国じゃ売ってないモデルだからWRCにも関心薄いのかな
286音速の名無しさん
2020/03/20(金) 19:58:54.85ID:HeiUvhYV0 そもそもアジア圏で日本以上にモタスポ盛り上がってる所が無さそう
タイとか中国はまあまあ盛り上がってるらしいけど
タイとか中国はまあまあ盛り上がってるらしいけど
287音速の名無しさん
2020/03/20(金) 20:11:58.30ID:7fgWBPAg0 一応オーストラリアには韓国人来てたぞ
興味があってきたのか、ないのに動員されたか知らんが
ツアー組まれてない日本人よりかは多かったとは言えるだろうね
興味があってきたのか、ないのに動員されたか知らんが
ツアー組まれてない日本人よりかは多かったとは言えるだろうね
288音速の名無しさん
2020/03/20(金) 20:30:41.53ID:XCsw5Q5e0 自国で開催すら出来ないくらいに関心低い
289音速の名無しさん
2020/03/20(金) 20:34:50.75ID:PrkLM3W60 まず歴代を見てもアジアンラリードライバーがかなり少ないし
291音速の名無しさん
2020/03/20(金) 21:30:52.39ID:1B03Sqh/0 インドネシアとかちょっとずつ流行ってるみたいだけど
292音速の名無しさん
2020/03/20(金) 21:49:28.55ID:jVXZhjKU0 NHKBSの「勝田貴元WRCへの挑戦」でも観てみるか
293音速の名無しさん
2020/03/20(金) 21:49:39.85ID:fXJV7HjD0 勝田そろそろやるぞ
294音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:42:31.19ID:jXo6WIpl0 勝田の嫁美人すぎ
295音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:42:57.85ID:BooUYi4T0 同感
296音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:45:28.60ID:FIkVtOH/0 嫁さんやっぱり元レースクイーンなのかな
297音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:46:01.96ID:d2UKhfz50 嫁さん、ユルフワな美人だったなぁ
298音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:48:02.54ID:irm1EKdC0 勝田くん、えらく小さいのか?
299音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:53:01.48ID:9ATxfUTY0 エバンスがすごいドライバーみたいな演出になってた
300音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:53:05.91ID:qf7corqa0 いい番組だった
個人的に感動したのはヤリスのあのドリンク置き場
エンジニアの人がおもむろにあの棚にPCを置いててすげーと思った
個人的に感動したのはヤリスのあのドリンク置き場
エンジニアの人がおもむろにあの棚にPCを置いててすげーと思った
301音速の名無しさん
2020/03/20(金) 22:56:59.40ID:fGuNDnAY0 見てて思ったのがトヨタのラリードライバーって宿舎はホテルじゃなくてモーテルだったのが意外
302音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:00:06.25ID:FLAezPjn0 短縮のつまらんスウェーデンだからこそうまい具合の編集だったな
303音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:06:05.56ID:PAp4T1Q00 カッレが経験豊富なドライバー扱いされてたことに違和感
304音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:08:48.89ID:h0N+IJOE0305音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:16:38.55ID:fGuNDnAY0 WRC8がこないだでたのにもうWRC9が出るのかよ
ジャパン収録されるっぽいけどああいう田舎道の収録って許可みたいなのいるんじゃないの?
ジャパン収録されるっぽいけどああいう田舎道の収録って許可みたいなのいるんじゃないの?
307音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:23:24.83ID:xu/Tdeiq0 SSS以外実在のコースほとんど収録されてない謎公式ゲームだからいいんでね?
308音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:28:33.29ID:ulj61h8v0 タイトルに世界ラリーがあったからどうかと思ったがNHKはちゃんとWRCって読んでたからよかったわ
テレ朝は世界ラリーの名称を露骨に使いすぎやねん
テレ朝は世界ラリーの名称を露骨に使いすぎやねん
310音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:32:31.90ID:kEAsHEsO0 >>305
ゲームのWRCは現実のロケーションは基本的に収録してない
閉鎖されてて取材が容易なアリーナ系ステージ以外はステージ名だけ持ってきて中身はでっち上げ
各ラリーの性格付け(例えばフィンランドが超高速だったり)はしっかりしてるけど
ちなみに大したローカライズもしてないのに日本だけ半年近く待たされたけど、本来WRC8は昨年9月発売のゲーム
待てずに輸入して遊んでる人結構いたわ
ゲームのWRCは現実のロケーションは基本的に収録してない
閉鎖されてて取材が容易なアリーナ系ステージ以外はステージ名だけ持ってきて中身はでっち上げ
各ラリーの性格付け(例えばフィンランドが超高速だったり)はしっかりしてるけど
ちなみに大したローカライズもしてないのに日本だけ半年近く待たされたけど、本来WRC8は昨年9月発売のゲーム
待てずに輸入して遊んでる人結構いたわ
312音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:48:22.20ID:fGuNDnAY0 >>310
リアルなステージを収録!みたいな謳い文句でパンツァープラッテとかファフェとかあってプレイ動画みたらそれっぽいとこがあるからマジのステージを収録してると思ってた
ジャパンも収録するならちゃんと標識とかガードレールはリアルに作ってほしいな
コリンマクレーラリーのジャパンみたいな
リアルなステージを収録!みたいな謳い文句でパンツァープラッテとかファフェとかあってプレイ動画みたらそれっぽいとこがあるからマジのステージを収録してると思ってた
ジャパンも収録するならちゃんと標識とかガードレールはリアルに作ってほしいな
コリンマクレーラリーのジャパンみたいな
313音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:49:41.83ID:ulj61h8v0 他の3人と勝田が並んだら勝田えらいチビやったからどんなもんかと思ったらそんなにちっちゃいんか
314音速の名無しさん
2020/03/20(金) 23:53:43.65ID:fU7ljn2z0 >>313
祖父も父も母もそんなに背は高くないな
祖父も父も母もそんなに背は高くないな
316音速の名無しさん
2020/03/21(土) 00:30:52.33ID:2ZIGtlJb0 ターマックラリーでの溝落としは古典的テクニックだぞ
それを漫画に持ち込んだだけ
それを漫画に持ち込んだだけ
318音速の名無しさん
2020/03/21(土) 00:53:36.61ID:gsIU2Kp30 8歳であれだからな
320音速の名無しさん
2020/03/21(土) 08:33:50.10ID:RnxIzhgp0321音速の名無しさん
2020/03/21(土) 08:39:52.95ID:P5rZ2JK60 >>306
国の名前打てば出るよ
国の名前打てば出るよ
322音速の名無しさん
2020/03/21(土) 11:35:12.57ID:FDcoeblM0 まあとにかく勝田は頑張ってくれ
日本のラリーファンは応援してるから。
日本のラリーファンは応援してるから。
323音速の名無しさん
2020/03/21(土) 11:40:28.70ID:NsZef0/f0 グリーンスミス、ルーベ、勝田とどれが一番抜け出すかだな
324音速の名無しさん
2020/03/21(土) 13:26:38.34ID:CdUZBoxx0 今年の勝田は完走重視っぽいから来年以降は運が良ければ5位くらいはいけそう
325音速の名無しさん
2020/03/21(土) 13:31:49.78ID:v3UgP40s0 グリーンスミスは申し訳ないが、将来有望なドライバーには見えん
スニネンはフィンランドでラッピ、ハンニネン、エバンスと最後までやりあってたからこれは化けると思ったが、グリーンスミスにはそんなんがない
スニネンはフィンランドでラッピ、ハンニネン、エバンスと最後までやりあってたからこれは化けると思ったが、グリーンスミスにはそんなんがない
326音速の名無しさん
2020/03/21(土) 14:50:26.02ID:dzzTs3ZJ0 勝田の嫁サン名古屋弁だったけどレースクイーンでもやってたのかな?
平川亮とか仲良さそうだから
平川亮とか仲良さそうだから
327音速の名無しさん
2020/03/21(土) 15:07:52.12ID:arkWCugG0 ただR5走らせたら結構成績良いんだよな
328音速の名無しさん
2020/03/21(土) 15:15:43.15ID:r5ZX69f/0 イベント無い場合のスポンサー料ってどうなんの?
このままだとただの金食い虫になりそう
このままだとただの金食い虫になりそう
329音速の名無しさん
2020/03/21(土) 16:34:42.96ID:dzzTs3ZJ0 家賃も月分と日割りで請求してくるんだから
1レース分安くするだろ
1レース分安くするだろ
330音速の名無しさん
2020/03/21(土) 17:24:55.38ID:HdS7CQvY0 今年のサファリ、やっぱりSSは315kmしかないんだな…。
舞台がケニアというだけの普通のラリーになっちまったか…。
舞台がケニアというだけの普通のラリーになっちまったか…。
332音速の名無しさん
2020/03/21(土) 18:27:43.48ID:EpZsuhFJ0334音速の名無しさん
2020/03/21(土) 19:37:34.66ID:xz7rHvXj0 NHKの番組、思った以上にマトモだった。
世界ラリーなんて言うからこりゃダメかと思ったが、ちゃんとコドラの存在も説明していた。
テレ朝の番組じゃスルーだったからな。
世界ラリーなんて言うからこりゃダメかと思ったが、ちゃんとコドラの存在も説明していた。
テレ朝の番組じゃスルーだったからな。
337音速の名無しさん
2020/03/21(土) 21:09:08.52ID:2eMgWuhU0 正直ルノーかなんでF1やってるのかわからない
338音速の名無しさん
2020/03/21(土) 21:38:51.87ID:r5ZX69f/0 え?
339音速の名無しさん
2020/03/21(土) 21:56:11.26ID:EpZsuhFJ0 他のメディアではオペルもラリー4を出す見込み
340音速の名無しさん
2020/03/21(土) 22:22:08.61ID:ro9hP7Bg0 トヨタはヤリスR2の予定はないんかね
341音速の名無しさん
2020/03/21(土) 22:49:19.19ID:QJEcjCtC0 スバルR2にしよう!
342音速の名無しさん
2020/03/22(日) 00:07:37.88ID:sy6bUnlv0343音速の名無しさん
2020/03/22(日) 00:50:55.19ID:U7hWcLkY0 トヨタはラリーの入門からトップまでをどうこう言ってたからラリー2からラリー5までは揃えるんじゃないの?
344音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:19:25.47ID:WUVbKt8zO >>334
チーム代表のマキネンが多く出てたけど、最近サンエイのパルサーGTI-R本読んだら、91年1000湖でいい走りしてランチア、トヨタ、スバルからも92年オファー来てたそうで。
しかしチーム体制もマシンも大ハズレの日産を選んでしまって、後悔したそうだね。
新人ならランチア、トヨタを選んでたら出番も限られただろうけど、もしスバルに行ってたら93年にインプデビュー勝利挙げて、94年から連続チャンピオン取ったかね。
マクレーが最大の被害者になったろうね。
チーム代表のマキネンが多く出てたけど、最近サンエイのパルサーGTI-R本読んだら、91年1000湖でいい走りしてランチア、トヨタ、スバルからも92年オファー来てたそうで。
しかしチーム体制もマシンも大ハズレの日産を選んでしまって、後悔したそうだね。
新人ならランチア、トヨタを選んでたら出番も限られただろうけど、もしスバルに行ってたら93年にインプデビュー勝利挙げて、94年から連続チャンピオン取ったかね。
マクレーが最大の被害者になったろうね。
345音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:24:35.42ID:yu1XrJeF0 世界ラリーって日本語に直したらそうなるわ
WRCの認知が少ないからわかり安く言ってんだろ
WRCの認知が少ないからわかり安く言ってんだろ
346音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:32:07.44ID:0tFdGGnO0 世界ラリー選手権でしょ
347音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:33:15.41ID:4N+hPwmB0 再放送
2020年3月24日(火) 19時00分〜19時50分
BS1スペシャル「世界ラリー 日本の夢ふたたび〜勝田貴元WRCへの挑戦〜」
2020年3月24日(火) 19時00分〜19時50分
BS1スペシャル「世界ラリー 日本の夢ふたたび〜勝田貴元WRCへの挑戦〜」
348音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:41:01.79ID:XLTQWmlZ0 >>345
世界ラリー選手権(通称WRC)でよかったんだよ
世界ラリーで検索したら高確率でテレ朝がヒットするし、この名前を独占してテレ朝のサイトにアクセスさせる戦略だったんだろ
これみてみろよ、番組中に世界ラリーってワードいくつ出てきてると思ってんだ
https://pbs.twimg.com/media/ESbctqvUMAEHAk1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbctqzUMAA5Ahn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbctu7UcAAa1wc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbct5FVAAAXCR1.jpg
世界ラリー選手権(通称WRC)でよかったんだよ
世界ラリーで検索したら高確率でテレ朝がヒットするし、この名前を独占してテレ朝のサイトにアクセスさせる戦略だったんだろ
これみてみろよ、番組中に世界ラリーってワードいくつ出てきてると思ってんだ
https://pbs.twimg.com/media/ESbctqvUMAEHAk1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbctqzUMAA5Ahn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbctu7UcAAa1wc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESbct5FVAAAXCR1.jpg
349音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:46:46.74ID:18nx8USt0 電通も金儲けしたいし、独自の呼び名で定着させたかったんだろうね
350音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:57:15.64ID:HUOAGgxu0 電通絡んでないでしょ
絡んでたらもっとステマしてる
絡んでたらもっとステマしてる
351音速の名無しさん
2020/03/22(日) 09:59:50.98ID:7MT9zhWF0 世界水泳とか世界陸上のノリで世界ラリーとか抜かしてるんだろ、テレ朝は。
その割に世界野球とか世界サッカー、世界ラグビーって言わね〜し。
その割に世界野球とか世界サッカー、世界ラグビーって言わね〜し。
352音速の名無しさん
2020/03/22(日) 10:17:05.54ID:YbLu9qMe0 オーバードライブはモロ電通だし、WRC日本誘致も少なからずは絡んでるはず
テレ朝のあれに絡んでたかどうかは知らん
テレ朝のあれに絡んでたかどうかは知らん
353音速の名無しさん
2020/03/22(日) 10:55:33.87ID:5X/2y6dT0 ジャパンGPですら電通あるわけだし、ラリージャパンも関与はしてるだろ
プロモーション不足で2019年に開催できなかったのは電通のせい?
プロモーション不足で2019年に開催できなかったのは電通のせい?
354音速の名無しさん
2020/03/22(日) 11:12:27.01ID:XLTQWmlZ0 https://business.nikkei.com/atcl/opinion/15/271898/010700008/
ジャパン落選理由はここに書かれてるとおり
来年のカレンダーが10月に決まるのにキャンディゲートを11月に行ったのと、フランスの圧力
ジャパン落選理由はここに書かれてるとおり
来年のカレンダーが10月に決まるのにキャンディゲートを11月に行ったのと、フランスの圧力
355音速の名無しさん
2020/03/22(日) 11:40:05.79ID:VU9NvNsA0 世界野球はプレモア12のとき言ってたでしょ
これも違和感ありまくりだが
これも違和感ありまくりだが
356音速の名無しさん
2020/03/22(日) 11:59:40.86ID:cdR4c1SA0 アジアの島国にラリーカー輸送ってだけで輸送費バカにならんし
360音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:29:55.80ID:HCUR/r0F0 商業的な観点から見れば、メーカーはアジアラウンドは中国でやりたいだろうな。輸送費も日本より安いだろうし。
もちろんトヨタ以外の話。
もちろんトヨタ以外の話。
361音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:31:02.44ID:Z/5FHA0Y0 F1GPも電通関わってるけど告知は最小限だから、WRCとそうであってくれ
ラリージャパンとか初年度は告知しなくても人来るから
ラリージャパンとか初年度は告知しなくても人来るから
362音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:33:52.30ID:XLTQWmlZ0 ラリーチャイナを推し進めてたシトロエンが辞めたのと、チャイナ運営のやる気がないからな
https://www.as-web.jp/rally/59807
https://www.as-web.jp/rally/59807
363音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:34:35.57ID:Cu+R5jQe0 まだ中国幻想を抱いているのおる?
儲けなんて今回ので全部消し飛んだだろ
儲けなんて今回ので全部消し飛んだだろ
365音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:42:19.67ID:R1EwkGEq0 宣伝効果は中国のがずっと高いよな
366音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:57:19.33ID:Cu+R5jQe0 まだ宣伝効果あると思っている?
367音速の名無しさん
2020/03/22(日) 14:57:48.78ID:XLTQWmlZ0372音速の名無しさん
2020/03/22(日) 17:47:49.39ID:VU9NvNsA0 >>367
10月だと向こうは初夏だしキプロスみたいなことになりそう
10月だと向こうは初夏だしキプロスみたいなことになりそう
373音速の名無しさん
2020/03/22(日) 18:07:04.90ID:0xp1ovIB0374音速の名無しさん
2020/03/22(日) 18:18:25.49ID:Cu+R5jQe0 この人今の状況読めてない?
376音速の名無しさん
2020/03/22(日) 18:50:31.31ID:Cu+R5jQe0 2500万台売れました
それがこの様です
1年後5年後10年後
よく考えな
世界中からヘイトの対象だぞ
それがこの様です
1年後5年後10年後
よく考えな
世界中からヘイトの対象だぞ
377音速の名無しさん
2020/03/22(日) 19:04:37.21ID:pK6Hb+sR0 アルゼンチン秋延期なら輸送費がめんどいことになるんだけどな
メキシコ→アルゼンチン→ニュージーランド→ジャパンの順に運ぶ予定だったのに
メキシコ→アルゼンチン→ニュージーランド→ジャパンの順に運ぶ予定だったのに
378音速の名無しさん
2020/03/22(日) 21:10:14.52ID:8p51pA1V0 五輪が延期になったら10月くらいまでの全てのスポーツイベントが中止になりそうな気が
379音速の名無しさん
2020/03/22(日) 22:36:52.78ID:7YVrxFsP0 飲み屋でテレビ見ながら話してる、中高年3人風情な番組
380音速の名無しさん
2020/03/23(月) 10:04:20.69ID:G0HFwtRD0 アルゼンチン12月開催するくらいなら清く中止にすりゃええのに
381音速の名無しさん
2020/03/23(月) 11:32:47.23ID:Z5dViSzC0 ベストカーの人、何度見てもテレビ向きじゃない。
まだ鎌田や新井さんをゲスト解説に呼んだ方が数段いい。
まだ鎌田や新井さんをゲスト解説に呼んだ方が数段いい。
382音速の名無しさん
2020/03/23(月) 12:36:37.07ID:t4IF+lzr0 なんかこのままだとゴメンねジャパンとか言って弾き出されるんじゃね…
やっぱり去年やってたほうが良かったと思うが出来る訳なかったしな…
やっぱり去年やってたほうが良かったと思うが出来る訳なかったしな…
383音速の名無しさん
2020/03/23(月) 12:44:01.75ID:CSTZTnQj0 ヒュンダイの先月の中国の販売台数1000台なんだな
384音速の名無しさん
2020/03/23(月) 13:17:41.05ID:g9X8DsgL0 ベストカーやラリモバの人は安い・暇なんだろ
385音速の名無しさん
2020/03/23(月) 13:38:18.52ID:Cm9ul/AY0386音速の名無しさん
2020/03/23(月) 14:34:43.91ID:oend9aYU0 WTCRとかは電通絡んでるのか?
もう韓国に行っちゃったけど
もう韓国に行っちゃったけど
387音速の名無しさん
2020/03/23(月) 14:47:43.43ID:Cm9ul/AY0 むしろ国際的イベントで博報堂クラスが関わった実績あるのか?
388音速の名無しさん
2020/03/23(月) 15:39:56.40ID:+q78Ptx90 電通と日教組は日本をダメにした三大害悪だからなあ
389音速の名無しさん
2020/03/23(月) 15:54:22.87ID:m+gLTEA30 もしかしたら歴史的なシーズンになる予感を感じていたが、
悪い意味で歴史的シーズンになりそうだ、一体いつになれば再開するのやら
悪い意味で歴史的シーズンになりそうだ、一体いつになれば再開するのやら
390音速の名無しさん
2020/03/23(月) 16:02:57.20ID:IAyYeCQx0 今年でヒュンダイ撤退だししばらくワークス一人旅だな…
391音速の名無しさん
2020/03/23(月) 16:47:19.29ID:oend9aYU0 いっそウィンターシーズン制にして2021年の6月に最終戦もってくりゃいい
392音速の名無しさん
2020/03/23(月) 17:17:56.42ID:VJuN1Xd+0 何ラウンドやればチャンピオンの要件満たすんだろ
393音速の名無しさん
2020/03/23(月) 19:07:00.68ID:IviWfHlg0 海上輸送も1ヶ月くらいかかるし、メキシコのマシンはどこにいきゃいいかわからんよな
394音速の名無しさん
2020/03/23(月) 21:31:12.85ID:OVCnvTON0 ラリージャパンは中止にならんよね?
もう木曜から四日間休みとってるけど
もう木曜から四日間休みとってるけど
395音速の名無しさん
2020/03/24(火) 06:06:19.48ID:CYGX1Eo70 ヨーロッパ次第だが、海外からの感染持ち込みを懸念してトヨタが苦渋の判断とかなるかも、1年延期か?
396音速の名無しさん
2020/03/24(火) 09:32:35.13ID:XbJ7vCI/0 >>373
空気読めよ、中国人
【国際】習政権のコロナ“脱中国化”許すな! 世界が“中国包囲網” 米国で対中集団賠償訴訟、欧米メディアは批判展開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585003543/
空気読めよ、中国人
【国際】習政権のコロナ“脱中国化”許すな! 世界が“中国包囲網” 米国で対中集団賠償訴訟、欧米メディアは批判展開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585003543/
397音速の名無しさん
2020/03/24(火) 11:50:12.21ID:z9uLEte50 ヨーロッパはもうダメだな
ラウンド数稼げないから今期は中止したほうがいい
ラウンド数稼げないから今期は中止したほうがいい
398音速の名無しさん
2020/03/24(火) 11:54:13.49ID:oSB4SEIn0400音速の名無しさん
2020/03/24(火) 13:01:56.14ID:gdOqqFOs0 まさにcar burn
402音速の名無しさん
2020/03/24(火) 14:21:23.28ID:NYO0Wt8B0 Mスポとシトロエンがツイッターで同じようなこと企画してんな
フィエスタWRCとC3R5に自分で勝手に色塗るってやつ
フィエスタWRCとC3R5に自分で勝手に色塗るってやつ
403音速の名無しさん
2020/03/24(火) 17:25:48.29ID:WmBbLYLI0 トヨタとヒュンダイよ、こういうとこだぞ
405音速の名無しさん
2020/03/24(火) 17:57:41.59ID:iNLTuchK0 来期GRヤリス投入するにしてもコロナでこんな状況じゃまともにテストできねえな
フィンランドだけでテストしても意味ないし
フィンランドだけでテストしても意味ないし
406音速の名無しさん
2020/03/24(火) 18:55:53.53ID:kWip3Yfw0 ローブって10連覇狙えたよね?何で目指さなかったんだろ。
それほどにモチベ下がってたんかな。
それほどにモチベ下がってたんかな。
410音速の名無しさん
2020/03/24(火) 21:08:25.66ID:XDkwlGQc0 焼肉焼いても車焼くな
411音速の名無しさん
2020/03/24(火) 21:45:01.42ID:NKGCfLa20 モランボンw
412音速の名無しさん
2020/03/24(火) 21:59:24.25ID:RlUMzoqL0 日本食研やろ
413音速の名無しさん
2020/03/24(火) 22:53:10.72ID:7PU01oLr0 再開が待てなくて頭おかしいーくなった爺の戯言がつづく
414音速の名無しさん
2020/03/25(水) 00:27:53.42ID:6As/uqhC0 F1もWECもmotoGPもダメになっちゃってヒマなのは間違いない
415音速の名無しさん
2020/03/25(水) 07:02:12.90ID:xqW4pato0 1抜けたのはシトロエンになっちゃったけど、2番目競うような状況だもんな
416音速の名無しさん
2020/03/25(水) 07:31:39.74ID:bx/AVaMk0 ポルトガルとサルディニアも延期となりゃ日本の開催も危ないだろ
417音速の名無しさん
2020/03/25(水) 08:06:06.90ID:yim9BCLF0 再開が待てないつっても、もともと第4戦は4月末の予定だし
418音速の名無しさん
2020/03/25(水) 10:06:11.22ID:5YfTE3ML0 https://twitter.com/chayaya/status/1242403737898868736?s=19
なにも言い返せなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
なにも言い返せなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420音速の名無しさん
2020/03/25(水) 12:05:07.43ID:sFxUmKW40 データ取ってるのはヒュンダイもシトロエンもそうだぞ
モンテのタナクのクラッシュとかあれ重要なサンプルだし
モンテのタナクのクラッシュとかあれ重要なサンプルだし
421音速の名無しさん
2020/03/25(水) 12:22:22.17ID:IAy6/F2Q0 世界ラリーとか言ってる時点でにわかやん
422音速の名無しさん
2020/03/25(水) 12:48:18.03ID:HWVT4ejM0 横文字3文字ってのが、日本人には覚え難くて駄目なんだよ
423音速の名無しさん
2020/03/25(水) 13:03:39.33ID:A4FAgfhz0 WRCで駄目なら、F1は走る実験室なんか尚更駄目じゃん
後、映像使うんだからFIAがクレジットされるのは当たり前
いずれにしても、只のにわかさんだね
後、映像使うんだからFIAがクレジットされるのは当たり前
いずれにしても、只のにわかさんだね
424音速の名無しさん
2020/03/25(水) 13:26:14.90ID:a1QFMBb30 顔文字キメエとしか
425音速の名無しさん
2020/03/25(水) 13:43:31.37ID:e4P1KCzj0 まあそう叩くな
番組タイトルすら読めない頭の弱い可哀そうな子だ、許してやれ
番組タイトルすら読めない頭の弱い可哀そうな子だ、許してやれ
426音速の名無しさん
2020/03/25(水) 14:23:30.88ID:vuP+qnV60 26年もの長きにわたりWRCを取材し続けているモータースポーツジャーナリスト #古賀敬介 氏のコラム「WRCな日々」
第3回「色彩のフィエスタ、ラリー・メキシコ」を公開しました
https://toyotagazooracing.com/jp/wrc/column/day-3.html
第3回「色彩のフィエスタ、ラリー・メキシコ」を公開しました
https://toyotagazooracing.com/jp/wrc/column/day-3.html
427音速の名無しさん
2020/03/25(水) 14:37:41.84ID:sFxUmKW40 古賀っちまだ53歳なんだな
テレ東出てたとき39か
テレ東出てたとき39か
428音速の名無しさん
2020/03/25(水) 16:00:29.20ID:6n9K1ndi0 もう6月いっぱい延期って
このまま終了か
このまま終了か
430音速の名無しさん
2020/03/25(水) 18:00:40.32ID:sFxUmKW40 いつに延期するかだよな
アルゼンチンとか運輸の関係を配慮したら12月開催になるとか
アルゼンチンとか運輸の関係を配慮したら12月開催になるとか
431音速の名無しさん
2020/03/25(水) 18:06:17.66ID:a1QFMBb30 サービスとかの機材含めて空輸じゃないと間に合わん
432音速の名無しさん
2020/03/25(水) 18:34:16.07ID:apLOoI2E0 予定通りフルで開催できたのはモンテカルロのみとはいえ、
第3戦まで消化できたんだからF1よりははるかに恵まれてる
第3戦まで消化できたんだからF1よりははるかに恵まれてる
433音速の名無しさん
2020/03/25(水) 19:21:11.28ID:a1QFMBb30 ボリビアから帰国が武コロされたらしいから南米も望み薄
434音速の名無しさん
2020/03/25(水) 21:44:16.84ID:K3rU4lSA0 ネタ無さすぎ
435音速の名無しさん
2020/03/26(木) 08:39:22.27ID:uZs625EF0 2020-2021スーパーシーズンになるんじゃね?
今年の3戦のポイント加えて、最終戦のジャパンから再開の2年越しシーズン。
今年の3戦のポイント加えて、最終戦のジャパンから再開の2年越しシーズン。
436音速の名無しさん
2020/03/26(木) 10:06:05.24ID:SHT95CZc0 スーパーシーズン化したら最終戦サルディニアで開幕戦フィンランドとかになるな
まあ、その方がラリー1の開発時間が増えるしありだが
まあ、その方がラリー1の開発時間が増えるしありだが
437音速の名無しさん
2020/03/26(木) 10:38:14.25ID:JyYgvBC30 夏終わりにする意味がないぞw
438音速の名無しさん
2020/03/26(木) 12:10:51.55ID:hBgJ9mSZ0 ヒュンダイにとってWRC辞める、良い理由が出来たかも
コロナ問題に集中する為、WRCを撤退しますって
来年移行は、対トヨタで、勝ち目全く無い事くらい、だれでもわかってる事だし
コロナ問題に集中する為、WRCを撤退しますって
来年移行は、対トヨタで、勝ち目全く無い事くらい、だれでもわかってる事だし
439音速の名無しさん
2020/03/26(木) 12:47:17.83ID:JyYgvBC30 ブランド確立のための参戦で夢半ばでの撤退は即ち「死」だぞ
440音速の名無しさん
2020/03/26(木) 14:15:01.91ID:V5nUEZ/t0 んなの一部のマニアしか気にしねーよ
441音速の名無しさん
2020/03/26(木) 14:38:27.89ID:SHT95CZc0 アダモがトヨタとMスポの首脳と面談したようだけど、ヒュンダイは続ける気マンマンだぞ
むしろアダモはコロナのせいでR5ユーザーのプライベートチームが死ぬのを恐れてる
むしろアダモはコロナのせいでR5ユーザーのプライベートチームが死ぬのを恐れてる
442音速の名無しさん
2020/03/26(木) 15:17:11.57ID:pdWPlBbZ0 こんなにワークス減った中でトヨタが勝っても面白くないな
何だかんだヒュンダイは留まって欲しい
何だかんだヒュンダイは留まって欲しい
443音速の名無しさん
2020/03/26(木) 15:35:51.40ID:hIAADw8N0 トヨタも辞めるんじゃね?
そもそも、WRC続けられるの?
そもそも、WRC続けられるの?
444音速の名無しさん
2020/03/26(木) 15:48:57.12ID:kEfJCCKv0 WRC程度なら余裕で続けられる
それより金掛かってるWECの方は厳しいと思うが
それより金掛かってるWECの方は厳しいと思うが
445音速の名無しさん
2020/03/26(木) 16:11:06.58ID:V5nUEZ/t0 余裕で?なら配当も維持してくれるんですよね?
446音速の名無しさん
2020/03/26(木) 16:54:34.77ID:JyYgvBC30447音速の名無しさん
2020/03/26(木) 17:03:54.81ID:vFAnuLf70 ヒュンダイよりトヨタの方が遥かにヤバイ
448音速の名無しさん
2020/03/26(木) 17:28:06.62ID:GuN/zqgh0449音速の名無しさん
2020/03/26(木) 17:32:14.16ID:V5nUEZ/t0 生産台数多いとこ(工場沢山持ってるとこ)ほど、需給変化の影響をモロにくらうからね
リーマンの時はトヨタも赤字だったし
リーマンの時はトヨタも赤字だったし
450音速の名無しさん
2020/03/26(木) 18:05:14.67ID:UmW0/l/h0 トヨタはGRヤリスで一年戦ったら撤退するね
451音速の名無しさん
2020/03/26(木) 18:28:27.86ID:aLEvmG8b0452音速の名無しさん
2020/03/26(木) 18:48:18.23ID:qU38nhJx0 テレ朝がラリー番組やるみたい
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20200401_00277.html
https://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20200401_00277.html
453音速の名無しさん
2020/03/26(木) 18:53:47.51ID:j3/HtSEI0 やっと芸人捨てたか
あとはWRCって呼びに改めれば100点なんだが
あとはWRCって呼びに改めれば100点なんだが
454音速の名無しさん
2020/03/26(木) 19:02:30.21ID:7Y/e4q2i0 柴田阿弥って誰かと思って検索したら元SKEで梅本まどかの同期かよ
コネクションかこれ
コネクションかこれ
456音速の名無しさん
2020/03/26(木) 19:20:53.52ID:O1aW5Nkt0 なんで5分番組なんだよ
5分でラリーの魅力とか無理だろ
あんなゴミ芸人のお遊戯は30分も使ったくせに
5分でラリーの魅力とか無理だろ
あんなゴミ芸人のお遊戯は30分も使ったくせに
458音速の名無しさん
2020/03/26(木) 19:24:02.69ID:7Y/e4q2i0 テレ朝サマーフェスにヤリスを置くための番組みたいなもんやろ
459音速の名無しさん
2020/03/26(木) 19:32:41.89ID:zrFTluYa0 電通案件かな
460音速の名無しさん
2020/03/26(木) 19:43:38.03ID:JKDnn3wM0 小平桂子アネット(1992-2004)
https://i.imgur.com/tBUK6XW.jpg
竹山まゆみ(2005-2006)
https://i.imgur.com/euDAQOl.jpg
山岸舞彩(2007-2009)
https://i.imgur.com/n9bmQLR.jpg
栗田佳織(2010-2019)
https://i.imgur.com/hYwgsCP.jpg
藤本えみり(2019-)
https://i.imgur.com/KITjwNr.jpg
前田真理子(2004-2005)
https://i.imgur.com/OTC5hKL.jpg
倉野麻理(2006)
https://i.imgur.com/KKuTc5L.jpg
松丸友紀(2007-2008)
https://i.imgur.com/d5qxs8j.jpg
柴田阿弥
https://i.imgur.com/k0qSGwt.jpg
https://i.imgur.com/tBUK6XW.jpg
竹山まゆみ(2005-2006)
https://i.imgur.com/euDAQOl.jpg
山岸舞彩(2007-2009)
https://i.imgur.com/n9bmQLR.jpg
栗田佳織(2010-2019)
https://i.imgur.com/hYwgsCP.jpg
藤本えみり(2019-)
https://i.imgur.com/KITjwNr.jpg
前田真理子(2004-2005)
https://i.imgur.com/OTC5hKL.jpg
倉野麻理(2006)
https://i.imgur.com/KKuTc5L.jpg
松丸友紀(2007-2008)
https://i.imgur.com/d5qxs8j.jpg
柴田阿弥
https://i.imgur.com/k0qSGwt.jpg
462音速の名無しさん
2020/03/26(木) 19:56:11.50ID:7Y/e4q2i0 アネットとよく組んでた福井さんって最近テレビ出てないよな
Jスポではコラム書いてるから存命なんだろうけど
Jスポではコラム書いてるから存命なんだろうけど
463音速の名無しさん
2020/03/26(木) 20:02:37.84ID:5zbyY07R0 福井さん年齢不詳だけど木全さんより年上だったから80は近いんじゃないの
464音速の名無しさん
2020/03/26(木) 20:17:30.45ID:TPHAelN10 メーカーよりスポンサーがコロナで潰れていってるようで、プライベートチームが危機にひんしているらしい
https://rallycafemagazin.hu/adamo-ossze-kell-fogni-a-kis-csapatokkal/
https://rallycafemagazin.hu/adamo-ossze-kell-fogni-a-kis-csapatokkal/
466音速の名無しさん
2020/03/26(木) 20:32:58.82ID:7Y/e4q2i0 アダモが対談したトヨタのMasaaki Ichikawaって誰かと思ったらイッチーか
467音速の名無しさん
2020/03/26(木) 21:12:22.23ID:fjImmq1D0468音速の名無しさん
2020/03/26(木) 21:49:58.74ID:eMVR5Bym0 トヨタと言えばカストロールのイメージが強いなぁ。
でも最近はカストロールカラーのラリーカー見ない気がする…
でも最近はカストロールカラーのラリーカー見ない気がする…
470音速の名無しさん
2020/03/26(木) 22:28:53.76ID:5gFy8tCQ0 カストロールはBPの1ブランドでしかないし
471音速の名無しさん
2020/03/26(木) 22:31:11.50ID:uFJQ4yODO テレ朝の5分ラリーだが…うちのレコーダーはしっかり自動で予約を入れておった(´・ω・`)やるな。
472音速の名無しさん
2020/03/26(木) 22:31:46.02ID:ly+v6ONz0 カストロールはトヨタ撤退後はヒュンダイについてたけどマルティニの去ったフォードに行って今に至る
473音速の名無しさん
2020/03/26(木) 22:42:35.63ID:ly+v6ONz0 と言ってもカストロールはMスポとフォルクスワーゲンの両方につい取ったよな
474音速の名無しさん
2020/03/26(木) 22:55:53.59ID:VFbMGOhK0 ラトバラさんのギガポッティーは大丈夫か!?
475音速の名無しさん
2020/03/27(金) 07:35:25.38ID:lkzzkvSO0 https://twitter.com/JariMattiWRC/status/1242773374067249153
ラトバラさん元気そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ラトバラさん元気そう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
476音速の名無しさん
2020/03/27(金) 16:51:12.48ID:nSRd5iM+0 ラリー番組の礎を築いた小平桂子アネットは偉大
477音速の名無しさん
2020/03/27(金) 20:12:28.84ID:HniToZmN0 俺は山岸舞彩が良かった。栗田は芋っぽい
478音速の名無しさん
2020/03/27(金) 20:40:00.89ID:lG3FFpwk0 英語堪能だったのはハーフのアネットと海外在住経験のあるダマリンくらいやったな
桂田アマンダも本業は翻訳家やっけか
桂田アマンダも本業は翻訳家やっけか
479音速の名無しさん
2020/03/27(金) 21:28:11.51ID:zcVDs1720 TMGがコロナの影響モロに受けてるみたいだけどフィンランドと分散してるからマシなんだろうが
完全にドイツでやってるヒュンダイは開発出来んかもな
完全にドイツでやってるヒュンダイは開発出来んかもな
480音速の名無しさん
2020/03/27(金) 21:29:27.63ID:lG3FFpwk0 勝田曰くフィンランドも感染者が結構出てるらしい
481音速の名無しさん
2020/03/27(金) 21:38:59.75ID:tgso1Gjk0 ラリージャパン応援宣言、相変わらず関東とメ〜テレだけしか放送せんのか
Tverどんだけ使わせたいんだ
Tverどんだけ使わせたいんだ
482音速の名無しさん
2020/03/27(金) 22:48:20.32ID:6Ij1yiDg0 フィンランドの公衆サウナとか汗水垂らしてコロナ伝染しそう
483音速の名無しさん
2020/03/27(金) 22:54:02.79ID:oW/JK3To0 ナッサー・アルアティアがヤリスでサファリ参戦?
https://www.dirtfish.com/rally/wrc/al-attiyah-has-contacted-toyota-over-safari-rally-outing/amp/
https://www.dirtfish.com/rally/wrc/al-attiyah-has-contacted-toyota-over-safari-rally-outing/amp/
486音速の名無しさん
2020/03/28(土) 04:39:07.20ID:Um1fTlQz0 勝田の出ないラウンドにゲスト呼ぶ方針なんかトヨタは
アルゼンチンにビラグラでケニアにナッサーならニュージーランドはベイツでも呼んできそう
アルゼンチンにビラグラでケニアにナッサーならニュージーランドはベイツでも呼んできそう
487音速の名無しさん
2020/03/28(土) 09:02:49.10ID:XBmFiM1/0 トヨタは三井住友と三菱UFJにそれぞれ五千億円ずつの融資枠の設定を要請
「枠を契約しただけでまだ借りてない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020032802000147.html
WEC:新型コロナウイルスの大流行で、トヨタのLMH開発に打撃「影響は非常に大きい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00576446-rcg-moto
WRCにも影響でそう
「枠を契約しただけでまだ借りてない」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202003/CK2020032802000147.html
WEC:新型コロナウイルスの大流行で、トヨタのLMH開発に打撃「影響は非常に大きい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00576446-rcg-moto
WRCにも影響でそう
488音速の名無しさん
2020/03/28(土) 09:48:01.32ID:zIy5dw4f0 ナッサーは元々去年からラフグラベル戦で出たいアピール&話はトヨタとしてたよ
カタールとレッドブルの後ろ盾は持ってるから資金的な問題はない人だろうしな
カタールとレッドブルの後ろ盾は持ってるから資金的な問題はない人だろうしな
489音速の名無しさん
2020/03/28(土) 10:23:24.93ID:B9mO4JVG0 勝田ってモノになるかねぇ…。圧倒的な才能!みたいなのは感じないよな…
490音速の名無しさん
2020/03/28(土) 11:15:34.09ID:b6+/0RJ/0 日本株やソ連株のBCGが本当に効くのなら、あっさり解決せんかな?
491音速の名無しさん
2020/03/28(土) 12:37:42.44ID:MirRmN2u0 去年、何かのメディアのインタビューで勝田が
「今は経験を積む段階で、多少遅くてもいいから完走しろと指示されている。
しかし、遅くてもいいから完走するのは速さを見せるのよりも難しい」とコメントしていた。
チームから「リタイアしてもかまわんから全開で行け」と指示されてみないと速さを判断するのは出来ないな。
ロバンペラやオリバーと比較したくなるが、もう少し待とう。
「今は経験を積む段階で、多少遅くてもいいから完走しろと指示されている。
しかし、遅くてもいいから完走するのは速さを見せるのよりも難しい」とコメントしていた。
チームから「リタイアしてもかまわんから全開で行け」と指示されてみないと速さを判断するのは出来ないな。
ロバンペラやオリバーと比較したくなるが、もう少し待とう。
492音速の名無しさん
2020/03/28(土) 13:18:02.65ID:DgDbmRap0 勝田の比較対象はグリーンスミスだから
493音速の名無しさん
2020/03/28(土) 13:18:19.67ID:1voEKEmf0 トヨタ、中国全4工場を通常操業に 天津も部品調達にめど
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000141-jij-bus_all
中国が外国人入国禁止措置…サムスン・現代自動車・LGなどの海外工場マヒの危機
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/28/2020032880003.html
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200327-00000141-jij-bus_all
中国が外国人入国禁止措置…サムスン・現代自動車・LGなどの海外工場マヒの危機
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/03/28/2020032880003.html
495音速の名無しさん
2020/03/28(土) 13:59:10.92ID:DgDbmRap0496音速の名無しさん
2020/03/28(土) 14:41:53.72ID:2kdFk7j80 カッレはセッティングが決まってないのか、セッティングを煮詰める経験皆無な結果なだけなのか、「まぁこんなもんでよかんべー。あとは俺の腕でなんとかするわー。とりあえずもう飲んでいい?」なカンクネンスタイルなのか。
497音速の名無しさん
2020/03/28(土) 15:51:11.51ID:b6+/0RJ/0 勝田はオンボードのステアさばき見たら分かるけど、明らかに才能ないよ
498音速の名無しさん
2020/03/28(土) 16:01:28.93ID:PmwOCNZW0 >>460
竹山さんは、ほんと知識ゼロで酷かったよな
ナカニーや福井さんの解説にも
『へぇ〜』『はい〜』『そうなんですか〜』
しか言えんかったし
ま、初めてのラリージャパン開催前に、無理やりMCにさせられて、気の毒やったけど
でも、あのままあの二人のお通夜進行にならんかっただけでもアリガタイ
竹山さんは、ほんと知識ゼロで酷かったよな
ナカニーや福井さんの解説にも
『へぇ〜』『はい〜』『そうなんですか〜』
しか言えんかったし
ま、初めてのラリージャパン開催前に、無理やりMCにさせられて、気の毒やったけど
でも、あのままあの二人のお通夜進行にならんかっただけでもアリガタイ
499音速の名無しさん
2020/03/28(土) 16:11:26.78ID:vQwTWebm0 ケイグラントと国沢の居酒屋解説が好きだったんだが異端ですかね
502音速の名無しさん
2020/03/28(土) 16:52:43.88ID:MEKh1YvY0 >>495
ヌービルの比較対象はオジェじゃなくてカッレなのか。ランキング直接順位争いと見られてるのかな。
ヌービルの比較対象はオジェじゃなくてカッレなのか。ランキング直接順位争いと見られてるのかな。
503音速の名無しさん
2020/03/28(土) 16:57:00.30ID:B0RDQaP50506音速の名無しさん
2020/03/28(土) 18:20:47.95ID:B0RDQaP50507音速の名無しさん
2020/03/28(土) 18:24:57.25ID:YFcdMCy10 ヒュンダイと比較されると気が気でないんだろうな
508音速の名無しさん
2020/03/28(土) 19:18:29.63ID:ds1V2Y160 >>506
経験値の差を見せたいなら
なおさら同じ車同じチームのオジェ・エヴァンス選ばない理由ないだろ
なんで対象性が皆無とはいわんが相当薄いの選ぶ必要あるんだよ
そもそも同じ車に継続してるベテランって言う選出理由をあげるのが意味不明
そんなの条件にする意味ないわ
ヌービルが当日速かった・カッレはまだまだ経験を積む段階なのに速い
だから比較しよう そしたらwrcでのキャリアのキャリアの差が可視化できるんじゃない?ってとこだろ
それこそ今のランキングも同じくらいだしまだまだなのに期待できるって話だわな
経験値の差を見せたいなら
なおさら同じ車同じチームのオジェ・エヴァンス選ばない理由ないだろ
なんで対象性が皆無とはいわんが相当薄いの選ぶ必要あるんだよ
そもそも同じ車に継続してるベテランって言う選出理由をあげるのが意味不明
そんなの条件にする意味ないわ
ヌービルが当日速かった・カッレはまだまだ経験を積む段階なのに速い
だから比較しよう そしたらwrcでのキャリアのキャリアの差が可視化できるんじゃない?ってとこだろ
それこそ今のランキングも同じくらいだしまだまだなのに期待できるって話だわな
509音速の名無しさん
2020/03/28(土) 19:26:34.52ID:yHWjZMKQ0 公式の動画にケチつけんなよw
510音速の名無しさん
2020/03/28(土) 19:31:57.68ID:B0RDQaP50 >>508
オジェとか明らかにまだヤリスに適応しきれてないじゃないか
それも含めての経験だよ
初物尽くしのカッレは車が何だって不慣れと言う点では大して
変わりゃしないんだから、その対比ではヌビのi20は問題ないんだよ
>今のランキングも同じくらいだし
ヌビは車が壊れての失点が有るのに何を言っているんだ?
SS勝利数比較してみろ
オジェとか明らかにまだヤリスに適応しきれてないじゃないか
それも含めての経験だよ
初物尽くしのカッレは車が何だって不慣れと言う点では大して
変わりゃしないんだから、その対比ではヌビのi20は問題ないんだよ
>今のランキングも同じくらいだし
ヌビは車が壊れての失点が有るのに何を言っているんだ?
SS勝利数比較してみろ
511音速の名無しさん
2020/03/28(土) 20:19:49.78ID:vRH2Ydr70 i20WRC7年乗り続けてるヌービルを比較するならソルドやろ
512音速の名無しさん
2020/03/28(土) 20:23:09.15ID:B0RDQaP50 ソルドはルーキーじゃなくてWRC歴の長いロートルですし
その対比が有ってもバチは当たらないが観たい人は少なかろう
その対比が有ってもバチは当たらないが観たい人は少なかろう
513音速の名無しさん
2020/03/28(土) 20:58:51.27ID:Bnk1+9350514音速の名無しさん
2020/03/28(土) 21:07:36.13ID:Yl6LOeBf0 >>510
ルーキーらしさを見たいなら、車の経験が同条件のオジェやエバンスの方が比較対象として適切、
車の慣れなら、ヌービルとタナクを比較した方がいい。
継続とルーキー要素が混ざったらただ分かりにくくなるだけ。
ヌービル車のトラブルの多さと、カッレの成長を考えれば、注目したくもなるでしょう。ただそれだけのこと。
ルーキーらしさを見たいなら、車の経験が同条件のオジェやエバンスの方が比較対象として適切、
車の慣れなら、ヌービルとタナクを比較した方がいい。
継続とルーキー要素が混ざったらただ分かりにくくなるだけ。
ヌービル車のトラブルの多さと、カッレの成長を考えれば、注目したくもなるでしょう。ただそれだけのこと。
515音速の名無しさん
2020/03/28(土) 21:22:45.51ID:B0RDQaP50 >>514
>継続とルーキー要素が混ざったらただ分かりにくくなるだけ。
厳密な比較なんかしてないんだからすべて対偶だってかまやしないんだよ
>ヌービル車のトラブルの多さ
りタイア一回だし、それはヌービル自身とは何の関係も無いですね
カッレの速さを持ち上げたいんだったらこんな差がついているステージを
持ち出す必要なんてない、本当に何を言っているんだ?
>継続とルーキー要素が混ざったらただ分かりにくくなるだけ。
厳密な比較なんかしてないんだからすべて対偶だってかまやしないんだよ
>ヌービル車のトラブルの多さ
りタイア一回だし、それはヌービル自身とは何の関係も無いですね
カッレの速さを持ち上げたいんだったらこんな差がついているステージを
持ち出す必要なんてない、本当に何を言っているんだ?
519音速の名無しさん
2020/03/28(土) 21:54:43.86ID:i5tmO/AJ0 ラリプラの対談が10年前か…
https://www.rallyplus.net/photo/blog/260/05.jpg
https://www.rallyplus.net/photo/blog/260/05.jpg
520音速の名無しさん
2020/03/28(土) 22:00:31.50ID:i5tmO/AJ0 ラリー解説でよく来てた中新井田さんとか佐久間さんも表から消えたよな
521音速の名無しさん
2020/03/28(土) 23:12:35.11ID:Iic14pkw0 桂田アマンダ純はスバルSTI桂田勝の娘
https://pbs.twimg.com/media/DW3HX-4V4AEqEZn.jpg
故 桂田勝 氏
https://221616.com/corism/articles/0000054378/crsm0000000000.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DW3HX-4V4AEqEZn.jpg
故 桂田勝 氏
https://221616.com/corism/articles/0000054378/crsm0000000000.jpg
522音速の名無しさん
2020/03/28(土) 23:26:38.53ID:21J1VHf60 そんなんラリーで桂田って時手でだいたい察する
あんな番組で芸人とクラッシュを笑うとかお父さんも泣いてるやろ
あんな番組で芸人とクラッシュを笑うとかお父さんも泣いてるやろ
523音速の名無しさん
2020/03/29(日) 01:27:22.69ID:SFOTXxPTO マクレーが崇拝したラリードライバーは、WRCデビュー期のチームメイトのバタネン。
マクレーのポリシーはフラットアウト、マクレー家の家訓はアクセルは常に底まで踏み込め。
マクレーのポリシーはフラットアウト、マクレー家の家訓はアクセルは常に底まで踏み込め。
524音速の名無しさん
2020/03/29(日) 02:01:46.15ID:EHDn5Ykc0 今は無きフォードの賛美歌
https://youtu.be/80WPyZ7M8jE
https://youtu.be/80WPyZ7M8jE
526音速の名無しさん
2020/03/29(日) 09:45:33.39ID:YHkkiXKJ0 2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/aVzlr8w.jpg
https://i.imgur.com/aVzlr8w.jpg
527音速の名無しさん
2020/03/29(日) 09:51:51.15ID:ow3Fq9PGO528音速の名無しさん
2020/03/29(日) 12:10:59.63ID:TWUB59aL0 この状況でGRヤリスが予定通り生産されるとは思えない。
ホモロゲに関してはコロナ対策措置として24ヶ月以内の生産とかになればいいのに。
ホモロゲに関してはコロナ対策措置として24ヶ月以内の生産とかになればいいのに。
529音速の名無しさん
2020/03/29(日) 13:00:11.11ID:krvNF1oq0 ヤリスWRCとグループA最速だったランエボ6.5では、どちらが速いの?
530音速の名無しさん
2020/03/29(日) 13:08:17.05ID:LgsPQrzL0 グループAなんてR5より遅いだろ
531音速の名無しさん
2020/03/29(日) 13:17:55.50ID:FnAFLSpq0 つまりそれだけ市販車からかけ離れてるということ
532音速の名無しさん
2020/03/29(日) 14:19:49.01ID:lxET/MP30 デルクールはターマックなら306マキシでR5に勝てるって言ってたから
F2キットカーにやられてた初期WRカーもR5には分が悪いってことなんだろうな
F2キットカーにやられてた初期WRカーもR5には分が悪いってことなんだろうな
533音速の名無しさん
2020/03/29(日) 14:34:39.57ID:3omfVFj20 グループA末期〜WRカー初期あたりの映像を今見ると暴れまわる車を無理やり曲げてるようなコーナリングで見た目は派手だけどすごくタイム悪そう
534音速の名無しさん
2020/03/29(日) 14:58:31.44ID:7FXB+vER0 昔は、速度落とすためと立ち上がりのドリフトがあったけど、今はクルマのノーズがコーナーのイン側をなめるように走ってて、それに付随する感じのドリフトになってる。
減速〜旋回〜加速がそれぞれ公約数的にオーバーラップしてるっていうか。
うまく言えないけど。
減速〜旋回〜加速がそれぞれ公約数的にオーバーラップしてるっていうか。
うまく言えないけど。
535音速の名無しさん
2020/03/29(日) 15:06:20.96ID:6CW32o+E0 前のラリージャパンの時に
N4とS2000をコーナーのイン側で見比べてたが
N4は轍に車体ごとガコッて行っていたが案なんが毎コーナーだと勝てんよ
N4とS2000をコーナーのイン側で見比べてたが
N4は轍に車体ごとガコッて行っていたが案なんが毎コーナーだと勝てんよ
536音速の名無しさん
2020/03/29(日) 17:19:32.11ID:9RYBddkV0 たとえタイム的に遅かろうが、コーナー直角に立ち上がってくるラリーカーはカッコよすぎる。
537音速の名無しさん
2020/03/29(日) 17:37:28.00ID:Un47mnh70 >>487
GAFAには貸せてもクルマ屋には貸せないとか言われそう
GAFAには貸せてもクルマ屋には貸せないとか言われそう
538音速の名無しさん
2020/03/29(日) 19:18:28.43ID:Pyr3D6bs0539音速の名無しさん
2020/03/29(日) 23:37:33.98ID:seavGzFM0 今だとドリフトしすぎと言われてるラトバラさんですらマクレーやマキネンの時代と比べたらすごいスムーズな曲がり方w
540音速の名無しさん
2020/03/30(月) 00:53:00.21ID:PCtYru0z0 清水和夫、全日本ラリー参戦用にヤリスCVT購入
https://www.youtube.com/watch?v=FpDnuP5WtP0
https://www.youtube.com/watch?v=FpDnuP5WtP0
541音速の名無しさん
2020/03/30(月) 00:56:12.75ID:RL+wn5WJO タイヤの進化分も有るのだろうなー( ´∀`)
禁止になったベアリング支持のアブソーバーとか残っていたら足回りはかなり進化したのだろうか。
禁止になったベアリング支持のアブソーバーとか残っていたら足回りはかなり進化したのだろうか。
542音速の名無しさん
2020/03/30(月) 05:58:17.36ID:Rz1gopOD0 色々大変だがツイッターを見てみたら
ベルナール・ダルニッシュが昨日誕生日だったらしい
ストラトス関係者はまだ結構残っているから武漢のせいで死ぬなよ
ベルナール・ダルニッシュが昨日誕生日だったらしい
ストラトス関係者はまだ結構残っているから武漢のせいで死ぬなよ
543音速の名無しさん
2020/03/30(月) 09:26:45.22ID:op833l190 アンドリューは存命だけどテリエが去年亡くなったんだな
544音速の名無しさん
2020/03/30(月) 18:18:52.36ID:ygL2o+AH0 GRヤリスは注文生産だからむしろ作りやすい
545音速の名無しさん
2020/03/30(月) 18:26:39.56ID:dg0ilD1Y0 やっぱり軽さは命よ…200キロ違えばなぁ…
546音速の名無しさん
2020/03/30(月) 18:37:58.62ID:SNVL37J50 注文受けずに作る車があるの?マジで?
547音速の名無しさん
2020/03/30(月) 19:06:42.92ID:a1upnTII0 有るよ
どのメーカーも多かれ少なかれやっているが
ネット上で名高いのはホンダとかBMW
社名+野ざらし で検索すると良い
どのメーカーも多かれ少なかれやっているが
ネット上で名高いのはホンダとかBMW
社名+野ざらし で検索すると良い
548音速の名無しさん
2020/03/30(月) 19:15:19.69ID:SNVL37J50 え、それとGRヤリスが作りやすいことにどんな関係が?
550音速の名無しさん
2020/03/30(月) 19:27:02.23ID:1UhpwEq40 数が出る車種の売れ筋仕様は見込み生産してるでしょ
551音速の名無しさん
2020/03/30(月) 20:41:14.88ID:ygL2o+AH0 GRヤリスは少数注文生産だから部品の調達は予め注文でまかなえるということ
ラインも台車に乗せて熟練工が組み立てるから
プロ意識が高い集団だしな
ラインも台車に乗せて熟練工が組み立てるから
プロ意識が高い集団だしな
552音速の名無しさん
2020/03/30(月) 20:53:57.11ID:mrLDjlRC0553音速の名無しさん
2020/03/30(月) 22:15:30.09ID:paHRvnLQ0 今シーズン、もう開催無理やろ…
554音速の名無しさん
2020/03/31(火) 09:12:34.14ID:TejccmX80 どのメーカーも北米の生産工場ストップしてるんだな
スバルまずいんじゃねーの
スバルまずいんじゃねーの
555音速の名無しさん
2020/03/31(火) 10:13:41.26ID:giSxOsFC0 当分開催しなさそうなので月額WRC+の解約しようかと思ったらマイページ内に解約のリンクがないような気がします
新型コロナがおさまるまで当分は無料といった事務局の好意なのでしょうか?
事務局からのリリースなど何かご存じの方いらっしゃいますか?
新型コロナがおさまるまで当分は無料といった事務局の好意なのでしょうか?
事務局からのリリースなど何かご存じの方いらっしゃいますか?
556音速の名無しさん
2020/03/31(火) 10:45:32.88ID:uSxihP/60 3戦でおしまいだとオジェがチャンピオン奪還でトヨタのダブルタイトルかw
さすがに半年はやってないと全然うれしくないなw
さすがに半年はやってないと全然うれしくないなw
557音速の名無しさん
2020/03/31(火) 11:03:21.38ID:bGmWYoiL0558音速の名無しさん
2020/03/31(火) 11:57:38.95ID:hkSvaV850 今年はもう開発もろくにできないだろうけど、来年だけでパイプフレーム+ハイブリッドの完全な新車を選手権と同時進行で開発し2022年に投入するのは果たして可能なのか。
559音速の名無しさん
2020/03/31(火) 12:16:58.57ID:GGtzEEs60 TMGとTMRが厳しいなら他はもっと厳しいと思うけど
560音速の名無しさん
2020/03/31(火) 12:33:38.40ID:2gIR4m9V0 Mスポーツは既に22年規定にフォーカスしてるっぽい
現行フィエスタのアプデはしないんじゃないか?
現行フィエスタのアプデはしないんじゃないか?
561音速の名無しさん
2020/03/31(火) 12:41:06.69ID:YqrIwUqs0 22年はGRヤリス、i20N、フィエスタSTのラリー1になるんだろうか?
なんつーか、Cセグ認可されたんだしどっかやってくれないか
なんつーか、Cセグ認可されたんだしどっかやってくれないか
562音速の名無しさん
2020/03/31(火) 15:18:56.13ID:Owr1FB1p0 Mスポからすればどうせ今のマシンじゃ勝負にならんしさっさとコストダウンしたマシンやりたいだろう
トヨタはGRヤリスで2年使いたいからそのままやりたいだろう
ヒュンダイはトヨタに利することは絶対やらせたくないから新規定推進するだろう
トヨタはGRヤリスで2年使いたいからそのままやりたいだろう
ヒュンダイはトヨタに利することは絶対やらせたくないから新規定推進するだろう
563音速の名無しさん
2020/03/31(火) 16:32:19.17ID:t6rlLUvd0 ヒュンダイって本当に自分の事しか考えないクズなんだな。
まあ、日本企業に足りない部分ではあるが
まあ、日本企業に足りない部分ではあるが
564音速の名無しさん
2020/03/31(火) 17:29:36.76ID:0a43QSyX0 WRCに関してはMスポ以外は全てクズだろ
565音速の名無しさん
2020/03/31(火) 17:53:16.20ID:FiVjEp+z0 FIA、現代、トヨタ
皆自己中だがそれが良い
争え、もっと争え
皆自己中だがそれが良い
争え、もっと争え
566音速の名無しさん
2020/03/31(火) 19:31:05.30ID:FWpODTQJ0568音速の名無しさん
2020/03/31(火) 21:06:57.76ID:YqrIwUqs0570音速の名無しさん
2020/03/31(火) 23:20:06.21ID:iCdjV9eJ0 韓国大好き女ですら買わない車、それがヒュンダイ(正規輸入されてた頃)
571音速の名無しさん
2020/03/31(火) 23:42:19.06ID:YqrIwUqs0 よそでやれ
572音速の名無しさん
2020/03/31(火) 23:58:58.67ID:kh/aH8sB0 https://twitter.com/rallyx_m/status/1244991192883843080
とりあえずGREエンジンは継続なようで何より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
とりあえずGREエンジンは継続なようで何より
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
573音速の名無しさん
2020/04/01(水) 00:10:01.18ID:ZcOP6RCm0 このまま行くとGRヤリスは一度も実戦投入されないままトヨタが撤退する可能性すら出てきたな
時間が無くて新規定に対応出来ないという言い訳をするのはR5持ってないトヨタだけだし
時間が無くて新規定に対応出来ないという言い訳をするのはR5持ってないトヨタだけだし
574音速の名無しさん
2020/04/01(水) 00:14:44.65ID:7eoMZQYm0 ヤリスR5はマルティンが欲しがってたから作ってるのは確定やろ
575音速の名無しさん
2020/04/01(水) 00:18:06.05ID:z2DjFJDt0 車体は完全新設計でGREなのにR5持っていないから対応できないって何なの
rally1ってR5ベースじゃないよな別に
rally1ってR5ベースじゃないよな別に
576音速の名無しさん
2020/04/01(水) 00:20:10.63ID:DrFbTSFI0 撤退って言いたいだけのいつもの基地外でしょ
汚物に触ると手が汚れるぞ
汚物に触ると手が汚れるぞ
577音速の名無しさん
2020/04/01(水) 00:25:11.98ID:bNiLRC6e0 R5ベースだったらCセグ認可した意味ないし
トヨタは日本人若手プログラムにWRCがあるから、簡単には辞めんよ
トヨタは日本人若手プログラムにWRCがあるから、簡単には辞めんよ
578音速の名無しさん
2020/04/01(水) 00:34:45.59ID:XoLd7wHw0 何度も言ってるがパイプフレーム&スケーリングボディは適当な車両を持ってないメーカーへの救済策だぞ
やりたかったらやってもいいというだけのこと
やりたかったらやってもいいというだけのこと
579音速の名無しさん
2020/04/01(水) 01:00:25.32ID:aRzziFey0 まぁGRヤリスは1年で使えなくなるの確定してるけどな
580音速の名無しさん
2020/04/01(水) 01:19:24.78ID:OzIVyLXD0 また「あと1年やってれば勝てた」になるのか…
581音速の名無しさん
2020/04/01(水) 01:20:49.76ID:69ZCzFVLO GRヤリスはWR→R5とダウングレード化で開発を狙えば良いのでは?
…って思ったらそのパターンでC3とi20はお世辞にも成功してない気がする(´・ω・`)少しマシなのがポロだろうか。
…って思ったらそのパターンでC3とi20はお世辞にも成功してない気がする(´・ω・`)少しマシなのがポロだろうか。
582音速の名無しさん
2020/04/01(水) 01:36:02.32ID:HVbBnEoh0583音速の名無しさん
2020/04/01(水) 04:34:59.44ID:yHA/km/W0 ヤリスR5は出すにしてもどこで作るつもりなんだろう
TMRの狭い敷地で量産させるのかTMGにやらせるのか
TMRの狭い敷地で量産させるのかTMGにやらせるのか
584音速の名無しさん
2020/04/01(水) 08:46:01.97ID:Dh+QhViA0 ラリー1のエンジンは
R5のエンジン→ヒュンダイ、Mスポ
GRE→トヨタ
確かこれで劣勢だったのにひっくり返したのか
R5のエンジン→ヒュンダイ、Mスポ
GRE→トヨタ
確かこれで劣勢だったのにひっくり返したのか
585音速の名無しさん
2020/04/01(水) 09:00:18.80ID:5Y52V5HP0 GREにOK出たならGRヤリスをベースにしていいのかどうかかな?
ノーマルGRヤリスよりデフとサスがダウングレードするけど…
ノーマルGRヤリスよりデフとサスがダウングレードするけど…
586音速の名無しさん
2020/04/01(水) 09:08:42.16ID:Dh+QhViA0 GRヤリスが出れない出れないって騒いでるけど、出れないのはラリー3だけのはず
ただ、規定パーツまみれになったらGRヤリスである必要性がなくなっちゃうんだよな
ただ、規定パーツまみれになったらGRヤリスである必要性がなくなっちゃうんだよな
587音速の名無しさん
2020/04/01(水) 09:12:35.65ID:DrFbTSFI0588音速の名無しさん
2020/04/01(水) 10:20:48.64ID:bugsnW0r0 コンパクトダイナミクスってF1のエンジンもここだよな
589音速の名無しさん
2020/04/01(水) 10:23:25.40ID:bugsnW0r0 TGRパラグアイの人曰くヤリスR5のエンジンは今作ってるらしい
シャーシはまだない
https://twitter.com/Bet0Rodriguez/status/1244666414046351360?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シャーシはまだない
https://twitter.com/Bet0Rodriguez/status/1244666414046351360?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
590音速の名無しさん
2020/04/01(水) 12:28:08.33ID:oHgKldoZ0 >>578
キャビン部分だけオリジナルで前後パイプフレーム組むとか出来るの?
キャビン部分だけオリジナルで前後パイプフレーム組むとか出来るの?
591音速の名無しさん
2020/04/01(水) 12:41:58.58ID:w4GUfZlE0 ラリプラ最新刊では22年もGRヤリスでいくらしい
592音速の名無しさん
2020/04/01(水) 12:53:20.76ID:dD/0DV5t0593音速の名無しさん
2020/04/01(水) 13:05:26.21ID:DrFbTSFI0 https://pbs.twimg.com/media/Di9IVuBXgAI8wkb?format=jpg
現時点でこんなんだからね
i20かフィエスタがクラッシュしたときに
フロントからサブパイプフレーム(リーンホース?)が
見えたことがあった気がするので
もう現状既にそうなっていると言えるのかも
現時点でこんなんだからね
i20かフィエスタがクラッシュしたときに
フロントからサブパイプフレーム(リーンホース?)が
見えたことがあった気がするので
もう現状既にそうなっていると言えるのかも
594音速の名無しさん
2020/04/01(水) 14:31:41.18ID:BXhEN/W90 何でもいいから
他の自動車会社が参加しやすいようにしてくれよ
ヒュンダイに勝っても嬉しくないんだから
いろんな自動車会社が参加して選手権を争わないと価値がないわ
他の自動車会社が参加しやすいようにしてくれよ
ヒュンダイに勝っても嬉しくないんだから
いろんな自動車会社が参加して選手権を争わないと価値がないわ
595音速の名無しさん
2020/04/01(水) 15:11:30.44ID:8nJuidYZ0 ならドライバーにランクつけて、ワークスには必ず1人はブロンズを入れるようにしよう
596音速の名無しさん
2020/04/01(水) 16:32:27.01ID:lI3PXauT0 GRヤリスってラリーカーも3気筒になるの?
597音速の名無しさん
2020/04/01(水) 16:43:55.07ID:BXhEN/W90 テレ朝 ラリージャパン応援宣言@tvasahi_rally
お待たせしました!!
本日のよる11時10分から『#ラリージャパン応援宣言』スタートです
愛知出身、#柴田阿弥 さんも準備万全です #テレ朝動画 #アベマTV #Tver での配信もあります!!
お楽しみに#名古屋は金曜だがね
https://pbs.twimg.com/media/EUf2zorUcAEhjdO.jpg
お待たせしました!!
本日のよる11時10分から『#ラリージャパン応援宣言』スタートです
愛知出身、#柴田阿弥 さんも準備万全です #テレ朝動画 #アベマTV #Tver での配信もあります!!
お楽しみに#名古屋は金曜だがね
https://pbs.twimg.com/media/EUf2zorUcAEhjdO.jpg
598音速の名無しさん
2020/04/01(水) 17:17:35.16ID:ECNn2BHl0 ハイブリッド自慢のトヨタとしては、自前のハイブリッドシステム使えないのってメリット無くないのかね。
599音速の名無しさん
2020/04/01(水) 18:34:38.35ID:0pyJCJ5g0 元SKEの柴田阿弥って目をひん剥かなきゃ可愛いのに・・・
600音速の名無しさん
2020/04/01(水) 19:40:41.52ID:w4GUfZlE0601音速の名無しさん
2020/04/01(水) 19:43:37.78ID:HUcYR/0/0 おいおいプーマってSUVじゃねぇかよ
602音速の名無しさん
2020/04/01(水) 19:46:01.85ID:0EdM1DkA0 パイプフレームとスケーリングの恩恵がさっそく
603音速の名無しさん
2020/04/01(水) 19:47:47.06ID:0EdM1DkA0 でもベースがスポーティカーじゃなくなるのはなんか悲しいな
604音速の名無しさん
2020/04/01(水) 19:56:32.36ID:0EdM1DkA0 ごめん
4月1日だったね今日
4月1日だったね今日
605音速の名無しさん
2020/04/01(水) 19:58:25.03ID:mxHErz8L0 くっそ、俺も釣られたw
606音速の名無しさん
2020/04/01(水) 20:09:05.46ID:HUcYR/0/0 エイプリルフールにしてもリアルな嘘つくのやめてくれんかな
607音速の名無しさん
2020/04/01(水) 20:12:25.12ID:mz2Xe6eS0 普通に考えたらプーマよりもフォーカス使うだろと思うがなぁ
608音速の名無しさん
2020/04/01(水) 22:48:20.03ID:4MNGH52K0 これエイプリルフールネタなのこれ?
609音速の名無しさん
2020/04/01(水) 23:05:46.76ID:xKnedt+H0 そろそろラリー番組だな
610音速の名無しさん
2020/04/01(水) 23:14:03.17ID:Ek4MgtIL0 番組もう終わり!?
611音速の名無しさん
2020/04/01(水) 23:17:25.03ID:4MNGH52K0 応援宣言の感想
内容が無さすぎる
内容が無さすぎる
613音速の名無しさん
2020/04/01(水) 23:41:46.60ID:iN8rdpKO0 エイプリルとはいえラリーメディアが正々堂々嘘報道はいかんでしょ
614音速の名無しさん
2020/04/01(水) 23:47:05.41ID:yHA/km/W0 でもフィエスタの戦闘力はずば抜けた才能のドライバーじゃないと戦えないってことが証明されてるから、新規定で新しい車にするのはいいことだと思うけどな
フォードとの連携は少ないからラリー専用ロードカーは作れないけど
フォードとの連携は少ないからラリー専用ロードカーは作れないけど
616音速の名無しさん
2020/04/02(木) 00:06:02.00ID:IVcR1+Qi0617音速の名無しさん
2020/04/02(木) 00:06:16.08ID:nMGb3u4r0 トヨタから見ればどこのハイブリッドシステムもおもちゃ以下だからな
618音速の名無しさん
2020/04/02(木) 04:29:38.07ID:IVcR1+Qi0619音速の名無しさん
2020/04/02(木) 04:38:41.39ID:CLZ+sxpu0 トヨタがC-HRをベースカーにしようとしてたみたいなこと書いてある?
620音速の名無しさん
2020/04/02(木) 04:59:00.56ID:MTbfCybB0 プーマってクーペのキットカーのイメージだったけど
いつの間にSUVみたいになったんだ
いつの間にSUVみたいになったんだ
621音速の名無しさん
2020/04/02(木) 07:34:18.13ID:SvvebNiU0 プーマかつまこいいな、欲しいぞ
622音速の名無しさん
2020/04/02(木) 07:35:07.11ID:SvvebNiU0 スマソ、「かっこいい」です。
623音速の名無しさん
2020/04/02(木) 08:21:41.15ID:3nxSV7mh0 プーマって亀みたいなやつだと思ってたが変わったんだな
624音速の名無しさん
2020/04/02(木) 09:19:38.35ID:vof5fD0D0 エイプリルフールネタじゃないのか
まぁ、タナックのヒュンダイ移籍をスッパ抜いたデビッド・エバンスだしマジなんだろうな
まぁ、タナックのヒュンダイ移籍をスッパ抜いたデビッド・エバンスだしマジなんだろうな
625音速の名無しさん
2020/04/02(木) 10:31:42.99ID:4YZp1VID0 フォードはフォーカスの印象が強い俺からしてみたらプーマとフィエスタは格落ち感が否めない
S1600のS2000のベースカーだからなこいつら
S1600のS2000のベースカーだからなこいつら
626音速の名無しさん
2020/04/02(木) 10:33:13.84ID:jUt2qgFE0 現行規定での話ならサスペンションストローク長く取れるかもな
実際のとこ知らんが
実際のとこ知らんが
627音速の名無しさん
2020/04/02(木) 11:17:23.00ID:5BspD45n0 フィエスタより寝てるリアウインドウが決め手?
628音速の名無しさん
2020/04/02(木) 11:35:20.43ID:9FWNgBdp0 GRヤリス、プーマSTラインX、I20Nのスポーツモデルバトルになればいいけどな
629音速の名無しさん
2020/04/02(木) 11:39:25.23ID:9FWNgBdp0630音速の名無しさん
2020/04/02(木) 11:46:47.65ID:VoWI6XRx0 みんな小さいなぁ
631音速の名無しさん
2020/04/02(木) 13:54:14.36ID:bRGVFfD00 フォード・Kaって生産終了してるっけ
632音速の名無しさん
2020/04/02(木) 16:15:38.53ID:piBxPs6M0 新規参入メーカーのためにフォードがスケーリングのモデルケースを作ってくれるのは良い事だ
GRヤリスを作ったトヨタとNでブランドイメージを高めたいヒュンダイには無理な話だし
GRヤリスを作ったトヨタとNでブランドイメージを高めたいヒュンダイには無理な話だし
633音速の名無しさん
2020/04/02(木) 16:48:35.40ID:eNcUpoh80 結局新型ヤリスはいつまで使えるの
634音速の名無しさん
2020/04/02(木) 20:35:05.78ID:vONIHbC30 で、メーカーは増えるんですか?FIAさん
635音速の名無しさん
2020/04/02(木) 20:44:19.44ID:bRGVFfD00 2022年は現状維持確定
マシン費用が安くなるからMスポ、ヒュンダイ、トヨタに加えてBチームやプライベーターを含めてRC1は20台くらい参戦してほしいとマトンは言っとる
マシン費用が安くなるからMスポ、ヒュンダイ、トヨタに加えてBチームやプライベーターを含めてRC1は20台くらい参戦してほしいとマトンは言っとる
636音速の名無しさん
2020/04/02(木) 21:17:34.66ID:OjTM24m90637音速の名無しさん
2020/04/02(木) 21:20:54.21ID:MG3XdT2E0 俺それ知らんかった
>もしパワーステージでこのルールを適用すると、ボーナスポイントを2倍獲得できるという特典つき
誰がやるんだそんなん
0は何倍しても0やろw
>もしパワーステージでこのルールを適用すると、ボーナスポイントを2倍獲得できるという特典つき
誰がやるんだそんなん
0は何倍しても0やろw
638音速の名無しさん
2020/04/02(木) 21:29:12.95ID:nATn6hg/0 コロナが蔓延してるのにエイプリルネタは何事だとキレられてるらしいやんこれ
逆にエイプリルネタと思われたプーマはガチだった模様
逆にエイプリルネタと思われたプーマはガチだった模様
639音速の名無しさん
2020/04/02(木) 21:50:49.58ID:0elXt3QAO プーマって空力大丈夫なのかなぁ(・д・?)どうもC3の悪夢再び感がしますよ。
640音速の名無しさん
2020/04/02(木) 22:17:57.41ID:CLZ+sxpu0 ラリー2から4はフィエスタだけどラリー1はプーマとなると、昔のジュニアっぽくなるな
クサラ→サクソ
C4→C2
フォーカス→プーマ
SX4→スイフト
クサラ→サクソ
C4→C2
フォーカス→プーマ
SX4→スイフト
641音速の名無しさん
2020/04/02(木) 23:34:47.85ID:0mMww0Q+0 ぶっちゃけフィエスタ辞めるならフォーカスに戻してほしかったけどな
642音速の名無しさん
2020/04/03(金) 01:36:43.98ID:hdIZsU540 フォーカスといえばマクレーの転がしたボッコボコなペッタンコなヤツを思い出すなあ
643音速の名無しさん
2020/04/03(金) 01:38:09.88ID:hdIZsU540644音速の名無しさん
2020/04/03(金) 02:07:07.34ID:CumhGzxm0 モンテでも蹴り入れてたな…
645音速の名無しさん
2020/04/03(金) 07:44:56.96ID:sqAk1rPn0 ラリプラがトヨタの社内広報誌みたいになってて草
これなら次からいらないわ
これなら次からいらないわ
646音速の名無しさん
2020/04/03(金) 08:04:55.02ID:dfFYgJs80 凄い巨人に見える
647音速の名無しさん
2020/04/03(金) 10:10:21.13ID:T1wy92lj0 テレ朝の番組見たけど、世界の道を走るって表現には違和感を感じざるを得ない
ターマックならまだしもグラベルロードとかあんなとこラリーの時以外はトラックが行き交うようなとこだぞ
ターマックならまだしもグラベルロードとかあんなとこラリーの時以外はトラックが行き交うようなとこだぞ
648音速の名無しさん
2020/04/03(金) 10:44:12.92ID:tMS5X/TL0 パワーステージならポイント2倍とかそんな一発で分かるようなバカみたいな嘘つくなよ
もうちょっと現実味のある嘘をついて欲しいもんだ
もうちょっと現実味のある嘘をついて欲しいもんだ
649音速の名無しさん
2020/04/03(金) 10:56:58.69ID:FxfirIdr0 日本開催中止決定。
650音速の名無しさん
2020/04/03(金) 11:20:23.59ID:JmBgYQ0Z0 ソース無いんだけど
651音速の名無しさん
2020/04/03(金) 11:21:13.05ID:m6m6cKrs0 Mスポのプーマ乗り換えはウソじゃなかったのかよ
652音速の名無しさん
2020/04/03(金) 12:34:55.57ID:xRJi2yLH0 まあ今年は諦めたわ
たぶんプロの試合も出来ないだろう
日本だけじゃなく世界でも
たぶんプロの試合も出来ないだろう
日本だけじゃなく世界でも
654音速の名無しさん
2020/04/03(金) 15:07:12.44ID:FxfirIdr0 まぁ、野球も無いぐらいだからな
655音速の名無しさん
2020/04/03(金) 16:12:52.73ID:q7i5D87n0 収束したとして来年もヤバいんじゃないかな。経済的に
下位カテゴリー辺りは参加チームは確実に減るだろうし
下位カテゴリー辺りは参加チームは確実に減るだろうし
657音速の名無しさん
2020/04/03(金) 19:35:29.39ID:xRJi2yLH0 流石にワクチンが開発されるだろ
今でもいろいろどの薬で効果があったとか報告あるから
今でもいろいろどの薬で効果があったとか報告あるから
658音速の名無しさん
2020/04/03(金) 20:14:24.87ID:hdIZsU540 アビガン効くかね
659音速の名無しさん
2020/04/03(金) 20:49:04.41ID:b76wXnWM0 残念ながらアビガンがCOVID-19に有効と言う唯一の論文が撤回されました
660音速の名無しさん
2020/04/03(金) 21:05:18.85ID:m6m6cKrs0 ラトバラもう35歳かよ
661音速の名無しさん
2020/04/03(金) 21:15:33.91ID:CG9Ce26F0663音速の名無しさん
2020/04/03(金) 21:42:45.81ID:CRbMz2yK0 日本初のライブステージ放送に出てきたとき18歳だし歳もとるわな
https://youtu.be/IRzZdtfLDSE
https://youtu.be/IRzZdtfLDSE
664音速の名無しさん
2020/04/03(金) 23:34:02.59ID:b2N8CkK00665音速の名無しさん
2020/04/03(金) 23:45:07.71ID:Qbwb2K3g0 マルク・アレンのことですね!(棒)
667音速の名無しさん
2020/04/03(金) 23:57:53.85ID:f+tf9N4c0 ああ見えてもペターより勝ってるラトバラ
668音速の名無しさん
2020/04/04(土) 00:05:01.18ID:FRM9rww60 ミッコがおらん
どういう基準だ?
どういう基準だ?
669音速の名無しさん
2020/04/04(土) 01:37:04.92ID:BtPwd4R30 ヒルボネンは今でいうヌービルみたいな永遠の2位でチャンピオンになれないやつって扱いなのかもな
670音速の名無しさん
2020/04/04(土) 04:47:54.11ID:iTCp5Lmy0 チャンプたちの顔見てるとほんまオジェってなんの特徴もねぇな
671音速の名無しさん
2020/04/04(土) 06:35:02.17ID:wphSr9zK0 ワルターロールはメット脱いだ写真なかったんかい
673音速の名無しさん
2020/04/04(土) 10:08:09.35ID:A2BzVy/n0 オリオール-バーンズ-ラトバラを縦に並べるのは悪意を感じる
674音速の名無しさん
2020/04/04(土) 10:31:20.41ID:muz2m97h0 自宅で娘とトランポリンするローブが出てるけど、離婚してるんだっけ?
675音速の名無しさん
2020/04/04(土) 12:51:35.97ID:r5lGro400 アレンとフィオリオが話をしてると、マフィアの会合かと勘違いしてしまう。
676音速の名無しさん
2020/04/04(土) 12:58:11.74ID:iTCp5Lmy0 フィンランド人ラリーファンがラッピがサロネンに見えるって言ってたけど、ほんま似とるな
https://i.imgur.com/seKVjlC.jpg
https://i.imgur.com/seKVjlC.jpg
678音速の名無しさん
2020/04/04(土) 22:32:50.10ID:d2SRFPMb0679音速の名無しさん
2020/04/05(日) 00:02:06.32ID:4PcTCL/30 自的一流wドラはロール、サインツ、ローブかな…あ、カンクネンもか…
個性的なら…デルクール一択w
個性的なら…デルクール一択w
680音速の名無しさん
2020/04/05(日) 00:39:00.87ID:KyhuEp7r0 twitterでラリーファン代表ヅラしてんじゃねぇぞtop
681音速の名無しさん
2020/04/05(日) 00:48:06.89ID:Q0CDuo7z0 ラトバラとアレンはワイルドカード扱い
いきなり国際投票でペターと対戦させられるけど負けそう
いきなり国際投票でペターと対戦させられるけど負けそう
682音速の名無しさん
2020/04/05(日) 00:53:24.62ID:7sbay4Vh0 メイクス同様にドラにも最初からタイトルが掛けられていればアレンは無冠って事にはなって無かっただろうに
そこも含めて持って無いよな
そこも含めて持って無いよな
683音速の名無しさん
2020/04/05(日) 01:21:33.77ID:AFqhPifj0 世界最強のドライバーは文句無しでローブだと思うが、欧州圏ドラは自国の組織票みたいなことすんのかね
684音速の名無しさん
2020/04/05(日) 01:29:43.86ID:tYPlnjTn0 どっかのエラ半島じゃあるまいしそんなことはしないだろ
685音速の名無しさん
2020/04/05(日) 01:40:03.69ID:mUj0hzS+0 グループBは映像では見たことあるけどロール、ミッコラ、ワルデガルドらがどんなドラなのか知らんのが率直な感想
688音速の名無しさん
2020/04/05(日) 09:18:21.13ID:Dwc8rPAB0 ローブって、フランス国内で人気がないって聞いたが
689音速の名無しさん
2020/04/05(日) 09:25:19.92ID:b9nLj24e0 ローブの全盛期は見てなかったけど、俺はオジェの方が強いかなと思ってる
シトロエン末期にはオジェに喰われそうな感じだったし
シトロエン末期にはオジェに喰われそうな感じだったし
690音速の名無しさん
2020/04/05(日) 10:10:53.49ID:MLTlxlwi0 複数ワークスでチャンピオンのドライバーこそ強いと思う
ローブは79勝全部シトロエンだしな
ローブは79勝全部シトロエンだしな
691音速の名無しさん
2020/04/05(日) 11:46:12.52ID:n7RYjdqY0 メーカー変わってもモンテ3連覇してるロールが凄いな。しかも駆動方式バラバラw
692音速の名無しさん
2020/04/05(日) 12:22:59.63ID:O5Ylh9CE0 知らね
数字が全て
数字が全て
693音速の名無しさん
2020/04/05(日) 12:34:52.25ID:i/wgQ7Pe0 ローブの連覇は長すぎた。5連覇あたりから見るの止めちゃったよ。
694音速の名無しさん
2020/04/05(日) 13:28:47.04ID:Afd3XRHsO695音速の名無しさん
2020/04/05(日) 13:56:47.60ID:BHV6IXr30 俺はローブ勝ち続けてるのはつまらなかった
696音速の名無しさん
2020/04/05(日) 14:26:08.90ID:O5Ylh9CE0 今のトヨタ以上の強さで無双してただけなのになあ
697音速の名無しさん
2020/04/05(日) 14:28:04.86ID:SN2Gerps0 スバルが撤退しないでペターがワークス体制で戦ってたら面白かったろうな
698音速の名無しさん
2020/04/05(日) 14:44:08.96ID:bha3y0/B0 ワークス2シート化とバーンズ病で離脱
これらがなければ2004年スバルはもっとポイント取れた、ローブのポイント削れた、マクレーの引退もなかった、若手ももっと成長できた、はず
これらがなければ2004年スバルはもっとポイント取れた、ローブのポイント削れた、マクレーの引退もなかった、若手ももっと成長できた、はず
699音速の名無しさん
2020/04/05(日) 14:44:22.63ID:FxMGppsg0 トヨタはちゃんと一人勝ちしないように適宜故障して盛り上げてるだろw
700音速の名無しさん
2020/04/05(日) 14:51:25.93ID:Dwc8rPAB0 スバルは車体の開発に失敗して自ら落ちてった印象だなあ
701音速の名無しさん
2020/04/05(日) 15:03:10.82ID:Afd3XRHsO >>698
マクレーはクサラとマッチングが難しくなってたのがとても残念と共に…車両のトレンドが全く変わってしまったのかな?とも思っていたよ(´・ω・`)
後はダカールの日産の仕打ちは一生許さんヽ(`Д´)ノ
マクレーはクサラとマッチングが難しくなってたのがとても残念と共に…車両のトレンドが全く変わってしまったのかな?とも思っていたよ(´・ω・`)
後はダカールの日産の仕打ちは一生許さんヽ(`Д´)ノ
702音速の名無しさん
2020/04/05(日) 15:37:13.52ID:HK07ckyg0 スバルに関しては06年以降豚化して優勝どころか表彰台すら無理だったろ
ペターはアトキンソンにすら負けてたし
ペターはアトキンソンにすら負けてたし
703音速の名無しさん
2020/04/05(日) 15:55:36.22ID:SN2Gerps0 2005ラリージャパン新得SSでマモノに取り憑かれて以降、ペターには不幸が続いたからなあ
704音速の名無しさん
2020/04/05(日) 16:19:09.59ID:i/wgQ7Pe0 あとスバルはピレリ引っ張ったのがな…早くミシュランにスイッチすべきだった。
705音速の名無しさん
2020/04/05(日) 19:34:33.20ID:6jsrwK1Z0 スバルはタバコ広告規制でじわじわ資金面で追い詰められて鷹目投入でトドメを刺した印象
706音速の名無しさん
2020/04/05(日) 21:00:10.67ID:ZFwm2Ql90 BFに切り替えても遅かったやん鷹目インプは
707音速の名無しさん
2020/04/05(日) 21:00:11.10ID:pP/YxttA0 タイヤワンメイクの時代でも苦戦したものな…
708音速の名無しさん
2020/04/05(日) 22:37:59.06ID:i/wgQ7Pe0 あの激遅インプにローブが乗ったら面白かっただろうな。
709音速の名無しさん
2020/04/05(日) 23:06:05.15ID:nXjFEASg0 オーバーハングに縦置きエンジンぶら下げてるから、どうやってもバランスが悪い。
他メーカーが最適化されればアラが目立つ。アウディクアトロの晩年みたいなもの。
他メーカーが最適化されればアラが目立つ。アウディクアトロの晩年みたいなもの。
710音速の名無しさん
2020/04/05(日) 23:14:07.15ID:Afd3XRHsO 補機類込みだと言う程重心も低く無いし…なかなか難しい車だよね。
711音速の名無しさん
2020/04/05(日) 23:21:19.52ID:ZoK2ajym0 ジョリークラブの会長が新型コロナで亡くなったそうです
712音速の名無しさん
2020/04/05(日) 23:25:45.34ID:DTbHAQI10 今シーズンは絶望かな?
713音速の名無しさん
2020/04/05(日) 23:30:54.97ID:nXjFEASg0714音速の名無しさん
2020/04/06(月) 00:04:04.60ID:NGI1B/kf0 昔のメルセデス180°V12で
上から排気してエンジンはフロアにベッタベタみたいなのがあったなあ
上から排気してエンジンはフロアにベッタベタみたいなのがあったなあ
716音速の名無しさん
2020/04/06(月) 00:44:37.66ID:IOYflmbL0 涙目/鷹目の頃のスバルは低重心化のためにラジエターとかの位置を下げたらウォータースプラッシュでラジエターがぶっ壊れるみたいなダメすぎる事をやってたな
717音速の名無しさん
2020/04/06(月) 01:58:19.81ID:jVrdWxiH0718音速の名無しさん
2020/04/06(月) 11:35:03.60ID:TpJRsxxj0 フランスでローブが人気無いというより、フランスでWRC自体人気が無いとローブ自身がコメントしていた。
だから、ローブがWRCで何勝しようがフランス国内では注目されないと。
だから、ローブがWRCで何勝しようがフランス国内では注目されないと。
719音速の名無しさん
2020/04/06(月) 12:21:58.43ID:N5JII/+00 オジェも人気ないって言ってたな
ルマンはバカみたいに人が集まるけど
ルマンはバカみたいに人が集まるけど
720音速の名無しさん
2020/04/06(月) 12:39:44.78ID:3xgNdymm0 山の中でコソコソやってる怪しい人達だからな
721音速の名無しさん
2020/04/06(月) 12:45:33.69ID:f5XiPh7dO フランスのお国柄だよね。
ル・マン含む耐久やダカールみたいに苦境に耐え忍んで最後に勝利を掴み取るってのに燃えるそうだから。
ル・マン含む耐久やダカールみたいに苦境に耐え忍んで最後に勝利を掴み取るってのに燃えるそうだから。
722音速の名無しさん
2020/04/06(月) 13:36:30.92ID:QCWrS/ET0 フランスラリーも本土じゃやらんしな。
フレンチドライバーはターマックスペシャリスト→オールラウンダーの流れが多いが、ローカルのグラベル競技あるの?
フレンチドライバーはターマックスペシャリスト→オールラウンダーの流れが多いが、ローカルのグラベル競技あるの?
723音速の名無しさん
2020/04/06(月) 14:13:22.12ID:LBPTduAA0 フランスってローカルラリー盛んなイメージだけどなぁ。
PSAのバックアップもあるし
PSAのバックアップもあるし
724音速の名無しさん
2020/04/06(月) 14:36:56.63ID:97+5R75P0 キットカー全盛期はシトロエン、ルノー、プジョーのワークスがガチバトルしてたらしいやん
シトロエンはブガルスキー、ルノーはアンドレウッチ、プジョーはデルクールとパニッツィだっけか
シトロエンはブガルスキー、ルノーはアンドレウッチ、プジョーはデルクールとパニッツィだっけか
725音速の名無しさん
2020/04/06(月) 17:20:45.82ID:kd4JIVqK0 >>723
日本だって世界からはレースが盛んって思われてると思うけど残念ながら実際は少数のファンの間で盛りがってるだけだし、フランスもそんな感じなんじゃないかな
ラリーイベントが盛んだとしてもそれはあくまでラリーファンの間だけで、ラリーファン以外には殆ど浸透してないんだと思うよ
ただの妄想だけど
日本だって世界からはレースが盛んって思われてると思うけど残念ながら実際は少数のファンの間で盛りがってるだけだし、フランスもそんな感じなんじゃないかな
ラリーイベントが盛んだとしてもそれはあくまでラリーファンの間だけで、ラリーファン以外には殆ど浸透してないんだと思うよ
ただの妄想だけど
726音速の名無しさん
2020/04/06(月) 18:16:48.85ID:S2+KqWh30727音速の名無しさん
2020/04/06(月) 19:41:52.67ID:Z4lqeEO10 ペターの嫁めっちゃ老けましたね
https://twitter.com/OliverSolberg01/status/1246471917047025664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/OliverSolberg01/status/1246471917047025664
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728音速の名無しさん
2020/04/06(月) 20:23:34.91ID:hLt98Zwl0 >>724
当時のキットカー現場で見たことあるけど、あの音がこだまして
近付いて走り去っていくのは鳥肌が立つ…
ブガルスキーはルノーが先…ラニョッティ祖父さんのほがルノー使い
アンドレウッチはイタリア選手権…あの白maxiメガーヌかっこいいな…
当時のキットカー現場で見たことあるけど、あの音がこだまして
近付いて走り去っていくのは鳥肌が立つ…
ブガルスキーはルノーが先…ラニョッティ祖父さんのほがルノー使い
アンドレウッチはイタリア選手権…あの白maxiメガーヌかっこいいな…
729音速の名無しさん
2020/04/06(月) 20:37:19.28ID:j3TusMGZ0 20年前ったらラニョッティは50近いおじさんのはずだけど頑張ってたんだな
アンドレウッチも未だに現役だし
アンドレウッチも未だに現役だし
730音速の名無しさん
2020/04/06(月) 21:43:39.91ID:jVrdWxiH0 >>724
デルクール曰く
「当時のフランス国内選手権はSS全コーナーのブレーキングポイントもラインも丸暗記してるキチガイ共が
ガチバトルしていて地獄でしかなかった、あれに比べたらWRCはどれだけ楽だったか」って言ってるくらいだからな
デルクール曰く
「当時のフランス国内選手権はSS全コーナーのブレーキングポイントもラインも丸暗記してるキチガイ共が
ガチバトルしていて地獄でしかなかった、あれに比べたらWRCはどれだけ楽だったか」って言ってるくらいだからな
731音速の名無しさん
2020/04/06(月) 22:08:21.45ID:MrUu9c8J0 シトロエンワークスはパトリック・マゴーやったろ
WRCには来なかったけど
WRCには来なかったけど
732音速の名無しさん
2020/04/06(月) 23:13:26.21ID:f5XiPh7dO >>728
キットカーって良い音するよねぇ( ´∀`)
S1600もだけど身体に共鳴して本当に震えるんだよなー。
物凄い古い話しだけど国内のTSのシビック辺りがこんな感じで今聴いても涙出そうになる。
キットカーならクサラが大好き。
キットカーって良い音するよねぇ( ´∀`)
S1600もだけど身体に共鳴して本当に震えるんだよなー。
物凄い古い話しだけど国内のTSのシビック辺りがこんな感じで今聴いても涙出そうになる。
キットカーならクサラが大好き。
733音速の名無しさん
2020/04/06(月) 23:21:25.07ID:2ZJgeJxk0 シトロエンは、クサラ→C4→DS3のマシン開発が神ってたな…。失敗してないもんな。
ローブの連覇も、この黄金リレーのおかげもあるっしょ。
ローブの連覇も、この黄金リレーのおかげもあるっしょ。
734音速の名無しさん
2020/04/07(火) 00:46:27.61ID:FVqA12qjO >>733
地味ながらAX→サクソも良かったんだよ。
個人的にはクサラがキットカー→4x4→WRと真面目に造りながらプジョーから参戦を許可されたのが嬉しかったなー( ´∀`)
フランスはまあまあ地方戦ラリーの人気有った様だけど…一斉にヨーイドンのラリークロスやシャモニー氷上みたいのが好まれる傾向とか。
地味ながらAX→サクソも良かったんだよ。
個人的にはクサラがキットカー→4x4→WRと真面目に造りながらプジョーから参戦を許可されたのが嬉しかったなー( ´∀`)
フランスはまあまあ地方戦ラリーの人気有った様だけど…一斉にヨーイドンのラリークロスやシャモニー氷上みたいのが好まれる傾向とか。
735音速の名無しさん
2020/04/07(火) 00:55:21.11ID:Fae1faF70 ジョリークラブの会長のアンジョリー二がCOVID19による合併症で亡くなったって
特にイタリアモータースポーツの英雄達は今や老人だらけだから更に影響うける人増えそうで怖いなぁ
特にイタリアモータースポーツの英雄達は今や老人だらけだから更に影響うける人増えそうで怖いなぁ
736音速の名無しさん
2020/04/07(火) 01:42:28.28ID:Lpv/siFE0 脳卒中もやってたから余計にね・・・
余談だけどラリーカーズの関係者の話だとコロナでまたラリー関係の人が亡くなったらしい
余談だけどラリーカーズの関係者の話だとコロナでまたラリー関係の人が亡くなったらしい
737音速の名無しさん
2020/04/07(火) 01:49:11.70ID:yMpb/ryh0 知らせが無きことは良き知らせ、になっとるな、毎日
738音速の名無しさん
2020/04/07(火) 06:18:27.35ID:17jm46L+0739音速の名無しさん
2020/04/07(火) 07:52:21.41ID:g97GaDfj0 せっかくの復活だったのに
仮にもしこれで開催したらR5がWRC優勝になっちゃうんか?
仮にもしこれで開催したらR5がWRC優勝になっちゃうんか?
740音速の名無しさん
2020/04/07(火) 08:04:56.61ID:Ja+mFYCB0 ジャパンもそうなったらどうすんだろ
741音速の名無しさん
2020/04/07(火) 11:33:04.82ID:Tm7uNkP/0 サファリ不参加てのは計画通りの日程(7月)で開催するなら無理だわって話だろ
既に延期方向で話が進んでる
ケニアの国内問題よりも欧州でこんなんになってるから準備や輸送ができないって方の影響が大きいだろうな
ちなみにここでサファリで使用予定の全ステージの走行映像が見れるのでオススメ
http://planetemarcus.com/les-cameras-embarquees-du-wrc-safari-rally-kenya/
既に延期方向で話が進んでる
ケニアの国内問題よりも欧州でこんなんになってるから準備や輸送ができないって方の影響が大きいだろうな
ちなみにここでサファリで使用予定の全ステージの走行映像が見れるのでオススメ
http://planetemarcus.com/les-cameras-embarquees-du-wrc-safari-rally-kenya/
742音速の名無しさん
2020/04/07(火) 14:36:49.31ID:eTuPf69O0 ハイブリッド化は余計な費用かかるからコロナ不況なのでやめたほうが良い
743音速の名無しさん
2020/04/07(火) 14:41:15.76ID:xPqEeOS80 チャンピオンシップ無いんだからいくらでも作れるだろ
やれ
やれ
744音速の名無しさん
2020/04/07(火) 17:13:45.24ID:p/Cu+70l0 昔のサファリみたいなサバンナを駆けたりするようなサファリじゃないな😢
745音速の名無しさん
2020/04/07(火) 17:34:58.29ID:jJtL16SG0 冒険はもう終わったんだよ…
747音速の名無しさん
2020/04/07(火) 20:59:40.07ID:C50bc46P0 旧サファリを走った現役はローブしかいないのな
748音速の名無しさん
2020/04/07(火) 22:07:21.48ID:cguZHUe40 この状況でラリージャパンなんか出来る訳ねえだろうにテレ朝は呑気なもんだな
しかも例によってWRCに全く興味の無さそうな女子アナなんか使いやがって
しかも例によってWRCに全く興味の無さそうな女子アナなんか使いやがって
749音速の名無しさん
2020/04/07(火) 22:48:52.63ID:DvnT7MsH0 こちら元SKEの人で梅本まどかと同期だぞ
ラリー番組史上最低なことをしたアンジャッシュのバカよりましだから
ラリー番組史上最低なことをしたアンジャッシュのバカよりましだから
750音速の名無しさん
2020/04/07(火) 22:56:26.34ID:FVqA12qjO テレ朝ってよりは外部丸投げなんだろうね(´・ω・`)
素人でも良いけど茶化したり馬鹿にしたりしない人を選んで貰いたいものだ。
素人でも良いけど茶化したり馬鹿にしたりしない人を選んで貰いたいものだ。
751音速の名無しさん
2020/04/07(火) 23:32:57.15ID:T0j2gCDU0 シュノーケルやアニマルガードをつけたヤリスはみれないのか?
752音速の名無しさん
2020/04/07(火) 23:41:07.47ID:FVqA12qjO そう云えばサファリの特殊パーツはVOどうするのかね?
753音速の名無しさん
2020/04/08(水) 00:03:02.26ID:Ip2LgG6O0 増水する川や動物が飛び出してくるようなコースには見えんな
一応去年はファビアR5がランエボに負けたけど
一応去年はファビアR5がランエボに負けたけど
754音速の名無しさん
2020/04/08(水) 02:23:07.36ID:R3qut14u0 https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20200407-00578674-rcg-moto&topic_id=20200407-00578674-rcg
2022年『ラリー1』は進化か後退か。勝田貴元「トップカテゴリーは最高のテクノロジーを備えていてほしい」
ハイブリッド付けるのに他は退化するチグハグ感
2022年『ラリー1』は進化か後退か。勝田貴元「トップカテゴリーは最高のテクノロジーを備えていてほしい」
ハイブリッド付けるのに他は退化するチグハグ感
755音速の名無しさん
2020/04/08(水) 07:59:35.92ID:G8P9U+mA0 グループB→グループA
WRカー→Bセグラリーカー
と過去に二度退化したし、今さらどうとも思わん
個人的に新規ワークスが増えるならそれでいいわ
ラリーカーの魅力とか言われてもなあ
WRカー→Bセグラリーカー
と過去に二度退化したし、今さらどうとも思わん
個人的に新規ワークスが増えるならそれでいいわ
ラリーカーの魅力とか言われてもなあ
756音速の名無しさん
2020/04/08(水) 08:02:02.23ID:G8P9U+mA0 てかパドルシフト辞めるのかよ
757音速の名無しさん
2020/04/08(水) 10:09:11.23ID:Wqc1DVHG0 センターデフなしのシーケンシャルシフトにしたら走り方も変えないとダメだからな
一部のドライバーは遅くなるかも
一部のドライバーは遅くなるかも
760音速の名無しさん
2020/04/08(水) 11:23:29.31ID:JKhH2fT40 そのハイブリッドもガチガチでしかもSSでの使用も認可制とか意味不明だしなあ
ワークスも増えそうにないし何処に向かっているのだろうか
薄々思ってはいたけどイブ・マトンって無能なんでは
ワークスも増えそうにないし何処に向かっているのだろうか
薄々思ってはいたけどイブ・マトンって無能なんでは
761音速の名無しさん
2020/04/08(水) 11:34:28.94ID:DkzY83I00 そらシトロエンクビになってるしな
762音速の名無しさん
2020/04/08(水) 12:06:21.63ID:G8P9U+mA0 マトン「興味を持ってるメーカーはあるから」
763音速の名無しさん
2020/04/08(水) 13:29:28.89ID:xSVHXpSK0 欧州は電動じゃないと公道走れなくなるから、ハイブリッド化はしゃーない
コスト削減のために車両をR5と共用にしたいって意見は以前からあって
今回それと一緒になってこういう事になっているんだと思う
コスト削減のために車両をR5と共用にしたいって意見は以前からあって
今回それと一緒になってこういう事になっているんだと思う
764音速の名無しさん
2020/04/08(水) 13:36:59.04ID:ncxL4NxE0 ワークス増えなかったらWRC2をWRC1に昇格させよう
市販車より技術退行してるWRカーは見てて寂しいわ
市販車より技術退行してるWRカーは見てて寂しいわ
766音速の名無しさん
2020/04/08(水) 16:26:50.99ID:RQh+ekvS0 モタスポは電動化やりたいと言っても、結局コストがーの話になってカスみたいなシステムでしか出来んからな…
まあまともに自社開発できるのが片手で数えられるくらいしかないからそうなるんだけど
まあまともに自社開発できるのが片手で数えられるくらいしかないからそうなるんだけど
767音速の名無しさん
2020/04/08(水) 17:59:05.23ID:sO2HI6fK0 胸ちっさw
768音速の名無しさん
2020/04/08(水) 18:36:41.33ID:DHJj7eHs0 アクティブデフとかGr.Aランエボ2でテストしていた頃は珍しい技術だったけど、今じゃ市販車でも普通の技術なのに使うなってのはなんだかな。
769音速の名無しさん
2020/04/08(水) 18:43:02.18ID:VAocAkKZ0 2017-2021年間のWRカーは今後どう語り継がれていくんだろうか
グループBのコースレコードを打ち破るほどの速さを見せつけたバケモノラリーカーみたいな扱いか?
グループBのコースレコードを打ち破るほどの速さを見せつけたバケモノラリーカーみたいな扱いか?
770音速の名無しさん
2020/04/08(水) 18:49:01.95ID:+dY9PBzZ0 トヨタが撤退すれば全て丸くおさまるんだがな
真面目に
真面目に
771音速の名無しさん
2020/04/08(水) 19:14:32.80ID:VAocAkKZ0 トヨタが推進してたGREはアダモも推奨してたみたいだし、どっちにせよR5のエンジンはなかったろうな
773音速の名無しさん
2020/04/08(水) 23:25:23.30ID:v/JalM8d0 ラリージャパン応援宣言
774音速の名無しさん
2020/04/09(木) 05:47:11.31ID:l1skgRFe0 街中は電動じゃないと走れないそうだがSSで電動システムが壊れたらガソリンで動いていいのかね
775音速の名無しさん
2020/04/09(木) 07:21:31.07ID:fKj8le7g0 ペナルティとか課してきそう
776音速の名無しさん
2020/04/09(木) 07:51:03.79ID:rNmaILof0 ウォータースプラッシュでEVがショートとかあるかもな
777音速の名無しさん
2020/04/09(木) 09:19:00.35ID:NhnVOpNw0 コロナショックで下手したらトヨタもヒュンダイも撤退検討あるでしょ
2020年マシンを今後数年継続使用とかで存続してくれればいいけど
2020年マシンを今後数年継続使用とかで存続してくれればいいけど
778音速の名無しさん
2020/04/09(木) 10:24:36.18ID:vgxyt+a20 今年度シャシー作っちゃってるだろうし、そこはいい意味でしばきたおして欲しい
779音速の名無しさん
2020/04/09(木) 12:06:40.43ID:8zhPl0hm0 今さらテレ朝の番組見たけど、まぁ尺不足だが悪くはないな
イングラシアが出てきた
イングラシアが出てきた
780音速の名無しさん
2020/04/09(木) 12:31:54.42ID:QrLXieTe0 GRヤリスWRCってヤリスWRCのパーツ流用して作ってるんじゃないの?
782音速の名無しさん
2020/04/09(木) 18:59:15.28ID:0P45a68t0 ガワは完全に別物だけど中身はそんなに変わらんかもしれんな
丸目インプが涙目になったようなもんか?
丸目インプが涙目になったようなもんか?
783音速の名無しさん
2020/04/09(木) 19:19:05.58ID:fnX+jw1Y0 サスジオメトリは異なるのでその辺りは確実に変わる
後輪側は形式そのものが異なるので流用しようが無い
後輪側は形式そのものが異なるので流用しようが無い
784音速の名無しさん
2020/04/09(木) 19:32:37.50ID:+RSrMIp90 1年しか使わんからシャーシは5〜6台ってとこかな
ヤリスのシャーシは全部で16もあるけど来年以降これどうすんだろな
https://www.ewrc-results.com/cars/68-toyota-yaris-wrc/
ヤリスのシャーシは全部で16もあるけど来年以降これどうすんだろな
https://www.ewrc-results.com/cars/68-toyota-yaris-wrc/
785音速の名無しさん
2020/04/09(木) 22:11:14.56ID:++dpgGtZ0787音速の名無しさん
2020/04/09(木) 22:32:38.18ID:++dpgGtZ0 サス形式を原型車に合わせる?
それならなぜ現行WRカーはストラットなの?
それならなぜ現行WRカーはストラットなの?
791音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:11:52.00ID:N8HmSIdG0792音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:30:28.59ID:eXQAtLjE0 最初から負け犬か、
793音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:39:52.65ID:N8HmSIdG0 WRCのファンであってトヨタのファンじゃ無いからなぁ
WRCがつまらないならその原因を突き詰めて取り除くのが正しい筋道でしょ
WRCがつまらないならその原因を突き詰めて取り除くのが正しい筋道でしょ
794音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:43:13.14ID:rVaVugS40 シトロエンやVWにもうとっととやめろとまでは言ってなかったと思うがな。
あと言うほどトヨタ強くないでしょ。
あと言うほどトヨタ強くないでしょ。
795音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:52:49.80ID:/9qCw9q90 ローブの時はそうは思わんかったがVWははよ辞めろと思った
13戦中12戦で優勝はやりすぎだわ
んで2021年まで継続参戦しますって報じられた時は絶望したし
13戦中12戦で優勝はやりすぎだわ
んで2021年まで継続参戦しますって報じられた時は絶望したし
796音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:53:46.08ID:sHKzlZ+k0 トヨタが参戦したから独ガスが逃げたwww
797音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:55:50.34ID:oDEkZWxp0 トヨタ居なくなっても他メーカーの予算が増える訳じゃないし。
ましてやコロナで利益吹っ飛ぶ時世に新規参戦しようだなんてメーカーいやしない
トヨタ消えても新規参入なしでWRC衰退するのが現実
ましてやコロナで利益吹っ飛ぶ時世に新規参戦しようだなんてメーカーいやしない
トヨタ消えても新規参入なしでWRC衰退するのが現実
798音速の名無しさん
2020/04/10(金) 07:59:32.83ID:t3VjUTvJ0 どこのワークスが参戦するのだろうか
799音速の名無しさん
2020/04/10(金) 08:00:28.82ID:BL8W8i130 実際新規参入が一度辞めたトヨタとヒュンダイってのも寂しいもんだわな
800音速の名無しさん
2020/04/10(金) 09:20:45.87ID:0fMYmdj/0 そら、TTE with Mスポーツなんてのに勝てる企業はすくないわな
びびるのもしゃーない
びびるのもしゃーない
801音速の名無しさん
2020/04/10(金) 09:21:30.07ID:qYE8Bpvn0 トヨタが強いからWRCが面白くないって被害者ヅラしてんのどうみてもお前
803音速の名無しさん
2020/04/10(金) 14:24:03.92ID:MKpvb8YH0 耐衝撃ではEVのラリークロスなんて大丈夫かと思うわ…
ま、やってみないと分からない事もあるだろうが…
ま、やってみないと分からない事もあるだろうが…
804音速の名無しさん
2020/04/10(金) 14:27:24.33ID:N8HmSIdG0 今もガソリン積んで走ってるんですけどね
805音速の名無しさん
2020/04/10(金) 14:34:19.70ID:BL8W8i130 結局ラリクロはワークス0だけど参戦メーカーは豊富なんだっけか
ペターとローブがいなくなって誰が参戦してるか知らんが
ペターとローブがいなくなって誰が参戦してるか知らんが
807音速の名無しさん
2020/04/10(金) 15:18:09.09ID:sHKzlZ+k0 DAZNはホントに余計なことしてくれた
808音速の名無しさん
2020/04/10(金) 18:02:36.76ID:zkHpXbVz0 FEの新規マシンが先伸ばしになっちゃったようだし、ラリー1も先伸ばそうや
810音速の名無しさん
2020/04/10(金) 18:51:20.72ID:NDKaaLxD0 VWが継続参戦してたらラトバラがトヨタに来てないから悲惨な事になってたぞ
811音速の名無しさん
2020/04/10(金) 19:02:18.39ID:0xmr5KKx0 シトロエンは撤退のタイミングバッチリだったな
812音速の名無しさん
2020/04/10(金) 19:10:51.15ID:mvpAMxIk0813音速の名無しさん
2020/04/10(金) 19:17:19.97ID:5a6QEdcYO814音速の名無しさん
2020/04/10(金) 20:26:22.43ID:NDKaaLxD0 オストベルグはVWが撤退しなくてもトヨタには来てないと思う
Mスポから放出されてアダプタからプライベートの路線は確定だったはず
Mスポから放出されてアダプタからプライベートの路線は確定だったはず
815音速の名無しさん
2020/04/10(金) 20:32:04.67ID:5a6QEdcYO サファリ延期決定だって。
これで再開が最低でも8月のフィンランド以降だ…。
これで再開が最低でも8月のフィンランド以降だ…。
816音速の名無しさん
2020/04/10(金) 21:51:47.58ID:yArFxMqh0 シトロエンと言えば、赤い巡洋艦隊って渾名なかったっけ?
817音速の名無しさん
2020/04/10(金) 22:36:48.50ID:LNWgzEn10 確かVW撤退前の予想がこれ
フォルクスワーゲンMS
オジェ
ラトバラ
ミケルセン
ヒュンダイシェル・モビスWRT
パッドン
ヌービル
ソルド
シトロエントタルアブダビWRT
ミーク
ブリーン
ルフェーブル
アルカシミ
MスポーツWRT
タナク
カミリ
エバンス
トヨタGAZOOレーシングWRT
ハンニネン
ラッピ
スニネン
アダプタ
オストベルグ
フォルクスワーゲンMS
オジェ
ラトバラ
ミケルセン
ヒュンダイシェル・モビスWRT
パッドン
ヌービル
ソルド
シトロエントタルアブダビWRT
ミーク
ブリーン
ルフェーブル
アルカシミ
MスポーツWRT
タナク
カミリ
エバンス
トヨタGAZOOレーシングWRT
ハンニネン
ラッピ
スニネン
アダプタ
オストベルグ
818音速の名無しさん
2020/04/10(金) 23:26:46.20ID:ao1BfTPG0 チームイッパイありますねー
819音速の名無しさん
2020/04/11(土) 01:46:09.09ID:Wx7O4q3L0 今のWRCをつまらなくしているのはどう考えたってヒュンダイだろ
何をどうすればトヨタが悪いになるんだよ
何をどうすればトヨタが悪いになるんだよ
820音速の名無しさん
2020/04/11(土) 08:13:34.83ID:JLt7PvJM0 トヨタ悪いって結論がまず先にあるからな
そこに導くためには何だってするだろ
そこに導くためには何だってするだろ
821音速の名無しさん
2020/04/11(土) 08:14:47.29ID:NnTiGVNM0 >>819
自分の嫌いなトヨタが勝つから、と言う前置きか本音を隠して大勢の意見であるかのように声だけデカい奴が泣き喚いてるからだろうね
自分の嫌いなトヨタが勝つから、と言う前置きか本音を隠して大勢の意見であるかのように声だけデカい奴が泣き喚いてるからだろうね
822音速の名無しさん
2020/04/11(土) 08:26:51.10ID:GXbh/XqI0 やっぱ3チームと5チームでは見映えが段違いだな
823音速の名無しさん
2020/04/11(土) 08:35:30.43ID:ge/adrou0 タナックが消えたからトヨタがオジェ引き抜いたらシトロエンが消えたって話
こうなったのもヤリスR5を独占しようとしたマルコ・マルティンが悪い
こうなったのもヤリスR5を独占しようとしたマルコ・マルティンが悪い
824音速の名無しさん
2020/04/11(土) 08:59:37.72ID:83bo0BQD0 トム・ファウラーによればヤリスR5の開発は22年型の目途が付いた後だってさ
当分はファビアevo2の天下だな
当分はファビアevo2の天下だな
825音速の名無しさん
2020/04/11(土) 12:06:35.67ID:Skspj1FZ0 トヨタが撤退すれば〜が、トヨタが悪いにすり替わってて被害者ムーブ強すぎて草
826音速の名無しさん
2020/04/11(土) 13:04:45.75ID:NnTiGVNM0 加害者の癖に被害者ヅラする朝鮮人みたいなのがいるな
負け犬の泣き言は聞かずトヨタは参戦続けるのみ
負け犬の泣き言は聞かずトヨタは参戦続けるのみ
827音速の名無しさん
2020/04/11(土) 13:06:44.16ID:WiSZZk5n0 ラリーがなくても対立煽りが絶えなくて楽しそうなこと
828音速の名無しさん
2020/04/11(土) 17:05:00.43ID:WXZi4z/n0 今年のラリーを詰まらなくしてるのは間違いぬくコロナだろーが。
がっつりトヨタvsヒュンダイだったのに。
そういやオジェはどうすんのかね。
こんな最終年で引退でいいんだろうか。
がっつりトヨタvsヒュンダイだったのに。
そういやオジェはどうすんのかね。
こんな最終年で引退でいいんだろうか。
829音速の名無しさん
2020/04/11(土) 18:03:19.16ID:o4gzoA8q0 オジエ、今年の残りが中止になったらもう1年って書き込みここで見たような。
830音速の名無しさん
2020/04/11(土) 18:04:18.96ID:dIeTAn6Y0 20-21シーズンにしたらほぼ解決だろ
832音速の名無しさん
2020/04/11(土) 18:20:22.79ID:yWiWoZwj0 ソースがここってやつは情報リテラシーなさすぎる
833音速の名無しさん
2020/04/11(土) 18:20:44.56ID:ZhB4KUbh0 エクストリームEもコロナには勝てないからなあ
834音速の名無しさん
2020/04/11(土) 20:13:52.50ID:Uo4uHGHD0 見られなくなったのはコロナのせいだけどWRCがつまらない理由はコロナでは無い
835音速の名無しさん
2020/04/11(土) 20:27:26.30ID:B3B8OW8P0 オジェはとりあえず家族の時間が持てて良かったじゃないか
こんな形の休暇は望んでいなかっただろうけど
こんな形の休暇は望んでいなかっただろうけど
836音速の名無しさん
2020/04/11(土) 20:27:31.57ID:N4vp1Rh/0 なんかしらのせいにしたいのなw
838音速の名無しさん
2020/04/11(土) 22:27:35.58ID:nACYff55O >>819
個人的にだけど…冷静に見てFIAがラリーの魅力を下げている様に思える。
個々のチームのファンが居て勝ち負けで面白く無いってのも解るが、今のWRCでメーカーが1つでも減る事が良いなんてこれっぽっちも思わないよ。
トヨタがあの狡猾なヒュンダイを破るのも…逆にヒュンダイが圧倒的なマシンのトヨタを破るのも、決してワークスとは言えないMスポーツが勝つのもどれも痛快じゃないのかな?と。
取り敢えずどっかメーカー来て_(:3」∠)_お願い。
個人的にだけど…冷静に見てFIAがラリーの魅力を下げている様に思える。
個々のチームのファンが居て勝ち負けで面白く無いってのも解るが、今のWRCでメーカーが1つでも減る事が良いなんてこれっぽっちも思わないよ。
トヨタがあの狡猾なヒュンダイを破るのも…逆にヒュンダイが圧倒的なマシンのトヨタを破るのも、決してワークスとは言えないMスポーツが勝つのもどれも痛快じゃないのかな?と。
取り敢えずどっかメーカー来て_(:3」∠)_お願い。
839音速の名無しさん
2020/04/12(日) 00:36:00.73ID:qeeU40P00 ルノー参戦しろや
841音速の名無しさん
2020/04/12(日) 09:24:34.26ID:VFNuXKI60 元々の販売不振+コロナショックのダブルパンチで日産共々経営危機迎えてるルノーがWRCやる余裕あるとは思えん
F1も撤退だろ
F1も撤退だろ
842音速の名無しさん
2020/04/12(日) 09:48:03.30ID:TVH0EI1J0 ヒュンダイが中国で必死
東亜日報
現代自動車グループ、コロナ沈静化の中国で型破りのプロモーション
新車を渡された後、1年以内に気持ちが変わったり、状況が変われば、同じ会社の他の
車種に交感できる
出荷後1年以内に事故が起きた場合は、同じ車種の新車を提供し、顧客が車が要ら
無くなれば、車両返却によって残りの分割支払金をすべて処理する。
http://www.donga.com/jp/article/all/20200406/2030449/1/
東亜日報
現代自動車グループ、コロナ沈静化の中国で型破りのプロモーション
新車を渡された後、1年以内に気持ちが変わったり、状況が変われば、同じ会社の他の
車種に交感できる
出荷後1年以内に事故が起きた場合は、同じ車種の新車を提供し、顧客が車が要ら
無くなれば、車両返却によって残りの分割支払金をすべて処理する。
http://www.donga.com/jp/article/all/20200406/2030449/1/
843音速の名無しさん
2020/04/12(日) 09:55:59.35ID:TVH0EI1J0 現代車、中国でも攻撃的マーケティング…「失業すれば車買い戻し」
「心安礼得」
▼失業して自動車が不必要になれば自動車返却で残りの割賦金を代納する
▼事故にあえば同一モデルの新車に交換する
▼出庫1カ月以内に考えが変われば他のモデルに変える など
「愛新不断」
▼失業・伝染病などで所得がなくなれば6カ月間の割賦金を代納したり車両返却を条件に
同一金額の慰労金を支払う
▼出庫1年以内の走行距離・事故履歴など条件を満たせば他の新車に交換する−−など
新型コロナの影響で対面を避ける顧客のため非対面チャンネルと訪問サービスを活用し、
購買相談から自動車配送までが可能なプログラムを稼働する。
新型コロナの直撃弾を受けている米国市場でも10年ぶりに「アシュアランスプログラム」が
再稼働した。現代車とジェネシスの米州法人は顧客が非自発的に失業した場合、割賦金を
6カ月間猶予するプログラムを施行中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f21e7c4033e5e1dc6c2d49a9b4590bc5769214
「心安礼得」
▼失業して自動車が不必要になれば自動車返却で残りの割賦金を代納する
▼事故にあえば同一モデルの新車に交換する
▼出庫1カ月以内に考えが変われば他のモデルに変える など
「愛新不断」
▼失業・伝染病などで所得がなくなれば6カ月間の割賦金を代納したり車両返却を条件に
同一金額の慰労金を支払う
▼出庫1年以内の走行距離・事故履歴など条件を満たせば他の新車に交換する−−など
新型コロナの影響で対面を避ける顧客のため非対面チャンネルと訪問サービスを活用し、
購買相談から自動車配送までが可能なプログラムを稼働する。
新型コロナの直撃弾を受けている米国市場でも10年ぶりに「アシュアランスプログラム」が
再稼働した。現代車とジェネシスの米州法人は顧客が非自発的に失業した場合、割賦金を
6カ月間猶予するプログラムを施行中だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19f21e7c4033e5e1dc6c2d49a9b4590bc5769214
844音速の名無しさん
2020/04/12(日) 11:13:47.81ID:xv9E25a00 ルノーなんてWRCやるやる詐欺の常習なイメージしかないが
846音速の名無しさん
2020/04/12(日) 11:29:40.52ID:TVH0EI1J0 TOYOTA GAZOO Racing @TOYOTA_GR 4月9日
\#おうち時間 を楽しもう庭付きの家/
家で過ごす時間に #ぬり絵 にチャレンジしてみませんか?
#ヤリスWRC を好きなカラーリングに塗ってみよう
出来たら #TGRぬり絵 #StayHome をつけて投稿して下さい。
当アカウントでRTしてご紹介させていただきます赤いビックリマーク
#うちで過ごそう
#WRCjp
#YarisWRC
#くま吉
https://pbs.twimg.com/media/EVIGQPcU8AAX6Cd?format=jpg&name=900x900
\#おうち時間 を楽しもう庭付きの家/
家で過ごす時間に #ぬり絵 にチャレンジしてみませんか?
#ヤリスWRC を好きなカラーリングに塗ってみよう
出来たら #TGRぬり絵 #StayHome をつけて投稿して下さい。
当アカウントでRTしてご紹介させていただきます赤いビックリマーク
#うちで過ごそう
#WRCjp
#YarisWRC
#くま吉
https://pbs.twimg.com/media/EVIGQPcU8AAX6Cd?format=jpg&name=900x900
847音速の名無しさん
2020/04/12(日) 12:33:42.37ID:mwh8YCdx0 ルノーワークスが最後に参戦したのとか遥か昔だろ
848音速の名無しさん
2020/04/12(日) 14:58:50.74ID:PijfSYXA0 ルノーはキットカーの時から参戦詐欺の常習者だから
849音速の名無しさん
2020/04/12(日) 16:44:38.12ID:myPCbniM0 ハイブリッド39ターボででてこいや
851音速の名無しさん
2020/04/12(日) 17:03:30.02ID:K8QMT3e30 WRCはゲームで暇つぶしみたいのやらんの?
853音速の名無しさん
2020/04/12(日) 17:39:03.74ID:mCHnjwf70 3駆ターボです
3輪駆動のターボ車なのです
3輪駆動のターボ車なのです
854音速の名無しさん
2020/04/12(日) 20:59:52.49ID:hJZxStJU0 ルノーが今出るならルーテシア(クリオ)?まさかのトゥインゴか?
855音速の名無しさん
2020/04/12(日) 21:07:40.33ID:5in+lETX0 39ターボワロタ
856音速の名無しさん
2020/04/12(日) 21:34:23.92ID:ZLlXUNxA0 クリオラリーを出しといてラリー4しか作らないのは舐めてるわな
859音速の名無しさん
2020/04/12(日) 21:57:30.06ID:Kosrucfa0 勝田のtwitterのラリー1規定はどうなのかって返答は賛否両論やな
トップカテゴリーこそ最速であってほしい派とワークスが増えてほしい派とある感じ
トップカテゴリーこそ最速であってほしい派とワークスが増えてほしい派とある感じ
860音速の名無しさん
2020/04/12(日) 21:59:03.49ID:fAUCgnRc0 変に低い設定にしても増えそうにない件
861音速の名無しさん
2020/04/12(日) 22:02:37.26ID:cDr7s2k00 センターデフとパドルシフト廃止はちょっとな
863音速の名無しさん
2020/04/12(日) 22:50:10.89ID:9l/bbGwB0 遅い車にしてもワークスが増えるわけではないと思う
864音速の名無しさん
2020/04/12(日) 22:52:42.60ID:cDr7s2k00 ラリーはマシンだけじゃなく修理用のパーツもいくつか持ってかないといけないのが辛いよな
昔アルゼンチンでドライバーがエスコートのバンパーを壊しまくって、バンパーが足りなくなってマルコムが地元フォードに救援要請したことがあったし
昔アルゼンチンでドライバーがエスコートのバンパーを壊しまくって、バンパーが足りなくなってマルコムが地元フォードに救援要請したことがあったし
865音速の名無しさん
2020/04/12(日) 22:59:13.05ID:Yf1VTsElO866音速の名無しさん
2020/04/12(日) 23:02:12.28ID:K8QMT3e30 S耐なんかでもメカニックの車が部品取りになったりしてるよね
そういうとこからもやっぱり市販車とのつながりあった方が楽しいよなぁ
そういうとこからもやっぱり市販車とのつながりあった方が楽しいよなぁ
867音速の名無しさん
2020/04/12(日) 23:03:16.69ID:dE89tIL50 今のラリーカーとか市販車からかけ離れたしなぁ
オストベルグがフィエスタWRCのバンパー失ったときはファンに返してくれって要求してたよな
オストベルグがフィエスタWRCのバンパー失ったときはファンに返してくれって要求してたよな
868音速の名無しさん
2020/04/13(月) 02:23:56.83ID:mat6cskm0 市販車ベースがいいなぁ
そうじゃないならF1みたいにガチでやって欲しい
そうじゃないならF1みたいにガチでやって欲しい
869音速の名無しさん
2020/04/13(月) 04:27:25.91ID:coBdH122O F1って言ったらスターリング・モスが亡くなったのね(´・ω・`)ご冥福を祈ります。
870音速の名無しさん
2020/04/13(月) 09:34:09.41ID:QB6jLwhF0 【ドリフトの極意を伝授】忍耐と練習あるのみ 究極のドリフトとは芸術?
https://www.autocar.jp/news/2020/04/12/499933/
https://www.autocar.jp/news/2020/04/12/499933/
872音速の名無しさん
2020/04/13(月) 12:01:37.91ID:13X6jM8c0 >>871
中国系にkiaにマルチにTATAに沢山あるぞ好きなの選んでくれ
中国系にkiaにマルチにTATAに沢山あるぞ好きなの選んでくれ
873音速の名無しさん
2020/04/13(月) 12:09:18.20ID:5JyvmIrB0 ホンダはジュニア用にシビックS1600を作ったことがあるくらい
874音速の名無しさん
2020/04/13(月) 12:23:45.44ID:IiGaqEsI0 アジアンメーカーとアメ車メーカーはラリーには消極的
ダッヂ、ホールデンとかは見たこと無い
ダッヂ、ホールデンとかは見たこと無い
875音速の名無しさん
2020/04/13(月) 13:39:02.25ID:5FsHbkKl0877音速の名無しさん
2020/04/13(月) 16:21:23.90ID:PXKp13Mg0 ホンダはラリーを「泥遊び」ってバカにしてるって話じゃなかったか?
878音速の名無しさん
2020/04/13(月) 16:36:41.54ID:gvoww+N30 バイクでは砂遊びやっているけどな
879音速の名無しさん
2020/04/13(月) 17:18:50.66ID:Oa6fm0JQ0 シビックラリーカーってこれだろ?
https://i.imgur.com/gjC2qw6.jpg
https://i.imgur.com/gjC2qw6.jpg
880音速の名無しさん
2020/04/13(月) 18:56:38.95ID:aUuRVyX70 ミニバンが悪路走ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881音速の名無しさん
2020/04/13(月) 19:23:10.38ID:eaMU/DF60 オーストラリアでフィットだかシビックだかが走ってた記憶がある
何年も前のWRC+で見た
何年も前のWRC+で見た
883音速の名無しさん
2020/04/13(月) 20:47:37.02ID:x5AFpbV40 図に乗ってら
885音速の名無しさん
2020/04/13(月) 21:18:24.88ID:doHYAZ/P0 こんときのジュニアってC2のスイフトのツーメーカーがやりあってた時だっけ?
886音速の名無しさん
2020/04/13(月) 21:18:52.43ID:doHYAZ/P0 C2とスイフトだった
887音速の名無しさん
2020/04/13(月) 21:30:08.90ID:coBdH122O S1600のイグニスって凄い良い音させるんだよなー( ´∀`)ノ
888音速の名無しさん
2020/04/13(月) 22:29:13.06ID:SCM0Nawh0 2Lフレンチキットカーのサイド出しのエキゾースト
喰らってみろ…w
喰らってみろ…w
889音速の名無しさん
2020/04/14(火) 01:41:20.75ID:yW49IrpQ0 昔ワールドラリーカーズフェアに自走で来てた240RSは
よくこれで公道走ってこれたな?っていう位の爆音だった
よくこれで公道走ってこれたな?っていう位の爆音だった
891音速の名無しさん
2020/04/14(火) 12:31:07.16ID:Jsa9rLH10 ペターがあるメーカーと交渉中だそうだ
2022年にWRCチームとして参戦するつもりだったそうだけど、コロナのせいで伸びてるらしい
https://www.autosport.com/wrc/news/148984/solberg-in-manufacturer-talks-for-wrc-team-return
2022年にWRCチームとして参戦するつもりだったそうだけど、コロナのせいで伸びてるらしい
https://www.autosport.com/wrc/news/148984/solberg-in-manufacturer-talks-for-wrc-team-return
892音速の名無しさん
2020/04/14(火) 12:42:29.89ID:Zmcu0Fb+0 オースポが報じるならガチなんだろうけど、欧州スバルは否定してただろ
シトロエンは辞めたばっかで戻ってくる気配なしだし
起亜とかやったら笑うぞ
シトロエンは辞めたばっかで戻ってくる気配なしだし
起亜とかやったら笑うぞ
893音速の名無しさん
2020/04/14(火) 12:46:03.90ID:WkN0f1Ck0 >起亜
うーん可能性だけで言ったら否定できないどころか
それなりの確率で有りそうなのがなんとも
うーん可能性だけで言ったら否定できないどころか
それなりの確率で有りそうなのがなんとも
894音速の名無しさん
2020/04/14(火) 13:43:15.83ID:XIsj5V5G0 ソルベルグのこれまでの発言からはスバルの可能性はあると思う
ソルベルグ個人のチームを母体にするようだから
トヨタがマキネンに委託したような関係であれば欧州スバルが直接絡んでなくても不思議はない
ソルベルグ個人のチームを母体にするようだから
トヨタがマキネンに委託したような関係であれば欧州スバルが直接絡んでなくても不思議はない
895音速の名無しさん
2020/04/14(火) 14:40:32.67ID:0eWMkQGN0 タナック移籍の時もヒュンダイ、本人、トヨタが否定してたし、スバルも密かに進めてるなんてことがあってほしい
896音速の名無しさん
2020/04/14(火) 14:58:03.63ID:IeU5YDCm0 たのむぞスバル
897音速の名無しさん
2020/04/14(火) 15:20:39.92ID:cdKlXGlL0 ランチア・三菱・日産「(出にくいなーこの空気…)」
898音速の名無しさん
2020/04/14(火) 15:22:22.09ID:RZ/WgDaN0 日産は下請けへの部品代支払いが遅延してるって噂が。
事実なら相当ヤバい。
事実なら相当ヤバい。
899音速の名無しさん
2020/04/14(火) 15:24:45.38ID:362Y9VDT0 もしスバルならベース車何になるんだろ
900音速の名無しさん
2020/04/14(火) 15:32:36.62ID:EFVQ6EbZ0 opel、mazda、kia
901音速の名無しさん
2020/04/14(火) 15:41:59.52ID:qQbpSTzd0 ヤリスにスバルバッチ付けて青く塗ればok
902音速の名無しさん
2020/04/14(火) 15:52:31.85ID:l85nKEcX0 ランチアは一度イタリア国内のみとかになっとるから…
PSAとの統合で欧州まで拡大したけどそれでもイプシロンのみ、というのはさっき知った
PSAとの統合で欧州まで拡大したけどそれでもイプシロンのみ、というのはさっき知った
903音速の名無しさん
2020/04/14(火) 16:21:42.26ID:EFVQ6EbZ0 for-wrc-team-returnになっとるから参戦した過去のあるメーカーのみ…
904音速の名無しさん
2020/04/14(火) 17:20:11.98ID:0eWMkQGN0 シトロエンとVWはあり得ないし、スバルしかないよな
905音速の名無しさん
2020/04/14(火) 17:25:50.93ID:PwpHBqf40 トヨタからGRE供給受けてのスバル参戦ならあるのかな?
907音速の名無しさん
2020/04/14(火) 17:53:21.29ID:8m4rBuU00 そこでまさかのスズキですよ
908音速の名無しさん
2020/04/14(火) 18:19:10.04ID:s53wWhc80 スバルってレース専用エンジン作ったことないから正直復帰はあんまピンとこない
水平対向12気筒?知らんな
水平対向12気筒?知らんな
909音速の名無しさん
2020/04/14(火) 18:27:15.62ID:Uv8u7fis0 ふと、アウディやランチアが何で撤退したのかなんて知らんし、
三菱やスバルの撤退理由だっておぼろげにしか覚えてない
残るのは何回チャンピオンになったという記録だけなんだよなと
時間経てば撤退理由なんてどうでもよくなる
三菱やスバルの撤退理由だっておぼろげにしか覚えてない
残るのは何回チャンピオンになったという記録だけなんだよなと
時間経てば撤退理由なんてどうでもよくなる
910音速の名無しさん
2020/04/14(火) 18:35:55.80ID:TZvM6e9S0 スバルってベース車は?と思ったけど今のモデルならどれでも同じ顔してるから何でもええか
911音速の名無しさん
2020/04/14(火) 18:40:26.55ID:VLA4xpzH0 スバルがラリーに戻るならニュルとBRZのどちらかが終わると思うがな
912音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:01:42.63ID:0eWMkQGN0 ペターと繋がりのあるメーカーといったらスバルとVWくらいしか思い浮かばんな
VWは電気レースに全力だしラリーには戻らないと思うが
VWは電気レースに全力だしラリーには戻らないと思うが
913音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:13:22.81ID:TZvM6e9S0 無難にフォードかな
でもここでツバつけとかないと息子取られちゃうぞ
トヨタ乗っけてやれよ
でもここでツバつけとかないと息子取られちゃうぞ
トヨタ乗っけてやれよ
914音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:16:14.83ID:OUa1eJJsO スバルでレースって…古のFJ位かな?
専用機では無いけど(´・ω・`)
専用機では無いけど(´・ω・`)
915音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:16:33.72ID:rNuPgLol0 オリバーを獲得すればもれなくモンスターエナジーがついてくるぞ
916音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:17:59.03ID:EhrzOXy70 むしろ息子を乗せるためにチーム立ち上げるんだろ
918音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:34:43.64ID:OUa1eJJsO ペターのチームはドライバー選択に関しては公平なオーディションでって事と言ってるね。
919音速の名無しさん
2020/04/14(火) 19:40:54.54ID:TcUx84e00 なんやかんやでミケルセンが加わりそう
920音速の名無しさん
2020/04/14(火) 20:03:07.44ID:EhrzOXy70 息子を信じている親バカっぷりなだけやろ
921音速の名無しさん
2020/04/14(火) 20:19:16.29ID:VLA4xpzH0 18歳の息子をエースに起用してたマルコムさんの悪口はよせ
922音速の名無しさん
2020/04/14(火) 20:19:39.70ID:VLA4xpzH0 ストバートMスポーツのエースだけどね
923音速の名無しさん
2020/04/14(火) 20:21:55.65ID:gAUHgjxj0 スバルならスバリストのオストベルグが寄り添ってきそう
924音速の名無しさん
2020/04/14(火) 20:55:28.72ID:DxjsxdHx0 既存のメーカーじゃなくて新しいワークスに売り込んでるみたい
んで、有力はスバルだろうと
https://soymotor.com/coches/noticias/petter-solberg-negocia-para-traer-una-nueva-marca-al-wrc-975534
んで、有力はスバルだろうと
https://soymotor.com/coches/noticias/petter-solberg-negocia-para-traer-una-nueva-marca-al-wrc-975534
925音速の名無しさん
2020/04/14(火) 21:04:50.90ID:Dwdw9luq0 シュコダかもしれんぞ
WRC2には出てるけどトップカテゴリーには2006年のレッドブルカラーのファビア以来出てないし
WRC2には出てるけどトップカテゴリーには2006年のレッドブルカラーのファビア以来出てないし
926音速の名無しさん
2020/04/14(火) 21:28:15.30ID:SJRzhNas0 スバルの復帰復帰詐欺は見飽きたぞ
927音速の名無しさん
2020/04/14(火) 21:31:07.23ID:EcgwM+BP0 周りが勝手に騒いでんのに詐欺言われても
928音速の名無しさん
2020/04/15(水) 01:35:45.16ID:x/nFK1/L0 中身ヤリスのスバルやマツダですか…
ま、次期規定なら皮なんて何とでもなるんでしょ?
ま、次期規定なら皮なんて何とでもなるんでしょ?
929音速の名無しさん
2020/04/15(水) 12:38:43.16ID:VqURi+lT0 復帰ならスバルXVとか言われてるけど、XVってあっちで走ってるんか?
930音速の名無しさん
2020/04/15(水) 15:06:03.40ID:xgp3c+T+0 クロストレックって名前で売ってなかったっけ
931音速の名無しさん
2020/04/15(水) 15:32:07.33ID:kEoVOzFY0 XVのスケーリングにトヨタのGREじゃね?
モリゾウが協力するって言ってたくらいだし、エンジン開発費減らせるのはアリかと。
今更水平対向とかレギュ的に不利でしかないし。
モリゾウが協力するって言ってたくらいだし、エンジン開発費減らせるのはアリかと。
今更水平対向とかレギュ的に不利でしかないし。
932音速の名無しさん
2020/04/15(水) 15:32:34.09ID:ApZpr7Ve0 スバルアドレナリンとかいう冗談みたいな名前のコンセプトカーSUVあったな
933音速の名無しさん
2020/04/15(水) 18:45:22.98ID:+zSrPvkT0 アドレナリンはビジブの名前じゃないっけ
934音速の名無しさん
2020/04/15(水) 18:59:21.30ID:gJraAVfB0 スバルは今から参戦しても相手はGR、N、STとスポーツモデルを相手にしないといけないんだよな
935音速の名無しさん
2020/04/15(水) 19:03:41.58ID:d4J0ewWJ0 XVって毒ガスみたいな名前だよな
936音速の名無しさん
2020/04/15(水) 19:19:39.58ID:y2yK3RO30 アメリカではクロストレックだがヨーロッパは知らん
937音速の名無しさん
2020/04/15(水) 19:30:59.20ID:POpLHHet0 スバルラリーチームチャイナがXVラリーカー使ってるけど、まぁ見た目は悪くないよ
フィエスタみたいなカナードついてる
フィエスタみたいなカナードついてる
938音速の名無しさん
2020/04/15(水) 23:48:55.46ID:DHiDCc8H0 XVを使う位なら、インプレッサ使えばいいと思うんだが
939音速の名無しさん
2020/04/16(木) 06:24:20.02ID:dtybvjK70 https://i.imgur.com/cCf9q4B.jpg
https://i.imgur.com/M8ZhYVc.jpg
普通にWRCにも出てそう
だが来年に新しいXV出るからそれがベースになるんじゃね?
https://i.imgur.com/M8ZhYVc.jpg
普通にWRCにも出てそう
だが来年に新しいXV出るからそれがベースになるんじゃね?
940音速の名無しさん
2020/04/16(木) 06:52:02.40ID:K90P2OEA0941音速の名無しさん
2020/04/16(木) 09:34:34.25ID:au6Ewq2T0 VWは最近内燃機関を完全に無くすことはできないとか、発言が変わってきてる。
ハイブリッドならある程度の復帰への言い訳になる。
ペターはここ数年VWにベッタリだから、最有力はVWだろう。
ハイブリッドならある程度の復帰への言い訳になる。
ペターはここ数年VWにベッタリだから、最有力はVWだろう。
942音速の名無しさん
2020/04/16(木) 14:05:40.33ID:r3TwHDcG0 prodriveじゃ駄目なのか?
943音速の名無しさん
2020/04/16(木) 14:25:24.57ID:2ZnWnIN30 駄目とか言われてもw
ペターは自分の所でマシンを作る力はあるしやりたいと言っているのだから入り込む余地はない
メーカー側がprodriveを指名するならそれはそれでやればいい
ペターは自分の所でマシンを作る力はあるしやりたいと言っているのだから入り込む余地はない
メーカー側がprodriveを指名するならそれはそれでやればいい
944音速の名無しさん
2020/04/16(木) 14:34:03.70ID:lE9ECt3I0945音速の名無しさん
2020/04/16(木) 17:36:09.49ID:Tk5vc74T0 VW系列はころころ方針が変わるからわからんなあ
良く言えば迅速、悪く言えば行き当たりばったり
ポルシェも抜けたプロトの再検討しているくらいだし
可能性だけならVWは十分にありそう
良く言えば迅速、悪く言えば行き当たりばったり
ポルシェも抜けたプロトの再検討しているくらいだし
可能性だけならVWは十分にありそう
946音速の名無しさん
2020/04/16(木) 18:13:57.39ID:z4Er2UJ60 eWRCリザルツが更新されなくなってるんだが、怖いなぁ
947音速の名無しさん
2020/04/16(木) 20:03:32.54ID:etPIZOfL0 Mスポ、ピンチなん?
948音速の名無しさん
2020/04/16(木) 20:16:14.69ID:z4Er2UJ60 お絵かきコンクールを開くくらい余裕
既に2022年マシンの開発着手してるらしい
プーマSTラリー1が楽しみ
既に2022年マシンの開発着手してるらしい
プーマSTラリー1が楽しみ
950音速の名無しさん
2020/04/16(木) 22:28:44.80ID:A/2w2ruT0 SUBARU BRZ WRCが見れるのか
楽しみやわ
楽しみやわ
951音速の名無しさん
2020/04/16(木) 23:32:43.47ID:Jgt4m6My0 シュコダもWRC2撤退したのはVWとズブズブだからだろ?
952音速の名無しさん
2020/04/16(木) 23:58:33.00ID:Yq/ms2Ff0 プロドラはミニで失敗してからWRCの熱は冷めてるわ
953音速の名無しさん
2020/04/17(金) 00:17:41.44ID:knOtE0zi0 >>950
WRC復帰してくれるんならスーパーGTは撤退しようがどうでもいい
WRC復帰してくれるんならスーパーGTは撤退しようがどうでもいい
957音速の名無しさん
2020/04/17(金) 06:02:44.06ID:lGywI4jw0 ミニはエンジンがどうにもならないって話を聞いた覚えが
958音速の名無しさん
2020/04/17(金) 07:16:20.05ID:ovKfGj/P0 確かBMWとうまくいかず2012年のモンテが終わったらトンズラしたんじゃなかったか?
ソルドとカンパナがかわいそうでしかなかった
ソルドとカンパナがかわいそうでしかなかった
959音速の名無しさん
2020/04/17(金) 07:47:08.72ID:JChF3sdS0 プロドライブがBMWに「エンジンだけ都合つけてくれたら車体はうちがなんとかするから」って言うてたのに、
その舌の根が乾かない内に「やっぱ車体ももっとアプデしないといけないし、カネ出してくれ!」ってせびってBMWがブチ切れて手を引いて、プロドライブも撤退…と言う流れだった気が
その舌の根が乾かない内に「やっぱ車体ももっとアプデしないといけないし、カネ出してくれ!」ってせびってBMWがブチ切れて手を引いて、プロドライブも撤退…と言う流れだった気が
960音速の名無しさん
2020/04/17(金) 09:07:25.31ID:isDykkKL0 プロドラって、リチャーズがWRCの商業権だのなんだのやり初めてからは銭ゲバのイメージしかないわ
961音速の名無しさん
2020/04/17(金) 10:35:53.99ID:W++TEwsO0 MINIはカントリーマンじゃなく普通の3ドアMINIでやってれば、多少は車体側はどうにかなったと思う。
ただ、フェンダー形状を市販車とは大きく変える必要はあるが。
MINIらしい小さなフレア型オバフェンじゃサスストローク取れないし、実際それが障害になってターマックはそこそこ速いがラフグラベルは全然ダメだったしな。
ただ、フェンダー形状を市販車とは大きく変える必要はあるが。
MINIらしい小さなフレア型オバフェンじゃサスストローク取れないし、実際それが障害になってターマックはそこそこ速いがラフグラベルは全然ダメだったしな。
962音速の名無しさん
2020/04/17(金) 10:50:32.94ID:6OzVs+W/0 WRCはプロモーターが雑魚雑魚だから多少はね
963音速の名無しさん
2020/04/17(金) 11:12:27.95ID:JkNWIwDW0 ヒュンダイチームが8月末まで身動き取れないね。
となると早くてもトルコからの再開かな
となると早くてもトルコからの再開かな
964音速の名無しさん
2020/04/17(金) 16:51:10.98ID:c+LdRdMA0 WRカーになってからオーバーフェンダーの形状のせいで
サスストロークが確保出来ないなんて
ちょっと考えにくいけど?
サスストロークが確保出来ないなんて
ちょっと考えにくいけど?
965音速の名無しさん
2020/04/17(金) 16:53:21.52ID:6OzVs+W/0 こりゃもうみんなAセグで出るしかねーな
966音速の名無しさん
2020/04/17(金) 17:41:06.35ID:+zx7TITp0 i10とアイゴのラリーカーとかC2みたいなもんになりそう
967音速の名無しさん
2020/04/17(金) 17:55:28.75ID:Tf7iRRtb0968音速の名無しさん
2020/04/18(土) 01:10:06.68ID:XGaarKsk0 MSDはFIAに訴えられて倒産
こんな立派な施設は今どうなってンだろ
こんな立派な施設は今どうなってンだろ
969音速の名無しさん
2020/04/18(土) 11:22:26.97ID:iyM8tIqZ0 前回って、ヒュンダイ本社が急に資金を引き上げたから中途撤退だっけ?
だとしたらMSDは気の毒な話だな。
だとしたらMSDは気の毒な話だな。
970音速の名無しさん
2020/04/18(土) 12:10:10.20ID:pwRtE+0W0 参戦契約はMSDだったからねぇ
971音速の名無しさん
2020/04/18(土) 13:40:46.38ID:TDOOrJLX0 MSDヒュンダイはドライバーに恵まれなかったこととエンジンが糞だったからな
パーツは高性能なものとか言ってるけど
パーツは高性能なものとか言ってるけど
972音速の名無しさん
2020/04/18(土) 13:54:25.84ID:6WfJL3Tl0 コロナで当面、欧州と中国を主戦場とするメーカーはリスクが高い。欧州メーカーは
どこも厳しいことになるだろう。国内メーカーでは、欧州に生命線がある会社はないので、
中国比率の高い日産とホンダが高リスクだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/13/news023_4.html
現代自動車は中国と欧州が生命線orz
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/a112faaad43b7294.html
どこも厳しいことになるだろう。国内メーカーでは、欧州に生命線がある会社はないので、
中国比率の高い日産とホンダが高リスクだ。
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2004/13/news023_4.html
現代自動車は中国と欧州が生命線orz
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/01/a112faaad43b7294.html
973音速の名無しさん
2020/04/18(土) 13:56:46.99ID:XXy7S3Qy0 生産減でトヨタもそれどころじゃない
リーマン以来の赤字来そう
リーマン以来の赤字来そう
974音速の名無しさん
2020/04/18(土) 13:57:38.75ID:6WfJL3Tl0 訂正 現代自動車の生命線は中国と米国だった
975音速の名無しさん
2020/04/18(土) 14:13:50.80ID:72mo+gTf0 米国も自粛のせいで絶賛販売激減中だろ
米欧中以外が主戦場な主要メーカーなんて存在しない、どのメーカーも経営危機だよ
米欧中以外が主戦場な主要メーカーなんて存在しない、どのメーカーも経営危機だよ
977音速の名無しさん
2020/04/18(土) 15:28:08.13ID:2A6Y/gW90979音速の名無しさん
2020/04/19(日) 06:26:52.49ID:16x/EyxB0 オープンNってなんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=wrlZUD6h8Qk
https://www.youtube.com/watch?v=wrlZUD6h8Qk
980音速の名無しさん
2020/04/19(日) 08:49:36.34ID:+6jL+KTE0 NHKBSでF1の番組見てたけど、フォーミュラカーもいいなって思っちまった
今のホンダ、なかなかいい感じなんだな
トップドライバーなの?フェルスタッペンって
WRCでいうと誰くらいかね
今のホンダ、なかなかいい感じなんだな
トップドライバーなの?フェルスタッペンって
WRCでいうと誰くらいかね
981音速の名無しさん
2020/04/19(日) 09:02:22.01ID:gJcZuzfh0 タナックやエバンス辺り
982音速の名無しさん
2020/04/19(日) 09:06:58.32ID:5ObhWg2Q0 カッレの数年後がマックスと思った方が近いで
983音速の名無しさん
2020/04/19(日) 09:07:40.70ID:SiWaUVuz0 フェルスタッペンはまだチャンピオン取ってないのと2世ドライバーで最年少優勝者だから今のところラトバラが一番近いと思うw
984音速の名無しさん
2020/04/19(日) 09:09:04.64ID:qaHiE+uL0 数年後にはハゲるのか…
985音速の名無しさん
2020/04/19(日) 09:50:54.08ID:5ObhWg2Q0 10年前の夢も希望も頭髪もあった彼と比べるならまだいいとしてもだ
986音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:04:59.03ID:l6QAkXGw0 この話題になるたびにいつも思うのだが
日本人ドライバーの毛根は何故あまりに強靭なのか
日本人ドライバーの毛根は何故あまりに強靭なのか
987音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:22:52.57ID:e/PcqCq10 まぁモンゴロイドのハゲと違って、コーカソイドはハゲてもカッコ良かったり渋かったりするから…
988音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:32:11.72ID:4pguq07y0 たしかにハゲらしいハゲの日本人ドライバーあんまりみたいな
観客はハゲばっかなのに
観客はハゲばっかなのに
989音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:32:39.99ID:6yfnsVWb0 高橋国光とか長谷見とか中嶋とかじいさんドライバーはやたら毛根が強靭なイメージ
まあ寺田陽次郎はツルッツルだけど
まあ寺田陽次郎はツルッツルだけど
990音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:44:58.54ID:4Aq6TJsf0 羅戸原さんは髪が薄くなったら遅くなった
991音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:49:20.82ID:Ex8FmvOq0 オリオールはカッコいいハゲ
ラトバラは年々後退していってる
ラトバラは年々後退していってる
992音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:54:35.35ID:+6jL+KTE0 なんで頭髪の話にすり替わってるのか…お前らはいつもそうだ!
993音速の名無しさん
2020/04/19(日) 10:58:31.34ID:4pguq07y0 お、どうしたハゲ
995音速の名無しさん
2020/04/19(日) 11:59:03.88ID:e/PcqCq10 ブルース・ウィリスやジュード・ロウもカッコイイ
996音速の名無しさん
2020/04/19(日) 12:17:09.87ID:pMdLUZvS0 エド・ハリスもカッコイイ
997音速の名無しさん
2020/04/19(日) 13:13:49.19ID:BZWy6MW50 コロナ
998音速の名無しさん
2020/04/19(日) 13:13:58.19ID:BZWy6MW50 カリーナ
999音速の名無しさん
2020/04/19(日) 13:14:07.20ID:BZWy6MW50 プレミオ
1000音速の名無しさん
2020/04/19(日) 13:14:14.72ID:BZWy6MW50 アリオン
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 24分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 19時間 24分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★4 [蚤の市★]
- 【芸能】東野幸治 自身が思う〝天才MC〟を実名告白 「1人勝ちでよろしくないですか?」 [冬月記者★]
- 【芸能】平手友梨奈、初ワンマンライブが8月21日に決定 前売り0円、終演後投げ銭有りの形式 [冬月記者★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 「脛毛」と言うとなぜか発狂する人が湧いてくる不思議なお🏡
- 【悲報】日本さん、一人当たりGDPがG7ワーストの38位に🤔一時は2位だったのに誇らしい!😤 [359965264]
- 【画像】風俗嬢さん、ケンモメンの差し入れにドン引き、ネットに晒してしまう [834922174]
- 【大阪万博】橋下徹さん。 万博に行きケガが悪化。 松葉杖生活に…… [485983549]
- ひろゆき、杉田水脈にはっきり言う「現金1500万手渡しって普通しませんよね(笑) まともな金じゃないっすよそれ」 [599152272]
- たまに「え、こいつめっちゃ喋るやん」って奴いるけど