X



□■2019□■F1GP総合 LAP2141□■ブラジル□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/11/05(火) 10:37:08.48ID:Stjrr9MFa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2140□■ブラジル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1572820564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/05(火) 15:52:47.43ID:PjDMyu4e0
ルクレールがリタイアしない限り残り2戦だと
タッペン望み薄か、チーム順位はもう決まったようなもんだし
2019/11/05(火) 15:56:11.30ID:r4tk5sPa0
ルクレール勝たすために相当無理したんだろうなってのはわかる
2019/11/05(火) 16:00:13.65ID:e7/ogBOF0
今回は直前での通達だったんで仕方ないけど、いくつかは前もって準備してそうだし2週間もあれば次のチート、いや隠し玉投入出来るかもね Ferrari
2019/11/05(火) 16:01:44.12ID:yGYpQL2V0
>>88
鉄っちゃん? あんな重いもんにダウンフォースなど要らんだろw

Cd値とかは当然考慮してるだろうが。
2019/11/05(火) 16:03:09.48ID:weMO6vaDx
リアセクションぶっ壊れも
バーレーンリタイヤと同じ臭いがする

完走させるとヤバい何かがあったのかもよ
2019/11/05(火) 16:05:05.11ID:PjDMyu4e0
今年のフェラはうまかった
去年は前半から疑惑使って中盤失速

今年はそれで反省したか中盤から使いやがった
でも、見つかるのも早かったなw
おそらく、フェラ計算外
214音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-Ah6K)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:05:50.65ID:lErv85eqa
周重ねたらベッテルとルクレール様の言い訳できんだろうしな
タイム差とかでw

てか、このままPU凍結されると
メルセデスとホンダの圧勝じゃね?
フェラーリはバッテリーに制限かかれば完全に息の根止まるし、ルノーはもうだし

PU凍結反対はフェラーリが一番必要だった可能性w
2019/11/05(火) 16:07:03.44ID:ZGZKz+6o0
Discoveryで本日22時に、『メガ・エアー:F1マシン』が放映されるよ。
HAASの裏舞台が見れるので興味ある人はどうぞ。
2019/11/05(火) 16:07:13.15ID:Lxtkpnyd0
そうなんだよなー
予選のPUベッテルはスぺ3でルクレールは旧スぺだったんだからサマーブレイク前後で圧倒的な差があってもおかしくないんだよなー
それこそ夏前後の予選でのポテンシャル見たらベッテルだけ31秒台載ってても全然不思議じゃない筈なのに
後半戦の圧倒的な強さを考えれば新旧PU差が0.1秒もないってのはちょっとねぇ…
2019/11/05(火) 16:08:21.40ID:Lc2i6Lhgd
こういう騒動をちゃんと今年のBlu-ray総集編には入れといてねユーピクさん
2019/11/05(火) 16:09:22.71ID:PjDMyu4e0
ヒュルケン「アルファ、お手紙待ってます・・・」
2019/11/05(火) 16:10:46.59ID:e7/ogBOF0
>>218
いや、もうジョビ残留発表されたし…
RIP Hulkenburg
2019/11/05(火) 16:13:11.50ID:PjDMyu4e0
>>219
ひゅるけーーーんw
2019/11/05(火) 16:14:49.76ID:nLZbC0Cir
お前ら信じないかとしれないけど
来シーズン、ヒノレケンペルクはレッドブル
222音速の名無しさん (スフッ Sdea-F3nD)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:15:17.65ID:t0+tO8kld
数世紀前ならいざ知らず、
今現代でイタ公パスタ野郎なんてな。力でねじ伏せろよ!
2019/11/05(火) 16:19:37.10ID:qHpZY5Bi0
>>221
RBは既に現状4人と来年の契約済
2019/11/05(火) 16:20:18.80ID:ozxk+1akM
>>18
お前がデタラメだろどアホ
2019/11/05(火) 16:23:01.22ID:ZGZKz+6o0
ついにHULが消えるとはな…。
226音速の名無しさん (ワッチョイ cea6-KmZf)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:23:29.56ID:QkSEXmkL0
メルセデスもインチキしてるだろ
2019/11/05(火) 16:24:26.33ID:ZGZKz+6o0
バレなければインチキではない世界だからな…。
2019/11/05(火) 16:30:18.88ID:70r0p+hU0
ヒュルケンて影薄かったから来年の今頃、忘れてるだろうな
2019/11/05(火) 16:31:35.81ID:e7/ogBOF0
>>226
「バナナはおやつに入りますか?」が教えてくれる教訓は「何事もグレーゾーンを狙うなら黙ってやれ。宣言されたらNOと言うしかなくなる」という大人の世界の常識。

この言葉を貴方に贈ろう
2019/11/05(火) 16:33:40.20ID:e7/ogBOF0
あ、Ferrariのは仮に噂されてるのが事実なら「水筒の中身がジュースだった」ってレベルなので完全アウトで
2019/11/05(火) 16:34:48.15ID:weMO6vaDx
フェアな勝負をしたければ
インチキに熟知しなければならない
世界やで
2019/11/05(火) 16:35:29.21ID:Q0o+Dopi0
いやバナナは食事だろ
2019/11/05(火) 16:35:54.22ID:c9RbBKXl0
ヒュルケン、一度もポディウム上がったこと無いんだよな
最近は不運を超えて、本人に何か問題でもあるんじゃなかろうかと、薄々気付かれとるな
2019/11/05(火) 16:40:24.85ID:34nmuECo0
単に実力がなかっただけだろ
某ハイドフェルドさんと同じやで
2019/11/05(火) 16:41:41.15ID:eKpbx6Jd0
>>230
グレープの香り発言はそのことを仄めかす暗喩だったんだ!! ΩΩΩ<ナンダッテー
2019/11/05(火) 16:41:42.16ID:PjDMyu4e0
間食の飲食物はダメですって完全に蓋されて
食事中に全部食べるもの持ってきた猛者ならいたな
2019/11/05(火) 16:43:33.37ID:XKDdvpa50
まぁ表彰台乗らずに消えていったドラのほうが多いんだしね
ましてマシンの信頼性も高くなってそのチーム内も序列ハッキリしてるから実質的にチームメイト同士での争いが無くなって波乱も少なくなったからさらに厳しい
サインツも100戦表彰台無しだけど僅か6戦で表彰台に乗ったストロールはサインツより優秀かと言われるとそういうわけじゃないし、ほんと表彰台は運絡むよなって
2019/11/05(火) 16:45:26.50ID:yGYpQL2V0
>>227
オービスのないところでは速度超過してるくせにww
2019/11/05(火) 16:45:28.29ID:UslG4Ic+0
理性度外視で情に訴えるのが正義なんです
それがニダーさんのやり方ですし、体に染みついてるんです
2019/11/05(火) 16:46:00.25ID:oVrTQjQf0
https://www.as-web.jp/f1/539921?all
決勝直前にトラブル発生。メカニック総出で交換作業/F1アメリカGP現地情報(2)
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/05132422/2019_f1_rd19_blog2_8.jpg
https://cdn-image.as-web.jp/2019/11/05132427/2019_f1_rd19_blog2_9.jpg
この週末はホンダのアメリカでのレース活動を行っているHPD(Honda Performance Development)の関係者も、たくさん来てました。
この人はかつて田辺豊治さんの下でエンジニアとして活躍し、「メチャクチャ優秀でした」と田辺さんが言うほどの逸材だったそうな。
今は独立して起業、技術コンサル会社を興しているとのことでした。
その人の着ていたTシャツ、素敵でした。
今も、ホンダ愛が強いんですね。アメリカでしか売ってないとのことですが、これ欲しいかも。
2019/11/05(火) 16:46:05.92ID:ZGZKz+6o0
>>230
うーん、その程度だと許せそうなんだがw

>>233
HULは実力はあった。
が、実力が有る内に勝てる体制に巡り会わなかった。
月日は経ち実力も加齢とともに衰えてしまって、勝てなくなってしまったorz
2019/11/05(火) 16:46:45.05ID:eKpbx6Jd0
今年表彰台に上ったTOP5以外のドライバーが一人だけ居るのだ
2019/11/05(火) 16:50:01.13ID:ZGZKz+6o0
>>242
帰ってきたKVYさんの話はそこまでだ…。
244音速の名無しさん (ワッチョイ 6b2f-GzCi)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:51:39.94ID:yyCjfXod0
NEXT契約してる人アブダビの決勝見る?
チャンピオンも決まったし1日だけだから悩ましい
2019/11/05(火) 16:52:02.75ID:P8DdYv+pd
>>233
実際ドイツで見えてしまったな
2019/11/05(火) 16:54:04.81ID:q0LgNu79d
>>244
総集編あるし観る
2019/11/05(火) 16:54:11.80ID:uBI+UDCp0
衰えたって言っても今年も途中までリカルドと大差ないぐらいの成績は残してたんだけどね
最近はリカルドがルノーの走らせ方を学んだのか差がついてきたけど

ただ今年もドイツでチャンスを潰してるあたり結局本人の実力不足なんだろうよ
実力不足でもポディウムに乗ったドライバーはいるから巡り合わせが悪いのも確かだが
2019/11/05(火) 16:54:25.18ID:P8DdYv+pd
>>242
表彰台に乗ることを思い出したらミサイルまで思い出してしまった、、、
2019/11/05(火) 16:55:26.25ID:P8DdYv+pd
>>237
サインツもヒュルケンベルグもルノーなんて選んじゃうから、、、ってことだな

すなわちリカルド、、、
2019/11/05(火) 16:58:21.44ID:miKfN2FIa
>>214
マルコがフェラーリより55馬力劣っているって言うホンダPUがこのまま凍結されたらクソつまらんわ
2019/11/05(火) 17:00:21.03ID:uBI+UDCp0
ルノーは予選はヘボいけど
決勝のペースは相当改善されてきたからレースペースに関しては何かを掴みつつあるんだろう
ただいくらなんでも遅すぎた、予選番長で決勝しょぼかった時期もあるから迷走してたんだろうなって感じ
2019/11/05(火) 17:03:37.87ID:miKfN2FIa
3強以外でコンスタントに表彰台争い出来るチームが出てくるとおもしろい
2019/11/05(火) 17:04:39.15ID:eDujv4ha0
これだとあまり身長差がないけどトト・ウォルフ がビノットよりも
背が高いみたいだな。

https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2019/03/racefansdotnet-20190329-135549-28-886x592.jpg
2019/11/05(火) 17:06:13.79ID:e7/ogBOF0
せめて4強ならね
マクラーレン
ウイリアムズ
フェラーリ
ベネトン
2019/11/05(火) 17:06:22.60ID:zzoJH6bd0
不正発覚前のビノット「いやいやうちはそんな速くありませんよー^^」
発覚後のビノット「「速いって!遅くなってないって!」
2019/11/05(火) 17:08:37.22ID:ZGZKz+6o0
Renaultは課金しだいで何とかなると思うのだが…。
2019/11/05(火) 17:09:31.64ID:PjDMyu4e0
だが課金できる期間がもうほぼない
大型施設は、早めに作っておかないと
2019/11/05(火) 17:09:49.73ID:XKDdvpa50
>>249
まぁ…レッドブル乗れててもガスリーもアルボンも未登壇だし難しいよね
ましてレッドブル陣営内だとベルニュやブエミのように突然切られることもあるし…
(特に前者は個人的にはすごくいいドラだと思ってたし実際クビアトより戦績良かったのに何故か切られた)
2019/11/05(火) 17:10:57.94ID:e7/ogBOF0
普通に考えれば腐ってもワークスなんだからルノーなんだが、マクラーレンの方がワンチャンあるよなぁ…
2019/11/05(火) 17:17:03.02ID:weMO6vaDx
いや、腐ったワークスはダメだろ
2019/11/05(火) 17:19:34.19ID:XiBV/E0Z0
リカルドはサラリー上がりすぎて次はどこにも入れないんじゃないすかね
2019/11/05(火) 17:21:10.69ID:ZGZKz+6o0
来年はMercedes PU搭載でMercedes撤退後はセミワークスになりそうな枕の方が、Renaultより有望そうなのはいったい…。
2019/11/05(火) 17:22:16.72ID:YfPoqOaE0
ルノーとしては40億使うことでレッドブルとの差をかなり縮めることに成功したよね
2019/11/05(火) 17:23:49.82ID:uBI+UDCp0
マクラーレンがメルセデスPU積むのは再来年だよ
来年は変わらずルノー

個人的には来年のルノーは面白そうだけどね
パット・フライがマクラーレンのノウハウをある程度持ってくるだろうし
2019/11/05(火) 17:27:18.94ID:XKDdvpa50
パットフライはフェラーリ、ザウバー、マクラーレンとどこでもそれなりな車作れてるからなぁちょっと過小評価されてる気もする
2019/11/05(火) 17:27:27.90ID:bfajvV0M0
色々答えて、教えてくれた人ありがとう(新幹線 空力ネタ)
2019/11/05(火) 17:29:46.53ID:ZGZKz+6o0
赤牛からRICを引き抜いて戦力弱体化、Renaultをあそこまで走らせたRICの功績を考えると40億は妥当と思いたい。
でも、今年1回くらいはRICが表彰台に乗ると思ってた。

>>264
再来年からでした、すまん。
2019/11/05(火) 17:30:41.17ID:6iGrBBg50
ニコがトロに来る気がする
2019/11/05(火) 17:31:09.49ID:CC9SuouKM
ペンスキーのインディカー買収って
F1でいえばフェラーリがリバティからF1を買うようなもんだよな
すごいわ

74年ぶり、IMSとインディカー売却劇…ペンスキーは「完璧な用務員」それとも?懸念される利益相反
https://formula1-data.com/article/indycar-and-ims-acquired-by-penske-corporation/
2019/11/05(火) 17:33:02.30ID:JMlH7HW/x
>>174
今年のインディ500みる限り許されてはいない
2019/11/05(火) 17:33:26.05ID:qQB8be180
ペンスキーの名の下で他のチームがレースをしてくれるか、それとも他のシリーズを立ち上げるかは誰にも分からない(´・ω・`)
CARTとIRLでやらかしてるからなぁ
2019/11/05(火) 17:34:51.84ID:ph6fNnYz0
F1ファン「リカルドがフェラーリ、メルセデスに移籍したとしてもせいぜい10億強の年俸になると思うけどな」
にわか「リカルドは40億円が基準」
2019/11/05(火) 17:36:31.89ID:weMO6vaDx
>>263
サッカーの6ポイントマッチに勝った
ようなもんだったったんだけどな
274音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-Ah6K)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:37:21.74ID:lErv85eqa
>>269
終わりの始まり
シボレー優遇が凄くなるよ
今はシボレーエンジンで戦えるのペンスキーだけだからね
インディカーはほぼ死んだ
2019/11/05(火) 17:39:32.00ID:QQ8LZbDM0
>>174
https://www.as-web.jp/f1/513488/2
> 山本MD:いやあ(笑)僕はドライバーとしては、本当にリスペクトしていますよ。
> ただマックスや、今も日本で走ってくれているジェンソン(・バトン)が本当にそうですけど、
> ドライバーというのはチームの中心にいてくれないと。そうじゃないと、シーズン全体を戦えない。
> その辺がフェルナンドは、少しな〜という感じでしたね。
2019/11/05(火) 17:40:27.05ID:w6rt3OTQ0
>>262
マクラのメルセデスPUは21年から
2019/11/05(火) 17:41:24.51ID:m827bFU7M
F1ファンって額にマヌケって
書いてるようなもんだろうw
詐欺を楽しむならともかく
2019/11/05(火) 17:41:51.60ID:eKpbx6Jd0
2018
レッドブル 419pt
ルノー 122pt

2019(19戦終了時)
レッドブル 366pt
ルノー 83pt
2019/11/05(火) 17:43:29.10ID:uBTZonmmM
ファン投票、リカルドじゃなくてアルボンなんだけど、アルボンは最低限の仕事しただけな気がするけどな。
2019/11/05(火) 17:45:42.65ID:r4tk5sPa0
アルボンは序盤に挟まれてついてなかったね
フロアも結構壊れてたしレースペース的にはルクレールにも負けてなかったのに
2019/11/05(火) 17:48:47.58ID:C3oxBBNKF
マクラーレンってサインツでもっちゃ失礼だけどあの成績ならエース級乗せたらどうなるんだろうな。
2019/11/05(火) 17:49:19.52ID:CC9SuouKM
>>279
こっちはレース後24時間の投票結果

アメリカGPの投票結果(ハミルトン嫌われすぎ問題)

ドライバー投票 https://i.imgur.com/PSmp4ve.jpg
グランプリ投票 https://i.imgur.com/BNPuTh7.jpg
サイト https://www.f1hotornot.com/polls/F1/2019/USA/results

公式のドライバーオブザデイはレース中の投票ということで
別観点で楽しめばいいよ
2019/11/05(火) 17:49:25.84ID:I+DZxxgK0
でもヒュルケンも去年までは中団番長だったのに
そのヒュルケンが今年このザマなんだらリカルドいなきゃルノーはもっと悲惨だっただろ。
下手したらインドやトロにも喰われてるかも。
分配金のことも考えたらあながち無駄な投資とも言えない。
2019/11/05(火) 17:55:09.33ID:weMO6vaDx
>>282
だってオラはニガーだから
2019/11/05(火) 17:56:31.07ID:ZGZKz+6o0
>>269
胴元兼ギャンブラーがいる賭博場を見てる気分だw
米国怖い。

>>278
うーん、ドライバーに問題はないから体制が問題としか…。
2019/11/05(火) 18:00:41.40ID:Lxtkpnyd0
もし現レッドブル4人の中で誰か外してヒュルケン入れるとしたら一番の候補KVYさんだと思うんだよなぁ…
アルボンは安定してるしガスリーもトロ降格以降は結構良い感じだし
そうなると後半あまり良いとこ見せられずガスリーに負けてる感出てしまってるKVYさんが交代候補になっちゃう

ただまあレッドブルが4人は確定してるって言ってる以上ヒュルケンがF1離脱の可能性の方が圧倒的に高いんだけど
287音速の名無しさん (アウアウクー MM43-7rxa)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:19.70ID:+wVSBFs8M
>>220
ダイの大冒険っぽいw
2019/11/05(火) 18:01:24.19ID:CC9SuouKM
ギャンブルに勝てば2021年からレッドブルの黄金時代もあり得る?

ホーナー、2021年についてはフェルスタッペンの忍耐と残留を希望
「2020年は混戦になるが、2021年以降は強いチームと弱いチームの差が開くはず」
https://www.f1maximaal.nl/formule-1/258362/horner-hoopt-op-geduldige-verstappen-na-2020-hij-ziet-onze-vooruitgang-ook

>ホーナー「マックスはエンジンとシャシー両方の進化を理解している」
>2020年は各チームとも2021年のマシン開発に多くの資金と人員を投入すると
>見られており2021年で優位に立てば複数のチャンピオン獲得が期待できる
289音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-Ah6K)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:01:57.04ID:lErv85eqa
>>286
クビはリザーブへ落ちだろ
ちょっと、最近の見ててもクビサ以下だよ
2019/11/05(火) 18:03:25.28ID:PjDMyu4e0
差が近づいてから、追いつくのは難しい
特にPUはレギュ変更もないから、細かい作業をコツコツやっていくしかない
2019/11/05(火) 18:04:43.54ID:Lxtkpnyd0
>>282
そっちはそっちでなんかリカルド高すぎな感もあるなぁ…
ベストオブザレストとはいえ正直優勝争いしてたハミルトンやフェルスタッペンより上か?
292音速の名無しさん (アウアウクー MM43-7rxa)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:07:23.62ID:+wVSBFs8M
>>261
ルノー撤退するならリカルドに払うサラリー勿体ないなw
もしかしたらリカルドと協議して円満契約解除で
リカルドレッドブル復帰があるかも
2019/11/05(火) 18:09:20.55ID:CC9SuouKM
来年のチャンピオンはある意味捨てるべきというのはあるかもしれない
シャシー開発の予算制限が無い最後の年だからね
2021年のシーズンで強いということは2022年以降も強いとなるわけで

ニューエイが嘆いていたように、レッドブルにはメルセデスと違って
2つのシャシー開発を並行して行うリソースが無いというのが本当なら余計に
294音速の名無しさん (ワッチョイW 0ade-qqHA)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:11:45.77ID:drM5TsH/0
ヒュルケンベルグはでかくなければもう少し良い成績残せただろ
何にせよお疲れ
295音速の名無しさん (アウアウクー MM43-7rxa)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:12:55.30ID:+wVSBFs8M
デカくてもチャンピオン取れたのはバトンとかかな
2019/11/05(火) 18:13:01.26ID:NP4zLWlqd
>>291
見てて面白い奴に票が集まるから仕方ない

逃げ切り優勝する常勝ドライバーより下位からオーバーテイク連発して上位に戻るルーキーの方が見てて面白いし
2019/11/05(火) 18:15:58.45ID:et2sOGju0
>>296
例の動画見たらアルボンってコース上で述べ16台とか抜いてるんだよな。
出走台数マイナス自分より上位以上の台数抜くとか面白すぎるw
2019/11/05(火) 18:17:00.92ID:CC9SuouKM
>>297
それでレース後の顔がお疲れ気味だったのか、、、
2019/11/05(火) 18:19:36.18ID:70r0p+hU0
>>297
実質3ストップでリカルド追いついたし頑張ったと思うわ
300音速の名無しさん (アウアウクー MM43-7rxa)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:21:41.82ID:+wVSBFs8M
アルボンはインにズバっと突っ込むところはレッドブルの乗り方に合わせれている感じ
ガスリーはアウトから抜けないのに行こうとしてやっぱり無理かーが多かった
2019/11/05(火) 18:22:47.03ID:CC9SuouKM
>>299
時代劇でいえば殺陣を延々やってたようなもんか
2019/11/05(火) 18:23:44.12ID:NP4zLWlqd
アルボンはあとはメルフェラブルの5人と競えるようになれば文句なしだな
2019/11/05(火) 18:25:00.15ID:CC9SuouKM
>>300
フェルスタッペンほどオーバーステア対応力は無いにしても
オーバーならオーバーなりに乗れるというのは大きい
2019/11/05(火) 18:25:02.53ID:oCJWod3M0
あと2レースのうちに
メルセフェラ4台のうちだれか遅いやつを喰えれば、来季も確定かもねえ
2019/11/05(火) 18:25:42.32ID:ph6fNnYz0
アメリカGPは追い抜きというよりパスが多かったな
306音速の名無しさん (アウアウクー MM43-7rxa)
垢版 |
2019/11/05(火) 18:28:07.88ID:+wVSBFs8M
そしてリカルドはレッドブルの癖がルノーでも出てしまって
インにズバって突っ込んでそのままコースオフ何回もやったなw
2019/11/05(火) 18:28:34.37ID:ZGZKz+6o0
ALBは夏から乗って良くやってると思う。
慣れる時間が無かったのにな。
GASも速いのに適応能力に差があったのか、車両との相性が悪かったのか、ALBと何が違うかったのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況