前スレ
F1ストーブリーグ2018-2019 その6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1542865885/
探検
F1ストーブリーグ2018-2019 その7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/07/06(土) 18:33:15.86ID:3C3w1yZc0
2019/07/06(土) 18:35:33.04ID:W9yDkaSN0
いちおつ
2020年グリッド予想
【メルセデス】ハミルトン、ボッタス
【フェラーリ】ベッテル、ルクレール
【レッドブル】フェルスタッペン、△ガスリー
【ルノー】リカルド、ヒュルケンベルグ
【ハース】グロージャン、マグヌッセン
【レーシングポイント】ペレス、ストロール
【マクラーレン】サインツ、ノリス
【トロロッソ】△クビアト、アルボン、△オワード
【ウィリアムズ】
ラッセル、△クビサ、△マゼピン、△ローランド
※ティクトゥム、レッドブル育成から外れる
2020年グリッド予想
【メルセデス】ハミルトン、ボッタス
【フェラーリ】ベッテル、ルクレール
【レッドブル】フェルスタッペン、△ガスリー
【ルノー】リカルド、ヒュルケンベルグ
【ハース】グロージャン、マグヌッセン
【レーシングポイント】ペレス、ストロール
【マクラーレン】サインツ、ノリス
【トロロッソ】△クビアト、アルボン、△オワード
【ウィリアムズ】
ラッセル、△クビサ、△マゼピン、△ローランド
※ティクトゥム、レッドブル育成から外れる
3音速の名無しさん
2019/07/06(土) 18:56:21.97ID:3C3w1yZc04音速の名無しさん
2019/07/06(土) 19:21:57.33ID:mCFgSr5T0 オワードって40ポイント持ってんのか?
2019/07/06(土) 19:24:31.89ID:xNBMK80H0
アルファロメオ忘れてるぞ
2019/07/06(土) 19:30:56.97ID:CHfqCb5/0
ペレスはアルファロメオってのは無いのかね
現状のレーシングポイントよりはマシだと思うけど
つーかレーシングポイントってあの親子が子供のためだけに車作ってる以上詰んでない?
現状のレーシングポイントよりはマシだと思うけど
つーかレーシングポイントってあの親子が子供のためだけに車作ってる以上詰んでない?
2019/07/06(土) 19:35:52.88ID:CHfqCb5/0
現状のシートを維持できなさそうなのは
ガスリー
グロージャン
クビサ
ジョビナッツィ
てとこか。ヒュルケンベルグはオコンとルノーの思惑次第だけど
まあ無いだろうなぁ。今年が異常だっただけに来年は動きがすくなさそうだ
ガスリー
グロージャン
クビサ
ジョビナッツィ
てとこか。ヒュルケンベルグはオコンとルノーの思惑次第だけど
まあ無いだろうなぁ。今年が異常だっただけに来年は動きがすくなさそうだ
2019/07/06(土) 20:18:46.61ID:AO5qUCJD0
2019/07/06(土) 21:05:22.58ID:AO5qUCJD0
グロージャンは交代候補がいなくて残留かな。
10音速の名無しさん
2019/07/06(土) 22:01:16.79ID:CHfqCb5/0 ハースはなんだかんだでそのままな気もするね
ただ正直2年前くらいから両方とも代えて欲しいんだけどな
ここ最近は成績も落ち込んでるから中堅が急いで乗りたいチームでもなくなっちゃったのがな
ただ正直2年前くらいから両方とも代えて欲しいんだけどな
ここ最近は成績も落ち込んでるから中堅が急いで乗りたいチームでもなくなっちゃったのがな
11音速の名無しさん
2019/07/06(土) 22:06:35.62ID:oSQUViEJ0 何気にマグヌッセンは組長の評価が高い
12音速の名無しさん
2019/07/06(土) 22:20:46.77ID:CHfqCb5/0 どっちか選ぶならマグヌッセンなんだろうけどね
ただレースでの落ち込みがグロージャン以上に酷いよね彼
今はチーム自体がレースペースおかしいから面目保ててるけど
ただレースでの落ち込みがグロージャン以上に酷いよね彼
今はチーム自体がレースペースおかしいから面目保ててるけど
13音速の名無しさん
2019/07/06(土) 22:48:26.37ID:s4iBovIt0 松下がスポットで出たEFOでもトラブルまみれでFLは取ったけど7ラップ差って・・・
カーリンしっかりしてくれねえ?
カーリンしっかりしてくれねえ?
14音速の名無しさん
2019/07/06(土) 23:36:11.43ID:mCFgSr5T015音速の名無しさん
2019/07/07(日) 00:14:22.91ID:S5NzLs230 あれ?
まだ2018-2019シーズンになってる?
まだ2018-2019シーズンになってる?
16音速の名無しさん
2019/07/07(日) 00:27:09.39ID:3kIe7Y2h0 10年前の2009年はね、バドエルさんが10年ぶりにF1でレースしたのよ。それも名門フェラーリで。
スポットだけど結果はドンケツばかりで、そのまま消えて行ったのよ。
んで、今年はクビサさんが9年ぶりにF1でレースしてるのよ。それも名門ウィリアムズで。
レギュラーだけど結果はドンケツばかりで、そのまま消えて行きそうな感じなのよ。
スポットだけど結果はドンケツばかりで、そのまま消えて行ったのよ。
んで、今年はクビサさんが9年ぶりにF1でレースしてるのよ。それも名門ウィリアムズで。
レギュラーだけど結果はドンケツばかりで、そのまま消えて行きそうな感じなのよ。
17音速の名無しさん
2019/07/07(日) 02:26:20.17ID:eIozi2BK0 戻ってきて新人に負けるパターンはデラロサもだね
本人は小林には楽勝のつもりで予想外に速いやつだったみたいに言ってたけど
正直あれも完全にピークすぎてたし、ピーク自体がマクラのテスドラだからなぁ
何れにしても新人に全セッション負けはちょっとね
なぜかオコンと一緒にルノーの候補にあげられてるみたいだけど
本人は小林には楽勝のつもりで予想外に速いやつだったみたいに言ってたけど
正直あれも完全にピークすぎてたし、ピーク自体がマクラのテスドラだからなぁ
何れにしても新人に全セッション負けはちょっとね
なぜかオコンと一緒にルノーの候補にあげられてるみたいだけど
18音速の名無しさん
2019/07/07(日) 11:49:18.99ID:naYwBWbW0 ハースは違うドライバーで見てみたいな。
ペレスとか似合いそうだが。
ペレスとか似合いそうだが。
19音速の名無しさん
2019/07/07(日) 18:09:38.74ID:kvSn1Uet0 ハースはそろそろ、交替してほしいね。
グロージャンは速いドライバーだけれど、もうこれ以上の伸び代は無い。
彼の役割はトラブルメーカーだと思う。
ミスが多いから、セーフティーカーを引っ張り出して場を乱すような役割をきちんと演じて欲しい。
グロージャンは速いドライバーだけれど、もうこれ以上の伸び代は無い。
彼の役割はトラブルメーカーだと思う。
ミスが多いから、セーフティーカーを引っ張り出して場を乱すような役割をきちんと演じて欲しい。
20音速の名無しさん
2019/07/07(日) 20:58:49.68ID:eIozi2BK0 ペレスとアメリカ人の新人なんかいいと思うけど
ペレスはもうフェラーリエンジンのとこはバツが悪いのかな?
さすがにメキシコ人締め出しの件引きずって移籍拒否なんてことは無いと思うが
ペレスはもうフェラーリエンジンのとこはバツが悪いのかな?
さすがにメキシコ人締め出しの件引きずって移籍拒否なんてことは無いと思うが
21音速の名無しさん
2019/07/07(日) 21:54:24.85ID:bHK+KXpH0 グロージャンはどうでもいいけど小松さんはもう少し見ていたい
22音速の名無しさん
2019/07/08(月) 00:23:17.52ID:nxbRoNF30 >>19
ヒュルケンとペレスも最近影が薄くなってきたから、そこら辺と交代があるかもね
2人とも何年か前はフェラーリの候補に挙がってた時があったんだがなあ
ま、後半戦の結果次第でまたそれぞれ立ち位置が変わるだろうけどね
ヒュルケンとペレスも最近影が薄くなってきたから、そこら辺と交代があるかもね
2人とも何年か前はフェラーリの候補に挙がってた時があったんだがなあ
ま、後半戦の結果次第でまたそれぞれ立ち位置が変わるだろうけどね
23音速の名無しさん
2019/07/08(月) 00:45:19.73ID:0NpE/yG20 ラッセル才能あるのに、もうちょっと良いクルマ乗れんもんかな
24音速の名無しさん
2019/07/08(月) 05:10:26.92ID:AppxTweX025音速の名無しさん
2019/07/08(月) 05:14:51.20ID:LQ2Y+5hQ030音速の名無しさん
2019/07/08(月) 12:19:15.99ID:YxP7SM3P0 僕には契約がある
もちろん、○○(サーキット名)へ行く準備はできている
△△(チーム代表)とは、この件について話し合ったばかりさ
これらはF1では死亡フラグと言われている
もちろん、○○(サーキット名)へ行く準備はできている
△△(チーム代表)とは、この件について話し合ったばかりさ
これらはF1では死亡フラグと言われている
31音速の名無しさん
2019/07/08(月) 20:19:42.93ID:+CbENWJv0 >>26
いやいや、何か勘違いしてるみたいだけど、自分から移籍するメリットなんかないのは当たり前だよ
自分が言ってるのは、成績悪くて今のチームを降ろされた場合の事を言ってるんだよ
ルノーとかオコン乗せるとか乗せないとか言ってるでしょう?
結局、みんな後半戦の結果次第なんだよ
いやいや、何か勘違いしてるみたいだけど、自分から移籍するメリットなんかないのは当たり前だよ
自分が言ってるのは、成績悪くて今のチームを降ろされた場合の事を言ってるんだよ
ルノーとかオコン乗せるとか乗せないとか言ってるでしょう?
結局、みんな後半戦の結果次第なんだよ
33音速の名無しさん
2019/07/08(月) 23:57:02.01ID:YxP7SM3P035音速の名無しさん
2019/07/09(火) 00:16:42.52ID:e5mnTvpV036音速の名無しさん
2019/07/09(火) 07:23:14.48ID:o6uM+LUH037音速の名無しさん
2019/07/09(火) 18:45:32.28ID:kIDMFHIX038音速の名無しさん
2019/07/09(火) 18:49:59.19ID:kIDMFHIX0 一昨年アンドレッティがエンジンをシボレーにチェンジするかも?という話が出てた時
ロッシがホンダじゃないとダメだ、ってはっきり意思表明して反対してた
んで結局アンドレッティはホンダを継続して、そしてロッシもタイトル圏を争うエースに成長してる
年も今年で28かな?まだ若いし、ホンダドラとしてF1に戻りたいって意思があるのかもね
ロッシがホンダじゃないとダメだ、ってはっきり意思表明して反対してた
んで結局アンドレッティはホンダを継続して、そしてロッシもタイトル圏を争うエースに成長してる
年も今年で28かな?まだ若いし、ホンダドラとしてF1に戻りたいって意思があるのかもね
39音速の名無しさん
2019/07/10(水) 07:50:09.14ID:GbB8l74Y040音速の名無しさん
2019/07/10(水) 08:21:54.54ID:GbB8l74Y0 【2019F1予選】
(推定年俸高い方が左)
◯メルセデス
ハミルトン6-3ボッタス
◯フェラーリ
ベッテル6-3ルクレール
◯レッドブル
マックス8-1ガスリー
●マクラーレン
サインツ3-6ノリス
◯ルノー
リカルド7-2ヒュルケンベルグ
◯アルファロメオ
ライコネン6-3ジョビナッツィ
●ハース
グロージャン2-7マグヌッセン
◯レーシングポイント
ペレス9-0ストロール
◯トロロッソ
クビアト5-4アルボン
●ウイリアムズ
クビサ0-9ラッセル
(推定年俸高い方が左)
◯メルセデス
ハミルトン6-3ボッタス
◯フェラーリ
ベッテル6-3ルクレール
◯レッドブル
マックス8-1ガスリー
●マクラーレン
サインツ3-6ノリス
◯ルノー
リカルド7-2ヒュルケンベルグ
◯アルファロメオ
ライコネン6-3ジョビナッツィ
●ハース
グロージャン2-7マグヌッセン
◯レーシングポイント
ペレス9-0ストロール
◯トロロッソ
クビアト5-4アルボン
●ウイリアムズ
クビサ0-9ラッセル
41音速の名無しさん
2019/07/10(水) 09:55:59.95ID:XPT1BpXS0 枕はやっぱりノリスとサインツか
まあ今年の走りを見てたら文句は無いでしょ
さて、墓穴を掘ったアロンソは今頃何を思ってるのだろうか…
まあ今年の走りを見てたら文句は無いでしょ
さて、墓穴を掘ったアロンソは今頃何を思ってるのだろうか…
42音速の名無しさん
2019/07/10(水) 09:58:15.45ID:XPT1BpXS044音速の名無しさん
2019/07/10(水) 12:03:33.03ID:C6z8vQDI0 >>40
トロロッソなんか2人ともパッとしないし、どうせなら日本人ぶっ込んでほしいなぁ
今年なんか中堅所の実力者乗せてればもっとポイント取れてるよ
レッドブルはオコン乗せれば面白いだろうけど、まぁそれはないよね
トロロッソなんか2人ともパッとしないし、どうせなら日本人ぶっ込んでほしいなぁ
今年なんか中堅所の実力者乗せてればもっとポイント取れてるよ
レッドブルはオコン乗せれば面白いだろうけど、まぁそれはないよね
52音速の名無しさん
2019/07/10(水) 13:00:06.53ID:sZL1PjCR0 オコンは速さ的にはペレスとほぼ互角でよりきたない
一旦メルセデスと切れても電話一本で魚雷しそう
一旦メルセデスと切れても電話一本で魚雷しそう
53音速の名無しさん
2019/07/10(水) 15:32:08.76ID:8CR84IekO マクラーレンが早々に決めたのはちょっと意外だったな
54音速の名無しさん
2019/07/10(水) 15:34:43.44ID:KFcWqXoB0 マクラーレンいいじゃない
安定してるし上積みも期待出来る
安定してるし上積みも期待出来る
55音速の名無しさん
2019/07/10(水) 21:57:35.01ID:8CR84IekO アロンソ今頃赤牛に売り込みとかダサすぎ
メルセデスも来年もハミボタで決まってんのかな
メルセデスも来年もハミボタで決まってんのかな
56音速の名無しさん
2019/07/10(水) 22:06:18.04ID:Wr82HRov0 「お前はホンダ出禁だよ」ってマルコの返しが面白かったから良し
57音速の名無しさん
2019/07/10(水) 22:32:54.42ID:y/s6e19e0 メルセデスはボッタスを外す理由が、現時点では無い。
オコンはルノーだろうな。フランス人だし。
ヒュルケンベルグは・・・、レッドブルからオファーがあった等と、
案外政治的なはったりをかますドライバーらしいので、
ペレスが抜けた後のレーシングポイントに復帰あたりが一番可能性があるかな?
オコンはルノーだろうな。フランス人だし。
ヒュルケンベルグは・・・、レッドブルからオファーがあった等と、
案外政治的なはったりをかますドライバーらしいので、
ペレスが抜けた後のレーシングポイントに復帰あたりが一番可能性があるかな?
58音速の名無しさん
2019/07/10(水) 22:49:11.09ID:/zYx0Vk70 ワールドチャンピオンなって出禁なった奴おりゅ?
59音速の名無しさん
2019/07/10(水) 22:56:59.67ID:y/s6e19e0 予想 2020
メルセデス ハミルトン ボッタス
フェラーリ ルクレール ベッテルはもしかしたら引退 ⇒ アロンソ、リカルド
レッドブル フェルスタッペン クビアト
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド オコン リカルドが抜けたら ヒュルケン残留
アルファ ライコネン ジョビナッツィ
トロロッソ アルボン ガスリーもしくは日本人
レーシングP 坊ちゃん ペレス or ヒュルケンベルグ
ハース マグヌッセン もしかしたらバンドーン
ウィリアムズ ラッセル スポンサー持ち込めるドラ
メルセデス ハミルトン ボッタス
フェラーリ ルクレール ベッテルはもしかしたら引退 ⇒ アロンソ、リカルド
レッドブル フェルスタッペン クビアト
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド オコン リカルドが抜けたら ヒュルケン残留
アルファ ライコネン ジョビナッツィ
トロロッソ アルボン ガスリーもしくは日本人
レーシングP 坊ちゃん ペレス or ヒュルケンベルグ
ハース マグヌッセン もしかしたらバンドーン
ウィリアムズ ラッセル スポンサー持ち込めるドラ
60音速の名無しさん
2019/07/11(木) 00:01:44.77ID:zOLaLTyI0 ルノーの育成ドライバーも下で詰まってるんやぞ?
61音速の名無しさん
2019/07/11(木) 00:43:12.48ID:ygDWCxx5063音速の名無しさん
2019/07/11(木) 19:26:09.96ID:WwcSmJTf0 今年のインディの時アロンソにはっきり言ってあげなかったホンダが悪い
64音速の名無しさん
2019/07/11(木) 20:55:54.43ID:O1Rsg0Qx0 今年のインディでホンダとアロンソの接点がない
65音速の名無しさん
2019/07/11(木) 21:23:42.72ID:WwcSmJTf0 最初は供給求めてたじゃん
66音速の名無しさん
2019/07/11(木) 21:34:34.26ID:O1Rsg0Qx0 去年の時点でマクラーレンはシボレーに決まっていた
アロンソ云々ではなくてマクラーレンにお断り
アロンソ云々ではなくてマクラーレンにお断り
67音速の名無しさん
2019/07/11(木) 21:40:59.98ID:WwcSmJTf0 だからさぁ、今年のインディ参戦の話だろうに。
68音速の名無しさん
2019/07/11(木) 21:51:54.75ID:O1Rsg0Qx069音速の名無しさん
2019/07/11(木) 21:57:17.15ID:WwcSmJTf0 今年の参戦にあたり、アンドレッティへ打診してた。しかしホンダはエンジン供給が難しいと打診。アンドレッティはマクラだけシボレーを模索したが、どこからかの横槍でそれも消えた。そのはなし。
71音速の名無しさん
2019/07/12(金) 17:35:18.80ID:4shDoONW0 ボッタス来年どこ行き?
要素
・No2扱いに嫌気
・ベッテル引退
・RBがコンストラクターズタイトル狙ってオファー
・オコンの行き場
要素
・No2扱いに嫌気
・ベッテル引退
・RBがコンストラクターズタイトル狙ってオファー
・オコンの行き場
72音速の名無しさん
2019/07/12(金) 19:03:58.80ID:Lo1Tmkx7O ハミルトンのチームメイトはみんな不幸になるな
アロンソの迷走も元はと言えばハミルトンと組んだからだし
アロンソの迷走も元はと言えばハミルトンと組んだからだし
74音速の名無しさん
2019/07/13(土) 07:46:28.33ID:DLOgZ3Qh0 ボッタスは安泰かと思ったら、トトのコメントからはそうではないようだね。
1)リカルドみたいに、どこかのチームを開拓しに移籍するか、
2)それとも我慢して、ルイスから禅譲されるのを待つか、
3)実力でルイスに勝つか、
どれも、難しいよなぁ。
1)リカルドみたいに、どこかのチームを開拓しに移籍するか、
2)それとも我慢して、ルイスから禅譲されるのを待つか、
3)実力でルイスに勝つか、
どれも、難しいよなぁ。
76音速の名無しさん
2019/07/13(土) 12:53:30.48ID:wD1aD0Db0 ボッタスはあと3回勝てば残れるだろ
でもオコンがハミルトンを脅かせるドライバーかどうか見てみたいけどな。今年のフェラーリみたいに
でもオコンがハミルトンを脅かせるドライバーかどうか見てみたいけどな。今年のフェラーリみたいに
77音速の名無しさん
2019/07/13(土) 17:18:21.86ID:DLOgZ3Qh0 どこかのチームを開拓する! と言っても、
開拓するに値するチームはどこだ?
メルセデスPUを載せる、レーシングP、ウィリアムズはボロボロ、
フェラーリ系は、アルファはまあこんなもんだろうが、ハースはタイトルスポンサーを失っちゃう失態。
どっちに行こうが、親チームに頭を抑えられる状況だろうから、それ以上になれることはまずない。
ワークスルノーはリカルドが取組中だが、カスタマーのマクラーレンに出し抜かれている。
こりゃあ、ここ数年は低迷したけれどやっぱり名門マクラーレンだ、是非移籍したい、と思っても、
ノリスとサインツでいち早くラインナップを決めちゃったしねぇ。
開拓するに値するチームはどこだ?
メルセデスPUを載せる、レーシングP、ウィリアムズはボロボロ、
フェラーリ系は、アルファはまあこんなもんだろうが、ハースはタイトルスポンサーを失っちゃう失態。
どっちに行こうが、親チームに頭を抑えられる状況だろうから、それ以上になれることはまずない。
ワークスルノーはリカルドが取組中だが、カスタマーのマクラーレンに出し抜かれている。
こりゃあ、ここ数年は低迷したけれどやっぱり名門マクラーレンだ、是非移籍したい、と思っても、
ノリスとサインツでいち早くラインナップを決めちゃったしねぇ。
78音速の名無しさん
2019/07/13(土) 17:25:29.13ID:DLOgZ3Qh0 >.>77
おお、ボッタスのカーナンバーに書き込むことができた奇遇。
本命のホンダを忘れてたな。
レッドブルはガスリーがいなくなるかもしれないが、
フェルスタッペンとボッタスがうまくいくかどうか?
マックスはハミルトン以上に付き合いにくそうだ。
・・・・、トロ・ロッソのシートが一つ空くかもしれないね。
おお、ボッタスのカーナンバーに書き込むことができた奇遇。
本命のホンダを忘れてたな。
レッドブルはガスリーがいなくなるかもしれないが、
フェルスタッペンとボッタスがうまくいくかどうか?
マックスはハミルトン以上に付き合いにくそうだ。
・・・・、トロ・ロッソのシートが一つ空くかもしれないね。
80音速の名無しさん
2019/07/14(日) 12:59:08.81ID:yxTZLIsn0 ベッテル、去年優勝したシルバーストーンで予選六位とは衰えたもんだ。
ルクレールに約0.7秒、それにガスリーに約0.2秒の差を付けられるとは。
カナダの一件で、もう燃え尽きたんじゃないか?
これで、今までの
ハミルトン vs ベッテル と言う構図から
ハミルトン vs フェルスタッペン、ルクレール になるのかな?
おっと、話の流れはボッタスが主役だったな。
ルクレールに約0.7秒、それにガスリーに約0.2秒の差を付けられるとは。
カナダの一件で、もう燃え尽きたんじゃないか?
これで、今までの
ハミルトン vs ベッテル と言う構図から
ハミルトン vs フェルスタッペン、ルクレール になるのかな?
おっと、話の流れはボッタスが主役だったな。
82音速の名無しさん
2019/07/14(日) 13:46:40.80ID:/SwSVtYT0 https://www.as-web.jp/super-formula/502232?all
『ティクトゥムわずか3戦で解雇』の教訓。世界のドライバー育成の現実とレッドブルの厳しさ。中野信治監督&SRS副校長に聞く
「モータースポーツの世界というのは厳しい世界ですが、たとえ今はスピードは足りなくても、仕事に対する姿勢とか人間性の部分でパッと周りの目を引くものがあれば、もしかしたらダンも、もう少し時間がもらえたかもしれない。
育成の面から見ると、ドライバーはもちろん速い/遅いという要素が問われるけど、今は人間性の部分できちんと学べないといけないと思うし、英語では『Humble』というんですけど、謙虚でいなきゃいけないと思います」
「やはりレーシングドライバーはある程度成績を残すと、その謙虚さを失ってしまうんですよね。自信満々はいいことですけど、謙虚さは失ってはいけない。
僕個人としても今回の件は勉強になったと言えば変な言い方ですけど、世界という先を見たときに、人間性も含めて最低限、できていないといけないものがあるというのを改めてレッドブルの判断から思いましたし、レッドブルの厳しさは日本のレース界にも必要だと思っています。
少なくとも日本から世界に行こうと思うのであれば、1戦1戦、1周1周、1秒への気概というか覚悟、気構えが常にないといけないと思っています」
『ティクトゥムわずか3戦で解雇』の教訓。世界のドライバー育成の現実とレッドブルの厳しさ。中野信治監督&SRS副校長に聞く
「モータースポーツの世界というのは厳しい世界ですが、たとえ今はスピードは足りなくても、仕事に対する姿勢とか人間性の部分でパッと周りの目を引くものがあれば、もしかしたらダンも、もう少し時間がもらえたかもしれない。
育成の面から見ると、ドライバーはもちろん速い/遅いという要素が問われるけど、今は人間性の部分できちんと学べないといけないと思うし、英語では『Humble』というんですけど、謙虚でいなきゃいけないと思います」
「やはりレーシングドライバーはある程度成績を残すと、その謙虚さを失ってしまうんですよね。自信満々はいいことですけど、謙虚さは失ってはいけない。
僕個人としても今回の件は勉強になったと言えば変な言い方ですけど、世界という先を見たときに、人間性も含めて最低限、できていないといけないものがあるというのを改めてレッドブルの判断から思いましたし、レッドブルの厳しさは日本のレース界にも必要だと思っています。
少なくとも日本から世界に行こうと思うのであれば、1戦1戦、1周1周、1秒への気概というか覚悟、気構えが常にないといけないと思っています」
83音速の名無しさん
2019/07/14(日) 15:57:19.40ID:lZWOh7qx0 >>82
これはティクトムの態度が悪かったと言いたいのか
これはティクトムの態度が悪かったと言いたいのか
85音速の名無しさん
2019/07/14(日) 16:16:23.99ID:lQMjurpb0 息子を見に来たニューウェイに「ようハゲ!」とでも挨拶したんじゃね?
86音速の名無しさん
2019/07/14(日) 16:34:50.43ID:gQfpOavA0 まぁティクトゥムの場合、一発レッド退場じゃなくてイエロー累積退場みたいなもんだからな
87音速の名無しさん
2019/07/14(日) 16:52:17.56ID:cPC4V+Kj0 クビアトはレッドブル昇進どころかトロのシートさえ危ない
ひとりだけQ1敗退
ひとりだけQ1敗退
88音速の名無しさん
2019/07/14(日) 16:52:30.43ID:xNvhkeGU0 ベッテル、メルセデスと契約って噂
90音速の名無しさん
2019/07/14(日) 17:01:22.02ID:t7ml06jT0 何でフェラーリの周辺ってこんなに雑音多いんだろうw
静かに出来ないのかなw
ルクレールのモナコGPのリタイアを叩いた時にはマジ笑えたわw
静かに出来ないのかなw
ルクレールのモナコGPのリタイアを叩いた時にはマジ笑えたわw
92音速の名無しさん
2019/07/14(日) 18:17:49.25ID:yxTZLIsn0 ティクトゥムって、まだ20歳なんだね。
この歳でラインから外れちゃうと、つらいわね。
この歳でラインから外れちゃうと、つらいわね。
93音速の名無しさん
2019/07/14(日) 21:29:15.34ID:8Cn27MCK0 早い段階でF1考えなくて良くなったんだからある意味救われたとも
94音速の名無しさん
2019/07/14(日) 21:37:56.82ID:2dHq9l8i0 トロロッソのシート狙ってる日本人ドライバーには朗報だな
95音速の名無しさん
2019/07/14(日) 23:44:00.43ID:6Ez1S08c0 ホンダ系のドライバーに速いのは居ないんだよね
強いて挙げるなら松下だけど、佐藤に負けたし
強いて挙げるなら松下だけど、佐藤に負けたし
96音速の名無しさん
2019/07/15(月) 01:02:40.79ID:VuPwnl/j0 佐藤琢磨だったら面白いのにな
98音速の名無しさん
2019/07/15(月) 11:00:37.68ID:X0VwSWuN0 ブルデーに、シート争い負けてるし
99音速の名無しさん
2019/07/15(月) 13:33:38.59ID:fPeWUXFd0 >>92
マルコ爺さんは厳しいからw
マルコ爺さんは厳しいからw
100音速の名無しさん
2019/07/15(月) 13:43:21.90ID:GlZMmfNG0 来期フェラーリはリカルドとルクレールで観たい クビアトはハース無いかな?
102音速の名無しさん
2019/07/15(月) 17:26:17.14ID:JCsFxKQi0 >>95
ヒロ松下を思い出してしまった
ヒロ松下を思い出してしまった
103音速の名無しさん
2019/07/15(月) 17:49:18.09ID:Fk7uHNtm0 ビノットキレてるな。
ヘタクソエースにレース台無しにされたって。
こりゃもうキュウリ引退だな。
ヘタクソエースにレース台無しにされたって。
こりゃもうキュウリ引退だな。
104音速の名無しさん
2019/07/15(月) 21:11:22.02ID:kE2Qyx7E0 ハースの親分が切れてるけど自業自得だよな
ハースのシートが2つ空いたら面白そうだ
ハースのシートが2つ空いたら面白そうだ
105音速の名無しさん
2019/07/15(月) 21:37:02.37ID:j0CBsuHj0 ルマンでバルキリー に乗るベッテルが見えた
106音速の名無しさん
2019/07/15(月) 21:58:21.65ID:b8PLGdMZ0 ハースにベッテルの給料が払えるわけが・・・
107音速の名無しさん
2019/07/15(月) 22:02:31.94ID:ILGYSQCD0 ハースはドライバーはどうでもいいけど、小松さんが連座するんじゃないかと心配で心配で
109音速の名無しさん
2019/07/15(月) 22:55:31.20ID:b8PLGdMZ0 トト・ウォルフが、
「ハミルトンがフェラーリで自分のキャリアを締めくくりたい、と考えているなら、それは理解できる」
と語っているのを、どこかの記事でみたことがある。
F1ドライバーなるもの、やはりフェラーリに乗ってみたい、と思うのはもっともだ。
反対にベッテルは母国ドイツのチームに移籍したいと考えるのも、至極自然な流れだと思う。
二人のトレードが成立したら、F1界の歴史に残る、大きな出来事になるだろうな。
ハミルトンがフェラーリを勝てるチームに復活させ、ベッテルが母国チームでメルセデスで速さを取り戻す。
噂になっているが、トトが将来的にF1の代表者になるならば、
これくらいのトレードの完成させることができることを示してから、メルセデスを離れて欲しい。
「ハミルトンがフェラーリで自分のキャリアを締めくくりたい、と考えているなら、それは理解できる」
と語っているのを、どこかの記事でみたことがある。
F1ドライバーなるもの、やはりフェラーリに乗ってみたい、と思うのはもっともだ。
反対にベッテルは母国ドイツのチームに移籍したいと考えるのも、至極自然な流れだと思う。
二人のトレードが成立したら、F1界の歴史に残る、大きな出来事になるだろうな。
ハミルトンがフェラーリを勝てるチームに復活させ、ベッテルが母国チームでメルセデスで速さを取り戻す。
噂になっているが、トトが将来的にF1の代表者になるならば、
これくらいのトレードの完成させることができることを示してから、メルセデスを離れて欲しい。
112音速の名無しさん
2019/07/16(火) 11:32:39.86ID:B8vu3h5R0 ハースはインディからロッシを引っ張ってこれないかな?
113音速の名無しさん
2019/07/16(火) 13:10:33.87ID:D+Ac21u50115音速の名無しさん
2019/07/17(水) 03:39:50.31ID:pYAXPG/80116音速の名無しさん
2019/07/17(水) 04:43:39.09ID:755emyp00 グロ、マグ、コマツ?
117音速の名無しさん
2019/07/17(水) 04:59:12.89ID:hF/9FQgt0 シュタイナー親分じゃね?
こんなダメドライバーを甘やかしてる責任ってことで
こんなダメドライバーを甘やかしてる責任ってことで
118音速の名無しさん
2019/07/17(水) 08:51:43.01ID:T9zTQyZAO ガスリーは一時の危機は脱したのか
119音速の名無しさん
2019/07/17(水) 10:37:48.28ID:fvKucblw0 フェルッチでしょ
120音速の名無しさん
2019/07/17(水) 10:51:33.18ID:0eF2e2HK0 あとマックスを妨害しなかったら合格だろう
121音速の名無しさん
2019/07/17(水) 12:06:06.93ID:Zx88cLuV0126音速の名無しさん
2019/07/17(水) 15:45:50.78ID:u307grcC0128音速の名無しさん
2019/07/18(木) 00:53:33.83ID:WUe+VPoN0 ステファンGPってのもあったな
トヨタのマシンで中嶋使おうとしてたとこ
やっぱ行き場を失ったドライバーや、若手の修行場の為にもう2チームぐらいあった方がいいな
レギュレーションが変わる2021年に新規参戦があるといいんだが
トヨタのマシンで中嶋使おうとしてたとこ
やっぱ行き場を失ったドライバーや、若手の修行場の為にもう2チームぐらいあった方がいいな
レギュレーションが変わる2021年に新規参戦があるといいんだが
130音速の名無しさん
2019/07/18(木) 05:54:27.05ID:97QhNg1x0 >>128
問題はPU+ギアボックスですね。
いまのF1は24台(12チーム)以上がエントリーしていた時代に比べて
メカが複雑になりすぎ、金がかかりすぎ。
コスワースDFVのような誰でも入手できて、それなりに戦えるPUを
供給してくれるメーカーがあればいいんですけれどね。
ギアボックスはウィリアムズが自社製にこだわっているけれど、
PUとのマッチングとか、いろいろ問題がありそう。
主催者側で共通化を検討していたようだけど、頓挫したみたいだし、
小さいチームは結局PUメーカーからセットで入手するしかないでしょうね。
問題はPU+ギアボックスですね。
いまのF1は24台(12チーム)以上がエントリーしていた時代に比べて
メカが複雑になりすぎ、金がかかりすぎ。
コスワースDFVのような誰でも入手できて、それなりに戦えるPUを
供給してくれるメーカーがあればいいんですけれどね。
ギアボックスはウィリアムズが自社製にこだわっているけれど、
PUとのマッチングとか、いろいろ問題がありそう。
主催者側で共通化を検討していたようだけど、頓挫したみたいだし、
小さいチームは結局PUメーカーからセットで入手するしかないでしょうね。
131音速の名無しさん
2019/07/18(木) 07:25:31.90ID:64Oj9bDm0 >>9
組長が選ぶ選ばないはあるが、F2では最低でも3人はスーパーライセンス取得可になるわけで、候補はいくらでもいる
組長が選ぶ選ばないはあるが、F2では最低でも3人はスーパーライセンス取得可になるわけで、候補はいくらでもいる
132音速の名無しさん
2019/07/18(木) 07:37:25.70ID:64Oj9bDm0 >>92
本人はプレッシャーも大きかったろうが、マルコの寵愛を受けていると思っていたフシもある。
まだ20歳だけど、レッドブルから放出されたら後ろ盾もなくこれ以上モタスポを自力で続けていくメンタルが無さそう
本人はプレッシャーも大きかったろうが、マルコの寵愛を受けていると思っていたフシもある。
まだ20歳だけど、レッドブルから放出されたら後ろ盾もなくこれ以上モタスポを自力で続けていくメンタルが無さそう
133音速の名無しさん
2019/07/18(木) 07:41:24.53ID:64Oj9bDm0 >>112
今のロッシならハースあたりより上のチームでみたい。それこそいきなりレッドブルとかで。
去年、アンドレッティがシボレーにチェンジを目論んだ際にホンダじゃなきゃアカンって強く進言したとかしないとか…
今のロッシならハースあたりより上のチームでみたい。それこそいきなりレッドブルとかで。
去年、アンドレッティがシボレーにチェンジを目論んだ際にホンダじゃなきゃアカンって強く進言したとかしないとか…
134音速の名無しさん
2019/07/18(木) 07:54:08.09ID:pF83h/pK0135音速の名無しさん
2019/07/18(木) 12:32:41.16ID:WUe+VPoN0136音速の名無しさん
2019/07/18(木) 21:04:36.32ID:jfExnBLy0 ベルニュって復帰無理かな? 結構好きな感じ
137音速の名無しさん
2019/07/18(木) 21:39:02.21ID:Azefny2Z0138音速の名無しさん
2019/07/18(木) 21:42:23.53ID:Azefny2Z0 赤牛に相応しいレベルがあるなら今のトロでもライコネンくらい稼げてると思う
(正直クビアトは昇格には力量足らないかと)
まずそこで証明しても遅くはない
ホンダ枠としてはトロはわりと歓迎だろうし、デビューで赤牛は絶対やめたほういい
(正直クビアトは昇格には力量足らないかと)
まずそこで証明しても遅くはない
ホンダ枠としてはトロはわりと歓迎だろうし、デビューで赤牛は絶対やめたほういい
139音速の名無しさん
2019/07/18(木) 22:05:37.92ID:64Oj9bDm0 >>137
潰されたら文字通り国に帰ればいいし。
潰されたら文字通り国に帰ればいいし。
140音速の名無しさん
2019/07/18(木) 22:42:14.28ID:qgkAifTm0 トロロッソはチーム力がカスのチームだし
141音速の名無しさん
2019/07/19(金) 00:13:09.03ID:8D9MfWzq0142音速の名無しさん
2019/07/19(金) 00:27:22.66ID:mNyvZ7U10143音速の名無しさん
2019/07/19(金) 00:57:38.89ID:uT6/9HTj0 ブエミ?シート合わせはしたけどオファーは無かった
144音速の名無しさん
2019/07/19(金) 01:01:47.73ID:GHyQ3/po0145音速の名無しさん
2019/07/19(金) 05:23:58.96ID:1oETEDag0 >>136
ベルニュ「僕の年齢になるとミッドフィールドのF1チームで自分を証明している時間はない。8位や9位、あるいは時々ポイントを争ったりすることにあまり興味はない。自分がF1にいたときの状況に戻りたいとは思わない」
https://f1-gate. com/vergne/f1_50715.html
>>143
F1トロロッソでたまに入賞争いするよりWECトヨタ+FE日産で優勝争いするのをとっただけ
給与もそっちのほうが良いし
マルコ「我々はフォーミュラEと世界耐久選手権で彼が稼いでいるのと同じ給料をトロロッソで彼に提供することはできなかった」
https://f1-gate.com/redbull/f1_46864.html
ベルニュ「僕の年齢になるとミッドフィールドのF1チームで自分を証明している時間はない。8位や9位、あるいは時々ポイントを争ったりすることにあまり興味はない。自分がF1にいたときの状況に戻りたいとは思わない」
https://f1-gate. com/vergne/f1_50715.html
>>143
F1トロロッソでたまに入賞争いするよりWECトヨタ+FE日産で優勝争いするのをとっただけ
給与もそっちのほうが良いし
マルコ「我々はフォーミュラEと世界耐久選手権で彼が稼いでいるのと同じ給料をトロロッソで彼に提供することはできなかった」
https://f1-gate.com/redbull/f1_46864.html
146音速の名無しさん
2019/07/19(金) 07:35:23.51ID:B2Yy4LjN0 じゃあガスリーの替わりにレッドブルだな。やはり。。
147音速の名無しさん
2019/07/19(金) 08:05:10.45ID:Tu7fPl/h0 誰がだよw
148音速の名無しさん
2019/07/19(金) 08:56:02.12ID:UT7RB0Be0 ベルニュはトロロッソを解雇された理由がわからん
確かリカルドに勝ってたと思ったが
当時の事情に詳しい人いる?
確かリカルドに勝ってたと思ったが
当時の事情に詳しい人いる?
149音速の名無しさん
2019/07/19(金) 09:17:27.29ID:E0ZJntTQ0 >>148
荒れたレースでのサバイバルには長けてたからポイントだけはリカルドと大差なかったけど
予選でフルボッコ喰らったしレースペースも遅かった。
あとテレメトリーでの走行データでは圧倒的にリカルド>ベルニュだったのと
ベルニュはフィードバック能力の低さをトストさんに指摘されてた。
それは後の対クビアトでも同様。
荒れたレースでのサバイバルには長けてたからポイントだけはリカルドと大差なかったけど
予選でフルボッコ喰らったしレースペースも遅かった。
あとテレメトリーでの走行データでは圧倒的にリカルド>ベルニュだったのと
ベルニュはフィードバック能力の低さをトストさんに指摘されてた。
それは後の対クビアトでも同様。
151音速の名無しさん
2019/07/19(金) 12:01:49.49ID:64pxfp9+0 確かにリカルドという単語が出るだけで狂気じみた執着心示す奴がいるけどリカルドに親でも殺されたのかな
152音速の名無しさん
2019/07/19(金) 12:35:07.92ID:UWvHQN+W0 円満にルノーへ行った訳ではない。RBに不義理を行い、後ろ脚で砂掛けて出て行った。印象良いはずないだろ
154音速の名無しさん
2019/07/19(金) 13:24:13.41ID:/i9dDDCa0 >>148
ミスも多かったし粗かったよ
ミスも多かったし粗かったよ
157音速の名無しさん
2019/07/19(金) 14:36:26.73ID:vbZcl8sk0 ブエミがタイヤテストでクラッシュしたそうだけと
レッドブルレギュラードライバー入りは完全に消えたな
レッドブルレギュラードライバー入りは完全に消えたな
159音速の名無しさん
2019/07/20(土) 13:39:14.53ID:siL9gzpE0 F1ファンじゃなくてホンダファンだからこういう思考になるんだろ
邪魔でしかない。何もかも日本企業基準で敵にしか見えてない
邪魔でしかない。何もかも日本企業基準で敵にしか見えてない
160音速の名無しさん
2019/07/20(土) 15:48:22.33ID:650qY6eIO 日本人ドライバーはまだしばらく無理かな
イケるとしてもトロロッソしか無いけど
イケるとしてもトロロッソしか無いけど
161音速の名無しさん
2019/07/20(土) 16:01:26.34ID:WLUG2hwK0 チーム数が増えないとF1は無理
インディカーに押し込んで欲しい、琢磨が全面サポートすると
インディカーに押し込んで欲しい、琢磨が全面サポートすると
162音速の名無しさん
2019/07/20(土) 16:18:17.51ID:X9dVJ7FV0 松下インディ来ないかな
センスはあるから速いドライバーになると思うんだけどね
センスはあるから速いドライバーになると思うんだけどね
163音速の名無しさん
2019/07/23(火) 19:47:01.58ID:9OA0CVzZ0 ヒュルケンがもしルノーと契約切れたら
真っ先にハースが手を挙げるだろうなあ
真っ先にハースが手を挙げるだろうなあ
164音速の名無しさん
2019/07/23(火) 20:12:46.47ID:3/+TPIm40 ハースはヒュルケンベルグとオコン採用を期待
今の2人はいらない
今の2人はいらない
165音速の名無しさん
2019/07/23(火) 20:42:02.50ID:0L29KL250 オコンはルールも守れない猿だから要らない。経験が足りない分グロやマグより悪い
166音速の名無しさん
2019/07/23(火) 21:27:11.68ID:6qWjBV1s0 面白い冗談ですネ
167音速の名無しさん
2019/07/23(火) 21:47:33.14ID:DPUPKzoQ0 ベッテルもいらないね
168音速の名無しさん
2019/07/24(水) 14:48:55.30ID:LOAPyCMEO ニコヒュル未だに表彰台あがってないのに偉い人気あるんだな
171音速の名無しさん
2019/07/24(水) 16:21:11.71ID:6XFBVdzr0 2016年の2月に建ったスレがまだ200ちょいしか進んでないのに人気が有る訳は無い
173音速の名無しさん
2019/07/24(水) 23:20:39.50ID:4corjDgb0 >>170
アイツは速いから
アイツは速いから
174音速の名無しさん
2019/07/24(水) 23:23:20.77ID:tt3dB66Q0 ヤツの場合はPP取れる車じゃないのに勝ってるって感じだからな
177音速の名無しさん
2019/07/25(木) 16:14:44.78ID:SR6fdY7SO ガスリーPPあったっけ
179音速の名無しさん
2019/07/26(金) 00:42:18.41ID:5GIqqbO50 ハースの二人また同士討ちしてくれないかな
180音速の名無しさん
2019/07/27(土) 01:01:58.41ID:Qmrf3Gxy0 復調したと思ったガスクラッシュでまたこのスレでレッドブルのシート話題なりそうだな
182音速の名無しさん
2019/07/27(土) 05:19:35.02ID:pO+R5diP0 FPのクラッシュが問題になるほどレッドブルは台所事情悪いの?
レッドブル無双時代のベッテルなんてFP頻繁にクラッシュしてたけど
レッドブル無双時代のベッテルなんてFP頻繁にクラッシュしてたけど
183音速の名無しさん
2019/07/27(土) 08:21:02.38ID:q1QRiVSC0 ガスは前科があるからだろ
184音速の名無しさん
2019/07/27(土) 12:22:31.85ID:5BH1ANlZ0 2020はあまり動き無さそうだな
mel ハミルトン ボッタス
fer ルクレール ベッテル
red フェルスタッペン ヒュルケンベルグ
mcl サインツ ノリス
ren リカルド ガスリー
tor クビアト アルボン
alf ライコネン エリクソン
haa ペレス マグヌッセン
rap オコン ストロール
wil ラッセル ラティフィ
mel ハミルトン ボッタス
fer ルクレール ベッテル
red フェルスタッペン ヒュルケンベルグ
mcl サインツ ノリス
ren リカルド ガスリー
tor クビアト アルボン
alf ライコネン エリクソン
haa ペレス マグヌッセン
rap オコン ストロール
wil ラッセル ラティフィ
185音速の名無しさん
2019/07/27(土) 12:54:24.73ID:497ETEM20 ガスリーはバルセロナテストで2回もマシン壊してチームとファンの不興を買った
その後も毎試合ファン投票で全ドライバー中、最低評価が定位置
その後も毎試合ファン投票で全ドライバー中、最低評価が定位置
186音速の名無しさん
2019/07/27(土) 14:30:24.04ID:LZf1rFMl0 Y氏(仮名)「僕いつでも行けます!!」
187音速の名無しさん
2019/07/27(土) 16:06:22.30ID:MVPCjbK30 M氏「日本引きこもりの人はちょっと…」
188音速の名無しさん
2019/07/28(日) 23:57:41.60ID:dZLv07pY0 これはボッタスクビかな?
理由創っちゃったな
理由創っちゃったな
189音速の名無しさん
2019/07/29(月) 00:12:05.68ID:jxd2B89m0190音速の名無しさん
2019/07/29(月) 00:18:25.89ID:ZXLZ3aZI0 シート交換で済めばいいね
192音速の名無しさん
2019/07/29(月) 00:59:49.93ID:40f1de7Y0 ボッタス来年はもうメルセデスもフェラーリも無理でルノーかな
193音速の名無しさん
2019/07/29(月) 01:21:49.96ID:40f1de7Y0 もしもしアロンソだけど、メルセデス?
194音速の名無しさん
2019/07/29(月) 01:50:11.02ID:20Eqgy+h0 トロロッソを久しぶりに表彰台に持ってったクビアトは株上げたなぁ
ベッテルが初優勝してから今まで1回もなかったんだからな
クビアトが本家に戻れば、日本人ドライバーにも少しチャンス出て来るよ
ベッテルが初優勝してから今まで1回もなかったんだからな
クビアトが本家に戻れば、日本人ドライバーにも少しチャンス出て来るよ
195音速の名無しさん
2019/07/29(月) 07:15:18.08ID:DZKNDkiU0 ギャンブル成功で表彰台だったけどレースの大部分ではアルボンの方が良かったと思うけどな
196音速の名無しさん
2019/07/29(月) 08:30:57.41ID:40f1de7Y0 将来性考えても凡太の方が良いよな
197音速の名無しさん
2019/07/29(月) 14:04:48.22ID:OhkcvnXW0 今回は親父のヨスは来てた?
マックスの来年からの給与の半分をホンダが負担
そしてトロのシートの権利を得た
だから山本がやって来た
という妄想
来期はアジアコンビとなるかな
マックスの来年からの給与の半分をホンダが負担
そしてトロのシートの権利を得た
だから山本がやって来た
という妄想
来期はアジアコンビとなるかな
198音速の名無しさん
2019/07/29(月) 14:16:21.39ID:lb54xXBS0 メルセデスがボッタス出して
アロンソ獲得するなら、
拍手喝采やけどな
ブランドイメージもあがるやろうし、結果はハミルトン圧勝なのでハースのようなことにならんし
そのうちアロンソがケツ割ってお紺と交代
ないけど
アロンソ獲得するなら、
拍手喝采やけどな
ブランドイメージもあがるやろうし、結果はハミルトン圧勝なのでハースのようなことにならんし
そのうちアロンソがケツ割ってお紺と交代
ないけど
199音速の名無しさん
2019/07/29(月) 14:21:17.07ID:lb54xXBS0 ガスリーはもうええわ
マックスは速い、たしかに速いし賢い
だが、差がつきすぎ
ヒュルケンももってないドライバーやし、
サインツ手放したのはもったいなかった
マックスは速い、たしかに速いし賢い
だが、差がつきすぎ
ヒュルケンももってないドライバーやし、
サインツ手放したのはもったいなかった
202音速の名無しさん
2019/07/29(月) 14:54:51.85ID:ISQ06tKT0 ハースってチーム自体生き残れるのか?
203音速の名無しさん
2019/07/29(月) 14:57:09.99ID:pbkYa7KT0 >>198
もうアロンソきても今のハミルトンに太刀打ちできないしょ。新人の頃のハミルトンと五分五分だったんだし
もうアロンソきても今のハミルトンに太刀打ちできないしょ。新人の頃のハミルトンと五分五分だったんだし
204音速の名無しさん
2019/07/29(月) 15:44:00.56ID:Tp4LCDNK0 ハミルトンはもう実力も名声も十分だろうから、シューマッハーのようにフェラーリ立て直しに参加
空いた席にはフェルスタッペン、新チャンプ誕生でしばらくは次世代をリード
レッドブルの空席はベッテルか
空いた席にはフェルスタッペン、新チャンプ誕生でしばらくは次世代をリード
レッドブルの空席はベッテルか
205音速の名無しさん
2019/07/29(月) 16:37:59.63ID:4Obvdw/E0 フェルスタッペン自身が「赤牛でタイトル獲る」事にかなりのモチベを持ってるように見えるし
少なくとも来年までは移籍する気があるようには全く思えない
来季の目玉的にはベッテルが放出される可能性&その場合ぼっさんが動くのか?が一番のキーになる気はする
少なくとも来年までは移籍する気があるようには全く思えない
来季の目玉的にはベッテルが放出される可能性&その場合ぼっさんが動くのか?が一番のキーになる気はする
206音速の名無しさん
2019/07/29(月) 17:19:04.04ID:/SRRksaZO ルクレールは今回完走してたらベッテルに対してかなりアドバンテージあったのにもったいないな
207音速の名無しさん
2019/07/29(月) 17:21:10.33ID:yhhJ/lEy0 >>204
フェラーリを立て直す、と言うのは、ハミルトンレベルのドライバーには
大きくて魅力的な仕事に思えるのかもしれないね。
かつて、1970年代中盤にニキ・ラウダが、そして2000年代にミハエル・シューマッハーが
取り組んで立て直しに成功した。
この二人は、F1の歴史に燦然と輝く、チャンピオンの中のチャンピオンだ。
そして、ベッテルには荷が重すぎたことが明確になった今シーズン、
まだ一勝もできていないフェラーリについて、
ハミルトンはどう考えているのかなぁ。
赤いレーシングスーツを着たハミルトンを見てみたい気はするな。
フェラーリを立て直す、と言うのは、ハミルトンレベルのドライバーには
大きくて魅力的な仕事に思えるのかもしれないね。
かつて、1970年代中盤にニキ・ラウダが、そして2000年代にミハエル・シューマッハーが
取り組んで立て直しに成功した。
この二人は、F1の歴史に燦然と輝く、チャンピオンの中のチャンピオンだ。
そして、ベッテルには荷が重すぎたことが明確になった今シーズン、
まだ一勝もできていないフェラーリについて、
ハミルトンはどう考えているのかなぁ。
赤いレーシングスーツを着たハミルトンを見てみたい気はするな。
208音速の名無しさん
2019/07/29(月) 18:29:27.01ID:6z9WcJUB0 赤いスーツにあぐらをかいた奴らには魅力なんか無いわ。ハミルトンはメルセデスを躍進させた成果だけで十分
210音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:20:50.61ID:j7OhPR7Z0 >>184
夏休み中〜明けてモンツァ位までにはいろいろ変わるぞコレ
夏休み中〜明けてモンツァ位までにはいろいろ変わるぞコレ
211音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:22:07.90ID:j7OhPR7Z0212音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:24:10.15ID:xf92B0TO0 でも順当に進んでたらアルボンの方がずっと前だったよね
213音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:24:58.90ID:j7OhPR7Z0 >>208
メルセデスを躍進させて、フェラーリを10年以上振りに再建させたら更にレジェンドに…。
メルセデスを躍進させて、フェラーリを10年以上振りに再建させたら更にレジェンドに…。
214音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:49:38.43ID:7MuOcZ1M0215音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:52:05.64ID:0/2IeUtl0 山本尚貴はF1に出たいとバトンに相談したみたいだ
トロにはホンダ枠があってホンダ推薦でシートを確保できる
ガスリー危機一髪!
トロにはホンダ枠があってホンダ推薦でシートを確保できる
ガスリー危機一髪!
216音速の名無しさん
2019/07/29(月) 23:58:13.44ID:bz1T63nD0 まともに海外のコース走ったこともないんだろ?
正直現代の中嶋悟は勘弁してほしいわ
思い出づくりのフリー走行ならともかく
先ずはF2走って才能を証明しろっての
正直現代の中嶋悟は勘弁してほしいわ
思い出づくりのフリー走行ならともかく
先ずはF2走って才能を証明しろっての
217音速の名無しさん
2019/07/30(火) 00:12:23.32ID:CZPRc50E0 山本はFP1回だけ、それもホンダのごり押しで
SFでガスリーにボロ負けしてるドライバーなので評価が低い
去年バーレーンの時は断られたが、ホンダで優勝したので承諾したらしい
SFでガスリーにボロ負けしてるドライバーなので評価が低い
去年バーレーンの時は断られたが、ホンダで優勝したので承諾したらしい
218音速の名無しさん
2019/07/30(火) 00:33:47.98ID:v2x2ZtUl0 今どきのペイドラすら生存競争を生き残って来てるのに
競争の舞台に上がったこともないようなのを乗せようと
するから日本人ドライバーは駄目なんだよ
今頑張ってる若手が出てくるまで辛抱しろと言いたい
競争の舞台に上がったこともないようなのを乗せようと
するから日本人ドライバーは駄目なんだよ
今頑張ってる若手が出てくるまで辛抱しろと言いたい
219音速の名無しさん
2019/07/30(火) 03:47:06.50ID:whiwCofP0 >>175
コドモにはまだ難しいかも
コドモにはまだ難しいかも
220音速の名無しさん
2019/07/30(火) 05:18:55.31ID:gt9vaacH0 ルノー撤退決まったんでどうなるかね
221音速の名無しさん
2019/07/30(火) 05:52:13.17ID:rvtshvdT0 来年まではルノーワークスは参戦義務がある
222音速の名無しさん
2019/07/30(火) 05:56:27.20ID:HFwlPsKJ0 レッドブル、トロロッソに乗るためには、マルコ爺チェックをパスしないとw
223音速の名無しさん
2019/07/30(火) 07:24:55.93ID:CizB+5VP0 >>220
決まったの?
決まったの?
225音速の名無しさん
2019/07/30(火) 12:59:37.13ID:YqjzCYvB0 ハースのどっちかを切ってニコ加入になるかもな
切られた方は残れてもウィリアムズだね
切られた方は残れてもウィリアムズだね
226音速の名無しさん
2019/07/30(火) 13:00:56.70ID:i8rD3hZk0 ルノーはランキング3位に入らなければ撤退と宣告されているらしいけど
現実的には1回表彰台に乗ることさえかないそうもない
現実的には1回表彰台に乗ることさえかないそうもない
227音速の名無しさん
2019/07/30(火) 13:14:33.47ID:KCh+5ToP0228音速の名無しさん
2019/07/30(火) 14:58:19.43ID:RjCbqMLj0 トトがボッタスとオコンを天秤にかけて8月中に決断すると言ってるな
オコンをメルセデスに乗せると本気で考えてるとは思えないが
ボッタス解雇ならどこ行き?RB?
オコンをメルセデスに乗せると本気で考えてるとは思えないが
ボッタス解雇ならどこ行き?RB?
229音速の名無しさん
2019/07/30(火) 17:46:24.99ID:dSmSsjQi0 フォーミュラEでしょ
230音速の名無しさん
2019/07/30(火) 22:14:26.99ID:i8rD3hZk0 >>228 ルノーかハースしかない
ルノーでリカルドに勝てれば上位チームに戻れる可能性も出て来るけどまあ無理だろうな
ルノーでリカルドに勝てれば上位チームに戻れる可能性も出て来るけどまあ無理だろうな
234音速の名無しさん
2019/07/31(水) 00:25:29.93ID:j2h8sDpx0 ドイツでボッタスとヒュルケンがやらかして、ニタニタしてるのがオコンだろうな
出来ればメルセデスの方がいいだろうけど、母国のルノーでも悪くないと思ってるかもな
出来ればメルセデスの方がいいだろうけど、母国のルノーでも悪くないと思ってるかもな
235音速の名無しさん
2019/07/31(水) 00:28:08.95ID:ks4p/alv0 オコンはガイキチだけど実力もそれなりに有るからニコヒュとかよりはレースが面白くなりそう
236音速の名無しさん
2019/07/31(水) 00:50:16.78ID:94AQraQQ0 ペレス、ヒュルケン、オコンは同レベル
237音速の名無しさん
2019/07/31(水) 05:36:08.22ID:RBBnfjgG0 ボッタス万一引退ならWRC参戦して欲しい
238音速の名無しさん
2019/07/31(水) 09:30:44.63ID:je+PDe8O0239音速の名無しさん
2019/07/31(水) 09:48:18.77ID:je+PDe8O0 ハミルトン・2020まで
ボッタス・残留orルノーorハースorWRC
オコン・FEorメルセデスorハース
ベッテル・2020まで
ルクレール・2022まで
フェルスタッペン・2020まで
ガスリー・トロロッソorハースorサードorFEor残留
サインツ・2020まで
ノリス・2020まで
リカルド・2020まで
ヒュルケンベルグ・残留orハースorFE
ライコネン・2020まで
ジョビナッツィ・残留orサードorFE
ペレス・残留orハース
ストロール・残留
マグヌッセン・残留orFEor?
グロージャン・ウイリアムズorFEor残留
クビアト・レッドブルor残留
アルボン・残留orレッドブル
クビサ・ラリー
ラッセル・残留orサード
ボッタス・残留orルノーorハースorWRC
オコン・FEorメルセデスorハース
ベッテル・2020まで
ルクレール・2022まで
フェルスタッペン・2020まで
ガスリー・トロロッソorハースorサードorFEor残留
サインツ・2020まで
ノリス・2020まで
リカルド・2020まで
ヒュルケンベルグ・残留orハースorFE
ライコネン・2020まで
ジョビナッツィ・残留orサードorFE
ペレス・残留orハース
ストロール・残留
マグヌッセン・残留orFEor?
グロージャン・ウイリアムズorFEor残留
クビアト・レッドブルor残留
アルボン・残留orレッドブル
クビサ・ラリー
ラッセル・残留orサード
240音速の名無しさん
2019/07/31(水) 11:33:23.86ID:npjHBqV90241音速の名無しさん
2019/07/31(水) 11:36:00.45ID:npjHBqV90 引退じゃなきゃWRCかFEにカテゴリーを移して参戦かな
242音速の名無しさん
2019/07/31(水) 12:35:22.92ID:9ma3kzQb0 >>222
ジャニー喜多川的な審査があるわけですね(´・ω・`)
ジャニー喜多川的な審査があるわけですね(´・ω・`)
244音速の名無しさん
2019/07/31(水) 13:24:14.27ID:0JRM8ZKr0 >>227
形式上そう見えてりゃ問題ないだろう。
形式上そう見えてりゃ問題ないだろう。
245音速の名無しさん
2019/07/31(水) 15:25:10.36ID:Wa7caneP0 速いクルマはメルセ、フェラ、RB
ボッタスはメルセデス解雇ならRBが有力な選択肢なんちゃう
ふっかけなければ乗せてくれるやろ
レッドブルは来年コンストタイトル狙ってるから
ボッタスはメルセデス解雇ならRBが有力な選択肢なんちゃう
ふっかけなければ乗せてくれるやろ
レッドブルは来年コンストタイトル狙ってるから
246音速の名無しさん
2019/07/31(水) 16:10:11.07ID:/RQi/Lif0 ラッセルとウィリアムズって3年契約だったのか
てっきり2年だと思ってたわ
てっきり2年だと思ってたわ
247音速の名無しさん
2019/07/31(水) 16:41:07.48ID:gb174Ir90 ラッセルはもうキャリア終わったようなものだな
248音速の名無しさん
2019/07/31(水) 16:45:37.33ID:2UEK6V4k0 ウィリアムズが消滅したらその契約も破棄できるだろw
249音速の名無しさん
2019/07/31(水) 16:55:23.11ID:gb174Ir90 ウィリアムズは黒字を叩き出す優良企業だぞ
250音速の名無しさん
2019/07/31(水) 17:34:02.56ID:x/J5r0cF0 クレアおばさんの鬼束縛カワイソス
251音速の名無しさん
2019/07/31(水) 19:03:45.64ID:yuqAGfiA0 >>239
ヒュルケンベルグ、グロージャン、クビサはF1は今シーズンまでやろ多分な
ヒュルケンベルグ、グロージャン、クビサはF1は今シーズンまでやろ多分な
252音速の名無しさん
2019/07/31(水) 19:40:47.74ID:+Nlmej+N0 グロージャンはもっと早く切られる噂
グランプリのうわさ話:グロージャン、F1ハンガリーGP後にハースを離脱か
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=132587&tt=1183
チーム代表のギュンター・シュタイナーは2戦続けて接触が発生したことに怒りをあらわにしており、第13戦ベルギーGPからはエステバン・オコンを起用すべく交渉を加速させている。
グランプリのうわさ話:グロージャン、F1ハンガリーGP後にハースを離脱か
http://f1sokuho.mopita.com/pc/free/index.php?uid=NULLGWDOCOMO&pass=&page=news/sp/body&no=132587&tt=1183
チーム代表のギュンター・シュタイナーは2戦続けて接触が発生したことに怒りをあらわにしており、第13戦ベルギーGPからはエステバン・オコンを起用すべく交渉を加速させている。
253音速の名無しさん
2019/07/31(水) 19:47:49.67ID:lXVSx3Bu0 ヤバさでいえばマグヌッセンのほうが上だと思うんだが、やっぱり年齢考えるとグロを切るのか
254音速の名無しさん
2019/07/31(水) 20:12:37.53ID:0Td9EQfR0 オコンじゃなくてバンドーンとったほうが稼いでくれる気がする
アロンソとあのくらいの差で済むのは中堅チームでなら結構悪くない筈
やらかしも少ないし
アロンソとあのくらいの差で済むのは中堅チームでなら結構悪くない筈
やらかしも少ないし
255音速の名無しさん
2019/07/31(水) 20:23:36.91ID:JQrcxLwQ0 バンドーンはFEでもあまり速くない
去年のアロンソがピークを過ぎて遅くなってた可能性
去年のアロンソがピークを過ぎて遅くなってた可能性
256音速の名無しさん
2019/07/31(水) 20:26:23.95ID:fRI8tFO+0 同士討ちした後にオコンがマグに
あの顔したらマグは怒りを抑えきれるのかな
あの顔したらマグは怒りを抑えきれるのかな
258音速の名無しさん
2019/07/31(水) 21:00:38.80ID:2UEK6V4k0 シュタイナー組長にあの顔やって殴られそう
259音速の名無しさん
2019/07/31(水) 21:15:30.99ID:LJgCq60o0 https://www.racefans.net/2019/07/31/silly-season-or-sensible-season-the-state-of-the-driver-market-for-2020/
Silly season or sensible season? The state of the driver market for 2020
Silly season or sensible season? The state of the driver market for 2020
261音速の名無しさん
2019/07/31(水) 21:52:51.95ID:/RQi/Lif0 ハースにオコンがメルセデス契約のまま乗ったらフェラーリからアップデート供給されなくなりそう
263音速の名無しさん
2019/07/31(水) 21:58:52.28ID:je+PDe8O0264音速の名無しさん
2019/07/31(水) 22:03:39.03ID:x/J5r0cF0 噛み合えばグロの方が速い印象は有るな
中々噛み合わないけど
中々噛み合わないけど
265音速の名無しさん
2019/07/31(水) 23:04:25.85ID:yuqAGfiA0 >>252
フル加速しろ
フル加速しろ
267音速の名無しさん
2019/08/01(木) 02:53:36.23ID:Y26ceZk+0 メルセデス ハミルトン ボッタス
フェラーリ ベッテル ルクレール
レッドブル フェルスタッペン クビアト
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド オコン
トロロッソ アルボン 山本?ガスリー ?
アルファロメオ ライコネン ジョビナッツィ
レーポ ストロール ヒュルケンベルグ
ハース マグヌッセン ペレス
ウィリアムズ ラッセル ラティフィ
こんな感じと予想
フェラーリ ベッテル ルクレール
レッドブル フェルスタッペン クビアト
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド オコン
トロロッソ アルボン 山本?ガスリー ?
アルファロメオ ライコネン ジョビナッツィ
レーポ ストロール ヒュルケンベルグ
ハース マグヌッセン ペレス
ウィリアムズ ラッセル ラティフィ
こんな感じと予想
268音速の名無しさん
2019/08/01(木) 06:13:37.21ID:g0zLowVc0 英語もしゃべれない山本がF1乗れるわけない。
井出→はっ!
英語できずキモいって他ドライバーからも言われアブない奴扱いで、まさかのスーパーライセンス剥奪事件。その点、可夢偉は賢かった。
井出→はっ!
英語できずキモいって他ドライバーからも言われアブない奴扱いで、まさかのスーパーライセンス剥奪事件。その点、可夢偉は賢かった。
269音速の名無しさん
2019/08/01(木) 07:00:24.48ID:XQ90F0Cs0 ハートレーがよくて山本がだめは、許されない。
270音速の名無しさん
2019/08/01(木) 07:05:33.06ID:MAFiwUgg0 普通に考えればガスリーより遅い山本なんか乗せる訳がないのは
誰でもわかるはずなんだけどね
誰でもわかるはずなんだけどね
271音速の名無しさん
2019/08/01(木) 07:10:20.99ID:F24HTJYs0 鈴鹿のFP1で乗せて貰ったら
272音速の名無しさん
2019/08/01(木) 08:33:40.12ID:XQ90F0Cs0 テスト何回も乗せて、サポート切るとか、大失敗ですね。
山本乗せとけばこんなめんどくさいことしなくてすんだのに。
山本乗せとけばこんなめんどくさいことしなくてすんだのに。
273音速の名無しさん
2019/08/01(木) 08:55:57.17ID:MAFiwUgg0 山本なんてそもそも選択肢にも入ってないというか相手にもしてなくて
ただホンダの顔を立てて、鈴鹿のFP1でご褒美の思い出作りの走行をさせてそれで終わりってだけの選手だから
ただホンダの顔を立てて、鈴鹿のFP1でご褒美の思い出作りの走行をさせてそれで終わりってだけの選手だから
274音速の名無しさん
2019/08/01(木) 09:20:36.81ID:mACgzPIB0275音速の名無しさん
2019/08/01(木) 09:36:11.52ID:chpHhSV30276音速の名無しさん
2019/08/01(木) 09:57:06.42ID:doMtQmbY0 ハースが速いのは予選だけでレースペースは酷い
277音速の名無しさん
2019/08/01(木) 10:05:48.73ID:XQ90F0Cs0 つい最近まで若い日本人を近い将来乗せたいとか、山本さんを完全排除してたのに、随分変わってきたね。
ハートレーだって乗れたんだから、
これからも超強気でお願いします。
ハートレーだって乗れたんだから、
これからも超強気でお願いします。
279音速の名無しさん
2019/08/01(木) 12:31:15.64ID:CS1lXzLa0 レッドブルのドライバー事情はどうなるか分からない
先ずは鈴鹿でどうなるか、来年がどうなるか見てみよう
先ずは鈴鹿でどうなるか、来年がどうなるか見てみよう
280音速の名無しさん
2019/08/01(木) 12:52:42.23ID:nCjPA2CS0 山本乗せるくらいならまだ松下乗せた方がいいだろ
281音速の名無しさん
2019/08/01(木) 13:01:44.44ID:9deNJ0xk0 山本は国内限定ドライバー
鈴鹿ならトロロッソドライバーより少し遅いぐらい
海外の未経験コースならドンケツ、ウイリアムズの下
レッドブルに乗ったらフェルスタッペンの5秒落ち
鈴鹿ならトロロッソドライバーより少し遅いぐらい
海外の未経験コースならドンケツ、ウイリアムズの下
レッドブルに乗ったらフェルスタッペンの5秒落ち
282音速の名無しさん
2019/08/01(木) 13:15:32.54ID:uckqzNsp0 山本よりチャンドックのほうが速いよ
283音速の名無しさん
2019/08/01(木) 13:49:20.45ID:UhblUBo+0 山本は今年SF、SGTなんてやめてF2乗りゃ良かったのにな
284音速の名無しさん
2019/08/01(木) 14:32:48.28ID:PtHDLmsJO クビアトも1回赤牛クビになって這い上がってきたんだから
ガスリーも同じようにするんじゃないの?
ガスリーも同じようにするんじゃないの?
288音速の名無しさん
2019/08/01(木) 19:38:35.75ID:chpHhSV30 >>287
マグヌッセンは
ルノー・ヒュルケンベルグ
トロロッソ・アルボン
レーシングポイント・ペレス
アルファロメオ・ジョビナッツィ
ウイリアムズ・クビサラッセル
よかランキング上なんだが
昨年ハース・マグヌッセンよりランキングが上だった
ルノー・ヒュルケンベルグとレーシングポイント・ペレス
よりランキングが上
三強とマクラーレンより遅いのは確かだろうけど、それ以外ではマシンの競争力は今年も決して劣ってない
マグヌッセンは
ルノー・ヒュルケンベルグ
トロロッソ・アルボン
レーシングポイント・ペレス
アルファロメオ・ジョビナッツィ
ウイリアムズ・クビサラッセル
よかランキング上なんだが
昨年ハース・マグヌッセンよりランキングが上だった
ルノー・ヒュルケンベルグとレーシングポイント・ペレス
よりランキングが上
三強とマクラーレンより遅いのは確かだろうけど、それ以外ではマシンの競争力は今年も決して劣ってない
289音速の名無しさん
2019/08/01(木) 19:43:43.42ID:Xrie/z4q0290音速の名無しさん
2019/08/01(木) 19:47:24.96ID:chpHhSV30291音速の名無しさん
2019/08/01(木) 21:52:17.91ID:ISIXCmz/0 ガスリーは1回でも勝ってしまえば残れるだろうけど、難しいだろうなあ
日本で走ってたドライバーだから頑張ってほしいけどね
日本で走ってたドライバーだから頑張ってほしいけどね
292音速の名無しさん
2019/08/01(木) 22:38:15.51ID:ve/bzOhA0 まあ自然に考えれば
オコン メルセデス
ボッタス ルノー
ヒュルケンベルグ ハース
ガスリー トロロッソ
クビアトかアルボン レッドブル
オコン メルセデス
ボッタス ルノー
ヒュルケンベルグ ハース
ガスリー トロロッソ
クビアトかアルボン レッドブル
293音速の名無しさん
2019/08/02(金) 01:51:42.45ID:uuQusujX0 ガスリーは途中降格でチームメイト以上の速さを示せればもう
一年ありそうだけど、このままレッドブルで何も勝ち得ないなら
クビだろ
一年ありそうだけど、このままレッドブルで何も勝ち得ないなら
クビだろ
294音速の名無しさん
2019/08/02(金) 04:26:49.48ID:vW9UdjiP0 レッドブル・フェルスタッペン、クビアト
トロロッソ・アルボン、ガスリー
ハース・マグヌッセン、オコン
ウイリアムズ・ラッセル、ラティフィ
メルセデス、フェラーリ、マクラーレン、ルノー、レーシングポイント、アルファロメオは現状維持
>>292
オコンはハースじゃないのかな
下手したらシーズン中にもグロージャンと交代ありそう
トロロッソ・アルボン、ガスリー
ハース・マグヌッセン、オコン
ウイリアムズ・ラッセル、ラティフィ
メルセデス、フェラーリ、マクラーレン、ルノー、レーシングポイント、アルファロメオは現状維持
>>292
オコンはハースじゃないのかな
下手したらシーズン中にもグロージャンと交代ありそう
295音速の名無しさん
2019/08/02(金) 04:28:44.70ID:vW9UdjiP0296音速の名無しさん
2019/08/02(金) 05:37:35.63ID:GCb3+TWQ0 クビアトが放り出された時だって実際は
フェルスタッペンを早期に昇格させたいレッドブル首脳陣の判断で
パフォーマンスを理由にとばっちり食らったようなもんだしな
フェルスタッペンを早期に昇格させたいレッドブル首脳陣の判断で
パフォーマンスを理由にとばっちり食らったようなもんだしな
297音速の名無しさん
2019/08/02(金) 05:45:31.12ID:IYlAkjPq0 クビアトは降格後に暗黒面に落ちたけどRB在籍中は降格される程ひどく無かったものな
298音速の名無しさん
2019/08/02(金) 07:04:43.40ID:aDPgWz1k0 >>297
魚雷化した
魚雷化した
299音速の名無しさん
2019/08/02(金) 07:23:05.70ID:9UxuwjK60 >>292
少しは下から上がって来る事想定しろ
少しは下から上がって来る事想定しろ
300音速の名無しさん
2019/08/02(金) 07:27:51.16ID:U1s6Llnu0 海外のメディアではタッペンがメルセデスに移籍するのが確定事項みたいな風潮になってるね
このままホンダで勝ちまくられるのが屈辱的なんだろうね
このままホンダで勝ちまくられるのが屈辱的なんだろうね
301音速の名無しさん
2019/08/02(金) 07:40:46.05ID:W5clBGK60 赤いぼっさんがみたい
302音速の名無しさん
2019/08/02(金) 08:02:48.55ID:695M4qV70303音速の名無しさん
2019/08/02(金) 08:05:00.76ID:695M4qV70304音速の名無しさん
2019/08/02(金) 08:46:41.27ID:KjY6nW0b0 来年はレッドブルのほうがメルセデスよりも上に行くだろうから
カネさえきにしなければ泣きつくどころかどのドライバーも来たがる
カネさえきにしなければ泣きつくどころかどのドライバーも来たがる
308音速の名無しさん
2019/08/02(金) 12:02:27.23ID:BJxGCljR0 ベルニュなんかもリカルド相手に良くやってたものな
第二の人生に恵まれて何よりだがF1残っててもソコソコやれてたろうね
第二の人生に恵まれて何よりだがF1残っててもソコソコやれてたろうね
309音速の名無しさん
2019/08/02(金) 13:24:16.35ID:KjY6nW0b0 >>306
そんなこと書いてるか〜
そんなこと書いてるか〜
310音速の名無しさん
2019/08/02(金) 15:00:18.13ID:1+eWDPvY0 たしかベルニュもリカルドに勝ってなかったかw
レッドブル1年目のクビアトもリカルドに勝ったし
レッドブル1年目のクビアトもリカルドに勝ったし
311音速の名無しさん
2019/08/02(金) 16:24:31.92ID:w2Aju8Ob0 しかしクビアトも一気に株上げたな。
サードクラブやセカンドクラブ入りしないといいが。
サードクラブやセカンドクラブ入りしないといいが。
313音速の名無しさん
2019/08/02(金) 16:50:59.97ID:9Zd1aff60 >>312
1年目がベルニュ16P/リカルド10P
2年目はベルニュ13P/リカルド20Pで、ポイントだけ見たら1年目も圧勝ではない
ポイントだけ見ずに内容で判断してリカルドを昇格させた赤牛の目利きが流石、としか言えない結果
1年目がベルニュ16P/リカルド10P
2年目はベルニュ13P/リカルド20Pで、ポイントだけ見たら1年目も圧勝ではない
ポイントだけ見ずに内容で判断してリカルドを昇格させた赤牛の目利きが流石、としか言えない結果
314音速の名無しさん
2019/08/02(金) 20:37:02.39ID:8PazzK9Q0 テレメトリーで見たら一目瞭然だったんじゃね?
315音速の名無しさん
2019/08/02(金) 20:37:49.50ID:8PazzK9Q0 クビアトはやらかしが減ったしな。
316音速の名無しさん
2019/08/02(金) 22:13:44.19ID:sIU1y5i00 かと言って、クビアトがチャンピオン狙えるドライバーか?っていったらそうでもないんだよなw
ボッタスやリカルドもそう
あの2人は玉に勝つけどチャンピオンになれないタイプだからな
ウェバーとかクルサードみたいなモンだよ
新しいチャンピオン候補は今の所、フェルスタッペンとルクレールだけだな
他は見当たらないわ
ボッタスやリカルドもそう
あの2人は玉に勝つけどチャンピオンになれないタイプだからな
ウェバーとかクルサードみたいなモンだよ
新しいチャンピオン候補は今の所、フェルスタッペンとルクレールだけだな
他は見当たらないわ
317音速の名無しさん
2019/08/03(土) 00:44:33.46ID:mvb7nBH/0 ノリスがメルセデスに乗ったら勝てる
3年は乗らないけど
3年は乗らないけど
318音速の名無しさん
2019/08/03(土) 00:56:44.26ID:S+5HLFx40 ヒュルケンベルグがメルセデスに乗ったらワールドチャンピオンになれる
来年からいないけど
来年からいないけど
320音速の名無しさん
2019/08/03(土) 06:51:29.11ID:pNYFJeLQ0 >>316
チャンピオンになれる玉 フェルスタッペン、ルクレール
たまに勝つがチャンピオンにはなれない リカルド、ボッタス
将来、いくつか勝てるかも クビアト、サインツ、オコン
微妙 マグヌッセン、ストロール、ガスリー
ピークを越えたかも ヒュルケンベルグ、ペレス、クビサ
まだ判断できない ノリス、アルボン、ラッセル、ジョビナッツィ、グロージャン
チャンピオンになれる玉 フェルスタッペン、ルクレール
たまに勝つがチャンピオンにはなれない リカルド、ボッタス
将来、いくつか勝てるかも クビアト、サインツ、オコン
微妙 マグヌッセン、ストロール、ガスリー
ピークを越えたかも ヒュルケンベルグ、ペレス、クビサ
まだ判断できない ノリス、アルボン、ラッセル、ジョビナッツィ、グロージャン
322音速の名無しさん
2019/08/03(土) 06:57:10.45ID:Qctyt+zq0 日記帳にでも書いてなよ
323音速の名無しさん
2019/08/03(土) 09:24:24.31ID:GRA5kEu00 ベッテルのRB出戻りは無いのかな?
325音速の名無しさん
2019/08/03(土) 11:42:09.09ID:OUQfM9nvO ルクレールそんなにスゴいドライバーに見えないけど
ここぞというとこでやらかしてるし
ここぞというとこでやらかしてるし
326音速の名無しさん
2019/08/03(土) 13:55:22.10ID:dabcAMhS0 マシントラブルが原因の場合もあるが、
このままでは、ついていないドライバーの仲間入りしそう
このままでは、ついていないドライバーの仲間入りしそう
327音速の名無しさん
2019/08/03(土) 14:51:14.16ID:hS6GD8yp0 ガスリーもルクレールもまだまだ発展途上だよ
328音速の名無しさん
2019/08/03(土) 14:54:09.46ID:XXc7eJSk0 ルクレールは早目になんとかしないと
マジでアレジコースになりそう
マジでアレジコースになりそう
329音速の名無しさん
2019/08/03(土) 15:14:43.83ID:S+6vIzie0 フェラーリがまるごと迷走しないかぎりはアレジコースはさすがにないだろう
前提条件が微妙なところなのは認めるが
前提条件が微妙なところなのは認めるが
330音速の名無しさん
2019/08/03(土) 16:36:24.83ID:HhANjzt00 ルクレールは現状ではやらかし決して少なくないし
タイトル獲れる力があるなら、最低限ランク3位でタッペンには勝ってる筈だけど実際はもう42P差
今の精神力でタイトルの重圧感じたらもっとひどくなるようにしか思えないな
候補に挙がるのは、フェラがいい車作り続けた上で2年後くらいからかと思う
タイトル獲れる力があるなら、最低限ランク3位でタッペンには勝ってる筈だけど実際はもう42P差
今の精神力でタイトルの重圧感じたらもっとひどくなるようにしか思えないな
候補に挙がるのは、フェラがいい車作り続けた上で2年後くらいからかと思う
331音速の名無しさん
2019/08/03(土) 16:38:51.67ID:MBNPYm7U0 確かにルクレールはポイント取りこぼしがちょっと多いね。
332音速の名無しさん
2019/08/03(土) 16:42:24.23ID:Bki2bWHW0 ルクレールはまだ2年目だよ
まだ、やらかしは多目に見ても良い頃合いだろ
まだ、やらかしは多目に見ても良い頃合いだろ
333音速の名無しさん
2019/08/03(土) 16:44:22.91ID:HhANjzt00 ハミルトンとタッペンが、とんでもなく速い上に取りこぼしも超少ないタイプだからねえ
最低限そこでは同等以上に安定してないときっつい
ついでにタッペンの離脱条項の件だけど、今だにあんだけ仲良くしてるリカルドがタッペンの移籍希望を少しでも嗅ぎ取ってたら
今年は意地でも残ってたと思い当った
周りが右往左往してるだけで、本人は全く動く気なさげなんだろな
最低限そこでは同等以上に安定してないときっつい
ついでにタッペンの離脱条項の件だけど、今だにあんだけ仲良くしてるリカルドがタッペンの移籍希望を少しでも嗅ぎ取ってたら
今年は意地でも残ってたと思い当った
周りが右往左往してるだけで、本人は全く動く気なさげなんだろな
335音速の名無しさん
2019/08/03(土) 22:30:57.98ID:ti3tOnMt0 イタリアではギオットが来季トロロッソなんて噂があるのか
336音速の名無しさん
2019/08/03(土) 22:49:30.86ID:dTU20axm0 イタリアメディアの時点でガセだろ
ギオットも微妙だし
ギオットも微妙だし
337音速の名無しさん
2019/08/04(日) 00:03:32.14ID:1g4AtxW20 乗るとしたらジョブナッシのところだろ
338音速の名無しさん
2019/08/04(日) 00:04:06.65ID:1g4AtxW20 24歳じゃガスリーアルボンより年上じゃないか
339音速の名無しさん
2019/08/04(日) 00:16:12.16ID:BVBvrkda0 チームオーダー発令を準備するハースF1チーム
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/255788.html
>このところ、ドライバーの1人がシーズン半ばに交代させられるのではないかとの推測が流れており、
代わりに入るのがメルセデスのリザーブドライバー、エステバン・オコンではないかといわれている。
しかし、それはどうしようもなくなった時の最終手段だとシュタイナーは打ち明けた。
>「今現在は、考えていないよ。構想の一部ではあるがね。あまり意味のあることだとは思えない。
それでは答えより疑問ばかりが増えてしまう。結局多くのものを途絶させることになる。
だから、それはもうこれ以上どうにもならないとなった時に限り、断腸の思いで取る手段だろう」
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/255788.html
>このところ、ドライバーの1人がシーズン半ばに交代させられるのではないかとの推測が流れており、
代わりに入るのがメルセデスのリザーブドライバー、エステバン・オコンではないかといわれている。
しかし、それはどうしようもなくなった時の最終手段だとシュタイナーは打ち明けた。
>「今現在は、考えていないよ。構想の一部ではあるがね。あまり意味のあることだとは思えない。
それでは答えより疑問ばかりが増えてしまう。結局多くのものを途絶させることになる。
だから、それはもうこれ以上どうにもならないとなった時に限り、断腸の思いで取る手段だろう」
340音速の名無しさん
2019/08/04(日) 02:01:52.09ID:miYADV/00 ラッセルはあと2年あの記念参加チームなのか…不憫だ
341音速の名無しさん
2019/08/04(日) 02:28:19.14ID:miYADV/00 オコン、ヒュルケンベルグ、グロージャン
この3人でぐるぐる回りそうだなw 決まるまで
この3人でぐるぐる回りそうだなw 決まるまで
342音速の名無しさん
2019/08/04(日) 07:04:41.39ID:VfTU0Du40 シートを失う確率
クビサ99%
グロージャン80%
ガスリー40%
ヒュルケンベルグ20%
ジョビナッツィ15%
マグヌッセン1%
クビサ99%
グロージャン80%
ガスリー40%
ヒュルケンベルグ20%
ジョビナッツィ15%
マグヌッセン1%
343音速の名無しさん
2019/08/04(日) 07:32:40.88ID:igMwsJoq0344音速の名無しさん
2019/08/04(日) 10:05:25.37ID:fuLhKpUY0 >>343
ギオットがトロロッソのシート獲得の噂が現実になればね
ただF2でランキング4位は微妙
現役RB育成は7人もいる
RB育成がもっともF1に近いし
それなりに結果を出せば現状だと持参金があまりなくてもルノー、マクラーレン、ハースでシートを獲得できる可能性がある
ギオットがトロロッソのシート獲得の噂が現実になればね
ただF2でランキング4位は微妙
現役RB育成は7人もいる
RB育成がもっともF1に近いし
それなりに結果を出せば現状だと持参金があまりなくてもルノー、マクラーレン、ハースでシートを獲得できる可能性がある
345音速の名無しさん
2019/08/04(日) 11:38:52.49ID:Of8rHuNf0348音速の名無しさん
2019/08/04(日) 12:01:42.90ID:fuLhKpUY0 >>345
ラッセルはウイリアムズと2021まで契約があるし
経営難まではいってないだろ
マシンは糞だが
ボッタスは残留の可能性もあるし残留できなくてもルノーやハースからオファーがくる可能性が高い
F1シート喪失はまずないわ
ラッセルはウイリアムズと2021まで契約があるし
経営難まではいってないだろ
マシンは糞だが
ボッタスは残留の可能性もあるし残留できなくてもルノーやハースからオファーがくる可能性が高い
F1シート喪失はまずないわ
350音速の名無しさん
2019/08/04(日) 12:20:00.72ID:Of8rHuNf0352音速の名無しさん
2019/08/04(日) 12:57:24.78ID:fuLhKpUY0353音速の名無しさん
2019/08/04(日) 13:03:22.97ID:fuLhKpUY0354音速の名無しさん
2019/08/04(日) 13:12:18.83ID:Of8rHuNf0355音速の名無しさん
2019/08/04(日) 13:30:17.13ID:s7rtFKNY0 勘違いしてる人が多いがウイリアムズは上場企業で黒字会社で問題ない
F1の競争力より株主の利益を優先してるだけ
F1の競争力より株主の利益を優先してるだけ
356音速の名無しさん
2019/08/04(日) 13:44:18.64ID:ZzgM/QIM0 ウィリアムズはファイナンシャルフェアプレーのような経営してるから、破綻はする気配すらない
357音速の名無しさん
2019/08/04(日) 13:56:34.53ID:Zd8LmAlN0 ウィリアムズはフランクがクレアに負担掛けたくないから止めてもいいと言ったくらいなんだよな
フランクが亡くなったら売却もあるかも
クレアはフランクの目の黒いうちは続けようってとこじゃないか?
フランクが亡くなったら売却もあるかも
クレアはフランクの目の黒いうちは続けようってとこじゃないか?
361音速の名無しさん
2019/08/04(日) 15:12:41.84ID:VIE79Kwk0 松下は、見た目がな...
せめて、髪切ってサッパリすればいいのにw
せめて、髪切ってサッパリすればいいのにw
362音速の名無しさん
2019/08/04(日) 17:42:31.12ID:juOA2jZnO ラッセル、ハンガリーではなかなかいい走りしたな
デーモン・ヒル思いだしたわ
デーモン・ヒル思いだしたわ
363音速の名無しさん
2019/08/04(日) 18:33:58.59ID:miYADV/00 元々下馬評ではジョビ、アルボンと比較しても破格の評価だったし
クビサが酷いとは言えほぼ全セッションで大差勝ちしてるのはかなり評判だろうな
それだけに3年契約がもったいない…まあウェーレインも似たようなこと言われながら消えていったが
クビサが酷いとは言えほぼ全セッションで大差勝ちしてるのはかなり評判だろうな
それだけに3年契約がもったいない…まあウェーレインも似たようなこと言われながら消えていったが
365音速の名無しさん
2019/08/04(日) 18:56:46.77ID:Ml7UiNVv0 クビサはあの事故さえなければ今頃F1を降りて悠々自適な生活だったかも。
366音速の名無しさん
2019/08/04(日) 19:28:13.51ID:xHdirkw/0367音速の名無しさん
2019/08/04(日) 20:11:41.26ID:wZmrHInx0 ウィリアムズはパディ・ロウを切ってからよくなってきたからなぁ
368音速の名無しさん
2019/08/04(日) 21:34:21.88ID:juOA2jZnO ボタスもウィリアムズから成り上がったし
オコンが色々アレなんでラッセルに期待したい
オコンが色々アレなんでラッセルに期待したい
369音速の名無しさん
2019/08/05(月) 05:56:34.37ID:b3JuxJ/O0 ガスリーもう駄目だろ
ポチにもなれないドライバーいつまで使うんだ
去年の鳩切りも決断遅かったのに
ポチにもなれないドライバーいつまで使うんだ
去年の鳩切りも決断遅かったのに
370音速の名無しさん
2019/08/05(月) 10:52:03.98ID:TXrKSr6Q0 鳩はレースで結果は残さなかったものの
データ取りには充分役立ったんじゃね?
トロはそれでいいがRBはアカンね
データ取りには充分役立ったんじゃね?
トロはそれでいいがRBはアカンね
371音速の名無しさん
2019/08/05(月) 13:27:52.37ID:jJ9KHofL0 来年のハースがニコヒュルとデフリーズだったらいいな
372音速の名無しさん
2019/08/05(月) 13:30:37.30ID:cKvHfrtd0 マグヌッセンは契約残ってるからグロージャンだけ入れ替えるだろう
373音速の名無しさん
2019/08/05(月) 15:58:31.06ID:CcVObuvo0 マイレージ以外の役に立つデータも取れてないだろ
374音速の名無しさん
2019/08/05(月) 16:36:42.42ID:TXrKSr6Q0 去年のトロはマイレージ稼げれば良かったんだよ
ガスリーが0周リタイヤ多かったからな
ガスリーが0周リタイヤ多かったからな
375音速の名無しさん
2019/08/05(月) 16:39:52.97ID:MNeuGrWR0 最近のトトのぼっさんへの厳しい発言は不自然(今回はルクレールにぶつけられてるし)
オコンを一応当て馬にしてるけど、現実問題としてメルセデスがハミのセカンドとして使えるドラでぼっさんより上とはとても思えない
ここからは妄想だけど、もうぼっさんは移籍先の当てが付いてて
どっちかというとメルセデス側が後釜探さないといけない状況なんじゃなかろうか
赤牛がタッペンの最年少タイトルのために育成縛りのセオリー破って直でぼっさん取ったか
もしくはベッテル復帰させて、フェラの後釜がぼっさんかと考えてる
オコンを一応当て馬にしてるけど、現実問題としてメルセデスがハミのセカンドとして使えるドラでぼっさんより上とはとても思えない
ここからは妄想だけど、もうぼっさんは移籍先の当てが付いてて
どっちかというとメルセデス側が後釜探さないといけない状況なんじゃなかろうか
赤牛がタッペンの最年少タイトルのために育成縛りのセオリー破って直でぼっさん取ったか
もしくはベッテル復帰させて、フェラの後釜がぼっさんかと考えてる
378音速の名無しさん
2019/08/05(月) 18:19:06.60ID:kTspRxsQ0 >>375
ボッタスのオプション行使期限は切れたが、選択肢はボッタスとオコンの二択とトトは明言してる。
ボッタスのオプション行使期限は切れたが、選択肢はボッタスとオコンの二択とトトは明言してる。
379音速の名無しさん
2019/08/05(月) 19:46:51.98ID:p7jxs/koO アロンソの擦り付け合いワロタw
380音速の名無しさん
2019/08/05(月) 23:44:38.88ID:AYD+cMP00 ボッさん欲しいだろ
俺がトップなら喜んでとる
俺がトップなら喜んでとる
381音速の名無しさん
2019/08/05(月) 23:59:04.45ID:8gJkUTbz0 ボッタスは優秀、たまにハミルトンにも勝つし
フィンランド人はグチグチ言わない扱いやすいイメージ
レッドブルはオファーするべき
ウェーバー以来の育成外ドライバーを期待
フィンランド人はグチグチ言わない扱いやすいイメージ
レッドブルはオファーするべき
ウェーバー以来の育成外ドライバーを期待
382音速の名無しさん
2019/08/06(火) 00:21:03.26ID:wGwG6h8/0 >>381
まあアロンソなんか乗せるよりはマシだろうけどな
今頃あんなロートル乗せてもフェルスタッペンにボッコボコにされるだけだよ
インディ500で醜態さらしたし、もう晩年のビルヌーブと一緒で下手くそになってるよ
まあアロンソなんか乗せるよりはマシだろうけどな
今頃あんなロートル乗せてもフェルスタッペンにボッコボコにされるだけだよ
インディ500で醜態さらしたし、もう晩年のビルヌーブと一緒で下手くそになってるよ
383音速の名無しさん
2019/08/06(火) 00:35:26.98ID:LjVH40rd0 まあほぼ確実にボッタスが残留だろうな。じゃなきゃ早々に育成切って他チームなんて
話が出るわけが無い。他の人も言ってたけどラッセルが育てれば悪くなさそうだし
少なくともそれまでは続投でしょ。ちゃんと最低限のポイントは取ってハミルトンには負けてくれる
メルセデスのセカンドとしてはこれ以上ない人材
上のほうはRBが順番にフェルスタッペンに潰されてコロコロ変わるんだろうけど
それ以外はベッテルがいつ引退するかどうかくらいかね
話が出るわけが無い。他の人も言ってたけどラッセルが育てれば悪くなさそうだし
少なくともそれまでは続投でしょ。ちゃんと最低限のポイントは取ってハミルトンには負けてくれる
メルセデスのセカンドとしてはこれ以上ない人材
上のほうはRBが順番にフェルスタッペンに潰されてコロコロ変わるんだろうけど
それ以外はベッテルがいつ引退するかどうかくらいかね
384音速の名無しさん
2019/08/06(火) 03:00:19.56ID:bjei7IPV0 ボッタスはチャンピオンクラスのドライバーと比べたら力が落ちるし、
タイトル取るのは難しいレベルだが、セカンドとしては最適だからな
ポイントだって別に悪くは無い
年齢的にも高過ぎる訳でも無いし、年俸も手頃で扱いやすい
ダブルタイトルも取れてる訳だし、まず残留であろう
メルセデスとしてはペレスと同じくらいの力はあるオコンを何とかしてやりたいのであろう
タイトル取るのは難しいレベルだが、セカンドとしては最適だからな
ポイントだって別に悪くは無い
年齢的にも高過ぎる訳でも無いし、年俸も手頃で扱いやすい
ダブルタイトルも取れてる訳だし、まず残留であろう
メルセデスとしてはペレスと同じくらいの力はあるオコンを何とかしてやりたいのであろう
385音速の名無しさん
2019/08/06(火) 09:59:48.46ID:sGL9AIDy0 ボッタスは現時点では最高のナンバー2ドライバー
ベッテルは4 Timesチャンピオンのプライドがあるからな
F1速報にはベッテル来季休んで、再来年タッペン出て行った後にRB復帰説書いてあったが..
ベッテルは4 Timesチャンピオンのプライドがあるからな
F1速報にはベッテル来季休んで、再来年タッペン出て行った後にRB復帰説書いてあったが..
387音速の名無しさん
2019/08/06(火) 11:36:34.38ID:6KGYeF9v0 メルセデスがボッタスに満足できないのは
ハミルトン引退した時などのために後継者になりえる存在を求めているからだよ
セカンドとしてはボッタスは優秀だけど
ハミルトン引退した時などのために後継者になりえる存在を求めているからだよ
セカンドとしてはボッタスは優秀だけど
388音速の名無しさん
2019/08/06(火) 17:52:58.93ID:yKuhOhYu0 ハミルトンが引退か移籍を申し出たら、タッペンかベッテルあたりと契約するだけでは?
ニコか引退した時もそんな感じだったし。
ニコか引退した時もそんな感じだったし。
389音速の名無しさん
2019/08/06(火) 19:04:00.95ID:oEqlUoy70 トヨタと切れたアロンソならホンダもウェルカムでしょ
391音速の名無しさん
2019/08/06(火) 20:58:43.18ID:XclzFyo60 ハミルトンとフェルスタッペンのチーム内ガチンコは一年でもいいから見たいわ
一強交代は勘弁してほしい
一強交代は勘弁してほしい
392音速の名無しさん
2019/08/06(火) 21:42:47.02ID:LjVH40rd0 来年ベッテル続けるのかな。来年まで様子見て移れなきゃ引退って感じかね
もしフェルスタッペンがトレードの形でフェラーリ行き希望したらどうなるんだろ
誰も幸せにならない気もするがw
もしフェルスタッペンがトレードの形でフェラーリ行き希望したらどうなるんだろ
誰も幸せにならない気もするがw
393音速の名無しさん
2019/08/07(水) 00:50:18.49ID:8XjQ12Kb0394音速の名無しさん
2019/08/07(水) 02:15:30.23ID:xPAx+3lX0 今のRBからタッペンいなくなったら
絶望しか残らんな
絶望しか残らんな
395音速の名無しさん
2019/08/07(水) 02:23:49.94ID:8XjQ12Kb0 まぁでも去年に比べたらガスリーより速くて乗りたいやつはいるだろう
396音速の名無しさん
2019/08/07(水) 02:38:48.47ID:MnmvjH0z0397音速の名無しさん
2019/08/07(水) 02:44:23.15ID:8XjQ12Kb0 同じチームだと予選勝負とか第一コーナーまで勝負とかになってハミルトンのいやらしい作戦でマックスはメンタル的にやられるだろう。
そうなったらメンタルアドバイザーにロズベルグを推薦しとくw
そうなったらメンタルアドバイザーにロズベルグを推薦しとくw
398音速の名無しさん
2019/08/07(水) 17:46:12.40ID:MbK7J4aVO タッペン残留おめ
399音速の名無しさん
2019/08/07(水) 20:45:23.11ID:ssAnTS/O0 グロージャン
ヒュルケンベルグ
ペレス
マグヌッセン
ここら辺のドライバーはもうトップチームに呼ばれる事もなく、中堅チームでキャリア終わりそうな感じだなぁ
残りの9レースで誰か優勝したら面白いんだけど、まず無理だよねぇ
ヒュルケンベルグ
ペレス
マグヌッセン
ここら辺のドライバーはもうトップチームに呼ばれる事もなく、中堅チームでキャリア終わりそうな感じだなぁ
残りの9レースで誰か優勝したら面白いんだけど、まず無理だよねぇ
400音速の名無しさん
2019/08/07(水) 21:14:00.34ID:8OChMJRu0401音速の名無しさん
2019/08/07(水) 22:26:26.82ID:ssAnTS/O0402音速の名無しさん
2019/08/07(水) 22:29:18.71ID:HQMcaRcC0 グロってそんな太いスポンサー持ってたっけ?
403音速の名無しさん
2019/08/07(水) 22:38:58.47ID:MnmvjH0z0 その面子もヒュルケン以外は一度はトップ争い出来るシートに座ったのにな
ペレスやマグはバトンにやられて撃沈
グロはライコに負けてロータスの後どこにも行けなかった
いずれを見てもチャンス逃すと後はもう無いんだなという見本と言えるのでは
ペレスやマグはバトンにやられて撃沈
グロはライコに負けてロータスの後どこにも行けなかった
いずれを見てもチャンス逃すと後はもう無いんだなという見本と言えるのでは
404音速の名無しさん
2019/08/07(水) 22:57:54.63ID:ssAnTS/O0405音速の名無しさん
2019/08/08(木) 08:01:19.89ID:4fHVWW8C0 ヒュルケンベルグは後から入ってきたペレス、リカルドに同等以上の成績を残されちゃってるから、やはりトップチームに行くほどではないんだろうな
406音速の名無しさん
2019/08/08(木) 11:38:04.56ID:6I9gn6Ti0408音速の名無しさん
2019/08/08(木) 11:58:54.91ID:6I9gn6Ti0410音速の名無しさん
2019/08/08(木) 14:57:06.03ID:772JRtxI0 タラレバが荒らしとか何?w
413音速の名無しさん
2019/08/08(木) 15:25:09.40ID:fcJWQvkj0 タラレバこそスポーツ談義の中心だろ
415音速の名無しさん
2019/08/08(木) 15:28:26.09ID:EUY55qIL0416音速の名無しさん
2019/08/08(木) 15:30:19.19ID:4fHVWW8C0 スポーツに限らず全ての事象において談義の中心はタラレバなんだろうけど、モータースポーツ板だと蛇蝎のごとく嫌われてるよねw
417音速の名無しさん
2019/08/08(木) 15:32:33.02ID:MwwwS35h0 タラレバ禁じたら凄く味気無いと思うよ
418音速の名無しさん
2019/08/08(木) 15:40:35.13ID:EUY55qIL0419音速の名無しさん
2019/08/08(木) 15:43:49.68ID:MwwwS35h0 そもそも、そんなに畏まってする様なモンじゃないだろ
脱線許すまじ!みたいなのも居るし頭堅い奴多いな
脱線許すまじ!みたいなのも居るし頭堅い奴多いな
427音速の名無しさん
2019/08/08(木) 21:24:20.57ID:Zpo8Soqt0428音速の名無しさん
2019/08/08(木) 22:28:13.37ID:nUgZM2lx0 フェリペ・マッサ&ブルーノ・セナ
カンバック・プリーーーーーーーーーズ!!!!!!!!!!
カンバック・プリーーーーーーーーーズ!!!!!!!!!!
429音速の名無しさん
2019/08/08(木) 22:32:21.21ID:cCM2rebT0430音速の名無しさん
2019/08/09(金) 00:32:56.95ID:QxTye7u20 みんななんだかんだ言っても、F1GPはもう夏休みに入った事だし、
レッドブルやモンスターでも飲みながら、しばらく様子を見てみよう。
レッドブルやモンスターでも飲みながら、しばらく様子を見てみよう。
432音速の名無しさん
2019/08/09(金) 08:12:05.75ID:EMDhkiqW0 不毛で結構
433音速の名無しさん
2019/08/09(金) 09:17:55.35ID:jr/7K3fD0 ボッタスはぐちぐち不満言うのが良くないな
スッキリナンバー2に徹するならどのチームも欲しいだろうが
現状ではルノーかハースしか無理じゃないか?
スッキリナンバー2に徹するならどのチームも欲しいだろうが
現状ではルノーかハースしか無理じゃないか?
434音速の名無しさん
2019/08/09(金) 09:18:32.58ID:jr/7K3fD0 不毛と思うならこのスレに来るなよw
435音速の名無しさん
2019/08/09(金) 09:53:32.58ID:9fbIrWqz0 バカ「タラレバは荒らし!いいマシンを持つのも実力のうち!」
フェルスタッペンの実力はボッタス以下ってこと?
バカ「いいマシンという点では下だね」
?????
フェルスタッペンの実力はボッタス以下ってこと?
バカ「いいマシンという点では下だね」
?????
437音速の名無しさん
2019/08/09(金) 11:23:59.25ID:rhE9eXVZ0 何はともあれF1でタラレバは荒らしなんでやめてもらいたいな
未来を予想するならOK
未来を予想するならOK
438音速の名無しさん
2019/08/09(金) 12:18:13.66ID:c3fMlZ8N0 荒らしじゃないだろ
勝手に仕切るな
勝手に仕切るな
440音速の名無しさん
2019/08/09(金) 15:45:05.80ID:rIaDBgA80 タラタラしてんじゃねーよ
441音速の名無しさん
2019/08/09(金) 16:06:35.06ID:eR5WSt9K0 2020大胆予想
メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ガスリー
トロロッソ アルボン デフリース
ハース マグヌッセン ボッタス
アルファロメオ ライコネン ペレス
レーシングポイント ストロール ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ガスリー
トロロッソ アルボン デフリース
ハース マグヌッセン ボッタス
アルファロメオ ライコネン ペレス
レーシングポイント ストロール ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
442音速の名無しさん
2019/08/09(金) 16:06:42.96ID:eR5WSt9K0 2020大胆予想
メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ガスリー
トロロッソ アルボン デフリース
ハース マグヌッセン ボッタス
アルファロメオ ライコネン ペレス
レーシングポイント ストロール ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ガスリー
トロロッソ アルボン デフリース
ハース マグヌッセン ボッタス
アルファロメオ ライコネン ペレス
レーシングポイント ストロール ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
444音速の名無しさん
2019/08/09(金) 17:49:41.10ID:1BejhcbN0 あんまり公にされてないけど、ニック・デ・ブリースはメルセデスのシミュレータードライバーの1人
De Vries carrying out simulator duties for Mercedes
https://www.gptoday.net/en/news/f1/247825/de-vries-carrying-out-simulator-duties-for-mercedes
Mercedes: 'Nyck de Vries één van onze simulatorcoureurs'
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/39978/mercedes-nyck-de-vries-een-van-onze-simulatorcoureurs/
De Vries carrying out simulator duties for Mercedes
https://www.gptoday.net/en/news/f1/247825/de-vries-carrying-out-simulator-duties-for-mercedes
Mercedes: 'Nyck de Vries één van onze simulatorcoureurs'
https://www.gpfans.com/nl/artikelen/39978/mercedes-nyck-de-vries-een-van-onze-simulatorcoureurs/
445音速の名無しさん
2019/08/09(金) 19:35:05.53ID:+3+G9nff0 >>444
メルセデスは枕のお古好きだなーと思ったが、デフリースもバンドーンもマクラーレンメルセデス時代(ロン政権時代)の育成だから、全く関わりがないわけではないのか。
デフリースは来年、パフェットの代わりにFE乗ってそう。
メルセデスは枕のお古好きだなーと思ったが、デフリースもバンドーンもマクラーレンメルセデス時代(ロン政権時代)の育成だから、全く関わりがないわけではないのか。
デフリースは来年、パフェットの代わりにFE乗ってそう。
446音速の名無しさん
2019/08/09(金) 20:54:21.97ID:3Ora3wJV0 パフェットはDTMチャンピオンのわりにFEじゃパッとしなかったな・・・
やっぱりGTカーのスペシャリストだったか。
やっぱりGTカーのスペシャリストだったか。
447音速の名無しさん
2019/08/09(金) 21:42:39.58ID:9fbIrWqz0 2020大胆予想
メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ボッタス
トロロッソ アルボン セッテカマラ
ハース マグヌッセン ヒュルケンベルグ
アルファロメオ ライコネン デフリーズ
レーシングポイント ペレス ストロール
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
メルセデス ハミルトン オコン
レッドブル フェルスタッペン クビアト
フェラーリ ベッテル ルクレール
マクラーレン サインツ ノリス
ルノー リカルド ボッタス
トロロッソ アルボン セッテカマラ
ハース マグヌッセン ヒュルケンベルグ
アルファロメオ ライコネン デフリーズ
レーシングポイント ペレス ストロール
ウイリアムズ ラッセル ラティフィ
448音速の名無しさん
2019/08/09(金) 22:09:32.20ID:KsXHO7s30 大胆だから過剰にやってるんだろうけどさすがにあんまリアリティないと付き合いようがない
450音速の名無しさん
2019/08/09(金) 23:56:35.08ID:c8nNEYT/0 未来を予想するのは良くて過去のifは駄目ってか?
未来の予想なんてソレこそキリが無くなる訳なんだが
キリが無くなるのは荒らしじゃないのか?
何が違うんだ?
スレッドを俺様予想で埋め尽くせば満足か?
未来の予想なんてソレこそキリが無くなる訳なんだが
キリが無くなるのは荒らしじゃないのか?
何が違うんだ?
スレッドを俺様予想で埋め尽くせば満足か?
454音速の名無しさん
2019/08/10(土) 00:35:22.17ID:gm03Q8nd0 時空警察はキビシイぞ
455音速の名無しさん
2019/08/10(土) 01:55:17.65ID:vwAxQDWD0456音速の名無しさん
2019/08/10(土) 09:31:40.95ID:ZpiWclmM0 トロロッソは色々な意味でレッドブルのサポートチームだから
山本乗せることでホンダのモチベーションが上がるならレッドブル側も悪い選択肢じゃない
山本乗せることでホンダのモチベーションが上がるならレッドブル側も悪い選択肢じゃない
457音速の名無しさん
2019/08/10(土) 12:17:28.22ID:UhTB7MXy0 >>446
よく枕の候補にあがってたけど結局乗らなかったイメージしかない
よく枕の候補にあがってたけど結局乗らなかったイメージしかない
458音速の名無しさん
2019/08/10(土) 13:19:42.27ID:cxj9IemU0 休み明けいなくなってる可能性あるドラいるかね?さすがに年内は継続かな?
クビサ、ガスリー、グロージャンが当落線上だと思うけど
クビサ、ガスリー、グロージャンが当落線上だと思うけど
461音速の名無しさん
2019/08/10(土) 16:46:23.01ID:IwLB7sJB0 ラッセルは全戦完走してるにも関わらず、ただ一人ノーポイントだからな
本人も気にするだろうしな
本人も気にするだろうしな
462音速の名無しさん
2019/08/10(土) 18:24:00.96ID:x4XGlgQQ0 ペレスはメキシコGPの3年延長が決まったし、つい先日ラインナップの変更を
予定しているかどうか尋ねられたオトマー・サフナウアーが現在の2人で継続し
たい旨を表明していることから残留だろう
Racing Point pleased with 'good combination' of drivers | GPToday
https://www.gptoday.net/en/news/f1/249938/racing-point-pleased-with-good-combination-of-drivers
Racing Point set to retain Perez and Stroll
https://www.planetf1.com/news/racing-point-set-to-retain-perez-and-stroll/
予定しているかどうか尋ねられたオトマー・サフナウアーが現在の2人で継続し
たい旨を表明していることから残留だろう
Racing Point pleased with 'good combination' of drivers | GPToday
https://www.gptoday.net/en/news/f1/249938/racing-point-pleased-with-good-combination-of-drivers
Racing Point set to retain Perez and Stroll
https://www.planetf1.com/news/racing-point-set-to-retain-perez-and-stroll/
463音速の名無しさん
2019/08/10(土) 18:48:35.97ID:cxj9IemU0 ラッセルは可哀想だけど後2年ウィリアムズなの確定してる
3年契約でチームが離さないと言っててメルセデスが引き上げるつもりも無いって名言してるんだから
堅いのはオコンがルノーでヒュルケンベルグはハースかな
車が速くてチームメイトが暴れタイプのヌッセンなら上手く立ち回るスキルはあると思う
ペレスも以前はルノーハース狙ってただろうけどチームランスが来年に大金でどんな車を
仕上げるか次第だろうね。期待できるなら出て行く理由は無い
グロージャン、ガスリーははじかれたらシートは無いかな
3年契約でチームが離さないと言っててメルセデスが引き上げるつもりも無いって名言してるんだから
堅いのはオコンがルノーでヒュルケンベルグはハースかな
車が速くてチームメイトが暴れタイプのヌッセンなら上手く立ち回るスキルはあると思う
ペレスも以前はルノーハース狙ってただろうけどチームランスが来年に大金でどんな車を
仕上げるか次第だろうね。期待できるなら出て行く理由は無い
グロージャン、ガスリーははじかれたらシートは無いかな
464音速の名無しさん
2019/08/10(土) 20:41:25.00ID:gBlRkzlg0 グロは何故かベッテルの後釜に名前が上がったりしてるから外からは見えないけど評価されてたりするんじゃないか?
465音速の名無しさん
2019/08/10(土) 20:54:34.94ID:5qB5iBB60 グロージャンてダンディだよな
大人の男って感じで憧れる
大人の男って感じで憧れる
466音速の名無しさん
2019/08/10(土) 20:57:46.51ID:SM9sIpJh0 いいじゃんグロージャンをもう一度
467音速の名無しさん
2019/08/10(土) 22:53:53.29ID:msL1AOEy0 小松さんがあれだけ評価してるからフィードバックは凄いんじゃないの
ただ同士討ちするようなのはフェラーリに置けないだろw
ただ同士討ちするようなのはフェラーリに置けないだろw
469音速の名無しさん
2019/08/11(日) 00:09:00.21ID:NIOhJ6OZ0 どう見ても同士討ちは9割グロの責任だろ
470音速の名無しさん
2019/08/11(日) 12:46:21.81ID:ezG5IJNA0 毎戦子供とハイタッチして好感度アップ作戦に出る問題児
471音速の名無しさん
2019/08/11(日) 13:32:31.00ID:MwczCosc0 そうなると、このストーブリーグでは大物が動くことは無い、と言うことかね。
昨年は、アロンソ引退、ライコネンがザウバー、リチャルドがルノー と
そこそこの大物が動いたんだけれど。
ベッテル引退、ボッタスが移籍、は無いのかな?
昨年は、アロンソ引退、ライコネンがザウバー、リチャルドがルノー と
そこそこの大物が動いたんだけれど。
ベッテル引退、ボッタスが移籍、は無いのかな?
472音速の名無しさん
2019/08/11(日) 13:35:16.72ID:yWUMWDGS0 後ろを観ないで曲がるマグヌッセンと前を観ないで突っ込むグロージャンだからぶつかる
473音速の名無しさん
2019/08/11(日) 13:36:43.51ID:yWUMWDGS0 ベッテルはもうフェラーリで決まりだよ
ここ数戦のルクレールの安定感の無さはとてもナンバー1になんて出来ない
ここ数戦のルクレールの安定感の無さはとてもナンバー1になんて出来ない
474音速の名無しさん
2019/08/11(日) 13:43:50.76ID:yWUMWDGS0 ボッタスはわからん
@メルセデス残留
Aルノー移籍 ヒュルケンベルグ→ハース グロージャン引退
Bレッドブル移籍 ガスリー→ルノー ヒュルケンベルグ→ハース グロージャン引退
@メルセデス残留
Aルノー移籍 ヒュルケンベルグ→ハース グロージャン引退
Bレッドブル移籍 ガスリー→ルノー ヒュルケンベルグ→ハース グロージャン引退
475音速の名無しさん
2019/08/11(日) 13:44:47.27ID:ezG5IJNA0 グロージャンはアロンソと組んだルノー時代は酷いの一言だったが
ロータスでのTAの速さは中々だった。ただあれも危険走行のリスクと引き換えのもので
若手のドラには良くある一時的なスピードって感じだな。今は完全にピークも過ぎて
ベテランなのに安定感からして全く無いしフェラーリとかただのギャグにしか思えん
ロータスでのTAの速さは中々だった。ただあれも危険走行のリスクと引き換えのもので
若手のドラには良くある一時的なスピードって感じだな。今は完全にピークも過ぎて
ベテランなのに安定感からして全く無いしフェラーリとかただのギャグにしか思えん
480音速の名無しさん
2019/08/11(日) 15:36:43.82ID:GiYXT18W0 リカルドを見るとグロージャンが普通に思えるから不思議だ
482音速の名無しさん
2019/08/11(日) 16:52:32.05ID:MwczCosc0 >>474
ボッタスが別カテに行かねばならないなら、
他にF1から出て行くべきドライバーが何人かいる、と思う。
まあ、クビサは戦えていないよね。
ポーランドのPKN Orlenがスポンサーについてるから、だろうねぇ。
ボッタスは自分のスポンサーに「Fu○○ You!!」と叫んじゃったからダメかね?
ボッタスが別カテに行かねばならないなら、
他にF1から出て行くべきドライバーが何人かいる、と思う。
まあ、クビサは戦えていないよね。
ポーランドのPKN Orlenがスポンサーについてるから、だろうねぇ。
ボッタスは自分のスポンサーに「Fu○○ You!!」と叫んじゃったからダメかね?
484音速の名無しさん
2019/08/11(日) 17:01:28.38ID:WYXCU6wu0 アロンソ「せやな」
485音速の名無しさん
2019/08/11(日) 17:10:29.47ID:MwczCosc0 >>483
そうだろうねぇ。
モチベーションを保てる別カテ、と言うと、インディカーか、WECになるのだろうけれど
ボッタスの場合、WRCもありえるのだろう。
ライコネンみたいにまた戻ってくる可能性もあるんだろうな。
そうだろうねぇ。
モチベーションを保てる別カテ、と言うと、インディカーか、WECになるのだろうけれど
ボッタスの場合、WRCもありえるのだろう。
ライコネンみたいにまた戻ってくる可能性もあるんだろうな。
486音速の名無しさん
2019/08/11(日) 17:56:05.10ID:vS0vbeA40 ぼっさんヤリス乗るんなら全力で応援するぞ!
487音速の名無しさん
2019/08/11(日) 19:11:12.12ID:ezG5IJNA0 ボッタスが別カテだのルノーだの言ってる人は何を根拠に言ってるの?
488音速の名無しさん
2019/08/11(日) 20:20:55.09ID:wDmZukk10489音速の名無しさん
2019/08/11(日) 20:29:59.16ID:wDmZukk10 >>487
ボッタスはラリーをしたいと言ってる
ルノーはヒュルケンベルグにやや不満なようなので、ボッタスがリリースされるなら獲得に動くのは確実かと
ハースも同じくグロージャンの後任としてオファーする可能性は高そう
アルファロメオはフェラーリの実質的なBチームなので、来年31になるトトウォルフがバックにいるドライバーを獲得する可能性は低い
レッドブルとトロロッソも同様
レーシングポイントは2人とも残留の可能性大
ウイリアムズ はオファーあっても本人が拒否しそう
ボッタスはラリーをしたいと言ってる
ルノーはヒュルケンベルグにやや不満なようなので、ボッタスがリリースされるなら獲得に動くのは確実かと
ハースも同じくグロージャンの後任としてオファーする可能性は高そう
アルファロメオはフェラーリの実質的なBチームなので、来年31になるトトウォルフがバックにいるドライバーを獲得する可能性は低い
レッドブルとトロロッソも同様
レーシングポイントは2人とも残留の可能性大
ウイリアムズ はオファーあっても本人が拒否しそう
490音速の名無しさん
2019/08/11(日) 20:35:50.37ID:vS0vbeA40491音速の名無しさん
2019/08/11(日) 21:33:33.76ID:badq7Pr90 とりあえず、ヒュルケンベルグとグロージャンが来年F1に残れる気はしないな
492音速の名無しさん
2019/08/11(日) 22:25:06.85ID:2vcJfALL0 いやいや、まだあと9戦もあるし何が起きるか分かりませんよ
1発逆転の表彰台ゲットも十分あり得ますよ
1発逆転の表彰台ゲットも十分あり得ますよ
493音速の名無しさん
2019/08/11(日) 22:29:55.76ID:jeRsVNuP0 ライコネンとベッテルがメルセデス
フェラーリにハミルトンとルクレール
RBはフェルスタッペンとボッタス
ぐらいが面白いんちゃう
フェラーリにハミルトンとルクレール
RBはフェルスタッペンとボッタス
ぐらいが面白いんちゃう
494音速の名無しさん
2019/08/11(日) 22:35:42.41ID:uxV2Uhl50495音速の名無しさん
2019/08/11(日) 22:45:16.08ID:2vcJfALL0 いやいや、あなたいつもID変えて自演丸出しじゃないですかwww
496音速の名無しさん
2019/08/11(日) 23:38:32.49ID:MwczCosc0 ボッタスがWRCに行くのは賛成。
WRCに日が当たるし、それぐらいのドライバーの交流があって良いと思う。
F1しか見ないモータースポーツファンが(日本には)多いからね。
ライコネンや、サインツJr.もラリーをすればいいのに、とまで思う。
チームとの契約でできないんだろうけれど。
WRCに日が当たるし、それぐらいのドライバーの交流があって良いと思う。
F1しか見ないモータースポーツファンが(日本には)多いからね。
ライコネンや、サインツJr.もラリーをすればいいのに、とまで思う。
チームとの契約でできないんだろうけれど。
497音速の名無しさん
2019/08/11(日) 23:59:26.66ID:badq7Pr90 >>492
そういうんじゃなくて、
ヒュルケンベルグが持ってないのはもう十二分にわかったし、グロージャンがコース上で成長しない事ももうわかったし。
トロロッソにギオットが乗るかもしれないとか報道されてるし、ああいうファイター系の速い新しい顔触れ観たいやん?
デフリース、ギオット、セッテカマラ辺りはライセンスポイントにも手が届きそうだし。
そういうんじゃなくて、
ヒュルケンベルグが持ってないのはもう十二分にわかったし、グロージャンがコース上で成長しない事ももうわかったし。
トロロッソにギオットが乗るかもしれないとか報道されてるし、ああいうファイター系の速い新しい顔触れ観たいやん?
デフリース、ギオット、セッテカマラ辺りはライセンスポイントにも手が届きそうだし。
499音速の名無しさん
2019/08/12(月) 00:52:17.99ID:l1QzP+3F0 各チームのセカンドドライバーは
各チームのファーストドライバー契約後に
コンストラクターの最下位から指名制にすればおもしろそうだ
各チームのファーストドライバー契約後に
コンストラクターの最下位から指名制にすればおもしろそうだ
500音速の名無しさん
2019/08/12(月) 01:36:55.81ID:DdvmPHVV0 フィンランド人ってライコネンもそうだったけどWRCの方が人気あるのかな?
501音速の名無しさん
2019/08/12(月) 01:39:08.45ID:DdvmPHVV0 もし今後シートを失いそうなドライバーは後半毎回活躍しないと残れないと思う
1戦だけじゃまぐれだって起きるし
もし1戦活躍しただけでF1に残れるなら可夢偉は間違いなく残れたしちょっと古めならピケJrやビンケルホックなんかはもっとF1に残れたと思う
1戦だけじゃまぐれだって起きるし
もし1戦活躍しただけでF1に残れるなら可夢偉は間違いなく残れたしちょっと古めならピケJrやビンケルホックなんかはもっとF1に残れたと思う
502音速の名無しさん
2019/08/12(月) 02:00:40.80ID:IRwkJ0+20 トライアウトでもやったらどうだろう
503音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:15:44.77ID:wU/Ue5N70 ボッさんが他のジャンルに行くのはもったいないな
3強のドライバーの中でペア組むならセカンド1番人気はボッさんだろ
3強のドライバーの中でペア組むならセカンド1番人気はボッさんだろ
504音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:25:42.04ID:lLiK9k5k0 >>501-502
その辺りのドライバーの評価については、過去のブランドルの発言が的を得ている
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/100861.html
>マーティン・ブランドルは、2013年のシートを失った経験豊かなドライバーたちを嘆くより、
今シーズンにデビューする新人ドライバーたちを歓迎するべきだと述べた。
>私は常に言ってきた。F1にたどり着くのは本当に難しい。そしてそこに残ることはさらに難しい。
全員、輝くチャンスを一度は与えられた。
少々残酷に聞こえるかもしれないが、彼らにも輝くチャンスはあった」
>「私がF1を追い出されたのと同じだよ。
チャンスはもらった。それ以外には何もなく、新鮮な血が求められる」
その辺りのドライバーの評価については、過去のブランドルの発言が的を得ている
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/100861.html
>マーティン・ブランドルは、2013年のシートを失った経験豊かなドライバーたちを嘆くより、
今シーズンにデビューする新人ドライバーたちを歓迎するべきだと述べた。
>私は常に言ってきた。F1にたどり着くのは本当に難しい。そしてそこに残ることはさらに難しい。
全員、輝くチャンスを一度は与えられた。
少々残酷に聞こえるかもしれないが、彼らにも輝くチャンスはあった」
>「私がF1を追い出されたのと同じだよ。
チャンスはもらった。それ以外には何もなく、新鮮な血が求められる」
505音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:28:56.27ID:KboPYsjL0 >>503
ぼっさんとて、タイトルを獲れない立場で何年もくすぶりたくはないだろう。
はみちんが禅譲してくれても、チームが認めてくれなければ、それも成り立たない。
最近の若手の台頭と自分の実力のピークを照らし合わせると、年月にそれほどの余裕もない。
だったら別カテに、と言う気持ちが出てくるのは自然なことだと思う。
そして、F1と並べても一応引けをとらないカテゴリーで、彼が選びそうなのはWRCでは?と思う。
ボッタスのここ3年実績があれば、比較的良い条件のチームを選べそうだしな。
ぼっさんとて、タイトルを獲れない立場で何年もくすぶりたくはないだろう。
はみちんが禅譲してくれても、チームが認めてくれなければ、それも成り立たない。
最近の若手の台頭と自分の実力のピークを照らし合わせると、年月にそれほどの余裕もない。
だったら別カテに、と言う気持ちが出てくるのは自然なことだと思う。
そして、F1と並べても一応引けをとらないカテゴリーで、彼が選びそうなのはWRCでは?と思う。
ボッタスのここ3年実績があれば、比較的良い条件のチームを選べそうだしな。
506音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:31:44.10ID:/iV583YK0508音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:39:59.00ID:KboPYsjL0 ハミルトンはシューマッハの記録のほとんどを塗り替えて、
簡単には破られないところまでに達したな、と当人が感じない限り、
引退しないだろうな、と思う。
フェルスタッペンの成長で、むしろ闘志を再び燃やしだしてる、とも感じるよね。
このことから、ハミルトンがF1から去るの早くても3年後くらいではないかな?
ボッタスはそこまでは待てないだろう、と思う。
私は、ベッテルが去った後に、ハミルトンがフェラーリに移籍する姿を見たいのだが。
簡単には破られないところまでに達したな、と当人が感じない限り、
引退しないだろうな、と思う。
フェルスタッペンの成長で、むしろ闘志を再び燃やしだしてる、とも感じるよね。
このことから、ハミルトンがF1から去るの早くても3年後くらいではないかな?
ボッタスはそこまでは待てないだろう、と思う。
私は、ベッテルが去った後に、ハミルトンがフェラーリに移籍する姿を見たいのだが。
509音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:50:43.53ID:KboPYsjL0510音速の名無しさん
2019/08/12(月) 08:58:54.54ID:ZPl0b+7s0 的は得るものではなく射るものである
いつまでたっても間違えるバカが一向に減らんが
いつまでたっても間違えるバカが一向に減らんが
512音速の名無しさん
2019/08/12(月) 09:48:52.23ID:sdFLCJmg0 >>511
ルノーはヒュルケンベルグと交代するならボッタス一択だと思う
ボッタス解雇されなければヒュルケンベルグ残留確実
ヒュルケンベルグ解雇でもハースがグロージャンと交代で獲得する可能性がたかそう
ハースがダメでもジョビと交代するフェラーリ育成がいないから、アルファロメオも一年契約で僅かながら可能性はありそう
ルノーはヒュルケンベルグと交代するならボッタス一択だと思う
ボッタス解雇されなければヒュルケンベルグ残留確実
ヒュルケンベルグ解雇でもハースがグロージャンと交代で獲得する可能性がたかそう
ハースがダメでもジョビと交代するフェラーリ育成がいないから、アルファロメオも一年契約で僅かながら可能性はありそう
514音速の名無しさん
2019/08/12(月) 12:22:41.26ID:KboPYsjL0 >>512
ルノーがボッタスを獲るならば、リチャルドと同い年。
実績的には同じクラスのドライバー、となるのかな?
どちらも気難しいタイプではないので、
二人の関係はうまくいきそうだ。
ワークス復帰後で最も強力なラインナップになるね。
ジョリオン・パーマーなんかを「載」せていた時代が懐かしい。
ルノーがボッタスを獲るならば、リチャルドと同い年。
実績的には同じクラスのドライバー、となるのかな?
どちらも気難しいタイプではないので、
二人の関係はうまくいきそうだ。
ワークス復帰後で最も強力なラインナップになるね。
ジョリオン・パーマーなんかを「載」せていた時代が懐かしい。
515音速の名無しさん
2019/08/12(月) 12:30:57.35ID:6B8BbsC50 「中団チームが高給ドライバーを雇うとチームは低迷する」の法則を今現在証明中のルノーがボッタスなんか獲るかなあ、相応の給料払わないといけないのに
マクラーレンみたいなドライバーラインナップが理想でしょ、片っ方はベテランでも良いけど給料安いのが絶対条件だよその分車の開発に回さないと
マクラーレンみたいなドライバーラインナップが理想でしょ、片っ方はベテランでも良いけど給料安いのが絶対条件だよその分車の開発に回さないと
516音速の名無しさん
2019/08/12(月) 12:36:14.66ID:+++EkNhP0 最低限減給呑まなきゃ中段チームにはシート無いでしょ
マクラーレンはルノーより予算多かったろ?
規模としては中段じゃないし
マクラーレンはルノーより予算多かったろ?
規模としては中段じゃないし
517音速の名無しさん
2019/08/12(月) 13:00:09.84ID:piWYMJqO0 ルノーのエンストンには1000人以上の従業員がいる
年間予算の1割以上も1人のドライバーに使ってたらどこかにしわ寄せがくる
これ以上高給ドライバーは雇わないとだろう
年間予算の1割以上も1人のドライバーに使ってたらどこかにしわ寄せがくる
これ以上高給ドライバーは雇わないとだろう
518音速の名無しさん
2019/08/12(月) 13:32:55.40ID:NSRWSuFP0 ボッタスなんて取らないでしょ。すでにリカルドに高給払ってる以上
安くて将来性あるドライバーを重視するはず。それがオコンとも思えんけど
安くて将来性あるドライバーを重視するはず。それがオコンとも思えんけど
520音速の名無しさん
2019/08/12(月) 14:24:07.68ID:6XpVhnMN0 ルノーは詰まりに詰まった育成陣から1人でも昇格させないと可愛そう。
F2にガンユー、ユベール、エイトキン、F3にルンガー、ヒュートレルと、両カテゴリで結果出してきてるイキのいい若手ばかり。
なんなら今のワークス育成の中で一番粒ぞろい。
F2にガンユー、ユベール、エイトキン、F3にルンガー、ヒュートレルと、両カテゴリで結果出してきてるイキのいい若手ばかり。
なんなら今のワークス育成の中で一番粒ぞろい。
521音速の名無しさん
2019/08/12(月) 14:46:00.56ID:Y0L4ITCy0 ルノーはリカルド取らなくてサインツで良かったのにな
522音速の名無しさん
2019/08/12(月) 15:37:55.45ID:sdFLCJmg0523音速の名無しさん
2019/08/12(月) 15:41:54.07ID:sdFLCJmg0524音速の名無しさん
2019/08/12(月) 16:27:29.59ID:ZPl0b+7s0 エイトキンこの前の中継で一瞬だけ映像で抜かれてたな
525音速の名無しさん
2019/08/12(月) 16:35:15.61ID:4FFfSCh/0 ルノーはチームを中国現地法人名にして中国人ドライバーを乗せたらいいよ
526音速の名無しさん
2019/08/12(月) 17:04:01.27ID:YQ2d4SXp0 ルノー育成はF2の3人はそれなりに良いんだけど小粒なんだよなあ
F3の2人に期待
F3の2人に期待
527音速の名無しさん
2019/08/12(月) 17:45:21.00ID:KboPYsjL0 >>521
すると、リチャルドはマクラーレンに行ったのかな?
あの時点で、マクラーレンに行く決断を下すのは相当な勇気が必要だったはずだ。
結果的に、マクラーレンを復活軌道に載せられたか、はわからないけれど。
これもタラレバなんだろうねぇ。
すると、リチャルドはマクラーレンに行ったのかな?
あの時点で、マクラーレンに行く決断を下すのは相当な勇気が必要だったはずだ。
結果的に、マクラーレンを復活軌道に載せられたか、はわからないけれど。
これもタラレバなんだろうねぇ。
528音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:17:46.51ID:6bkkmA8h0529音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:28:11.19ID:sdFLCJmg0530音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:43:16.12ID:GLdgqIAP0 ガスリーとアルボン交代???
クビアトwww
クビアトwww
531音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:44:09.69ID:4FFfSCh/0 ガスリーが降格でアルボンも駄目だったら来年は外部かな?
532音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:52:22.61ID:2vNi8Kyy0 山本「僕いつでも行けます!!」
533音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:53:41.81ID:sdFLCJmg0 >>531
1年目で結果を出してるアルボン解雇はないと思うよ
なんにせよクッソ楽しみ
アルボンに求められる条件はメルセデスフェラーリと争った上での6位以内
ガスリー同様マクラーレンなどと争ってたらクビアトと交代だろうね
なんにせよレッドブル育成枠から外れてたドライバーが1年経たずにレッドブルとか
アルボンのレース人生はまるでジェットコースターやな
1年目で結果を出してるアルボン解雇はないと思うよ
なんにせよクッソ楽しみ
アルボンに求められる条件はメルセデスフェラーリと争った上での6位以内
ガスリー同様マクラーレンなどと争ってたらクビアトと交代だろうね
なんにせよレッドブル育成枠から外れてたドライバーが1年経たずにレッドブルとか
アルボンのレース人生はまるでジェットコースターやな
534音速の名無しさん
2019/08/12(月) 19:55:16.12ID:sdFLCJmg0535音速の名無しさん
2019/08/12(月) 20:40:54.61ID:4FFfSCh/0 鈴鹿までに300km走れんの?
536音速の名無しさん
2019/08/12(月) 20:47:42.62ID:piWYMJqO0 山本が来年乗れる可能性がでてきた
537音速の名無しさん
2019/08/12(月) 21:51:14.32ID:cAjfMWlC0 うおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
アルボン途中昇格きたあああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
アルボン途中昇格きたあああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
538音速の名無しさん
2019/08/12(月) 21:55:34.64ID:cAjfMWlC0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トロロッソ降格コンビきたああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
トロロッソ降格コンビきたああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
539音速の名無しさん
2019/08/12(月) 21:55:38.78ID:5WuyRsUw0 2018/02/03 - 山本尚貴、ガスリーと組んだ1年を振り返る
「完敗だったが、成長するためのヒントをもらえた」
トロロッソでガスリーと組んで成長するためのヒント貰えたらいいな。
「完敗だったが、成長するためのヒントをもらえた」
トロロッソでガスリーと組んで成長するためのヒント貰えたらいいな。
540音速の名無しさん
2019/08/12(月) 21:56:49.04ID:7XzpEGP00 途中採用でアルボンなら途中で山本も有りだよな
541音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:00:06.96ID:lpe+AXeJO ガスリー、意外にトロの方が速かったりするかもよ
543音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:03:43.09ID:cAjfMWlC0 うおおおおおおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで佐藤琢磨の鈴鹿スポットチャンス出てきたああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これで佐藤琢磨の鈴鹿スポットチャンス出てきたああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
544音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:08:03.78ID:lpe+AXeJO ラッセルが羨ましそうにこのニュース見てるのが目に浮かぶわw
545音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:13:45.35ID:lFfgEUT/0 ガスリーは今年限りだろうし
来年のレッドブル(トロロッソ)契約を狙ってくるドライバー多そうだ
ラッセルもメルセデス契約破棄して売り込め
来年のレッドブル(トロロッソ)契約を狙ってくるドライバー多そうだ
ラッセルもメルセデス契約破棄して売り込め
546音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:19:37.71ID:cAjfMWlC0 2020年のレッドブル・ホンダのヴァースタッペンの相棒は
佐藤琢磨で決まりだあああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
佐藤琢磨で決まりだあああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
547音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:23:14.20ID:rD+AsfKu0 マルコ
「サトーからのコンタクトは受けている、どうなるか見てみよう」
「サトーからのコンタクトは受けている、どうなるか見てみよう」
548音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:33:49.26ID:JgmxxeYO0 >>539
降格処分のガスリーから何を学べというのか
降格処分のガスリーから何を学べというのか
549音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:42:19.48ID:cAjfMWlC0 よし、今からワシが2020年のドライバーズラインナップを決める!!
レッドブル ヴァースタッペン、佐藤琢磨
フェラーリ ベッテル、ルクレール
メルセデス ハミルトン、オコン
ルノー リチャルド、ボッタス
レーポイ ペレス、ボンボン
ハース ヒュルケンバーグ、マグヌッセン
トロロッソ 山本尚貴、松下信治
ウィリアムズ クビツァ、スージー・ウォルフ
アルファ アイスマン、グロージャン
マクラーレン カルロス、ランド
異論は十分認めるぞwwwwwwwwwwww
レッドブル ヴァースタッペン、佐藤琢磨
フェラーリ ベッテル、ルクレール
メルセデス ハミルトン、オコン
ルノー リチャルド、ボッタス
レーポイ ペレス、ボンボン
ハース ヒュルケンバーグ、マグヌッセン
トロロッソ 山本尚貴、松下信治
ウィリアムズ クビツァ、スージー・ウォルフ
アルファ アイスマン、グロージャン
マクラーレン カルロス、ランド
異論は十分認めるぞwwwwwwwwwwww
550音速の名無しさん
2019/08/12(月) 22:56:07.19ID:lpe+AXeJO 赤牛以外のチームもシャッフルとか変更あるんかな
ルノーとかハースとかアルファ辺りは変えちゃってもいいぞw
ルノーとかハースとかアルファ辺りは変えちゃってもいいぞw
553音速の名無しさん
2019/08/12(月) 23:50:39.05ID:FYliqofi0 アルボンの現時点でのF1最高位は6位ですw
あ、ルクレールも1シーズン目はそうだったっけw
結果云々は関係ないなw
あ、ルクレールも1シーズン目はそうだったっけw
結果云々は関係ないなw
554音速の名無しさん
2019/08/12(月) 23:53:07.00ID:2Du2hWai0555音速の名無しさん
2019/08/12(月) 23:57:45.44ID:uQB2RlVZ0 アルボンはまだ早いと思うけどなあ
タッペンが例外中の例外なだけで、ステップアップが早すぎると潰れるんじゃ
タッペンが例外中の例外なだけで、ステップアップが早すぎると潰れるんじゃ
558音速の名無しさん
2019/08/13(火) 00:58:33.35ID:RppnFkak0559音速の名無しさん
2019/08/13(火) 02:43:35.22ID:lfiyCbnu0 クビアトじゃなくてアルボンってあたりがレッドブルの厳しいとこだよね
個人的にはクビアトにもう一度チャンスを与えてほしいけどレッドブルのドライバー事情や一度降格させられたドライバーには厳しいということなんだな
今回の交代はガスリーもそうだけどクビアトにももうチャンスは無いよと言ってるようなもんだよな
個人的にはクビアトにもう一度チャンスを与えてほしいけどレッドブルのドライバー事情や一度降格させられたドライバーには厳しいということなんだな
今回の交代はガスリーもそうだけどクビアトにももうチャンスは無いよと言ってるようなもんだよな
560音速の名無しさん
2019/08/13(火) 05:56:39.65ID:JO4JbWVI0 クビアトは下手するとフェルスタッペンより速い可能性あるからレッドブル的にまずいんだろ
去年メルセデスとフェラーリがリカルド取らなかったのと同じ
去年メルセデスとフェラーリがリカルド取らなかったのと同じ
562音速の名無しさん
2019/08/13(火) 16:57:47.83ID:+fPj/W9A0 クビアトは比較に適してるからというのもあるんじゃ?
新人のアルボンとガスリーをトロで並べても評価しにくいがクビアトと組ませればガスリーの評価はできる
アルボンは純粋に成績で評価できるから3人をまとめて評価できる寸法
新人のアルボンとガスリーをトロで並べても評価しにくいがクビアトと組ませればガスリーの評価はできる
アルボンは純粋に成績で評価できるから3人をまとめて評価できる寸法
564音速の名無しさん
2019/08/13(火) 18:16:48.71ID:QgcTfEul0565音速の名無しさん
2019/08/13(火) 20:24:09.14ID:kFxUPQHf0566音速の名無しさん
2019/08/13(火) 20:27:51.81ID:kFxUPQHf0 >>564
レッドブルから放出されたうえに一年間シート喪失してた時点で相当厳しいと思う
それに運があったとはいえドイツGPで3位になったし勢いがあるのはアルボンよりクビアトの方だと思うけどな
まあクビアトが今年トロにいるのはぶっちゃけレッドブルのドライバーがいないのが原因だと思うけどね
いてもハートレーぐらいだし
レッドブルから放出されたうえに一年間シート喪失してた時点で相当厳しいと思う
それに運があったとはいえドイツGPで3位になったし勢いがあるのはアルボンよりクビアトの方だと思うけどな
まあクビアトが今年トロにいるのはぶっちゃけレッドブルのドライバーがいないのが原因だと思うけどね
いてもハートレーぐらいだし
567音速の名無しさん
2019/08/13(火) 20:32:20.47ID:RppnFkak0 リカルドとベルニュの時みたいに
外から分からない部分もレッドブル内ではアルボンの方が評価されてるのかも。
外から分からない部分もレッドブル内ではアルボンの方が評価されてるのかも。
568音速の名無しさん
2019/08/13(火) 20:41:38.72ID:CdWSWi7p0 まあ今のレッドブルはタッペンの引き立て役をしつつ
まあまあポイントを獲れるドライバーならだれでも
いいんだろ。
まあまあポイントを獲れるドライバーならだれでも
いいんだろ。
569音速の名無しさん
2019/08/13(火) 20:46:19.55ID:qM/XanJa0 ゴールするとき同一周回走っていること
まずはこれぐらいじゃない?周回遅れは話にならん
まずはこれぐらいじゃない?周回遅れは話にならん
570音速の名無しさん
2019/08/13(火) 20:50:45.98ID:tSrFJplc0 冷房リーグ
571音速の名無しさん
2019/08/13(火) 21:47:58.14ID:tFZm6CYE0 チーム側はテレメトリー見られるからな
572音速の名無しさん
2019/08/14(水) 00:22:16.13ID:R8/7AVPB0573音速の名無しさん
2019/08/14(水) 04:37:50.90ID:y/f+6BC+0 でも正直レッドブルは今回賭けだよな
一度レッドブルに昇格したクビアト乗せる方が無難だしまだF1修行中のアルボンを乗せるのはリスク高いと思う
ここでもしガスリーと同じような事になったらレッドブルは来季ドライバーどうするんだろ
アルボンはガスリーと同じチーム(トロ)で比較してからでも遅くはないと思うんだけどな
レッドブルもよっぽどドライバー事情が苦しいのかな
一度レッドブルに昇格したクビアト乗せる方が無難だしまだF1修行中のアルボンを乗せるのはリスク高いと思う
ここでもしガスリーと同じような事になったらレッドブルは来季ドライバーどうするんだろ
アルボンはガスリーと同じチーム(トロ)で比較してからでも遅くはないと思うんだけどな
レッドブルもよっぽどドライバー事情が苦しいのかな
574音速の名無しさん
2019/08/14(水) 05:02:28.84ID:RlDCXFsh0575音速の名無しさん
2019/08/14(水) 10:24:22.44ID:18A0F3TAO 山本的にチャンス到来になると良いがな
576音速の名無しさん
2019/08/14(水) 10:58:06.16ID:Ha5sbOzZ0 クビアトはタッペンより速いっていうより
互角程度でもチーム無視で目立ちに行く可能性があるんだろ。
レッドブルから数々の非礼を受けた経験のあるクビアトは
チームからは警戒されてる。
まあタッペンと交代させられてクビまで行ったからな。
互角程度でもチーム無視で目立ちに行く可能性があるんだろ。
レッドブルから数々の非礼を受けた経験のあるクビアトは
チームからは警戒されてる。
まあタッペンと交代させられてクビまで行ったからな。
578音速の名無しさん
2019/08/14(水) 12:21:44.82ID:NqqZdTfq0 3位と言っても4位がストロールなんだから運だとわかるだろ
雨のレースで終始良い走りをしていたのはアルボン
雨のレースで終始良い走りをしていたのはアルボン
579音速の名無しさん
2019/08/14(水) 12:43:42.41ID:GLSWKo9Y0580音速の名無しさん
2019/08/14(水) 13:47:58.16ID:eedeY0IW0 マルコの性格からして一度更迭した人間をそう簡単に乗せないだろうと思ってたけどね
アルボンがガスリー以上にダメだった場合じゃない限り難しいだろうなぁ
アルボンがガスリー以上にダメだった場合じゃない限り難しいだろうなぁ
582音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:02:28.05ID:GLSWKo9Y0 ガスリーはもう無理だろう。実績を作ればまたプラザ別だろうけど。
583音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:19:11.51ID:eedeY0IW0 正直現状フェルスタッペンのチームメイトになってもまず確実に潰れるだけだから
トロロッソで安定して他に移れればそのほうが幸せかもなぁ
アルボンに後半だけで何を期待してるかわからんけどいきなりトップ勢に混じったレースなんて出来ないし
評価のしようが無いと思うけどね。とりあえずガスリーより働けるならOKってんなら来年もこのままだろうし
トロロッソで安定して他に移れればそのほうが幸せかもなぁ
アルボンに後半だけで何を期待してるかわからんけどいきなりトップ勢に混じったレースなんて出来ないし
評価のしようが無いと思うけどね。とりあえずガスリーより働けるならOKってんなら来年もこのままだろうし
585音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:24:58.35ID:dV62het50 バトル下手という致命的な欠陥があるのでもう無理です
まだわからない?馬鹿なだけかと
まだわからない?馬鹿なだけかと
587音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:33:54.71ID:ZHRL8C1/0 まあ、ガスリーが嫌いって気持ちもわかるけど現実見なきゃね
588音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:39:45.63ID:GLSWKo9Y0 ガスリーが好きなのはわかるけど、現実を見ようよ。
590音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:51:51.73ID:eedeY0IW0 この人は頭おかしいんで相手にしないほうが
592音速の名無しさん
2019/08/14(水) 14:58:30.83ID:GLSWKo9Y0 自覚ないのかよw
595音速の名無しさん
2019/08/14(水) 16:34:36.83ID:GLSWKo9Y0 クビアト以下ならクビでしょ。使われるにしても新しい人が来たところでチェンジでしょ
596音速の名無しさん
2019/08/14(水) 16:41:20.27ID:OjDMVgYP0 レッドブルは最近は下から発掘ではなくて
有望なドライバーを見つけて育成契約するからフリーなら誰でもOK
有望なドライバーを見つけて育成契約するからフリーなら誰でもOK
599音速の名無しさん
2019/08/14(水) 22:07:42.71ID:NqqZdTfq0 レッドブルはメルセデスがボッタス放出するの狙ってると思うよ
ヒュルケンベルグはリカルド比で遅すぎるし、ベッテルもナンバー2としては扱いづらいし
ヒュルケンベルグはリカルド比で遅すぎるし、ベッテルもナンバー2としては扱いづらいし
600音速の名無しさん
2019/08/14(水) 22:30:24.26ID:5AQi59PI0 >>573
ガスリーと同程度なら改めてトロロッソでアルボンと競わせたらいいやん
ガスリーと同程度なら改めてトロロッソでアルボンと競わせたらいいやん
601音速の名無しさん
2019/08/15(木) 00:45:27.38ID:a3yMoRXf0 ガスリー「昨年のトロロッソ・ホンダのマシンの方が運転しやすい」
ホーナー「喜べ希望を叶えてやったぞ」
ホーナー「喜べ希望を叶えてやったぞ」
602音速の名無しさん
2019/08/15(木) 01:04:56.73ID:ki5Xrbvb0 今期を5位以下で終わるルノーは参戦維持のためにフランス人を乗せざるを得なくなるだろう
603音速の名無しさん
2019/08/15(木) 01:10:06.43ID:Ve0KG6aV0 つまりガスリーとリカルドのトレードも有り得ると
604音速の名無しさん
2019/08/15(木) 01:14:27.50ID:ZwTsHRC60607音速の名無しさん
2019/08/15(木) 07:14:47.76ID:ki5Xrbvb0 つまりヒュルケンベルグの代わりにオコンかガスリー
608音速の名無しさん
2019/08/15(木) 07:17:20.05ID:GkcKqh5s0 ハースにもう一人いるだろ!
609音速の名無しさん
2019/08/15(木) 07:41:27.47ID:zwwgbV7y0 販促と宣伝になる人気のフランス人ドライバーって誰ですか?
610音速の名無しさん
2019/08/15(木) 09:43:49.18ID:4HXmYujg0612音速の名無しさん
2019/08/15(木) 10:49:55.10ID:HSeLFXwM0 ルノーにレッドブルの1台食えるって言われてたガスリーはルノーも採用しないと思う
戦力ダウンするならペイドラのがまし、それかフランス人枠のオコン
戦力ダウンするならペイドラのがまし、それかフランス人枠のオコン
614音速の名無しさん
2019/08/15(木) 13:43:12.98ID:JsBgV90T0 >>610
リカルド自らレッドブルから離れたのにまた平然と戻ってくるとは思えないけどな
リカルド自らレッドブルから離れたのにまた平然と戻ってくるとは思えないけどな
615音速の名無しさん
2019/08/15(木) 13:58:08.95ID:Rtc4L8CR0 フランス人ならスペシャルアドバイザーを復帰させれば…
616音速の名無しさん
2019/08/15(木) 14:49:38.53ID:22uGRBCH0 ルノーに絶望した結果戻る可能性はゼロではないと思うけど
そもそもチームフェルスタッペンの様相に耐えられなくて出て行ったのに
それが変わってない中戻る意味も無い。継続で他(フェラーリ)が空くのを待つだろうね
そもそもチームフェルスタッペンの様相に耐えられなくて出て行ったのに
それが変わってない中戻る意味も無い。継続で他(フェラーリ)が空くのを待つだろうね
617音速の名無しさん
2019/08/15(木) 15:09:14.37ID:YvaPbOP/0619音速の名無しさん
2019/08/15(木) 15:19:48.04ID:hQh+jv7J0 憎きレッドブルから引き抜いたリカルドをルノーは手放さないだろう。
また非礼なリカルドもレッドブルは許さないだろう。
また非礼なリカルドもレッドブルは許さないだろう。
620音速の名無しさん
2019/08/15(木) 16:01:44.93ID:eQ1qYwuf0 あの辞め方はレッドブル史上最悪だからリカルドは無理
レッドブルから信用されてない
レッドブルから信用されてない
621音速の名無しさん
2019/08/15(木) 16:07:22.26ID:ykgonBnZ0 リカルドRB復帰とか馬鹿じゃないのか
ありえねーだろ
ありえねーだろ
622音速の名無しさん
2019/08/15(木) 16:14:22.89ID:bMAzvngD0 RBが次の契約も間違いないと思ってたらリカルドが突然ルノーに移籍
一度不義理をした奴は再度する。リカルドが復帰を望んでももう失われた信用は戻ってこない
一度不義理をした奴は再度する。リカルドが復帰を望んでももう失われた信用は戻ってこない
624音速の名無しさん
2019/08/15(木) 17:01:22.83ID:y8dnpO/A0 あんな移籍の仕方すればレッドブルはもちろんメルセデスもフェラーリも要注意人物だと思うからね
まあ元々メルセデスもフェラーリも2ndとしてしかリカルドは興味ないだろうけど
まあ元々メルセデスもフェラーリも2ndとしてしかリカルドは興味ないだろうけど
625音速の名無しさん
2019/08/15(木) 18:26:29.73ID:dHKdF/fI0 いよいよボッタスRB移籍と聞いてやってきました
626音速の名無しさん
2019/08/15(木) 20:13:54.80ID:tMywXAvh0 リカルドは2020年までの契約で、ヒュルケンは今年まで、なのでルノーがドライバ変更するならヒュルケンの方では。
627音速の名無しさん
2019/08/15(木) 20:30:26.23ID:eQ1qYwuf0 ヒュルケンも去年サインツをボコってるのにリストラの危機
無いだろうが、俺的にはレッドブル移籍を
ルノーも中段最強のドライバー陣でこの低迷
無いだろうが、俺的にはレッドブル移籍を
ルノーも中段最強のドライバー陣でこの低迷
628音速の名無しさん
2019/08/15(木) 20:34:59.49ID:z0kmPyqH0 ヒュルケンベルグはなんとかF1に留まってほしいな
9シーズン走って、PP1回、FL2回で、表彰台ゼロのドライバーも中々珍しいよ
9シーズン走って、PP1回、FL2回で、表彰台ゼロのドライバーも中々珍しいよ
629音速の名無しさん
2019/08/15(木) 20:39:17.23ID:hQh+jv7J0 カジキのポイントアレルギーと一緒で表彰台アレルギーなんだろ。
631音速の名無しさん
2019/08/15(木) 21:08:53.20ID:z0kmPyqH0632音速の名無しさん
2019/08/15(木) 21:57:23.94ID:GkcKqh5s0634音速の名無しさん
2019/08/16(金) 05:32:46.78ID:zLjD/nPR0 ヒュルケンはリカルドにやられちゃってるし
サインツも新人にやられちゃってるから駄目なんでしょ
表彰台チャンスも行かせないし
サインツも新人にやられちゃってるから駄目なんでしょ
表彰台チャンスも行かせないし
635音速の名無しさん
2019/08/16(金) 05:59:13.62ID:riRvwrqY0636音速の名無しさん
2019/08/16(金) 06:04:28.23ID:riRvwrqY0 ヒュルケンベルグよりペレスやボッタスのほうが有能だと思うけど
サインツやグロージャンやジョビナッツィよか良いドライバーだと思うし
サインツやグロージャンやジョビナッツィよか良いドライバーだと思うし
637音速の名無しさん
2019/08/16(金) 07:35:39.29ID:XE/V+zNS0 ジョビナッツィはいまいちだけど、フェラーリはイタリア人ドライバーを乗せたいと考えてるのでは
639音速の名無しさん
2019/08/16(金) 08:01:40.36ID:8ZvpQU5e0 来季
レッドブル
マックス、アルボンかボッタス
トロロッソ
クビアト、アルボンかガスリー
レッドブル
マックス、アルボンかボッタス
トロロッソ
クビアト、アルボンかガスリー
641音速の名無しさん
2019/08/16(金) 10:25:38.67ID:TMXIyZ5h0 リカルドは自分でキャリアを潰したか
まあその方がモナコ王室もほっとするだろうしな
まあその方がモナコ王室もほっとするだろうしな
642音速の名無しさん
2019/08/16(金) 12:53:25.33ID:YSO5dTWn0 ヒュルケンベルグはこっそり当時最速マシンとはいえスポット枠のサードカーでル・マン勝ってるからな
今シーズン限りでF1のシート失ったらアストン入りもあると思う。
19-20シーズンはGTEで20-21シーズンはヴァルキリーで
今シーズン限りでF1のシート失ったらアストン入りもあると思う。
19-20シーズンはGTEで20-21シーズンはヴァルキリーで
643音速の名無しさん
2019/08/16(金) 22:52:41.86ID:uxQbP/R80 ヒュルケンはリカルドとまだ5ポイント差だから、残りのレースでどうにか誤魔化しながら上に行くしかないだろうな
フォースインディア時代にしぶとく連続入賞してた、しぶとい走りが理想
フォースインディア時代にしぶとく連続入賞してた、しぶとい走りが理想
644音速の名無しさん
2019/08/16(金) 22:58:25.63ID:677VD2A60 ヒュルケンもリカルドもマシンが壊れたり不調すぎてどっちが勝つとか負けるとかあんま意味なさそう
645音速の名無しさん
2019/08/16(金) 23:03:19.00ID:uxQbP/R80 >>644
意味ないかもしれないけど、ヒュルケンにとっては形だけでも、リカルドよりポイント上で終わる方が良いんだよ、来年の為にな
意味ないかもしれないけど、ヒュルケンにとっては形だけでも、リカルドよりポイント上で終わる方が良いんだよ、来年の為にな
646音速の名無しさん
2019/08/16(金) 23:41:06.70ID:mbAVH1fx0 >>633
ルマンウィナーだしな
ルマンウィナーだしな
647音速の名無しさん
2019/08/17(土) 00:06:28.37ID:5KZpyKhU0 ニコちゃんは勝てへんで〜〜〜
648音速の名無しさん
2019/08/17(土) 00:30:06.25ID:IpG5BaZx0 ポイントで評価とかないだろ
先ずは予選で勝ち越さないと
先ずは予選で勝ち越さないと
649音速の名無しさん
2019/08/17(土) 04:09:44.53ID:0Gt2J6xo0 来年ルノー撤退決まったんでリカルドレッドブル復帰有るかもね
652音速の名無しさん
2019/08/17(土) 09:45:23.38ID:vah5KaGs0 ルノーが撤退したらマクラーレンも撤退かな
ホンダはもう無理だし、メルセデスフェラーリが4チーム目へ供給するとも思えない
メルセデスがウイリアムズ切る可能性はあるか
ホンダはもう無理だし、メルセデスフェラーリが4チーム目へ供給するとも思えない
メルセデスがウイリアムズ切る可能性はあるか
653音速の名無しさん
2019/08/17(土) 11:00:43.43ID:vah5KaGs0 ハースクビアト説でヒュルケンベルグシート喪失の危機か
654音速の名無しさん
2019/08/17(土) 11:39:00.95ID:UeKuxAGc0 F1はポイントをとる競技
ドライバーの速さはそれだけで評価はされないが
ポイントとれない奴は当然クビ
ドライバーの速さはそれだけで評価はされないが
ポイントとれない奴は当然クビ
655音速の名無しさん
2019/08/17(土) 12:22:59.04ID:/pFoA0+n0 予選で負け越してる奴から消えていってる
予選で負けるやつはポイントでも負ける
ていうかレースペースより予選結果が何よりも大事
ニワカすぎ
予選で負けるやつはポイントでも負ける
ていうかレースペースより予選結果が何よりも大事
ニワカすぎ
656音速の名無しさん
2019/08/17(土) 12:46:03.34ID:z3C3pIqO0 まあ批判するドライバーに応じて表彰台ガー、ポイントガー、レースペースガーと使い分けるんですけどね
658音速の名無しさん
2019/08/17(土) 12:55:54.16ID:qnGM4zBuO オコンはハースの候補にもなってんだな
意外に人気あんだな
意外に人気あんだな
660音速の名無しさん
2019/08/17(土) 13:14:53.11ID:NYmkh8lf0661音速の名無しさん
2019/08/17(土) 13:19:23.37ID:0hCRxky00664音速の名無しさん
2019/08/17(土) 13:54:10.39ID:NYmkh8lf0 >>661
レース中の無線芸といい、タイヤ交換するする詐欺といい、王者らしからぬ姑息さはどーにかならんもんかねぇ
レース中の無線芸といい、タイヤ交換するする詐欺といい、王者らしからぬ姑息さはどーにかならんもんかねぇ
666音速の名無しさん
2019/08/17(土) 14:16:13.38ID:XRuBYp760667音速の名無しさん
2019/08/17(土) 14:42:01.51ID:ogeU2Rve0 くせーアドレス貼ってんなよニワカ
668音速の名無しさん
2019/08/17(土) 15:18:25.16ID:mIvaj0mC0 嫌なら見なければいいだけだろバカ
669音速の名無しさん
2019/08/17(土) 16:32:54.53ID:0hCRxky00670音速の名無しさん
2019/08/17(土) 16:36:51.25ID:ogeU2Rve0 叩いても大丈夫そうなとこ確認してから叩くとことかかわいいじゃんトト
物に八つ当たりするときに枕選ぶ感じの
物に八つ当たりするときに枕選ぶ感じの
671音速の名無しさん
2019/08/17(土) 17:43:49.27ID:qnGM4zBuO オコンはレーポイ入りが一番しっくりくるんじゃないか
ペレスがハースに行けばいいし
ペレスがハースに行けばいいし
672音速の名無しさん
2019/08/17(土) 17:46:25.47ID:ogeU2Rve0 さすがに今更レーポがオコンはバツが悪すぎるでしょ
あとおぼっちゃんのことを考えると相方はある程度経験があるベテランじゃないと厳しいかと
ペレスは大金でどんな車が出来るか次第だろうけど今年のハースとルノー見る限り急いで移る意味は全く無いな
あとおぼっちゃんのことを考えると相方はある程度経験があるベテランじゃないと厳しいかと
ペレスは大金でどんな車が出来るか次第だろうけど今年のハースとルノー見る限り急いで移る意味は全く無いな
673音速の名無しさん
2019/08/17(土) 18:11:29.97ID:4YikmYgs0 ペレスはRPのほうが良いと思うぞ
RPもペレスに変えてオコン選ぶ理由がない
RPもペレスに変えてオコン選ぶ理由がない
674音速の名無しさん
2019/08/17(土) 19:05:47.51ID:ogeU2Rve0 ただストロール親子はね…大金使ってもウィリアムズが全く速くならなかったこと考えると
ロクな車仕上げられるとは思えないんだよなぁ。たとえ速くてもランスさん仕様の車なわけだしな
ロクな車仕上げられるとは思えないんだよなぁ。たとえ速くてもランスさん仕様の車なわけだしな
675音速の名無しさん
2019/08/17(土) 19:47:39.02ID:VONJbkkw0 フォースインディア(現レーシングポイント)は過去3年連続後半戦Bグループ最多
ポイント取ってる。その前の2015年の後半戦ポイントはレッドブルより多かった
前回ハンガリーのアップデートこそ不発に終わったがあそこは開発力は間違いなく
あって確実に上がってくるチーム、今のウィリアムズとは違う
まあ、今年のマシンは昨年破産絡みで開発できなかったからあきらかに出来が悪
いけど資本が入ってちゃんと開発される来年はもっとよくなると思うがね
ポイント取ってる。その前の2015年の後半戦ポイントはレッドブルより多かった
前回ハンガリーのアップデートこそ不発に終わったがあそこは開発力は間違いなく
あって確実に上がってくるチーム、今のウィリアムズとは違う
まあ、今年のマシンは昨年破産絡みで開発できなかったからあきらかに出来が悪
いけど資本が入ってちゃんと開発される来年はもっとよくなると思うがね
676音速の名無しさん
2019/08/17(土) 19:55:00.07ID:EW/v2CZA0 レーポもペレス失ったら厳しいよな
677音速の名無しさん
2019/08/17(土) 21:42:47.26ID:vah5KaGs0678音速の名無しさん
2019/08/17(土) 21:45:14.47ID:rtQdARpA0680音速の名無しさん
2019/08/17(土) 23:16:38.53ID:NitgNZY20681音速の名無しさん
2019/08/17(土) 23:49:29.74ID:ogeU2Rve0 ヒュルケンベルグ好きな変わり者だけど、ここ2年くらいあからさまにピークから落ちた感あるよ
フォースインディア時代は運は無いけどTA番長と言えるほど予選で強かったし自責のミスも少なかったのが
だんだんショボイミスが増えてきて予選がそれほど早くも無いサインツが合流直後すぐ互角だったから
もうTA自体あまり速くないんじゃないかなぁ。リカルドも特別予選が強いドライバーじゃないよね
マシンとチームへのアドバンテージがありながらこうも連敗じゃちょっとね
フォースインディア時代は運は無いけどTA番長と言えるほど予選で強かったし自責のミスも少なかったのが
だんだんショボイミスが増えてきて予選がそれほど早くも無いサインツが合流直後すぐ互角だったから
もうTA自体あまり速くないんじゃないかなぁ。リカルドも特別予選が強いドライバーじゃないよね
マシンとチームへのアドバンテージがありながらこうも連敗じゃちょっとね
682音速の名無しさん
2019/08/17(土) 23:52:39.54ID:ogeU2Rve0 ペレスはザウバーの頃から小林が出来ないような無茶な戦略に対しても柔軟に対応してたし
とにかくロングランが上手いタイプなんだろうね。ベテランとしての味が出てると思う
マクラ〜フォースインディア加入当時は振る舞いやらフィードバック不足で
チーム内評価が著しくなかったけど今はどうなんだろうね
とにかくロングランが上手いタイプなんだろうね。ベテランとしての味が出てると思う
マクラ〜フォースインディア加入当時は振る舞いやらフィードバック不足で
チーム内評価が著しくなかったけど今はどうなんだろうね
683音速の名無しさん
2019/08/18(日) 02:45:43.57ID:WAWrFsEg0 ホーナーの嫁がアロンソ使えって言ってたから去年からずっと
そういう動きはあったんだろな。
https://www.autoblog.nl/nieuws/horner-we-moeten-een-ervaren-rot-als-alonso-halen-127538
そういう動きはあったんだろな。
https://www.autoblog.nl/nieuws/horner-we-moeten-een-ervaren-rot-als-alonso-halen-127538
684音速の名無しさん
2019/08/18(日) 08:06:03.31ID:mzV81T/T0 鈴木保奈美が川井ちゃんにBARにプロスト乗せろと言ってるレベルだな
685音速の名無しさん
2019/08/18(日) 11:04:44.34ID:FeZ9Uys00 全然ちげーよ
686音速の名無しさん
2019/08/18(日) 13:58:29.13ID:jKQHEGOq0 ホーナーの嫁は元スパイス・ガールズ、口出ししては駄目だろ
687音速の名無しさん
2019/08/18(日) 13:59:30.95ID:pHctjJZb0 ホーナーにドライバー選択の権限なんてないんやろ?
688音速の名無しさん
2019/08/18(日) 15:46:44.17ID:+0uwG7ZF0 今のドライバーの良し悪しを言う立場だが、ドライバー選択権はないよな。
689音速の名無しさん
2019/08/18(日) 17:37:18.45ID:s+d5w9JO0 ミナルディ以外の全てのチームで出禁レベルの問題を起こしてF1界有数の嫌われ者になりどのチームも雇わず引退に追い込まれる
本人はF1に未練タラタラでマスコミに情報流して存在をアピール&マスコミはネタ記事として面白おかしく報じるも状況は変わらず
アロンソが2連覇した直後に末路がこうなると予想出来た人間はいないだろうなあ
本人はF1に未練タラタラでマスコミに情報流して存在をアピール&マスコミはネタ記事として面白おかしく報じるも状況は変わらず
アロンソが2連覇した直後に末路がこうなると予想出来た人間はいないだろうなあ
690音速の名無しさん
2019/08/18(日) 20:00:07.70ID:6LWiDxtR0 アロンソは反面教師。「口は災いの門」が正しいことを証明した。
692音速の名無しさん
2019/08/18(日) 22:53:10.12ID:+1Ptw+Ea0 マジでベッテルとボッタス移籍の可能性あるんだな。ワイの予想(来季)
メルセデス ハミルトン、ボッタス
フェラーリ ルクレール、リカルド
レッドブル フェルスタッペン、ベッテル
メルセデス ハミルトン、ボッタス
フェラーリ ルクレール、リカルド
レッドブル フェルスタッペン、ベッテル
694音速の名無しさん
2019/08/19(月) 09:37:51.30ID:HsKmnbSL0 RBにベッテルいらない
あっち行けゞ(o`Д´o) シッシ
あっち行けゞ(o`Д´o) シッシ
695音速の名無しさん
2019/08/19(月) 16:24:10.70ID:+1AHNPGP0696音速の名無しさん
2019/08/19(月) 20:23:33.39ID:ylZMe5Vr0 ホーナーの嫁のアロンソ発言は台本ってTwitterを見た
697音速の名無しさん
2019/08/19(月) 21:44:35.44ID:VVIRYfJU0 ルクレールの謎のベッテルヨイショ始まったけどフェラーリも続投でサイン済かな
RBのアロンソってのはファンタジーとしては面白いな。どうせ言ってるのスペイン誌でしょ?w
RBのアロンソってのはファンタジーとしては面白いな。どうせ言ってるのスペイン誌でしょ?w
698音速の名無しさん
2019/08/19(月) 22:11:04.66ID:v2WUf7sK0 アロンソの話は夏休みの話題作りやから
699音速の名無しさん
2019/08/19(月) 23:39:32.95ID:swrH1E6k0 なんかマクラーレンと交渉あるらしいからフカシだろ
さすがに3浪から復帰とか無理だわ
さすがに3浪から復帰とか無理だわ
700音速の名無しさん
2019/08/19(月) 23:48:32.89ID:dMg3SDme0 アロンソがフェラーリ行ったら面白いのになぁ
701音速の名無しさん
2019/08/20(火) 05:14:31.05ID:mQXNGaui0 アロンソ トロに乗りハミルトンぶち抜く 感激したホンダ インディ強豪チームに斡旋 翌年インディ500で優勝 これしかないかな
703音速の名無しさん
2019/08/20(火) 23:06:44.18ID:J1jSQE4D0 老害アロンソは、もう乗せてくれるとこなんてねーよ
もし乗せるとこあったら、そのチームはアホだ
もし乗せるとこあったら、そのチームはアホだ
705音速の名無しさん
2019/08/21(水) 01:37:59.99ID:MsCHm/nU0 セナ死以来、今年から久々見始めたニワカの俺氏に言わせろ。
メルセデスにとってハミルトンの相方にはラッセル昇格がベストだ。
しかしまぁ現実はボッタスが相方になるだろう。
王者チームだけにトトは守りに入ってしまうんだろう。
フェルスタッペンを擁するレッドブルの勢いは本物。
来期ハミルトンボッタスで守りに入ったところで
今よりはるかに差は縮まる。
守って勝てる相手じゃないと気づいた時にはもう遅い。
若手抜擢ラッセル昇格で攻めの姿勢を貫いていかないと
王者の陥落も近いと予想する
と、偉そうに言ってみたがどうよ諸君?
メルセデスにとってハミルトンの相方にはラッセル昇格がベストだ。
しかしまぁ現実はボッタスが相方になるだろう。
王者チームだけにトトは守りに入ってしまうんだろう。
フェルスタッペンを擁するレッドブルの勢いは本物。
来期ハミルトンボッタスで守りに入ったところで
今よりはるかに差は縮まる。
守って勝てる相手じゃないと気づいた時にはもう遅い。
若手抜擢ラッセル昇格で攻めの姿勢を貫いていかないと
王者の陥落も近いと予想する
と、偉そうに言ってみたがどうよ諸君?
706音速の名無しさん
2019/08/21(水) 03:59:35.40ID:T1svTtv70 まぁ、ルイスとの関係性から言ってもボッタスが駄目ならオコンよりはラッセルだろうが
メルセデス的に英国人2人はまずいとかそういう都合なんじゃないのと
まぁ彼はまだ若いし、早々にメルセデスのシートに収まるより下位チームで苦労した方が
結果的には良さそうにも思うがね
サインツみたいなキャリアの積み方が理想だよ
メルセデス的に英国人2人はまずいとかそういう都合なんじゃないのと
まぁ彼はまだ若いし、早々にメルセデスのシートに収まるより下位チームで苦労した方が
結果的には良さそうにも思うがね
サインツみたいなキャリアの積み方が理想だよ
707音速の名無しさん
2019/08/21(水) 05:08:29.34ID:JU1Ys48o0 サインツは来年ラッセルに負けて解雇の可能性あると思う
708音速の名無しさん
2019/08/21(水) 05:45:34.85ID:Eeu5OQmG0 それノリス
710音速の名無しさん
2019/08/21(水) 07:52:56.10ID:GR9q68Z70 ノリスがこの調子で伸びたらサインツがセカンドになっちゃうかもだけど
決勝は昨年より強くなってる感じあるし、しっかり稼げる中堅チームには悪くないドラでない?
かわりはそれこそ優勝経験者クラスでも連れてこないと割に合わないんでは
決勝は昨年より強くなってる感じあるし、しっかり稼げる中堅チームには悪くないドラでない?
かわりはそれこそ優勝経験者クラスでも連れてこないと割に合わないんでは
711音速の名無しさん
2019/08/21(水) 08:25:33.51ID:JU1Ys48o0 マルドナド「呼んだ?」
712音速の名無しさん
2019/08/21(水) 12:11:14.07ID:83g3vZSj0 メルセデスに冒険を求めるのは
フェラーリに慎重を求めるようなものである
フェラーリに慎重を求めるようなものである
714音速の名無しさん
2019/08/21(水) 15:23:42.26ID:ilQMRId/0 サインツそんなに悪くないと思うけど
決勝ではノリスの前にいることも多いし
決勝ではノリスの前にいることも多いし
715音速の名無しさん
2019/08/21(水) 16:22:51.16ID:1qfSC3tG0 サインツは若くてキレイなペレスって感じ
716音速の名無しさん
2019/08/21(水) 17:41:13.62ID:ZJ9teSAi0 どこがだよ
サインツはまだ表彰台にも上がってねーだろ
ペレスは2年目で上がってたぞ
サインツはまだ表彰台にも上がってねーだろ
ペレスは2年目で上がってたぞ
717音速の名無しさん
2019/08/21(水) 18:40:29.61ID:3oAHkzkX0 サインツは良いドライバーだが
ヒュルケンに負けてクビになったイメージがある
ヒュルケンに負けてクビになったイメージがある
719音速の名無しさん
2019/08/21(水) 23:02:57.43ID:ZJ9teSAi0721音速の名無しさん
2019/08/22(木) 00:38:30.43ID:f5jI9n3k0 お次はSUZUKAによく似たベルジュンジーピーですっっ!!!
お近くのロバート・ドーンボスとクリスチャン・アルバースのカンバックプリーーーーーーーーズ!!!!!!!!
お近くのロバート・ドーンボスとクリスチャン・アルバースのカンバックプリーーーーーーーーズ!!!!!!!!
722音速の名無しさん
2019/08/22(木) 01:55:29.73ID:jbL1F4yx0 思った以上にミックはクソ遅い
自力でF1昇格は無理だな
自力でF1昇格は無理だな
723音速の名無しさん
2019/08/22(木) 04:44:33.98ID:JQd67jgn0 ミックは昔なら無理やり上がって来れただろうが今の制度では厳しいな
ジュリアーノ君よりは可能性あるけど
ジュリアーノ君よりは可能性あるけど
725音速の名無しさん
2019/08/22(木) 07:31:27.05ID:1swAFS3R0 ルノーF1、エステバン・オコンを起用…メルセデスはボッタスとの契約を更新との報道
https://formula1-data.com/article/ocon-is-set-to-join-ricciardo-at-renault-f1
https://formula1-data.com/article/ocon-is-set-to-join-ricciardo-at-renault-f1
726音速の名無しさん
2019/08/22(木) 09:53:05.74ID:5rlFKiiA0727音速の名無しさん
2019/08/22(木) 09:57:43.11ID:poh4GnqA0 ミックはどのみちもう1年F2で修行だな。
728音速の名無しさん
2019/08/22(木) 13:37:56.95ID:s6peTbG20 開発もドライバーの力なのはわかってるけどオフシーズンでいいんで同じ車でガチンコ対決やって欲しい
それで速いやつから強いチームに行く
それで速いやつから強いチームに行く
729音速の名無しさん
2019/08/22(木) 13:42:07.58ID:FtEorD160731音速の名無しさん
2019/08/22(木) 14:42:25.19ID:bIptI4PM0 リカルドの相方って美味しく無いと思うけどなぁ
手強い割に勝っても評価上がらなそう
手強い割に勝っても評価上がらなそう
732音速の名無しさん
2019/08/22(木) 15:04:36.62ID:SI4y0Ehl0 そうか?
リカルドに勝てるのは結構凄いことだと思うが
リカルドに勝てるのは結構凄いことだと思うが
733音速の名無しさん
2019/08/22(木) 15:10:25.41ID:bIptI4PM0734音速の名無しさん
2019/08/22(木) 15:17:18.19ID:Yv9DsSdf0 リカルドもヒュルケンベルクに勝っているけど微妙な差だし
カナダGPのチームオーダーがなければポイントはほぼイーブン
オコンが来年リカルドに明確に負けたらドライバー的には終わりだろう
今年の比較
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52098512.html
カナダGPのチームオーダーがなければポイントはほぼイーブン
オコンが来年リカルドに明確に負けたらドライバー的には終わりだろう
今年の比較
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52098512.html
735音速の名無しさん
2019/08/22(木) 15:43:20.47ID:mL/2fY9i0 まぁルノーならいいわ
メルセデス行って表彰台やインタビューの常連になったら
あの顔は正直うざいなと思ってたから
メルセデス行って表彰台やインタビューの常連になったら
あの顔は正直うざいなと思ってたから
738音速の名無しさん
2019/08/22(木) 17:09:24.55ID:KmuryDt0O ・・で、ヒュルケンベルグは何処へ?
739音速の名無しさん
2019/08/22(木) 17:31:14.21ID:6y6ZvgO70 ハースはどうするんだろうね
740音速の名無しさん
2019/08/22(木) 17:48:07.04ID:dOm5dqVx0 親分は、数日前に若手に座らすリスクを犯すつもりはないと言ってた
ピエトロ フィッティパルディの事を聞かれて答えたようだけど
ピエトロ フィッティパルディの事を聞かれて答えたようだけど
741音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:09:01.29ID:LVG38Ou80 ハースにやっとまともなドライバーが来る?w
742音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:17:38.54ID:moAIplBT0743音速の名無しさん
2019/08/22(木) 18:19:43.46ID:moAIplBT0744音速の名無しさん
2019/08/22(木) 19:11:11.93ID:875/Oxdl0 【メルセデス】◎ハミルトン、◯ボッタス
【フェラーリ】◎ベッテル、◎ルクレール
【レッドブル】◎フェルスタッペン、△アルボン
【マクラーレン】◎サインツ、◎ノリス
【ルノー】◎リカルド、◯オコン
【レーシングポイント】◯ペレス、◯ストロール
【ハース】◯マグヌッセン、△ヒュルケンベルグ
【アルファロメオ】◎ライコネン、△ジョビナッツィ
【トロロッソ】◯クビアト、△ガスリー
【ウイリアムズ 】◎ラッセル、△ラティフィ
【フェラーリ】◎ベッテル、◎ルクレール
【レッドブル】◎フェルスタッペン、△アルボン
【マクラーレン】◎サインツ、◎ノリス
【ルノー】◎リカルド、◯オコン
【レーシングポイント】◯ペレス、◯ストロール
【ハース】◯マグヌッセン、△ヒュルケンベルグ
【アルファロメオ】◎ライコネン、△ジョビナッツィ
【トロロッソ】◯クビアト、△ガスリー
【ウイリアムズ 】◎ラッセル、△ラティフィ
745音速の名無しさん
2019/08/22(木) 21:14:51.48ID:uCK42u2Y0 ベッテルはルクレール寵愛チームとギクシャクしてるとの噂
来年休養、再来年タッペン出て行った古巣に戻る説あり
来年休養、再来年タッペン出て行った古巣に戻る説あり
746音速の名無しさん
2019/08/22(木) 22:33:10.21ID:bIptI4PM0 ウェバーとかライコネンにどんな扱いを強いてたかを噛みしめるには良い機会だな
しかしチョット不利になると逃げちゃうのな
5年前と言い、今と言い
しかしチョット不利になると逃げちゃうのな
5年前と言い、今と言い
748音速の名無しさん
2019/08/22(木) 22:35:53.34ID:bIptI4PM0 まあ辞めると決まった訳でも無いし
どうなるか見てみよう
どうなるか見てみよう
750音速の名無しさん
2019/08/22(木) 23:04:33.54ID:jbL1F4yx0 マルチ21とかもうマジ小物って感じ
751音速の名無しさん
2019/08/23(金) 00:11:22.55ID:qU7Ag6uc0 オコンがリカルドに勝てるわけないだろ
A フェルスタッペン ハミルトン リカルド
B ベッテル ルクレール ボッタス クビアト ノリス ラッセル アルボン
C ライコネン ヒュルケンベルグ オコン ペレス サインツ ガスリー マグヌッセン
D グロージャン クビサ ストロール ジョビナッツィ
A フェルスタッペン ハミルトン リカルド
B ベッテル ルクレール ボッタス クビアト ノリス ラッセル アルボン
C ライコネン ヒュルケンベルグ オコン ペレス サインツ ガスリー マグヌッセン
D グロージャン クビサ ストロール ジョビナッツィ
756音速の名無しさん
2019/08/23(金) 10:38:01.45ID:oVTmBU4C0757音速の名無しさん
2019/08/23(金) 11:45:06.95ID:ly7iz9GK0 >>756
単にリカルドがA、ラッセルがB、ライコネンがC、グロージャンがDなのに違和感を感じてるだけなのだが
単にリカルドがA、ラッセルがB、ライコネンがC、グロージャンがDなのに違和感を感じてるだけなのだが
758音速の名無しさん
2019/08/23(金) 11:46:52.73ID:ly7iz9GK0 あとベッテルがB、ボッタスがB、ガスリーがB、ペレスがC、ストロールがDも違和感があるな
759音速の名無しさん
2019/08/23(金) 11:51:32.56ID:D9b93ene0 みんな自分の考えを書いているだけだろ
過去の実績も加味するのか、今年の勢いで判断するのか
将来性も入れるのか、単純にポイントだけか
俺的には現在相方に勝ってるドライバー+過去数年の実績
なのでノリス、アルボン、クビアトは上位にはこない
過去の実績も加味するのか、今年の勢いで判断するのか
将来性も入れるのか、単純にポイントだけか
俺的には現在相方に勝ってるドライバー+過去数年の実績
なのでノリス、アルボン、クビアトは上位にはこない
760751
2019/08/23(金) 13:57:37.75ID:qU7Ag6uc0 基準は過去同じ車に乗った時の成績と最近の流れ
もちろん主観によるものが大きい
異論は大いに歓迎だよ
それが積み重なれば正確性も高まる
もちろん主観によるものが大きい
異論は大いに歓迎だよ
それが積み重なれば正確性も高まる
762音速の名無しさん
2019/08/23(金) 16:44:39.62ID:SwAWMMOI0 待遇が違う場合もあるからな
763音速の名無しさん
2019/08/23(金) 16:48:36.76ID:bCgqWV9y0 ベッテルとラッセルが同じBは草
764音速の名無しさん
2019/08/23(金) 16:49:21.17ID:hsMe2s2Q0 F1はワンメイクじゃないからどんな欠陥マシンでも走らせて良い結果を出さなきゃいけないから辛いよな
765音速の名無しさん
2019/08/23(金) 16:52:21.39ID:684jt5Uc0 アロンソみたいにチームメイトを圧倒してもシートを失うのもいるしな
766音速の名無しさん
2019/08/23(金) 18:12:11.79ID:lVXlmOYr0 【V6ターボ時代戦績評価】
SS ハミルトン
現役唯一にして4度のWC
S フェルスタッペン
複数回の優勝あり未来のWC候補筆頭
A ベッテル、リカルド
複数回優勝経験ありWC争いできるドライバー
B ボッタス
複数回優勝経験のあるドライバー
C ライコネン
優勝経験のあるドライバー
D ペレス、クビアト、ルクレール
複数回表彰台経験あるドライバー
D グロージャン、マグヌッセン、ストロール
表彰台経験のあるドライバー
E ヒュルケンベルグ、ガスリー
PPorFL獲得経験のあるドライバー
F サインツ、ノリス、ラッセル、(アルボン)
来期の契約があるドライバー
G クビサ、ジョビナッツィ、
来期の契約がないドライバー
SS ハミルトン
現役唯一にして4度のWC
S フェルスタッペン
複数回の優勝あり未来のWC候補筆頭
A ベッテル、リカルド
複数回優勝経験ありWC争いできるドライバー
B ボッタス
複数回優勝経験のあるドライバー
C ライコネン
優勝経験のあるドライバー
D ペレス、クビアト、ルクレール
複数回表彰台経験あるドライバー
D グロージャン、マグヌッセン、ストロール
表彰台経験のあるドライバー
E ヒュルケンベルグ、ガスリー
PPorFL獲得経験のあるドライバー
F サインツ、ノリス、ラッセル、(アルボン)
来期の契約があるドライバー
G クビサ、ジョビナッツィ、
来期の契約がないドライバー
767音速の名無しさん
2019/08/23(金) 18:19:50.66ID:Mm9B3p7o0 ハースやっぱ2020限りで徹底もありだってよ
768音速の名無しさん
2019/08/23(金) 18:33:17.25ID:FtC/nxwW0 自業自得だよな
好き好んでマグロ使って
取りこぼし続けてきたんだから
好き好んでマグロ使って
取りこぼし続けてきたんだから
769音速の名無しさん
2019/08/23(金) 18:41:53.08ID:En00oWIv0 F1は金が掛かりすぎ、それに手をつけてこなかったFIAが悪い
770音速の名無しさん
2019/08/23(金) 18:53:06.06ID:knHD/8UEO 来年からハース行くのかなりの博打になるな
下手したら1年しかいられんしな
下手したら1年しかいられんしな
772音速の名無しさん
2019/08/24(土) 00:53:47.48ID:YKg0qg2A0 どうやら
オコン ルノー
ヒュルケンベルグ ハース
グロージャン 引退
でまとまったようだな
オコン ルノー
ヒュルケンベルグ ハース
グロージャン 引退
でまとまったようだな
773音速の名無しさん
2019/08/24(土) 01:01:25.46ID:YKg0qg2A0 2020年ルノーとハースが撤退したらマクラーレンフェラーリ誕生か?
774音速の名無しさん
2019/08/24(土) 03:24:57.74ID:HkIiVO4Q0775音速の名無しさん
2019/08/24(土) 05:19:20.03ID:wf/R7WKZ0 小松さんと富塚さんはトロで引き取れ
776音速の名無しさん
2019/08/24(土) 07:34:10.79ID:OSWilBhX0 ハースが撤退したら、18台になってしまうのか。
これでは世界選手権と呼ぶには物足りないなぁ。
ハースをどこかが買ってくれればよいのだが。
リバティが米国系のチームを増やしたい、と言っていたし、
ビッグネームを連れてきてくれないかな。
これでは世界選手権と呼ぶには物足りないなぁ。
ハースをどこかが買ってくれればよいのだが。
リバティが米国系のチームを増やしたい、と言っていたし、
ビッグネームを連れてきてくれないかな。
777音速の名無しさん
2019/08/24(土) 07:42:24.44ID:iUNS0iy+0 ハースはライコ乗せときゃよかったのに
778音速の名無しさん
2019/08/24(土) 08:00:22.34ID:xRDnKH8f0 本人がザウバーに売り込んだんだからそれはない
779音速の名無しさん
2019/08/24(土) 09:33:06.99ID:cUDOKyit0 ハースは来年、大きなスポンサーの話がくるか、買い手が現れるかどうかだな
今年の残りのレースから、来年の前半戦ぐらいまでに好リザルト残して、チームの価値上げるしかない
これからマグヌッセン、グロージャン、ヒュルケンベルグ?の走りに注目だな
今年の残りのレースから、来年の前半戦ぐらいまでに好リザルト残して、チームの価値上げるしかない
これからマグヌッセン、グロージャン、ヒュルケンベルグ?の走りに注目だな
781音速の名無しさん
2019/08/24(土) 17:18:21.56ID:MfhYlyYq0 ハースはリッチエナジーの件があったにせよなんで急にここまでネガティブになったんだろ
資金はある程度あったはずだし、そもそもがマシンの出来はダラーラとフェラーリPU次第で
1,2年目が変に良すぎたくらいだし。新興チームでここまでは上出来すぎるくらいじゃないのかね
資金はある程度あったはずだし、そもそもがマシンの出来はダラーラとフェラーリPU次第で
1,2年目が変に良すぎたくらいだし。新興チームでここまでは上出来すぎるくらいじゃないのかね
782音速の名無しさん
2019/08/24(土) 18:35:44.16ID:SQrZKmZ60 フェラーリが失敗してるから、そのパーツを多く使ってるハースもというパターンでは
783音速の名無しさん
2019/08/24(土) 18:41:18.45ID:MfhYlyYq0 いや、成績じゃなく姿勢のこと。どう考えても現状があるべき実力でこれまでが変だったのに
いきなり撤退だの言い出してるからさ。資金面の問題だって参入から変わってないだろ
いきなり撤退だの言い出してるからさ。資金面の問題だって参入から変わってないだろ
784音速の名無しさん
2019/08/24(土) 19:04:50.18ID:SQrZKmZ60 成績不振ー>賞金が得られない、スポンサーが離れた噂も
>F1に留まることは容易なことではないが、
>特にハースの場合、賞金を得られなければ運営が厳しくなり、
>長期的にF1を継続していくには結果が必要となる。
>ハースF1チームのオーナーであるジーン・ハースは、
>結果が改善されない限りチームを維持することは難しいと明かす。
ハースF1のタイトルスポンサー、リッチ・エナジーが一方的に契約終了を発表。
チームは沈黙
https://www.as-web.jp/f1/501052
>F1に留まることは容易なことではないが、
>特にハースの場合、賞金を得られなければ運営が厳しくなり、
>長期的にF1を継続していくには結果が必要となる。
>ハースF1チームのオーナーであるジーン・ハースは、
>結果が改善されない限りチームを維持することは難しいと明かす。
ハースF1のタイトルスポンサー、リッチ・エナジーが一方的に契約終了を発表。
チームは沈黙
https://www.as-web.jp/f1/501052
785音速の名無しさん
2019/08/24(土) 19:58:40.29ID:7vAXdIta0 グロマグにやりたい放題させ過ぎたツケだろ
マシンの修理代だって馬鹿にならない
マシンの修理代だって馬鹿にならない
786音速の名無しさん
2019/08/24(土) 20:29:40.06ID:235mLkPr0 ハースは自業自得
ドライバーの件は散々言われてきたし
スポンサーも最初に実態の無い会社、宗教団体って言われてた
ドライバーの件は散々言われてきたし
スポンサーも最初に実態の無い会社、宗教団体って言われてた
787音速の名無しさん
2019/08/24(土) 20:54:45.21ID:MfhYlyYq0 あのたった3周で30ポイント近くドブに捨てたレースで
ミスした人間そのままにしたとかも美談みたいに聞こえるけどぶっちゃけありえないよね
せめて一度現場はずして練習させてから戻すべきだろうに。初年度から変に上手くいったから舐めてんのかもな
ミスした人間そのままにしたとかも美談みたいに聞こえるけどぶっちゃけありえないよね
せめて一度現場はずして練習させてから戻すべきだろうに。初年度から変に上手くいったから舐めてんのかもな
788音速の名無しさん
2019/08/25(日) 11:23:50.60ID:oMWKOjC50 レース数増やすことよりチームの数を増やす努力をしろよ
アホか
アホか
789音速の名無しさん
2019/08/25(日) 11:34:39.21ID:p5oQPnUk0 トッド「チーム数を増やしたら、チーム毎の分配金が減るけど」
791音速の名無しさん
2019/08/25(日) 12:26:18.83ID:FGsyc/nS0 今思うと、2010年の新規3弱チームのF1参戦は、貴重な出来事だったんだよな
当時のヴァージンだかマルシャと、緑ロータスのコンスト10位争いはけっこう面白かった
やっぱ雑魚チームも1、2チームあった方がいいよ
若手や、行くとこないドライバーの受け皿にもなるし
当時のヴァージンだかマルシャと、緑ロータスのコンスト10位争いはけっこう面白かった
やっぱ雑魚チームも1、2チームあった方がいいよ
若手や、行くとこないドライバーの受け皿にもなるし
792音速の名無しさん
2019/08/25(日) 12:43:35.41ID:jiD+Rjmv0 弱小チームは最終的にペイドラオンリーになるからイラネ
797音速の名無しさん
2019/08/25(日) 17:16:23.92ID:rGDeFcMu0 しかし使い道がないと思われてそのヒスパニアにレンタルされてたんだからなリカルド
良くここまで上がってきたわ。その時の相方がスピードだったのも良かったんだろうな
新人でも勝てない相手じゃないがそこまで評価も低くないという
良くここまで上がってきたわ。その時の相方がスピードだったのも良かったんだろうな
新人でも勝てない相手じゃないがそこまで評価も低くないという
798音速の名無しさん
2019/08/25(日) 17:16:40.11ID:rGDeFcMu0 ごめん、スピードじゃなくてリウッツィ
799音速の名無しさん
2019/08/25(日) 17:24:06.68ID:rGDeFcMu0 今後アビームの彼から目が離せそうにない
ファイヤーホークの動きも見なきゃ行けないし忙しいレース後になりそうだ
ファイヤーホークの動きも見なきゃ行けないし忙しいレース後になりそうだ
801音速の名無しさん
2019/08/25(日) 21:34:12.38ID:MnPn/zuX0 長年ミサイルやってるグロージャンが生き残ってるのが一番不思議
ある程度腕があるのは確かだろうがそれ以上にやらかしてるからな
ある程度腕があるのは確かだろうがそれ以上にやらかしてるからな
803音速の名無しさん
2019/08/26(月) 02:10:03.59ID:u7yOwYg+0 腕や速さがあるならマグヌッセン以下って事はないと思うの
804音速の名無しさん
2019/08/26(月) 02:15:04.21ID:2p5ecyF90 グロも一度F1から放されてから良く戻ってここまで頑張ったと思うけどもう潮時かな
ニコヒュル、ペレス、グロはもって2〜3年したら優勝しないで引退してそう
正直この辺りのドライバーがステルスニックさんと同じ末路をたどることになるとは思わんかった
ニコヒュル、ペレス、グロはもって2〜3年したら優勝しないで引退してそう
正直この辺りのドライバーがステルスニックさんと同じ末路をたどることになるとは思わんかった
805音速の名無しさん
2019/08/26(月) 03:22:17.58ID:huBpdixo0 早く人間なくせよF1もう人必要ないだろ
806音速の名無しさん
2019/08/26(月) 04:47:37.24ID:r5MtQp110 ペレスはインド移籍以降
ザウバー時代がまぐれじゃなかったって位の結果を出し続けてたけど
(その上資金力もあるのに)
アレでもトップチームのシートをもう一度得るチャンス皆無なんだから本当に厳しいなと思う
ザウバー時代がまぐれじゃなかったって位の結果を出し続けてたけど
(その上資金力もあるのに)
アレでもトップチームのシートをもう一度得るチャンス皆無なんだから本当に厳しいなと思う
807音速の名無しさん
2019/08/26(月) 06:06:26.24ID:2Hyv6LdA0809音速の名無しさん
2019/08/26(月) 07:54:49.83ID:ll4js30F0 >>806
枕時代にバトンに負けたのが全てだな
あれがペレスにとっては事実上のトップチーム生き残り戦だった
一流ドライバーならその機会をモノにするだろうが、ペレスには無理だったという話
ヒュルケンとかオコンとかそんなレベルに勝ち越したってトップチームの誰も評価なんざしてくれんよ
枕時代にバトンに負けたのが全てだな
あれがペレスにとっては事実上のトップチーム生き残り戦だった
一流ドライバーならその機会をモノにするだろうが、ペレスには無理だったという話
ヒュルケンとかオコンとかそんなレベルに勝ち越したってトップチームの誰も評価なんざしてくれんよ
810音速の名無しさん
2019/08/26(月) 07:57:33.72ID:geQzA+qn0 予選決勝共にペレスが圧勝なのに、たった一度のストロールの4位でポイントが逆転してるのおもしろいよな
812音速の名無しさん
2019/08/26(月) 10:53:52.55ID:2Hyv6LdA0813音速の名無しさん
2019/08/26(月) 11:49:39.78ID:q9vmL/7/0814音速の名無しさん
2019/08/26(月) 11:51:23.93ID:q9vmL/7/0815音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:02:36.81ID:I+1Apb310 関係無い訳無いだろう
バカだなぁおい
バカだなぁおい
819音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:14:39.48ID:q9vmL/7/0 本当にチームメイト同士の争いでシートが決まるんならアロンソはシートを失ってないはずなんだけどなw
820音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:17:11.51ID:I+1Apb310823音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:22:04.77ID:I+1Apb310827音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:25:37.65ID:5D6GEIf80 チームメイト同士が平等だなんて内部の人間以外にはわからないからな
828音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:30:09.88ID:LEJ9o0KZ0 アルボン見たらタイミングも重要ってことがわかると思うんだけどな
830音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:42:30.64ID:q9vmL/7/0 ガスリーのパフォーマンスが悪かったのはアルボンの責任ではないしなw
実力のみ、ではないよなw
実力のみ、ではないよなw
831音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:45:59.21ID:FZxNv4qZ0 シロトキンみたいにスポンサー持って来た上にチームメイトに勝っていた時があってもシートを失う場合もあるしな
832音速の名無しさん
2019/08/26(月) 12:52:43.81ID:q9vmL/7/0 チームメイトに勝つと残留、移籍を含めてF1で生きる道が開ける、ってだけよな
ただそれが確実じゃないってだけなんだよな
そしてチームメイトに負けても道が開けてる場合がある、ってことがF1の難しいところなんだよな
例えばリカルドに負けて移籍を決断したベッテルがその移籍先でリカルド以上のマシンを手にしました、とかな
ただそれが確実じゃないってだけなんだよな
そしてチームメイトに負けても道が開けてる場合がある、ってことがF1の難しいところなんだよな
例えばリカルドに負けて移籍を決断したベッテルがその移籍先でリカルド以上のマシンを手にしました、とかな
838音速の名無しさん
2019/08/26(月) 13:22:15.10ID:I+1Apb310 子供かな?
839音速の名無しさん
2019/08/26(月) 13:28:32.13ID:q9vmL/7/0 子供かな? ×
スレ汚してごめんなさい ○
スレ汚してごめんなさい ○
840音速の名無しさん
2019/08/26(月) 13:32:26.20ID:PhWPJXmt0 チームメイト同士の争いとシート争いは別物ってことで結論出たかな
841音速の名無しさん
2019/08/26(月) 13:39:54.64ID:e1naVvo50 出たな
846音速の名無しさん
2019/08/26(月) 14:35:49.44ID:I+1Apb310848音速の名無しさん
2019/08/26(月) 15:30:38.23ID:HWLqlrtm0 NG登録
850音速の名無しさん
2019/08/26(月) 15:41:43.62ID:quB6RGXT0 例外を挙げて全否定するバカがいると聞いてやって来ました
852音速の名無しさん
2019/08/26(月) 16:12:09.74ID:Ozf0q9HT0 ドライバーの優劣は、チームメイトとの相対評価しかないのがF1だろ
特に中堅以下チームだとライバルに負けると拾ってくれる所が無いので死活問題
チームが無くなるとかオコンのように特別な事情が無いのに、
チームメイトに勝ってて解雇された奴は居るの?
特に中堅以下チームだとライバルに負けると拾ってくれる所が無いので死活問題
チームが無くなるとかオコンのように特別な事情が無いのに、
チームメイトに勝ってて解雇された奴は居るの?
853音速の名無しさん
2019/08/26(月) 16:40:17.11ID:XGfZkfV1O ラッセル健気だな
移籍は無理と悟ったのか
移籍は無理と悟ったのか
854音速の名無しさん
2019/08/26(月) 16:43:53.13ID:I+1Apb310 無自覚最強って事だな
855音速の名無しさん
2019/08/26(月) 16:46:55.68ID:q9vmL/7/0 >>852
そのチームメイト同士が同じマシンに乗ってることを証明出来る術がないのでそれがわからない、と言っている
あと相対評価と言ってもドライバー2人だけを見てるわけでもない、と言っている
何度も言っているからな
もう荒らすなよ
そのチームメイト同士が同じマシンに乗ってることを証明出来る術がないのでそれがわからない、と言っている
あと相対評価と言ってもドライバー2人だけを見てるわけでもない、と言っている
何度も言っているからな
もう荒らすなよ
856音速の名無しさん
2019/08/26(月) 16:48:05.07ID:I+1Apb310 本当に自覚が無い様だな
859音速の名無しさん
2019/08/26(月) 18:38:48.51ID:8N+515Li0 このスレにずっといるガチ基地だろ
相手すんなよ
F1村で予選でチームメイトに勝つのは大きな評価ポイント
それを関係ないとか一人で頑張ってるアホだ
相手すんなよ
F1村で予選でチームメイトに勝つのは大きな評価ポイント
それを関係ないとか一人で頑張ってるアホだ
861音速の名無しさん
2019/08/26(月) 20:43:20.05ID:u7yOwYg+0862音速の名無しさん
2019/08/26(月) 21:13:27.71ID:T/SR4ZWW0 【2018シート喪失ドライバー】
アロンソ・チームメイトを上回るも、低調なパフォーマンスのマクラーレンに嫌気がして自ら離脱。三強からオファーがあった場合のみF1継続を希望していたが、トラブルメイカーのアロンソに三強からオファーなくF1実質的な引退。
オコン・チームメイトに敗れ、チームがストロールパパらに売却されたことから解雇。メルセデス育成であるが故にオファーなく浪人。
エリクソン・ルーキーのチームメイトに負け続け、ザウバーがアルファロメオに変わり財政基盤が安定したことから、エリクソンマネーに頼らなくてもよくなり低調なパフォーマンスのエリクソンを解雇。
ハートレー・若いチームメイトに大差で敗れ、解雇。
シロトキン・チームメイトに敗れ、スポンサーも糞マシンに大金を払う事を拒否したため解雇。
アロンソ・チームメイトを上回るも、低調なパフォーマンスのマクラーレンに嫌気がして自ら離脱。三強からオファーがあった場合のみF1継続を希望していたが、トラブルメイカーのアロンソに三強からオファーなくF1実質的な引退。
オコン・チームメイトに敗れ、チームがストロールパパらに売却されたことから解雇。メルセデス育成であるが故にオファーなく浪人。
エリクソン・ルーキーのチームメイトに負け続け、ザウバーがアルファロメオに変わり財政基盤が安定したことから、エリクソンマネーに頼らなくてもよくなり低調なパフォーマンスのエリクソンを解雇。
ハートレー・若いチームメイトに大差で敗れ、解雇。
シロトキン・チームメイトに敗れ、スポンサーも糞マシンに大金を払う事を拒否したため解雇。
863音速の名無しさん
2019/08/26(月) 22:37:35.56ID:adf9Vx3s0864音速の名無しさん
2019/08/27(火) 01:00:10.51ID:YKKI3Df/0865音速の名無しさん
2019/08/27(火) 01:34:48.22ID:YKKI3Df/0 >>859
そのチームメイト同士が同じマシンに乗ってることを証明出来る術がないのでそれがわからない、と言っている
あと相対評価と言ってもドライバー2人だけを見てるわけでもない、と言っている
何度も言っているからな
もう荒らすなよ
そのチームメイト同士が同じマシンに乗ってることを証明出来る術がないのでそれがわからない、と言っている
あと相対評価と言ってもドライバー2人だけを見てるわけでもない、と言っている
何度も言っているからな
もう荒らすなよ
866音速の名無しさん
2019/08/27(火) 02:58:48.56ID:YKKI3Df/0 >F1村で予選でチームメイトに勝つのは大きな評価ポイント
こういう荒らし大嫌いw
こういう荒らし大嫌いw
867音速の名無しさん
2019/08/27(火) 03:09:07.78ID:AquUTyVy0868音速の名無しさん
2019/08/27(火) 03:21:51.96ID:znrJBRwq0 中堅、下位チームだと持参金たくさん持って来ればシートを獲得出来る可能性もあるからな
そうなっちゃうとチームメイト関係ないなw
関係あるとしたら決勝でいい結果を残してるかどうか、だなw
そうなっちゃうとチームメイト関係ないなw
関係あるとしたら決勝でいい結果を残してるかどうか、だなw
869音速の名無しさん
2019/08/27(火) 06:06:47.59ID:BfpYWymv0 >>867
自演なのか知らないけどお前も極論すぎるだろ
ルノーやトロロッソのように結果を出せないドライバーをどんどん切るチームでも、2シーズン使って評価する事もある。
それにエースドライバーより多少遅くても、セカンドドライバーとしての仕事をしてくれるなら3シーズンでも5シーズンでも起用するのが普通だろ。
チームによってはセカンドドライバーとしての仕事をしなくても金さえ払えば起用し続けるチームもあるが。
自演なのか知らないけどお前も極論すぎるだろ
ルノーやトロロッソのように結果を出せないドライバーをどんどん切るチームでも、2シーズン使って評価する事もある。
それにエースドライバーより多少遅くても、セカンドドライバーとしての仕事をしてくれるなら3シーズンでも5シーズンでも起用するのが普通だろ。
チームによってはセカンドドライバーとしての仕事をしなくても金さえ払えば起用し続けるチームもあるが。
870音速の名無しさん
2019/08/27(火) 06:45:07.42ID:BfpYWymv0 【各チームのセカンドドライバーに求めるもの】
メルセデス
表彰台争いが可能でコンストラクターズタイトルに貢献すること
フェラーリ
表彰台争いが可能であること、スポンサー評価が高いこと
レッドブル
最低条件として3強のバトルに加われること
マクラーレン
エースと互角のスピード
トロロッソ
チームメイトと互角のスピードもしくはポイントで首脳陣に気に入られること
ルノー
エースと同等のポイント
アルファロメオ
フェラーリの育成枠
レーシングポイント
ストロール枠
ハース
エースと同等のポイントもしくは首脳陣に気に入られること
ウイリアムズ
金
メルセデス
表彰台争いが可能でコンストラクターズタイトルに貢献すること
フェラーリ
表彰台争いが可能であること、スポンサー評価が高いこと
レッドブル
最低条件として3強のバトルに加われること
マクラーレン
エースと互角のスピード
トロロッソ
チームメイトと互角のスピードもしくはポイントで首脳陣に気に入られること
ルノー
エースと同等のポイント
アルファロメオ
フェラーリの育成枠
レーシングポイント
ストロール枠
ハース
エースと同等のポイントもしくは首脳陣に気に入られること
ウイリアムズ
金
871音速の名無しさん
2019/08/27(火) 09:20:46.02ID:WGijmpCg0 チームメイトに負けた後、チャンプに返り咲くと後年木彫りの人形みたいになる
プロストを見ろ
ハミルトンもヤバいよ
プロストを見ろ
ハミルトンもヤバいよ
872音速の名無しさん
2019/08/27(火) 10:04:23.34ID:BmzEVfKy0 【ハミルトンF1歴代記録更新一覧】
累計最多PP獲得85回
累計最多獲得ポイント3155P
デビュー年最多PP6回
デビュー戦からの連続表彰台9戦
PP獲得サーキット最多27
優勝サーキット最多26
PP獲得グランプリ最多24
優勝グランプリ最多23
最年少チャンピオンシップリーダー22歳126日
優勝数最多でドライバーズタイトル未獲得10回(2016)
リードラップレース連続最多18戦(2014ハンガリー〜2015イギリス)
文句なしのぐうレジェなのに
かつてのミハエルのようにレジェンド扱いされないのは何故なのか
累計最多PP獲得85回
累計最多獲得ポイント3155P
デビュー年最多PP6回
デビュー戦からの連続表彰台9戦
PP獲得サーキット最多27
優勝サーキット最多26
PP獲得グランプリ最多24
優勝グランプリ最多23
最年少チャンピオンシップリーダー22歳126日
優勝数最多でドライバーズタイトル未獲得10回(2016)
リードラップレース連続最多18戦(2014ハンガリー〜2015イギリス)
文句なしのぐうレジェなのに
かつてのミハエルのようにレジェンド扱いされないのは何故なのか
873音速の名無しさん
2019/08/27(火) 10:13:51.85ID:PMVITqGB0 シューマッハはフェラーリを立て直して最強チームにしたからなあ
ハミは与えられた速い車で一人旅してるだけで全然印象に残らん
ハミは与えられた速い車で一人旅してるだけで全然印象に残らん
874音速の名無しさん
2019/08/27(火) 10:22:56.20ID:BmzEVfKy0 【ハミルトンが更新しそうな記録】
・ドライバーズチャンピオン
1位ミハエル7回 2位ハミルトン5回
・表彰台
1位ミハエル155回 2位ハミルトン140回
・優勝
1位ミハエル91回 2位ハミルトン81回
・レースリーダー
1位ミハエル5101周 2位ハミルトン4186周
【ハミルトンが更新難しそうな記録】
・ファステストラップ
1位ミハエル77回 2位ライコネン46回 3位ハミルトン42回
・出走回数
1位(予定)ライコネン329回 10位ハミルトン235回
・ドライバーズチャンピオン
1位ミハエル7回 2位ハミルトン5回
・表彰台
1位ミハエル155回 2位ハミルトン140回
・優勝
1位ミハエル91回 2位ハミルトン81回
・レースリーダー
1位ミハエル5101周 2位ハミルトン4186周
【ハミルトンが更新難しそうな記録】
・ファステストラップ
1位ミハエル77回 2位ライコネン46回 3位ハミルトン42回
・出走回数
1位(予定)ライコネン329回 10位ハミルトン235回
875音速の名無しさん
2019/08/27(火) 10:25:36.06ID:IGN33MIr0 出走回数は誰も勝てなそう
勝てるとしたらマックスぐらいか
勝てるとしたらマックスぐらいか
876音速の名無しさん
2019/08/27(火) 10:37:33.31ID:BmzEVfKy0 >>873
ミハエル移籍前3年のフェラーリコンストラクターズランキング4位・3位・3位
ハミルトン移籍前3年のメルセデスコンストラクターズランキング4位・5位・5位
加入前の競争力はメルセデスのほうが劣るんだよなぁ〜
ミハエル移籍前3年のフェラーリコンストラクターズランキング4位・3位・3位
ハミルトン移籍前3年のメルセデスコンストラクターズランキング4位・5位・5位
加入前の競争力はメルセデスのほうが劣るんだよなぁ〜
878音速の名無しさん
2019/08/27(火) 11:19:05.05ID:PMVITqGB0879音速の名無しさん
2019/08/27(火) 11:30:59.26ID:Ja8nbxNx0880音速の名無しさん
2019/08/27(火) 15:45:08.33ID:i+gVtJHz0 ボッタス残留か。
883音速の名無しさん
2019/08/27(火) 17:55:51.50ID:BG0uBCri0 シューマッハがフェラーリを立て直したとかまだ言ってる人いるんだ、メルセデスで全くダメだったのを見てるのに。
フェラーリを再建した一番の功労者はジャン・トッドだよ、どん底状態の時にやってきて少しずつ上向きにしたんだから
黄金期到来に一番大きかったのはブリヂストンの1stチームになった事だし、これもトッドの手腕でしょ。
フェラーリを再建した一番の功労者はジャン・トッドだよ、どん底状態の時にやってきて少しずつ上向きにしたんだから
黄金期到来に一番大きかったのはブリヂストンの1stチームになった事だし、これもトッドの手腕でしょ。
884音速の名無しさん
2019/08/27(火) 18:03:18.06ID:F9iiSrnK0 >>878
シューマッハは4年かけて独裁国家シューマッハ帝国を築き上げ、チームメイトを捨て駒にし、前を走ることを許さず、
テストドライバーが中心となって作り上げたマシンと、独占供給に近いBSタイヤの恩恵に預かっていい思いしただけ
ハミルトンは民主国家メルセデス公国で、チームメイトと競い合いながら、
タイヤのアドバンテージもなく、実力でいい思いしただけ
シューマッハは4年かけて独裁国家シューマッハ帝国を築き上げ、チームメイトを捨て駒にし、前を走ることを許さず、
テストドライバーが中心となって作り上げたマシンと、独占供給に近いBSタイヤの恩恵に預かっていい思いしただけ
ハミルトンは民主国家メルセデス公国で、チームメイトと競い合いながら、
タイヤのアドバンテージもなく、実力でいい思いしただけ
885音速の名無しさん
2019/08/27(火) 18:09:22.37ID:F9iiSrnK0886音速の名無しさん
2019/08/27(火) 20:55:17.68ID:+ntEi2KYO ボタス残留で3強は大きな動き無さそうだな
見所はアルボンがやれるかどうかだけか
見所はアルボンがやれるかどうかだけか
887音速の名無しさん
2019/08/27(火) 22:20:03.25ID:Qtj1Anzs0 ボッタスは前半で2回勝ったのが効いたなぁ
次はルノーが決まれば、ハースも決まるだろ
次はルノーが決まれば、ハースも決まるだろ
888音速の名無しさん
2019/08/27(火) 22:21:49.81ID:GQ1JQ7EP0 組長「マグロ!ご期待ください」
889音速の名無しさん
2019/08/27(火) 23:11:16.52ID:YKKI3Df/0 >チームメイトにチャンピオンシップ争いさせることも許さなかったのはシューマッハの手腕
複数回チャンピオン取ってるドライバーって基本そうでしょw
複数回チャンピオン取ってるドライバーって基本そうでしょw
890音速の名無しさん
2019/08/27(火) 23:27:18.71ID:mKqC1g9R0 >>736
あのアブダビ?の煽り顔が基準なんだろ
あのアブダビ?の煽り顔が基準なんだろ
891音速の名無しさん
2019/08/27(火) 23:30:15.87ID:mKqC1g9R0 >>754
ぼくののうないらんきんぐ
ぼくののうないらんきんぐ
892音速の名無しさん
2019/08/27(火) 23:32:57.52ID:mKqC1g9R0 >>773
3カー体制爆誕だな
3カー体制爆誕だな
893音速の名無しさん
2019/08/27(火) 23:38:14.49ID:mKqC1g9R0 >>804
ペレスは金持ってるからな〜
ペレスは金持ってるからな〜
894音速の名無しさん
2019/08/28(水) 00:58:55.70ID:4+yIq0Kk0895音速の名無しさん
2019/08/28(水) 01:38:44.18ID:2XXzM9JO0 ベルガーは、トロ・ロッソ設立時の共同オーナー(2006-2008)
ベッテルが2007と2008はトロ・ロッソにいたので
ベッテルが2007と2008はトロ・ロッソにいたので
897音速の名無しさん
2019/08/28(水) 11:23:37.32ID:fT4EZCh90899音速の名無しさん
2019/08/28(水) 11:34:34.87ID:fT4EZCh90 >>898
独裁国家シューマッハ帝国フェラーリなら前を走ることを許されないからそれでもチャンピオンになってたろうね
独裁国家シューマッハ帝国フェラーリなら前を走ることを許されないからそれでもチャンピオンになってたろうね
902音速の名無しさん
2019/08/28(水) 16:59:30.71ID:o9vt9Em10 ヒュルケンベルグは噂通りハースに移籍したら移籍5回目だけど
1番多く移籍したF1ドライバーの記録って何回で誰なんだろう?
ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ →フォースインディア→ザウバー→フォースインディア→ルノー→ハース?
ライコネン(5回)
ザウバー→マクラーレン→フェラーリ→ロータス→フェラーリ→アルファロメオ
アロンソ(5回)
ミナルディ→ルノー→マクラーレン→ルノー→フェラーリ→マクラーレン
1番多く移籍したF1ドライバーの記録って何回で誰なんだろう?
ヒュルケンベルグ
ウイリアムズ →フォースインディア→ザウバー→フォースインディア→ルノー→ハース?
ライコネン(5回)
ザウバー→マクラーレン→フェラーリ→ロータス→フェラーリ→アルファロメオ
アロンソ(5回)
ミナルディ→ルノー→マクラーレン→ルノー→フェラーリ→マクラーレン
903音速の名無しさん
2019/08/28(水) 17:29:30.62ID:+yAKgiyA0904音速の名無しさん
2019/08/28(水) 17:57:20.65ID:KihHiShU0 ハースはほんとにヒュルケン乗せるんかな?
昔のザウバーの時、1年だけフェラーリエンジンで走ったんだよな
昔のザウバーの時、1年だけフェラーリエンジンで走ったんだよな
905音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:04:23.83ID:WzbUt6AU0 トッドがいないメルセデスではまるでダメだったんだからあの頃のフェラーリはチームトッドだったんじゃねーの
チームミハエルで車の好みやレース戦略やカーナンバーやら色々優遇されてもロズベルグに3年間負け続け
コンストポイントなんか完全に右肩下がり、ハミルトンに変わってからだろ上がったの
チームミハエルで車の好みやレース戦略やカーナンバーやら色々優遇されてもロズベルグに3年間負け続け
コンストポイントなんか完全に右肩下がり、ハミルトンに変わってからだろ上がったの
907音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:19:39.72ID:KihHiShU0908音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:24:45.11ID:+p+LXhih0 クリス・エイモンじゃなかったか
909音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:30:52.45ID:Qi6cF29F0 ハミルトンは上り調子のメルセデスに移籍して現行PU等をメルセデスが活かしたおかげでチャンピオンになっただけ感が凄い
ミハエルは低迷してるチームを常勝チームに仕立てあげた功労者の一角
このあたりの印象が違うのが要因かと思う
ちなみにベッテルもハミルトンと似た理由で4連覇出来たと思う
ミハエルは低迷してるチームを常勝チームに仕立てあげた功労者の一角
このあたりの印象が違うのが要因かと思う
ちなみにベッテルもハミルトンと似た理由で4連覇出来たと思う
911音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:44:11.39ID:v06MsOdZ0 >>902
マーティン・ブランドル
ティレル→ザクスピード→ウィリアムズ→ブラバム→ベネトン→リジェ→マクラーレン→ジョーダン
ジョニー・ハーバート
ベネトン→ティレル→ロータス→リジェ→ベネトン→ザウバー→スチュアート→ジャガー
マーティン・ブランドル
ティレル→ザクスピード→ウィリアムズ→ブラバム→ベネトン→リジェ→マクラーレン→ジョーダン
ジョニー・ハーバート
ベネトン→ティレル→ロータス→リジェ→ベネトン→ザウバー→スチュアート→ジャガー
913音速の名無しさん
2019/08/28(水) 18:48:45.96ID:ErDgGjAO0 >>902
F1史上最も多くのコントラクターにのったクリス・エイモン(Chris AMON)を超える人はいないだろう
エイモンがドライブしたコンストラクター
Lola,Lotus,Brabham,McLaren,Cooper,Ferrari,March,Matra,Tecno,Tyrrell,Amon,BRM,Ensign,Williams
いくつかのコンストラクターは出戻りしてるのでチームの移籍回数は17回
F1史上最も多くのコントラクターにのったクリス・エイモン(Chris AMON)を超える人はいないだろう
エイモンがドライブしたコンストラクター
Lola,Lotus,Brabham,McLaren,Cooper,Ferrari,March,Matra,Tecno,Tyrrell,Amon,BRM,Ensign,Williams
いくつかのコンストラクターは出戻りしてるのでチームの移籍回数は17回
914音速の名無しさん
2019/08/28(水) 19:18:29.36ID:KihHiShU0915音速の名無しさん
2019/08/28(水) 19:47:16.12ID:o9vt9Em10 >>909
ハミルトン移籍前のメルセデスが上り調子???
2010年214P,2011年165P,2012年142P
下り調子の間違いだろw
ミハエル移籍前のフェラーリよりメルセデスのほうがよっぽど低迷してるんだが
なんで何度も嘘までついてミハエルageしてるんだ?
ハミルトン移籍前のメルセデスが上り調子???
2010年214P,2011年165P,2012年142P
下り調子の間違いだろw
ミハエル移籍前のフェラーリよりメルセデスのほうがよっぽど低迷してるんだが
なんで何度も嘘までついてミハエルageしてるんだ?
916音速の名無しさん
2019/08/28(水) 19:52:49.34ID:0tOF3ByE0 >>909
上にもあるように2012シーズンは5位でその前年より悪かったんだが
そのシューマッハにギャラを費やして結果が出なかったら、
これで駄目なら撤退とまで言われて採ったのがハミルトンだ
上り調子なんてのは結果論であって、マクラーレンから格落ちチームに行く
ハミルトンに対しては当時は失敗リスクしか語られてなかったわ
フェラーリのシューマッハを評価するんなら、同じかそれ以上の事をやってる
ハミルトンも評価しなければおかしい
印象なんてのは贔屓したい奴の主観に過ぎない
まぁハミルトンに関しては後々実績で誰もが評価するだろうがね
上にもあるように2012シーズンは5位でその前年より悪かったんだが
そのシューマッハにギャラを費やして結果が出なかったら、
これで駄目なら撤退とまで言われて採ったのがハミルトンだ
上り調子なんてのは結果論であって、マクラーレンから格落ちチームに行く
ハミルトンに対しては当時は失敗リスクしか語られてなかったわ
フェラーリのシューマッハを評価するんなら、同じかそれ以上の事をやってる
ハミルトンも評価しなければおかしい
印象なんてのは贔屓したい奴の主観に過ぎない
まぁハミルトンに関しては後々実績で誰もが評価するだろうがね
921音速の名無しさん
2019/08/28(水) 21:27:33.39ID:v06MsOdZ0 ハミルトンは移籍2年目でタイトル獲ってるから誤解されるけどあの移籍は疑問視する人が当時多かったからなあ
メルセデスはフルワークス3年目でやっと1勝したけどシーズン後半はボロボロで鈴鹿以降は碌にポイントすら取れない有様だったし
メルセデスの上層部はハミルトンを獲得したので予算増額に応じたけど結果が出るかは未知数だったし
それこそBARのジャックとか出戻りマクラーレンでのアロンソとかああいう末路になってもおかしくなかった訳で
メルセデスはフルワークス3年目でやっと1勝したけどシーズン後半はボロボロで鈴鹿以降は碌にポイントすら取れない有様だったし
メルセデスの上層部はハミルトンを獲得したので予算増額に応じたけど結果が出るかは未知数だったし
それこそBARのジャックとか出戻りマクラーレンでのアロンソとかああいう末路になってもおかしくなかった訳で
923音速の名無しさん
2019/08/28(水) 22:08:22.14ID:S9kfMep/0 実際にはフェラーリ時代が一番チャンスだったかな
924音速の名無しさん
2019/08/28(水) 22:38:08.98ID:S9kfMep/0925音速の名無しさん
2019/08/28(水) 22:39:31.03ID:u/GZmE4/0 >>904
若いドライバーはお好みでないようなチームだから、F2F3の有望株乗せるよりヒュルケンベルグ選びそうだ
若いドライバーはお好みでないようなチームだから、F2F3の有望株乗せるよりヒュルケンベルグ選びそうだ
926音速の名無しさん
2019/08/28(水) 22:41:23.14ID:u/GZmE4/0927音速の名無しさん
2019/08/28(水) 23:52:53.72ID:nRCHGzdM0 >>913
まぁ当時はチームがたくさんあったからな。
仮にヒュルケンがハースに入ると、現存チームの半分を渡り歩いたことになる。
そうなると、3強と育成しか乗せないトロロッソ除けば、マクラーレン乗ったらコンプリート。
表彰台ゼロと同じぐらい無駄な記録。
まぁ当時はチームがたくさんあったからな。
仮にヒュルケンがハースに入ると、現存チームの半分を渡り歩いたことになる。
そうなると、3強と育成しか乗せないトロロッソ除けば、マクラーレン乗ったらコンプリート。
表彰台ゼロと同じぐらい無駄な記録。
928音速の名無しさん
2019/08/29(木) 00:10:02.35ID:mr7MnJHU0 このスレ自演多過ぎでつ。しょうもない長文でバレバレでつ。
自分のレスにアンカ付けてレスして楽しいの??ww
自分のレスにアンカ付けてレスして楽しいの??ww
930音速の名無しさん
2019/08/29(木) 02:49:30.83ID:98LNfzgk0 それにクーパー、ウィリアムズでは1戦、ブラバム、ティレル、BRMでは2戦だからそんなに重要視する話でもないw
931音速の名無しさん
2019/08/29(木) 06:17:36.21ID:t5HuBe880932音速の名無しさん
2019/08/29(木) 09:51:26.86ID:8o9lDSin0 メルセデスにミハエルいたの一年だけだっけ?
934音速の名無しさん
2019/08/29(木) 19:16:43.12ID:q5HQnrjs0 ボッタス残留
【速報】 メルセデス、バルテリ・ボッタスの2020年の残留を正式発表
(リンクを貼ると怒る人がいるので無し)
【速報】 メルセデス、バルテリ・ボッタスの2020年の残留を正式発表
(リンクを貼ると怒る人がいるので無し)
935音速の名無しさん
2019/08/29(木) 19:20:46.36ID:50cpCLXR0 貼ればええやろ
gateにあるってことは元記事が存在するってことだ
元記事も探せない無能乙
gateにあるってことは元記事が存在するってことだ
元記事も探せない無能乙
936音速の名無しさん
2019/08/29(木) 19:24:28.47ID:dLt2GA8U0 gateによるとボッタスは昨年ノーポイントだったらしい
937音速の名無しさん
2019/08/29(木) 19:25:09.19ID:MIkjK1290 こっから雪崩式に発表か
938音速の名無しさん
2019/08/29(木) 19:26:48.56ID:yeow1+ah0939音速の名無しさん
2019/08/29(木) 19:40:50.04ID:I7yMzeY+0 F1公式と、メルセデスAMGのツイッターかな。
次はオコン、ヒュルケン、ハースあたりか。
次はオコン、ヒュルケン、ハースあたりか。
940音速の名無しさん
2019/08/29(木) 20:07:38.69ID:55/jxrKhO オコンもハースだったら笑える
941音速の名無しさん
2019/08/29(木) 20:17:03.13ID:aKYxAc3H0 バルテリ・ボッタス、メルセデスF1と2020年の契約を締結…残留が確定
https://formula1-data.com/article/mercedes-confirms-valtteri-bottas-for-2020
https://formula1-data.com/article/mercedes-confirms-valtteri-bottas-for-2020
942音速の名無しさん
2019/08/29(木) 20:43:33.23ID:NAUhPbSG0 >>938
その報道ダウト!
その報道ダウト!
943音速の名無しさん
2019/08/29(木) 21:09:35.42ID:HJyk5e/S0 オコンの公式発表きた!
944音速の名無しさん
2019/08/29(木) 22:18:34.14ID:aKYxAc3H0 エステバン・オコン、ルノーでの2020年F1復帰が正式決定…ヒュルケンベルグはシートを喪失
https://formula1-data.com/article/esteban-ocon-joins-renault-f1-team
https://formula1-data.com/article/esteban-ocon-joins-renault-f1-team
945音速の名無しさん
2019/08/29(木) 22:59:38.57ID:WammDoCb0 オコン3年契約ってマジ???
946音速の名無しさん
2019/08/29(木) 23:10:51.55ID:2KEmgu0p0947音速の名無しさん
2019/08/29(木) 23:18:10.66ID:wxuvImns0 オコンはやはりルノーか、フランス人獲得が継続条件だったという噂も信憑性があるわな
ヒュルケンベルグにとっては厳しい結果だわ
まぁこれでハースのシート争いが今度は熾烈ですな
ヒュルケンベルグにとっては厳しい結果だわ
まぁこれでハースのシート争いが今度は熾烈ですな
948音速の名無しさん
2019/08/29(木) 23:41:06.99ID:QjRnScmp0 来年のレーススケジュール(暫定)も発表になったけど、
ドイツOUTベトナムオランダINで22戦かあ・・・
アゼルバイジャン(6/7)からカナダ(6/14)連戦かよw
ドイツOUTベトナムオランダINで22戦かあ・・・
アゼルバイジャン(6/7)からカナダ(6/14)連戦かよw
949音速の名無しさん
2019/08/29(木) 23:43:18.89ID:31DENUlL0 オコンはもうメルセデスの支配下ドライバーではないってことね
950音速の名無しさん
2019/08/29(木) 23:44:22.27ID:31DENUlL0 エリクソン急遽ベルギー入りしたらしいな
来年復帰あるかもね
来年復帰あるかもね
951音速の名無しさん
2019/08/30(金) 00:25:20.13ID:e1NZbb7c0 今年の残りのレース、ハースのシートをかけた、
グロージャンvsヒュルケンベルグの戦いに注目だな
でも他のドライバーがさらっていったら、それはそれで面白いかもな(笑)
グロージャンvsヒュルケンベルグの戦いに注目だな
でも他のドライバーがさらっていったら、それはそれで面白いかもな(笑)
952音速の名無しさん
2019/08/30(金) 00:34:02.90ID:qiY1KaZD0 グロージャンが残りレース活躍した場合はマグヌッセンのシートが無くなるだけだよ
953音速の名無しさん
2019/08/30(金) 01:24:18.68ID:g3dUoPa7O ヒュルケンはアルファでも良いな
954音速の名無しさん
2019/08/30(金) 02:14:52.12ID:YcwBPoOe0 ヒュルケンはほんとに運が無いドライバーだよな
もしルノーの移籍を1ヶ月遅らせてたらメルセデス入りもあったかもしれないしそのルノーも対した戦闘力が得られないまま喪失とか
まあこの間のドイツGPが1つの決めてかもしれないな
もしルノーの移籍を1ヶ月遅らせてたらメルセデス入りもあったかもしれないしそのルノーも対した戦闘力が得られないまま喪失とか
まあこの間のドイツGPが1つの決めてかもしれないな
955音速の名無しさん
2019/08/30(金) 02:34:23.72ID:Fb8b1HQg0 グロもマグも大差ないからな実際問題
残り全部グロがマグになったらぽいされるのはマグだしなw
ある意味チーム成績は悪いけどドライバー選びには困らないというねw
ザウバーがフェラーリ育成に走ってるからハースが選べる立場になってる
残り全部グロがマグになったらぽいされるのはマグだしなw
ある意味チーム成績は悪いけどドライバー選びには困らないというねw
ザウバーがフェラーリ育成に走ってるからハースが選べる立場になってる
957音速の名無しさん
2019/08/30(金) 05:48:05.73ID:XcG2YWJt0958音速の名無しさん
2019/08/30(金) 07:53:02.09ID:ZC9DrwvU0 未だにヒュルケンベルグを来季も観たいとかF1に残留できると願う人が結構いる事が驚き。
961音速の名無しさん
2019/08/30(金) 09:48:02.97ID:g1qJVw4w0 グロージャンもマグヌッセンも来年は見たくない
ハースはヒュルケンとグティエレスで十分
ハースはヒュルケンとグティエレスで十分
963音速の名無しさん
2019/08/30(金) 10:14:46.61ID:j10KU23y0 マグヌッセンは2020年末までの契約があるよ
964音速の名無しさん
2019/08/30(金) 10:40:20.62ID:L2zuHCyg0 もう一度いいじゃんグロージャンが見たかった
965音速の名無しさん
2019/08/30(金) 10:56:48.68ID:vFAnMuqM0 グロはもういい
ウンザリだ
ウンザリだ
966音速の名無しさん
2019/08/30(金) 11:15:44.02ID:XcG2YWJt0 調子の良い時のグロは結構良いレースするからマグよりグロが残って欲しいんだけどな
マグちゃん何か問題起こしてクビにならないかしら?
マグちゃん何か問題起こしてクビにならないかしら?
971音速の名無しさん
2019/08/30(金) 15:16:08.31ID:/xWHLTD90 グロ マグの漫才が見れるのも今年最後か
974音速の名無しさん
2019/08/30(金) 16:22:37.76ID:cccMSUkt0 ハースはチーム監督交替が先でドライバー選定はそれからかな
975音速の名無しさん
2019/08/30(金) 17:22:59.35ID:2wYSkz1S0 ドライバーをコントロールするのもチーム監督の役目だしな
976音速の名無しさん
2019/08/30(金) 17:29:22.52ID:6908fmQd0 グロージャン出すならマグヌッセンも放出かな
977音速の名無しさん
2019/08/30(金) 17:55:39.47ID:YcwBPoOe0 ヒュルケンって事実上シート無いんじゃね?
残るチームはRBトロ、ハース、ウィリ、レーシングポイント、アルファ
RBトロ→アルボンが大ゴケ+育成ドラがいない限り入るのは難しい、というか入る余地はほぼない
ハース→ドライバーを長い目で見るチームだしマグ放出して先が短いベテランコンビで行くとは考えにくい。
同じベテラン枠のグロは放出の噂は出るもののチーム設立時からのドラで同じベテラン枠ならグロ有利かも
レーシングポイント→事実上チームストロールでストロール優遇が目に見えてるかつペレスを退かすことは無理ゲー
アルファ→ベテラン枠はライコネンで埋まっており残りはフェラーリ育成ドラだろうから入る余地はない
ウィリアムズ→戦闘力無い、金無い、ベテランを雇う余裕は無い
こうやって見るとヒュルケンってもはや他力本願って感じの状況なのかもしれない…
残るチームはRBトロ、ハース、ウィリ、レーシングポイント、アルファ
RBトロ→アルボンが大ゴケ+育成ドラがいない限り入るのは難しい、というか入る余地はほぼない
ハース→ドライバーを長い目で見るチームだしマグ放出して先が短いベテランコンビで行くとは考えにくい。
同じベテラン枠のグロは放出の噂は出るもののチーム設立時からのドラで同じベテラン枠ならグロ有利かも
レーシングポイント→事実上チームストロールでストロール優遇が目に見えてるかつペレスを退かすことは無理ゲー
アルファ→ベテラン枠はライコネンで埋まっており残りはフェラーリ育成ドラだろうから入る余地はない
ウィリアムズ→戦闘力無い、金無い、ベテランを雇う余裕は無い
こうやって見るとヒュルケンってもはや他力本願って感じの状況なのかもしれない…
979音速の名無しさん
2019/08/30(金) 18:04:48.32ID:7mxfjO670 マグヌッセンは2020まで契約がある
980音速の名無しさん
2019/08/30(金) 18:05:05.16ID:h1V72jir0 なぜマグの契約は無視されるのか。
981音速の名無しさん
2019/08/30(金) 18:08:05.37ID:xbJGSySA0 ラティフィがウイリアムズでFP1を走ってる
クビサじゃなくてラッセルの車
クビサじゃなくてラッセルの車
983音速の名無しさん
2019/08/30(金) 18:19:44.59ID:rSAawo3g0 F1に契約期間なんて関係ないよな
984音速の名無しさん
2019/08/30(金) 18:24:33.06ID:rSAawo3g0 結局グロージャンでもマグヌッセンでもヒュルケンベルグでもチーム成績は良くならないってことね
985音速の名無しさん
2019/08/30(金) 18:29:26.29ID:aJNMIWAw0 その3人はもう能力が見えちゃってる
986音速の名無しさん
2019/08/30(金) 19:03:25.26ID:7mxfjO670 普通に考えて、賞金が稼げなくて撤退も噂されるチームが
契約のない方を残して、契約がある方に違約金を支払った上
契約解除とか無いから。
契約のない方を残して、契約がある方に違約金を支払った上
契約解除とか無いから。
988音速の名無しさん
2019/08/30(金) 19:25:45.46ID:glNygy620 そもそもグロージャン残せなんて誰も言ってないような
989音速の名無しさん
2019/08/30(金) 19:35:27.50ID:ggOKKHoS0 F1は一般社会ではない
991音速の名無しさん
2019/08/30(金) 20:34:53.29ID:qerls7va0 次スレ
F1ストーブリーグ2019-2020 その1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567164758/
年度更新したからついでに通しスレ番もリセットしたけど
年度外してスレ番通しでもよかったんじゃないかって立ててから思った
F1ストーブリーグ2019-2020 その1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567164758/
年度更新したからついでに通しスレ番もリセットしたけど
年度外してスレ番通しでもよかったんじゃないかって立ててから思った
993音速の名無しさん
2019/08/30(金) 20:59:12.52ID:gyzGyoqG0 何がなんでもグロージャン残留させたいグロヲタうざい
さっさとグロと共に消えて欲しい
さっさとグロと共に消えて欲しい
994音速の名無しさん
2019/08/30(金) 21:12:51.07ID:yHhGFK8r0 ヒュルケンベルグ、マグヌッセンの組合せに問題なしとハースF1
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/256168.html
http://ja.espnf1.com/haas/motorsport/story/256168.html
995音速の名無しさん
2019/08/30(金) 22:33:47.58ID:ZC9DrwvU0 >>960
両方ともお腹いっぱいだから下から上げて欲しい
両方ともお腹いっぱいだから下から上げて欲しい
996音速の名無しさん
2019/08/30(金) 22:36:10.08ID:ZC9DrwvU0 >>981
クビサはスポンサー付きだから。
クビサはスポンサー付きだから。
997音速の名無しさん
2019/08/30(金) 22:37:18.53ID:ZC9DrwvU0 >>992
F3チャンプの飛び級
F3チャンプの飛び級
998音速の名無しさん
2019/08/30(金) 22:44:20.88ID:g1qJVw4w01000音速の名無しさん
2019/08/30(金) 22:51:06.35ID:e1NZbb7c0 1000なら、2020年日本人ドライバー復活!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 4時間 17分 51秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 55日 4時間 17分 51秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 ★2 [ぐれ★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 [ぐれ★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★5 [Anonymous★]
- 増える「電話が怖い」社員たち SNS世代ならではの不安と責任感 [nita★]
- 【野球】セ・リーグ G 4-7 D [5/18] 中日3年ぶり4本塁打!山本2発、板山2ラン、ボスラー2ラン、松葉6回4失点 巨人3連勝ならず [鉄チーズ烏★]
- 自民・森山幹事長「消費税減税を否定する。ポピュリズムの政治をしてしまっては、国は持たない。つけは全て国民に返っていく」 [256556981]
- 永野芽郁、芸能界追放 [918862327]
- 【画像】百田尚樹の演説に1200人以上のウヨが集結wwwwwwwwwwwwwww [834922174]
- 謎の鳥がさっきから「ギャアアーーーッギャアアーーーッ!!!!!」って鳴いててうるさ過ぎる
- 【謎】ガッキーの妊娠報告がない理由
- 結局のところ幽霊って実在すんの? [342692744]