"ルノーF1チーム"及び"エンジンサプライヤールノー"のスレです。
ルノーはフルコンストラクターとして通算35勝
エンジンサプライヤーとして通算168勝(ルノー名義)
という輝かしい功績を残しています。
次スレは >>1000馬力が立てて下さい。
※過去スレ
【Renault】ルノーF1【4基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1562043042/
【Renault】ルノーF1【5基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/14(土) 23:03:19.67ID:rpxD+XbU0
95音速の名無しさん
2019/10/07(月) 16:35:30.85ID:kSEV5T770 ちょっと何言ってるのか分かりません
96音速の名無しさん
2019/10/07(月) 20:03:04.14ID:Uc3mzf4i0 以前レッドブルがフェラーリエンジンからルノーに変えたのはそういう
理由あったね。
理由あったね。
98音速の名無しさん
2019/10/11(金) 17:23:36.55ID:pMM+NBHP0 マクラーレン勢でさえレッドブルの遅い方から0.5秒遅れ
ルノー勢なんて1秒以上遅れてるってどういうこと?
レッドブルの速い方となんて恥ずかしくて比べられないよ
本当に別カテゴリになっちゃってるな
ルノー勢なんて1秒以上遅れてるってどういうこと?
レッドブルの速い方となんて恥ずかしくて比べられないよ
本当に別カテゴリになっちゃってるな
99音速の名無しさん
2019/10/11(金) 23:08:29.73ID:9VMC8Kvf0 鈴鹿はマシンとPUとドライバーの腕全部が揃わないと速く走れないからだろ。
100音速の名無しさん
2019/10/12(土) 00:44:34.76ID:vyXBOj3L0 仏ルノー、ボロレCEOを解任 ゴーン体制と完全決別
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000155-kyodonews-bus_all
新体制次第では20年で撤退確実じゃん
マクラーレンもリカルドもオコン(メルセデス)もワークス撤退前提で動いてる、としか思えない
ルノー身売り先はメルセデスの息のかかる企業体かな?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191011-00000155-kyodonews-bus_all
新体制次第では20年で撤退確実じゃん
マクラーレンもリカルドもオコン(メルセデス)もワークス撤退前提で動いてる、としか思えない
ルノー身売り先はメルセデスの息のかかる企業体かな?
101音速の名無しさん
2019/10/12(土) 06:56:52.39ID:QZgudvj30 レッドブルに何秒離されたかより、後ろはウイリアムズしか居ないって状態がヤバイだろ
ノーポイントだと、どんだけマクラのキルスイッチ押しても意味無いからな
ノーポイントだと、どんだけマクラのキルスイッチ押しても意味無いからな
103音速の名無しさん
2019/10/12(土) 17:32:21.16ID:tNf8m1Iu0 ホンダ信者はホンダスレでホンダの進退の心配しとけばいのに。
オコンとの契約2年だし、ルノーが撤退する予兆なんてないわ。
オコンとの契約2年だし、ルノーが撤退する予兆なんてないわ。
104音速の名無しさん
2019/10/13(日) 11:24:56.13ID:OjlCnGZW0 シーズン終盤にもなってマシントラブルで予選アタックできないとか情けなさすぎだわ
105音速の名無しさん
2019/10/13(日) 17:01:52.55ID:k03sbj6x0 決勝は見事な巻き返しでしたね
ガスリーを直線であっさりと抜いてたのは痛快
ニコはやっぱり勝負所の瞬発力に欠けるなぁて感は相変わらず
ガスリーの後ろでモタモタしててペレスに抜かれちゃってたし
ガスリーを直線であっさりと抜いてたのは痛快
ニコはやっぱり勝負所の瞬発力に欠けるなぁて感は相変わらず
ガスリーの後ろでモタモタしててペレスに抜かれちゃってたし
106音速の名無しさん
2019/10/13(日) 22:07:01.60ID:mvT75Ejb0 http://ja.espnf1.com/japan/motorsport/story/257595.html
レーシング・ポイントがルノーの違反を申し立て
レーシング・ポイントがルノーの違反を申し立て
107音速の名無しさん
2019/10/13(日) 23:39:00.73ID:Yrabf6a00 規定違反の疑いでルノーのリザルトは暫定扱い
インチキやったのか
インチキやってもあの遅さってある意味凄いな
インチキやったのか
インチキやってもあの遅さってある意味凄いな
108音速の名無しさん
2019/10/14(月) 00:00:16.97ID:AtaUOlp60 この前もリカルド違反だったよな
109音速の名無しさん
2019/10/14(月) 00:03:42.27ID:rU0MJTtx0 またしてもチート発覚か?
もう撤退した方がいいだろ
もう撤退した方がいいだろ
110音速の名無しさん
2019/10/14(月) 01:19:48.96ID:Z3vqZyXy0 ルノーもう駄目だろ
大人しく撤退しろ
大人しく撤退しろ
111音速の名無しさん
2019/10/14(月) 01:27:30.92ID:tw3lwja50 この前のリカルドは予選用のインチキ
今回はレース用のインチキで燃料の重さ(車重)によって自動でセッティングが変わるらしい
確かに予選に比べて本戦は速かった
今回はレース用のインチキで燃料の重さ(車重)によって自動でセッティングが変わるらしい
確かに予選に比べて本戦は速かった
112音速の名無しさん
2019/10/14(月) 12:13:50.85ID:q6t/ZS180113音速の名無しさん
2019/10/14(月) 16:08:55.58ID:0IPp2M2s0 それだけやって遅いんだからやべーよw
114音速の名無しさん
2019/10/14(月) 17:22:50.65ID:gHblBcyI0 RPは事前に用意してたみたいだ
時期を考えるとマクラーレンのリークか
時期を考えるとマクラーレンのリークか
115音速の名無しさん
2019/10/15(火) 21:15:08.33ID:zoT7h3O70 やる事が汚いよな、リーク情報使って告発したり、
マクラは自分でやるとマズイからライバルのR点にやらせたり、ホントこすい
まあルノー自体もクソなんてあんま被害者って気がしないけど
マクラは自分でやるとマズイからライバルのR点にやらせたり、ホントこすい
まあルノー自体もクソなんてあんま被害者って気がしないけど
116音速の名無しさん
2019/10/16(水) 18:22:07.56ID:ojUQ+rOI0 ルノー撤退かもね、いい感じの言い訳ができてよかったんじゃないの?
117音速の名無しさん
2019/10/16(水) 20:17:33.50ID:wEbhJmXO0 どうせだからマクラーレンの方も徹底的に調べてくれたら
なお面白い事になりそうなんだがな
なお面白い事になりそうなんだがな
118音速の名無しさん
2019/10/16(水) 20:34:34.97ID:aW4SxQ7d0 F1日本GPのレース終了後、レーシングポイントは、ルノーの“プリセットラップディスタンスディペンデントブレーキバイアスアジャストメントシステム”が違法であるとして12ページの書類をFIAに提出した。
訴えが通ると今期のルノーは失格でポイント無しになるみたいだ
レーシングポイントは去年のフォースインディアのポイント無効のお返しだ
訴えが通ると今期のルノーは失格でポイント無しになるみたいだ
レーシングポイントは去年のフォースインディアのポイント無効のお返しだ
119音速の名無しさん
2019/10/16(水) 20:45:51.68ID:VLnF6Tgq0 え? 全ポイント剥奪まで噂でてんの?
120音速の名無しさん
2019/10/16(水) 20:54:03.09ID:aW4SxQ7d0121音速の名無しさん
2019/10/16(水) 21:02:39.45ID:mSHYAiIY0 ブレーキゲート来ちゃう?
122音速の名無しさん
2019/10/16(水) 21:03:02.53ID:y45KxZ1k0 ラルフの発言を検索してみたらこれかね
https://motorsport.nextgen-auto.com/en/formula-1/renault-system-would-be-big-advantage-ralf-schumacher,142891.html
By GMM (グローバル・モータースポーツ・メディア)
と書いてあるから他のサイトでも記事になるんじゃないの
https://motorsport.nextgen-auto.com/en/formula-1/renault-system-would-be-big-advantage-ralf-schumacher,142891.html
By GMM (グローバル・モータースポーツ・メディア)
と書いてあるから他のサイトでも記事になるんじゃないの
123音速の名無しさん
2019/10/16(水) 23:07:10.63ID:rAEI2U9n0 marcaはそういう憶測も出てるって感じで書いてる。
https://www.marca.com/motor/formula1/2019/10/16/5da6cdcb46163f22588b4620.html
https://www.marca.com/motor/formula1/2019/10/16/5da6cdcb46163f22588b4620.html
124音速の名無しさん
2019/10/16(水) 23:08:31.77ID:ckiuANfr0 インチキしててこの成績って・・・
125音速の名無しさん
2019/10/17(木) 06:47:02.21ID:Phy8YMEs0 もし違反しててこの戦績じゃ恥ずかしい
空力が全く駄目なんだな
空力が全く駄目なんだな
126音速の名無しさん
2019/10/17(木) 06:49:44.77ID:Phy8YMEs0 オコン
ボッタス邪魔なんだよ
戻るとこないだろ
ボッタス邪魔なんだよ
戻るとこないだろ
128音速の名無しさん
2019/10/17(木) 13:11:04.90ID:DJn3uymi0 これクロだったら相当ヤバそうだな
また撤退あるかもよマジで
また撤退あるかもよマジで
129音速の名無しさん
2019/10/17(木) 14:05:28.16ID:X5HIbYIU0 ルノーCEO「撤退したいからさ〜。これ出しといてくれない?レーポくん」
130音速の名無しさん
2019/10/17(木) 14:07:27.67ID:K42/AMz00 前みたいな執行猶予付きの資格はく奪とかまでは行かないだろうけどな。
違法だけど
違法だけど
131音速の名無しさん
2019/10/17(木) 15:22:28.47ID:VWjHTAPR0 かといって甘い採決だしたら
みんな不正をやりだすだろうからねぇ
みんな不正をやりだすだろうからねぇ
132音速の名無しさん
2019/10/17(木) 15:45:36.55ID:KAuDq+cH0 ついうっかりだったとは考え難いので、裁定は証拠不十分無罪放免か厳罰のどちらか?
状況からして、ルノーの継続参戦の確約を取り付けられれば無罪で、
駄目だったら厳罰でルノー撤退するけど、買収したチームは別チーム扱いで実質影響無しか
カラム1の分配金だけが微妙だけど
状況からして、ルノーの継続参戦の確約を取り付けられれば無罪で、
駄目だったら厳罰でルノー撤退するけど、買収したチームは別チーム扱いで実質影響無しか
カラム1の分配金だけが微妙だけど
133音速の名無しさん
2019/10/17(木) 17:16:57.98ID:gxaP9ljv0 >>131
これ何がバカってレギュレーションで明確に決まってる部分だからな
ルールがないのじゃないし
あと何人か書いてるけど
ルノーは他チームへずっと攻撃し続けた因果関係から何処もフォローしないからね
これ何がバカってレギュレーションで明確に決まってる部分だからな
ルールがないのじゃないし
あと何人か書いてるけど
ルノーは他チームへずっと攻撃し続けた因果関係から何処もフォローしないからね
135音速の名無しさん
2019/10/17(木) 18:39:42.21ID:/lV6IWjz0 アビデブールさんは去年のアビダブ予選後「フェラーリかメルセデスのカスタマーエンジンなら俺たちはもっと速い!」と他チームどころか自チームも攻撃する人
「ブリの野郎がクルーを大量解雇したんで俺たちは苦しんでるだよ!」と10年以上前にいた人に責任転嫁したのもアビデブールさん
「ブリの野郎がクルーを大量解雇したんで俺たちは苦しんでるだよ!」と10年以上前にいた人に責任転嫁したのもアビデブールさん
137音速の名無しさん
2019/10/17(木) 19:15:17.99ID:X5HIbYIU0 ドライバーにヒアリングすれば一発でしょーに
ブレーキバランスを弄らなくていいとか
あからさまな違いだし
ブレーキバランスを弄らなくていいとか
あからさまな違いだし
138音速の名無しさん
2019/10/17(木) 19:17:25.52ID:gxaP9ljv0 >>134
痴呆症なの?
去年はインドのでワークスで唯一反対してたし
RBやトロへのエンジン配給で問題起こして、わざわざカスタマーへ同一品質を配給するとか策定されたり
何かあればルノーは反対したり、予算規制!開発規制!とか他チームとの共同とかガン無視だろ
痴呆症なの?
去年はインドのでワークスで唯一反対してたし
RBやトロへのエンジン配給で問題起こして、わざわざカスタマーへ同一品質を配給するとか策定されたり
何かあればルノーは反対したり、予算規制!開発規制!とか他チームとの共同とかガン無視だろ
139音速の名無しさん
2019/10/17(木) 19:18:05.22ID:gxaP9ljv0 >>137
オンボードでもイニシャル触れないだろうからすぐバレるよ
オンボードでもイニシャル触れないだろうからすぐバレるよ
140音速の名無しさん
2019/10/17(木) 19:24:25.95ID:svKo4XxX0 ルノーは金がないから
ポイントはく奪より罰金が払えないだろ
本当に撤退するかも
ポイントはく奪より罰金が払えないだろ
本当に撤退するかも
141音速の名無しさん
2019/10/17(木) 19:44:43.03ID:K42/AMz00 ポイントはく奪でも結構厳しくなるかもな。
順位によって配当変わるんだろ?
順位によって配当変わるんだろ?
142音速の名無しさん
2019/10/17(木) 21:01:37.22ID:OUf3jssQ0 来季は唯一の顧客のマクラーレンからの売り上げも無くなるし
ジリ貧だね
ジリ貧だね
143音速の名無しさん
2019/10/17(木) 21:15:59.79ID:VK4AzumO0 業績最悪の日産からも吸い上げられないしな
144音速の名無しさん
2019/10/17(木) 22:11:42.33ID:r8nEQ9oH0 今回は完全に意図的なので厳罰が望ましい。
甘くすると追従者が出る。
なのでこうして欲しい。
最低1億ドルの罰金、ただし出場継続はできるし参加を続けた場合のみ。
来年以降に撤退した場合は少なくとも5億ドルの罰金、
もしくはルノー本体の発行済み株式の30%をFIA/F1統括団体に無償譲渡。
あるいはF1に完全復帰するまでは毎年1億ドルの罰金、最大で10年。
甘くすると追従者が出る。
なのでこうして欲しい。
最低1億ドルの罰金、ただし出場継続はできるし参加を続けた場合のみ。
来年以降に撤退した場合は少なくとも5億ドルの罰金、
もしくはルノー本体の発行済み株式の30%をFIA/F1統括団体に無償譲渡。
あるいはF1に完全復帰するまでは毎年1億ドルの罰金、最大で10年。
145音速の名無しさん
2019/10/17(木) 23:11:42.42ID:FJXXytm70 アダビデの永久追放でいいんじゃね?
146音速の名無しさん
2019/10/18(金) 04:05:39.75ID:tcRzVKWL0 >>135
ケータハム代表時代もオーナーに調子のいいこと言って騙して散々な成績でオーナー激怒だったからな
ケータハム代表時代もオーナーに調子のいいこと言って騙して散々な成績でオーナー激怒だったからな
147音速の名無しさん
2019/10/18(金) 04:09:07.60ID:tcRzVKWL0 アビブー永久追放
リカルドシューイ永久禁止
オコンニヤケ禁止
PU名をスーパーテックに変更
毎戦無条件で5グリッド降格
リカルドシューイ永久禁止
オコンニヤケ禁止
PU名をスーパーテックに変更
毎戦無条件で5グリッド降格
148音速の名無しさん
2019/10/18(金) 06:42:30.02ID:MjaB8cR+0 しかしきたねーことするよなルノーは。違反だと分かっててやってたんでしょこれ。今シーズンのポイント全部剥奪。罰金。浴びてブール追放でいい。
149音速の名無しさん
2019/10/18(金) 07:57:25.06ID:Bi7SqkBu0 ルノー、駄目なら辞める口実にもなるしな…
150音速の名無しさん
2019/10/18(金) 10:32:08.35ID:2dhwFP+X0 インチキで追放は止めるに止められなくなると思うけどな
インチキしないと勝てないメーカーという印象は痛手だから、
トヨタがWRC違反した時は、再度戻って来てチャンピオン獲得してから撤退したし
インチキしないと勝てないメーカーという印象は痛手だから、
トヨタがWRC違反した時は、再度戻って来てチャンピオン獲得してから撤退したし
151音速の名無しさん
2019/10/18(金) 12:54:40.91ID:PnB741LN0 トヨタのWRC違反もヨーロッパ勢がやってたなら騒がれてなかった
152音速の名無しさん
2019/10/18(金) 21:12:34.35ID:v2a34AGj0 ルノー、俺はやってないと信じるぞ!!
ズルやっててあの速さはないよな、あの速さは。
どんだけマヌケだよって話になるから、絶対やってないに違いない。
そんなマヌケな・・・
ズルやっててあの速さはないよな、あの速さは。
どんだけマヌケだよって話になるから、絶対やってないに違いない。
そんなマヌケな・・・
153音速の名無しさん
2019/10/18(金) 21:52:32.12ID:DAe/59VQ0 2021にフェラーリとメルセデスしか居なくなる布石だな
154音速の名無しさん
2019/10/19(土) 09:54:25.42ID:s2O4yFmh0 2008年のF1史上最醜聞のクラッシュゲートといい、ルノーチームには不正のイメージしかない
155音速の名無しさん
2019/10/19(土) 10:43:52.13ID:dS0bQL0r0156音速の名無しさん
2019/10/19(土) 10:46:17.09ID:xDBkHvrP0157音速の名無しさん
2019/10/19(土) 11:19:42.53ID:68eaUcP60158音速の名無しさん
2019/10/19(土) 11:21:36.38ID:zAheB/Ra0 ルノーの時価総額って1.74兆円しかないんだな
トヨタの営業利益が2.4兆円だから、毎年買える程度のショボ会社
更に言うとルノーが保有してる日産株の価値が1.25兆円程度だから
それをルノーの時価総額から引くと実質の価値は4900億円程度って事になる。
こんな程度の会社がF1続けてるのが凄いと言うか馬鹿と言うか。
トヨタの営業利益が2.4兆円だから、毎年買える程度のショボ会社
更に言うとルノーが保有してる日産株の価値が1.25兆円程度だから
それをルノーの時価総額から引くと実質の価値は4900億円程度って事になる。
こんな程度の会社がF1続けてるのが凄いと言うか馬鹿と言うか。
160音速の名無しさん
2019/10/19(土) 12:58:48.38ID:J7ZbPNf60 >>158
ルノーはF1をやりたいんじゃなくて社員が失業しないように仕事を作りたいだけだからな。
だから目標を達成しようがしまいが3年計画だ5年計画だのと計画をアップデートし続ける。
所詮半官半民の公共事業扱いなんだよ。
ルノーはF1をやりたいんじゃなくて社員が失業しないように仕事を作りたいだけだからな。
だから目標を達成しようがしまいが3年計画だ5年計画だのと計画をアップデートし続ける。
所詮半官半民の公共事業扱いなんだよ。
161音速の名無しさん
2019/10/19(土) 16:18:12.66ID:IdAqdHpQ0 >>160
だからといってお遊びにお金垂れ流す事は許されんだろ
技術的フィードバックってもそれを生かすようなスーパーカー、ホンダで言うNSXもないガチ大衆車メーカー
高値掴みドライバー揃えてインチキやっても下手すれば振り向けばウィリアムズのブービー
カスタマーだったレッドブルにマクラーレンにフルボコで20年はいよいよワークス以外の顧客も居ない
故に20年限りでの撤退が経営判断として妥当
だからといってお遊びにお金垂れ流す事は許されんだろ
技術的フィードバックってもそれを生かすようなスーパーカー、ホンダで言うNSXもないガチ大衆車メーカー
高値掴みドライバー揃えてインチキやっても下手すれば振り向けばウィリアムズのブービー
カスタマーだったレッドブルにマクラーレンにフルボコで20年はいよいよワークス以外の顧客も居ない
故に20年限りでの撤退が経営判断として妥当
162音速の名無しさん
2019/10/19(土) 16:34:08.20ID:zAheB/Ra0 ルノーに撤退されてしまうと、ホンダがビリPUという事になるから、それも困るな
まあ、ホンダが一番のエンジン造れば良いのだけれど…。
まあ、ホンダが一番のエンジン造れば良いのだけれど…。
163音速の名無しさん
2019/10/19(土) 19:00:39.15ID:s2O4yFmh0 >>162
心配するな。ホンダも撤退すればいい
心配するな。ホンダも撤退すればいい
164音速の名無しさん
2019/10/19(土) 22:44:34.72ID:+ZnzULFK0 ルノーを罰するならフェラーリも罰しろよ
違反しても遅いルノーより違反して速くなるフェラーリの方が重罪
インタークーラーお漏らし、3つ目の発電機とか疑わしいとこおおよそ分かってるんだろ
違反しても遅いルノーより違反して速くなるフェラーリの方が重罪
インタークーラーお漏らし、3つ目の発電機とか疑わしいとこおおよそ分かってるんだろ
165音速の名無しさん
2019/10/19(土) 23:10:14.57ID:dS0bQL0r0 >>162
ホンダも撤退するよ。F1はフェラーリのワンメークが一番楽しいかも。主役がマシンからドライバーに移ってわかりやすいし。車体もエンジンもフェラーリのワンメークでやってこそ本当のF(フェラーリ)1でいいよ。
ホンダも撤退するよ。F1はフェラーリのワンメークが一番楽しいかも。主役がマシンからドライバーに移ってわかりやすいし。車体もエンジンもフェラーリのワンメークでやってこそ本当のF(フェラーリ)1でいいよ。
166音速の名無しさん
2019/10/19(土) 23:18:42.71ID:FEkcqTI80 もう大衆車ベースのメーカーにはピュアなモータースポーツへの羨望はないからね
イメージアップで大衆車が売れればいいというシナジー効果しか期待しなくなったし
もはやEV化や脱炭素のエネルギーシフトは避けられないしね
スーパーGTでも日産GT-Rはベースが古くてもはや限界が来てるもんね
後が続かない企業は終わっていく
イメージアップで大衆車が売れればいいというシナジー効果しか期待しなくなったし
もはやEV化や脱炭素のエネルギーシフトは避けられないしね
スーパーGTでも日産GT-Rはベースが古くてもはや限界が来てるもんね
後が続かない企業は終わっていく
167音速の名無しさん
2019/10/19(土) 23:35:59.76ID:+ZnzULFK0 イメージアップという点ではメルセデスはレースカーそのものより
F1のセーフティーカーやマーシャルカーに
市販車がそのまま(チューニングはしてるだろうけど)使われている方が
イメージアップに貢献してそう
F1のセーフティーカーやマーシャルカーに
市販車がそのまま(チューニングはしてるだろうけど)使われている方が
イメージアップに貢献してそう
168音速の名無しさん
2019/10/20(日) 01:15:55.82ID:4COxuCda0 あのセーフティカーって、後ろでF1マシンが「タイヤ冷えるからさっさとどけよ」とか言いたげに左右にウロウロしてるけど
セーフティカー自身は車の能力いっぱいいっぱいで必死に走ってるんだよな。市販車とF1マシンの能力差の凄さを思い知らされるわ
セーフティカー自身は車の能力いっぱいいっぱいで必死に走ってるんだよな。市販車とF1マシンの能力差の凄さを思い知らされるわ
169音速の名無しさん
2019/10/20(日) 01:57:14.18ID:ujpzoCip0 最近5年で日産が日本でした新車はたったの3台
これもルノーに開発費をチューチューされたのと星野朝子が日本で何を出しても売れないって予測を立てたせい。
これもルノーに開発費をチューチューされたのと星野朝子が日本で何を出しても売れないって予測を立てたせい。
170音速の名無しさん
2019/10/20(日) 08:05:13.32ID:EtppLFJu0 実は日本は儲かる市場なんだけどな。
実際、トヨタは2.4兆の営業利益の内1.6兆を日本で稼いでいる。
適切な車を出せば儲かるんだよ。
実際、トヨタは2.4兆の営業利益の内1.6兆を日本で稼いでいる。
適切な車を出せば儲かるんだよ。
171音速の名無しさん
2019/10/20(日) 13:09:06.29ID:7RheDWEL0 ソフトバンクなんて
純利益1兆円なのに法人税ゼロなんだぜ
儲けは祖国に投資して
ユニクロの会長と一緒に日本咎める活動してる
純利益1兆円なのに法人税ゼロなんだぜ
儲けは祖国に投資して
ユニクロの会長と一緒に日本咎める活動してる
172音速の名無しさん
2019/10/20(日) 13:13:14.92ID:QC+gVdrY0 巨額の借金しかないしな
173音速の名無しさん
2019/10/20(日) 16:23:11.54ID:0/9HddPe0174音速の名無しさん
2019/10/20(日) 17:19:06.14ID:p3WqtTKw0 ホンダが勝てないだけでF1そのものの興味を失うようなホンシンが、さっさと撤退すれば良い
175音速の名無しさん
2019/10/20(日) 19:07:26.40ID:1TnNpCeD0 フォーミュラeが天下を獲るロードマップが現実味を帯びてきた。
それにクルマの販売に直結させるならば、
WRCやDTM、ツーリングカーレースの人気が出た方がメーカーとしては良い。
F1を頂点とするオープンホイールのレースは、浮き世離れしたカテゴリとなるんだろうね。
悲しいね。
それにクルマの販売に直結させるならば、
WRCやDTM、ツーリングカーレースの人気が出た方がメーカーとしては良い。
F1を頂点とするオープンホイールのレースは、浮き世離れしたカテゴリとなるんだろうね。
悲しいね。
176音速の名無しさん
2019/10/20(日) 19:20:53.49ID:c/sP3++j0 リバティメディアは、F1を売却して、フォーミュラEを買収だね
177音速の名無しさん
2019/10/20(日) 19:32:42.77ID:mAooqhQJ0 フォーミュラeが始まったころは
パワートレインはルノーのワンメイクだったのに
今はフォーミュラeは日産に預けてルノーはF1集中って
逆行してるな
パワートレインはルノーのワンメイクだったのに
今はフォーミュラeは日産に預けてルノーはF1集中って
逆行してるな
178音速の名無しさん
2019/10/20(日) 21:28:52.47ID:7RheDWEL0180音速の名無しさん
2019/10/21(月) 00:44:07.05ID:SNukOnKG0181音速の名無しさん
2019/10/21(月) 06:55:48.15ID:8ClpZxoY0 ルノーとフィアットクライスラーがいずれ合併。
ルノーは、フェラーリエンジンをルノーにリバッジして
搭載すれば、F1参戦継続できる
ルノーは、フェラーリエンジンをルノーにリバッジして
搭載すれば、F1参戦継続できる
182音速の名無しさん
2019/10/21(月) 07:04:02.13ID:42mNtQ3v0183音速の名無しさん
2019/10/21(月) 08:54:08.15ID:nApk2DjT0184音速の名無しさん
2019/10/21(月) 09:14:12.70ID:Na1vOI200 ルノーに厳しいペナルティ科したら、ルノーは撤退するだろう。
そうなると、F1はチーム数とPUサプライヤーを1つずつ失うことになる。
だから、仮に違反があるとしても、日本GPだけということにして、そこまで重い処分は科さないだろう。
そうなると、F1はチーム数とPUサプライヤーを1つずつ失うことになる。
だから、仮に違反があるとしても、日本GPだけということにして、そこまで重い処分は科さないだろう。
185音速の名無しさん
2019/10/21(月) 09:16:06.36ID:nApk2DjT0 逆に邪魔だから排除するかもよ?
ホンダPU配球を増やす為に
ルノーワークスは身売りw
ホンダPU配球を増やす為に
ルノーワークスは身売りw
186音速の名無しさん
2019/10/21(月) 09:28:28.81ID:PajYnSuW0 確かに、不正してても厳罰を課せないF1村の台所事情があるね。
187音速の名無しさん
2019/10/21(月) 10:30:07.88ID:uVDxAY2m0 フランスの半国営メーカーってのが影響してるだろ
FIAはフランスにある組織で、会長はフランス人のジャントッドだぞ
FIAはフランスにある組織で、会長はフランス人のジャントッドだぞ
188音速の名無しさん
2019/10/21(月) 11:23:56.48ID:XNic9Q9/0 昔からルノーとミシュランは政治力は強いからねぇ
189音速の名無しさん
2019/10/21(月) 12:37:50.11ID:1V6/c0//0 とは言えリジェ(プロスト)もプジョーも最後はあっさりだったからな
ウォーキンショーの嫌がらせには国家が介入したが
ウォーキンショーの嫌がらせには国家が介入したが
190音速の名無しさん
2019/10/21(月) 17:14:41.90ID:jYJaWBdh0 まだ調査結果でないのかな、影響考えて根回し中か?
191音速の名無しさん
2019/10/21(月) 21:34:51.81ID:YDE+eOh40 お咎め無しならもう発表してるだろうから
いろいろ調整してるんだろうねぇ
いろいろ調整してるんだろうねぇ
192音速の名無しさん
2019/10/21(月) 23:33:12.25ID:1uYvQNB30193音速の名無しさん
2019/10/21(月) 23:40:38.29ID:N7G0rVZZ0 ヒュンダイ
ホットハッチ「ElantraGT N-Line」発表!
欧米先行販売
1.6リッターターボ
7段階デュアルクラッチトランスミッション
0-60 mph加速は6秒
売れすぎて生産が多いつかない
一番の人気車
ホットハッチ「ElantraGT N-Line」発表!
欧米先行販売
1.6リッターターボ
7段階デュアルクラッチトランスミッション
0-60 mph加速は6秒
売れすぎて生産が多いつかない
一番の人気車
194音速の名無しさん
2019/10/22(火) 03:42:52.72ID:Ng96jnlK0 >>182
とっくの昔に破綻してるんだよ
とっくの昔に破綻してるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています