X

【NTT】インディカーこそ見ておけよ149【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/01/27(月) 19:35:30.30ID:9Ls9lqaL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ
【NTT】インディカーこそ見ておけよ148【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574914047/

・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼
・スレ立ての際は本文1行目を↓にしてください
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/02/01(土) 01:49:42.10ID:gQ5LFrFQ0
あれはな、チームのサポートも凄かった
アメリカ人じゃ無いのにあそこまでチームにリスペクトされる、日本人ドライバーとしての琢磨の人間力としての凄さを垣間見れたわ
2020/02/01(土) 02:31:27.54ID:0ockhvdd0
>>84
なんとなくの印象で語ってしまったけどたしかにその通りだね
もしかしたらTKのほうのモチベーションが落ちてしまったのかな
2020/02/01(土) 03:44:31.59ID:CZvBAlKq0
エドカーペンターはカイルブッシュに興味がおありで
https://racer.com/2020/01/31/carpenter-interested-in-kyle-busch-for-indy/
2020/02/01(土) 05:57:19.29ID:AQX7nxAl0
>>85
法律上?では不倫状態だったかもしれないけど、夫婦の間では子供の教育上、籍を抜いていないだけだったみたいだから、夫婦のなかでは不倫ではなかったんじゃなかったっけ?
世間体は良くないけども
91音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-i0fZ)
垢版 |
2020/02/01(土) 06:48:04.62ID:D1n7N9aa0
>>89
今年はもう無理だから早くて来年以降だね
あとこれまでに何回か話し合ってるってエドが言ってるから実現可能性は高そう
92音速の名無しさん (ブーイモ MM8e-dDz/)
垢版 |
2020/02/01(土) 06:59:17.64ID:zjErl0FrM
>>89
コカ・コーラ600と同時出走とか飛行機移動があるから最近はやりたがらないね

最後の同時出走は兄のカートだけど


アロンソのGP2エンジンの後悔記事から
ホンダに少なくとも1回は断られたって事かな
2020/02/01(土) 08:25:30.47ID:xW17f50K0
ディクソンがバサースト出てるのか
ここでインディーやればいいんじゃね
2020/02/01(土) 08:34:43.96ID:YG/dRtmM0
>>87
ダリオがレース直後から琢磨のフォローしてくれたのは嬉しかったわ
現役時代はいろいろあった中だから猶更本当に友人としての信頼関係あるんだろね
95音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:35:51.18ID:e6fwu5qTp
>>82
オレもコレだわ。
INDY 500の週末は土日月と3連休取らなあかんヤツや。
INDY500、F1モナコにSUPER GTとか。
2020/02/01(土) 08:36:09.76ID:YG/dRtmM0
バサーストは箱車ですらすげー危ない
フォーミュラ型はムリ、オーバルの比じゃないアレは
97音速の名無しさん (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:37:30.30ID:e6fwu5qTp
>>93
ディクソンはGTも乗るし何乗っても速いしすげ〜な
2020/02/01(土) 08:38:49.78ID:p4+T3oxj0
S5000っていう5LV8NAの560hpのエンジン積んだオーストラリアのフォーミュラが今年からバサーストでレースするぞ
2020/02/01(土) 08:40:59.62ID:YIjWsHXHd
>>97
馬に乗っても速そうな顔してるよな
2020/02/01(土) 08:46:29.95ID:YG/dRtmM0
>>98
マジで!?
オーストラリアンのレース界ってすげえなあ
台数少ないならそこまででもないんだろか
2020/02/01(土) 08:55:34.14ID:6QdKBJHA0
バサーストと今のサーファーズパラダイス(VASCの仕様のまま)と
どっちがインディカーで走れるかと言ったら前者の方がマシだと思うw
2020/02/01(土) 08:58:43.29ID:p4+T3oxj0
>>100
去年プレシーズンでバリチェロ走ってたけどその時は14台ぐらい走ってた
103音速の名無しさん (ワッチョイWW 7db8-i0fZ)
垢版 |
2020/02/01(土) 09:49:59.09ID:D1n7N9aa0
>>93
ここでフォーミュラカー走らせたら飛び上がっちゃう
2020/02/01(土) 11:04:08.13ID:LnAMLuLW0
ゲームの話だけどバサースト大嫌いだわw
2020/02/01(土) 12:18:50.45ID:zsAGgPlw0
>>99
カウボーイハットかぶって牛を追い込むのもうまそうまである
2020/02/01(土) 12:37:00.13ID:mERgXvnU0
>>97
奥さんに乗った時も「早いのね」って言われてそうな顔ではある
107音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbd-i0fZ)
垢版 |
2020/02/01(土) 13:02:02.09ID:HIcF9uxyp
>>104
むしろバサーストめっちゃ好きだわ
2020/02/01(土) 16:06:23.75ID:agC8QeC50
>>90
奥さんと子供が不在時の時に荷物取りに行って警察沙汰になったのはいただけない。
何時まで男と女やってんだよ!
子供が成人するまでは良き父親であってほしかった。
内藤とはまだ宜しくやってるのかね?
2020/02/01(土) 16:36:45.07ID:Mz0dec610
>>98
FN09に巨大なインダクションポッドを追加したアレか
2020/02/01(土) 16:56:28.96ID:N5UsVTX90
>>109
スウィフトベースを使ってたのはサンダー5000の方だね
あと今シーズンから2つのフォーミュラ5000は統合されて
リージョナルF3にFN09のリアウイングを付けたようなマシン使ってなかった?
2020/02/01(土) 17:05:49.29ID:uJj9sC8H0
>>103
箱でもこんなクラッシュしてるの危なすぎる。サーキットにしてもサンドトラップとタイヤバリアが不十分、キャッチフェンスがないし。

https://twitter.com/Bathurst12hour/status/1223453795130040321
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/02/01(土) 17:15:26.55ID:p4+T3oxj0
>>109
去年始まったS5000はリジェのリージョナルF3マシンをベースにしてるよ
https://i.imgur.com/dCLI5Ba.jpg
https://i.imgur.com/JS8TP93.jpg
https://i.imgur.com/HRZslCf.jpg
2020/02/01(土) 18:15:51.93ID:Mz0dec610
>>110>>112
つまりFN09の成れの果ては碌にレースもやれずにお役御免ってことでおk?
2020/02/01(土) 18:30:27.68ID:N5UsVTX90
>>113
リアウイングだけしぶとく生き残ったけどなw
2020/02/01(土) 19:00:18.57ID:oWjxy3wj0
FN09好きだったんだけどなあ
速さはともかくいまだに一番好きなフォーミュラーカーだわ
2020/02/01(土) 19:10:01.09ID:oWjxy3wj0
カッコ良くない?特にLAWSONカラー
ttps://toyotagazooracing.com/archive/ms/jp/fn/image/team/2009/thumb-0901-lawson-team-impul.jpg
2020/02/01(土) 19:12:33.67ID:7xAq0wiM0
ポイントカードはお持ちですか?

それ持って帰るのが俺の仕事なんや(´・ω・`)
2020/02/01(土) 19:19:03.98ID:N5UsVTX90
>>116
かっこよかったけどこの重さでロードコースではもてぎでインディカーより5秒速いレベルの速度で走るのは危険すぎた。
この車の時点でコーナリング速度がF1を凌いでるだろうと一貴が言ってたほどだしなぁ。
2020/02/01(土) 19:22:01.41ID:Mz0dec610
>>115
個人的にはFポンだったらレイナード01Lの方が好き
2020/02/01(土) 19:57:52.34ID:fEgFNSqT0
>>86
2005を経験してるファンは落ち着いて見てたと思うよ。

誤)ネットでビデオ出して正当性を主張し、次のレースを勝って批判を黙らせるとか。

正)チームの声明としてのビデオを出させて正当性を主張し、次のレースを勝って批判を黙らせるとか。
2020/02/01(土) 21:21:03.63ID:Yzm4K6KQM
>>118
ウイングカーだしね
2020/02/01(土) 21:36:36.59ID:OEqcfk4BK
>>118
ずーっとF1だけを見てやってきた日本のフォーミュラ界ではアメリカンレースの流れを汲んだ車をどう扱っていいか最後までわからなかったという事なのでは。
2020/02/01(土) 22:50:52.69ID:MvS2AKUbd
FN09は乗り味もアメリカライクだったと読んだ記憶
とにかく重かったのと当時はパワステが無かったのが痛かった。あれで使用期間が短くなった
2020/02/01(土) 22:58:02.35ID:WVxyg17S0
FN09かっこ悪いっしょ…
見た目が重そうだし。
オーバルも走ってたりしてたらまだかっこよく見えたのかもしれないけどロードオンリーだし
2020/02/01(土) 23:09:12.95ID:N5UsVTX90
>>123
だってデザイン見たらわかると思うけどそもそもスウィフトがチャンプカーの延長で作った車だし

>>124
2009年からの長期計画でオーバル戦の健闘予定はあったんだけど
震災でもてぎのオーバルが使えなくなっちゃって立ち消えになった。
2020/02/01(土) 23:57:52.80ID:SmgAJYvTr
>>125
パワステレスに日本のハイグリップタイヤ&高ミュートラックじゃあな
相対的にグリップの低いDW12が楽かと言われたらそんなことはないだろうけど
2020/02/02(日) 00:22:08.44ID:N6R34awd0
>>123
あとパワステは2年目の菅生から付いたぞ、そして3年で更新予定だったのが5年持ちこたえた。
そしてそれ以来3年更新が5年更新に変わった。
128音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 00:52:58.47ID:WF3/OSmr0
アロンソさんの契約は近いが金銭の方で時間が、かかってるらしいです。
インディー500のコストは人員、エンジン、物流などを含めて100万ドルで、
アンドレッティがマシンを用意するが追加のコストはアロンソ&スポンサーが負担します。
2020/02/02(日) 01:10:07.52ID:02d58xGB0
アロンソ「キャップ沢山売らなきゃ」
2020/02/02(日) 04:34:30.82ID:lamqzypI00202
去年も100万ドル以上の金かけた結果がアレだったんだろうな(´・ω・`)
2020/02/02(日) 06:43:04.69ID:YLRSpGc6a0202
決勝に進めたら3分の1は賞金として戻ってくる計算か
2020/02/02(日) 07:16:58.77ID:9f/apffUa0202
しかしほとんどがチームの取り分で1割も貰えないM藤のようなケースもあるぞwww
2020/02/02(日) 09:29:57.07ID:YLRSpGc6a0202
そういや今年はRace Of Champions無いんだな
134音速の名無しさん (アタマイタイー 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:21:46.38ID:WF3/OSmr00202
前も決まる寸前でホンダ本社の横やりが入ったからね。今回は大丈夫だといいが。
2020/02/02(日) 11:00:23.85ID:0v0n++/a00202
横槍?
何言ってんだこのアンチ
2020/02/02(日) 11:03:51.46ID:QwrYio+H00202
>>132
契約書はよく読まないと!
2020/02/02(日) 16:38:16.05ID:eo35teX800202
>>127
SF14あと1年使えば2020年に更新してFS20ってキリの良い型番になったのにな
2020/02/02(日) 18:20:06.85ID:CePYbsgP00202
>>132
我慢の給金
2020/02/02(日) 18:39:04.10ID:0AeDydWO00202
>>92
INDY500とCoke600をダブルやれる人材はもうカイル位しかおらんから、盛り上げるためにもTOYOTAさんも協力したってほしいね
m&mカラーごと一つ
2020/02/02(日) 19:45:40.37ID:H5v8OHbz00202
>>139
ダブルは時ルール的に無理になったはず
2020/02/02(日) 22:18:21.35ID:yYYRAxwAK
>>139
インディ500はダラーラ・トヨタとか?
てか94年のメルセデスOHVみたいなことはもうできないんだっけ?
2020/02/03(月) 02:16:20.95ID:698lXJ76a
あららどうなるんだこれ

Honda vetoes Alonso/Andretti Indy 500 deal
https://racer.com/2020/02/02/honda-vetoes-alonso-andretti-indy-500-deal/
143音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:16:42.16ID:99CFfRjS0
Looks like Honda has vetoed the deal between Andretti and Alonso for the Indy 500. A very good seat and a very good driver suddenly available:

ホンダはアロンソとアンドレッティ・インディ500の契約を拒否
2020/02/03(月) 02:33:11.53ID:NlY9FaWu0
記事だとHPDが本社に相談した結果拒否してくれと解答されたみたいだな
145音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:50:06.90ID:99CFfRjS0
海外の反応も、ホンダよくやったとか、カルマとか、言われ放題だなw
2020/02/03(月) 03:00:01.59ID:Q2yCHvxvM
ちゃんと謝罪する気も無いみたいだし
しょうがないね
腕はいいけど言動が残念すぎる
147音速の名無しさん (ワッチョイW e604-YQ8W)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:04:31.04ID:8MU0Fs1K0
>>145
そういう反応だけじゃないけどな
148音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:08:02.77ID:/E9NcCbQ0
期待する声もあるけど馬鹿にする声も多いな

まぁ自業自得だわさ
149音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:09:44.30ID:/E9NcCbQ0
素直にシボレー乗れよw

そっちの方が絶対速いって
150音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:10:49.82ID:99CFfRjS0
確かにもうホンダの車は購入しないとか、日本の本社はビジネスと感情を一緒にするなとか、そういうのもあるけどね。
日本のホンダは心が狭いとかね。
151音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:12:43.69ID:/uQFmutv0
>>145
Twitter見てきたけど、賛否は国内と似たような感じだね
152音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:21:19.95ID:99CFfRjS0
これが原因でアンドレッティがシボレーに変更したらビックリ
今年はないが。
153音速の名無しさん (ワッチョイW e604-YQ8W)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:31:46.79ID:8MU0Fs1K0
今のところ賛否両論だね
ホンダが拒否するのは仕方がないんだけどね
ペンスキーに乗せてくれねえかな
154音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-6qQq)
垢版 |
2020/02/03(月) 03:38:45.45ID:/E9NcCbQ0
ロッシがアロンソはラリーで勝てなくて安心した言うくらいだからアンドレッティにだって否定的な奴もおる
155音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 04:04:51.36ID:99CFfRjS0
アロンソ走るの見たかったんだけどねwwペンスキーでお願いします
2020/02/03(月) 05:36:02.59ID:4E9IK/6S0
直近のインタビューでまたあの時のホンダは良くなかった
とか余計なこと言うから…
2020/02/03(月) 06:58:39.43ID:ghiVW/0OM
あの時のホンダが良くなかったのは事実ではあるがアロンソはやり過ぎたよな
未だに話題に登るぐらいに目立っちゃってるという事実そのものがホンダがアロンソを許さない理由になってる
2020/02/03(月) 07:03:01.91ID:WYlhQ8UN0
なんか1人アロンソ信者でホンダアンチが常駐してるなw
2020/02/03(月) 07:12:54.73ID:1ctNN/mN0
ああニワカ寄生虫のことかw
160音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:30:47.47ID:99CFfRjS0
>>159←徘徊虫のネトウヨのキモイおっさんです
2020/02/03(月) 07:39:53.39ID:YIycAGE50
アロンソはマクラーレンでいいだろ
拒否されそうだけど
2020/02/03(月) 07:54:55.38ID:1ctNN/mN0
>>160←毎度同じフレーズでボキャブラリーの乏しい寄生虫ですw
163音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-ANFc)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:59:37.03ID:DuWclezDa
>>156
断られた後だったのかも知れないが
やっぱり何言うか分からんと思われただろうな
現役のうちは関係持つの無理そうだね
2020/02/03(月) 08:00:46.51ID:PzUUpgQU0
尻の穴が小せえな
あの時のホンダってアロンソにやれたことってサンクスデーで遊ばせることだろ
2020/02/03(月) 08:09:27.74ID:PzUUpgQU0
これで来年シボレーで勝ったらアチャーになるんだが
ホンダそこまで考えてないだろ
2020/02/03(月) 08:26:10.93ID:WX/C/Ju8d
>>165
奇跡的にペンスキーに乗れて
奇跡的に他のペンスキードライバー、それとチップガナッシとアンドレッティのドライバーが全滅して
たっくんが引退してたら、もしかしたら勝てるかもしれない気がするような
167音速の名無しさん (ワッチョイW 6d0e-ZjM+)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:33:07.76ID:/uQFmutv0
>>165
勝てない
2020/02/03(月) 08:49:06.86ID:dyH/bxfN0
あー、GP2エンジン発言を後悔って記事が出てきた裏にはなんとしても交渉をまとめたい意図があったんだろうに。HPDとしては思うところがなくても、本社がダメと言うのは頷けるから厳しい。
ペンスキー以外のシェビーに勝つ見込みが薄いのは自明だからこそ、なんとしてもアンドレッティに乗りたいんだろうがどうなることやら…。
2020/02/03(月) 08:52:31.69ID:5uSK+M4k0
ここまでこき下ろしてくれた人間を許せないだろうし許しちゃいけないと思う
許したとしてもまた気に入らないことがあればGP2的なことをいうだろう
アロンソを利用したら大儲けできるとかそういうわけでもないと思うし
170音速の名無しさん (ワッチョイW 6a7c-iO6o)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:53:31.65ID:pjWeR/sX0
>>154
まぁロッシにしたらアロンソが
きたら超絶優遇されてリソース集中させられるしおもしろくないわなwww
171音速の名無しさん (ワッチョイW 6a7c-iO6o)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:59:21.00ID:pjWeR/sX0
>>144
と言うことはHPDの決定権は本社にあるのかww

よーし琢磨も、もっともっと本社に相談して今年はリソースを自分に集中してもらってシリーズ制覇出来るように根回しするんだ!!
172音速の名無しさん (スプッッ Sdea-5adr)
垢版 |
2020/02/03(月) 09:39:20.19ID:FMrcUORUd
琢磨も優先的にホンダのシミュレータ使わせてもらわないといけないわなー
ホンダ背負ってる訳だし日本人が優先されて当然だ
2020/02/03(月) 10:05:40.62ID:wuUaDfxqK
アロー・マクラーレンSP withアンドレッティなら問題なくシボレーが使えるな。
2020/02/03(月) 10:06:15.05ID:8HXuG8Z70
>>173
似たようなこと去年やろうとしてお互いからNG喰らったやん
175音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:25:34.65ID:/E9NcCbQ0
情報だけもらってインチサイズ間違えたって展開もあった気がする
176音速の名無しさん (ワッチョイW 66ef-xRad)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:33:08.26ID:VZzWIntC0
GP2よりも2017年のアロンソ&マクラーレンの
政治的な立ち回りの方が問題なんじゃね?
是非ストフェルにそこら辺聞いてほしい
177音速の名無しさん (ワッチョイW 2ac9-W/S0)
垢版 |
2020/02/03(月) 10:36:07.28ID:1tmsRtlU0
過去二年の成績はペンスキーのシボレーが上位なんだけど、エンジンとしてはドッチが優れてるの?アロンソはシボレーじゃだめなの?アンドレッティが2021以降シボレーに変えたら戦闘力下がる?
2020/02/03(月) 11:06:47.21ID:Zm1y/F730
ホンダのアンドレッティ(アロンソ)へのエンジン拒否が確定したとたん
アロンソの悪口がまた始まっているからな。
ホンダ本社の判断が正しかったことが、また証明されたw
179音速の名無しさん (ワッチョイ 3d52-X97i)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:11:21.95ID:2fETYIbg0
ホンダジェットの藁科さんが「ほんとに回ってたんですか?」っていうくらいのエンジンだったわけでしょ・・
2020/02/03(月) 11:14:24.37ID:8HXuG8Z70
あの話最初は噂だけだと思ったけど結局本当だったな
2020/02/03(月) 11:17:38.80ID:KlWGbo5s0
2017年のインディ500でアロンソのエンジンがブローした時って、
欧州のメディア(普段はインディカー自体への興味も知識もない)は、「まーたホンダがw」って論調だったと思う
同じエンジンでタクマが勝ったのにも関わらず、「ホンダのせい」

GP2発言以前に、もうホンダ側はあんまり関わりたくないんでは…
182音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e5e-G8mI)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:29:15.14ID:/E9NcCbQ0
理由が複数ある事も事実だな
トヨタもやってるのね、 ホンダ車禁止


Toyota also forbade Kyle Busch from driving a Honda-powered car in the Indy 500.
183音速の名無しさん (ワッチョイ b6ee-0ef2)
垢版 |
2020/02/03(月) 11:36:11.11ID:dr86Q1YQ0
>>152
別にアンドレッティがシボレーに変えなくても
いいだろう
2020/02/03(月) 11:52:36.60ID:NoMuPjwk0
>>142
>>143
もしかしてまとまりかけてたのにこの間「GP2エンジンと言ったのは反省してるけどあの時エンジンが酷かったのは事実だし」
って突如謝罪してる風自己弁護に走ったせいでおじゃんになった可能性はw
185音速の名無しさん (ワッチョイ 3d52-X97i)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:01:04.66ID:2fETYIbg0
GP2エンジン発言以外にも、ストレートで全く防御出来ず抜かれて「アマチュアになったみたいだ」
というのもあったけど、中継見てても危険なくらい速度差があったといわれてたよね・・
186音速の名無しさん (スプッッ Sdea-5adr)
垢版 |
2020/02/03(月) 12:16:30.85ID:FMrcUORUd
ルノーに代えても速度差あったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況