X

【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 59【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/12(月) 02:34:35.91ID:1esSQlxm0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在です。
2018年からホンダとの初のワークス体制で挑みます。

2018ドライバー
ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/
ブレンドン・ハートレイ
http://www.brendonhartley.nz/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 58【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1541775318/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
465音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-nWRh)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:27:30.91ID:PAABhlK4a
>>460
メルセデスとフェラーリのPUに劣っているのは事実
ルノーについては触れていない
2018/11/12(月) 15:29:01.06ID:noA+uIo/0
サインツをブロックし続けれたんだから何が悪いか明らかだよなあ
そのサインツと同じPUのRBはどうだっつー話だよなあ
2018/11/12(月) 15:29:20.40ID:s2AB0N9a0
>>457
ガスリーなりの推測なんだろうけど、今回の件については当たってるのかどうか。
ルノーPUのタッペンのタイヤ保ちもそうだけど、レースペースはぶっちゃけ
サインツの方がよかったよね?ストレートで抜けなかっただけで。
2018/11/12(月) 15:29:49.30ID:TAEV24W3r
そりゃメルセデスベンツやフェラーリには劣ってますがな。。。
469音速の名無しさん (ワッチョイ 935b-/9MY)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:32:20.04ID:77yaKqNv0
スペ3投入でなんとかストレートで抜かれないようになっていた
というのが実態だろう
予選はQ3にまで行けたしホンダのせいにするとか恥かしくないのかな
470音速の名無しさん (ワッチョイ 935b-/9MY)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:33:59.01ID:77yaKqNv0
>>468
対ルノーでは今回トロが勝ったからな
しかも遅い方のドライバーで
471音速の名無しさん (ワッチョイ 93b8-E++H)
垢版 |
2018/11/12(月) 15:34:37.82ID:qearlh300
>>464今回はちょっと言い過ぎかもね。コーナー数が一番多い部類に入るコースなのに
「コーナーでスピードを落としてタイヤを労わることができる」なんていくらなんでも・・
よっぽどハトさんに抜かれたのが悔しかったのかもしれんが。
2018/11/12(月) 15:40:47.60ID:qIEvsCoz0
チームメイトに負けて悔しがる事自体は健全だからなぁ。但し自分自信が慢心してなけりゃという話。
リカルドの突然の移籍がなければ、実力では赤牛にいきなり昇格できるなんてのは無かったわけだからね。
運も実力のうちとは言うけど、まだまだガスも修行が足りない事は忘れちゃあかんよ。
ラスト1戦、ガスも鳩さんも頑張れ〜。
2018/11/12(月) 15:45:38.44ID:Nrss5nhK0
ハートレーのタイヤ戦略は良かったな
これはハートレーのセンスが光ったのか、チームの能力なのか気になるトコロ
2018/11/12(月) 15:47:27.63ID:pGf6Tcrt0
>>31
http://eroolove.chuko.net/2018/10/28145

エロボディwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww
2018/11/12(月) 15:50:24.52ID:GDCXqPvc0
やっぱ予選決勝ともリカルドは強いな
ありえなかったけど、ブラジルでガスリーがリカルドの代役として乗らなくてよかった
まだ早い
開幕までにRBに慣れて一定水準までいければいいが
2018/11/12(月) 16:02:20.58ID:JTbeqkSHH
やはりJKの離脱は大きかったと言わざるを得ない。
ホンダPUは順調に進化してるのにシャシーがからきしだ。
JKが仕事を続けていたら今頃、マクラーレンのポイントを抜いていたかもしれない。
マクラーレンでJKを働かせることは今シーズン出来なかったが、トロロッソの戦力をダウンさせることができたという点ではザクのJK引き抜きは効果的だったのかも。
2018/11/12(月) 16:15:03.54ID:Ys43VLaTa
https://i.imgur.com/ecNmRJY.jpg
2018/11/12(月) 16:24:42.85ID:z0R2RZSed
>>477
ムカつく顔すんなw

他にミスタービーンにも似てると思った
2018/11/12(月) 16:40:09.46ID:MQUUE/QEa
>>452
2018/11/12(月) 16:50:19.07ID:KzKcusVxM
>>476
んでお互い低迷してたら世話ネーナほんとw
アロんそがバトンと山本祝福してたけど500でホンダ積むのかな
2018/11/12(月) 16:54:53.96ID:xFG4lPhB0
来年ガスリーがタッペンと喧嘩してトロに降格からのレッドブルドライバーハートレー爆誕ありうるで
2018/11/12(月) 17:20:01.91ID:DZHIb6GB0
終盤、ガスリー・ハートレー・サインツのタイム差を見ていて緊張したわw
国際映像でも少しは映してほしかったな。
2018/11/12(月) 17:24:11.98ID:lCQiXR4ud
でもまぁ…逆だったら前頭葉剥き出しで抗議するんだろから…直情型はやっかいだーね
2018/11/12(月) 17:25:51.99ID:xFG4lPhB0
>>483
「誰が禿やねん!」
485音速の名無しさん (ワッチョイ d141-UTwq)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:25:53.07ID:Qm7r+zd50
アロンソのスペインテレビ局でのコメント
「F1では15日ごとにどういう結果になるのか大体分かっているしね。アブダビでもメルセデス、レッドブル、そしてフェラーリがレースを支配することになる。その次にハース、フォース・インディア、ルノー、ザウバー、マクラーレン、トロロッソ、そしてウィリアムズだよ」
トロはあくまで枕の下
2018/11/12(月) 17:27:47.33ID:0ipOFnnb0
アロンソ…
さすがに今の力関係ではマクラーレンは問題にしてないのに
2018/11/12(月) 17:29:22.65ID:S7tn9KOp0
トロロッソは予選だけで決勝はしょぼいってのはここ数戦お決まりだもんな
チーム内紛からの早々にまた来年モードのマクラーレンに差を付けられないんだから
2018/11/12(月) 17:33:45.43ID:35fYnGEO0
まあ来年はレッドブルクリソツのシャシーになるから、今年のシャシーはもうどうでもいいんだろうな(´・ω・`)
2018/11/12(月) 17:45:07.01ID:z0R2RZSed
あと一戦やししゃーないしゃーない
2018/11/12(月) 17:47:42.55ID:VBMNNoVx0
サインツの前に、ペース落ちてマグとペレスに次々と交わされて行ったのが切なかった
2018/11/12(月) 17:53:53.74ID:aB9uNV/F0
レッドブルとシャシーが違いすぎる
サイドポットに何枚も羽付けてるレッドブルが速いのは当たり前だし
トロロッソはサイドポットに羽がないどころか空気抵抗全開エアロだし
スピード出ないしダウンフォースないのは当たり前

こんな糞チーム応援するのもあと一戦
よく頑張った俺
来年からはレッドブル応援できるのが楽しみで仕方ないよ
492音速の名無しさん (ワッチョイ 7961-K50l)
垢版 |
2018/11/12(月) 17:56:33.86ID:s2GQcjPp0
>>491 糞PUもねw
2018/11/12(月) 17:58:00.22ID:G07z6xvY0
オコンはあれか メルセデスの援護射撃か 周回遅れがあそこまで食い下がるシーンなんて記憶に無いな
2018/11/12(月) 18:03:43.18ID:aB9uNV/F0
ハートレーが知らん顔しないで全力で阻止してれば
オコンをむしろぶん殴ってたらトロロッソに残留できたかもしれん
ハートレーってホント残念なやつ
495音速の名無しさん (ササクッテロ Spcd-ZIX1)
垢版 |
2018/11/12(月) 18:08:52.75ID:acVawzx6p
オコンといいカスリーといいフランス人最低やな
2018/11/12(月) 18:11:39.47ID:PRLjSItS0
>>495
グロージャン、アビデブール、ブーリエ
逸材揃い
2018/11/12(月) 18:13:04.09ID:S7tn9KOp0
タッペンみたいに口も出すが結果も出すみたいならいいんだけど、
言い訳ばかりだからなガスリー フロア壊れたとか燃費がとか、タッペンの
あのボロボロのマシン見ていえんのかとw
2018/11/12(月) 18:16:22.88ID:zwqYE7DWa
クビになるゴミドライバーを無理やり持ち上げて
エースドライバーを貶すとか本当にゴミの思考の持ち主だな
ハートレー盲信者は
2018/11/12(月) 18:23:07.84ID:4608iZOw0
つかもともと、ガスリーも言うほど速くはねえだろってのが
それにさえボロ負けしてたハートレーへの批判に繋がってるわけで
ハートレー応援してる人は、むしろガスリーは超々一流って立場だったよね。
2018/11/12(月) 18:24:40.72ID:KzKcusVxM
結果と言うなら鳩が一番結果出してないだろ
もはや戦犯と言っていいレベル
2018/11/12(月) 18:27:50.46ID:7wecqKK40
スーパーライセンス発給条件達成。山本尚貴のF1挑戦は? 山本ホンダMS部長「ライセンスを取っておいてもらおうと思う」|motorsport.com日本版
https://jp.motorsport.com/supergt/news/SGT-SF-F1-yamamoto-f1-possibility/3212564/
2018/11/12(月) 18:27:58.57ID:AQDTm3ig0
>>434
何言ってんの 合ってるじゃん
いつになっても満足に走れないPUなんて供給するんじゃねーよって
言ってるのが分からのか・・・
2018/11/12(月) 18:34:50.57ID:4608iZOw0
>>501
この件は結局、山本の気持ち次第よな。
現時点で「絶対乗りたい!」となってない時点で、どうなんだろ。
2018/11/12(月) 18:36:36.96ID:PRLjSItS0
>>501
読むとFP1に乗せたいみたいだ
2018/11/12(月) 18:42:03.79ID:KzKcusVxM
4ポイント()で許されるなら日本人でも乗せたほうがよっぽど良いわなw
2018/11/12(月) 18:42:24.25ID:Tz9c0B1D0
部長が望めばトロリザーブの席は用意できるって事かな
しかしSF、SGT+ F1全戦帯同って話になったら部長死ぬなw
2018/11/12(月) 18:44:24.11ID:Tn2UJFlh0
山本はゲラエルみたいにテストとフリー走行を走ることがあるかもよってことかな
2018/11/12(月) 18:47:38.81ID:R1SGNnNDp
>>505
遅いのが外国人なら許されるか日本人なら死ぬまで叩く国民性だぞ?w
2018/11/12(月) 18:47:51.37ID:wgTA75rra
以前ハートレーはガスリーのためにタイヤ無理させてエリクソンにバトル仕掛けて余裕作ってあげたのに
ガスリーもこういう明らかにペース遅くなっている時はおとなしく譲らないと
2018/11/12(月) 18:50:02.53ID:84uvTxKJa
山本が断るなら、おそらく家庭面の理由になるだろうし
単なる記念にしかならんフリー走行のためにライセンスなんか取るかねえ?

誰が金出すのか知らんが。
2018/11/12(月) 18:52:46.71ID:Tz9c0B1D0
流石に金はホンダが出すでしょ
2018/11/12(月) 18:54:01.20ID:lw9GnF/Od
それぐらいはホンダが出すでしょ
スーパーライセンス取れる日本人これから何人現れるかわかんないし
2018/11/12(月) 19:00:09.03ID:ImYoAoC0r
おいおいおいおい、結局、PUのせいだったの?
2018/11/12(月) 19:01:10.23ID:bQqAsmLia
以前、ホンダが鳩さんからPUのエネルギーマネージメントとかの良い意見がもらえると言ってたよね。
そういうのを考えると、鳩さんはWECの経験を生かして、開発をやテストを担当していて、そのデータでガスリーの方で成績を出していたとか考えてられないかな?
ハイブリットの経験が浅いガスリーにエネルギーマネージメントの良い意見が出せるとは思えないし、タイヤマネージメントだって、WECを経験してる鳩さんの意見の方が的確かもしれない。
ガスリーは確かに速いけど、そういう開発能力はハトレーだと思うな。
2018/11/12(月) 19:01:20.58ID:fqt1tQtf0
フリー走行だけならスーパーライセンス要らんよね。
2018/11/12(月) 19:11:36.67ID:OTWl+p1Y0
山本がスーパーライセンス取るなら、俺はAT限定解除してくるw
2018/11/12(月) 19:12:14.96ID:fqt1tQtf0
じゃ俺は牽引取ろうかな
2018/11/12(月) 19:12:16.85ID:eVVy69/pr
たとえ日本人でも「えー、F1?家庭もあるし、ぬるま湯のSFとかで稼げるし、どうしよっかなー」みたいな気持ちなら絶対乗って欲しくないわ。
2018/11/12(月) 19:15:29.89ID:ZY630Y0o0
>>482
サインツからもガツガツ突かれてた状況だったし、
あれで10周近くチームメイトに蓋されてるんだからたまったもんじゃないよ
2018/11/12(月) 19:19:10.33ID:kAzvQaSAa
松下もテストで開発云々…と褒めてるから、特段速くない人はみんなそう言ってんでない。
別に山本とアルボンのシェアで良いから、早く決めて欲しいわ。
2018/11/12(月) 19:31:49.27ID:vdQ3/UWV0
じゃ、俺は1級小型船は取るわ
2018/11/12(月) 19:35:07.96ID:8wiEnUiG0
トロロッソは...
スペック3だとタイヤがもたない、というのは間違い。
硬めのタイヤを使うコースだと、トラクションの弱さがはっきり出て
タイヤがもたないし加速も悪いというのが
正解ではないかな。
523音速の名無しさん (ワッチョイ 4b91-YP9l)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:42.58ID:YIakSOuX0
>>504
アブダビGPのFP1で乗ってたりしてな
それをバトンも見に来たりしてw
524音速の名無しさん (アウアウカー Sa9d-gJxK)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:36:56.76ID:CYrFWa29a
実際、マックスとガスリーの腕の差はどのくらいあるのだろうか
2018/11/12(月) 19:38:16.41ID:8wiEnUiG0
>>514
じゃあブエミと開発ドライバーやるのが良いんじゃないかな。
526音速の名無しさん (ワッチョイWW 41b8-ZIX1)
垢版 |
2018/11/12(月) 19:38:49.73ID:67Mm9X7a0
>>524
かなりの差があると思うぞ
タッペンはマジもんの天才
2018/11/12(月) 19:41:23.61ID:WLDE24Qg0
開発ドライバーなんて昔とちがって実際に走る機会なんてほとんどないしな。
仕事としてわりきってやるならいいんだろうけど。
2018/11/12(月) 19:41:58.03ID:8wiEnUiG0
>>215
マクラーレンはそれで下位からポイントを取ったことが何度かあるのに、
トロロッソはなかなかやらなかったよね。
2018/11/12(月) 19:42:19.75ID:qv3LUOvW0
ある程度速さはあるのに結果が付いてこないね
レースメイキングが下手なんだろうか?
弱小チームでは仕方ないのか
2018/11/12(月) 19:44:24.04ID:8LSmZaA90
いつのまにかレッドブルのスレが無くなっとる
2018/11/12(月) 19:45:33.98ID:qximTv6a0
叩く人はなんだって叩く可能性あるし、山本?乗せて欲しいなぁ
トロロッソとホンダがいつまで続くか知らんが2年で結果出さなきゃハートレーみたく交代で良いんだし
2018/11/12(月) 19:45:48.54ID:WLDE24Qg0
>>530
節穴くんだな
2018/11/12(月) 19:46:19.29ID:S7tn9KOp0
今こそコラボの結果として山本乗せてやるべきだフリーかシーズン後テストかどっちかに
2018/11/12(月) 19:46:38.78ID:8wiEnUiG0
>>524
ガスリーはサインツにちょっと負けるくらいかも、と予想。
2018/11/12(月) 19:49:34.26ID:u4hAyGQW0
>>507
だろうね
いきなりフル参戦は無いわ
2018/11/12(月) 19:53:28.55ID:nlN5qHyO0
バトンかぁ・・・
序盤戦はバトンを乗せたらどうだろう?
ライコネン同様、開発の一端を担い、レース中も良い意味で塩気の抜けた冷静なシミュレーションをこなしてくれそう。
2018/11/12(月) 19:54:53.30ID:cINb/8mz0
片山とか虎之助とか、見てるこっちが恥ずかしかった思い出。
正直、ハートレーレベルの日本人は見たくないよ。
雨の中嶋だって卑称に近いものがあったし。晴れでどんだけ遅いんだとw

それにもうF1では日本人だからでは話題にはならないでしょ。
宇宙飛行士とかノーベル賞とか、初期の関心度はもう得られないのと一緒。
F1でチャンピオン争いするレベルじゃないと集客にはつながらないでしょ。
2018/11/12(月) 19:55:32.59ID:8LSmZaA90
>>532
何故かNGになってたwありがとう

来年のトロロッソは市街地サーキットとハンガリー以外は
・Q2突破はせず11位を狙う
・作戦はオーソドックスに

この2つを守るだけでも もうちょい良い結果が出せるんじゃないかね
2018/11/12(月) 20:09:45.96ID:8wiEnUiG0
>>536
もうF1をやる気はない。
2018/11/12(月) 20:15:33.14ID:ThWYVnWC0
>>537
エアメモリーですか?
541音速の名無しさん (ワッチョイW 7961-P05W)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:17:17.29ID:G07z6xvY0
ハートレーは予選のミスが多すぎる 来年シートがあっても常にクビアトから0.5秒遅いとか「セクター?でミスしてしまった」ってコメを連発するに違いない。
2018/11/12(月) 20:17:27.51ID:lCQiXR4ud
開発上手いベテラン乗せても…あんま意味無さげじゃね?開幕とさして変わらないマシンとか…
2018/11/12(月) 20:19:46.91ID:u4hAyGQW0
>>537
もっとひどいのいたろ
井出さんと一貴
2018/11/12(月) 20:27:36.17ID:PAABhlK4a
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かったよな
545音速の名無しさん (ブーイモ MMb5-6Qcv)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:29:22.68ID:8zilO8QXM
ここ数戦のガスリーってハートーレーと大差ないよね
多分来年フェルスタッペンにボコボコやられてそう
2018/11/12(月) 20:42:24.71ID:fqt1tQtf0
虎之助は、デラロサと互角以上にやってたけどなあ。
2018/11/12(月) 20:46:56.02ID:KShJkbxQ0
来年のガスリーが言いそうなコメント

「僕とマックスは実際にはとても拮抗している」
2018/11/12(月) 20:47:24.27ID:TRJ/S6Nt0
>>536
同じマシン乗っても、もうストロールにも勝てないよ
いつまでもバトンにしがみつくのは止めなされ
2018/11/12(月) 20:51:33.67ID:hlcvfnvj0
ガスリーはタッペンのコンマ3秒落ちだな
来年ガスリーはハートレーになる
550音速の名無しさん (ワッチョイWW 1939-gIIK)
垢版 |
2018/11/12(月) 20:53:03.90ID:GDrf++0B0
>>549
それだとリカルドレベル
そんなに速いか
2018/11/12(月) 20:55:22.06ID:7wecqKK40
リカルドレベルならベッテルより速いじゃん
552音速の名無しさん (ワッチョイW 7961-P05W)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:06:24.90ID:G07z6xvY0
リカルドなんてクビアトより遅いじゃん ガスリーはリカルドより才能あると思う なのでRB2年目あたりからリカルドより点取ると思うわ
553音速の名無しさん (ワッチョイW 7961-P05W)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:07:55.88ID:G07z6xvY0
ダースリカント キラーリカント
2018/11/12(月) 21:08:55.96ID:2+3ufGBZa
そもそもベッテルは速くないどころか、むしろ下から数えた方が早い
2018/11/12(月) 21:09:23.52ID:2+3ufGBZa
速くないというか、弱い
2018/11/12(月) 21:12:08.84ID:b2zcQUjYM
この世にハートレーより遅い奴はいないから山本乗せてもいいと思う。
2ポイント以上は取れるでしょ。
20戦走ってシングルチェッカーが一度も無い奴がシート継続なんて笑わせんな。
2018/11/12(月) 21:16:06.60ID:f5J+/EkX0
ガスリー赤べこ欲しかったんじゃないの?
貰えなかったから拗ねてるんじゃないか?
2018/11/12(月) 21:19:17.01ID:2+3ufGBZa
>>556
ここはトロロ応援スレだ
失せろカス
2018/11/12(月) 21:20:35.79ID:Wkj5wDuf0
>>556
イテが発動するぞ
2018/11/12(月) 21:24:36.39ID:yMu+Zy3vM
IDEさんが
2018/11/12(月) 21:30:27.92ID:fqt1tQtf0
ガスリーは現時点で大して速くは無いだろ。
2018/11/12(月) 21:32:13.95ID:4r5a05GVa
実際ここ数戦はハートレーの方が非凡な走りの片鱗見せてるしな
563音速の名無しさん (ワッチョイW 9196-Ru82)
垢版 |
2018/11/12(月) 21:33:27.38ID:+1orKlBV0
今回みたいに硬いタイヤでスタートして、周回遅れになる時のベストなタイミングでピットインすれば青旗によるタイムロスがなくなってかなりお得だと思うけどなー
2018/11/12(月) 21:34:15.71ID:L8PxdJB30
ガスリーは戦士だ(進撃の巨人)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況