X



【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/06/30(日) 20:06:08.07ID:FuB+FMYg0
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1559138874/
259音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:25:46.83ID:vvdZi9qp0
255

GWってなに?
GS?
2019/07/14(日) 14:30:38.90ID:f3iIlmmi0
たぶんグリッドウォークかな
2019/07/14(日) 14:39:25.90ID:f3iIlmmi0
雨少し弱まって霧出てきたね
FSWあるあるだ
2019/07/14(日) 14:51:18.37ID:3fRCte8j0
撮りますた

https://i.imgur.com/aBk2sC0.jpg
263音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 14:54:31.71ID:VAQLWewJ0
>>260
そうです
2019/07/14(日) 14:59:47.39ID:p1onEW3J0
そういえば、かつ栄バーガー見てないな。
SFの時っていなかったっけ?
265音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:28:45.26ID:vvdZi9qp0
いいレースだったな。
見る価値ある
行きたかった
対して雨降らなかったし。ドライみたいなもん
2019/07/14(日) 16:26:54.81ID:3XcmKlyV0
>>262
お前の左斜め後ろにいたわ
2019/07/14(日) 16:40:43.80ID:p1onEW3J0
>>265
いや、結構いい水幕上がってたよ。
でも、予報が絶望的だった割に、
なんとかしのげる降りになってくれて良かったよ。

水幕写真も撮れたし、これはこれで。
2019/07/14(日) 17:15:49.73ID:d13TdJRn0
富士初観戦の者です
お陰さまで最高の休日を過ごせました
1コーナーで観てたら毎ラップ、そのスピードで止まれる?!そのラインで曲がれる?!
って楽しい通り越して心臓に悪いw
また来年も来ます
2019/07/14(日) 17:52:52.33ID:3fRCte8j0
アレックス・パロウは1コーナーJターンしてましたよね
それと、立ち上がりでショートシフト
彼だけでしたね下のギアで引っ張らないで早めに上の段にアップしてたの
2019/07/14(日) 17:55:30.13ID:3fRCte8j0
GRモデルの体験試乗をやってたようです

https://i.imgur.com/gxyyzmu.jpg
2019/07/14(日) 18:04:24.18ID:f3iIlmmi0
レース面白かったなサポートレースも多いし
富士は雨量そこまで多くないよな?
と思ってもスタートするとおいおい何だよこの水煙は凄くね?となる。
2019/07/14(日) 18:21:28.22ID:l2ZzZl9n0
>>269
燃費走行してたらしいしその一環なんだろうな
273音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:30:53.95ID:r/5V+xtD0
>>267
ウプ
2019/07/14(日) 19:55:49.75ID:GGibD0f40
>>235
左近演説聞いてるの少なかったよ
演説終わって握手とか写真撮ってる時に平チェカが
スカイラインから降りてきて「左近くん頑張って」とか
左近が「ブログに乗せていい?」とか雑談してたね
2019/07/14(日) 20:42:58.46ID:VhmEB1Pr0
>>273
こないだの、うまい人じゃないですよ。
撮ってて楽しかったけど、
キチンと撮れてるかどうかはわからんw
2019/07/14(日) 21:09:55.44ID:YvUOV/gm0
>>270
スープラRZ乗ったけど楽しかった
いい車だと思うわ
買えないけど
2019/07/14(日) 21:15:02.02ID:3fRCte8j0
(・ω・)b
2019/07/14(日) 21:42:21.05ID:s8AuQZAt0
>>276
あれ案内してくれたのってプロのドライバー?
ただの社員?
2019/07/14(日) 21:57:11.56ID:YvUOV/gm0
俺は社員だったけどそういうの専門にやってる人っぽい
コース一周目の見本めちゃくちゃ攻めてた
確認してないけどSZ-Rは番場がやってたとか聞いたw
2019/07/14(日) 21:59:27.91ID:s8AuQZAt0
>>279
あのCMにでてた開発ドライバーだったりして
281音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:59:37.67ID:j79bjt490
裾野にあるTOYOTAの研究所のテストドライバー社員なのか?
2019/07/14(日) 22:20:40.30ID:43e+UhBZ0
モビリタなんかもテストドライバーがやってたりするから、そういう人でしょう
レースが本職じゃないけど、運転のプロではある
2019/07/14(日) 22:26:00.88ID:YvUOV/gm0
その人は筑波から来たとか言ってたよ
2019/07/14(日) 23:06:52.46ID:2UAgai1i0
>>89
http://hissi.org/read.php/f1/20190710/OERHMEtZVjkw.html
>>125
http://hissi.org/read.php/f1/20190712/OU1YQlZFL2sw.html
>>193
>>197
http://hissi.org/read.php/f1/20190713/VUJ1VThid08w.html
>>215
>>258
http://hissi.org/read.php/f1/20190714/MjBUelU2Uzgw.html

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561892768/74

IP:39.111.238.74

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
285267
垢版 |
2019/07/14(日) 23:15:13.31ID:VhmEB1Pr0
>>273
こんな感じっす。

調整&トリミングの後、
横幅2,000ピクセルで縮小してます。

後半2枚は、ちょっとかわいい
4輪版ジャックナイフ写真。

https://i.imgur.com/comXBbc.jpg
https://i.imgur.com/gIZZjlP.jpg
https://i.imgur.com/Y9duLb8.jpg
https://i.imgur.com/zEbNGTW.jpg
2019/07/14(日) 23:52:14.09ID:Mj+kIIfW0
>>285
これって金網越し?
287267
垢版 |
2019/07/14(日) 23:54:35.76ID:VhmEB1Pr0
>>286
いや、上から。
2019/07/14(日) 23:54:51.99ID:vJLv8EM60
>>268
とりあえず今年のWEC、来年の富士24時間はキャンプ用品そろえて必ず来るように
2019/07/14(日) 23:58:15.40ID:Mj+kIIfW0
>>287
3枚目ってこれGRスープラコーナーだよね?
よくこんなローアングルで撮れるね
2019/07/15(月) 00:34:53.08ID:oXqndQVb0
>>289
パナソニックコーナーよりの奥の方まで
入って行って、GRスープラを狙ってます ^^
500mmレンズです。
2019/07/15(月) 01:00:32.21ID:ME+Lyj8L0
>>257
それよりも個人的には
何処かの土手でタバコ吸う馬鹿がおってな
高さ10m距離で20〜30m離れてて雨が降ってても臭うんだな
まあタバカスは歩きタバコの煙が何十mも滞留してるの知らん馬鹿だからしゃーないが
2019/07/15(月) 02:08:37.95ID:UdcS27ky0
ウエットレースを生観戦するのは初体験。こんなに心臓に悪いとは
レース中は順位云々よりも全ての車がとにかく無事に帰ってきてくれとずーっと祈ってたわ
まあその分フィニッシュ時の感動はいつも以上だった。今更だがSFレベルのドライバーって凄いわ
特に可夢偉やっぱF1まで行く奴のクソ度胸は俺みたいな凡人には計り知れないわ
2019/07/15(月) 02:34:21.90ID:UoIhvKe70
>>290
SIGMAの50-500?
294音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 05:10:30.27ID:zixDlR2B0
>>285
シャッタースピード速すぎない?
2019/07/15(月) 08:16:07.39ID:ZfYZUsJ90
>>285
雨の中撮影お疲れ様
水煙でピント合わなくて難しかったわ
2019/07/15(月) 09:22:44.38ID:VlWHZwUy0
>>291
ほんまそれ
サーキットでは指定場所でしか煙草許可されてないのに芝生席とか広いところなら吸っても良いと勘違いしてるのか頭の悪すぎる馬鹿大杉
2019/07/15(月) 09:32:20.79ID:0bKbiBDz0
昨日の観衆発表は?ガラガラだった?

バブル時代は6万とか発表されてたのにな。
2019/07/15(月) 10:13:13.80ID:sGLUcHOx0
土曜10000
日曜15000らしいな

まあ、ガラガラだな
2019/07/15(月) 10:59:55.39ID:oXqndQVb0
おはようございます。

>>293
SIGMA50-500です。
写りは少し甘いですが、便利なので。
光学系リニューアル版とか出してほしいですが、
このままディスコンなのかな?

>>294
イメージセンサー汚れすぎてた \(^。^)/
水幕の方は、ある程度シャッタスピードを速くした方が、水煙がハッキリするんです。

>>285
乙でーす。撮影中はテンション高いので元気な分、
後がグッタリですね。
多少ピンボケでも水煙の中なので、、、


\頑張ってゴミ取りしてみた/
2019/07/15(月) 11:01:16.20ID:oXqndQVb0
写真貼り忘れw
https://i.imgur.com/ruOjnP8.jpg
https://i.imgur.com/W8oIbqU.jpg


それでは(^^)ノシ
2019/07/15(月) 11:31:58.61ID:e+65tewa0
雨だったしエンジョイホンダブーストも無かったしそんなもんだろ
2019/07/15(月) 11:54:27.97ID:T/m/YEzI0
>>299
お、やっぱりか。自分も同じやつ使ってるから解像感が似てるなーって思ったんだよ。これ便利で良いよね。
2019/07/15(月) 12:51:20.19ID:7ebNP7Vy0
>>296
喫煙所を増やせばいいんじゃねぇの。
2019/07/15(月) 13:09:07.32ID:RUyjOocH0
>>303
90分のレースなんだから我慢すれば済む話
飛行機の時どうすんの?w
2019/07/15(月) 14:44:24.35ID:mIdPv0zr0
>>294
何でもシャッター速度を遅くして流せば良いってもんじゃない
2019/07/15(月) 14:53:21.38ID:NyleITLn0
決勝前監督トークショーおもしろかった
星野さんが御殿場駅前から家族連れの人乗っけてきてあげたとか言ってた
2019/07/15(月) 16:08:00.20ID:VlWHZwUy0
>>303
公共の場所は禁煙が世の流れ
加害者を優遇してどうする
2019/07/15(月) 19:00:24.39ID:tn1P00O50
>>307
屋外で受動喫煙の害で健康を害した例を聞いたこと無いな
そもそもレース場はタバコの数百倍有害な排ガスが充満しているし
2019/07/15(月) 19:16:22.60ID:eRz0QW400
タバコと同様に飲酒できる場所も制限してほしい
2019/07/15(月) 19:20:48.28ID:w+8PcB960
>>309
それは賛成だわ
臭いし
2019/07/15(月) 19:23:13.66ID:RUyjOocH0
>>308
必ず健康被害なんてー
が現れるw
単に臭いって話だろw

トイレ近辺の喫煙所はトイレより臭いだろw
2019/07/15(月) 20:09:03.24ID:spKym8pp0
>>309-319
酒臭い程飲んでるやつなんてそこらじゅうに居るわけじゃないだろ?
飲食店行ったらいつも酒臭いって思いながらメシ食ってんの?
2019/07/15(月) 20:19:07.13ID:l91FU51q0
煙草の方が酒より遥かにくせえな
2019/07/15(月) 20:22:13.91ID:eRz0QW400
酔っ払いが嫌いなだけだ
2019/07/15(月) 20:54:02.51ID:RUyjOocH0
>>312
酒臭くなるには相当飲まないとダメだな
タバコは一本で十分だが
2019/07/15(月) 20:58:22.56ID:eRz0QW400
とりあえずタバコと同様に飲酒できる場所も制限してほしい。お互い様ってことで
2019/07/15(月) 21:02:00.67ID:r93POPk10
>>308
レースの排気は好きで来てるので納得出来ても煙草はそうじゃないだろ
嫌がってるのに気付かない馬鹿なのか自分さえ良ければそれでいい馬鹿なのか
2019/07/16(火) 00:37:00.59ID:hEVvDvL20
>>308
昔、似たような話をヤニカスな部下が上司に対して半ば説教じみたトーンで言ってたな
まあ、喫煙場所が屋外ではなくて居酒屋だったが
319音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:28:30.94ID:1iDl8DPk0
酔っ払いは迷惑。タバコなんかの比ではない
2019/07/16(火) 07:56:24.50ID:0+h1bK530
というかそもそもスポーツ施設で、酒を飲むのは間違いだと思うわな
もちろん煙草もだけど
特にサーキットは車の運転をする所だし、酒は一番似つかわしくないと思うわ
2019/07/16(火) 08:18:36.29ID:2UbRS0w30
>>291
雨の中30m離れたタバコの煙が気になってこう言うところに書き込まずにいられないというのは
もう精神病(被害妄想、不安神経、害の誇大妄想、被害妄想、ヒステリー)だなぁ

まぁ健康的な被害とか言っちゃうと大量に廃ガス撒き散らしてレース場に来ている人がほとんどだから
自己矛盾してしまうからな
322音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:30:02.00ID:lfaONxcD0
>>305
SS速くして撮る場合は構図を良く考えないとダメダメ
2019/07/16(火) 08:32:00.60ID:ZLOUUl5z0
数十m先を瞬時に通り過ぎるレーシングカーの排ガスと歩行者の近くでモクモクやってるタバコ、
どっちが有害か想像つかないなんてヤニカスは脳味噌が腐ってるんじゃないか?
2019/07/16(火) 08:52:57.31ID:A8+rMnRB0
排気煙中の有毒物質の量としてはタバコの方が多いだろ
文献調べてないから知らんがね
タバコは70年代80年代のエンジン+有鉛燃料の世界じゃね?
325音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 09:16:26.77ID:5L5jCmvQ0
>>320
スポーツ施設ってw市民プールかよ
2019/07/16(火) 09:16:36.50ID:TtnAtgDV0
なんでこんなスレにまで嫌煙ファシストが…
2019/07/16(火) 10:33:43.56ID:A8+rMnRB0
愛煙ファシストw
2019/07/16(火) 11:06:01.46ID:VgAhsctA0
ピット裏の喫煙所なんてメーカーチーム関係者エンジニアメカニックの溜まり場になってるよな
2019/07/16(火) 11:30:11.13ID:oJLg0p8G0
単純に臭いんだよな喫煙者ってw 臭いの種類は違うけど隣にワキガの奴が居るのと同じ

本人は気付いていないんだけどねw
2019/07/16(火) 11:33:51.83ID:2v9MwzWs0
レースの排気嫌がってる奴がサーキットに来るか?
煙草は嫌いな人はホントに嫌いなんだからヤニカスはそんなに好きなら煙の全て吸い尽くせよ
それくらいやって初めて何所でも吸わせろと主張せよと言う話
2019/07/16(火) 11:47:54.84ID:T0bOowYt0
煙草の副流煙の影響は一応医学書とかにデータあるんじゃなかったかな。
物凄く呼吸器系が悪いって人はそうそうサーキットに来ないとはいっても、
そこまで重症じゃなくても影響はないわけじゃないってレベルに。

「酒臭い人の酒臭い息」のレベルで影響があるかという話になると
単に不快であるという以上の影響については聞いたことが無いが。

もちろん絡むとか暴れるとかいうレベルまで泥酔してる奴は別なんで
そうなったらお近くの警備員とか呼ぶ方が早い。
2019/07/16(火) 11:49:08.05ID:T0bOowYt0
>>330
あー、なんか昔あった間違った宇宙時代的な金魚鉢被ったやつ。
2019/07/16(火) 12:33:29.68ID:A8+rMnRB0
煙吸団の主張

排ガスモー
酒モー
ピットクルーモー

もう飽きたよ
2019/07/16(火) 12:40:47.71ID:UCKN+Vo70
灰皿あるとこで吸えばいいだけ
現状で足りんとは思えんけどな
2019/07/16(火) 12:44:32.62ID:22WZ3uYs0
>>325
え?
スポーツ施設だろ
まさか遊園地だと思ってるのか?
2019/07/16(火) 12:48:37.09ID:A8+rMnRB0
>>334
それな
街のコンビニの灰皿に屯しすぎて各所で問題になってるからな

とある中華屋にいたモヒカンのイカツイおっちゃんですら電子タバコにしてたという時代を認識してないんよ
337音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:16:55.74ID:lfaONxcD0
いまだに車の窓からタバコのポイ捨てするヤツいるよな
2019/07/16(火) 14:43:21.61ID:/7ErCg700
頭を小突いてやれ
2019/07/16(火) 16:11:25.04ID:T2dX5I140
注意してもポイ捨て止めないからタチ悪いんだよな
前に帰りに駅で会う奴が禁煙場所の駅の外で吸って捨てたから注意したらハイハイとか言いながらその場は拾ったけど次会った時また捨ててたからね
2019/07/16(火) 16:17:01.64ID:2v9MwzWs0
ヤニカスに説教したら刺されたりしそう
341音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:33:12.43ID:Mw5dfRcF0
もう富士スピードウェイ関係なくなっちゃった!
2019/07/16(火) 19:33:01.16ID:VybEn9uP0
>>322
構図はどの場面でも良く考えるべきだと思うけど
2019/07/16(火) 19:54:44.19ID:08ft7z3o0
たまーに、爆速連写かましてる人いるね。
344音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:13:15.92ID:TgEI7UpS0
結局今年富士で一番楽しめたレースはS耐24hだった。
2019/07/16(火) 20:52:12.01ID:zkJ58kbs0
煙草は吸わないから知らんけどサーキットで酒飲む罪悪感は分からなくもない
まぁ電車バスで行かなくなって久しいが
346音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:23:16.25ID:7BqP/yyW0
スポーツ興業の観戦する側で、お酒飲むなって無理があるわ。

まあ、ド真面目に考えるとお酒飲まないで観戦したほうがいいけど。

プロ野球のスポンサーにビールメーカーがつき、球場にビールの売り子がいることの文化が、他のスポーツ興業でもお酒飲む習慣ができたのかな。

興業は興業でも、舞台、演劇や映画はお酒禁止だね。
音楽でもロックはお酒飲んで良くて、クラシックは禁止ね。
347音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:26:56.89ID:7BqP/yyW0
あと、さすがにレーシングチームにお酒のスポンサーがつくことはないね。 

唯一、表彰式のシャンパンの時は、お酒のスポンサーがつくね。
348音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:47:03.47ID:knaq16m00
2007年の宝山トムスSC430を知らない情弱?
2019/07/16(火) 21:50:09.17ID:pabu0ex70
>>342
楳図かと思った
350音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:51:14.60ID:z8HSSuX10
ハイネケンがF1の冠スポンサーになったりしてるけど...
2019/07/16(火) 22:29:07.08ID:08ft7z3o0
wecでも、テキーラだかのメーカーが
スポンサーのチームがあったな。
352音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:34:29.41ID:pCpGKxgy0
マルティーニもね
2019/07/16(火) 23:16:42.20ID:T0bOowYt0
イエーガーマイスターもバドワイザーもミラーも酒、
昔ウィリアムズやF3000時代のポール・スチュワートについてたラバッツも酒って具合に
欧米だと珍しくないんだけど(ただし国によっては「飲んだら乗るな(運転するな)」警告はつく)
そういえば日本のモータースポーツで酒がチームスポンサーてあんまり無いな。

確かに宝山トムスと、単独ならノンアル扱いの焼酎割り材のホッピーくらいしか印象にない。

>>346
ホールコンサートじゃなくて小さいハコでやる室内楽程度だと
クラシックでもワインくらい傾けながらってのは実はあったりする。
元々上流階級が邸宅に音楽家呼んでコンサートやる場合はそういうもんだったって伝統もあるんで。
2019/07/16(火) 23:29:42.96ID:GttoNS740
>>331
>>332
>>353
http://hissi.org/read.php/f1/20190716/VDBiT293WXQw.html
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561892768/74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561892768/284

IP:39.111.238.74

【長文】キチガイについて語ろう【短文】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1555737900/
2019/07/17(水) 00:30:43.52ID:xxIpvpxB0
酒にグチグチ言ってる人はそんなに酔っ払いに困ったことあんの?
もう20年近くモタスポ観戦してるし、野球観戦や映画鑑賞にしたって酔っ払いで
不快な思いしたなんて記憶殆ど無いんだが

仮に数回あったとしても、極少数迷惑な酔っ払いがいる事が即飲酒禁止に繋がる
その思考が理解出来ない。程度の問題だろ
じゃあ迷惑な運転する奴等がいるから世の中から自動車廃止にして欲しいのか?
自分が関係無きゃ良いってか
2019/07/17(水) 00:41:49.36ID:4J7tWl+n0
サーキットでベロベロに酔ってる人って見たことないけどな
野球だと毎回見かけるけど
2019/07/17(水) 10:38:04.16ID:M6Hpo/RS0
あー、そういえばハマスタで落っこちた人いたな。
2019/07/17(水) 11:43:14.66ID:sIjPERn60
飲まれる奴は雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況