X



【HONDA】F1ホンダエンジン【329基目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/02/10(日) 18:36:37.37ID:TCfAozW8M
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【327基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1548172705/
【HONDA】F1ホンダエンジン【328基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549186379/

1〜3行目に↓を貼り付けてください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/02/10(日) 20:51:00.61ID:9tI8MBZ10
Honda F1 オフィシャルサイト
https://ja.hondaracingf1.com/
2019/02/10(日) 23:30:21.68ID:TCfAozW8M
トロロッソSTR14発表まであと23時間
https://www.as-web.jp/f1/450895?all
2019/02/10(日) 23:46:40.65ID:MaIuWZlj0
アホンダ
5音速の名無しさん (ワッチョイW 02eb-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:46:16.71ID:WoI/Y0+c0
>>4
君の名は
矢野守啓
2019/02/11(月) 02:19:53.53ID:ro1SaI+o0
>>4
それしか言えんのか この猿ゥ!
7音速の名無しさん (ワッチョイW 6e0f-pPX1)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:39:32.95ID:ju1vmgYU0
今年はF1観たい。CS以外で観る方法って何が一番いいのかな?アンテナ無いから。
2019/02/11(月) 03:59:03.08ID:q+FHQhzL0
>>7
DZANが1番無難かな
この中にF1ZONEがあって、各車のタイムやラップデータが出てくるので面白いよ。
フジのだと公式中継のしかないから情報不足なのと解説者の質が酷い。
レースの解説しないで私見言い続けてるよ。
2019/02/11(月) 05:29:37.33ID:/UhspPMB0
>>8
> フジのだと公式中継のしかないから情報不足なのと解説者の質が酷い。
> レースの解説しないで私見言い続けてるよ。

まさにその通りだと思う
これまではCSに入ってたけど、フジの解説聴きたくなくてDAZNに入った
2019/02/11(月) 05:55:38.29ID:LwAiJxLG0
むしろCS契約しててもF1はDAZNで観るのがオススメまである
2019/02/11(月) 06:14:45.67ID:zK8+klI20
アンテナ建てられないのならDAZNしかないだろ
12音速の名無しさん (スッップ Sd22-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:33:23.15ID:pq3bafASd
>>3
トロの車は外見はRB14ねコンポーネントをベースにリアはRB15と共通化して、
エアロ含めた細かなパーツを独自開発って理解で良いのかな?
2019/02/11(月) 06:48:52.21ID:LwAiJxLG0
>>12
STR14のリア周りやFサスペンションの一部に採用されるパーツはRB14のもの
レッドブルの生産能力では2チーム4台分の新規パーツをテストまでに揃える事は出来ないと言ってた
14音速の名無しさん (ワッチョイW 02eb-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:09:00.11ID:WoI/Y0+c0
>>4
君の名は
矢野守啓
15音速の名無しさん (ワッチョイW 02eb-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:11:50.35ID:WoI/Y0+c0
>>6
君の名も
矢野守啓
16音速の名無しさん (ワッチョイW 02eb-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:13:39.71ID:WoI/Y0+c0
すまん誤爆2連発
2019/02/11(月) 08:14:34.94ID:iuhvASJu0
>>13
RB14のリアでホンダPU入るのか?
2019/02/11(月) 08:17:56.12ID:iihsWrUO0
DAZN録画できるんかねー 録画できないと思ってCS使ってるけど
19音速の名無しさん (スッップ Sd22-KAwQ)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:20:58.26ID:pq3bafASd
>>17
そこがよく分からんな。
リアエンドはギアボックス、サス周辺と解釈すれば説明つくんだよね。
エンジン周りはルノー前提のRB14のレイアウトそのまんまって事は無いと思うから、
エンジニアレイアウト取り回しはRB15と共通化する方がコスト削減だと思うし。
マルコの発言はレギュレーションの事を配慮に入れて濁した発言だと思うが。
20音速の名無しさん (ワッチョイW 910c-c7Du)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:23:42.26ID:B/qOl9sc0
〉9 「あの解説者」はまだ自分の好き嫌いを基準に解説してるの?
2019/02/11(月) 08:39:36.23ID:OaZC6dm70
Yoneyaによるとリアエンドはレッドブルの最新型と同じ
2019/02/11(月) 08:44:33.27ID:rdnNeB8T0
>>20

放送で話せない事は殆ど触れないスタンスを守ってはいるね。

ハミが汚い事をしてきた事も1年以上経ってから「あの時は・」
みたいな紹介の仕方をした。

開幕前テストでもホンダのことに触れたのは昨年だけだった。
一昨年までは、触れられない状況だったからね。

アナウンサ弄りに関しては、叩かれたからなのかは分からないが、
昨年はかなり改善した。
2019/02/11(月) 08:51:54.29ID:IYc/BCDqd
よねやは現場の人にめっちゃきらわれているから、取材能力に甚だ疑問がある。
2019/02/11(月) 08:52:08.38ID:72s4EOgp0
はやくホンダがレースしてるところ見たい!早く開幕してくれないかな
2019/02/11(月) 08:54:45.37ID:I2kSf6Gd0
ホンダがレースしてるところ見たいならスレ違いも甚だしい
26音速の名無しさん (ワッチョイ a934-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:27:15.06ID:y2Cl4kt70
今年はシャーシー力で上位に行けそうなんだけど、
ルノー積んでも同じ結果って言われるのがホンダファンとして悔しい
2019/02/11(月) 09:37:36.08ID:6wRuoMEb0
レッドブルならフェラーリ積んでもメルセデス積んでも速いだろう
2019/02/11(月) 10:24:58.11ID:Iuosp98G0
レッドブルなら何積んでも悪くてもランキング3位以上にはいられるだろうな
2019/02/11(月) 10:25:04.61ID:/TN/6jLN0
>>26
もしルノーと同じなら1年目でコンスト3位やぞ。
それは、出来過ぎでないやろ。
2019/02/11(月) 10:36:15.41ID:++OWxwPw0
>>29

馬力だけならルノーを既に上回っているので、相当な期待が出来る。

SPEC3で6レース分がマイレージを稼いだが、予選モードは使っていない
ので、使った場合の耐久性は若干不安だ。

それとRBの設定水温が空力重視で従来以上の可能性もあるので、その
点も懸念事項かな。
2019/02/11(月) 10:38:42.68ID:EcBn1nYQ0
https://f1-gate.com/redbull/f1_47133.html
クリスチャン・ホーナーは、1年間地固めができたことで、ホンダは2019年にむけて優れた安定性を示すと確信していると語る。

「彼らは強い冬を過ごしたと思う」とクリスチャン・ホーナーはコメント。

「すでにレッドブル・テクノロジーズは12ヶ月間ホンダと作業をしているし、トロロッソのギアボックスとドライブトレインのソリューションを提供してきた。
我々は舞台裏で彼らの進化を目にしてきたし、彼らは順調に進歩を果たしている」

数日前の記事だけど、1年使って準備はしてきたと言ってる
2019/02/11(月) 11:11:17.86ID:72s4EOgp0
>>25
なんで??
33音速の名無しさん (ワッチョイW 91a0-c7Du)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:16:03.36ID:rDcfSNHY0
「応援スレ」と合併する予定はないんですか?
事実上の重複だと思うんですけど
2019/02/11(月) 11:18:57.32ID:KdLPHs1IM
>>31
マクラーレンの時はろくに準備できなかったし気持ちの上でもチームもホンダも舐めてたからな
がむしゃらに一年温めた技術には否が応でも期待してしまうな
35音速の名無しさん (ワッチョイ 467c-snZf)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:33:36.81ID:EAw8VqQv0
ルノー
フェラーリ
メルセデス
マクラーレン
ハース
ザウバー
レッドブル
インディア
トロロッソ
ウィリアムズ

こんな感じ
36音速の名無しさん (ワッチョイ 467c-snZf)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:38:26.41ID:EAw8VqQv0
訂正

ルノー
フェラーリ
メルセデス
マクラーレン
ハース
ザウバー
インディア
レッドブル
ウィリアムズ
トロロッソ
37音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:18.71ID:OMkX9MPLa
>>35
何が?
38音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:40:52.93ID:OMkX9MPLa
何が?
39音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:32.54ID:OMkX9MPLa
>>36
何が?
40音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:41:59.20ID:i6j4W0zw0
>>36
なにこれ
2019/02/11(月) 11:43:07.05ID:rjwzekUp0
冬季テストの周回数順予測?
42音速の名無しさん (ワッチョイ 467c-snZf)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:43:43.61ID:EAw8VqQv0
もちろん今年のコンストラクタランク
チャンピオンはリカルドルノー
43音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:45:34.90ID:i6j4W0zw0
>>42
へー頑張ってメルセデス、フェラーリ倒せよ
まぁルノーじゃ無理と思うけど100パー✋
2019/02/11(月) 11:46:16.59ID:KrVHgNHD0
リカルドはヒュルケンに負けて終わりだろ
2019/02/11(月) 11:50:02.84ID:2yYS5elc0
フェラーリ
メルセデス
レッドブル
ポインヨorルノー
ザウバー
ハースorトロロorウィリアムズ

こんな感じだよ。
ちなみに今まで10年予想してきて当たったことは一度もない。
46音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 11:51:01.12ID:i6j4W0zw0
>>45
もしかしたらアルファがルノーを食うかもしれんぞ今年は
47音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:12:03.56ID:OMkX9MPLa
>>42
幼稚園児に遊んでもらえよ
2019/02/11(月) 12:13:30.58ID:oeYWMf4j0
>>33
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1544388983/3-5
重複を承知の上で立てられてるんだから無駄
2019/02/11(月) 12:23:28.67ID:++OWxwPw0
>>45

大人気のマクラーレンが無いのは意図的なの?
2019/02/11(月) 12:37:29.74ID:pQipoUGQ0
川井ヘイトためすぎだなw
なんやかんや川井より情報持ってる日本人いないしなぁ
F1見るならcsの方が解説情報量は多いけど基本実況はしないな
2019/02/11(月) 12:51:36.04ID:cEOphZVe0
>>50
川井の発言て、川井がとった一次情報というより
国内外の記事をソースにした発言が多いような

関係者から直接コメント取ってた昔のイメージをまだもっていいのかな
2019/02/11(月) 12:54:45.62ID:++OWxwPw0
>>51

全くリークしないので、関係者からは信用されているだろう。

雑誌記者なんかも10年以上経たないと漏らさない。
2019/02/11(月) 13:30:12.55ID:agLaDw1H0
これが正解

--- F1 ---
メルセデス、フェラーリ、レッドブル
--- F1.5 ---
ルノー、アルファ、トロロッソ、レシポ、ハース、
--- F1.8 ---
ウィリアムズ、マクラーレン
2019/02/11(月) 14:10:12.60ID:ydeFnJe10
>>50
情報もクソも、見るのはレース
気持ち悪いあれやこれやはブログにでも書きゃいい話
あんな腐れ豚、声すら臭い
2019/02/11(月) 14:36:38.49ID:2yYS5elc0
>>53
ライコネン擁するザウバーの躍進がほんと楽しみ。
ルノーもなんだかんだリカルドだし。
結構有能が散らばってるから楽しいシーズン。
2019/02/11(月) 14:41:35.14ID:R1YLjZpOd
川井ももう現場にいかなくなったからな。
現場にいかなくなったらジャーナリストは終わりだよ。
2019/02/11(月) 14:44:46.00ID:ZJLdnmjWd
LTとネット記事見りゃわかることをドヤ顔で解説されてもな
現場のピット情報くれる古き良き川井ちゃんはもういない
2019/02/11(月) 14:55:23.07ID:HOQvLldxr
ダゾーンは小倉さんと中野さん
59音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:26:02.66ID:Hk3Uk46I0
フェラーリ
メルセデス
ルノー
レーシングポイントorザウバー
枕orハースorレッドブルorトロロッソorウィリアムズ
2019/02/11(月) 16:32:33.30ID:hvDJjN0p0
>>58
中野のドラテク情報は有益だがF1関連の時事ネタ知らなさ過ぎ
すでに日本語化されたネット記事も読んでない
放送前にゲート(糞だが早い)くらいは読んどけや
61音速の名無しさん (ワッチョイ 467c-snZf)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:38:40.99ID:EAw8VqQv0
>>59
ホンダを陥れるとしてもここまで露骨にやるかね
さすがにファンも不審に思ってF1人気に影響すると思うんだが
2019/02/11(月) 16:46:29.74ID:cEOphZVe0
>>60
逆にフリー走行のおぐたんはネット記事読みあさってる感がある
2019/02/11(月) 16:51:28.65ID:e+/327UQ0
グレーゾーン批判してるのはいいけど
レギュレーション変わらなかったら、グレーゾーンを攻めないと勝てないんだぞ

俺たちはグレーゾーン改正するように働きかけるというのは勝手だが、甘えたこと言ってるなと思うわ
2019/02/11(月) 16:56:06.15ID:f4C4cijF0
【レッドブル】2021年以降もF1を続けるかどうかは「ホンダ次第」
http://www.topnews.jp/2019/02/11/news/f1/177749.html
65音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:05:20.68ID:i6j4W0zw0
>>63
そりゃそう言いたくなるわな
だってホンダがフェラーリやメルセデスのようにグレーゾンギリギリでやればアウトになるだろうからね
メルセデスやフェラーリが有利なF1じゃルノーもホンダも勝てない
この先もこれが続くならF1を続けてる意味がないってことだろ
2019/02/11(月) 17:09:54.62ID:yD4TPucfd
>>64
レッドブル「撤退しても俺らの責任じゃないよ」
2019/02/11(月) 17:16:40.05ID:P2cHLYpl0
>>64
自動車メーカーのワークス待遇によってレッドブルも態度変えるとは相当なことなんだな。
2019/02/11(月) 17:18:32.00ID:cEOphZVe0
>>64
「ホンダが残るならレッドブルも残る」とマルコがコメントしてるから
ホンダ内部に撤退論はまだくすぶってるんだな
69音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:30:29.93ID:Hk3Uk46I0
>>68 これ以上、恥は晒すわけにはいかないからねw
2019/02/11(月) 17:32:07.70ID:6wRuoMEb0
結果ばっか求められる日本企業だし
F1ひいてはレースなんて誰も興味持ってないって声はホンダ社内でもありそう
2019/02/11(月) 17:37:19.75ID:XYaFO8450
>>68
F1にこだわってるのは年配の社員だけだろうね
若い世代はミニバンメーカーのホンダしか知らないわけで
F1に投資する理由も理解できないだろう
2019/02/11(月) 17:42:03.14ID:OPPUqowxM
>>68
ルノーには戻れないしメルセデスフェラーリにはお断りされるからホンダしか選択肢がない
一方ホンダもフェラーリ系の2チームが乗り換えるわけがないしレーシングポイントもないだろう
残るウィリアムズマクラーレンじゃどうしようもないからレッドブルとやってうまく行かないなら撤退しかない
要するに一蓮托生の関係になったってことだ
73音速の名無しさん (ワッチョイWW 8257-KHCH)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:49:37.51ID:UfHfqOjy0
ちょっと頭のとこ聞き逃しちゃったんですけど
2019/02/11(月) 18:05:36.27ID:rfXnS9us0
ホンダが残るならレッドブルも(ホンダに売却して)残る
75音速の名無しさん (ワッチョイ a934-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:18:30.90ID:y2Cl4kt70
レッドブルはシャーシーがSランクでPUがBランクで総合的にAランクで
表彰台の常連になりそう・・・。
2019/02/11(月) 18:44:16.22ID:e+/327UQ0
>>65
その理論ならルノーが積極的にやらないのはおかしい
ルノーもヨーロッパ系だろ?

予算のせいといっちゃおしまいだが
2019/02/11(月) 18:53:34.70ID:qazJ682u0
今年は、メルセデスとルノーも例のバッテリーやってくるだろうな
ホンダは無理だろうけど
78音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 18:58:20.02ID:FjRRJAgsa
>>77
無理って決めつけもよくない思うけどね
レッドとか側が提案してきたらやる可能性もある
2019/02/11(月) 19:02:31.45ID:7arFN3D/0
今年の焦点はもうパワーより信頼性だな
ペナ無ければ戦えそうだけど
2019/02/11(月) 19:15:32.91ID:2fmho6aEx
振動問題で5回くらいリタイア有ると思うよ
81音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:24:02.90ID:FjRRJAgsa
>>80
お前の頭も振動してんじゃねw
2019/02/11(月) 19:54:56.55ID:KLfc0Pt50
今年で5年目だし正念場、マジである程度の結果残せないとね
83音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-3uMw)
垢版 |
2019/02/11(月) 19:57:26.61ID:NnCA5bbG0
当然、puは去年の発展版
エアロは去年のRBをレギュレーション内でマネ
だから失敗はないよね
2019/02/11(月) 19:58:50.70ID:cEOphZVe0
トロならトロの話って前置きを
85音速の名無しさん (ワッチョイW e1b8-3uMw)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:03:57.10ID:NnCA5bbG0
スペック3の振動は解決済なんだろ
だから新型を投入するまでは大丈夫
2019/02/11(月) 20:07:09.88ID:e+/327UQ0
ホンダは今年グレーゾーンを攻めてるんだろうか

https://jp.motorsport.com/f1/news/honda-wants-no-grey-areas-in-f1-engine-regulations/4335462/

我々はグレーゾーン戦略やらないよ宣言して、正々堂々戦ってますアピールしてるみたいに見えちゃう

負けても当然みたいな言い訳だとすれば滑稽
負ければそれは負けなんだ

グレーゾーンを使い、レースに勝って、FIAからOKがもらえれば勝ちは勝ち
負けたらどんな言い訳も惨めなだけだ
グレーゾーンが存在して、それを使える状況で使わないのはアホだ
87音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:08:51.77ID:FjRRJAgsa
もうホンダ社内ではF1撤退しようみたいな話しがでてるんだろうな
2019/02/11(月) 20:10:46.01ID:aG3SC0Wm0
こりゃホンダ、相当に自信あるな
2019/02/11(月) 20:14:17.77ID:8n9cUg/e0
もうじゃなくてずっとF1撤退派はいるよ
現状押し切られてるだけで隙あらば撤退派が多数派になって終わる
だから着実な進歩をして結果が求められる
2019/02/11(月) 20:17:22.21ID:Ddd88dQJ0
ずっと撤退って書きこむ人
あれはそっち系のサクラなのかな
社内に敵がいてそれにやられ続ける参戦なんだな
2019/02/11(月) 20:21:20.64ID:aG3SC0Wm0
アホンダ、て書き込む人の稼ぎが気になるよ
1書き込み50円ぐらいでないと生活が
2019/02/11(月) 20:21:39.42ID:WbMSK5n0a
なんだかんだ去年はテストからトロのお陰で楽しめた。今年は赤牛だから更に楽しみ、どんな結果であれホンダがF1 で挑戦してるのは好感持てるし応援したい。
93音速の名無しさん (ワッチョイW 410e-MRgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:25:12.07ID:UEZhPk+V0
>>4
お前、ヤフコメの元motだろ
2019/02/11(月) 20:35:28.55ID:MAd2/0h30
フェラーリ以外のメーカーにはF1反対派が必ずいる
2019/02/11(月) 20:37:42.98ID:3KTnkW2b0
ホンダF1についてのコメント
浅木か田辺かどちらかの御仁のものだけにして欲しいわなー
2019/02/11(月) 20:37:58.97ID:++OWxwPw0
>>94

第3期の撤退騒動のホンダ首脳記者会見でも檀上で睨みあっていた。
2019/02/11(月) 20:43:40.10ID:shfpVZEBp
アロンソが病院に運ばれたテストからもう4年も過ぎたのか
98音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:47:56.85ID:Hk3Uk46I0
>>86
山本部長の言い訳の準備だよw
2019/02/11(月) 20:48:54.04ID:Iuosp98G0
ホンダは今度は撤退しないと言って復帰してるのだし、たったの5年かそこらで撤退はしないだろう
100音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 20:50:14.69ID:FjRRJAgsa
>>99
いやするだろ
役員がやめると言えばやめなきゃならんだろ
2019/02/11(月) 20:58:11.36ID:eKqfqD+g0
欧州人の考え、やっちゃいけないとされていること以外はすべてやっていい
日本人の考え、やっていいとされていること以外はすべてやっちゃダメ
2019/02/11(月) 21:01:17.54ID:/TN/6jLN0
オイルサプライヤーのエクソンがオイル燃焼反対してるのにエクソンの協力なしでオイル燃やしてパワーアップとか無理やん。
2019/02/11(月) 21:05:44.83ID:4fkLiAau0
あと1時間かテンションあがってきた
104音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-jhjq)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:19:34.08ID:c9lxCmXA0
オイル燃やしても、きれいに燃やせば誰も文句言わないんじゃないかな。
2019/02/11(月) 21:31:27.68ID:D68fnYZe0
>>103
STR14の公開今日だっけか
2019/02/11(月) 21:31:38.52ID:7uQ2WjaGM
あと1時間

興奮してきたな
2019/02/11(月) 21:33:25.54ID:+J7/aqC+0
走らないんだろ?
108音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-jhjq)
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:33.11ID:c9lxCmXA0
ニューウェイさん、変態マシン作ってくれてないかなー。
2019/02/11(月) 21:36:42.05ID:FEcMvFUx0
>>101
ホワイトリストとブラックリストだな
軍事行動もそうだしな
2019/02/11(月) 21:45:00.39ID:r6M+5dfs0
>>72
撤退をちらつかせて政治力を高めれそうだな(笑)
ホンダが撤退するとレッドブル、トロロッソも撤退することになるだろうし
2019/02/11(月) 21:53:30.48ID:EcyFidoZ0
つーかHondaJetの技術投入の結果がスペック3じゃないよね?
2019/02/11(月) 21:54:43.49ID:JV72qM6B0
。。。
2019/02/11(月) 21:57:50.15ID:YnWndNwv0
STR14: save the date! | Scuderia Toro Rosso
https://scuderiatororosso.redbull.com/en_INT/video/str14-save-date
114音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:01:10.72ID:daSb2LADa
世界中のf1ファンが注目するレッドブルとホンダのコラボデビューが始まろうとしてる時、
撤退撤退・・・・・とブツブツほざき散らかす馬鹿アンチ。

馬鹿アンチの臭い精神構造が丸わかりだなwww
2019/02/11(月) 22:03:00.50ID:OzMChDv9M
去年のレッドブルのパーツに今年の規定に則ったデザインでしょ大体
あと紺色がどんな感じにマシンにアクセントつけてくるか
2019/02/11(月) 22:12:24.08ID:7VOezppxp
>>111
2019/02/11(月) 22:16:48.27ID:tEwhliyu0
>>99
レッドブルがいなくなれば必然的にクビ
後の可能性と言えば無償でウイリアムズぐらいしか
そのウイリアムズもなくなりそうだけど
2019/02/11(月) 22:19:21.95ID:/YlqBytsa
レッドブルを買うという選択肢だって不可能じゃないだろ
2019/02/11(月) 22:20:32.12ID:rfXnS9us0
トロロッソも買うことになるけどね
120音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:20:51.40ID:i6j4W0zw0
>>118
買わないだろ
買ってもメリットがないホンダにとって
2019/02/11(月) 22:26:09.03ID:RiBY5QfE0
赤牛がやめるなら一緒になってやめるだろうな。一蓮托生よ
2019/02/11(月) 22:28:19.98ID:/YlqBytsa
少なくともレッドブルを買う可能性の噂もあった
2019/02/11(月) 22:28:29.12ID:cEOphZVe0
ホンダ撤退はまあ置いておくとして
レッドブル撤退の場合の身の振り方はファンの中でも意見分かれるな

でも「チーム買い取りなんてとんでもない、ホンダも撤退でOK」
とは思わんけどな
レッドブルにこだわらずF1への供給は続けて欲しい
2019/02/11(月) 22:33:05.35ID:/TN/6jLN0
公開されたけどトロは色が良いね。
カッコ良いわ。
2019/02/11(月) 22:35:53.93ID:LDH/GzzX0
公開されたけどCGかよ
実車がみれると思ったのに
126音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:36:06.56ID:Hk3Uk46I0
>>122 噂=君の妄想
2019/02/11(月) 22:37:39.21ID:4p/9DCNX0
URL貼れや

つかえねーな
2019/02/11(月) 22:39:01.46ID:/TN/6jLN0
https://t.co/KUkjkKeGVV
これで見えるか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
2019/02/11(月) 22:41:09.50ID:7uQ2WjaGM
カラーリングは変化無しか
これはレッドブルも変わらない可能性が高いな
2019/02/11(月) 22:41:18.46ID:GiMZm1eK0
どこか変わってる?
2019/02/11(月) 22:41:22.49ID:4p/9DCNX0
ありがとう
2019/02/11(月) 22:50:40.03ID:/TN/6jLN0
フロントサス周りはモロにRB14っぽい。
あとはサイドポンツーンが特徴的なんだけど、ホンダエンジンの都合でルノーな時より少しふっくらしてるかな?
2019/02/11(月) 22:50:54.04ID:IUKYx5Uy0
ホンダF1、2019年に自信 「多くのトライ&エラーを行ってきた」
https://f1-gate.com/honda/f1_47208.html

>「実を言うと、我々はまだコース上で最新仕様から学んでいるところです」

何このごまかした言い方
分かりやすく言うと未完成・・・だめじゃん・・・
2019/02/11(月) 22:55:20.70ID:7uQ2WjaGM
>>133
ホンダ貶したいからってわざと馬鹿なフリしなくてもいいよ
135音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:38.43ID:daSb2LADa
>>133

在日くん
2019/02/11(月) 22:58:34.78ID:NRehbjxL0
最高のシャーシと最低のPU、一体となった時に化学変化が起きると言う・・・
137音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-Qfok)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:01:12.84ID:+1R8vuoG0
>>136
非力なジヤッドでフランスGPですね
2019/02/11(月) 23:02:28.01ID:L7iMfDmW0
>>137
カペリやなぁ。88年の日本GPも魅せてくれた
139音速の名無しさん (ワッチョイ a934-ZFeD)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:02:44.27ID:y2Cl4kt70
レッドブル首脳「ルノーPUだったらなあ・・・。」

ありえそうで怖いです
2019/02/11(月) 23:03:00.16ID:IUKYx5Uy0
>>135
下劣でカスみたいなこと言って恥ずかしくないんかなぁ
141音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:09:14.54ID:daSb2LADa
>>140

下衆の極みのチョンチョンほざく必死のナリスマシ在日
2019/02/11(月) 23:28:13.83ID:IUKYx5Uy0
しっかし食いつき悪すぎ
ホンダスレなのにPUに全く関心が無いんだな
2019/02/11(月) 23:35:54.80ID:pQipoUGQ0
トロロッソ新車発表してたのか
ハースみたいに丸パクリ期待してたのに見た目フロントサスペンションとサイドポット後方からギアボックスまでレッドブルでその他はトロロッソの形残ってるね
2019/02/11(月) 23:38:53.61ID:RiBY5QfE0
PUなんぞ回ってなんぼだからな。テストまで話題の盛り上がりようがない
2019/02/11(月) 23:43:07.14ID:IUKYx5Uy0
どうしたんすか みなさん
顔色が悪いっすよ
Xデイまであとわずかなんで盛り上げていきましょうよ
2019/02/11(月) 23:46:50.61ID:MAd2/0h30
どいつもこいつも「可能な限り」と言ってるレッドブルを無視するよな
2019/02/11(月) 23:49:06.44ID:IUKYx5Uy0
レッドブル 「2020年以降もF1を続けるかどうかはホンダ次第」
https://f1-gate.com/redbull/f1_47215.html

>「今後数年、ホンダと素晴らしい協力関係を築いていけることを嬉しく思っている。
>何らかの理由で協力関係が期待通りに機能しなければ、レッドブルはF1を離れることになるだろう」
2019/02/11(月) 23:50:47.33ID:6wRuoMEb0
見た目だけでPU比較するなら燃料タンクの大きさ変更してるかどうかは気になるが
比較対象がまだフェラーリPUしかない
2019/02/11(月) 23:51:43.71ID:Om5p5Ptn0
レッドブルだとスタート前グリッドについてから止まっている時間が長いので
それも考慮した冷却をする必要があるとか言ってたけど
インタークーラー水冷にするのかな?
2019/02/11(月) 23:51:54.12ID:H4PhNthP0
せっかくこうやってレッドブルがFIAにプレッシャーかけてくれてんだから
ホンダもグレーゾーンに踏み込むなら今なんだよな。

レッドブルとホンダを失うのは流石に痛かろう。
2019/02/11(月) 23:52:06.19ID:ha8IwASE0
トロロッソの絞り方怖くね?

今のホンダに小型化して信頼性も保てる余力があるとは思えないんだが。
2019/02/12(火) 00:15:15.11ID:4c+McHYYM
>>151
ニューウェイ「もう少しリアを絞り込みたいな…」

ホーナー「マジかよ大丈夫か?」

マルコ「よっしゃ!おいトスト」

トスト「かしこまりぃ〜!」
153音速の名無しさん (ワッチョイW 2276-2nwz)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:33.03ID:uXLRL0wW0
>>152
山本さんのセリフも頼む
154音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:32.69ID:jES/08Vu0
>>152
ホンダイジメじゃねーか
2019/02/12(火) 00:56:39.11ID:VtDjhq4a0
>>151
2019/02/12(火) 01:01:08.07ID:QP7TrA+d0
>>153
ガスリー「おい山本、どうにかしとけよな」

山本部長「どうにかしとけよな」

田辺TD「どうにかしとけよな」

HRDさくら「はいはいワロスワロス」
157音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:04.30ID:jES/08Vu0
>>156
ホンダ社長「だが断る」
2019/02/12(火) 01:37:07.13ID:JEbq2oXza
アホンダ
2019/02/12(火) 01:46:15.74ID:QHBMszSm0
>>18
録画は出来ないけど、F2等の他のカテゴリーやサッカーもかなりあるからそれも見たいならさらにおすすめ。
フジNEXTのは温泉番組があって、ケツ丸出しのタオル無し手ブラのみの入浴番組があるからそれに価値を見出すならいいんじゃないかな。
160音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 02:00:30.40ID:N3HDsYd5a
>>158

犬畜生
2019/02/12(火) 02:18:49.69ID:rN1/FCEq0
https://www.as-web.jp/f1/451033?all
ホンダF1、2チームへのパワーユニット供給で体制を変更。レッドブル&トロロッソへの対応は完全に平等に
強豪レッドブルとの提携に向け、パワーユニットのどのエリアを特に強化したかと聞かれた田辺テクニカルディレクターは、
「ICE、ERS、エナジーストアといったパワーユニットのすべてのエリアに取り組んできました」と答えた。
「今年用のパワーユニットの作業を始めた具体的な日付というものはありません。パワーユニットに関する規定には、
1レースあたり1台5kg多く燃料を使えること以外、実質的な変更はなかったため、開発作業は前年に行ってきたことの継続だったわけです。
冬の間はレースがないので、日本とミルトン・キーンズでの作業は新しいシーズンに向けた準備ということになります。
それに加えて、トロロッソの姉妹チームであるレッドブル・レーシングへの供給の準備にも取り組む必要がありました。
レッドブル・テクノロジー・グループとともに働くことで、プロセスの合理化を図ることができました。多くのエリアで2台のマシンに関する作業に同時に対処することができるのです」
2019/02/12(火) 02:24:24.65ID:VgMFk5+i0
グレーゾーンは良くない!我々は正々堂々勝負する
だけど負けました
グレーゾーン使っている奴らのせいで負けました

でもグレーゾーン使っていることは証明できません
でもアイツラ使っているんです
絶対使っているんです
我々は正しいのです

そんな戯言言って正直者がバカを見るぐらいなら挑戦すべきだよ
違反になる規定になる前ならグレーゾーンなんだから
まずはとりあえずやってみて、違反に見えないようにうまく作ってよ
違反になったらその時考えればいい
どうせ抜け穴なんていたちごっこなんだから、見つけて利用したもん勝ち
2019/02/12(火) 02:44:57.92ID:hptAT4kT0
トロの新車のノーズからフロントウィングにかけてのディテールがマクラーレン・ホンダ時代に似てて嫌なイメージだな
2019/02/12(火) 02:58:36.30ID:rN1/FCEq0
>>163
https://tr.twipple.jp/imgp/56/9ac8e7.jpg
フロントウイングのノーズにあるスリットは、STR13の途中から入ってたんだよ
最初はなかったけど
2019/02/12(火) 03:09:11.61ID:ZYATLl37d
今年のホンダはオイルも燃やすの?(´・ω・`)
2019/02/12(火) 03:10:14.31ID:4c+McHYYM
まぁマクラーレンの全てが間違ってるとは限らないからな
このウイングステーにも何らかの効果があるのかもしれんね
2019/02/12(火) 03:14:52.36ID:SS9ug2h70
>>162
そうは言っても何故F1をやってるかって結局は企業イメージのためだからな。

反則ばかりやってるメーカーという印象では仮に勝てても得るものもない。
2019/02/12(火) 03:41:38.93ID:VgMFk5+i0
>>167
ヨーロッパのメーカー見れば分かる通り
ディーゼル不正もわからなきゃやるっていうのがヨーロッパ

そんな考え方の連中がいるところでいくら正しいことを声高に言っても
結局やったもん勝ちならばやらなきゃだめよ
良い事とは言わないけど綺麗事で勝てない事実はあるわけで

これまでF1の世界でもいろいろあったでしょ汚いことは
2007年のマクラーレンの事件、2008年のルノークラッシュゲート
古くはベネトンのトラクションコントロール疑惑とか
元々F1はバレなきゃどんな手でも使う世界でしょ
2019/02/12(火) 04:48:37.53ID:PRHV2Rz9d
どうせ挑戦したところでまともに勝てないから根絶したいって言ってるんだよ
2019/02/12(火) 05:06:54.94ID:j5+FJNIN0
>まともに勝てない

クズのお前が決めんな
171音速の名無しさん (ササクッテロル Spd1-pPX1)
垢版 |
2019/02/12(火) 05:19:08.26ID:wrGK4dKPp
みなさんありがとう。ケツ出し温泉番組は断腸の思いであきらめてDAZNにします。
2019/02/12(火) 05:51:34.12ID:O1bKwX8CH
車は平等に
でも神の一言でトロロッソはレッドブルに遠慮する

これで4台で他を攻撃できる
173音速の名無しさん (ワッチョイWW 467c-nsm2)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:08:42.87ID:kZ9LGgMk0
市販車に使えるのならまだしもF1の狭いルールを屁理屈こねくり回して
技術と呼べない事を研究したって不毛だくだらなさ過ぎる
今年ダメなら早々に撤退宣言してハシゴ外し返してやれホンダ!
174音速の名無しさん (ワッチョイWW 467c-nsm2)
垢版 |
2019/02/12(火) 06:13:52.46ID:kZ9LGgMk0
訂正: 今年ダメなら→初戦ダメなら
2019/02/12(火) 06:18:43.58ID:VgPvXhor0
>>149

>止まっている時間が長いので
>インタークーラー水冷にするのかな?

停まっているいる時間と水冷インタークーラーは全く関係ない。
加給はしていないし、水冷もラジエターは必要だ。
2019/02/12(火) 06:39:16.27ID:j5+FJNIN0
>>173
キミがいくら望んでもホンダは撤退しないよ
残念でした
2019/02/12(火) 07:16:31.75ID:e+kKq3DOd
今年のホンダのオッズは?
2019/02/12(火) 07:19:10.50ID:8m+eqn9D0
ホンダがグレーゾーンに手を出すことでメルセフェラ共々規制させる作戦だよ

ホンダだけアウト?アッハイ
2019/02/12(火) 07:38:25.44ID:kz8l+dw70
今年のテスト実況は盛り上がりそうやな
トロロッソホンダがBグループでトップ争いしてくれたら最高や(´・ω・`)
2019/02/12(火) 07:42:00.26ID:bsmON/H/a
4年間ずっと「今年は」って言ってきたけど、毎年ダメだったね
181音速の名無しさん (ワッチョイWW e10e-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:15.34ID:MbnE9kS80
第二期を見ていた身からすると、紳士協定や不文律を「規定に書いてないから」との理由で無視しまくったホンダが、「(規定に書かれていない)グレーゾーンは廃止すべきだ」と声高に主張するのは滑稽でしかない。

そういや当時のホンダは、規定に書いてないから相手に特攻ても構わない、という思想のセナと大変親しかったね。似たもの同士だったのだろう。
2019/02/12(火) 07:57:39.82ID:lcOSQu0p0
>>175
比熱の関係で水冷の方が長時間温度を一定に保てるから全く効果が無いわけでは無い
2019/02/12(火) 08:05:49.10ID:rbNpQoqC0
先にプロストが閉めて特攻したやん
セナは仕返しや
2019/02/12(火) 08:14:29.42ID:fXQ5P4/2a
>>182
停車時は加給はしていない。
2019/02/12(火) 08:21:03.03ID:hptAT4kT0
長谷川さん復活かね
一応マクラーレンで実績あるし
でもブーリエと同じでポジ発言しまくって失敗してたから恥ずかしくて戻ってこれないかなF1の世界に
2019/02/12(火) 08:44:29.73ID:VLSrnWuP0
>>151
むしろ去年は時間がなくて絞り込むにも限界があっただけとか
2019/02/12(火) 08:51:02.11ID:faBuTluMM
>>185
それって新井さんじゃ?
2019/02/12(火) 09:04:44.86ID:Fbd3KPCC0
>>168
外様のホンダかそれやったら
ネガキャンの格好の材料与えるだけだよ。
2019/02/12(火) 09:17:14.36ID:tTmqutuc0
今年は完全なホンダ仕様だからここまで絞り込めた感じか
2019/02/12(火) 09:29:21.00ID:cQUTzn8D0
今年もパワーはブービー争い、耐久性は最下位って感じだろうねw
2019/02/12(火) 09:31:11.43ID:Orpsky0ed
長谷川さんはどちらかと言えばネガティブじゃ
192音速の名無しさん (スッップ Sd22-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:39:40.05ID:MRINZ7Ncd
>>183
ナニーニは?
193音速の名無しさん (スッップ Sd22-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:41:05.03ID:MRINZ7Ncd
規則で禁止と書いてないから他のドライバーの予選アタックを妨害したりもしてたね…
194音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:43.09ID:1aKOzDNVa
>>190

馬鹿アンチ活動しないと生きていけない最下位馬鹿
195音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:50:47.98ID:AixhKar5a
ホンダが止めろと言ってるグレーゾーンは潤滑油を燃料として
使う抜け道。

潤滑油燃やしてガソリン節約しました!なんてF1以外じゃ
恥ずかしくて言えないから。

この抜け道はみっともないから早く潰すべき。
2019/02/12(火) 09:53:48.26ID:Y/YaKq2da
>>195
オイル使用量も決まってるし、ECUで管理しているから言い訳にならない
197音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 09:56:46.61ID:AixhKar5a
>>196
お前もしかして毎月オイル継ぎ足ししなきゃならないボロ車乗ってる?

今のF1はまさにそういうボロ車だぜ?
198音速の名無しさん (スッップ Sd22-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:09:02.92ID:MRINZ7Ncd
>>197
鈴鹿の8耐なんか見てるとピットインの際にオイル補充してますね。
2019/02/12(火) 10:10:11.13ID:Y/YaKq2da
>>197
こいつどんだけ頭悪いんだ

数十km〜300km走っただけでタイヤ交換
数千km程度走っただけでエンジンやミッション載せ替え
頻繁にブレーキ交換
帰ってきたらブロワーでエンジン冷やしてやらないといけない
ステアリング取らないと乗り込めない

だからF1はボロ車か?
頭おかしいのか。しかも昔の方がオイル燃やしまくりだったぞアホが
200音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:14:06.25ID:AixhKar5a
>>199
いや馬鹿はお前だ。

厳しい燃料制限で省エネ技術の最先端走ってますアピールも
オイル燃焼の抜け道のせいで台無しだ。

お前は頭にキムチでも詰まってんのか?

頭悪すぎんぞ?
201音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:16:43.01ID:jES/08Vu0
>>190
低レベルな朝鮮人
2019/02/12(火) 10:18:35.35ID:Y/YaKq2da
>>200
>厳しい燃料制限で省エネ技術の最先端走ってますアピールも

厳しくないし、省エネ技術の最先端でもないんだが
アホ過ぎて話ならんなこいつ
203音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-Uf14)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:28:38.70ID:JGeyhzBXa
>>62
中野さんの英語翻訳のレベルかなり上がってたし、言ってたら改善してくるんじゃね
204音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:37:04.60ID:AixhKar5a
>>202
お前すげーキムチ臭いぜ?

お前自身は隠せてるつもりのようだが(w
205音速の名無しさん (スププ Sd22-Dx4p)
垢版 |
2019/02/12(火) 10:51:02.64ID:5vWPM5pxd
カスラーレンに鈍・遅っそみたいな雑魚チームと違って最強エンジンを使いこなせる所だから
2019/02/12(火) 11:01:38.36ID:Y/YaKq2da
>>204
反論出来ないから捨て台詞だけ残して見苦しく消えますってちゃんとほざけよチョン
207音速の名無しさん (スッップ Sd22-KAwQ)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:03:07.54ID:zn2s8JKgd
>>181
平成になりコンプライアンスだのゆとり教育だのが横行した結果中身のない人材が大量生産された弊害でしょ。
2019/02/12(火) 11:13:19.03ID:ueioFBXEM
NEXT解約してダゾンにしたいけどどうかな?
2019/02/12(火) 11:13:55.99ID:aHnflLTd0
平成になり給料やボーナスは昔よりも払わないくせに
昔はこうじゃなかったとか低賃金で同じことをさせようとするからでしょ。
見合った給料はらってくれるなら誰でも多少無理して働くってw
頑張るかどうかなんて金次第でしょ。
2019/02/12(火) 11:15:53.54ID:HQ2L93V5a
>>207
上司に殴られながら会社に監禁された奴隷がエンジン作って
カネと物量にモノ言わせて予選数周走っただけでエンジン交換
オイル燃やしまくりで、ルールで禁止されてないことは何でもやる

もうそんな大日本帝国思考の社会はとっくに終わってんだよ
研究開発だってチームだってグローバルになってるし、アウトソーシングも当たり前

そもそも継続的に参戦し続けないのも悪い
211音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:48.80ID:AixhKar5a
>>206
いい加減なりすまし止めろよ、このキムチ頭が(w

キムチの汚臭充満でバレバレなんだよ(w
2019/02/12(火) 11:17:38.11ID:OiU23a9b0
DAZNチケット余ってたっけと思って確認したら昨日で期限切れてた
213音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-zIwJ)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:33:12.65ID:jES/08Vu0
今のF1に継続して莫大な金投入して参戦するほと魅力があるんだろうか?
勝つチームがもう最初からわかってるレースのなにが魅力あるのかと思うメルセデス、フェラーリ優遇で他チームは優勝争いにすら参加できないじゃん
レッドブルがギリギリ2強に食いついていけるレベルでしょあと2年はこんなつまらない結果が最初からわかってるレースが続くんだよ
そりゃF1見る人も少なくなるわな!
まだホンダが参戦してるから見てるけど参戦してなきゃ今のF1に興味も湧かないって人多いんじゃねーかな日本では!
これじゃ新規参入なんてあるわけないわ
ルノーやホンダ見てたら参戦するだけ金の無駄だもん
2019/02/12(火) 11:36:40.03ID:0eriKKatd
>>207
仮にそれが正しいとしてそれを生み出したのは老害だろ
2019/02/12(火) 11:40:57.99ID:cXaMpGzCH
>>210
日本で新東名120km/hなんて今頃やってる
もちろん市販車の設計速度なんて110kmぐらいだろ?
だからトーションビームサスペンションなんて普及する

日本の道はストップアンドゴー
だからハイブリッドが成立する

日本独自の安全基準、規制
ガラパゴス車が世にはびこる

こんなんでモータースポーツなんて普及しないよ
2019/02/12(火) 11:59:05.37ID:85m0I2NPp
モータースポーツとは公道でやる前提なのか?
国内に複数サーキットがあって色々なカテゴリーや個人でも借りられる環境は海外にはあまり無い恵まれた環境だと思うぞ。

街道レーサーとかドリフト族の人なのかな?
2019/02/12(火) 12:00:42.87ID:o2pWdS2Va
>>215
アホかよこいつ

軽だろうがなんだろうが、日本の法定最高速度を設計速度なんかにしてねーよ

しかもキレイな舗装路なら、スタビリティ高いトーションビームの方がむしろ良いわ
欧州で販売上位のゴルフ、クリオ、ポロ、フィエスタ、プジョー208だって全部基本トーションビームだぞボケが

さらにHVだって、いまや洋の隔たり関係なく普及拡大してんだろが
2019/02/12(火) 12:14:14.48ID:SgMHKD7S0
レースカーを市販車のアイドリングと同じように語る自称専門家
2019/02/12(火) 12:28:22.54ID:/aYVvgdE0
ウィリアムズは、ヒルが言っていた通り、ホンダと組んでおけば良かったと思っているかもしれないな。
もう今からだとただのカスタマーチームしかなれないけどね。。
220音速の名無しさん (ワッチョイW 8dcc-ep4L)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:37:52.33ID:0EaYwHy20
>>213
全くその通りだと思います

f1はネットで結果だけみてるだけだけど、それで十分だとおもう
レース見るなら他のレースの方が遥かに面白いから

俺も、ホンダが出てるから結果見るが出てなかったら結果もみないわ
2019/02/12(火) 12:39:46.11ID:lcOSQu0p0
>>184
停車時もタービンが回ってる以上温度変化はあるしスタート前もかなり回転上がるから温度を一定に保てるなら効果ある
配管短くなるとか場所をうまく使えるとか色々効果あるからメルセデスもフェラーリも使ってる

ホンダのPUに効果有るか知らんけど!
2019/02/12(火) 12:42:32.36ID:rbNpQoqC0
ウィリアムズはホンダがお断りだよ
ホンダはウィリアムズに興味ないから
2019/02/12(火) 12:59:14.99ID:cXaMpGzCH
ホンダは海外でも販売しているから意義がある
日本に住んでる一般人はサーキット以外は110km/hまでしか出せない
サーキットは田舎ばかり
400km/h出せるF1より軽自動車だよな
2019/02/12(火) 13:12:26.13ID:oMHH3Ohd0
>>208
回線が光でディレイでも良いのなら有り、モバイル回線しか無いのなら無し。
2019/02/12(火) 13:17:13.80ID:aHnflLTd0
DAZNはさっきのクラッシュどういなってんだ?って時に簡単に見直せるのはよい
F1ゾーンも段々改善されて便利
2019/02/12(火) 13:44:54.45ID:P519J5xgd
DAZNに繋げられるテレビだと捗る。ディレイなんてわかんないしな
227音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 13:54:46.13ID:1aKOzDNVa
>>180
>>196
>>199
>>202
>>206
>>210
>>217
アウアウウーSa05-2zo5

お口が臭い臭いww
228音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:04:08.80ID:1aKOzDNVa
>>133
>>140
>>142
>>144
>>145
>>146

ナリスマシを突かれて発狂連投するナリスマシアンチ
229音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:20:30.97ID:55hmrkbK0
>>222
無能山本部長が興味がないだけ。彼はレッドブルにもPUを配給したくなかった。山本のコメントと反対の事してればホンダは上手くいくかもねw
230音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-jhjq)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:31:43.89ID:j2SCNB3N0
トロロッソ、見た目変わってないな。
リヤサス変えただけかな。
2019/02/12(火) 14:34:32.28ID:QwYU/0tP0
>>230
他スレ見なはれ。
流用していい所はほぼ全部去年のRBのみたいだぞ。
232音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:41:51.43ID:1aKOzDNVa
>>229
ハイハイ馬鹿アンチ馬鹿アンチ
233音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-3uMw)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:10:02.64ID:yRobezihp
>>230
フロントのアームが違うよね
RBっぽい
234音速の名無しさん (ワッチョイW 7d44-djsD)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:41.87ID:hWEwl9eH0
車体発表って思ったより興奮しないな エンジンの馬力発表してくれないかな
235音速の名無しさん (ワッチョイ 25b9-hEYE)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:41:20.89ID:PcWPojRr0
「ヘルムート・マルコ(モータースポーツアドバイザー)が、もしもホンダが2021年以降もF1を続けるのであればレッドブル・レーシングも同じようにF1にとどまることになるだろうと語った。」

そうなのか!!

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00000004-fliv-moto
2019/02/12(火) 17:55:06.13ID:SgMHKD7S0
全角スペース入れる文面で釣りが流行ってるのか?
2019/02/12(火) 17:57:12.32ID:hptAT4kT0
>>222
ウィリアムズはホンダと交渉の入り口段階で金いくら出してくれるのとかみっともないことしちゃったからなぁ
2019/02/12(火) 18:06:02.41ID:awO6/aAFa
>>235
・2021年からハイブリッドを廃止しないなら撤退する
(他のエンジンメーカーを参入させて使えるかどうか)

からの
・ハイブリッドを支持する、ホンダが続けるなら撤退しない

になったのね。
239音速の名無しさん (ワッチョイ 25b9-hEYE)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:06:18.13ID:PcWPojRr0
>>238
そうみたいですね。

で、「タイトル取れないと撤退」
って言ってたのも変わった?
2019/02/12(火) 19:09:17.51ID:VLSrnWuP0
ホンダとうまくいかなかった場合も撤退するとか言ってたような気もするけどホンダPUが思ってたより進化してるのかね
241音速の名無しさん (スプッッ Sdca-mkcs)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:21:07.16ID:rPuqJMAWd
>>240
ホンダとうまく行かなかったら撤退する、というスタンスは変わってないように読めるぞ。
ホンダがやめる(又はやめざるを得なくなる)場合について、レッドブルがF1を続けるとは言ってないんだから。
FIA向けに撤退をちらつかせるカードは捨ててないでしょ。
242音速の名無しさん (ワッチョイ bd92-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:51:35.16ID:ESVgOkvt0
田辺さん「トロロッソとレッドブルを”平等”に扱う」

田辺さんの心を解説しよう。

まずトロロッソに先発でアップデートPUを使用させる。
これによりトロロッソはレッドブルよりも早くアップデートPUを
使用できる利点を得る。

トロロッソでアップデートに問題が無いことを確認後、レッドブル
にアップデートPUを載せる。
これによりレッドブルは初期不良を避けることが出来る。

これが田辺流の平等というやつだ。
243音速の名無しさん (ワッチョイW a957-0ed/)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:52:20.83ID:oIYlq8Lj0
テストが楽しみで楽しみで仕方がないしん
244音速の名無しさん (アウウィフW FF05-P0T6)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:57:56.70ID:0mBPrtEBF
>>229
よう無能 はやく死ね死ね 糞アンチ
2019/02/12(火) 19:59:23.98ID:S3gMzGKBa
エディフィスのホンダモデル出してくれ

ここの底辺じじいどもはタグホイヤーどころかエディフィスも買えなさそうだが
2019/02/12(火) 20:01:02.05ID:MyNHn4HUM
>>245
ス、スマホがあるから・・・
2019/02/12(火) 20:08:37.40ID:QIqJIjpo0
>>243
こんばんはクロちゃん
2019/02/12(火) 20:39:39.50ID:SgMHKD7S0
キチガイどもがはしゃいでるから総合スレでもあぼーんだらけ
2019/02/12(火) 20:40:12.09ID:jFOewMkRr
逆にエディフィスを購入する歳の人はいないだろ
2019/02/12(火) 20:47:33.14ID:7b1zL5VH0
去年、エディフィスのホンダモデル出たよね。革ベルトだから買わなかったけど。今年も4月くらいにトロモデルが出るかな?
2019/02/12(火) 21:03:36.96ID:S3gMzGKBa
>>250
そういえばあったな
ダサかったけど
252音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:05:31.45ID:jXvRajk7a
>>248>>133,>>144,>>145,>>146
ワッチョイ下四字→ -fel +
          ↑
      バレバレのナリスマシキムチアンチが破れかぶれww
2019/02/12(火) 21:43:03.84ID:jCAZGewvH
テストラン中継ある?
2019/02/12(火) 21:47:08.49ID:/SW64NgP0
RB15のノーズにHマーク付くよな?な?
2019/02/12(火) 21:48:59.41ID:Wwe67OCa0
思い返せば第二次世界大戦でも、敗戦国のドイツやイタリアはさっさと負けを認めたのに
敗戦国ジャップだけは、一億総特攻()とか言って負けを認めなかったんだよな
最終的にアメリカに原爆落とされてた挙句、結局ビビって土下座したみたいだが、それなら最初から潔く負けを認めてれば良かったんだよ

そして今のアホンダと信者にも同じことが言えるんだよな
256音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-xG/Y)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:00.70ID:jES/08Vu0
>>254
多分つかないだろうね知らんけど
257音速の名無しさん (ワッチョイ bd92-Ctdi)
垢版 |
2019/02/12(火) 21:52:58.08ID:ESVgOkvt0
>>255
ハイハイ脳みそキムチ。
2019/02/12(火) 22:04:28.85ID:iD4gUr9i0
明日の本命2チーム次第ではどこが失敗してそうか大体わかるってのが
2019/02/12(火) 22:07:34.46ID:SgMHKD7S0
絶対分かる奴いないわ
後出しで分かってましたアピールする奴はいるが
260音速の名無しさん (ワッチョイ ae0b-A6H7)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:13:08.44ID:VMgxQpPN0
>>255

広島はウラン型、長崎はプルトニューム型
チョン君この意味が解るかな?
2019/02/12(火) 22:20:38.71ID:BPjpUpbd0
プルトニュームって書き方、初めて見たぞ
2019/02/12(火) 22:31:33.21ID:QRapIwJd0
パワーユニット:2018年ホンダエンジン最終スペックのパワーを速度で確認!
https://f1-motorsports-gp.com/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80/pu-2018-honda-speed/

 メーカー 2018年9月 2018年末 仕様
 フェラーリ  953     955    スペック3
 メルセデス  943     955    スペック3
 ルノー    893     900    スペックB
 ホンダ    878     915    スペック3
         ↑      ↑
       実力     チート
>ホンダ915psとの予想です。これはあくまでピークパワーであり持続性においては他のメーカーより劣っていて、
>マイレージを無視したエンジンモードによるものです。
2019/02/12(火) 22:31:58.22ID:Wwe67OCa0
プルトニウムな

ネトウヨアホンダ信者はほんと脳味噌も猿並みだな
264音速の名無しさん (ワッチョイW 82cf-hXwO)
垢版 |
2019/02/12(火) 22:41:08.99ID:217Bnf/z0
PUの音が公開されたけど、相変わらず不安定なボコボコ音だな。ミスファイアリングだか知らんが、本当は小細工なしの王道を行って欲しいのだが。まあ、パワーが出てるならいいけど。
2019/02/12(火) 22:41:35.85ID:WB6CUCk40
>>262
詐欺じゃねーか!!
2019/02/12(火) 22:43:04.62ID:j5+FJNIN0
>>262
さんざん論破されても無視してコピペし続けるとかどんだけ強心臓なんだよw
それとも自分の馬鹿を晒して悦ぶ変態ドM野郎か?
2019/02/12(火) 22:49:59.20ID:8ou0L/Nz0
>>254
NのようなHマークがつくんじゃね
2019/02/12(火) 22:50:41.09ID:hptAT4kT0
>>254
エンジンカウル横じゃね
HONDA
hybrid
269音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:01:23.19ID:LpFfp9Atp
>>263
でもおまえ自身オンボロ軽自動車しか持ってないんだろ?
270音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/12(火) 23:03:18.04ID:LpFfp9Atp
>>255
そのころ、あの国ではでは未開の土人が暮らしていたんだろ?笑
2019/02/12(火) 23:06:45.96ID:FSn82LAL0
なるほど、俺のB16Bは1000kmでオイル1L減るからパワー出てるわけか、納得した
B型エンジンってみんなそうだわ
2019/02/12(火) 23:34:45.95ID:Wu6S/2E/0
>>270
しかも乳丸出しでw
2019/02/13(水) 00:07:24.81ID:q6T1/Mec0
アホンダ
274音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-xG/Y)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:09:56.64ID:9S2wHHK10
>>273
そろそろもうつまらん
いい加減しつこいと思うよ
飽きないん?かなりの暇人なんだな
2019/02/13(水) 00:19:38.10ID:PuTp1mM8r
テストまで暇だからアンチの真似事してるわ



アホンダ
276音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:31:32.40ID:gdPDCiz8a
>>273
>>275

馬鹿犬
277音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:33:34.26ID:gdPDCiz8a
馬鹿アンチはナリスマシがバレたら開き直って朝鮮人在日まるだしで正体さらし出したな
278音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:33:42.85ID:GRGRo5HH0
信者(ネトウヨ)の異常なまでの韓国への執着w
279音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:37:06.70ID:gdPDCiz8a
>>278

韓国系在日くん
2019/02/13(水) 00:37:33.92ID:PuTp1mM8r
アホンダ
281音速の名無しさん (ワッチョイ 41bf-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:41:07.96ID:KUZAVQ2q0
普通の日本人はそれほど韓国に興味ない。
ホンダのスレで韓国だのキムチだのチョンだの言ってるのは
アンチだろうが信者だろうが、気持ち悪く異質感あるな。
2019/02/13(水) 00:42:29.47ID:5dCpxw9r0
>>281
チョンパンジーw
283音速の名無しさん (ワッチョイ bd92-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:42:31.76ID:6bvgDkg70
F1に居場所が無いバカキムチ(w
284音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:42:46.59ID:gdPDCiz8a
>>280

馬鹿犬
285音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:46:54.87ID:bIJyoase0
社長が在日(らしい)なのに 日本だ韓国だという事が既に間違ってますよね?w
286音速の名無しさん (ワッチョイ bd92-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:52:14.65ID:6bvgDkg70
>>285
憶測でモノ言うな、バカキムチ。
2019/02/13(水) 00:53:40.63ID:0UzBPvXz0
>>264
気筒休止じゃなくて?
288音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:55:30.50ID:gdPDCiz8a
このスレのアンチナリスマシがダラダラとなりすましながらレスするのは
日本やホンダを直接的間接的に貶めたいだけである。
日本的なもの日本企業に頭の悪い工作をしながらネガキャン貶めをする。

アンチの特性:日本的なもの、日本企業、日本の歴史的継続性に強い反感を持つ。
撹乱させるためにトヨタファンを装tたりしながらホンダのネガキャンを続ける。
289音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-xG/Y)
垢版 |
2019/02/13(水) 00:57:30.89ID:9S2wHHK10
>>281
キムチピーマン野郎
290音速の名無しさん (ワッチョイ f9b8-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:00:51.55ID:bIJyoase0
>>286

確かご自分で言ってらしたと思いますが そういうのは聞かない見ないですか? いや別にどうでもいい話です ははは 
291音速の名無しさん (ワッチョイ 41bf-HdPi)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:15:12.12ID:KUZAVQ2q0
だから劣等感の塊なんだって。キムチの話題を出すこと自体が。
ホンダPUと関係ない事は他でやれ。
2019/02/13(水) 01:25:06.19ID:F/HZJ8FDa
耐久性考えないで1レース(フリー、予選含む)持てばよくてメルセデスよりパワーが出るなら3基プラス9基で12勝出来るならチャンピオンじゃね
293音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-xG/Y)
垢版 |
2019/02/13(水) 01:28:28.40ID:9S2wHHK10
>>292
レッドブルは年間5基で考えてるらしいが
2.3回はペナ覚悟らしいよ
2019/02/13(水) 01:43:05.91ID:aZdepelt0
>>250
去年トロの買ったわ。テストの結果が良好+枕焼きパパイヤでテンション上がった勢いで。
その後、1戦目の体たらくで買ったの後悔した思い出。
デザインかっこよくて、今もかなり気に入ってるぞ。今年も出れば買うのお勧めする。
2019/02/13(水) 02:32:24.37ID:mWpl6Dk00
スペック3て予選でちょっと速いだけでレースでは使い物にならなかったよね
最長でも2レースしか走れてないし、ペースも全く駄目だった
レッドブルの目を誤魔化すための見せエンジンだった可能性が高い
296音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-xG/Y)
垢版 |
2019/02/13(水) 02:44:34.95ID:9S2wHHK10
>>295
そうだと良いね
297音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-xMzx)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:11:19.05ID:tPdAMLYsa
>>290
ほう。ホンダの社長が自分で在日と言っていたと主張するのね君は。
いつ?どこで?どの媒体を通して君はそれを確認したのかな大ボラ吹きくんw
298音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 03:22:13.63ID:9S2wHHK10
https://f1-gate.com/renault/f1_47269.html
ルノー開発遅れでシェイクダウンできない可能性がある
2019/02/13(水) 03:24:26.56ID:02bIHeRr0
>>295
さんざん論破されても無視して同じ事を言い続けるとかどんだけ強心臓なんだよw
それとも自分の馬鹿を晒して悦ぶ変態ドM野郎か?
2019/02/13(水) 04:14:15.95ID:L7pKfEfOH
トロロッソはタイヤの熱管理ができるか
レース管理がまともにできるかにかかってるんじゃない?
2019/02/13(水) 04:35:01.81ID:NFq6+4WL0
SNSで多数決で決めればいいのに
2019/02/13(水) 05:07:40.34ID:j025rIujd
ドライバーがスポンサーの時計チラチラさせてるけど、今スマホが有れば
時計要らないから時計売れてないみたいだし、
会見でスマホ弄った方が宣伝になるとおもう。

え?エグゼクティブな方々は時計使うって?
2019/02/13(水) 05:38:37.07ID:Axg0Us+u0
>>298
やばいなルノー
2019/02/13(水) 05:39:21.80ID:dcqSKN2y0
ルノーPUの馬力(公式)
2014 760hp
2015 Approx 850hp
2016 Approx 875hp
2017 More than 900hp
2018 More than 950hp
2019 More than 950hp

アビテブール「我々がエンジンから得ている進歩は、これまで冬の間に成し遂げてきたものよりもはるかに大きい。」

え?
2019/02/13(水) 05:40:49.99ID:v6sIODDYM
アビブー来年はその地位にいないんじゃねえの
2019/02/13(水) 07:14:40.50ID:33gmqD/Za
>>278
そら、ホンダは市販車のボディもダンパーも意匠も韓国製だからな

気になって仕方ないんだろ
気持ち悪いチョンやで
2019/02/13(水) 07:16:41.38ID:02bIHeRr0
やっぱトロロッソのカラーリングはカッコいいな
さすがベストドレッサーだわ

https://f1-gate.com/motogp/tech3_47270.html
308音速の名無しさん (ブーイモ MM22-nsm2)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:27:23.53ID:N+mWew/4M
>>304
互助会から施し来たな
2019/02/13(水) 07:29:33.44ID:vsFuK9t1M
KTM
2019/02/13(水) 08:04:14.67ID:mWpl6Dk00
ホンダ関係者が言うこととアビテブールが言うことのどちらも100%は信用できないが
少なくとも近年の実績で判断すると後者のほうがましだと思う
2019/02/13(水) 08:34:28.05ID:02bIHeRr0
実績だけならな
2019/02/13(水) 10:02:09.85ID:v6sIODDYM
アビブーの発言実績だけなら10000%信用できないけどな
2019/02/13(水) 10:19:01.07ID:FmkdmewY0
ホンダの場合は信頼性の確保については全く信じられない
最終戦ですら金土日で3機使ってましたよね もはやお笑いです
314音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 10:21:31.88ID:9S2wHHK10
>>313
HONDA「貴方に信じてもらわないでも結構です」
2019/02/13(水) 10:27:00.35ID:4PxAjBW4K
>>306
メルセデスなんて中国メーカーが筆頭株主だぜ
2019/02/13(水) 10:40:53.83ID:FmkdmewY0
>>314
そんな低能丸出しの答えはありえないのでやり直せ
2019/02/13(水) 10:46:22.68ID:02bIHeRr0
アンチはシーズン終了後にテストで走った事を知らないようだ
2019/02/13(水) 10:48:19.85ID:uIEk7iHcd
テストだけはそれなりに走るのはマクラーレンのときからじゃん
プレシーズンテストは除いてね
2019/02/13(水) 11:05:24.42ID:XXXTtvbta
>>316
ハイハイ馬鹿キムチ(w
2019/02/13(水) 11:11:38.31ID:02bIHeRr0
レースでもテストでも壊れない←信頼性がある←わかる

レースでもテストでも壊れまくる←信頼性が無い←わかる

レースでは壊れてもテストでは壊れない←信頼性が無い←はぁ?
2019/02/13(水) 11:22:04.45ID:XIE947950
>>254
ノーズに付くかはわからないが、ヘルメットと同じような感じで、思ってるのよりも小さいと思う
322音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:42:21.54ID:ZjFqT2nVp
>>313
おまえ、どんだけホンダのことマメに追っかけてんだよ。俺ですらそんなの忘れてるのに。
323音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:47:44.25ID:GRGRo5HH0
信者は第2期で時間が止まってるからねw
2019/02/13(水) 11:50:19.20ID:zpWfPQZTM
第3期は期待外れだった。
マクラーレン・ホンダに期待したがどっちも糞だったしなぁ。
2019/02/13(水) 11:51:11.71ID:afWLj9x/a
>>322
いや、フツーに見てりゃ分かることだろ。お前みたいに結果だけ見てる無知のネトウヨがここにいること自体おかしい
326音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:57:25.24ID:ZjFqT2nVp
>>323
ごめん、信者とかよく分からないんだけど。
そもそも嫌いなスレに粘着してて、気味が悪いんだけど。
327音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 11:59:13.79ID:ZjFqT2nVp
ホンダを応援したら右翼とか中学生かよ。
因みに韓国はF1に1ミリも関係無いのが哀れだわ。
発展途上国じゃ、仕方ないけどね。
2019/02/13(水) 12:02:01.14ID:afWLj9x/a
>>326
捏造してまでホンダをマンセーするスレじゃないからなw

ホンダPUは他チームの倍以上交換しているって事実を書いたらアンチ?

頭おかしいのか
2019/02/13(水) 12:05:59.05ID:CXbjWVSe0
アンチが生きがいいのも今週までか
レッドブルホンダが速かったら、今度はシャシーのおかげ論法でくるのかな(´・ω・`)
330音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:06:20.80ID:ZjFqT2nVp
俺が何のねつ造したんだよ笑
ホンダ車なんか興味ないから乗ってないのに信者呼ばわりされるし笑
2019/02/13(水) 12:07:56.06ID:afWLj9x/a
>>329
当たり前だろwどんだけアホなんだこいつ
去年のレッドブルと同等の結果出してようやく及第点だぞ
332音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:08:53.36ID:9S2wHHK10
批判するのもわかるが、成長してるとこも見てあげたらいいの

レッドブルホンダに嫉妬する種無しピーマン野郎が多すぎw
333音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:09:07.61ID:ZjFqT2nVp
>>331
お前に及第点貰って何か意味があるのか?
金でも出してるのか? 大株主か役員?
334音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:10:37.16ID:9S2wHHK10
>>331
上から目線で物を言うキムチ豚野郎
2019/02/13(水) 12:11:44.99ID:02bIHeRr0
>>323
時間が止まってる信者なんてまだ可愛い方だよ
アンチはホンダが成功したり結果を出した時間だけを飛び越えるんだからな
2019/02/13(水) 12:14:24.71ID:02bIHeRr0
>>328
そのうち壊して交換したのは幾つなのかね?

アップデートの為に交換した分もいっしょくたにして信頼性の低さを強調する
これがアンチの手法=捏造
337音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:21:10.23ID:xwr+0VKb0
>>https://formula1-data.com/article/renault-e-tech-19-spec

ルノーの新型PUは自称950PS以上有るそうだ
メルセデスもフェラーリも公表してない状況での
この強気な自己申告。果たして結果は・・・。

只、此処の来て日産の経常利益大幅減少は可也影響するのでは?
2019/02/13(水) 12:25:52.82ID:iYlb9A2h0
ルノーはシャシーも攻めてるから侮れんな
339音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:26:07.26ID:9S2wHHK10
>>337
去年も950って書いてあったけどルノーはw
2019/02/13(水) 12:26:55.74ID:8lg0TaGo0
>>337
ルノーは去年も950以上と言ってたからね
341音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:29:08.04ID:xwr+0VKb0
>>338

そうかなぁ?
まぁそうだとしても開幕まで間に合うかは未定なんですよね?
342音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:03.39ID:9S2wHHK10
>>338
攻めて失敗するのがルノー
343音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:32:35.62ID:xwr+0VKb0
>>339
>>340

そうなんですね。
只、どうして毎回ルノーはハッタリ言うのでしょうか?
お堅いイメージの技術の日産とは正反対な社風ですよね。
2019/02/13(水) 12:36:12.00ID:GXIJZnWzd
日産の影響はシーズン中の開発費減とかじゃない?
知らんけど
2019/02/13(水) 12:38:16.46ID:afWLj9x/a
>>336
誰が信頼性が低いなんて言ったんだ?
死ねよクソチョン
346音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:04.06ID:xwr+0VKb0
>>344

基本ルノーは大赤字ですからね
日産の補填で従業員(日産の1.5倍)の給与支払ってる状況
売り上げは半分なのに従業員は1.5倍。
347音速の名無しさん (スプッッ Sd82-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:42:14.17ID:yAVtLDpzd
>>310
レッドブル「え?」
2019/02/13(水) 12:44:15.86ID:02bIHeRr0
>>345
また言葉遊びか?
必死の自己正当化乙
2019/02/13(水) 12:46:31.47ID:AuH3E7jta
>>348
言葉遊び?w
書いてもないことを勝手に妄想で捏造すんなクソチョン

お前らチョンは妄想と捏造しか書かねーじゃん
350音速の名無しさん (ラクッペ MM41-gK7h)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:50:34.62ID:ipyV8THFM
アンチは何を「部品」ごときに熱くなってるんだ?
「部品」なんだろ?
2019/02/13(水) 12:52:22.28ID:02bIHeRr0
>>349
じゃあ

>ホンダPUは他チームの倍以上交換している

↑この文章でお前は何を言いたかったんだ?
何の為にこの文章を書いたんだ?

「行間を読む」という言葉を聞いた事無いのかな?
2019/02/13(水) 12:56:33.23ID:AuH3E7jta
>>351
知らんがな。俺は事実に対して勝手に火病起こすお前らチョンの精神が気持ち悪いと書いただけで
353音速の名無しさん (ワッチョイ a1e8-A6H7)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:01:03.44ID:xwr+0VKb0
>>342

〜「だから超えてはならないラインのギリギリまで攻める必要がある。
だが我々はそれを少し超えてしまったかもしれない」

 アビテブールは、2019年にはトップグループとの差を縮め、
エンジンのパフォーマンスを向上させることを目指すと述べている。

確かに何かドタバタ感は拭えないですよね。
2019/02/13(水) 13:08:09.69ID:02bIHeRr0
>>352
そうか
ならこの質問に答えられるかな?

>そのうち壊して交換したのは幾つなのかね?
355音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:09:43.52ID:FECcNKUna
>>323
止まってない 止まってないよ 糞アンチ
356音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:24:39.36ID:9OXPP9BMa
ノーベル賞に縁の無い韓国は韓国ノーベル賞を創設し、
偉大なる同胞にノーベル賞を分け与えた。


F1に縁の無い韓国は韓国F1を創設し、偉大なる、しかし不等な
評価をされている同胞に対し、F1タイトルを分け与えてはどうだろうか?
2019/02/13(水) 13:37:45.40ID:AuH3E7jta
>>354
壊したとか関係ねーよアホがw
他のチームが7レースこなしてる中、3レース持たずに交換してるのに壊れてる時点で話にならんレベル
358音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:43:38.30ID:9S2wHHK10
>>357
レース中に壊れたのは2.3回だけじゃねーか確か
ハートレー車はレース中PUトラブルはあんま無かった記憶ある
戦略的交換してるから他と比べたら交換数多いけど
359音速の名無しさん (スフッ Sd22-9GFn)
垢版 |
2019/02/13(水) 13:44:35.44ID:AVX3sLDQd
>>345
>>349
⬆⬆
朝鮮人の世界では日本人をクソチョンと呼ぶのが当たり前らしい。

朝鮮人が人様をチョンと呼ぶのは下郎が人様を下郎と罵る行動と同じ潜在的超コンプレックス
から起こるものと思われる。

だからこそ嫌いなスレッドに張り付いて匿名を利用し自己のコンプレックスの対象(人やF1その他で戦う企業)を貶める。

ホンダの社長が在日だと自分で言っているなど
息を吐くように嘘を吐くのは嘘や人を欺す事に
何らの抵抗がない彼らのDNAに依るものと思われる。
2019/02/13(水) 13:49:08.52ID:6d3AlJrE0
分かっててわざと釣られてるの?
2019/02/13(水) 13:52:46.73ID:02bIHeRr0
>>357
交換したという事実は声高に喧伝し、その交換がアップデートとそれに伴う戦略的交換であったという事実はひた隠す
まさにアンチ得意の印象操作

これで臆面もなく「アンチ?アホか」とか言っちゃうんだから恥を知らないというか何というか
2019/02/13(水) 14:13:08.53ID:1lQuRZLR0
https://i.imgur.com/0S5GzLm.jpg
2019/02/13(水) 14:18:16.93ID:HduMNaGfa
>>361
どんだけアホなんだこいつ

アップデートだろうが損傷だろうが関係ねーんだよボケが。それ含めての競争だって分かってんのか?
他のチームだって無論アップデートや戦略的交換なんていくらでもやってるわゴミが

対等な条件の中で、他チームが3〜4基程度でやってるなかでホンダだけが8基も使ってんだよ
そんなだけ使っといて結果が出てんならまだしも、ワークスPUチームで圧倒的に最下位だろが

しかも交換したてホヤホヤの最終スペックが予選でオイルぶちまけて終わってんのも見てないのか?
なんでこのスレいるのこのチョンは?
364音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-zLeG)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:37:48.84ID:llcz02WLa
全くどんだけアホなんだよバカキムチ?
2019/02/13(水) 14:38:39.91ID:EyLWF2PMM
レッドブル何時頃発表するんや
2019/02/13(水) 14:52:01.19ID:dNF7hgUDH
発表会って意味ないよね
それよりテストして欲しいわ
2019/02/13(水) 14:56:27.08ID:mLPTLAjz0
Q1落ちなら交換してペナルティ貰っても大して変わらない
カスタマーチームはQ1落ちしても金が掛かるから無闇に交換しない
他のワークスがQ1落ちすることはほとんどない

つまりトロロッソのような貧乏で遅いチームがバンバンPU交換できること自体特殊ケースなので
他と比較したって全く意味がない
368音速の名無しさん (スフッ Sd22-9GFn)
垢版 |
2019/02/13(水) 14:57:34.78ID:AVX3sLDQd
>>363

動揺して長文
2019/02/13(水) 15:00:34.53ID:02bIHeRr0
>>363
その辺りの事は今までさんざん話して論破されてんの
されてるのに臆面もなく同じ事言って同じ馬鹿晒してるのがお前
お前の馬鹿は今に始まった事じゃねーから別にいいけど、アンチはアンチらしく堂々としてろっつーの
さも中立のフリして「アンチ?アホか」とか見てて恥ずかしいわ
370音速の名無しさん (スフッ Sd22-9GFn)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:00:43.51ID:AVX3sLDQd
>>363

馬鹿キムチw
2019/02/13(水) 15:03:35.09ID:pmu5yE1Qa
>>369
論破されてる?w

ならそのレスなり、言葉なりを返せよ
出来もしないから中身のない火病を起こすしか出来ないんだろ?

死ねよクソチョンが
2019/02/13(水) 15:13:29.48ID:02bIHeRr0
>>371
去年のトロロッソは開発重視のレースをしていた
新コンポーネンツは出来た端からバンバン投入していた
同時に無理に替えなくていいパーツも新しくしていたから交換基数が多かった
普通はペナルティがあるからそんな事はしない出来ない
トロロッソだけの特殊事情
2019/02/13(水) 15:13:52.67ID:02bIHeRr0
>>371
はい論破
2019/02/13(水) 15:24:21.95ID:rp4ncsapa
>>372
うん。競争力がないからね。なんの言い訳にもなってない
ホンダPUが段違いに低性能な事実は何も変わらない

でも、あれれ?ホンダPUが遅いんじゃなくて、マクラーレンが遅かっただけのはずなのになんでレース放棄して開発なんてやってるの?w
おかしいねぇ

まあ、一年レース放棄して開発に専念したんだから今年はぶっちぎりでタイトルだね
375音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:25:59.33ID:9S2wHHK10
>>374
頭がおかしいことに気づいた方がいいよガチで
2019/02/13(水) 15:31:41.43ID:02bIHeRr0
>>374
一生懸命論点をズラそうとしてるところ悪いけど話を戻すよ
ホンダの交換基数が他チームに較べて異常に多いのはペナルティを度外視して積極的にアップデートしていたから
交換基数が多いからといって必ずしもホンダPUの信頼性が低いという事ではない

反論ある?
377音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 15:36:07.14ID:9S2wHHK10
親牛の要望でもあったんだよな去年のトロロッソの戦略的交換は
マルコもどんどん新たなアイデアがあれば投入してみたいに言ってたしなホンダ側に
ペナなんて知らんがなみたいな感じが去年のトロ
走る実験室だったのよ親牛の命令で
まぁ今年も走る実験室だどね!
2019/02/13(水) 15:40:55.38ID:CGM55dRka
>>376
信頼性高いのに交換したばかりのPUが予選数周でオイル吹いてオシャカになったんだね

じゃあ、今年は年間3基でタイトル余裕だね。なにせ1年まるまる棒にふって開発に専念したんだもんね

あとさ。お前F1のレギュレーションすらろくに知らないアホだから言っても無駄だろうけど戦略的交換ならPUはストック出来るし、戦略的交換出来ずに壊れたから交換したPUがいくつあると思ってんの?

アップデートが7回あったのか?あ?w
2019/02/13(水) 15:47:01.46ID:02bIHeRr0
>>378
誰も信頼性が高いなんて言ってない
交換基数だけでは判断出来ないと言っとるんだ
まったくどっちが「書いてない事を捏造」してるんだか

ちなみにオフシーズンテストでは最終戦仕様の車をノートラブルで数レース分走らせてるんだが知ってた?
2019/02/13(水) 15:50:48.51ID:02bIHeRr0
>>378
>アップデートが7回

それどころじゃないかもな
もっと多いかもよ
普通はペナルティを避ける為にアップデートは2〜3回に以内に抑えるのが望ましい
その為に出来上がったパーツをなるべくまとめて投入しようとする
だけど去年のトロロッソは普通じゃなかったからな

まぁ今年もだろうけど
2019/02/13(水) 16:05:43.76ID:GCFsaDLj0
チョン対チョンの戦い
2019/02/13(水) 16:09:03.75ID:nCt+7to3M
レイシストはF1を見ないでよ(´;ω;`)
383音速の名無しさん (ワッチョイ 6ea3-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:15:21.06ID:reE63vkm0
PUをストックできるのは最初の3機+直前に交換した1機のみやで。
384音速の名無しさん (ワッチョイW 9126-ADYM)
垢版 |
2019/02/13(水) 16:22:14.91ID:9S2wHHK10
北朝鮮人と韓国人に乗っ取られてるこのスレ
2019/02/13(水) 16:24:48.80ID:nCt+7to3M
>>384
おいちゃんは何時働いているの(´・ω・`)?
2019/02/13(水) 16:36:30.24ID:ezPnVbKRa
信頼性が低い上に、パワーもショボいから参戦4年目にもなってトロロッソ犠牲にしてテストしてんのに「信頼性が低いから交換してるわけじゃないニダ!」ってどんだけアホなんだ
2019/02/13(水) 16:39:22.10ID:02bIHeRr0
反論出来なくなったので相手の言葉が理解出来ないフリをする作戦に切り替えたようです

もしかしたら本当に理解出来ないのかもしれないけどw
2019/02/13(水) 16:41:52.75ID:uiSgD9cDa
>>387
>ホンダPUの信頼性が低いという事ではない

自分のが少し前に書いたことすら覚えていられない池沼

障害者年金暮らし?
2019/02/13(水) 16:42:13.65ID:02bIHeRr0
>>386
「信頼性が低いから交換してるわけじゃない」などとは誰も言ってない
「交換基数だけで信頼性は判断出来ない」と言っている

このくだり、何回やればいいんだ?
2019/02/13(水) 16:43:39.87ID:02bIHeRr0
>>388
「交換基数が多いからといって」が抜けてるぞ
印象操作したいという情熱は伝わるがもう少し上手くやってくれ
拍子抜けするわ
2019/02/13(水) 16:47:15.69ID:6d3AlJrE0
>>390
おじいちゃん毎日構ってくれる人が居て幸せ者だねぇ〜
2019/02/13(水) 16:47:40.89ID:z8VgYmZ8a
なんか、トロロッソにおいて昨年の交換数がどうのこうのなんて、どうでもよくね?
今シーズンからはレッドブルの実験台扱いだよ。ますます交換数増えるよ。多分、10回は行くでしょ。
信頼性がどうのこうのなんて、テストすら始まってないのに知らんがな。
昨シーズンのことならますます煽ってる意味がわからん。
ルノーとの比較で云々なら「まぁそうですね、そう思ってご満足ならいいんじゃないっすか?」って感じ。
2019/02/13(水) 16:48:31.16ID:uiSgD9cDa
>>389
「信頼性」って実際の結果によって始めて評価されるものであって
他チームPUの半分も走ってない時点で土俵にすら上がれていない。それを示すことが出来ていない時点で「信頼性は低い」

意味分かる?w

たとえ東大受かる実力があっても受験してなきゃそれを示せないんだよアホが
まあ、ホンダの場合は東大受かる実力すらないから例え話にもならんが
2019/02/13(水) 16:48:59.57ID:9S7KPhej0
>>392
去年から実験台だよ。
2019/02/13(水) 16:53:13.93ID:02bIHeRr0
まぁおれは>>393こいつが嘘つきだと言う事を証明したかっただけだから満足だわ

ホンダは交換基数が多い

事実を言ってるだけで信頼性が低いなんて言ってない←嘘でした
2019/02/13(水) 16:54:35.74ID:z8VgYmZ8a
>>394
仰る通りw
一応、昨シーズンはシーズン通してPU違ったからさ、今シーズンはって書いただけ。
2019/02/13(水) 16:58:52.22ID:1xMgoZxBa
アホンダ
2019/02/13(水) 16:58:53.01ID:6d3AlJrE0
2018でホンダが信頼性第一で使ったのはspec1だけでしょ
それだけにオーストラリアでのトラブルは大きかった。
後はどーでもいいわ
2019年の為に色々試したんだろうし
2019/02/13(水) 16:59:28.73ID:ihth8E2P0
これ朝鮮人同士の自演でしょ
2019/02/13(水) 17:04:03.82ID:CXbjWVSe0
来週からのテストが楽しみやわ(´・ω・`)
2019/02/13(水) 18:41:01.66ID:uiSgD9cDa
>>395
信頼性が低いなんて誰が言ったの?

レス読み返せよクソチョン
お前が「信頼性が低いってことではないニダ!」とかほざいたから、それに対して否定しただけなんだが

はよ死ねや。捏造しか出来ないゴミがw
2019/02/13(水) 18:42:43.62ID:irmvI7dF0
シューマッハ、ハミルトン、ライコネン、フェルスタッペンなど名だたるF1ドライバーがプライベートで乗るバイクがハーレーダビットソンなんだよな
因みに俺様もハーレーダビットソンのFXDLダイナローライダーを普通に乗ってるわ
2019/02/13(水) 18:49:33.27ID:irmvI7dF0
アホンダの猿が作る、如何にもガキが好みそうな幼稚なデザインのバイクなんて誰も乗ってないわな
そりゃそうだろ安っぽいジャップバイクなんて乗ってても誰も羨ましがらないんだから
2019/02/13(水) 19:01:54.26ID:ghXutCB3M
アンチ抜きにして、去年はスペック3の実験系を除けばカナダでスペック2の交換後にガスリー車トラブルとフランスGPのハートレーの予選中の小バルサンぐらいなのでホンダの信頼性は去年は想定通りに進行したから去年に関しては信頼性はクリアーしていたと言うべきと思う。
この信頼性の点は癇癪持ちトストも信頼性が十分と喋ってる。

ガスリーの故障は予選中にPUのH設定をむやみに弄りすぎた手動的な原因が高いのとハートレーのは前レースのカナダでのクラッシュ大破の影響が引き起こした可能性が有力だからPU側信頼性の責任とは思えない。

スペック3の振動問題は解決したとしてもあと懸念されるのは決勝中のベースの速さがちゃんと出るのかよって疑問かな。
決勝のベースが遅いのにルノーを超えたと言うならばホンダはアホと言わざる得ない。

ホンダがルノーを超えたって叫ばれるけど、確かに予選の1発だけなら勝ってたと思う。
スペック3で決勝でベースが上がらなかったのはギア比が合わないのとマウントの調整をするとタイヤを持たすセッティングが出来ないだけの問題なのかが知りたいな。
PU側だけなら去年の鈴鹿GPのガスリー車はずっとサインツを引き離すPU性能が発揮されていたかどうか。
今年はPU側が決勝中に燃費を維持しながら想定のパワーを決勝中に出せるならば今年のレットブルホンダは速いとは思う。
たいてい、実際に走らせたらフルに性能が出なかったのが今までのホンダの訳で、、、
ここは蓋を開けてみないとな。
2019/02/13(水) 19:13:02.27ID:GjxlaezcM
>>379
「テストでノートラブル」はホンダの場合は、あまり意味ない、って言うか信用できない
2019/02/13(水) 19:14:58.53ID:HGxVJv7ya
レッドブルホンダ楽しみやな
2019/02/13(水) 19:16:10.61ID:FmkdmewY0
日本メーカーなので応援してますが、ホンダが F 1でどんだけ頑張っても買いたい車 一つもありませんで? 安車ばかり作ってアホちゃう
2019/02/13(水) 19:17:24.95ID:HGxVJv7ya
質問なんだけどアンチの人ってF1楽しんでるの?
去年改善を果たしたエンジンがレッドブルの乗せて今年が始まるのにワクワクしないとかF1見ても意味ないやろ
2019/02/13(水) 19:19:15.49ID:GQ2bVtrjM
>>405
来季に向けてという意味ではそうだね
しかし>>379は昨年型PUの話だから
2019/02/13(水) 19:19:45.18ID:FmkdmewY0
ホンダのプロジェクト管理能力は信用できないが赤牛が的確な要求と細かいチェック入れてきたはずですよね
2019/02/13(水) 19:26:45.94ID:GQ2bVtrjM
>>404
レッドブルはホンダとルノーを同一条件でベンチテスト出来る立場にあるわけだから、レッドブルがルノーを越えたというならその通りなのだろう
ただ実際に車に載せて全てのパワーを安定して発揮出来るかというとそれはまた別の話であって
そこは確かに気になるところよな
2019/02/13(水) 19:41:02.59ID:8lg0TaGo0
.@kvyatofficial putting in his first laps behind the STR14 👊
https://twitter.com/ToroRosso/status/1095632421876322304/video/1
ほい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 19:45:32.58ID:cwrQQE2g0
子供みたいな奴だな
2019/02/13(水) 19:45:45.94ID:/KynT9O+a
>>408
ここのチョンと違ってF1ファンだから毎年わくわくしてる

お前の言っているのは、F1じゃなくてホンダじゃん
気持ち悪い
2019/02/13(水) 19:47:20.24ID:ixk08+rX0
決勝ペースが遅いのは100%エンジンのせい
2019/02/13(水) 19:51:43.49ID:8lg0TaGo0
Getting 2019 started 👊🏻

@ToroRosso
#PoweredByHonda
https://twitter.com/HondaRacingF1/status/1095635845854445568/video/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 19:57:45.29ID:GQ2bVtrjM
>>415
100%だってwww
418音速の名無しさん (ワッチョイ cde3-Qfok)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:01:24.17ID:Ydkq2o6N0
今年は排気音がメルセデスと似てきたな
なんか音が太くなった気が
419音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d93-WjgU)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:09:32.36ID:vOKu5NQ00
パートナー契約したIHI製の新ターボ音を聞きたい
420音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:04.69ID:g7rckA1kp
>>404
仕方がないじゃん、ルノーより燃費悪いんだろ。
421音速の名無しさん (ワッチョイW 027b-AixY)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:10:13.48ID:Va7lbaHX0
やっぱりブリブリ音はダメだったんじゃないか
2019/02/13(水) 20:13:59.72ID:EyLWF2PMM
>>416
おー調子よさそうなエンジンサウンドやん
2019/02/13(水) 20:14:39.45ID:BskCQ8uN0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1095632346211065856/pu/vid/1280x720/Wi6UnF7nKLpmL44F.mp4

ええやん…
2019/02/13(水) 20:16:12.42ID:cwrQQE2g0
>>415
ウィリアムズ「?」
2019/02/13(水) 20:20:00.93ID:SHRx7qeq0
IHIと契約っていってる人よくいるけど、復帰当初?からずっとIHI製だけど今回公表したってだけだったとおもうんだが
2019/02/13(水) 20:22:42.84ID:hsatFvILa
>>425
だから、アホンダネトウヨくんはF1なんか見てないから
2019/02/13(水) 20:23:30.96ID:6d3AlJrE0
>>425
ただIHI製ってのとIHIと共同開発では意味が全然違う
2019/02/13(水) 20:23:58.58ID:XaPLoWUh0
>>404
>>411

ワンラップの速さとレースペースの速さは違うと田辺さんはコメントしてるね、去年の鈴鹿がいい例かな、
ワンラップだけならいくらタイヤを酷使してもタイムは出せるけど、レースペースとなるとタイヤを無駄遣い
するから意味がないようなこといってたな。
ワンラップだけ無理してパワーをだしてるわけじゃなさそう、結局のところはパッケージの問題。
429音速の名無しさん (ワッチョイWW a10b-RxfH)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:04.53ID:HVMXVFf50
走ってるようだな
どっかのルノーはまだ慌てて作成中らしいけど
430音速の名無しさん (ワッチョイWW bd92-zLeG)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:24:09.31ID:6bvgDkg70
ハイハイ馬鹿キムチ(w
2019/02/13(水) 20:25:01.89ID:EyLWF2PMM
トロ・ロッソ順調そうで何より
2019/02/13(水) 20:31:18.54ID:6+chQw670
キーン音は無くなったのか
2019/02/13(水) 20:32:02.08ID:EyLWF2PMM
@redbullracingさんのツイート: https://twitter.com/redbullracing/status/1095641723374653440?s=09
天気いいし良い発表会になりそうやな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 20:33:08.53ID:2c01Mptx0
ルノー、ウイリアムズがてんやわんやっぽい中、走れてるトロロッソ、期待しちゃうな。
435音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:36:55.22ID:pYumEXr0a
>>385
近いものがあるのは事実
2019/02/13(水) 20:38:28.59ID:LCyKfg4z0
>>433
トラックがこの色ならマシンもこの色だろうな
437音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:39:44.86ID:cjgPAdAaa
レッドブル発表何時くらいなんだろ
438音速の名無しさん (スププ Sd22-ZBVl)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:32.78ID:3hpQ/cC+d
>>433
後ろのトレーラーカッコいいな。
どこのメーカーだろう?

俺の会社のいすゞのトレーラーはクソダサい。
こんなの乗りたいなぁ。
439音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:41:00.24ID:pYumEXr0a
>>386
>>388
>>393
>>401
>>406
>>408


チョンほざきのキチガイ在日
440音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:42:44.49ID:pYumEXr0a
続く
>>414
>>426


チョンほざき在日
441音速の名無しさん (アウアウカー Sa49-kw2z)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:43:08.21ID:pMG0ia+0a
>>427
いや違わないだろ
今まで要求仕様を出してIHIが開発したものを買ってたのを、IHIから無償支給になっただけじゃ無いの?テクニカルパートナーに昇格したからと言って現場や製品や性能が何か変わるとは思えないんだけど。
もし今までIHI製のカタログ品のターボを買ってただけなら、テクニカルパートナー化で違いは出ると思うけど…
442音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:46:41.52ID:pYumEXr0a
チョンほざき在日の本日のワッチョイ


アウアウウーSa05-2oz5

ナリスマシてなきゃ生きていけない超ヘタレwww
2019/02/13(水) 20:49:38.70ID:Jff+a3j50
>>437
2200じゃないのかな。
2019/02/13(水) 20:50:13.45ID:Jff+a3j50
>>438
おもっきりルノーのエンブレムが。。
445音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:45.37ID:cjgPAdAaa
>>443
そうなんだ、思ってたより早い
ありがとう
446音速の名無しさん (スププ Sd22-ZBVl)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:53:56.79ID:3hpQ/cC+d
>>444
サンクス。
ルノーってトラック部門あったんだ…
日本で外車のトレーラーはボルボかメルセデスくらいしか見たことなかった。
2019/02/13(水) 20:54:27.60ID:SguBAipm0
更新されたね
2019/02/13(水) 20:55:37.51ID:LCyKfg4z0
すげぇ
449音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-Iuku)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:55:57.62ID:nqaQ6Kyo0
なにこれ
https://twitter.com/redbullracing/status/1095652235013439488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 20:56:05.97ID:nZ7ZhgLKM
レッドブルヤバい
リヤの絞込みハンパない
2019/02/13(水) 20:56:35.42ID:YQVQSZnSp
キタァー!!
2019/02/13(水) 20:57:05.38ID:LCyKfg4z0
ガンダムのデストロイモードのようだ
2019/02/13(水) 20:57:34.22ID:YQVQSZnSp
ホンダのエンブレムあるやん!
2019/02/13(水) 20:57:36.84ID:SguBAipm0
>>452
それだな
2019/02/13(水) 20:58:29.77ID:MLS+N7dK0
ホンダの文字 ちっちゃいな
2019/02/13(水) 20:58:42.19ID:v+zDCfby0
これは予想外w
457音速の名無しさん (ワッチョイW d16b-2nwz)
垢版 |
2019/02/13(水) 20:58:54.78ID:SaqsqYap0
赤いぜ
2019/02/13(水) 20:59:50.91ID:6bvgDkg70
スパイダーマン
2019/02/13(水) 20:59:54.61ID:YQVQSZnSp
いいねの伸びがヤベェな
どんだけ注目されてんだ
2019/02/13(水) 21:00:43.43ID:WfzSQUad0
マジで今回黄色入ってないのかな
2019/02/13(水) 21:01:12.34ID:ojUL/1jW0
>>452
緑に光ったらカタログスペック以上の異常な速さになるのか
462音速の名無しさん (ワッチョイW a957-0ed/)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:01:42.37ID:Y2I1eOv90
今年は音がいいねぇ
463音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-Iuku)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:05.13ID:nqaQ6Kyo0
本家
https://redbullracing.redbull.com/article/launching-rb15
464音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:50.65ID:GRGRo5HH0
ホンダの小さいエンブレムwww
2019/02/13(水) 21:04:36.89ID:Jff+a3j50
ノーズふっと
2019/02/13(水) 21:04:46.29ID:v+zDCfby0
サザビーカスタムだな
https://i.imgur.com/LqBuWOZ.jpg
2019/02/13(水) 21:05:05.14ID:jNJeAo7u0
>>448
中国系のスポンサーもおるんやねえ
2019/02/13(水) 21:05:37.94ID:YQVQSZnSp
>>463
パーツ1つ1つトロロより金かかってそうなくらい高級感あるな
469音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:05:41.97ID:cjgPAdAaa
前の方がいいなと思うのは自分だけ?
2019/02/13(水) 21:07:28.32ID:DMGlKT/L0
レッドブルのニューマシンのデザイン、ホンダを探せ見たいな感じで、ホンダのマークがスゲー小さいな
471音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-1PgY)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:07:28.45ID:PDkxZP9d0
なんか、時代が退化したようなカラーリングだわ… もう一色欲しかった 
472音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:09:03.42ID:cjgPAdAaa
テストカラーの可能性も無くはないよね
473音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-Iuku)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:09:22.26ID:nqaQ6Kyo0
https://redbullracing.redbull.com/assets/in_1_21.jpg
https://redbullracing.redbull.com/assets/in_2_17.jpg
2019/02/13(水) 21:10:11.96ID:6d3AlJrE0
>>441
理解出来ない奴と話す気はない
2019/02/13(水) 21:11:57.09ID:SZVvO92kd
テスト用カラーだよ
2019/02/13(水) 21:12:14.39ID:HQKcT3l+M
>>452
いや、エヴァンゲリオン ビーストモード
2019/02/13(水) 21:12:48.57ID:xiQr9/yA0
ホンダロゴちっさ
2019/02/13(水) 21:13:38.66ID:8lg0TaGo0
レッドブルの本番カラーはまだ先では?
479音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-Iuku)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:14:22.76ID:nqaQ6Kyo0
仔牛も親牛も、こんなに絞り込んでて大丈夫なんか?ってほど絞ってあるね。
どこにPUあるんだよってレベル。
2019/02/13(水) 21:20:14.48ID:GQ2bVtrjM
>>479
マクラーレンと過ごした悪夢の日々も無駄ではなかったという事だな
481音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:20:53.85ID:cjgPAdAaa
噂に出てた銀赤の方がカッコ良かった
2019/02/13(水) 21:22:04.20ID:XaPLoWUh0
トランザムモード搭載ってことで。。。
2019/02/13(水) 21:25:07.19ID:je0y7IgG0
Hマーク フロントに無いんじゃないかと危惧したけど

先端の方ではないにせよ、きちんと目立つ所に刻印されていて安心したわ

なかなかカッコいいね 
2019/02/13(水) 21:25:08.25ID:KZcNnNLja
リヤから撮った画像見たいけどないんだな
2019/02/13(水) 21:25:52.29ID:nrPZDWr80
1勝できたらロゴ大きくしてくれ(´・ω・`)
2019/02/13(水) 21:26:10.91ID:FIMrBCiq0
PUの横のところこれ開いてるのかな

Red BullのBの上あたり
487音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:26:58.46ID:GRGRo5HH0
そしてこちらがレッドブルRB15✨ ただし、この刺激的🌶なカラーリングは1度限りのものだそうです☝😉
2019/02/13(水) 21:28:00.65ID:xWwZAbOQ0
>>481
俺が言っていた通り、事前に出ていた白ベースなりのどこかのデザイナーが考えました的デザインは全て外れた
ちなみに去年もやってたから、学ばない奴は騙される
2019/02/13(水) 21:28:08.74ID:omAorz+Z0
>>473
これはこれで良い
2019/02/13(水) 21:31:17.63ID:omAorz+Z0
>>423
去年の音とちゃうなぁ
491音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:33:11.12ID:g7rckA1kp
>>488
テスト用のダミーカラーに馬鹿みたい。
2019/02/13(水) 21:38:42.85ID:NvMjdAlf0
これまでもシーズン前テストとシーズンはカラーリング違ったりしてたしな。
去年はどっちかというとテスト時の方が好きだった。
2019/02/13(水) 21:39:54.10ID:IuwHZFZy0
トロロッソが保守的だったので予想外
攻めたねー
ホームランか三振か
2019/02/13(水) 21:41:09.51ID:g7rckA1kp
明らかにカウルの造形が分かりにくいデザインと色にしてるよな。
495音速の名無しさん (アウアウエー Sa0a-P0T6)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:41:25.33ID:cjgPAdAaa
>>488
テスト用のカラーなのにえらいイキってますね
去年もテストカラー発表しているので学ばないと騙されますよ
2019/02/13(水) 21:41:53.34ID:DMGlKT/L0
レッドブルてカモフラカラーでシェイクダウンした事あったよな
2019/02/13(水) 21:42:11.96ID:FmkdmewY0
ドライバーの Hondaについての コメントからしたらやっぱり間に合わなかったということだね 今年もやっぱり期待外れたと思いますわ
2019/02/13(水) 21:42:45.07ID:XaPLoWUh0
https://twitter.com/i/status/1095636827501936640
メルセデス
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 21:43:44.19ID:IuwHZFZy0
普通にやってたら
フェラーリメルセデスのユーザーに
食われかねないと思っていたが
2019/02/13(水) 21:44:07.89ID:nqaQ6Kyo0
>>497
どのドライバーの何のコメント?どこにでてる?
ソースよろ
501音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:44:10.80ID:g7rckA1kp
>>497
間に合わなかったのはルノーですから、、残念!
2019/02/13(水) 21:49:22.54ID:FmkdmewY0
フェルスタッペンはレッドブルの公式サイトぐらい読もうな
「期待している。とてもポジティブだが、少し時間をかける必要もある。
初戦から完璧というわけにはいかない。望み通りに進まないこともあるかもしれない」

マクラーレン時代から 何も変わってないそれが Honda 永遠の素人集団と言われても仕方ない
2019/02/13(水) 21:50:56.99ID:j5Qz15cda
>>502
ま、まだ実際走ったわけちゃうし!
ちゃうし…
2019/02/13(水) 21:50:58.95ID:nqaQ6Kyo0
なんだ、日本語がおかしいやつだったのか
505音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:52:04.59ID:g7rckA1kp
>>502
お前も素人じゃん。
2019/02/13(水) 21:55:34.22ID:2QATObsA0
レッドブルのマシンリアエンドヤバイなw
冷却大丈夫なのかと思ったらラジエターの後ろエラになってた
なんかアロンソが勝ったルノーみたいな処理してるけどMP4/19みたいにならんと良いなw
2019/02/13(水) 21:56:05.00ID:0C4I9zM50
テスト用カラー、ゾイドかと思ったわw

これは昨年の方が良かったな。
2019/02/13(水) 21:59:00.19ID:LNT9Ve1a0
>>502
フェルスタッペンは去年から開幕でトップ2に追いつくのは難しいと言ってたよ
ホンダやレッドブルはPUの開発はスケジュール通りと言ってる
2019/02/13(水) 21:59:53.54ID:hsatFvILa
>>474
アホは黙っとけボケが。全く一緒だ
F1におけるテクニカルパートナーって、ただのスポンサー。無論今までも共同開発に決まってんだろアホが

なにも知らんチョンが妄想で騙るな
510音速の名無しさん (ワッチョイ bd92-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:00:23.58ID:6bvgDkg70
「勝ったな」

「ああ」
2019/02/13(水) 22:00:54.15ID:SHRx7qeq0
>>506
これスリットじゃなくて模様だろ
2019/02/13(水) 22:01:54.32ID:g7rckA1kp
ど素人集団とか、上から目線で語ってるバカはF1で何か革新的な開発でもした実績でもあるのか?
教えてくれよ笑笑
2019/02/13(水) 22:03:26.71ID:8lg0TaGo0
https://twitter.com/redbullracing/status/1095668967195246598
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/13(水) 22:04:23.83ID:BskCQ8uN0
>>513
今年も快便やな!
2019/02/13(水) 22:05:13.16ID:BskCQ8uN0
>>513
HD直リン ぺたりんこ
https://video.twimg.com/amplify_video/1095667337737445376/vid/1280x720/VTGbV4T7xaevDhfP.mp4
516音速の名無しさん (ワッチョイW ae50-KqM8)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:05:29.01ID:FmkdmewY0
>>512
お前こそどういう目線で語っとんで頃だチンピラ
517音速の名無しさん (ワッチョイW a991-gzwS)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:06:43.51ID:r0vnlbsP0
これがサイズゼロとかいうやつか
518音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:07:17.59ID:GRGRo5HH0
Powered by Aston Martin
519音速の名無しさん (ワッチョイW ae50-KqM8)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:07:35.03ID:FmkdmewY0
>>512
お前こそどういう目線なんだお前こそ何者なんだ隠れてコソコソ言ってんじゃねーよゴミが
2019/02/13(水) 22:07:50.49ID:2QATObsA0
>>511
よく見たら模様だったw
冷却大丈夫なのか心配になってきたよ

絞り込みの位置みるとエンジン前につめたのかエキゾーストパイプ形変えたのかなー
521音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:11:30.51ID:g7rckA1kp
>>516
お前、日本語ホント下手だな。
日常生活心配になるわ。
2019/02/13(水) 22:11:47.03ID:GQ2bVtrjM
>>520
ルノーからホンダに替えたからその分絞り込めたんじゃないかね
去年トロロッソがホンダに替えた時も時間があればもう少し絞り込めたって話してたし
2019/02/13(水) 22:12:37.72ID:nGU5sfs8K
RB15、スパイダーマンカラーじゃねえか!
素敵だ… 空も跳べそうで
524音速の名無しさん (ワッチョイ bd92-Ctdi)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:13:29.34ID:6bvgDkg70
ハイ勝った!

ホンダ勝った!
2019/02/13(水) 22:13:40.83ID:DMGlKT/L0
このリアの絞り混みはマクラーレンがやりたかったんだよな
もう無理だけども
526音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:14:02.23ID:g7rckA1kp
>>519
俺はホンダを素人集団と見下してないし、どこが上から目線なんだ? 論理的思考もアウトか。
2019/02/13(水) 22:14:42.43ID:x+OWQAx00
今の所、ホンダが最長距離走ってます
2チーム順調
2019/02/13(水) 22:16:32.76ID:OfGIMMyZ0
>>511
スリットに見えてしまうの俺だけか?
2019/02/13(水) 22:17:54.15ID:H556rDk9M
少なくとも迷彩カラーは成功してるのか
2019/02/13(水) 22:18:28.33ID:OfGIMMyZ0
ラジエターのとこは柄だけどBの上あたり切り込み入ってへんか
2019/02/13(水) 22:18:41.65ID:e0A4SCof0
エンジンをどこにしまったんだよw

すごく下に持って行ったのか??
ドライバーの直後に入ってないとサイズ的に無理だぞ?これは。
2019/02/13(水) 22:21:45.14ID:PDkxZP9d0
メルセデスは初音ミクがスポンサーになれや
533音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:21:51.68ID:GRGRo5HH0
正式なカラーリングは来月の鈴鹿のファン感で発表らしいです。
2019/02/13(水) 22:25:47.84ID:Lr3+NWKX0
>>531
FRにしたんじゃね
2019/02/13(水) 22:26:18.96ID:SHRx7qeq0
エンジンを下に持ってくってなんだよ…
2019/02/13(水) 22:27:03.05ID:s+yFLgKt0
しっ!さわっちゃいけません!
2019/02/13(水) 22:27:58.96ID:omAorz+Z0
動画はよ
https://i.imgur.com/Z2Hu7Qi.jpg
2019/02/13(水) 22:28:18.39ID:H556rDk9M
エスティマか
2019/02/13(水) 22:34:36.25ID:FmkdmewY0
信者には謙虚さが全くないよね
過去4年間 毎年やらかし続けてるくせに
540音速の名無しさん (ワッチョイW a9ce-pPOr)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:40:44.85ID:AxRH+/QF0
トロロッソのストレートでの動画見たけど2回目のシフトアップでオシレーション出てるね。
まだうまく行ってないようでガッカリ。
2019/02/13(水) 22:44:21.92ID:UGdffjJk0
>>540
そうだな下位争いのエンジン交換祭りだな
また来年来てくれ
2019/02/13(水) 22:45:13.89ID:HacoZjyA0
来年にはアストンマーチャンのPUになっていることだろう
543音速の名無しさん (ワッチョイWW 49db-KbRv)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:46:48.86ID:jsxcHHds0
ホイールは、まだわかんないか?
2019/02/13(水) 22:52:21.02ID:cwrQQE2g0
おなじみになりつつあるテスト用カラーリングか
2019/02/13(水) 22:53:29.53ID:njKUHYQ00
他のチームよりシャークフィンの面積が狭くない?
2019/02/13(水) 22:54:46.23ID:k0V/h+Qd0
ちっぱい
547音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:01:34.37ID:pYumEXr0a
>>539

2019/02/13(水) 23:04:37.60ID:g7rckA1kp
信者、信者ってバカの一つ覚えかよ。
嫌いなら来るなよ、どんだけ暇なんだよ。
2019/02/13(水) 23:06:37.83ID:Axg0Us+u0
アルボンの動画見たけどあんまりいいシフトチェンジできてねえな
ピットに帰ってくる時バタバタ音立てて戻ってきてる
550音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:07:23.02ID:GRGRo5HH0
>>548
そんなに気になるんだったらお前も来なければいいだろ。
551音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:12.57ID:g7rckA1kp
>>550
応援してる奴は来てもよいだろ、ホントにバカなんだな
2019/02/13(水) 23:13:06.16ID:wTaIQDUjp
>>549
2019/02/13(水) 23:14:18.99ID:yR/rXZ2/a
>>441
今まで
ホンダ「この仕様で作ってくれ」
IHI 「承知しましたお客様」

今回
ホンダ「これが次のうちのエンジンのコンセプトだ」
IHI 「うちのシミュレータとマッチングとって設計にフィードバックしたい。詳細なデータをもらえるか?こっちのデータも渡すからお前の方でも検討してくれ」

こんな感じで相互フィードバックが密になってるんじゃないか?
2019/02/13(水) 23:39:05.51ID:XiOnyX5j0
>>553
だから、なにも変わらんわアホが
スポンサーになっただけ
2019/02/13(水) 23:43:18.45ID:bmIvPZd00
>>542
なら応援する(^ν^)
2019/02/13(水) 23:43:50.39ID:UGdffjJk0
>>554
今年からより一層強固な協力体制構築するんだって
557音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-U9Au)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:45:09.21ID:pYumEXr0a
>>554

ナリスマシチョンほざき
558音速の名無しさん (ササクッテロラ Spd1-fAgt)
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:07.04ID:g7rckA1kp
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/car.watch.impress.co.jp/docs/news/1153/127/amp.index.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D
2019/02/13(水) 23:58:07.88ID:C/R0D3A4H
ニューウェイ先生サイドポンツーンの後ろ凹んでほとんどありませんよ!
冷却攻め過ぎなぐらい攻めてるな
2019/02/14(木) 00:00:00.88ID:UAokXcAA0000000
少なくともマクラーレンはホンダ時代ここまでは出来た筈なんだよな
561音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:05:13.51ID:nQc+kR1O0
>>551
個人の自由だろ。馬鹿だね君はw
2019/02/14(木) 00:06:39.96ID:OwkHuzK70
でもこれで機能したら、 マクラーレンほんと発狂もんだな
2019/02/14(木) 00:07:19.28ID:+QRcS/AH0
水を差す事に必死なアンチ共w
2019/02/14(木) 00:10:32.22ID:cowsbg/I0
当然ここもスピードリミッターのエンジン音で騒ぐよな
2019/02/14(木) 00:16:25.15ID:Ye1Zylcp0
>>540
すげえ!オシレーションの目利きが現れたぞ!
2019/02/14(木) 00:26:25.78ID:f97By1hV0
https://twitter.com/Max33Verstappen/status/1095682656749215744
スーツのホンダロゴ、MOBILよりは上に来てもらいたかったけど
そういうのは信用を勝ち取ってからなのかね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
567音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-YbRS)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:28:20.22ID:YKuldH030
>>566
アストンと同じ高さはダメとか、なんかあるんじゃね?
2019/02/14(木) 00:30:17.83ID:bDSKY4/B0
>>566
新入りだから別にいいじゃん
2019/02/14(木) 00:32:45.14ID:38R1fPdh0
アホンダ
570音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-nJZM)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:37:55.41ID:douGHnvva
>>539
ベーロベーロベーーダッwww
571音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-1K+Z)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:41:45.07ID:qCv02SxKa
>>569

ヘタレ馬鹿犬
572音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-1K+Z)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:43:09.02ID:qCv02SxKa
>>561

馬鹿アンチww
2019/02/14(木) 00:45:10.09ID:8X+J0fJ20
>>571
そいつの唯一知ってる日本語だからそれしか書けないw
574音速の名無しさん (ワンミングク MM3f-WZwQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 00:47:42.72ID:vSFg/KY+M
>>562
ソレを見て鼻血を出すザクとマロンソを見てみたい・・・
2019/02/14(木) 00:51:35.24ID:/sjmPJcxM
>>573
唯一知ってる日本語が限られたコミュニティの中でしか通じない造語ってのも不幸なものだなw
2019/02/14(木) 00:58:13.10ID:OwkHuzK70
アストンのマークがほんと邪魔
2019/02/14(木) 00:58:26.28ID:W/aRUxgt0
「チョコの食い過ぎ!?マクラーレンCEO 鼻血出す!」・・・的な?
578音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-T7gt)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:00:09.33ID:hlFgfan40
>>539
信者用のスレだから普通だ。
それよりお前が来てる意図の方が邪悪なんだよ。
2019/02/14(木) 01:11:23.12ID:JIAQjIKNd
ホンダ名無いグッズばっかりになりそうだなー不安しかない
https://i.imgur.com/1JCjOmW.jpg
2019/02/14(木) 01:16:36.27ID:+QRcS/AH0
https://www.autobild.de/artikel/formel-1-red-bull-in-neuen-farben-10929245.html
http://www.speedweek.com/formel1/news/139017/Red-Bull-Racing-RB15-Honda-Die-ersten-Bilder.html
2019/02/14(木) 01:47:11.64ID:qcadB7ld0
>>579
一瞬、ストーカーかと思った。
2019/02/14(木) 01:48:51.43ID:6mn2KoHwa
アホンダ
2019/02/14(木) 01:50:44.90ID:Mn5rD67o0
>>577
ボコボコに負けたのまだ根に持ってるの?女々しいねぇw
今年も負けるから安心しな
584音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-Hl0w)
垢版 |
2019/02/14(木) 01:59:15.07ID:pyK9jHRa0
https://twitter.com/redbullracing/status/1095728185713586177
タッペン気分上々みたいだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/02/14(木) 01:59:37.42ID:+QRcS/AH0
https://twitter.com/redbullracing/status/1095728185713586177
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
586音速の名無しさん (ワッチョイW 87b8-T7gt)
垢版 |
2019/02/14(木) 02:03:28.73ID:hlFgfan40
>>584
めちゃ反応いいやん!
2019/02/14(木) 02:17:25.67ID:/sjmPJcxM
レッドブルの今季を占うピースはテスト2日間の走行距離とフェルスタッペンの機嫌
一つはどうやらクリアしたみたいだな
2019/02/14(木) 02:19:02.40ID:qcadB7ld0
>>585
とりあえず、机叩かれなくて良かったな笑
2019/02/14(木) 02:28:21.52ID:+QRcS/AH0
https://www.motorsport.com/f1/news/red-bull-honda-verstappen-smiling/4337191/
First Red Bull-Honda run left Verstappen "smiling"
2019/02/14(木) 02:28:39.73ID:LvDSvrzW0
>>584
何かを噛み殺した感じに見える
ワクワク感なのか不安感なのか
591音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-Hl0w)
垢版 |
2019/02/14(木) 02:29:42.76ID:pyK9jHRa0
>>590
すげーなそこまで疑うんだね
ひねくれてるなおまえ
2019/02/14(木) 02:36:46.71ID:8hotdyMjM
今年のタイトルはもう決まったかもしれんな
怖いのはレギュレーション違反だとイチャモンつけられるみたいな政治的圧力だけかもしれん
2019/02/14(木) 02:40:19.46ID:K0fJLbB/0
親父がホンダエンジンで叶えられなかった夢を息子がホンダエンジンで叶えてしまうかも
なんか運命感じちゃうな
2019/02/14(木) 02:59:11.31ID:4J5DxIfk0
タッペン笑顔?
いいね!
2019/02/14(木) 03:03:44.58ID:+QRcS/AH0
https://redbullracing.redbull.com/article/launching-rb15
LAUNCHING THE RB15
2019/02/14(木) 03:05:13.01ID:snRj5ipA0
走行中の音来たね。ワクワクする
597音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-Hl0w)
垢版 |
2019/02/14(木) 03:07:48.93ID:pyK9jHRa0
トロロッソの走行動画よりなんか迫力があってかっけーなRB15
2019/02/14(木) 03:08:13.98ID:+QRcS/AH0
https://youtu.be/LFdGWYYBdDg
2019/02/14(木) 03:27:44.94ID:4J5DxIfk0
ガスリーが載って、そちらのコメントが早く聞きたいね
比べられるから
2019/02/14(木) 04:45:04.86ID:OH49KvYa0
2期から4期の今までは
シャシー屋に対しホンダが上から目線かせいぜい同等目線だったと思うが
今日みたいな感覚(?)初めてなんじゃねえか?
2019/02/14(木) 05:00:34.06ID:f9zA9k7IM
ホンダがシャシー屋に対して上から目線?何を言ってるんだ?
常にホンダが見下されていただろ、3期は遠回りな表現が多かったが
2019/02/14(木) 05:02:56.33ID:Wsqa9ljP0
アンチはRB15のリアの絞り込みもシャシーのおかげとか言いそうやな(´・ω・`)
2019/02/14(木) 05:25:34.13ID:Kfp2JCKa0
>>599
シャシー性能が全然違うのにPU性能だけを切り分けて評価出来るのかね
2019/02/14(木) 05:46:11.62ID:JNE/pDMP0
>>502
これって走行後のコメントなの?
2019/02/14(木) 05:49:34.49ID:yLnsrwma0
そのコメントは走行前だよ
2019/02/14(木) 05:50:04.57ID:dkCyLoQK0
かなり前だな
2019/02/14(木) 05:53:24.05ID:wuByxxIE0
仏の顔も三選目までだろうね
2019/02/14(木) 06:01:40.49ID:qcadB7ld0
>>605
マジかよー、走行後だと思い込んでしまった。
ということは、走行後に机を叩いた可能性があるわけだな。
2019/02/14(木) 06:06:46.52ID:wbXgwoft0
レッドブルのツイッター見て来い
タッペンがRB15の感想言ってるから
2019/02/14(木) 06:07:35.67ID:ApAleTys0
タッペンのツイッターくらい見れ
ベリーポジティブやらハッピーやら
言いまくってるぞ
2019/02/14(木) 06:08:00.32ID:Kfp2JCKa0
>>608
なんか時系列がむちゃくちゃだな
>>502のコメントはテストどころか発表すら行っていない遥か昔の物だよ
アンチが自分に都合の良い大昔の記事を最近のもののフリをして貼り付けるなんていつもの事じゃん
2019/02/14(木) 06:15:16.03ID:Wsqa9ljP0
まだレーシングスピードで走ってわけでもないから、来週のテストのタイムを見るまでわからんな(´・ω・`)
2019/02/14(木) 06:24:59.35ID:5elTSo+o0
>>602
ルノー時代と比べてどんだけ細くなったの?
2019/02/14(木) 06:38:04.84ID:q55AEdSYM
レッドブルのテスト限定カラーに好感持てないのは何でだろうと思ってたが
パパイヤ前のマクラーレンホンダ思い出すからだわ
2019/02/14(木) 06:42:19.19ID:qmKuaamr0
タッペンはテスト後ニコニコしてるんだが
かなりの好感触なんやろな
2019/02/14(木) 06:46:08.40ID:wP1K9CYSa
他のチームが真似したくても出来ないリヤとサイドカウルデザインだね。
熱問題クリアしてたら期待しかないのかな?
2019/02/14(木) 06:49:08.33ID:3BFoyiNR0
RB15のサイドポットからリアにかけてのくびれホントすごいな
空力的にどうなるんだろ
2019/02/14(木) 06:51:20.68ID:pa5EwYFFH
この補修痕はなんだ?

https://i.imgur.com/kMMoUiQ.jpg
2019/02/14(木) 06:52:52.29ID:Kfp2JCKa0
>>615
ポジティブコメントだけだと正直チームやホンダに対する忖度とかあるのかもと思ってしまうけど、あの笑顔は演技じゃ出来ないよね
テストでレーシングスピードやロングランを試してみてどうなるかはまだわからないけど、少なくともファーストインプレッションは満点合格というところらしいから一安心だな
2019/02/14(木) 06:52:59.74ID:UTc1ce3zM
音いいよ音♪
@redbullracingさんのツイート: https://twitter.com/redbullracing/status/1095741545150582784?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
621音速の名無しさん (オイコラミネオ MMdb-2nSX)
垢版 |
2019/02/14(木) 06:55:58.22ID:0v5GF0wkM
>>613
こんだけ
https://i.imgur.com/2xu1rQM.jpg
2019/02/14(木) 07:14:19.06ID:gAF1tePAaSt.V
>>621
角度が違うからなんとも分からんな。いまのとこ真上からの画はないか
まあ、リアの絞り込みはPUで決まるものでもないしそこが細いと速いわけでもないが
2019/02/14(木) 07:23:07.23ID:vjxkiwT30St.V
ノートラブルで38周か
とりあえず良かったね
624音速の名無しさん (中止W 0726-8fQQ)
垢版 |
2019/02/14(木) 07:24:19.25ID:pyK9jHRa0St.V
マックスはRB15を運転するのが楽しくてしょうがなかったらしいね
フィーリングもバッチリとか良き良き
2019/02/14(木) 07:49:01.17ID:JW8QBPdLdSt.V
>>612
そこだよね
予選レベルの追い込みで満足のいく挙動かが大事
2019/02/14(木) 08:05:19.71ID:Mn5rD67o0St.V
>>614
加害者が被害者ぶんなや
2019/02/14(木) 08:51:39.06ID:Vz1zbJhL0St.V
>>576
同意
でも、チーム名に加わる程のスポンサーだからね〜
多額の金を払う会社とPUを提供する会社だったら、金を払う会社の方が大事なんだろうね
当たり前の事だけれども
アストンマーチンじゃなくて自動車メーカー以外の企業なら何も感じないんだろうけどさ
素人が見たらアストンマーチンが作ったマシンと思うだろうね
2019/02/14(木) 08:56:00.54ID:Kq7QF5+U0St.V
フェラーリには昔からデカデカとFIATって貼ってあるぞ
2019/02/14(木) 09:00:55.18ID:Qnv8Y6jqrSt.V
去年よりコークボトル部分の絞り込みがきつくなってるし、空力的には良さそうな気がするけど。
まあ本当はマクラーレンがホンダでやりたかったことなんだろうなぁ。
2019/02/14(木) 09:14:01.16ID:3BFoyiNR0St.V
今日のマクラーレンのマシンも楽しみだ
スポンサーめっちゃ増えてるみたいだし
631音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:15:43.60ID:pyK9jHRa0St.V
https://f1-gate.com/mclaren/f1_47330.html
マクラーレンのスポンサー減りましたね
2019/02/14(木) 09:15:59.24ID:g08Eo2Yz0St.V
ホンダもレッドブルの攻めてるなぁ
2019/02/14(木) 09:23:51.75ID:3YzTOVSE0St.V
>>628
昔からではないFIATグループになってからだろ
昔は真っ赤だろ唯一Agipが貼ってあったぐらいでは
634音速の名無しさん (中止WW 870b-R+uR)
垢版 |
2019/02/14(木) 09:34:57.27ID:BthPdp2Q0St.V
>>630
わかってる癖にww
2019/02/14(木) 09:39:38.72ID:HLueMuUR0St.V
枕、最重要クラスのスポンサーが抜けたね。オイルとガスの開発とまる。そして無意味なタバコの名義貸しとチョコドリンクをかわりにいれるのね…
2019/02/14(木) 10:15:14.43ID:YMpL/gcl0St.V
マクラは気になるけど赤牛の相手にはならんよな ホンダPUの出来が良ければトロにも負けるかも
ホンダは今年のために去年の後半はずっとテストに使ってたよね 頼むよ 

*どれだけ活躍しようがホンダブランドで欲しい市販車は一つもありませんがね
637音速の名無しさん (中止 Sa4b-mzAt)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:17:34.93ID:J7YH0oHbaSt.V
>>636
そもそも現時点でまだ完成してないルノーはヤバイだろ…
638音速の名無しさん (中止T Sa1f-sog6)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:25:39.19ID:pGcMW6O5aSt.V
ホンダF1を応援しているけど
ホンダの市販車のデザインは酷すぎるので
どうにしかしてほしいですね

特に、手ごろな値段の、フィットとかのデザインがあまりにもひどすぎる
酷いフィットデザインが出た後は、その他車種もフィット似のデザインで呆れた。
ホンダのデザイナーと経営者はあれが美しいデザインと信じ込んでいるんだろう
一体どんな育ちなんだろう
2019/02/14(木) 10:26:59.57ID:g08Eo2Yz0St.V
ホンダアンチもホンダF1は認め始めたのかw
2019/02/14(木) 10:27:04.60ID:YMpL/gcl0St.V
>>637
そうなの? やばすぎるね 月曜からテスト始まるのに
ホンダ陣営はシーズン前半でポイント稼いでマクラを引き離せればいいね
2019/02/14(木) 10:36:20.27ID:3YzTOVSE0St.V
>>638
デザインより室内空間重視だからじゃないの
NBOXは室内空間は悪いけど後部座席でも足元は広いかな
FITがプレリュードみたいなスタイルなれば売れるとかもないでしょ
2019/02/14(木) 10:49:00.74ID:zAQvxbdyMSt.V
>>621
サイドかなり小さい?
643音速の名無しさん (中止 Sp7b-T7gt)
垢版 |
2019/02/14(木) 10:52:08.60ID:B+2AT3kPpSt.V
>>608
うん、初日は終わり。最初の数キロ走ったあと、うん僕は笑顔になっちゃったよ。
車の挙動もエンジンも凄くポジティブだね。
みんな上手くやってくれたし、ほんとバルセロナが始まるのが待ちきれないよ!

凄くポジティブな一日でハッピーさ。
2019/02/14(木) 10:57:04.37ID:QHdbY6ntpSt.V
タッペンが大人のコメントしているってこと割り引いても期待の持てるコメントだよね。
2019/02/14(木) 10:58:52.21ID:5lXuH8PnMSt.V
>>638
今のホンダの市販車は外装も無駄に安っぽいプラスチックのパーツつかいまくりつつ何故かメッキで質感出そうとしたり、やってる事が本当にセンス悪すぎるんだよな。
絶望的にエクステリアデザインのセンスに欠けてる。
2019/02/14(木) 10:59:43.77ID:o/ig5Nwf0St.V
レッドブルをパクる宣言を堂々としてるんだしそんなに悪くないだろ枕
2019/02/14(木) 11:00:10.67ID:7kaWX1mj0St.V
Max Verstappen Unleashes the RB15 at Silverstone
https://www.youtube.com/watch?v=nRLI9GcgPQg
648音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 11:01:02.68ID:pyK9jHRa0St.V
>>644
喜怒哀楽が激しく、レース中無線で罵倒するマックスが大人のコメントするわけがない
正直なことしか言えないタイプだろ
2019/02/14(木) 11:01:13.15ID:QHdbY6ntpSt.V
アロンソも、ドライバビリティを凄くいいってコメントしてたけど、レーシングスピードが足りなかった年があった。
でも、フィルミングデーとは言いながらも直線スピードとかはある程度予測できるデータは出てるんでしょ?
それを見てタッペンはにやついてると信じたい。
2019/02/14(木) 11:02:28.09ID:5zupyUSD0St.V
アロンソは開発能力無いから。
2019/02/14(木) 11:02:58.73ID:QHdbY6ntpSt.V
んが。
2019/02/14(木) 11:04:16.12ID:1MchG7YA0St.V
>>647
湊谷さんはマックス担当なのかな
653音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 11:06:52.85ID:pyK9jHRa0St.V
>>652
ガスリーだと思う多分
ガスリーのお気に入りらしいから
2019/02/14(木) 11:09:23.09ID:rTUPKD8Q0St.V
晴天の中2チーム同じPUで100kmほど走れたのは大きいね
2019/02/14(木) 11:14:28.57ID:ByZkA50A0St.V
2台走ってるんだぜ
ホンダだけレースウィーク並みのデータが入ってきてる
こういう出足の良さは大事よ
2019/02/14(木) 11:29:10.70ID:boxbWXlKaSt.V
2チームデータ連携の確認も取れたかな
2019/02/14(木) 11:40:41.76ID:Kq7QF5+U0St.V
>>633
312の時代も昔と言わないとはさすがF1のスレだな
2019/02/14(木) 11:46:11.80ID:cC3qtD2CxSt.V
>>638
>>641
フィット3のデザイナーは永久追放すべきだとおもうけど
マイチェンで後のオモチャパーツを
バンパーのようなもので隠したのは笑えたよw
少しましなバンパーもオプションで追加されたけど標準でまともなの付けるべきだな
2019/02/14(木) 12:13:02.04ID:Lj9Tlej4MSt.V
>>644
フェルスタッペンの仏の顔: 一度目/三度目
残りは二回か
2019/02/14(木) 12:27:52.27ID:I6ILPzRX0St.V
>>619
>>649 の動画最初はレインだけど最後のほうでソフトはいてるからそれなりに踏んでる
と思うね。
まぁ相手あってのレースだし、相対関係はテストか本戦入らないと見えてこないけど、とりあえずは順調そうで
なにより。
661音速の名無しさん (中止 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:29:58.51ID:nQc+kR1O0St.V
>>648
そんなの本人しかわからんだろ。決めつけるなよ。
2019/02/14(木) 12:42:06.29ID:5zupyUSD0St.V
タッペンは開口一番、笑顔を強調してるのは
やっぱり例の記事で初乗り後の自分の一挙手一投足が
注目されているの分かってるからだろな。

そういう意味ではコメントはあまり当てにならんが、
しかし、改善点など口にしなかったのだから
まあ期待を裏切るものでも無かったのだろう。
2019/02/14(木) 12:43:49.49ID:htWSbF03aSt.V
ホンダの下利便サウンドがなくなったのは、やはりあれは異常な音でようやく正常になったのか?
2019/02/14(木) 12:50:07.36ID:iVjPNqFUpSt.V
タッペンさんは試走後にあえてブチギレパフォーマンスするべきだった。
その方がネタになったし、他のチームが油断したかもしれない。
2019/02/14(木) 12:54:37.82ID:b1BlMgMXMSt.V
いやブリブリ音してたよ?ピットから出るときね。
666音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 12:55:40.79ID:pyK9jHRa0St.V
>>665
去年より気にならなかったけどなレッドブルの走行動画見てると
2019/02/14(木) 12:58:47.18ID:3icR4yfRpSt.V
とりあえずテストではトラブルなく
たっぷり走り込んで欲しいな。
2019/02/14(木) 12:59:51.16ID:tVe3bV6B0St.V
>>664
それが効果的なのはメルフェラくらい安定してる所だよ。
RBはホンダにして落ちるという前評判の方が多いから「ダメ」言ってもああそうかやっぱりねと見られるだけ。ここは普通に「良かった」言う方が周りへのプレッシャーになる。
2019/02/14(木) 13:00:14.04ID:cid9ivTc0St.V
ブチ切れて最高だっていいながらチョコバー食べて欲しかった
あ、今年からチョコドリンクになったんだっけ
2019/02/14(木) 13:08:15.77ID:B1/LbrmDaSt.V
記事見たけどパーティモード搭載なのね楽しみ
2019/02/14(木) 13:13:45.82ID:ftwBD47P0St.V
>>666
RBの動画は気筒休止部分の音は編集カットされてる印象
672音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:14:55.03ID:pyK9jHRa0St.V
>>671
そんなことして意味あるの?
2019/02/14(木) 13:16:03.40ID:E9OiMdXc0St.V
>>671
Twitterに上がってたコーナー入るところの映像では
トロロッソはブリブリしてたけど、レッドブルはブリブリしてなかったで
エンジンのセッティングが違ってるのかね?
2019/02/14(木) 13:18:02.19ID:ftwBD47P0St.V
>>672
プロモーションのような動画だろ?
フィルミングデーってそういう目的だし
いい音の部分使いたいに決まってるじゃんか
675音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:20:19.60ID:pyK9jHRa0St.V
>>674
ブリブリ音いい音じゃねーか
他の動画見てこいよツイッターとかにあがってるから
2019/02/14(木) 13:24:01.08ID:ftwBD47P0St.V
>>675
おまえにとってはそうなんだろ
今までルノーの音で慣れてきた海外の連中はどうなのか分からんでしょ
おまえこそ動画良く見てこいよ
気筒休止入る手前で音切ってあるから
かろうじてあるのは最後のピットインだけか...遠くから
677音速の名無しさん (中止WW a735-2nSX)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:25:42.81ID:bnyrBF2b0St.V
わしもブリブリ好きなほう
678音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:27:29.00ID:pyK9jHRa0St.V
>>676
ピット出る時もブリブリ音してねーから
よく聞いてこいよ包茎
2019/02/14(木) 13:28:16.54ID:VEmw3Rv+dSt.V
気筒休止って他メーカーもやってるっけ?
2019/02/14(木) 13:33:45.74ID:ftwBD47P0St.V
>>678
日本語の勉強からしてこい園児
681音速の名無しさん (中止W 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:35:21.91ID:pyK9jHRa0St.V
>>680
黙れ幼虫
適当な発言ばっかしやがって
2019/02/14(木) 13:42:53.09ID:91NSjx9MaSt.V
RBが納得できるレベルの速さを出してればブリブリ音がしててもしてなくてもどうでもいい
683音速の名無しさん (中止W 07cd-dqPu)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:54:49.90ID:RQF3HmBi0St.V
とりあえずチームもタッペンも好感触だったようでほっとした。
しかしプレシーズンからこんなハラハラしてたらシーズン終了まで身がもたんわw
2019/02/14(木) 14:03:08.71ID:g+J2KUl50St.V
>>679

フェラーリはやっている。
2019/02/14(木) 14:06:25.89ID:ftwBD47P0St.V
>>681
ピット出るとき?
どこに書いてあんだよ
ばーーーーーーーーーーーーーーーかwww
2019/02/14(木) 14:07:13.63ID:lhVAV8/PaSt.V
>>679
そもそもホンダがやっているという根拠はない
気筒休止のメリットがあまりに限定的過ぎるし、禁止されているトラクションコントロールに有効だから積極的にやる意味がない
2019/02/14(木) 14:13:09.70ID:g+J2KUl50St.V
>>686

雑誌で開発者が解説している。
688音速の名無しさん (中止W 2744-MHZv)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:18:00.29ID:uYVR3ceW0St.V
ブリブリ音が新しいオモチャみたいでタッペンもニッコニコなんだろう 4歳児がハンドスピナーやスーパーボール与えられたら喜ぶのと同じ 7歳児がニンテンドー以下同文 ルノーよりパワーあると思われるオモチャ スリンキーで遊びたい 
2019/02/14(木) 14:24:12.60ID:lhVAV8/PaSt.V
>>687
初耳だな。くわしく
690音速の名無しさん (中止 5f0b-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:42:02.73ID:uSGi3egp0St.V
ブリブリ音がチャンピオンになったら、当然のごとく他社も追随してくるだろうな。
そして、他のカテゴリーにも波及し、ついには市販車もブリブリ音だらけに・・・。
691音速の名無しさん (中止W 4792-NydO)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:49:32.77ID:ZOPxy7sN0St.V
気筒休止いうたら昔30年くらい前、三菱のフィオーレのサターンEGでそんなんなかったけ?アイドリング時2気筒みたいな奴
692音速の名無しさん (中止W 2744-MHZv)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:50:19.93ID:uYVR3ceW0St.V
後は夏休みまでに電気パワーのグレーゾーンの研究を間に合わせて導入する事だな ホンダやIHIに「電気パワーグレーゾーン対策委員会」はあるんでしょうね?  フルボッキ
2019/02/14(木) 15:08:01.75ID:7B5i1P44MSt.V
枕「ワシが育てた・・・」
2019/02/14(木) 15:11:18.63ID:EeY7yf0tMSt.V
>>693
迷惑かけてすまなかったね
2019/02/14(木) 15:22:32.06ID:IxGVIoOWHSt.V
パワーがあってもレース中セーブモードが長ければ意味ないし
2019/02/14(木) 15:28:17.92ID:E9OiMdXc0St.V
>>695
つまり?
697音速の名無しさん (中止 7fa3-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:29:55.48ID:jwyhVpE60St.V
気筒休止? 吸気排気ともにバルブ閉じてなきゃポンプ損失が生じるんだから、
可変バルタイ禁止のF1でそんなことできないだろ?
698音速の名無しさん (中止 MM7f-l0e6)
垢版 |
2019/02/14(木) 15:48:13.03ID:ca9ed95ZMSt.V
ポンプ損失くらい屁でもないだろ
2019/02/14(木) 15:56:46.08ID:SpfwkjhL0St.V
燃料燃やして回ってても同じようにポンピングロスはあるんじゃかった?
それがスロットルバルブがあるガソリンエンジンの宿命だったような。
気筒休止すればその分他の気筒に吸気を入れるためにスロットルを開くから
その分ポンピングロスが減るとか。
過給してる場合はまた違うのかもしれんけど。
2019/02/14(木) 16:05:16.23ID:KIY5SitgdSt.V
気筒休止は燃料カットでやってるだろうしアクセルオンで6気筒使うならトラクションコントロールには該当しないだろうね。
アクセルオフでパワーいらない状況なら燃料カットは正解のように見える。
2019/02/14(木) 16:19:02.63ID:rbWwFHltdSt.V
>>699
ポンピングロスはピストンの往復運転によるロス。
2019/02/14(木) 16:26:10.37ID:dh90gA+haSt.V
ミスファイヤシステムの応用だろ。気筒休止って書くからややこしくなる
2019/02/14(木) 16:36:22.98ID:KIY5SitgdSt.V
気筒休止は燃料をカットして燃費を上げるのが目的で、ミスファイヤは燃料カットせずピストン以外で燃やしブースト圧を下げないのが目的。
後者を導入するメリットは今のf1にはないね
2019/02/14(木) 16:54:10.26ID:2ET5pfmfMSt.V
>>703
ブースト圧の維持はMGU-Hを使えば良いのかな?
2019/02/14(木) 16:58:44.64ID:LoJ8OIMIdSt.V
ホーナーニュウーエィマックスのホンダいじめが始まるまであと1週間
2019/02/14(木) 16:59:17.13ID:Lj9Tlej4MSt.V
バルブ閉めなきゃ意味ないだろw
点火と燃料噴射止めるだけならソフトウェアだけでできる
そんなものを気筒停止とは言わない
2019/02/14(木) 17:12:49.61ID:KIY5SitgdSt.V
なんのバルブを閉めなきゃならないわけ?
2019/02/14(木) 17:21:48.46ID:miwhZKVzMSt.V
今年のエンジンは新設計?
それとも去年の改良?
2019/02/14(木) 17:22:40.45ID:8sT2P7+E0St.V
気筒休止は燃費よりエンジン温度を上げないための物だと思うけどな
F1は30秒止まるとオーバーヒートしだすしノッキングしない程度に燃料入れて冷却してると思われる
2019/02/14(木) 17:30:08.58ID:0QqV/9R2aSt.V
気筒休止についてはインディで先行してたものがF1に持ち込まれたと解説されてたけどな
理由も説明されてた
2019/02/14(木) 17:31:27.59ID:E9OiMdXc0St.V
今年のエンジンは完全新型の方?それともSpec3改の方?
去年の時点だと並行して開発してるって聞いてたけど
2019/02/14(木) 17:36:06.23ID:o8nE9Gvj0St.V
テストが楽しみになってきた
2019/02/14(木) 17:48:52.95ID:QHdbY6ntpSt.V
乳タッペンがいい情報リークしそうなんだよね。期待している。
2019/02/14(木) 17:51:40.23ID:IrYwvBD5aSt.V
去年のものをベースに改良とパワーアップって聞いてるけど
2019/02/14(木) 17:53:26.47ID:IrYwvBD5aSt.V
パーティモードが追加されたので
特に予選とスタートで良くなってると思われ
2019/02/14(木) 18:23:54.95ID:xNks+Y7U0St.V
>>パーティモードが追加された

さらに壊れやすくなったな
2019/02/14(木) 18:33:22.84ID:qcadB7ld0St.V
トップを取れるなら数戦で壊れるPUでもいい。
718音速の名無しさん (中止 7faf-dCfb)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:34:17.75ID:N2HCi7fB0St.V
嘘ついてるのは誰なのか直に明らかになるね
2019/02/14(木) 18:47:51.92ID:IxGVIoOWHSt.V
テストも鈴鹿でやってくれないかね
2019/02/14(木) 18:51:06.84ID:GCSDuCEeMSt.V
>>711
雑誌にはスペック3の延長と書いてあった、まずは信頼性
パワーアップはスペック2からみたい
2019/02/14(木) 18:52:22.07ID:g+J2KUl50St.V
>>710

エキストラハーベストとの組み合わせなのでインディとは異なる制御
ではないの?
2019/02/14(木) 18:52:24.76ID:TmepwKSZ0St.V
>>711
DAZNだったかで2017年型の延長を発展させていくと、田辺が語ってた
723音速の名無しさん (中止 Sp7b-2nSX)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:55:39.75ID:TARSPkrSpSt.V
俺の亀頭は随分長い間休止している
2019/02/14(木) 19:02:39.66ID:hSQs2qnN0St.V
時代についていけない雑誌の執筆者が
自分にわかるアナログな独り言をつぶやく

高齢化の波がここにも
2019/02/14(木) 19:04:25.37ID:hSQs2qnN0St.V
「ぶっちゃけ電気のことは解んないからさwww
それにエンジン制御技術ってもう高度過ぎて読者に伝わんない
だったら俺の考える最強エンジンでいいじゃないか」
2019/02/14(木) 19:29:56.21ID:NfhwMeY7aSt.V
>>697
エキマニに弁つけるのって禁止だっけ?
気筒休止時にスロットルを閉鎖したうえで排気側の逆止弁を有効にするとかできれば、
シリンダー前後はかなり気圧が下がるはず
727音速の名無しさん (中止 7fa3-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:40:07.81ID:jwyhVpE60St.V
>>698
燃料制限がある中ではけっこうな差が出るよ

>>700
そう、燃料カットならわかるんだけど気筒休止気筒休止言ってる人が気になったのよ

>>701
違うよ
2019/02/14(木) 19:50:48.09ID:JXP7xDse0St.V
レッドブルも今季はPU5〜6基投入するようなこと言ってるから、耐久性よりパワーとアップグレードで攻めるやろ
楽しみじゃ
2019/02/14(木) 19:53:45.31ID:JXP7xDse0St.V
海外でブリブリ音解析して気筒停止と結論づけてる人いたな
その時は、説明読んで納得した
2019/02/14(木) 19:54:44.98ID:x96sxoLZaSt.V
>>702
ミスファイヤはレギュレーションで禁止されているはず。だからHCCIを使えない
2019/02/14(木) 19:55:35.35ID:VXv0Dz4o0St.V
>>700
>アクセルオフでパワーいらない状況なら燃料カットは正解のように見える。

それは普通にエンジンブレーキと呼ばれてるもので気筒休止ではないよ
あとみすファイアリングシステムは、アクセルオフでも燃料を流してタービン直前で爆発させてるシステムで、これも気筒休止ではない
気筒休止はアクセルオンの状態でパワーの解放を抑えるシステム
ピットロードの速度制限対策やトラクションコントロールのような効果で使われる
732音速の名無しさん (中止 5f44-YbRS)
垢版 |
2019/02/14(木) 19:57:00.12ID:YKuldH030St.V
>>719
1990年くらいまでは、マクラーレン・ホンダで冬に鈴鹿テストやってたよ。
鈴鹿下ろしに乗ってその爆音が轟いてたから、良く見に行ったもんだw
2019/02/14(木) 20:04:25.84ID:zq731iHH0St.V
ホンダがインディでやってる気筒休止はアイドリング時の冷却効率を上げるため
1気筒のみ燃焼させることで燃焼エネルギーを抑えて冷却水の温度上昇をおさえる
F1でやってるのもこれと同じだと思う

スロットルオフでブリブリいうのはターボラグを抑えるミスファイアリングシステムじゃないかな
2019/02/14(木) 20:05:14.72ID:pRS5FII90St.V
HONDA-VRITEC
2019/02/14(木) 20:06:33.05ID:wuByxxIE0St.V
>>707
燃料カットだけじゃパワー切ってロス増やすだけだろ
給排気バルブ閉じて気筒への空気の出し入れを止めてロスを減らすんだよ
2019/02/14(木) 20:06:48.38ID:lx4uSyLlpSt.V
今年の序盤レッドブル、トロロッソ両方結果良かったら来期ホンダPUにスイッチ考えてるチームあるんかな
737音速の名無しさん (中止 2792-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:10:34.39ID:U7X407PZ0St.V
>>736
ホンダPUの「F1界最小といわれるそのコンパクトさ」を生かせるのはニューウェイ
だけだから。

ニューウェイ以外とコラボすればちっちゃいだけの糞PUとけなされて終わり。
2019/02/14(木) 20:12:16.47ID:GF9dURsc0St.V
>>736
マクラーレン「あのう・・・」
2019/02/14(木) 20:20:05.02ID:cowsbg/I0St.V
>>600
何が言いたいのか全くわからん
2019/02/14(木) 20:20:35.20ID:3BFoyiNR0St.V
>>736
ハースとかアメリカチームだから寝返りそう
2019/02/14(木) 20:21:40.24ID:rfQDQx/50St.V
UC1型のインスパイアが気筒休止だった
2019/02/14(木) 20:23:54.78ID:JNE/pDMP0St.V
>>739
優れたシャシーに乗せてもらえる機会を与えtrくださってありがとう的な。
2019/02/14(木) 20:29:08.20ID:p+zPVp5i0St.V
>>734
ひとりで笑い転げてる姿が目に浮かぶ
2019/02/14(木) 20:31:23.29ID:cowsbg/I0St.V
>>708
田辺が設計の限界に達してないと言ってたからおそらく去年ベース
2019/02/14(木) 20:37:23.92ID:cowsbg/I0St.V
>>742
書いた本人か?
2019/02/14(木) 20:39:37.11ID:hSQs2qnN0St.V
cg901の様に後の世で評価される尖った設計
747音速の名無しさん (中止W 87b8-K2LA)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:40:00.38ID:4q6KdaMV0St.V
2期はちがくね?シャーシに文句言えてるならMP4/5B〜4/7Aみたいな失敗はないよね
MP4/6までは勝ってたから良かったけどそれでもシーズン中盤には、露呈してたじゃん
2019/02/14(木) 20:47:22.54ID:I6ILPzRX0St.V
>>735
燃料カットだけじゃパワー切ってロス増やすだけだろ
給排気バルブ閉じて気筒への空気の出し入れを止めてロスを減らすんだよ

それをやるために重量が増えていたらメリットがないと思わない?
2019/02/14(木) 20:50:42.49ID:BpDQSVYh0St.V
8日間のテストがライブで見られればいいのに
2019/02/14(木) 20:51:21.73ID:8ykxlagC0St.V
>>746
CG891というピーキー界の頂点
2019/02/14(木) 20:56:12.96ID:snRj5ipA0St.V
>>749
海外ではライブ配信やるらしいね
752音速の名無しさん (中止 Sp7b-EHtE)
垢版 |
2019/02/14(木) 20:57:12.64ID:iQIw7ywSpSt.V
>>737
お前がF1における開発設計者の何を知ってるんだよ笑
ネット以外に秘密の情報ルートでもあるのか?
2019/02/14(木) 21:08:09.35ID:g+J2KUl50St.V
おいおい、エキストラハーベストだと何度言えば分かってもらえるのか。

変な名前だがホンダ開発者も使っている用語だ。
754音速の名無しさん (中止 7fa3-cT+3)
垢版 |
2019/02/14(木) 21:20:53.41ID:jwyhVpE60St.V
>>748
だからそもそもF1のレギュレーションじゃ気筒休止はできないんだってば……
2019/02/14(木) 21:43:16.97ID:SpfwkjhL0St.V
市販車の話だけど、気筒休止にはバルブを全閉するタイプと、全開にするタイプの
2種類あるらしい。
2019/02/14(木) 21:52:02.15ID:x7dSRoA70St.V
枕、なんだか消化不良の太っちょRBみたいだな・・・
なんか駄目そうな感じが、すでにかんじられる
2019/02/14(木) 21:55:02.99ID:+hYqglPlaSt.V
>>733
だからミスファイヤリングは禁止されてる
2019/02/14(木) 21:58:41.38ID:1DhoyWad0St.V
こりゃ相当凄いシャーシだなw
ホンダのPUでも表彰台とかあるんじゃないのか?
2019/02/14(木) 22:03:57.10ID:SpfwkjhL0
ミスファイヤリングそのものが禁止だっけ?
排気バルブより後方に燃料噴射するのは禁止なだけだと思ってた。
2019/02/14(木) 22:04:26.04ID:I6ILPzRX0
>>754
気筒休止以外の呼び方はしらないけど。
2018年でも音声解析して3気筒でアイドリングしている人もいた訳だし、休止させる気筒
を入れ替えてるとまで情報でてきてるのに。。。
2019/02/14(木) 22:07:38.24ID:6hbCZ2Vud
休止禁止だったらあの音は何の音なんだろう…?未知のテクノロジー?
2019/02/14(木) 22:11:12.71ID:I6ILPzRX0
失火させてます?
おやすみさせてます?
2019/02/14(木) 22:12:35.05ID:3nbPtL/30
>>758
そりゃルノーPUと同じレベルはあるだろうから、3勝ぐらいはして当然
1勝しかできなかったらやっぱりホンダはアカンとなっちゃうよ
2019/02/14(木) 22:27:26.18ID:Wsqa9ljP0
マックスが去年勝った2勝が最低ラインだろうな
2019/02/14(木) 22:42:34.82ID:38R1fPdh0
アホンダ
766音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-wP4P)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:44:17.39ID:uSGi3egp0
この空気だと、最低でもランキング3位は絶対に死守だろうな。

成績不信ならF1から撤退も示唆してるくらいだから、4位以下は絶対に許されない
と思ふ。
2019/02/14(木) 22:49:21.94ID:XWd+wrGS0
シャーシってなんですか?
2019/02/14(木) 22:50:01.64ID:3nbPtL/30
成績が悪くても大丈夫だよ
その原因はもう準備してあるから 

ガスリーが悪い 作戦が悪い 攻め過ぎたシャシーが悪い
2019/02/14(木) 22:56:07.47ID:Mn5rD67o0
>>764
赤牛とは今年初タッグだから6位に成れれば御の字。と言うか奇跡
8位が単年度解除の条件とか読んだ
2019/02/14(木) 23:01:12.71ID:PieVIB5lM
>>768
普通の人はお前と違って状況を見た上で原因を考察するから大丈夫
2019/02/14(木) 23:01:40.77ID:DBFGUKRh0
ルノーと同じとかわろす
今年はエクソン次第でホンダはメルフェラに並ぶぞ
パーティモードがあるという事はそういう事だ
ホンダはマイレージを気にしているがRBは
異なる作戦を取る可能性がある
そしてトロは開発力が無くシーズン中のシャシー
改良は無理だったがRBは全く違うからな
772音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:01:55.24ID:p/RwJXFsa
>>765

ヘタレ馬鹿犬
2019/02/14(木) 23:04:25.67ID:8sT2P7+E0
>>754
多分ここで言われてる気筒休止はハーフスロットル時のブリブリ音で
俺たちが言ってる気筒休止はアイドリングの事なんだと思われる
2019/02/14(木) 23:07:11.64ID:3nbPtL/30
>>770
ではこの成績の原因は何?

 2017年 マクラーレン・ホンダ 9位   トロロッソ・ルノー 6位
 2018年 トロロッソ・ホンダ  9位   マクラーレン・ルノー 6位
2019/02/14(木) 23:08:12.40ID:pdCJ7FTX0
>>774
シャシーとドライバーが悪いに決まってるだろ
776音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-l0e6)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:08:13.05ID:k3+lVqiZM
燃料カットしてるだけの気筒休止だろ
なんで気筒休止はバルブ全閉や全開前提なんだね?
そりゃ市販車のポンピングロス対策だろ
2019/02/14(木) 23:16:04.19ID:PieVIB5lM
>>774
色々あり過ぎて一言じゃ言えんな
お前なら「ホンダが悪い」の一言で済ませるだろうけどな
2019/02/14(木) 23:20:10.55ID:3nbPtL/30
>>777
そんなこと思ってないが
ホンダは全く悪くないよ
2019/02/14(木) 23:21:16.47ID:PieVIB5lM
>>778
悪くないわけないだろ何言ってんだ
2019/02/14(木) 23:22:06.97ID:jAlThyxQd
>>778
嘘つけ絶対思ってるゾ
2019/02/14(木) 23:22:53.55ID:5elTSo+o0
4年間ずっと期待はずれだったから今年もダメだとは思う
2019/02/14(木) 23:25:23.70ID:3nbPtL/30
ホンダは悪くない。
トロロッソはシャシーが糞で、チームの作戦もグダグダ。
ガスリーははマシンを壊すし、ハートレーは遅い。

このスレではこれが原因と言われていて、ホンダのせいという意見はほぼ無かったんだから。
2019/02/14(木) 23:25:35.27ID:cowsbg/I0
期待してないくせにな
2019/02/14(木) 23:26:11.35ID:PieVIB5lM
>>781
巨人軍は4年間ずっと期待はずれだったけど今年もダメだと思う?
785音速の名無しさん (ワッチョイ a735-DtMI)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:26:20.11ID:bnyrBF2b0
英語得意な人いない?
2分23秒頃、フェルスタッペンがスロットル踏む動きしたあと「there was (is?) no power」って言ってるように見えない?
エンジニアのリアクション見るとそんな大変な話じゃ無いんだろうけどさ。
youtu.be
OeckjlGCz8k&t=143
2019/02/14(木) 23:28:04.03ID:PieVIB5lM
>>782
ホンダは悪くないって意見はどこで見たんだ?
2019/02/14(木) 23:33:52.03ID:5TLWk33Fd
>>782
心にもない事を言ってはいけない(戒め
2019/02/14(木) 23:36:01.71ID:3nbPtL/30
だから、そういう発言はほとんど無かった
マクラーレン時代も熱に厳しい車体や、振動が発生するトランスミッションののせいで壊れた
ストレートが遅いのもドラッグが大きすぎるシャシーのせい
2019/02/14(木) 23:37:25.36ID:UJmBVO7xd
>>788
自分に正直になろうや
言ったら気持ち良いで…ここか?ここやろ…
2019/02/14(木) 23:40:05.84ID:Mn5rD67o0
>>785
タッペンはアンチ
2019/02/14(木) 23:41:52.74ID:PieVIB5lM
>>788
それは「ホンダが悪い」「ホンダだけが悪い」というアンチの意見に対して「こういう側面もある」と言ってるだけだろ
それこそまさに「状況を見た上で原因を考察する」ってヤツだ
792音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-YbRS)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:46:11.89ID:YKuldH030
>>785
the throttle responds no power
といってるように見えるけど、どうなんだろう
793音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-CWEW)
垢版 |
2019/02/14(木) 23:57:26.62ID:U7X407PZ0
>>785
そもそも音声が入ってねーじゃねーか。

英語得意な人いない?とか馬鹿かお前?

読唇術出来るやつにでも聞けよ(w
2019/02/14(木) 23:59:43.32ID:+hYqglPla
>>784
全然違うものを引き合いに出して、頭おかしいのかなこのアホ
2019/02/15(金) 00:05:44.28ID:CsD24BBG0
アホンダ
2019/02/15(金) 00:07:02.03ID:SHHKIOQgM
>>794
喩え話って言葉知ってる?
797音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:10:32.82ID:K7Tp4RMC0
まあ開幕でわかるよ。
2019/02/15(金) 00:11:17.84ID:19KtLVCP0
では、状況を見たうえでホンダに非があったか誰か考察してください
2019/02/15(金) 00:12:45.47ID:SHHKIOQgM
そもそも「非」とか言ってる時点で頭おかしい
2019/02/15(金) 00:13:00.75ID:NdlAopiya
>>796
たとえにもなってないから言ってんだが
どんだけ頭悪いんだこのアホは

どこがたとえになってんのかほざいてみろよボケが
2019/02/15(金) 00:13:14.16ID:mkCBtKC30
>>781
それは言わない約束だろ!
2019/02/15(金) 00:15:19.88ID:6WS3lvuS0
スレにも寒波到来だな
803音速の名無しさん (ワッチョイ 5f40-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:16:28.33ID:kQmHivEX0
パラダイスモードってルノーにもあるの?
2019/02/15(金) 00:22:55.71ID:uKLUF7ce0
ワラッタ。
レースクイーンがシートの後ろから抱きついてくるのかな?
2019/02/15(金) 00:25:40.50ID:0jB46ZIt0
>>774みたいなアンチはさあ
こういうスレきて何をしたいわけ?
自己顕示欲?
とにかくキモいから、き え ろ
806音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:27:02.01ID:K7Tp4RMC0
山本部長「マルコさ〜ん、スペック3完成しました〜(2戦しかもたないけど」w2戦のみだったらルノーでも馬力UPできるわw
2019/02/15(金) 00:28:37.20ID:6WS3lvuS0
自演中のノリが本当に寒い
808音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 00:39:43.85ID:bv194pi6a
>>795

ヘタレ臭
2019/02/15(金) 01:20:31.66ID:BDxv/Fnm0
>>805
チョンだよ察しろ
810音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:18:27.86ID:K7Tp4RMC0
>>793 https://thesportsrush.com/watch-max-verstappen-appears-to-be-saying-there-is-no-power/ これでも見てろバ〜カ。
2019/02/15(金) 02:32:36.65ID:r4elzf4ma
>>793
掲示板でno brakeと言っているのではとつっこまれてるよ。
来週には結果で分かるでしょう。
メルセデスと30馬力差になったらいいけどね。
2019/02/15(金) 02:41:12.85ID:qYMkOvHl0
>>810
よく見つけてくるなこんなの。
俺も気になるので誰か解説してください。
2019/02/15(金) 02:48:16.00ID:oj4VW0oq0
初期STR13と今回のSTR14の音比べるとジェットっぽい音は明らかに減ったなぁ
メルセデスの音に近くなった感じ
2019/02/15(金) 03:05:10.05ID:qYMkOvHl0
本スレで冷静な議論?してたわ。
815音速の名無しさん (ワッチョイWW a735-2nSX)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:45:37.49ID:TX8pOW1v0
>>792
ありがとう。自分もなんとなくそんな感じかなぁと思った。
いまは、no power / no brakes / too much power派に分かれてるっぽい。
too much powerだったら悪くないし、手の動きとも合うから希望的にそれを信じておこうと思う。
2019/02/15(金) 04:52:13.17ID:YZLWboW30
あんなに穏やかな表情で
タッペン No power…
エンジニア Yeah!(ニヤニヤ
みたいな話してたら怖いわ
2019/02/15(金) 05:42:39.42ID:l0FyJLCPd
オコンに対して拳で語るMaxさんが笑顔なんだぞ
818音速の名無しさん (スプッッ Sdff-zpxc)
垢版 |
2019/02/15(金) 06:01:59.49ID:Fu21ma38d
まあ控えめに言っても今のHONDAは、マクラーレンに初搭載した二期の88年の雰囲気には似てるな
ドライバーはちがうけど
2019/02/15(金) 06:08:00.94ID:glkitRJX0
>>816
マクラーレンだったらありえたなw
2019/02/15(金) 06:26:54.61ID:qOD5Qh5Ka
>>805
過去の成績貼ってあるだけで火病起こすとかチョン死ねよ
2019/02/15(金) 07:06:01.36ID:US5xn3Pz0
マックスが言ったno powerは、動力が来てないって意味やろ
no powerという言葉に過敏過ぎるわ(´・ω・`)
822音速の名無しさん (ワッチョイW 470b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:17.81ID:vOa7fUmm0
1 レッドブル
2 メルセデス
3 フェラーリ
4 トロロッソ
5 レーシングポイント
6 ハース
7 アルファロメオ
8 ウイリアムズ
9 ルノー
10 マクラーレン
これ今年の順位な
2019/02/15(金) 07:29:20.85ID:9pYs10CCa
>>822
おいおい笑
久しぶりにこのスレ見てたがホンダ良さそうなのかね
テストが楽しみだね
2019/02/15(金) 07:51:52.88ID:6L/yF1vi0
レーシングポイン太は新空力レギュレーションに適合させたら2秒失ったって言ってたから今年は低迷するかもしれん
825音速の名無しさん (ワッチョイW 470b-nJZM)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:00:57.63ID:vOa7fUmm0
>>824
実際に測ったわけじゃないじゃん
2019/02/15(金) 08:04:14.11ID:6L/yF1vi0
>>825
ポイン太の代表のコメントなんだが
実際に測ったかどうかは知らんが測ってなくて具体的な数字を出せるもんかね
2019/02/15(金) 08:09:23.71ID:VleHjWgjp
>>822
リカルド...........
2019/02/15(金) 08:09:32.95ID:Kxueewes0
同じシミュレーターで相対的な比較ならできるでしょ
2019/02/15(金) 08:19:55.40ID:i9pF9RIsp
毎年過度な期待をせずにいられない。
2019/02/15(金) 08:23:59.75ID:hW1bRdxgd
パーチィーモードって
予選では燃料制限ないから出力が出る最適な燃料量を使って走るってこと?
予選燃料流量0.8L/秒ってほとんど無制限だよな?
831音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:26:09.77ID:XjBPY+UI0
パーティモード使うとPUに相当負担かかるんでしょ?信頼性大丈夫なんかね
832音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:36:09.87ID:K7Tp4RMC0
1メルセデス
2フェラーリ
3ルノー
4 レーシングポイント
5 レッドブル
6 ハース
7 マクラーレン
8 アルファロメオ
9 トロロッソ
10 ウイリアムズ
833音速の名無しさん (ワッチョイWW 4764-kYjE)
垢版 |
2019/02/15(金) 08:41:58.50ID:CCq6UPps0
パーティーモードって、オイル燃焼することも含んでるんじゃないの?
2019/02/15(金) 08:44:38.73ID:nL+omh0X0
レブリミット上げるくらいだと思ってたわw
2019/02/15(金) 08:47:22.88ID:f882elXl0
>>810
そういや昨年も蹴上がりが悪いとか初速が遅いって言われてたな。
2019/02/15(金) 08:49:27.78ID:5hnfsQb70
>>830

パーティモードは元々メルセデスが燃焼用オイル(実際は燃料)を使って
エキストラパワーを出す際の隠語だった。

燃焼用オイルが厳しく制限された今年からは、そのモードは無いが点火時期
をMBTにしてパワーを稼ぐモードをパーティーモードと称しているとの解説だ。

ホンダもピストン写真を公開しているが、使用後の吸気側は隠しているので
相当なエロージョンがあるのだろう。MBTで回せば更に溶けることになる。

何秒使えるかは実際のレースでないと分からないだろう。トロロッソでは何度も
PU交換して確認していたのはピストンのダメージだったと推測している。
2019/02/15(金) 08:50:27.16ID:2SOAVcf6x
なんかホンダ優勝したら
自殺しかねない連中ばかりだなw
2019/02/15(金) 09:00:57.06ID:3ANUR3ay0
マクラーレンのニューマシンてフロント、メルセデス
リア、レッドブルて中国のパクリ車みたいだな
いろんなチームのニューマシン発表を楽しみにして見てるけどもマクラーレンのニューマシン発表は見てる最中に面白く無くて見るの止めたわ
2019/02/15(金) 09:04:19.85ID:bdHMyaf70
俺も見てないが今回はシャンパンで乾杯しなかったのかなw
840音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:21.24ID:XjBPY+UI0
>>839
ツイッター見ると発表会のまえにシャンパン乾杯してる
チョコレートもあったけどw
2019/02/15(金) 09:16:50.87ID:SIlkh57PM
結局コカ・コーラスポンサーになってないのか
842音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:17:20.76ID:K7Tp4RMC0
>>837 洗脳は怖いねw
2019/02/15(金) 09:21:03.12ID:7VsELbI4d
レッドブルは4勝が最低ラインだろ
2019/02/15(金) 09:23:54.39ID:bdHMyaf70
レッドブルが失敗すればいいと願う在日であった
2019/02/15(金) 09:33:48.36ID:7VsELbI4d
ほら出た
レッドブルの成績が振るわなくてもホンダは悪くないのスタンス
2019/02/15(金) 09:44:11.05ID:bdHMyaf70
>>845
一体何と戦ってんだ
お前在日なのか?
2019/02/15(金) 09:48:25.37ID:7VsELbI4d
お前が日本に絡んでくるチョンのように勝手に俺に絡んできただけだろ
2019/02/15(金) 09:49:33.51ID:N+uZmlqN0
レッドブルはルノーであの位置にいるんだから、
ホンダでも似たようなところにはいけるわな
2019/02/15(金) 09:51:17.03ID:bdHMyaf70
お前の一つ上の奴宛な
流れ的に分かるだろうが
条件反射で熱くなってんじゃねえよダサw
850音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 09:54:12.16ID:K7Tp4RMC0
>>848 それをぶち壊すのがホンダなんだよねw
851音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:00:39.76ID:XjBPY+UI0
馬鹿な在日はHONDAに対してなにがなんでもネガティブなことしか言わない
そしてルノーのこと言われると発狂するw
2019/02/15(金) 10:01:23.25ID:5+KrWPEL0
今年は10勝行くな
2019/02/15(金) 10:02:22.18ID:VleHjWgjp
メルセデスファンだけど、ホンダには今年こそ頑張って欲しいしフィルミングデーの結果はすごく嬉しい。
2019/02/15(金) 10:08:15.59ID:yw/9Kfiip
去年もフィルミングとプレシーズンは問題なかったから今年も大事だと思う。
心配なのはタッペンさんがインタビューでガスリよりテンションがそれほど高くないから思ったよりパワーアップしてないかもね。
2019/02/15(金) 10:10:18.41ID:bxkBsacdH
あまり期待しないのが得策
期待するとショックが大きい
6位ぐらいで考えれば表彰台の喜びもある
2019/02/15(金) 10:14:11.45ID:7VsELbI4d
>>849
>>846で必死なレスつけちゃってるじゃんw
ホンダ信者とチョンはそっくりだな
2019/02/15(金) 10:16:10.32ID:7VsELbI4d
>>855
トロロッソはそれで大成功だけど
レッドブルは4勝はできないとプロジェクト失敗扱いだな
2019/02/15(金) 10:19:50.46ID:VleHjWgjp
>>854
まじか?
嬉しさを噛み殺したというか、堪え切れない喜びがにじみ出てるって誰か言ってて安心してたんだが。

と釣られてみる。
2019/02/15(金) 10:27:14.70ID:yrgGQzHBa
>>834
意味ない
2019/02/15(金) 10:29:02.00ID:5IHSmhWga
>>837
いや、優勝しなかったらヤバすぎる
2019/02/15(金) 10:37:09.34ID:3ANUR3ay0
ホンダPUがバルサン炊かなかったらなんとかなる
2019/02/15(金) 10:38:48.61ID:bdHMyaf70
優勝なんて余裕のよっちゃん
ズバリ8勝するからこのレス保存しとけよ
2019/02/15(金) 10:43:48.20ID:3ANUR3ay0
レッドブルのシャシーになったらホンダPUが壊れる率は減るんじゃないかと勝手に思ってたけども、去年ルノーPU壊れまくってたわ
それを思い出したらリアの絞りこみ恐いわ
ちゃんと廃熱できるのか?
2019/02/15(金) 10:48:34.92ID:US5xn3Pz0
ニューウエー「リア絞り込み過ぎまてたへぺろ(・ω<)」
865音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:51:06.94ID:bv194pi6a
>>820

ナリスマシヘタレ馬鹿犬
866音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:51:25.90ID:XjBPY+UI0
>>863
多分そこら辺もホンダPUに合わせてちゃんと廃熱できるようにRBも考えての絞り込みなんじゃね
そう思うたい。
2019/02/15(金) 10:51:55.11ID:EUYhig+Sp
>>863
868音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:52:41.80ID:bv194pi6a
>>845
>>847

典型的ナリスマシヘタレ在日
2019/02/15(金) 10:55:30.49ID:tgOHjwRjH
>>857
でもさ、他もメルセデス化、レッドブル化、フェラーリ化が進んできてるから
どうなんだろう?
マクラーレンはロングホイールベース化
レッドブルやトロロッソも少しロングホイールベースにしたのかな?
870音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:56:15.21ID:bv194pi6a
>>856

必死にほざくバレバレのナリスマシチョンほざき
2019/02/15(金) 11:00:04.09ID:qsBYhpFpM
信頼性があるかもしれないけどメルセデスやフェラーリーより1秒遅い。
それがホンダクオリティ爆笑。
黄桜HRDの新人研修にここ数年で一兆円近く使ってるのにこの意識レベルの低さはさすがだぜ笑
うちの会社の社員の方がまともな対応だよ。
2019/02/15(金) 11:00:38.03ID:Y5Ioifcl0
>>863
ニューウェイ博士 「私の設計にケチをつけるつもりかね?」
873音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:04:20.70ID:bv194pi6a
>>871

必死すぎる在日くん
874音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:08:53.83ID:XjBPY+UI0
>>871
レッドブルホンダにびびってるなお前w
2019/02/15(金) 11:09:48.10ID:VleHjWgjp
>>871
一兆円w
2019/02/15(金) 11:16:37.63ID:mz0sZEZ3a
あのパパイヤで耐え抜いてたエンジンだからレッドブルホンダなら余裕で冷え冷えやろ
2019/02/15(金) 11:18:34.89ID:8380YrkyF
どのチームもレッドブルにはびびってもホンダにはびびってないだろう
878音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-YgGq)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:24:21.10ID:bv194pi6a
>877

思い込む馬鹿犬
2019/02/15(金) 11:29:15.64ID:d3pXuftId
>>864
でもロンデニスが率いてたマクラーレンが目指した形ではあるよね今回のレッドブルのマシンは
2019/02/15(金) 11:34:41.75ID:XivQWGVgM
アンチになるかどうかは分からんけど
4期参戦で第二期の16戦15勝のように今のメルセデスを
期待してた部分はどこかにあって、自分でも整理がつかない
のは正直ある
2019/02/15(金) 11:49:36.67ID:qsBYhpFpM
>>873
>>874
>>875
>>880

山本氏のインタビューを読んだらアンチをやめようと思った。
まだ勝ち方を知らないとちゃんと認識していて安心した。
ほんまRBと風通しがいいんだなと思う。
金額は三千億に修正な。

でも、どうも今のメンツは部品の取付け精度が落ちたなどの褒めると手を抜きそうな気配がプンプン漂うから厳しめでいかんとな。
とりあえず、参戦してる以上はトップとってこいよ。
国内企業が欧州勢に見下されて馬鹿にされる姿はたとえ他社であっても見たくはない。
まずは表彰台の真ん中に立とう。
882音速の名無しさん (ワッチョイ 87e8-PnjA)
垢版 |
2019/02/15(金) 11:52:52.19ID:MuQRe+wO0
在日チョンには、
やっぱり

「朝鮮人には関わるな」

の恨みが有るのでしょうね・・・。

それとコレもそのひとつかな

>>https://www.youtube.com/watch?v=8noLqeS623o&;t=181s
883音速の名無しさん (ワッチョイ 87e8-PnjA)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:19:08.99ID:MuQRe+wO0
恨みを何処かに向けていないと生きて行けない民族。

その為には平気でウソを吐く。

恩を恩と思わず当たり前のように振る舞い虚勢を張る。

哀れと言えば哀れなんですけどね・・・。
2019/02/15(金) 12:31:20.95ID:3ANUR3ay0
他のチームはレッドブルのリアの絞りこみ見てどう思ってるんだろうな
ホンダPUはそこまでコンパクトなのか〜
て、思ってるのかな?
何かのサイトじゃ異常な絞りこみとまで言われてたぞ
まぁ、誉め言葉としてとらえてるけども
マクラーレンで壊れまくってたから恐いけどもホンダも進歩してる事を願いたい
2019/02/15(金) 12:31:36.95ID:/C+9HwTfM
開幕ポールトゥファニッシュは当然だよな
2019/02/15(金) 12:34:15.95ID:zCIan8s70
開幕1、2、3、4フィニッシュあるで
887音速の名無しさん (ワッチョイ dfc0-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:41:35.10ID:J5ABj6T10
みんなもっと部品を応援しようぜ
2019/02/15(金) 12:42:48.00ID:g+u5dZj0p
香港とか得意コースではあり得るかもw
あって欲しいという願望が止まらない。
889音速の名無しさん (ワッチョイ 4744-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:44:21.62ID:hHfJiD/j0
【無関心の毒は、子孫に回る】 池江璃花子の白血病、治っても子供が被爆二世、ベッキーの子供も早死に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550200163/l50
2019/02/15(金) 12:48:25.92ID:FBlii08pd
空力の鬼才ニューウェイ先生のことだからボディ内のエアフロー制御も完璧なんだよ
だからリア絞っても大丈夫よ
知らんけど
2019/02/15(金) 12:52:40.50ID:g+u5dZj0p
走行データも今年から二倍入ってきてるんだから、すごい事だよな。
2019/02/15(金) 12:53:17.32ID:yNLbnLtja
トロロッソもシングルフィニッシュが当たり前くらいになればパワーユニットもマシだと言えるんだがね
2019/02/15(金) 12:55:58.55ID:9Xk63rip0
ホンダには何度も期待を裏切られたから
テストを見るまでは予断を持たないようにする
894音速の名無しさん (ササクッテロ Sp7b-90uM)
垢版 |
2019/02/15(金) 12:57:09.41ID:evQjCXVFp
>>785
そもそもお披露目会なのにネガティブなことを流すはずがない どこもポジティブやことしか言わないし流さない わかった?
2019/02/15(金) 13:01:42.93ID:6Sh4Ws0+a
テストじゃ正直勢力図は分からん
結局メルボルンまではこのまま
896音速の名無しさん (ワッチョイ 87e8-PnjA)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:08:25.75ID:MuQRe+wO0
いや、ベスト3までは読めると思いますよ。
只、中団グループの予想は本当に難しいでしょうね。
2019/02/15(金) 13:10:40.79ID:9M1ABhw6d
去年のRenaultエンジンでのフィルミングデーの最高速と今年のHONDAエンジンでの最高速の比較を知りたい
2019/02/15(金) 13:15:29.96ID:oj4VW0oq0
そんなもの比べる事に何の意味も無いのでは?シーズン前テストとかならまだしも。
2019/02/15(金) 13:15:31.03ID:6Sh4Ws0+a
>>896
テストだけじゃ読めねーよw
2019/02/15(金) 13:17:02.73ID:7VsELbI4d
フィルミングデーは撮影用のタイヤだから全力出せないよ
901音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:40.41ID:K7Tp4RMC0
>>899 まあ落ち着いてw
902音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:58.80ID:XjBPY+UI0
70馬力劣るルノーPUでもレッドブルは強かったんだから大丈夫だろ多分
2019/02/15(金) 13:19:54.16ID:EUYhig+Sp
>>899
904音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-HmRf)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:40:24.30ID:diUtd5jH0
アルファロメオ・レーシングがかっこいいんだがw
905音速の名無しさん (ワッチョイ 87e8-PnjA)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:44:05.34ID:MuQRe+wO0
>>899

いや、テスト最終2日は皆が本レースをシュミレートしますからね。
恐らくメルセデス、フェラーリ、レッドブルは抜けてると予想。
出なければ三味線。
906音速の名無しさん (ドコグロ MM1f-FLOb)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:00:47.05ID:TiZ/vbwBM
>>893
ホンダさんが裏切らない年はなかったな
2019/02/15(金) 14:02:08.23ID:6Sh4Ws0+a
>>905
今年からF1見るの?
去年のプレシーズンテストとシーズンの結果を並べてから出直せ
908音速の名無しさん (ワッチョイ 5fa6-uDvA)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:12:56.63ID:7/HKNuWw0
>>904
金玉きゅーってなるくらい興奮する
909音速の名無しさん (アウアウエー Sa1f-mnSR)
垢版 |
2019/02/15(金) 14:25:00.60ID:I3jRDxNra
リア絞ったお陰で
焼き焦げレッドブルにならないことを祈る
焼きパパイヤならぬ
2019/02/15(金) 14:36:25.92ID:KCO7wIG+d
焼けたらもうステーキじゃねえか
2019/02/15(金) 14:40:35.29ID:VGP3Stj70
部位的にはランプステーキか
2019/02/15(金) 15:04:46.37ID:9E2+lLz3M
去年も信者はシーズン前テストまでは威勢良かったよな
で開幕戦で谷底に蹴り落とされて最後まで這い上がれなかった
逆に信者の予想とは裏腹にマクラーレンは良いスタートを切り、最後はちょっと萎んだものの逃げ切りを決めた
つまりテストの結果なんて当てにならないってことだ
913音速の名無しさん (ワッチョイW 0726-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:06:41.68ID:XjBPY+UI0
>>912
そっか
じゃあマクラーレン応援したら別に
2019/02/15(金) 15:08:00.43ID:PCv2xyb0M
ホンダエキマニがんばれー
アルミブロックもがんばれー
口外禁止のあの部品もがんばれー
2019/02/15(金) 15:09:52.47ID:MVP2ab2Ma
>>904
アルファはあのカラーリングのままでいってほしいわ
2019/02/15(金) 15:13:43.39ID:nizix5L50
>>791
5%の高評価だけあげつらっても、95%の低評価は覆らない
917音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-EHtE)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:14:01.63ID:l/GimBhVp
>>895
ある程度は分かるだろ、ハースはテストから速かったし。
2019/02/15(金) 15:18:43.89ID:qsBYhpFpM
>>911
俺は今年はランプステーキが3枚は焼けると予想するよ。

しかし、タッペンの机叩きやらランプステーキとかパーティモードをお通夜モードとか、次から次へとフラグ立てるの好きやな。
こういうアンチ面白いけど笑

>>912
結果的に見ればその通りだけど、STR13はホンダPUをパッケージに組み込むとどんなことが起こるかがいろんな意味でよく出たからその経験がRB15で活かされるから役に立ったとは思う。

枕は序盤は良かったけど、後半はひとつのレースで7位取った以外は毎回もう1台はウィリアムズとケツ争いしてるなどボロボロだったよ。
去年のモナコの地点でアロンソを後ろからプレッシャーかけて、アロンソマシン故障まで追い込んだのは爽快だった。
2019/02/15(金) 15:18:50.00ID:MDvt4tBzM
>>912
別の世界線からいらっしゃいました?
2019/02/15(金) 15:19:02.29ID:tgOHjwRjH
>>915
そろそろVUITTONカラーの車出ないかと期待している
2019/02/15(金) 15:23:22.38ID:g+u5dZj0p
なんかさー就職直前の時期の開放感というか、楽しい卒業旅行の数日前って感じでウキウキしちゃうんですよ。
すいません。
2019/02/15(金) 15:33:20.98ID:US5xn3Pz0
生きのいいアンチが見られるのも今週までと思うと感慨深い(´・ω・`)
923音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-cZfg)
垢版 |
2019/02/15(金) 15:34:55.92ID:J/C6B5nP0
久々にきたけど、相変らずキムチ臭いスレだね

こんな所で日本人に成りすましてキチしてないで自国の正しい歴史でも勉強してれば良いのに

本来 貴方の憎悪をむけるべき国は日本ではなく中華と自国ですよ
2019/02/15(金) 15:36:30.40ID:yNLbnLtja
>>921
5月には無断欠勤
2019/02/15(金) 15:40:22.57ID:g+u5dZj0p
>>924
やだなー。それってリカル(ry
2019/02/15(金) 15:50:13.67ID:oMy8HntL0
今年の後半にはリカルドがバンドーン2号と呼ばれてるのかな…
2019/02/15(金) 15:53:35.05ID:HOIW5Hn20
年収30億なんでしょ
3位でも良いから表彰台を何回か上がらないと面目保てない
ルノーマシンで数回の表彰台はかなりハードル高い
2019/02/15(金) 16:10:04.93ID:WtiRVBs9M
>>922
万年9位チームの癖に生意気だな
2019/02/15(金) 16:20:56.00ID:qsBYhpFpM
>>923
あの新井が最強だよな爆笑。
930音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-wP4P)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:21:18.20ID:K7Tp4RMC0
>>922
可哀想な人
2019/02/15(金) 16:22:42.23ID:v99pwrAU0
しかしネガティブなことが一切出てこないのも事実
932音速の名無しさん (ラクッペ MM3b-Mn/o)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:23:57.40ID:iKXThafiM
>>928
チームではなく
万年9位の部品ですから
2019/02/15(金) 16:27:32.80ID:zva7CRGka
>>911
2019/02/15(金) 16:47:33.06ID:6L/yF1vi0
>>916
その数字の根拠は?
2019/02/15(金) 16:48:22.93ID:6L/yF1vi0
>>928
万年9位ってどこのチームだ?
2019/02/15(金) 17:03:02.90ID:LFwirI600
信者、既に昨季の歴史を書き換える

今シーズンに向けて準備万端だな
2019/02/15(金) 17:03:32.26ID:Lva86AOva
>>913
日本のサプライヤーも多いし、フツーにマクラーレンも応援してるわ
2019/02/15(金) 17:09:16.98ID:8/DsqiD10
俺は中東のチームは応援しない
武器商人の息子がオーナーじゃw
レッドブル、トロロッソがだめならフェラーリ
2019/02/15(金) 17:09:35.81ID:6WS3lvuS0
予選モードとパーティーモードは同じ意味なのに、相変わらず勝手に定義して別の意味もたせてるのか
2019/02/15(金) 17:09:48.51ID:klp8KTcF0
ホンダ側が具体的なパワーアップ値について
なんにもいわないのに
トロロッソでの目標を高く置いてるのは
つまりそういうことだよな。
2019/02/15(金) 17:12:19.96ID:g+u5dZj0p
パラダイスモードはどこに行った?
2019/02/15(金) 17:15:24.76ID:2Q6OGgDy0
去年はバーレーンが最高潮だったろ
2019/02/15(金) 17:30:25.89ID:RyJXvukNM
>>936
書き換え?どこどこ?
944音速の名無しさん (アウアウエーT Sa1f-1K+Z)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:52:59.78ID:bv194pi6a
>>906

バレバレwww
2019/02/15(金) 17:53:40.31ID:AESsY8yba
性能上がってるのは喜ばしいけど、組み立てミスったとかそっちのやらかしは勘弁して貰いたい
2019/02/15(金) 17:54:17.04ID:TGzrtGmU0
さすがに今年は大丈夫だってば。大船に乗ったつもりで良いよ。

但しドロ船だけどな。
947音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-tf76)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:06:15.73ID:vMyOQHGI0
>>937
頑張れ曙ブレーキ
948音速の名無しさん (ワッチョイ 87b8-tf76)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:08:22.15ID:vMyOQHGI0
>>915
あれ正式版じゃないのか
めちゃかっこいい
2019/02/15(金) 18:46:49.21ID:EWNIG1W0p
来週の開幕戦でアホンダが3位以下だった場合

悪いがアホンダを徹底的に叩かしてもらうからな

覚悟しとけよ
2019/02/15(金) 18:48:47.39ID:TNSa0mVNd
へーもう来週開幕戦なのかー
思ったより結構早いなー
2019/02/15(金) 18:51:44.83ID:EWNIG1W0p
>>950
おまえはやく次スレたてろや

逃げんじゃねーぞカス
2019/02/15(金) 18:52:18.95ID:AESsY8yba
もう開幕か
まだ走れないチーム大丈夫かな
2019/02/15(金) 18:52:58.71ID:YZLWboW30
キレて誤魔化すの可愛い
2019/02/15(金) 18:53:16.02ID:FLdsbYsKd
F1自体には興味はなくて、叩くことしか考えてないからくる発言ですね。
955音速の名無しさん (ワッチョイWW bf5b-FLOb)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:59:27.08ID:ekMgzziV0
ホンダを持ち上げてるやつもホンダが遅いとわかった瞬間から手のひら返しするからなここの連中
2019/02/15(金) 18:59:55.26ID:3z0EGXf3d
去年の2月頃にルノーはPUは信頼性の向上がメインで開発したと言ってたね。今年これだけ出力の向上をアピールされると不安になるね。結局またホンダは4番目のエンジンになるんじゃないかな。
2019/02/15(金) 18:59:57.29ID:YZLWboW30
何かを叩いて自尊心を保つってのは虚しいねんな…
2019/02/15(金) 19:00:50.16ID:RyJXvukNM
>>949
つまりいつも通りというわけだな
2019/02/15(金) 19:02:46.21ID:RyJXvukNM
>>955
そのパターンは見た事ないな
去年と一昨年はアンチがくるりと手のひら返したのは多数目撃されたけど
2019/02/15(金) 19:05:58.58ID:pKhnVcK30
ホンダが勝つとは思ってない
ホンダを載せたマシンが勝つんだ

真にホンダが勝てるにはまだまだ先
2019/02/15(金) 19:06:56.70ID:6WS3lvuS0
ルノーは無条件で褒めるくせにな
2019/02/15(金) 19:09:52.24ID:1ChknvhR0
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1550225302/
2019/02/15(金) 19:14:21.34ID:6WS3lvuS0
>>950を踏んでいない単発がいきなりスレ立てするからな
964音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-7rN3)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:28:27.05ID:WkLkHDzX0
トロの走行動画見る限り今年もダメくさいね
( ´_ゝ`)
https://youtu.be/EkH9bss9EVQ
2019/02/15(金) 19:29:31.70ID:RyJXvukNM
>>964
どこ見てそう思った?
2019/02/15(金) 19:38:05.31ID:1xyYv/Nh0
数値上はルノーPUかなり馬力アップしてるみたいだな。それが実走で反映されるのかどうか
こうなってくると、ホンダは去年からどれくらいアップしてるのか気になるわ
2019/02/15(金) 19:55:59.97ID:US5xn3Pz0
来週のテストは距離稼いでほしいな
金曜に予選シミュレーション出来れば順調かな
2019/02/15(金) 20:04:46.73ID:NV041Cvna
テストの距離とかタイムとかの外から見える数字に意味なんてない

アホは過去のテスト結果と実際のシーズン結果を見てこい
969音速の名無しさん (ワッチョイW 7f29-7rN3)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:08:44.53ID:WkLkHDzX0
https://youtu.be/8_LCm14zoeo
(´ω`)
2019/02/15(金) 20:10:37.97ID:3pqvj4ndd
テスト走行での走行距離で信頼性わかるし
タイムはそのままシーズンでの序列がわかるよな
2019/02/15(金) 20:14:41.65ID:2Q6OGgDy0
去年もテストのロングランのラップタイムをグラフ化して川井ちゃんが分析してたけど普通に当たってたけどな
トロロッソはベストタイムはそこそこでもすぐにラップタイムが落ちていくから下から2〜3番目の評価だったし
972音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:19:18.90ID:K7Tp4RMC0
>>966 多分来週には「パフォーマンス差に「恐ろしさも感じる」とHonda」またこういうコメントが聞けるよw
2019/02/15(金) 20:19:29.15ID:LC7hQEZH0
テストでやるレースシミュレーションの結果は参考になるね
タイムはどうでもいい感じ
2019/02/15(金) 20:19:35.73ID:sMIF8VNn0
>>971
トロが段々落ちていくのは、タイヤマネジメントのせい?
2019/02/15(金) 20:19:44.16ID:TAldO/pu0
よく考えたら今のF1テストっておかしいよなpu3基しか使えないのにテストでその距離走れないとかどーなのよ
976音速の名無しさん (ワッチョイWW a793-lPFl)
垢版 |
2019/02/15(金) 20:21:08.50ID:gWdMzpWz0
テストで俺が見るのは超ソフトの
一発タイムが速い車は強いが
ミディアムタイヤのロングスティントが
速い車はもっと強い
この2つでテスト期間中に印象的な
ラップタイムを出せないチームは活躍しない
2019/02/15(金) 20:22:01.74ID:qYMkOvHl0
0号機ってか初号機使ってるんじゃないんか?
2019/02/15(金) 20:24:10.70ID:VTDK9bTj0
RB14Bもコーナー進入の挙動は安定しているねえ
2019/02/15(金) 20:24:13.96ID:mkCBtKC30
>>970
そうか?
去年のテストでホンダの走行距離はなかなかよかったけど、
開幕戦で一台PUトラブル、もう一台は最下位だったぞ
2019/02/15(金) 20:27:35.73ID:HK3Wjyt40
>>949
まだはやいわ、
もう〜〜 せっかちなんだら〜♡
2019/02/15(金) 20:29:34.74ID:qYMkOvHl0
>>951
酔ってるのかな?
2019/02/15(金) 20:29:59.15ID:HOIW5Hn20
去年のテストは一発はたまに良いの出たけど、平均だと遅かった気がしたが
2019/02/15(金) 20:31:38.62ID:8/DsqiD10
>>979
2戦目に4位
984あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
985音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-EHtE)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:03:14.33ID:l/GimBhVp
>>949
お前、どんだけ暇なんだよ。
虚しい人生だな。
嫌いなら来なきゃよいのに、誰もお前の意見なんか興味無いんだから。
2019/02/15(金) 21:03:39.08ID:17/boKRG0
>>968
2019/02/15(金) 21:06:08.35ID:GCsuqbsEH
曙ブレーキってGMかどこかの受注なくなって大変なんだよね?
2019/02/15(金) 21:06:53.26ID:RyJXvukNM
テストの距離やタイムが無意味なら誰が好き好んでマイレージすり減らすテストなんかやるかよ
アホか
989音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-A2tD)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:14:57.50ID:sxJFEMGq0
ルノーエンジン半端ないって
990音速の名無しさん (スプッッ Sdff-ZHCU)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:16:37.19ID:YV+pX8FId
>>989
どこが?詳しく説明よろ
991音速の名無しさん (ワッチョイ 2792-OU7K)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:17:41.21ID:4AnXKr3o0
>>949
勝てば勝ったでシャシが良かっただけとかほざき始めるから、
こんなバカは相手にするだけ無駄。
992音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-PnjA)
垢版 |
2019/02/15(金) 21:21:05.85ID:TBEITg4S0
>>949

来週の開幕戦?
プロ野球かよwそれも開幕戦ってww

こいつ狂ってるね、馬鹿チョンとは此れ如何にwww
2019/02/15(金) 21:23:32.44ID:wjsK43hB0
>>975
去年メルセデスは7戦分の距離走った
2019/02/15(金) 21:59:32.31ID:TAldO/pu0
>>993
今のpuルールはメルセデスが作ったからそら走れるわな
こんなルールやってるからいつまでたっても新規エンジンメーカー来ないんだよ
2019/02/15(金) 22:04:16.59ID:6WS3lvuS0
PUのマイレージまで走りきれない今のF1の合同テストはおかしい、という話じゃなかったのか?
そのごまかし方は気に入らない
2019/02/15(金) 22:07:19.11ID:TAldO/pu0
>>993
今確認したら4837キロでメルセデスも距離全然足りてないやん
1レース305kmでフリーから予選レコノサンスラップ入れたら最低2.5レース分×7戦だから5500kmは走らないと意味ないやん
2019/02/15(金) 22:27:36.56ID:+zMHtB3Xd
1000なら開幕バルサン
2019/02/15(金) 22:30:50.92ID:XG6rtXob0
1000なら明日はウナギ食う
2019/02/15(金) 22:35:04.73ID:Ba2xxn3t0
1000なら開幕PPからの優勝
2019/02/15(金) 22:35:25.82ID:7y2HKFZ70
1000なら1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 58分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況