X



□■2019□■F1GP総合 LAP1945□■スペイン□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/12(日) 21:18:28.89ID:H8x+GQTt0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1944□■スペイン□■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1557594890/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/13(月) 00:27:42.48ID:gjrK9ocI0
>>582
あらお上手
2019/05/13(月) 00:27:53.17ID:0aMR8/rFd
>>579
ハースvsハースの熾烈な潰し合いとかいうあったし…
2019/05/13(月) 00:28:02.21ID:WV1l3/0sa
>>588
解雇しろとか笑った
2019/05/13(月) 00:28:04.32ID:qqckRXd80
>>569
明確にダメと分かってるドライバーを2年続けて乗せるかな?
まだクビアトとかアルボンに賭けた方がマシじゃね?
どうせ戦力ダウンにはならんし
2019/05/13(月) 00:28:05.91ID:BA3W2so2a
>>581
他のチームにはない熱い無線やったなw
2019/05/13(月) 00:28:06.18ID:qAM3S5GT0
>>577
いつだか忘れたけどマシンが遅いと限界以上にプッシュしなきゃいけなくなるからミスが増えるとか言ってた気がする
ソース何処だったか忘れたからアテにならんが
2019/05/13(月) 00:28:10.60ID:+aUmOLXs0
ちょっと男子ー実況やめなよー厳禁って書いてあるじゃろがっ!
2019/05/13(月) 00:28:16.01ID:ldnxPPzd0
ハース面白い
遅いし早いし意味不明な行動多いし
600音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-5AMV)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:28:16.36ID:cEbfSWm20
フェラーリの解決法は単純だろ
ベッテルのNo1待遇やめればいいだけ
その気ないならルクレールをしっかり説得しろ
2019/05/13(月) 00:28:19.83ID:o2P6qBlu0
ルクレールのハードがどこまでもつか見たかったな
602音速の名無しさん (ワッチョイ 775c-uixj)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:28:23.97ID:vkUwv3Gj0
フェラーリも行き詰ってるし
RBもホンダのスペ3でもいれない限り決定力不足だし、

うーん、こう着状態
2019/05/13(月) 00:28:24.56ID:veoFDh0W0
SC入らなかったらルクレールはワンストップで行ったのかな?
そうなってたらマックス表彰台危なかったよね
2019/05/13(月) 00:28:28.97ID:PWP94kHa0
>>579
グロとマグがお互いにミサイルを向けあっていただろ!
2019/05/13(月) 00:28:30.39ID:JA0IUsIT0
>>591
ホンダからでおいだろw
2019/05/13(月) 00:28:45.55ID:9oDPzOHt0
>>581
トロ「(やべえ俺たちのミスでアルボンポイント圏外だ!)プッシュしろ!」
こんな感じかな心情?
607音速の名無しさん (ワッチョイ 9783-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:06.57ID:Qby9fPk30
フェラーリは3位取り返すのは可能だったよな
今回は近年でも中々上位の俺達だろ
2019/05/13(月) 00:29:12.82ID:89P0JZow0
>>587
まず最初のオーダーが5周遅い。次のスティントはそれがあったから心情的に
逆側に即出すわけに行かない。結局最初の決断が遅いのがすべてに影響してる
元を返せばオーストラリアのオーダーからずっと悪影響が続いてる
2019/05/13(月) 00:29:14.87ID:A0OKt+uF0
>>567
一からワークスとか流石に無理でしょ
どこか買い取れれば別なんだろうけど仮にウィリアムズとか買ってもクソ遅そうだし…

ルノーは別に昨日今日のチームでもないから特に酷い
去年後半ボッコボコだった枕よりも遅いとか責任者総辞職だろ
2019/05/13(月) 00:29:15.24ID:kD9DujbJ0
確かにハイライトかもな
https://i.redd.it/64ykmiiftsx21.jpg
2019/05/13(月) 00:29:15.36ID:EJy0Jm/FM
ガスリーさんどんな気持ちで毎回6位独走してるん?
612音速の名無しさん (ワッチョイ 373d-vM1y)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:15.36ID:LAXYeQTq0
>>581 正直、「お前らボンクラのくせしてドライバーにケツ拭かすなや」
っておもった。 
613音速の名無しさん (ワッチョイ 17b7-riI1)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:23.21ID:eWiv6ll40
ボッタスが、ま〜〜〜た今までのボッタスだった
ここまで5戦、今までのボッタス率:3/5
次も今まで通りだったら、ハミルトン王者だな
614音速の名無しさん (ワッチョイ 9f95-jQo9)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:29:31.77ID:V+gmam7+0
>>590
アルファロメオは速さ的にも落ちてきてるよね
2019/05/13(月) 00:29:40.38ID:neEk4Gge0
アルボンは無線きても「いやてめえらのせいで圏外なんだが?」って思ってそう
2019/05/13(月) 00:29:41.08ID:qAM3S5GT0
フェラーリが勝つ最後のチャンスは去年だったんやなってよくわかる惨状
2019/05/13(月) 00:29:43.03ID:gLkrnUVl0
>>595
タッペンが昨年中盤戦から対リカルドに付けたレースペース差
それを埋められるようなドラはいねーと思う、それこそハミルトン級でも相手に連れてこない限り
正直ルクレールでもフルボッコにされると思ってる
2019/05/13(月) 00:29:45.85ID:Is/OI1h90
レーシングポイントとアルファロメオはいいとこなしだったな
ほかのアップデートについて行けなかった感じ?
2019/05/13(月) 00:29:48.18ID:EvqXoevc0
>>606
俺なら返答でチームに悪態ついちゃいそうw
でもアルボンは車全損させたりしてるから強く出れないな
2019/05/13(月) 00:29:55.36ID:JA0IUsIT0
もうメルセデスはセーフティカーだけで今期はよくね
現時点でも誰が見ても優勝確定だし
2019/05/13(月) 00:30:09.95ID:cZ5Bw6BVa
1コーナーのボッタスへの幅寄せからのルクレールに幅寄せはベッテルさんは完璧だったんだけどな惜しかった
1コーナーでボッタスにイン側におもいっきり当てるとメルセデス2台とも狩る事出来たのに
2019/05/13(月) 00:30:11.42ID:6yJYF+Tz0
フェラーリの無線聴きたかったけど出さなかったな
色々と面白い事言ってそうだったのに
2019/05/13(月) 00:30:27.79ID:u2mGCb/90
>>603
いやーSCなしでルクレールがハードのまま1ストップだったら、
ベッテルとフェルスタッペンはルクレールをぶち抜いていたでしょ
SC入らなくても結果はかわらなかったと思う
むしろSCなしでぶちぬかれたら、更に後ろのガスリーとの距離次第では同じ5位でもまたFL狙えたかもw
2019/05/13(月) 00:30:32.06ID:mwHuVxFN0
流石にワンツー続きすぎてつまんなすぎるわ
2019/05/13(月) 00:30:44.34ID:UBEHzsBG0
>>462
21年のレギュ改定で終わってくれればいいですね・・・
2019/05/13(月) 00:30:49.16ID:Is/OI1h90
>>603
2ストップのあとルクレールよりかなりペースよかったから
たぶん抜いてたよ
2019/05/13(月) 00:30:55.16ID:qghakzKP0
>>610
絵面はいいけど空席目立ちすぎて印象良くないな
2019/05/13(月) 00:31:02.78ID:6+5h4fU/0
アルファロメオ買うのやめたわ
2019/05/13(月) 00:31:09.43ID:qAM3S5GT0
スタート直後の3台横並びはボッタスが綺麗に避けたからなぁ
結果ベッテルだけタイヤにダメージとかいう1人負け
2019/05/13(月) 00:31:11.20ID:ovrTqT3E0
ちょっと遅いけど使いたいってのはバトンくらいの能力があってこそ

ガスリーはカジキパターンで経験積んで強くなる下位カテゴリの人
2019/05/13(月) 00:31:19.80ID:ldnxPPzd0
SC入らなかったらタッペン余裕で3位
2019/05/13(月) 00:31:22.15ID:89P0JZow0
俺はクビアト好きな希少種だけど一度乗せて駄目だったドラは絶対RBは載せないだろうな
覚醒も期待してアルボンってとこだろうけどガスリーが秋までにコンマ3秒取り返せれば続投かな
2019/05/13(月) 00:31:26.48ID:pbe7IOG/0
>>611
そりゃF1.5のトップなんだから気持ちいいだろうよ。
遅いんじゃなくて余裕のクルージングだからな?w
2019/05/13(月) 00:31:27.99ID:gjrK9ocI0
>>610
安い席は結構人入ってたけど
グラスタとか1コーナー外側はかなり空席目立ってたな
一時期の鈴鹿っぽい客入りの仕状況
2019/05/13(月) 00:31:39.96ID:onlgww8k0
Nextのエンディングって、
世界で共通映像?
フジが編集して流してるのですか?
2019/05/13(月) 00:31:40.32ID:sxqZn64W0
>>505
あれも酷かったな
ベッテルをブロックする気まったくなかったもんな
ガスリーの走りは完全に中団以下になってる
2019/05/13(月) 00:31:44.73ID:gLkrnUVl0
ルクレールも1ストップする気ならとっととベッテルにゆずっときゃタイヤ無駄にせず済んだのに
ベッテルしか見えてないのはあかんと思った
2019/05/13(月) 00:31:51.29ID:b0eaY3KG0
今年のメルセデスは去年までの赤牛にメルセデスPU積んだ最強モンスター状態じゃね
2019/05/13(月) 00:31:56.28ID:EXsbjJyM0
アルボン担当の人は去年ハートレイ担当してた人だと思うけど
めっちゃ早口なのが基本みたいだね
ハートレイも早口だから去年のやり取りは面白かったぞw
2019/05/13(月) 00:31:56.98ID:qqckRXd80
>>586
ハミルトンもタッペンもルクレールもいきなり速いを実践してきてるしね
ガスリーがチャンピオンクラスじゃないのははっきりしてる
2019/05/13(月) 00:31:58.16ID:veoFDh0W0
>>623
普通にピットアウト後にコース上でぶち抜いてたか、確かに
2019/05/13(月) 00:32:04.06ID:3wyeJlrq0
159のスタイルで昔のエンジン積んだのほしいな
2019/05/13(月) 00:32:12.82ID:EvqXoevc0
>>610
ベッテルはスタートにかましに行ったのは良かったけどな
結果タイヤのライフを減じただけだったな
2019/05/13(月) 00:32:21.83ID:E1/ahVG00
>>616
昨年フェラーリは、ベッテルがミスしなければな・・・
もしハミルトンが乗ってたら確実にタイトル取れてた
2019/05/13(月) 00:32:25.98ID:lgzzlgiE0
トロのあのおそまつなダブルピットはなんなんだよ
まるで「ダブルピットやってみた」とかアホなYouTuberレベルのノリ
646音速の名無しさん (ワッチョイWW 9789-tGT1)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:30.10ID:WA077Unt0
8位転落のルノーが撤退したら、マクラはどこのエンジン使うのかね?
メルセデスもフェラーリも三つ提供してるから、どうなる?
その二つがダメでも、ホンダにだけは頭を下げないと思うが。。
647音速の名無しさん (ワッチョイ 7794-vM1y)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:32.72ID:T0B8YuNh0
>>639
声に特徴あるからすぐわかるよね
648音速の名無しさん (ワッチョイW 978e-vivN)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:33.72ID:fBokcCan0
>>583
むしろ真面な形状だったノーズのころよりも速くなってるからな
2019/05/13(月) 00:32:36.13ID:0+z8ZW690
>>627
本当だ、DAZNでお客さん入ってるって言ってたけど、カレンダーから消えるのも妥当なのかな?
2019/05/13(月) 00:32:37.22ID:89P0JZow0
SC明けとは言え5周走ったタイヤの重タンで下位の予選タイムより速いんじゃやる気もなくなるわ
2019/05/13(月) 00:32:37.45ID:kD9DujbJ0
https://i.redd.it/84m472u2usx21.jpg
652音速の名無しさん (ワッチョイ 9783-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:32:58.26ID:Qby9fPk30
>>637
いやそこはチームが指示しないと駄目だぞ
ルクレールはベッテルの戦略なんて知らんのだから
2019/05/13(月) 00:33:23.66ID:sw/uBFSR0
>>646
GP2のエンジンのせるか
2019/05/13(月) 00:33:29.81ID:0aMR8/rFd
トロロッソは観戦に夢中になりすぎてピットストップ忘れてても不思議じゃない雰囲気がある
2019/05/13(月) 00:33:34.80ID:diR6iW9s0
ベッテルは多少無理してでもメルセデスの前の出なきゃいかんからああいうことするしかないんだよなぁ
結局新品ミディアムのルクレールはSC明けにベッテル追えないし意味がわかんない
2019/05/13(月) 00:33:40.35ID:89P0JZow0
>>649
まーよくも悪くも日本人いなくなった直後の鈴鹿と同じでしょ
ヨーロピアンなんてもっとドライだから続ける意義は薄い
657音速の名無しさん (オッペケ Sr8b-3d3t)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:59.66ID:OHjDZk0Mr
あのラインはロマンチック街道と名付けよう
2019/05/13(月) 00:34:12.99ID:jY1V0DYN0
>>629
まあベッテルはスタートにすべてを掛けるしかなかっただろうしね
実際スタートよかったけどアウト側しか場所なかったししゃーないかもね
まあフラットスポット作ったのは余計だけどさ
2019/05/13(月) 00:34:19.69ID:EvqXoevc0
>>646
枕がメルセデスに焼き土下座して3角トレードの形になる気がする
ウィリアムズ(か後継チーム)がホンダ
2019/05/13(月) 00:34:25.13ID:j5CQl17G0
今回無線が全然放送にのらなかったから
ルクレールがごねてたのかフェラーリがアホだったのか分からんな
2019/05/13(月) 00:34:25.95ID:f8bttjKU0
フェラーリは去年会長なくなったり内輪揉めしてた影響がソフト面ハード面あるんかねえ
テスト時はタイム出してたけど、実際新車発表の時の反応は
レッドブル→おお攻めてるねえ頼むぞニューウェイ
メルセデス→うわこれやばい変態研ぎ澄ましてきた
フェラーリ→あれ?見た感じあんまりパッとしない(内部は革新的らしいけど・・・)
って感じだったよね
2019/05/13(月) 00:34:30.53ID:7KYcd/Y50
フェラーリのふたりがライコネンとまっさんみたいなドングリーズで、メルセデスが逃げていく…

>>646
ルールではホンダに供給義務がある。でもウィリアムズは消えたらメルセデス選ぶんじゃね
2019/05/13(月) 00:34:41.80ID:gLkrnUVl0
>>655
リスタートでチャンスあるかと思ったけど結局タッペンに普通に行かれてたわね
2019/05/13(月) 00:34:42.32ID:8SxVCKac0
>>637
あの時はハミルトンが食える位置にいたから前でも仕方ない
2019/05/13(月) 00:35:03.96ID:0+z8ZW690
ロマン街道は面白かったけども、セーフティーカー入らなかった方を見たかったかな
2019/05/13(月) 00:35:04.58ID:ovrTqT3E0
ジョークでアロンソの名前が言われるが、今年限りの繋ぎ契約で乗せるなら
全然ありなくらいガスリーが使えない
2019/05/13(月) 00:35:10.46ID:qqckRXd80
>>633
1人だけ誰とも争っていないのが笑える
ハミボッタスとかフェラタッペンとか別次元だし
かといって中段グループにも巻き込まれてない
2019/05/13(月) 00:35:17.85ID:A0OKt+uF0
しかしガスリーを来年使わないとして誰連れてくるんだ?
タッペンよりちょい遅いぐらいの若い奴だぞ?レッドブルが連れて来れる奴居るか?
アロンソとかいう妄想回答は無しでな
2019/05/13(月) 00:35:20.06ID:EvqXoevc0
>>649
サインツ応援シート敵なとこはいっぱいいたよ
料金もお安めだったみたいです
2019/05/13(月) 00:35:22.88ID:89P0JZow0
>>658
そうなんだよ。あのアタックまでは納得できるの
ただ毎レースそれでフラット作ってチームメイトに迷惑かけてるのw
そこで譲れないのも情けないし決断できないチームもプロ失格
2019/05/13(月) 00:35:24.60ID:qAM3S5GT0
ウィリアムズは金貰えない限りホンダに変更とかやらんだろ…
2019/05/13(月) 00:35:29.12ID:a6RAlyiya
ガラガラではなかったけどやっぱり客入り悪かったね
カメラでなるべく写さないようにしてたけど
2019/05/13(月) 00:35:59.65ID:gLkrnUVl0
>>664
タッペンは喰えるかも?という位置にいたけど
メルセデスの2台は完全にノーチャンスにしか見えなかったよ
2019/05/13(月) 00:36:08.74ID:Is/OI1h90
ルノーPUが最下位なのはまぎれもない事実になってしまったな
2019/05/13(月) 00:36:10.64ID:89P0JZow0
>>667
おととしのオコンみたいな感じ。よく言えば安定、本音言えば何もやれてない
676音速の名無しさん (ワッチョイ 9783-gMth)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:36:10.92ID:Qby9fPk30
>>668
サインツかな…
タッペンとも互角近かったし
677音速の名無しさん (ワッチョイW b793-4Epx)
垢版 |
2019/05/13(月) 00:36:21.99ID:JOPHLHrk0
>>344
今回のはグロは悪くないからセーフ
視聴者を楽しませたって意味ではDoD級の活躍
ノリスも感銘を受けたはず
2019/05/13(月) 00:36:32.75ID:BA3W2so2a
>>667
安定してるって言えば聞こえは良いな
毎回ファステスト狙えるんじゃねw
2019/05/13(月) 00:36:33.05ID:9oDPzOHt0
ガスリー最後ユーズド履いてたのか
2019/05/13(月) 00:36:35.78ID:cGtZVgIa0
正直現状スタートでメルセデスの前に出る意味なんか全くなさそうだけどな
フェラーリはフェルスタッペンより先にゴールすることだけ考えたほうがいいんじゃねえのかw
2019/05/13(月) 00:36:43.21ID:8u3cdmY+0
マクラーレンもアロンソ含めたアンタッチャブルズ放出し切ったからホンダに対しても何も思ってないだろ
2019/05/13(月) 00:36:56.43ID:89P0JZow0
誰も連れてこないよ。RBはそういう生き方でしょ
自分とこで賄うしかない
2019/05/13(月) 00:36:56.83ID:6ECQd9Xk0
日本人としてはレッドブルがフェラーリと戦えるのは嬉しいが
F1ファンとしてはメルセデスと戦わないといけないのに何やってんだフェラーリって感じだな
まじでメルセデス全勝あるか?
2019/05/13(月) 00:36:57.97ID:3wyeJlrq0
レッドブルの若者チャレンジ応援というブランド戦略あるから
若いのでいいやつ出てこねーとなかなか代わりは見つからんやろな
2019/05/13(月) 00:37:00.21ID:7KYcd/Y50
第一スティントのがスリーの遅さは異常だろ?

戦略とか関係ない、使ってるタイヤの状態も同じなのはこのスティントなわけで、
そこでコンマ5とか酷いと1秒近く離されていくってのは伝説のアロまっさんコンビでもないことだぞ
2019/05/13(月) 00:37:05.67ID:gLkrnUVl0
>>676
互角にやれてるレースもいくつかあった
ってだけで今組んだらもう圧倒的に大差あると思う
2019/05/13(月) 00:37:15.65ID:9oDPzOHt0
>>676
仲悪いらしいからフェラーリみたいにチーム内で変なバトルしそう…
2019/05/13(月) 00:37:33.23ID:sw/uBFSR0
>>671
ホンダも無償提供はもうしないでしょ、すでにルノーより上なんだしさ
2019/05/13(月) 00:37:34.01ID:E1/ahVG00
>>637
ゆずる譲らないはドライバーの独断ではできないぞ
だってドライバーからは、次のピットストップ後にフェルスタッペンと
何秒のギャップになるかはみえないし
普通に前後でバトルやってるドライバーからしたら、譲るなんて行為は例外すぎるから
チームオーダーが必要
2019/05/13(月) 00:37:37.28ID:8SxVCKac0
>>673
ハミルトンに20秒差くらいだからハミルトンがピットに入ると逆転できた
2019/05/13(月) 00:37:38.39ID:qqckRXd80
>>675
どうしようもない社畜ポジション
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況