!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【318基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541810266/
1〜3行目に↓を貼り付けてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【319基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイWW 39b8-kzLT)
2018/11/13(火) 15:05:24.18ID:RQZk+GkY0137音速の名無しさん (ワッチョイWW 935b-HkZo)
2018/11/13(火) 22:20:35.98ID:2GfS4HCj0 乗用車向けターボは三菱がシェア世界一だがIHIもなかなかの物だよ。
ホンダとの関係強化、胸熱だな。
ホンダとの関係強化、胸熱だな。
138音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-aaUJ)
2018/11/13(火) 22:21:29.52ID:QUJvFCdi0 役不足を使うと人気者になれる件
139音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-xGi+)
2018/11/13(火) 22:22:27.33ID:zXQkuUNC0 >>119
まあでもレッドブルの首脳陣はスペック3のデータ見てあの発言だから
夏あたりは来年は勝ちにからめるように準備の年とか言ってたのに、
スペック3出てからはタッペン来年チャンピオン争い出来る!とか言い出してるしw
まあでもレッドブルの首脳陣はスペック3のデータ見てあの発言だから
夏あたりは来年は勝ちにからめるように準備の年とか言ってたのに、
スペック3出てからはタッペン来年チャンピオン争い出来る!とか言い出してるしw
140音速の名無しさん (ワッチョイ 896b-ULJe)
2018/11/13(火) 22:24:26.98ID:JIzJ569x0 役不足?力不足じゃないのか?
何を考えてる?
何を考えてる?
141音速の名無しさん (ワッチョイWW f121-aaUJ)
2018/11/13(火) 22:26:50.54ID:QUJvFCdi0 ガスリーはポテンシャルの無いパッケージでライバルと競おうとするから
タイヤ傷める
ハートレーは優しいからタイヤ傷めないようにオーバーテイクされちゃう
タイヤ傷める
ハートレーは優しいからタイヤ傷めないようにオーバーテイクされちゃう
142音速の名無しさん (ワッチョイ 4922-/9MY)
2018/11/13(火) 22:26:56.90ID:75qCGNc90 昔CXターボというバイクがあってだな
IHIに特別に直径20mmの極小ターボを作ってもらったそうな
IHIに特別に直径20mmの極小ターボを作ってもらったそうな
143音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 22:27:09.91ID:6rhuLh7q0 今回の提携発表はビジネスサイドの意味合いも大きい感じ。2年後の優勝を見越し成功
すれば業界関係者へのアピール販促効果は相当なものになるだろう。IHIも必死だな
>ターボチャージャーの世界市場はIHIや三菱重工業、米ハネウェル、ボルグワーナー
の日米4強がほぼ独占しているが、環境負荷の小さい自動車の増加で開発・販売ともに
競争が激しくなっている。IHIはF1でのサプライヤーから技術面で連携するパートナー
に昇格し、技術力を世界にアピールする。
>近年では15年にF1でターボの使用が解禁されてから供給を続けてきたが、パートナー
契約は初めて。コンセプト段階から検討・評価を進めて協力する。
すれば業界関係者へのアピール販促効果は相当なものになるだろう。IHIも必死だな
>ターボチャージャーの世界市場はIHIや三菱重工業、米ハネウェル、ボルグワーナー
の日米4強がほぼ独占しているが、環境負荷の小さい自動車の増加で開発・販売ともに
競争が激しくなっている。IHIはF1でのサプライヤーから技術面で連携するパートナー
に昇格し、技術力を世界にアピールする。
>近年では15年にF1でターボの使用が解禁されてから供給を続けてきたが、パートナー
契約は初めて。コンセプト段階から検討・評価を進めて協力する。
144音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-EjDC)
2018/11/13(火) 22:27:34.30ID:UkU1YIn8a ハートレーは競う気ないからw
146音速の名無しさん (ワッチョイ dbc6-BwqS)
2018/11/13(火) 22:29:42.77ID:J5ok+EFp0147音速の名無しさん (ワッチョイ 4922-/9MY)
2018/11/13(火) 22:32:02.31ID:75qCGNc90 ◯スペック3はトロの車体じゃ役不足
148音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/13(火) 22:35:31.75ID:+lW8AGuj0 IHIは卑怯すぎるw
149音速の名無しさん (スッップ Sdb3-9Ojn)
2018/11/13(火) 22:37:59.01ID:4DX4mYEXd キー不在で
完全にレッドブルのデータ収集用テストマシンになってしまった
完全にレッドブルのデータ収集用テストマシンになってしまった
150音速の名無しさん (ワッチョイ 4961-mDL8)
2018/11/13(火) 22:38:01.68ID:zdBU/xd50 もう能書きは十分だから早く速くなれよ
151音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/13(火) 22:38:13.39ID:+lW8AGuj0 ホンダPUにXF9の技術が入るのか
これはフェラーリも白旗だ
これはフェラーリも白旗だ
152音速の名無しさん (ワッチョイ 89dd-ki2E)
2018/11/13(火) 22:41:12.66ID:PsrXVZUa0 車に合わそうとしないドライバーがF1までたどり着けると思わんがな
153音速の名無しさん (ワッチョイW 41b8-1N2Q)
2018/11/13(火) 22:45:18.91ID:K6pzs+HC0157音速の名無しさん (ワッチョイ 3347-CaRP)
2018/11/13(火) 22:57:33.26ID:MF9DnkKJ0 IHI参入でメルセデスとフェラーリの顔が引きつる
まさか1980年代のように・・
まさか1980年代のように・・
158音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-EjDC)
2018/11/13(火) 22:59:27.28ID:UkU1YIn8a FIA「ターボを禁止にしよう」
161音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-l8gO)
2018/11/13(火) 23:05:55.38ID:+j3idOGF0 今までもIHIのターボ使ってたのに、アホしかおらんのか
アホンダなんて、アホしかおらんか
アホンダなんて、アホしかおらんか
162音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/13(火) 23:08:16.39ID:+lW8AGuj0 ホンダジェットのホンダと次世代国産戦闘機のIHIか
モストデンジャラスコンビだ
モストデンジャラスコンビだ
163音速の名無しさん (ワッチョイ 19bf-A2K7)
2018/11/13(火) 23:11:29.32ID:6rhuLh7q0 曙ブレーキもジョインしてね
164音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-l8gO)
2018/11/13(火) 23:11:43.53ID:3N+eEC0wa >>157
参入もクソも3年前からホンダはIHIのターボ使っとるわボケ
参入もクソも3年前からホンダはIHIのターボ使っとるわボケ
165音速の名無しさん (ワッチョイ 916a-ki2E)
2018/11/13(火) 23:12:11.90ID:E92GyIFv0 今まではただ単にターボの供給受けてただけで技術開発会議とか蜜な関係じゃなかったってことでしょ
これからは本気だして勝てるPUシステム築き上げていくんだから変化ありだろ
これからは本気だして勝てるPUシステム築き上げていくんだから変化ありだろ
166音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-l8gO)
2018/11/13(火) 23:13:59.82ID:+j3idOGF0 ニワカの無能アホンダ信者どもは、今までずっとIHIのターボ使ってたことすら知らんほどの無知なのにホンダエンジンスレでアホ面晒してたのか
167音速の名無しさん (スッップ Sdb3-Lz+u)
2018/11/13(火) 23:15:27.74ID:g7Ut2d12d168音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-i7k7)
2018/11/13(火) 23:25:12.60ID:6ZV8A6V10 今までは要はホンダが設計して仕様書作ってIHIに製造依頼して製品を買ってたのを
IHIが開発現場に入ってターボレイアウトとかタービンブレードの形状とか一から協力するってことだ
IHIが開発現場に入ってターボレイアウトとかタービンブレードの形状とか一から協力するってことだ
169音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/13(火) 23:31:04.97ID:i3ojaKYP0 これ見ると参戦当時は
ホンダはIHIで第2期と同じ
ルノーはオーストリアの会社AFCパンクル
フェラーリはハネウェル
メルセデス・ベンツは、ターボの設計と製造を自社で行う
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
ホンダはIHIで第2期と同じ
ルノーはオーストリアの会社AFCパンクル
フェラーリはハネウェル
メルセデス・ベンツは、ターボの設計と製造を自社で行う
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
171音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-peA3)
2018/11/14(水) 00:22:19.34ID:C3p5xa+F0 やっとプロ(IHI)に頼む気になったか。
172音速の名無しさん (ワッチョイ 3347-CaRP)
2018/11/14(水) 00:22:45.85ID:o3XG6J9A0 IHIが本気出すと聞いて引きつるフェラーリ・メルセデス
173音速の名無しさん (ワッチョイ 31b8-K50l)
2018/11/14(水) 00:27:54.36ID:ewSUtszg0 FIA会長の机を叩きながら
メルセデス「ターボやめよう!」
メルセデス「ターボやめよう!」
174音速の名無しさん (ワッチョイWW f964-Yst+)
2018/11/14(水) 00:44:00.19ID:Wr2XDTB20 内燃はホンダ、ターボは石川島播磨、ショックはカヤバ、サスはタナベ、モーターはマブチ、バッテリーは湯浅で行こう……あれ?
175音速の名無しさん (スププ Sdb3-HLQT)
2018/11/14(水) 00:46:50.87ID:2FtjZJJzd 下町ロケットの逆バージョン!
178音速の名無しさん (オッペケ Srcd-cc2u)
2018/11/14(水) 00:50:05.32ID:2gUvAXSIr まあターボもだけど、電気エネルギーのほうでも、フェラーリはマネッティ・マレリ、メルセデスはロバート・ボッシュみたいな世界的な会社がついてるから、ホンダもなんかほしいよね。
DENSOはさすがに無理だから、ケーヒンか日立オートモーティブとか。
DENSOはさすがに無理だから、ケーヒンか日立オートモーティブとか。
180音速の名無しさん (ワッチョイ 2bf0-ki2E)
2018/11/14(水) 01:07:29.20ID:Ln4wLEjG0 >>175
半沢直樹の第一話で町工場の親父がF1のバルブ作ってたなw
半沢直樹の第一話で町工場の親父がF1のバルブ作ってたなw
181音速の名無しさん (ワッチョイ f964-nWRh)
2018/11/14(水) 01:30:21.60ID:FxZX1eAj0 ホンダジェット・IHIエンジン・・・ハゲ先生が飛行機を作りたくなるような
182音速の名無しさん (ワイエディ MMa3-XiKI)
2018/11/14(水) 01:39:39.00ID:yCsw3RA7M オコンはメルセデスのアシストしたんやね
183音速の名無しさん (ワッチョイWW 1361-Aep1)
2018/11/14(水) 01:57:33.56ID:EHnTTB4p0 IHIとの提携について一応書いとくと、2015年からNDA結んで提携はしてたけど、ホンダはお客様でIHIはホンダの予算で開発してた。
で、今回のテクニカル契約は、IHIも予算つけて持ちだしで開発するってこと。
つまり本気ってことです。
で、今回のテクニカル契約は、IHIも予算つけて持ちだしで開発するってこと。
つまり本気ってことです。
184音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-xGi+)
2018/11/14(水) 02:04:29.64ID:1sTnoqV+0 >>183
つまりIHIも猛獣と呼ばれる人が出てくるということかな?
つまりIHIも猛獣と呼ばれる人が出てくるということかな?
185音速の名無しさん (ワッチョイ 9947-CaRP)
2018/11/14(水) 02:07:31.62ID:MuTfkfSs0 来年12勝くらいしちゃいそうだ
187音速の名無しさん (ワッチョイ 99a8-ki2E)
2018/11/14(水) 02:15:20.04ID:UA2Xx03Z0 コンセプト段階から関わってくるって言ってるのがすごい楽しみ
188音速の名無しさん (アウアウクー MM4d-Oskh)
2018/11/14(水) 02:27:23.86ID:y5sCl552M なんか下町ロケットと被るな
ホンダエンジンかな!
ホンダエンジンかな!
189音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/14(水) 02:55:27.98ID:AZ0iLOg80 HIHIだな
190音速の名無しさん (ワッチョイ dbb8-YP9l)
2018/11/14(水) 03:00:30.31ID:AZ0iLOg80 言うたら
フォードにボーイングとかP&Wが協力するようなものやね
米軍とかNASAが発注するようなエンジンが完成するね
軍事でもタッグ組めば良いのに
フォードにボーイングとかP&Wが協力するようなものやね
米軍とかNASAが発注するようなエンジンが完成するね
軍事でもタッグ組めば良いのに
191音速の名無しさん (ワッチョイWW d164-EjDC)
2018/11/14(水) 03:20:58.61ID:I/dYBeJl0192音速の名無しさん (JP 0H45-mDL8)
2018/11/14(水) 03:49:38.59ID:Cuk0VrmXH メルセデスも今は自社製だが
確かPU初期の頃ぐらいまでは、IHIとの合弁会社だったような?
ノウハウ会得して子会社にして
今は自社製と
まだまだホンダの遥か先を進んでる…
確かPU初期の頃ぐらいまでは、IHIとの合弁会社だったような?
ノウハウ会得して子会社にして
今は自社製と
まだまだホンダの遥か先を進んでる…
193音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-qqg5)
2018/11/14(水) 04:56:53.34ID:jPo1fXhXM IHIってH2Aロケットとかイプシロンとか大事な宇宙技術を担ってるわけだけど
たかがF1遊びのためにリソース割いちゃうあけ??
バカだろホンダは
たかがF1遊びのためにリソース割いちゃうあけ??
バカだろホンダは
194音速の名無しさん (ワッチョイ 4147-CaRP)
2018/11/14(水) 04:59:55.08ID:jccfug7P0 来年IHIが普通にターボ作っただけなのにやたらパワーが出て勝ちまくったら全部IHIの手柄に・・
195音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-zRh/)
2018/11/14(水) 05:46:17.91ID:WPEg6GRca なんで、4年も経ってからIHIに協力をたのむの?
4年前ひさびさの参戦で、もともと技術ないってわかってたんだから
4年前もしくは、技術がないと明確になったマクラーレンホンダ2年目
なんぼなんでも、トロと組んだ今年から、お願いすべきだったろ
今からではおそいんじゃないの?
そんなにすごいターボが春までにできるの
?
4年前ひさびさの参戦で、もともと技術ないってわかってたんだから
4年前もしくは、技術がないと明確になったマクラーレンホンダ2年目
なんぼなんでも、トロと組んだ今年から、お願いすべきだったろ
今からではおそいんじゃないの?
そんなにすごいターボが春までにできるの
?
196音速の名無しさん (ワッチョイ d365-mDL8)
2018/11/14(水) 06:01:42.42ID:sNfstkn00 今回のレースでフェルスタッペンの怒りをみて、恐くなったのだろうw
あいつらやばいよ・・・とか
あいつらやばいよ・・・とか
198音速の名無しさん (ワッチョイWW abb8-+0+Q)
2018/11/14(水) 06:21:24.04ID:+Kr8jo5S0 >>195
だから4年前からIHIからターボの供給受けてんだよチョンが
だから4年前からIHIからターボの供給受けてんだよチョンが
199音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-zRh/)
2018/11/14(水) 06:50:34.87ID:WPEg6GRca200音速の名無しさん (ワッチョイ 89b6-LeYh)
2018/11/14(水) 06:55:39.49ID:Ja0o4jgK0 IHI 「使うのはいいけど、うちの名前出さないでくれる?」
ホンダ「…」
ホンダ「…」
201音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 06:58:56.60ID:ObOh0EH/0202音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XihH)
2018/11/14(水) 06:59:14.82ID:GlzbdS5zM203音速の名無しさん (ワンミングク MMd3-XihH)
2018/11/14(水) 07:00:24.87ID:GlzbdS5zM >>199
隠してたというと大袈裟だけどホンダは1顧客でしかなかったと
隠してたというと大袈裟だけどホンダは1顧客でしかなかったと
204音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 07:01:32.63ID:ObOh0EH/0205音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-06mz)
2018/11/14(水) 07:05:24.49ID:9Iv2uTQZa 供給と技術提携の違いもわからんって仕事したこと無いんかな?
206音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 07:05:34.61ID:ObOh0EH/0 >>203
あ、ごめんわかってて言ってたのか
あ、ごめんわかってて言ってたのか
207音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-+0+Q)
2018/11/14(水) 07:08:08.64ID:KW15R41Ya >>199
このチョン、頭大丈夫か?
今回のはパートナー企業としての契約だアホが
ホンダとIHIのターボ開発、供給は4年前のF1復帰時からだ
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
このチョン、頭大丈夫か?
今回のはパートナー企業としての契約だアホが
ホンダとIHIのターボ開発、供給は4年前のF1復帰時からだ
http://www.topnews.jp/2014/07/12/news/f1/f1teams/ferrari/110109.html
208音速の名無しさん (ワッチョイW 4b61-gJxK)
2018/11/14(水) 07:11:21.55ID:ObOh0EH/0 IHIも自信がなければこの話に乗っからないと思うし、この分野ではホンダ以上の物を持ってるのは確かなので良い物造ってくれそう
発表の半年は前からプロジェクトとして水面下で何かしてるだろうし来期が楽しみですね
発表の半年は前からプロジェクトとして水面下で何かしてるだろうし来期が楽しみですね
209音速の名無しさん (ワッチョイ d365-mDL8)
2018/11/14(水) 07:16:23.73ID:sNfstkn00 >>207
その記事だと
>ドイツ『Speedweek(スピードウィーク)』やイタリアの複数メディアによると、
>ホンダのターボは東京を拠点とするIHIが製作する。
ホンダやIHIが発表したものではない。
>かつて石川島播磨重工業の社名だったIHIは、メルセデス・ベンツの親会社ダイムラーと繋がりのあった企業だ。
>2001年、両社は独ハイデルベルクに過給器ユニットの設計と製造を行う共同企業体ICSIを設立している。
>昨年IHIはダイムラーの出資分を買い取り、ICSIを100%の子会社とした。
メルセデスと関係してたから、これまで正式発表できなかっただけかな
その記事だと
>ドイツ『Speedweek(スピードウィーク)』やイタリアの複数メディアによると、
>ホンダのターボは東京を拠点とするIHIが製作する。
ホンダやIHIが発表したものではない。
>かつて石川島播磨重工業の社名だったIHIは、メルセデス・ベンツの親会社ダイムラーと繋がりのあった企業だ。
>2001年、両社は独ハイデルベルクに過給器ユニットの設計と製造を行う共同企業体ICSIを設立している。
>昨年IHIはダイムラーの出資分を買い取り、ICSIを100%の子会社とした。
メルセデスと関係してたから、これまで正式発表できなかっただけかな
210音速の名無しさん (ワッチョイ 9130-YP9l)
2018/11/14(水) 07:16:54.86ID:Bht0kijP0 おまえ等よくこんな頭の悪いニワカアンチなんかを相手にするよな
優し過ぎだろw
優し過ぎだろw
211音速の名無しさん (ワッチョイWW e129-1T89)
2018/11/14(水) 07:22:48.92ID:Su64mrzp0 ihiは自動車用のタービンもやってるわけだからp&wとかボーイングとは話が違うでしょ
212音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-+0+Q)
2018/11/14(水) 07:23:08.93ID:KW15R41Ya213音速の名無しさん (ワッチョイ d365-mDL8)
2018/11/14(水) 07:39:33.72ID:sNfstkn00 IHI製ターボだったのに、去年までよく壊れていたのは何故だ?
214音速の名無しさん (ワッチョイW 938e-06mz)
2018/11/14(水) 07:54:30.34ID:aWY2ztnE0 PUへの組み込ませ方だったり使い方でパフォーマンスも耐久性も変わってくるでしょ
その為のパートナーシップだし
その為のパートナーシップだし
216音速の名無しさん (ワッチョイ 99a8-ki2E)
2018/11/14(水) 08:00:15.64ID:UA2Xx03Z0 レッドブルが急に来年からチャンピオン目指すとかハードル上げだしたのって
これ知ってたんだろうな
これ知ってたんだろうな
217音速の名無しさん (オッペケ Srcd-wnim)
2018/11/14(水) 08:16:59.56ID:aWo1utEvr スペック3でも、ルノーに劣るのかな
よねやんの記事見た感じ
よねやんの記事見た感じ
218音速の名無しさん (ワッチョイW e1ad-gJxK)
2018/11/14(水) 08:17:55.45ID:N13+iOj70 >>190
ホンダは警察はやるけど軍事やらない会社だったが、最近は自衛隊の偵察用オフ車に採用されてるんだよな。
ホンダは警察はやるけど軍事やらない会社だったが、最近は自衛隊の偵察用オフ車に採用されてるんだよな。
219音速の名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
2018/11/14(水) 08:19:54.55ID:d86kaWUsd >>76
最先端技術が必要なPUの開発で全面的な協力せずサプライヤー関係に留めていた意味がわからんな。
IHI側もホンダの体たらくを見てれば内心ムズムズしてただろうが、
ホンダからの正式な提携依頼がなければ動けないからもどかしかったろうね。
第3期の失敗がホンダを殻にしてしまったのかもしれないが。
最先端技術が必要なPUの開発で全面的な協力せずサプライヤー関係に留めていた意味がわからんな。
IHI側もホンダの体たらくを見てれば内心ムズムズしてただろうが、
ホンダからの正式な提携依頼がなければ動けないからもどかしかったろうね。
第3期の失敗がホンダを殻にしてしまったのかもしれないが。
220音速の名無しさん (ワッチョイWW 4b6b-0CND)
2018/11/14(水) 08:25:12.51ID:Twgi2SeL0 IHI、関わるのはターボだけか?
あの手のものだと
ホンダよりずっと得意な箇所がちらほら…
あの手のものだと
ホンダよりずっと得意な箇所がちらほら…
221音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-zRh/)
2018/11/14(水) 08:25:12.69ID:WPEg6GRca222音速の名無しさん (ワッチョイ 9353-n1cg)
2018/11/14(水) 08:25:16.48ID:xKYvYg5E0 IHIに幻想いだきすぎIHIは自動車用のターボ開発に莫大な予算なんて付くはずがない
ホンダが予算出して開発もしてもらうんだよ。ここ10年ぐらいのチューニングカーのターボ
はアメリカの2社が圧倒しているしノウハウも持ってる。
ホンダが予算出して開発もしてもらうんだよ。ここ10年ぐらいのチューニングカーのターボ
はアメリカの2社が圧倒しているしノウハウも持ってる。
224音速の名無しさん (スッップ Sdb3-WqUE)
2018/11/14(水) 08:41:24.93ID:d86kaWUsd225音速の名無しさん (ワッチョイ 31b8-D0Pg)
2018/11/14(水) 08:43:00.50ID:7Q3c3yUu0 実際スペック2・3でIHIの設計思想が盛り込まれたターボを使っているんだろう
226音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/14(水) 09:59:11.98ID:0pDGgYUfa >>181
私もそう思ってました。
私もそう思ってました。
227音速の名無しさん (ワッチョイ 9345-K50l)
2018/11/14(水) 10:10:02.69ID:GXHTUOf40 外には出せない素材を自社名目なら使えるのかもしれないな
230音速の名無しさん (ワッチョイ f1c9-otFY)
2018/11/14(水) 10:39:45.50ID:LWCFvSWT0 IHIを知らずにドヤ語りは流石にちょっと
メルセデスなんか社内で作っているという話だけど、ダイムラーでの件で技術者を何人か取り込んでいるんだろう
ホンダもそれに近づける策を取ってきたし、開発スピード・効率の向上に期待
今の開発環境がわからんけど、同じフロア、すぐ近くに他の分野の技術者が居るってかなり大きいし
まあそうなるかもわからんけど
って考えるとフェラーリって凄くね?
自社設計品をハネウェルから納入か知らんけど、一時期変更の噂もあった位だし深く関与なんてさせてないでしょ?
メルセデスなんか社内で作っているという話だけど、ダイムラーでの件で技術者を何人か取り込んでいるんだろう
ホンダもそれに近づける策を取ってきたし、開発スピード・効率の向上に期待
今の開発環境がわからんけど、同じフロア、すぐ近くに他の分野の技術者が居るってかなり大きいし
まあそうなるかもわからんけど
って考えるとフェラーリって凄くね?
自社設計品をハネウェルから納入か知らんけど、一時期変更の噂もあった位だし深く関与なんてさせてないでしょ?
232音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-CiNO)
2018/11/14(水) 10:48:44.77ID:0pDGgYUfa >>213
ターボが巻き付く側(ホンダICE側)が軟弱だったのでは?
ターボが巻き付く側(ホンダICE側)が軟弱だったのでは?
233音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-Bqla)
2018/11/14(水) 10:49:17.36ID:RdGQgAo0d フェラーリの市販車には、IHIターボ付いてるよね。
234音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-/+Dz)
2018/11/14(水) 11:45:54.46ID:xibbD0R9a IHIって炊飯器のメーカーじゃなかったの⁈圧力釜で美味しいお米炊くやつ
236音速の名無しさん (ササクッテロル Spcd-rQnL)
2018/11/14(水) 12:09:49.54ID:48ueQP7Np そのうちDRSじゃなくてターボファン区間ができるな。
237音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-RM0Q)
2018/11/14(水) 12:12:21.83ID:JKLmz3JHM マクラーレン・ホンダ、みたいなもんでしょ
実際はゴミだけど回顧主義者の支持は絶大という
IHIにMGU-Hの知見があるわけでもなし、向こうからすれば単なる宣伝のつもりだろ
実際はゴミだけど回顧主義者の支持は絶大という
IHIにMGU-Hの知見があるわけでもなし、向こうからすれば単なる宣伝のつもりだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- やくせん
- __パランティア、PayPalマフィアのピーターティール創設、ハマス識別AI開発、🇺🇸国税データ参照可 [827565401]
- 【風だぜ?】想像の1倍ぐらいお前らがエアダスターの値上げにキレてて草ワッロタwww【ダイソーで売れ】 [454313373]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【画像】総理大臣というのは森羅万象に対応しなくてはならないらしいけど森羅万象を“担当”するってのはなに [974680522]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]