!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1914□■中国□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1554294633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
□■2019□■F1GP総合 LAP1915□■中国□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ c73d-iMOx)
2019/04/05(金) 16:48:11.14ID:3cWl5dzC0562音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/06(土) 15:52:19.42ID:XVhm2FM70 >>558
だよねw
そもそもミハエルシューマッハは現役復帰なんてする気はなかったらしいが
ロスブラウンにストーカーされて泣く泣く現役復帰
本人も動体視力や反応速度の衰えを認めてた上での復帰だしね
ガスリーでも勝てそうなレベルにまで衰えていたと思う
だよねw
そもそもミハエルシューマッハは現役復帰なんてする気はなかったらしいが
ロスブラウンにストーカーされて泣く泣く現役復帰
本人も動体視力や反応速度の衰えを認めてた上での復帰だしね
ガスリーでも勝てそうなレベルにまで衰えていたと思う
563音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-tjbu)
2019/04/06(土) 15:52:34.63ID:Cgds3Dyvp564音速の名無しさん (ワッチョイWW e5d8-OnXU)
2019/04/06(土) 15:55:57.76ID:VdmMMy/R0 顎は自分が絶対ナンバーワンのチームじゃないと勝ってないから結果ほど圧倒的なドライビングだったかは疑問だが
565音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/06(土) 15:56:09.13ID:XVhm2FM70566音速の名無しさん (ワッチョイWW 06cc-fpxN)
2019/04/06(土) 15:58:29.19ID:QNowKrxZ0 ベッテルって若い頃より顎が短くなった??
http://iup.2ch-library.com/i/i1981518-1554533856.png
http://iup.2ch-library.com/i/i1981518-1554533856.png
567音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/06(土) 16:00:32.29ID:XVhm2FM70 ベッテルの嘘で思い出したが
「今年のフェラーリはストレートが遅くなった」
ベッテルがこんなコメントしていたのはブラフかな?
今年のフェラーリはストレート速度が
というか全開区間が異様に速いよな
ベッテルのコメントなんだったんだ?
「今年のフェラーリはストレートが遅くなった」
ベッテルがこんなコメントしていたのはブラフかな?
今年のフェラーリはストレート速度が
というか全開区間が異様に速いよな
ベッテルのコメントなんだったんだ?
568音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 16:00:50.35ID:pSh2+ER50 レッドブル、セットアップ改善に希望の光? スペインGPまでに空力修正へ
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-targets-fix-for-aero-issues-by-spanish-gp/4365543/
>開幕2レースでマシンセットアップに苦戦したレッドブル。
>バーレーンでのインシーズンテストで原因究明に当たった結果、
>スペインGPまでには問題を解決できる目処がついたようだ。
>マルコは、バルセロナでのオフシーズンテストでガスリーがクラッシュを喫し、
>新しいパーツを壊してしまった影響が大きかったと再び主張。
>それにより、レッドブルがマシンの弱点を理解するのに時間がかかってしまったと話した。
>「これら全ては、バルセロナでのテスト最終日に、
>我々が暫定的なバージョンのマシンを走らせた結果によるものだ」
>「ガスリーのクラッシュ後、我々は完全なパッケージを使うことができなかった」
ガスリーがクラッシュしなければ開幕までに原因特定できて
修正できたってことか、ガスリー立場ないな
https://jp.motorsport.com/f1/news/red-bull-targets-fix-for-aero-issues-by-spanish-gp/4365543/
>開幕2レースでマシンセットアップに苦戦したレッドブル。
>バーレーンでのインシーズンテストで原因究明に当たった結果、
>スペインGPまでには問題を解決できる目処がついたようだ。
>マルコは、バルセロナでのオフシーズンテストでガスリーがクラッシュを喫し、
>新しいパーツを壊してしまった影響が大きかったと再び主張。
>それにより、レッドブルがマシンの弱点を理解するのに時間がかかってしまったと話した。
>「これら全ては、バルセロナでのテスト最終日に、
>我々が暫定的なバージョンのマシンを走らせた結果によるものだ」
>「ガスリーのクラッシュ後、我々は完全なパッケージを使うことができなかった」
ガスリーがクラッシュしなければ開幕までに原因特定できて
修正できたってことか、ガスリー立場ないな
571音速の名無しさん (ワッチョイ dd3c-6YL/)
2019/04/06(土) 16:05:53.93ID:7O8uvKZC0 イチローが打てなかったのは周りのレベルが上ったから
キングカズが点を取れない周りのレベルが上ったから
いろいろと応用できそう
キングカズが点を取れない周りのレベルが上ったから
いろいろと応用できそう
572音速の名無しさん (ワッチョイW 519c-r7/X)
2019/04/06(土) 16:07:45.07ID:1EZiIZqN0573音速の名無しさん (ワッチョイWW ee57-HB8u)
2019/04/06(土) 16:10:41.36ID:Wq3qORza0 俺が童貞なのは周りのレベルが上がったから
575音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-tjbu)
2019/04/06(土) 16:13:36.04ID:Cgds3Dyvp576音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-aqFA)
2019/04/06(土) 16:17:37.75ID:YH3aN7Pp0 他人の力を集約できるのはたいしたもんだろ
才能があってもぐちゃぐちゃにするだけのドライバーだとどこからもオファーがなくなる
才能があってもぐちゃぐちゃにするだけのドライバーだとどこからもオファーがなくなる
577音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/06(土) 16:18:24.49ID:XVhm2FM70 >>570
マルコのコメントが最近コントになってきてる
バルセロナテストの時「フェラーリが最速で我々は2番手につけている。メルセデスは我々の後ろ」
開幕戦後「フェラーリを超えた。メルセデス時代を終わらせるのは我々」
バーレーンGP後「フェラーリの異次元の速さに困惑している」
最新コメント「すべてガスリーのせい」
マルコのコメントが最近コントになってきてる
バルセロナテストの時「フェラーリが最速で我々は2番手につけている。メルセデスは我々の後ろ」
開幕戦後「フェラーリを超えた。メルセデス時代を終わらせるのは我々」
バーレーンGP後「フェラーリの異次元の速さに困惑している」
最新コメント「すべてガスリーのせい」
578音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-ItgS)
2019/04/06(土) 16:18:27.93ID:Q3R1ryg7p580音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
2019/04/06(土) 16:24:11.00ID:W0n01+DOa ガスリーをクビにするための伏線をばら撒き始めたのか
581音速の名無しさん (ワッチョイWW c60b-tjbu)
2019/04/06(土) 16:24:47.70ID:DJkFAOxT0 >>576
道具のファクターが大きいモータースポーツでチートすればF1に上がれるレベルのドライバーなら誰でも勝てる
Schumacher cheating during 1994 F1 season - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=CJf6ZkSMWHY
道具のファクターが大きいモータースポーツでチートすればF1に上がれるレベルのドライバーなら誰でも勝てる
Schumacher cheating during 1994 F1 season - YouTube
https://m.youtube.com/watch?v=CJf6ZkSMWHY
582音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 16:25:02.71ID:pSh2+ER50 ベッテルは、リカルドにもフルボッコにされていたし
こんなもんだろ、ライコはさすがピークアウト
4連覇で誇りは一流だから、ルクにもフルボッコされたら
来年いないだろう
こんなもんだろ、ライコはさすがピークアウト
4連覇で誇りは一流だから、ルクにもフルボッコされたら
来年いないだろう
583音速の名無しさん (ワッチョイWW b9b8-WweH)
2019/04/06(土) 16:28:24.90ID:qVFqL7Jt0 >>400
何度見てもハートレーとぼっさんの背中から「うわあ…」という雰囲気が漂ってるな
何度見てもハートレーとぼっさんの背中から「うわあ…」という雰囲気が漂ってるな
584音速の名無しさん (ワッチョイWW b9b8-WweH)
2019/04/06(土) 16:30:17.58ID:qVFqL7Jt0 >>405
家族ぐるみで仲良かったガスリー家に因縁付けて絶縁されたのがこのころだっけ
家族ぐるみで仲良かったガスリー家に因縁付けて絶縁されたのがこのころだっけ
585音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-BZhk)
2019/04/06(土) 16:30:43.18ID:A6Ba2ILx0 俺も別に言われてるほど顎が衰えたとは思わんかったな
つかあの年であんだけ速けりゃ十分じゃね?
どの分野でも時代が進むほど方法やインフラが確立して
競技レベルは高くなってくるんだろうし
つかあの年であんだけ速けりゃ十分じゃね?
どの分野でも時代が進むほど方法やインフラが確立して
競技レベルは高くなってくるんだろうし
586音速の名無しさん (ワッチョイ 69a7-hWz0)
2019/04/06(土) 16:32:12.79ID:28N2FNHt0587音速の名無しさん (ワッチョイ d22b-0IBv)
2019/04/06(土) 16:32:39.86ID:PuVdM7JS0 シューマッハは若干老眼気味だったんじゃねぇの?
それまでじゃありえない珍ミスが多かったw
それまでじゃありえない珍ミスが多かったw
588音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/06(土) 16:34:07.57ID:LmP36BTo0 えーっと復帰時には40歳くらい?
その年で3年離れてて復帰時に衰えないとか人間じゃないだろw
その年齢のやつに聞いてみろ
その年で3年離れてて復帰時に衰えないとか人間じゃないだろw
その年齢のやつに聞いてみろ
589音速の名無しさん (ワッチョイ 8530-BZhk)
2019/04/06(土) 16:35:27.88ID:A6Ba2ILx0 でもミハエルのスタイルって元々相手が引いてくれるからこそ
成立してるってのも多かったから
相手が空気読んで引いてくれなくなったら当然接触も増える
成立してるってのも多かったから
相手が空気読んで引いてくれなくなったら当然接触も増える
590音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/06(土) 16:36:01.98ID:HRVtwLeBr 同じイタリア人なんだから1年だけでもジョヴィナッツィの代わりにギオット乗せて欲しいわ
591音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/06(土) 16:36:36.73ID:4cVNtBuW0 40歳という年齢に加えて車自体もそれほど速くなかった
個人的にはあの復帰は蛇足だなーと感じたわ
個人的にはあの復帰は蛇足だなーと感じたわ
592音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 16:39:07.77ID:pSh2+ER50593音速の名無しさん (ラクッペ MM01-2uA+)
2019/04/06(土) 16:42:55.01ID:mFUCAEtFM アロンソは二期ミハエルは別人のようだといっていたな
いろんなとこに衰えが出ていたのは間違いないけど
話題性があったんでよかったんじゃないの
いろんなとこに衰えが出ていたのは間違いないけど
話題性があったんでよかったんじゃないの
594音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-aqFA)
2019/04/06(土) 16:45:22.27ID:YH3aN7Pp0 ひよこがちょっと大きくなった程度のルーキーに責任をおっかぶせる発言は
冗談でもちょっと引くわ 周囲は抜擢したやつが悪いと考えるだろう
冗談でもちょっと引くわ 周囲は抜擢したやつが悪いと考えるだろう
595音速の名無しさん (ワッチョイ f2bd-/nbj)
2019/04/06(土) 16:46:41.65ID:saQeKQ7O0 アルボンがRBで走ってるところも見てみたい
596音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 16:52:21.58ID:pSh2+ER50 テストでマシン開発に悪影響及ぼして
2戦で4ポイントとは、3強としては物足りないよな
タッペンの半分ぐらいのポイント獲らないと今年の順位キツいんじゃないの
2戦で4ポイントとは、3強としては物足りないよな
タッペンの半分ぐらいのポイント獲らないと今年の順位キツいんじゃないの
597音速の名無しさん (ワッチョイW 850e-/cyL)
2019/04/06(土) 16:53:50.95ID:kYX4/4h50 >>427
事実上1勝はしたようなもんだろ
事実上1勝はしたようなもんだろ
598音速の名無しさん (ワッチョイ c24d-k8NZ)
2019/04/06(土) 16:59:27.59ID:LmP36BTo0 >594
抜擢はしてないだろ
他よりは一番自然な昇格なんだから
問題を問うならリカルドを取られた責任の非を問うべき
抜擢はしてないだろ
他よりは一番自然な昇格なんだから
問題を問うならリカルドを取られた責任の非を問うべき
599音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/06(土) 17:01:29.79ID:XVhm2FM70 ウェバーはロズベルグをボコった
ベッテルはウェバーに5年連続勝ち越し全勝だった
ハミルトンはロズベルグに3勝1敗
なるほどベッテルの方がハミルトンより強いということか
ベッテルはウェバーに5年連続勝ち越し全勝だった
ハミルトンはロズベルグに3勝1敗
なるほどベッテルの方がハミルトンより強いということか
600音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp91-ItgS)
2019/04/06(土) 17:01:58.97ID:Q3R1ryg7p >>589
完全エース待遇ではなかったのと当時のメルセデスのチーム規模がショボかったのも原因
完全エース待遇ではなかったのと当時のメルセデスのチーム規模がショボかったのも原因
601音速の名無しさん (スッップ Sda2-/IGh)
2019/04/06(土) 17:02:23.24ID:4NVCqLidd まあそれも分かってるからレッドブルはフォローもしてるし
シーズン前から今でも猶予を与える必要があるって発言を度々してるんだろう
シーズン前から今でも猶予を与える必要があるって発言を度々してるんだろう
602音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-hWz0)
2019/04/06(土) 17:03:25.32ID:XVhm2FM70 ロズベルグをボコったウェバー
ウェバーをボコったベッテル
ベッテルをボコったリカルド
リカルドをボコったフェルスタッペン
なるほどフェルスタッペンが現役最強ということか
ウェバーをボコったベッテル
ベッテルをボコったリカルド
リカルドをボコったフェルスタッペン
なるほどフェルスタッペンが現役最強ということか
603音速の名無しさん (アウアウエーT Sa8a-k8NZ)
2019/04/06(土) 17:04:04.91ID:W0n01+DOa タッペンとリカルドはボコったというほど差はなかった
604音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 17:05:09.67ID:pSh2+ER50605音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/06(土) 17:06:42.89ID:FM/F8M4y0606音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 17:07:53.72ID:pSh2+ER50607音速の名無しさん (スッップ Sda2-/IGh)
2019/04/06(土) 17:09:25.24ID:4NVCqLidd608音速の名無しさん (ワッチョイW e500-wbso)
2019/04/06(土) 17:12:08.47ID:7Ox5OMmy0 バンドーン(´・ω・`)不運組に入ろうよラッセルくーん
609音速の名無しさん (ワッチョイ 8224-CwdV)
2019/04/06(土) 17:12:52.85ID:ThyCjiNf0 F1は結局見た目の速さではなくポイントをとるゲームなので
現時点でメルセデス、レッドブルは昨年以上のポイントをとり
フェラーリ、マクラーレン、トロ・ロッソは昨年より激減しているよね
結局シーズン通して多くポイントを取れれば勝者だし
1レースで優勝しても勝者じゃあないかもしれない・・
ハミルトンはミスせずにポイントを取るけど、
ベッテルはポイントを取りこぼす・・マシンが速くてもね!
レッドブルもフェルスタッペンが堅実にポイントを取ってるし楽しみですね!!
現時点でメルセデス、レッドブルは昨年以上のポイントをとり
フェラーリ、マクラーレン、トロ・ロッソは昨年より激減しているよね
結局シーズン通して多くポイントを取れれば勝者だし
1レースで優勝しても勝者じゃあないかもしれない・・
ハミルトンはミスせずにポイントを取るけど、
ベッテルはポイントを取りこぼす・・マシンが速くてもね!
レッドブルもフェルスタッペンが堅実にポイントを取ってるし楽しみですね!!
610音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 17:14:43.30ID:pSh2+ER50 ルクは、3強ルーキーとしては完璧なスタートだろ
もう初表彰だし、トラブルでも冷静に戦ったところは評価できる
でも、ベッテルの代わりにいきなりエースはないだろう
多分ベッテルの代わりがどこからか来るよベテランが
さすがにルクは経験がまだ足りない
もう初表彰だし、トラブルでも冷静に戦ったところは評価できる
でも、ベッテルの代わりにいきなりエースはないだろう
多分ベッテルの代わりがどこからか来るよベテランが
さすがにルクは経験がまだ足りない
611音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-aqFA)
2019/04/06(土) 17:24:08.95ID:YH3aN7Pp0 これは仕方がない、という雰囲気醸成には最大限気を配らないといけない
ライバルはあらゆる手段で手をつっこんでくるのだから
PUが微妙なものだったこともあいまって
レッドブルは誰でも速く走れるマシン造りはしてこなかったわけだし
ライバルはあらゆる手段で手をつっこんでくるのだから
PUが微妙なものだったこともあいまって
レッドブルは誰でも速く走れるマシン造りはしてこなかったわけだし
613音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/06(土) 17:36:30.43ID:P+DpMSOo0614音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XYMS)
2019/04/06(土) 17:37:17.06ID:HRVtwLeBr しかしハミルトンが抜けないとメルセデスはドライバー構成変えられないからラッセルやオコンを取られそうだな
615音速の名無しさん (ワッチョイ eeec-BZhk)
2019/04/06(土) 17:39:05.03ID:74z8OrI/0 >>604
チームメイトにフェルスタッペンみたいなガチなヤツ来たらどうなるかは気になるな
今は脅威が無いから余裕あるだけでいざ競争力の高いのが来たら昔みたいに心がおかしくなるのか、それとも鎧袖一触なのか
フェルスタッペンもマジにチャンピオンシップを争う際の戦い方やメンタルが見えるようになるからいいことずくめ
チームメイトにフェルスタッペンみたいなガチなヤツ来たらどうなるかは気になるな
今は脅威が無いから余裕あるだけでいざ競争力の高いのが来たら昔みたいに心がおかしくなるのか、それとも鎧袖一触なのか
フェルスタッペンもマジにチャンピオンシップを争う際の戦い方やメンタルが見えるようになるからいいことずくめ
616音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/06(土) 17:42:45.99ID:XWu94uFCr フェラーリは中国バクーでどれだけポイント取れるかだな
ここをメルセデスに持ってかられたらもう終戦
この2戦フェラブルが取ればかなり面白くなるんだが
ここをメルセデスに持ってかられたらもう終戦
この2戦フェラブルが取ればかなり面白くなるんだが
617音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/06(土) 17:46:03.26ID:816d5W020 フェラーリとレッドブルが2位を奪い合う展開が最悪のパターンだが
十分にありそうで困る
十分にありそうで困る
618音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/06(土) 17:49:52.46ID:P+DpMSOo0 >>617
2015年からホンダがいたから良かったものの
ホンダ参戦がなかったら今ごろ何目線でここは
語りあってたんだろうな
ルクレールはセナの再来!派と作られたヒーロー!派が
戦ってるような気もする
2015年からホンダがいたから良かったものの
ホンダ参戦がなかったら今ごろ何目線でここは
語りあってたんだろうな
ルクレールはセナの再来!派と作られたヒーロー!派が
戦ってるような気もする
620音速の名無しさん (アウアウオー Sa4a-fBaP)
2019/04/06(土) 17:52:00.59ID:tIaT+kMLa ホンダ参戦なかったら
チーム数減っていたんじゃなかな
チーム数減っていたんじゃなかな
621音速の名無しさん (ワッチョイWW 5107-YqGz)
2019/04/06(土) 17:52:35.03ID:acCPO4/z0 グロージャン1000レースも参加してるのか
622音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-c04X)
2019/04/06(土) 17:56:05.83ID:yRS9TkZi0 フェルスタッペンも乗りにくいと言ってるが、改善して中国でポールとか優勝
比べてガスリーはQ3にも行けず決勝もポイントがやっと・・・なんてことに
まさかリカルドRB復帰はないよね
比べてガスリーはQ3にも行けず決勝もポイントがやっと・・・なんてことに
まさかリカルドRB復帰はないよね
623音速の名無しさん (ワッチョイWW 5107-YqGz)
2019/04/06(土) 17:57:40.14ID:acCPO4/z0624音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/06(土) 18:00:17.06ID:816d5W020 ホンダがいなかったらルクレールの誕生も知らないままだったから
ホンダには感謝している
ホンダには感謝している
625音速の名無しさん (ワッチョイ c2b8-iMOx)
2019/04/06(土) 18:00:36.39ID:6Bb2rd5u0 >>619
バーレーンのレースペースみるといつものぼっさん戻ってた・・・
バーレーンのレースペースみるといつものぼっさん戻ってた・・・
626音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/06(土) 18:03:43.03ID:P+DpMSOo0 >もしホンダ参戦がなかったら
日本人のいない海外サッカーを見るくらいだから
それなりに楽しんでたはずだとは思う
日本人のいない海外サッカーを見るくらいだから
それなりに楽しんでたはずだとは思う
627音速の名無しさん (ラクッペ MM01-qyGq)
2019/04/06(土) 18:04:11.40ID:k3d0TiCzM >>623
割とどうしようもなかった
ベルニュはFEで、ブエミはWECで成功しちゃったし、サインツはフェルスタッペンと仲悪いうえにルノーに取られてるしマクラーレンからノリス取るなんていう事もしたくなかったんだろう セッテカマラも育成から切っちゃったし(アルボンもわざわざ買い戻したくらいだし)
そんなこんな苦渋の決断でクビアト復帰
わざわざフェラーリのリザーブから復帰させたわけだから結構フェラーリに払ったろうな
割とどうしようもなかった
ベルニュはFEで、ブエミはWECで成功しちゃったし、サインツはフェルスタッペンと仲悪いうえにルノーに取られてるしマクラーレンからノリス取るなんていう事もしたくなかったんだろう セッテカマラも育成から切っちゃったし(アルボンもわざわざ買い戻したくらいだし)
そんなこんな苦渋の決断でクビアト復帰
わざわざフェラーリのリザーブから復帰させたわけだから結構フェラーリに払ったろうな
628音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-JruA)
2019/04/06(土) 18:05:15.78ID:L2V6DAQi0 >>589
追突も多かったから、目の衰えと反応が鈍ってたんじゃないかと思うわ。
追突も多かったから、目の衰えと反応が鈍ってたんじゃないかと思うわ。
629音速の名無しさん (アウアウオー Sa4a-fBaP)
2019/04/06(土) 18:06:15.17ID:tIaT+kMLa レッドブルはスペインで大型アプデするみたいだけど
PUどうするかな
PUどうするかな
630音速の名無しさん (ワッチョイWW 51d2-tX+q)
2019/04/06(土) 18:06:19.30ID:BbokJl6p0 ルクレールは優踏生だけど
無線とか聞いてるとメンタルが
少し心配では有るがベッテルがいるから
安心だな。
無線とか聞いてるとメンタルが
少し心配では有るがベッテルがいるから
安心だな。
631音速の名無しさん (ワッチョイW a1b8-JruA)
2019/04/06(土) 18:09:02.91ID:L2V6DAQi0632音速の名無しさん (オッペケ Sr91-A59+)
2019/04/06(土) 18:10:10.74ID:Uk/PT8Vir >>629
大型アップデートとスペック2を同時に投入したら、またリアが暴れて大変なことになりそう
大型アップデートとスペック2を同時に投入したら、またリアが暴れて大変なことになりそう
633音速の名無しさん (ワッチョイWW 5107-YqGz)
2019/04/06(土) 18:10:42.96ID:acCPO4/z0 >>628
最終年だったかナイトレース見えないやばいって泣き言言ってたね
最終年だったかナイトレース見えないやばいって泣き言言ってたね
634音速の名無しさん (ワッチョイ ee12-hWz0)
2019/04/06(土) 18:12:14.58ID:ZRKw5Af40635音速の名無しさん (ワッチョイ a1b8-BZhk)
2019/04/06(土) 18:13:42.13ID:FG8GkHKx0 >>629
素人考えだけどPUは壊れてなければ、まだそのままじゃない?
気温などは違うが開幕テスト前で走りこんだバルセロナで車体側のアプデ効果をしっかりと確認したいだろうし
ホンダに限らずPUのアプデ版を投入するとしたら、パワー必要な第7戦カナダだろうな
素人考えだけどPUは壊れてなければ、まだそのままじゃない?
気温などは違うが開幕テスト前で走りこんだバルセロナで車体側のアプデ効果をしっかりと確認したいだろうし
ホンダに限らずPUのアプデ版を投入するとしたら、パワー必要な第7戦カナダだろうな
636音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/06(土) 18:13:51.65ID:4cVNtBuW0 >>630
ジャーナリストやフェラーリチームからは
むしろメンタルが異常に強くて感心されてるぐらいなんだがw
バーレーンでは
フェラーリ「エンジンの調子が悪い!落ちついてくれ!」
ルクレール「僕は落ちついてるよ」
このやりとりは何回もあったそうだw
ジャーナリストやフェラーリチームからは
むしろメンタルが異常に強くて感心されてるぐらいなんだがw
バーレーンでは
フェラーリ「エンジンの調子が悪い!落ちついてくれ!」
ルクレール「僕は落ちついてるよ」
このやりとりは何回もあったそうだw
637音速の名無しさん (アウアウオー Sa4a-fBaP)
2019/04/06(土) 18:14:23.62ID:tIaT+kMLa >>634
まずシャシーの改善が上手くいってからが妥当か
まずシャシーの改善が上手くいってからが妥当か
638音速の名無しさん (ワッチョイWW 0992-QMnf)
2019/04/06(土) 18:16:41.45ID:P+DpMSOo0639音速の名無しさん (ワッチョイWW 51d2-tX+q)
2019/04/06(土) 18:17:33.42ID:BbokJl6p0640音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/06(土) 18:19:54.84ID:816d5W020 あの状況で放送禁止用語でないドライバーはF1まで上がって来れんぜ
641音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-k8NZ)
2019/04/06(土) 18:21:32.02ID:0PRjwvlu0 シューマッハは復帰前からバイク事故の影響で縁石に乗った時の視力が安定しないってマッサに伝えてたけど
それでもF1復帰した決断のひとつにほぼ同世代のバリチェロがタイトル争いしていたからっていうのがあった
2012年のシューマッハはポディウムの手順間違えたり、グリッド位置ミスした挙句にストールして焦ってピットレーン速度違反起こしたり
今のポイント制度を全く把握してなかったり、追突した相手の名前を間違えたり(ベルニュのアクシデントについて)ボケが入ってた
復帰後の低迷の原因はシーズン中のテストが禁止にされたことによってマシンに慣れることが出来なくなっていたこと
当時のフジの解説陣が指摘してたけど、2006年の時のフロントウィングの幅と同じ感覚でやってるからバトル時の接触が増えてたとのこと
ターンイン時の進入速度はロズベルグより速いけどマシンが曲がらないから進入時にクリップにつけないでタイムロスしていたとのこと
これは2006年のクイックで曲がる時のマシンと同じ感覚で運転したことによる影響とのこと
それでもF1復帰した決断のひとつにほぼ同世代のバリチェロがタイトル争いしていたからっていうのがあった
2012年のシューマッハはポディウムの手順間違えたり、グリッド位置ミスした挙句にストールして焦ってピットレーン速度違反起こしたり
今のポイント制度を全く把握してなかったり、追突した相手の名前を間違えたり(ベルニュのアクシデントについて)ボケが入ってた
復帰後の低迷の原因はシーズン中のテストが禁止にされたことによってマシンに慣れることが出来なくなっていたこと
当時のフジの解説陣が指摘してたけど、2006年の時のフロントウィングの幅と同じ感覚でやってるからバトル時の接触が増えてたとのこと
ターンイン時の進入速度はロズベルグより速いけどマシンが曲がらないから進入時にクリップにつけないでタイムロスしていたとのこと
これは2006年のクイックで曲がる時のマシンと同じ感覚で運転したことによる影響とのこと
642音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-GtXB)
2019/04/06(土) 18:22:24.87ID:sUV7RQUw0 宴会ボタン押しまくってるだけだったりしてな
だからエンジンの調子が悪くなるとか
だからエンジンの調子が悪くなるとか
643音速の名無しさん (ワッチョイWW 06cc-fpxN)
2019/04/06(土) 18:24:47.70ID:QNowKrxZ0 要は晩年のシューマッハはパンチドランカーだったのね
645音速の名無しさん (ワッチョイWW ed84-k/uA)
2019/04/06(土) 18:26:31.36ID:fKmOnJsR0 >>637
タッペンはフロントウィング変えてほしくて仕方ないようだ
タッペンはフロントウィング変えてほしくて仕方ないようだ
646音速の名無しさん (オッペケ Sr91-XXRL)
2019/04/06(土) 18:26:59.57ID:XWu94uFCr フェラーリの速さが本物なら早期アップデートは有りそうだけどな
そのためのトロロッソ
そのためのトロロッソ
647音速の名無しさん (ワッチョイWW 8608-fpxN)
2019/04/06(土) 18:27:11.94ID:+3K1xdP40 https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/red-bull-verstappen-darf-anderen-helm-verwenden-als-gasly-19040601
フェルスタッペンとガスリーのヘルメットの話
Araiのヘルメットを使うのはニューイの希望
Araiはシーズン前にすべてのサイズで公認を取れなかった
バルセロナテストの時点で公認を受けていたサイズは、フェルスタッペンには小さく視認性も問題があったので、テスト期間中にシューベルトを試して、切り替えた(契約は年末まで)
ガスリーも他のモノを試す機会があった(もっと大きなヘルメットが好み)が、Araiにとどまった。
マルコ「ガスリーはフェルスタッペンが訴えたような事はなかったので、交換についてAraiとは話し合っていない」
フェルスタッペンとガスリーのヘルメットの話
Araiのヘルメットを使うのはニューイの希望
Araiはシーズン前にすべてのサイズで公認を取れなかった
バルセロナテストの時点で公認を受けていたサイズは、フェルスタッペンには小さく視認性も問題があったので、テスト期間中にシューベルトを試して、切り替えた(契約は年末まで)
ガスリーも他のモノを試す機会があった(もっと大きなヘルメットが好み)が、Araiにとどまった。
マルコ「ガスリーはフェルスタッペンが訴えたような事はなかったので、交換についてAraiとは話し合っていない」
648音速の名無しさん (ワッチョイ 699d-c04X)
2019/04/06(土) 18:27:36.26ID:A1mgQDGJ0 >>619
過去にボッタスが1年間安定してたことがないから今の時点じゃなんとも言えない
過去にボッタスが1年間安定してたことがないから今の時点じゃなんとも言えない
649音速の名無しさん (ワッチョイ 82b8-k8NZ)
2019/04/06(土) 18:29:55.72ID:DKRhn+On0 ボッタスは増量OKになった事でスタミナが一年もつかも
650音速の名無しさん (ワッチョイ 61d2-BZhk)
2019/04/06(土) 18:29:59.66ID:816d5W020 ニューエイに限ったことじゃないんだろうけど
デザイナーはヘルメットのメーカーまで含めてデザイン考えてるんだな
デザイナーはヘルメットのメーカーまで含めてデザイン考えてるんだな
651音速の名無しさん (ワッチョイ f2bd-/nbj)
2019/04/06(土) 18:30:51.53ID:saQeKQ7O0652音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-P5cg)
2019/04/06(土) 18:30:58.29ID:3fP7n89/a RB勢にアライが多いのが不思議だったがニューウェイのせいだったのか
653音速の名無しさん (ワッチョイ 8dc6-k8NZ)
2019/04/06(土) 18:33:06.32ID:0PRjwvlu0 アレジの問題はどんな変なマシンでもそれを悪く言わないことって何度も言われてた
アレジのフィードバックが全くあてにならないからマシンの方向性が定まらない
これならクビにしちゃったけどハーバートを継続してた方がマシとまで鰤に言われるレベル
アレジのフィードバックが全くあてにならないからマシンの方向性が定まらない
これならクビにしちゃったけどハーバートを継続してた方がマシとまで鰤に言われるレベル
654音速の名無しさん (ワッチョイW eeec-dm+k)
2019/04/06(土) 18:33:23.18ID:4cVNtBuW0655音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 18:34:37.57ID:pSh2+ER50 >>629
馬力向上があるなら、いつでもペナ受けてアップデートする言ってたレッドブル
馬力向上があるなら、いつでもペナ受けてアップデートする言ってたレッドブル
656音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d8e-ersq)
2019/04/06(土) 18:41:29.12ID:KkfUG5m40 5ちゃんねるで長文、多投稿する人の傾向
・自分の考え以外の事は決して耳に入ってこない
・他人の意見を受け入れるのは苦痛
・今まで間違いを犯したことなどない
・友達など必要と感じない
・選ばれた人間だと思わないでもない
・とうに四十を過ぎてはいるが大器晩成型だ
・ハゲてるのではなくおデコが少し広いだけ
・AVでしかオッパイを見たことがないが女性の性感帯に詳しい
・自分の考え以外の事は決して耳に入ってこない
・他人の意見を受け入れるのは苦痛
・今まで間違いを犯したことなどない
・友達など必要と感じない
・選ばれた人間だと思わないでもない
・とうに四十を過ぎてはいるが大器晩成型だ
・ハゲてるのではなくおデコが少し広いだけ
・AVでしかオッパイを見たことがないが女性の性感帯に詳しい
658音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d8e-ersq)
2019/04/06(土) 18:46:16.80ID:KkfUG5m40 くやしそうだな
659音速の名無しさん (ワッチョイWW 626c-cpzX)
2019/04/06(土) 18:46:27.75ID:Zuetaagt0660音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-iMOx)
2019/04/06(土) 18:47:15.56ID:pSh2+ER50 3 フェルスタッペン 27
10 ガスリー 4
11 アルボン 2
13 クビアト 1
うーん、ガスリー接戦だな
10 ガスリー 4
11 アルボン 2
13 クビアト 1
うーん、ガスリー接戦だな
661音速の名無しさん (ワッチョイ edcb-c04X)
2019/04/06(土) 18:47:34.61ID:FM/F8M4y0 >>656
自己紹介乙
自己紹介乙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 【絶望】備蓄米が0.3%しか出回ってない原因が明らかに!! 「コメを運ぶトラックドライバーが足りない」 終わりだよこの国 [597533159]
- 嫌儲でペヤング好きって言うの許されない風潮あるよな [606374159]
- 俺の好きなコテハン一覧www