!extend::none
F1の老舗チーム、マクラーレンF1のスレです
アロンソ、バンドーンの話題についてもこちらでどうぞ
※前スレ
【McLaren】マクラーレンF1【18台目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540178723/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured
【McLaren】マクラーレンF1【19台目】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん
2018/11/11(日) 15:45:21.22011112018/11/11(日) 16:05:27.4501111
1乙
音速の3
音速の3
2018/11/11(日) 16:16:25.0201111
アロンソの良かった探しが悲しい
>十分な速さがなかったのは明らかだけど、予選のラップは楽しかったよ。燃料が軽い状態で新品タイヤを履いて走るとマシンの感触が良いからね。
>週末の最初の時点からドライコンディションでペース不足なのは分かってたさ。週末を通して僕らはずっと遅いし、予選でも遅い。なにも驚く事はない。
>今できることは、明日頑張ってポイントを取るって事以外何もありゃしないよ。明日もペース不足だろうから、上手くポジションを上げるためには雨かアクシデントが必要だね。
>後方からのスタートだから、戦略面でギャンブルに出て少しリスクを取るのもありだね。
>十分な速さがなかったのは明らかだけど、予選のラップは楽しかったよ。燃料が軽い状態で新品タイヤを履いて走るとマシンの感触が良いからね。
>週末の最初の時点からドライコンディションでペース不足なのは分かってたさ。週末を通して僕らはずっと遅いし、予選でも遅い。なにも驚く事はない。
>今できることは、明日頑張ってポイントを取るって事以外何もありゃしないよ。明日もペース不足だろうから、上手くポジションを上げるためには雨かアクシデントが必要だね。
>後方からのスタートだから、戦略面でギャンブルに出て少しリスクを取るのもありだね。
2018/11/11(日) 17:39:31.1301111
5なら来年不死鳥のごとく蘇る
2018/11/12(月) 02:52:10.350
6ならろくなことにならないマクラーレン
2018/11/12(月) 04:18:09.06a
チーム戦略は青旗むしか?w
2018/11/12(月) 22:16:58.870
9なら来年窮地を脱して大躍進
10音速の名無しさん
2018/11/13(火) 09:44:06.010 何でアロンソは今年は激怒しないの
11音速の名無しさん
2018/11/13(火) 11:05:54.230 アロンソの精神はもう次のステージに行ってる
12音速の名無しさん
2018/11/13(火) 18:47:42.410 マクラーレンが市販車で403km/h出る車を売るとか
F1ではあんなに遅くて壊れまくってるのにその車大丈夫かよw
F1ではあんなに遅くて壊れまくってるのにその車大丈夫かよw
13音速の名無しさん
2018/11/13(火) 19:08:13.910 i don't know!!!!
遅い車に喜んで乗ってんだからそんなに怒んなよw
遅い車に喜んで乗ってんだからそんなに怒んなよw
14音速の名無しさん
2018/11/13(火) 19:42:25.93M >>10
来年が無いから・・・
来年が無いから・・・
15音速の名無しさん
2018/11/13(火) 19:51:55.520 ノリスを乗せたいマクラーレンだが…
シートにしがみつく?バンドーン
来季フォーミュラE(FE)に転向するマクラーレンのストフェル・バンドーン
(26)=ベルギー=が、ブラジルGPを前にチームから降板を求められ、
拒否していたことが分かった。
チームは来季の後任、ランド・ノリス(18)=英国=を早くF1.....
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=296440
F1ラストシーズンになりそうだから必死だな・・・
シートにしがみつく?バンドーン
来季フォーミュラE(FE)に転向するマクラーレンのストフェル・バンドーン
(26)=ベルギー=が、ブラジルGPを前にチームから降板を求められ、
拒否していたことが分かった。
チームは来季の後任、ランド・ノリス(18)=英国=を早くF1.....
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&teiko_id=296440
F1ラストシーズンになりそうだから必死だな・・・
16音速の名無しさん
2018/11/13(火) 19:53:11.03017音速の名無しさん
2018/11/13(火) 19:54:07.070 変わるならアホンソだろ
18音速の名無しさん
2018/11/13(火) 20:02:18.920 ブーリエは、開幕戦の後もしばらくは感情を抑えていかなければいけないと考えている。
「オーストラリアで勝つことを夢見ている。
しかし実際には、勝つよりも3位くらいの方がいいはずだ」
そうブーリエは微笑みながら語った。
「もしオーストラリアで勝ってしまったのなら、まず最初にしなければいけないことは
スポンサーや株主、そしてその他の皆と話して『ちょっと待ってくれ! これはただ1レースだけのことだ』
と言うことだ。チャンピオンを獲得するのとは、また別の話なのだ。
でもまぁ、そういう問題を抱えることになれば嬉しいね」
「オーストラリアで勝つことを夢見ている。
しかし実際には、勝つよりも3位くらいの方がいいはずだ」
そうブーリエは微笑みながら語った。
「もしオーストラリアで勝ってしまったのなら、まず最初にしなければいけないことは
スポンサーや株主、そしてその他の皆と話して『ちょっと待ってくれ! これはただ1レースだけのことだ』
と言うことだ。チャンピオンを獲得するのとは、また別の話なのだ。
でもまぁ、そういう問題を抱えることになれば嬉しいね」
19音速の名無しさん
2018/11/13(火) 20:19:02.76M シーズン開幕前後あたりのマクラーレン関係者のコメントは、
今読むと痛々しくて笑う気にもなれない
今読むと痛々しくて笑う気にもなれない
20音速の名無しさん
2018/11/13(火) 20:23:24.760 マクラーレン 「アロンソは3度目のチャンピオンを獲得できる」
「我々は良いシーズンを過ごすことになると思っている。後方からフィールドの上位に戻って、
表彰台を争えることを期待している」とザク・ブラウンは AS にコメント。
「我々は良いシーズンを過ごすことになると思っている。後方からフィールドの上位に戻って、
表彰台を争えることを期待している」とザク・ブラウンは AS にコメント。
21音速の名無しさん
2018/11/13(火) 20:29:23.500 マクラーレン 「インディカー参戦はF1で成功を収めてから」
「他のレースシリーズに進出する前に、我々はF1で表彰台に戻らなければならない。
マクラーレンのファン、そして、レーサーとして、私はインディカーに参戦したいと思っているが
ビジネスとして今後10年間の戦略を立てなければならない。それをやるのであれば、
持続可能なものでなければならない」
「他のレースシリーズに進出する前に、我々はF1で表彰台に戻らなければならない。
マクラーレンのファン、そして、レーサーとして、私はインディカーに参戦したいと思っているが
ビジネスとして今後10年間の戦略を立てなければならない。それをやるのであれば、
持続可能なものでなければならない」
22音速の名無しさん
2018/11/13(火) 20:44:18.860 >>19
昨シーズン終了時のマクラーレン公式動画: 2018年への意気込みを語るシーン
https://youtu.be/3PahHNPWa2w?t=134
首脳陣コメントはともかくとして、チームスタッフ達の「表彰台!」の笑顔がキツイ…
昨シーズン終了時のマクラーレン公式動画: 2018年への意気込みを語るシーン
https://youtu.be/3PahHNPWa2w?t=134
首脳陣コメントはともかくとして、チームスタッフ達の「表彰台!」の笑顔がキツイ…
23音速の名無しさん
2018/11/13(火) 22:27:54.370 痛々しい
24音速の名無しさん
2018/11/13(火) 22:32:29.68d ザクはホンダとIHI提携は地味にショック受けるだろな
25音速の名無しさん
2018/11/13(火) 22:35:15.56p26音速の名無しさん
2018/11/13(火) 22:41:54.22028音速の名無しさん
2018/11/13(火) 23:01:25.970 >>4
トロロッソもイマイチでよかったね〜
トロロッソもイマイチでよかったね〜
29音速の名無しさん
2018/11/13(火) 23:08:42.050 乳首感じるんでしたよね?
31音速の名無しさん
2018/11/14(水) 03:37:30.510 シャーシは9位から6位に躍進したのに
エンジンメーカーのチームは9位のまま
これはつまり
エンジンメーカーのチームは9位のまま
これはつまり
32音速の名無しさん
2018/11/14(水) 06:39:31.06d そんな中3位のチームがそのエンジンを捨てて9位のエンジンに変えるらしいですよ
34音速の名無しさん
2018/11/14(水) 08:04:32.97M 今年のトロ・ロッソの目標は中団での争いが出来る事で、マクラーレンの目標はトップ争いが出来る事だったような
35音速の名無しさん
2018/11/14(水) 09:15:02.05d >>24
IHIのターボは復帰当初から使用していた訳で今まではホンダ主導の開発で、ホンダから依頼を受けて製造したターボを供給するだけの関係から
ターボの基本開発からIHIが深く関わる訳で、言わばホンダが自社主導の拘りを捨てて協業開発に舵を切ったと言う事。
ホンダをこき下ろしていたマクラーレン側から見ればPU開発に本気を出してないと言う根拠だっただろうから、
マクラーレン時代には開発体制を変更せず、RBへの供給の道筋が見えた時点で
開発体制を変更して本気出すってなると、
マクラーレン側はショックと言うか怒りを増大させるかもね。
IHIのターボは復帰当初から使用していた訳で今まではホンダ主導の開発で、ホンダから依頼を受けて製造したターボを供給するだけの関係から
ターボの基本開発からIHIが深く関わる訳で、言わばホンダが自社主導の拘りを捨てて協業開発に舵を切ったと言う事。
ホンダをこき下ろしていたマクラーレン側から見ればPU開発に本気を出してないと言う根拠だっただろうから、
マクラーレン時代には開発体制を変更せず、RBへの供給の道筋が見えた時点で
開発体制を変更して本気出すってなると、
マクラーレン側はショックと言うか怒りを増大させるかもね。
36音速の名無しさん
2018/11/14(水) 09:22:52.16d まあでも、ホンダにそうさせてしまったのはマクラーレン側にも非はあるな。
上にあるように名門崩れのプライドだけが残っている状態で、
マクラーレンに提供した100億をIHIとの提携強化に回せていればもっと早くに開発を進められていたとも言える訳で。
上にあるように名門崩れのプライドだけが残っている状態で、
マクラーレンに提供した100億をIHIとの提携強化に回せていればもっと早くに開発を進められていたとも言える訳で。
37音速の名無しさん
2018/11/14(水) 17:33:05.57a 最近、パワーサーキット行くとライバル?のウイリアムズとトロロッソが速くて、マクラはドベ近辺
逆にシンガポールみたいなサーキットだとマクラが良くて、ウイリとトロロはイマイチ
何となくPUの序列とドラッグが見えてくる
逆にシンガポールみたいなサーキットだとマクラが良くて、ウイリとトロロはイマイチ
何となくPUの序列とドラッグが見えてくる
38音速の名無しさん
2018/11/14(水) 18:47:08.63d 来年はレッドブル劣化型にルノーエンジン
燃料は表向きペトロブラスだから燃料の恩恵も無くなる
燃料は表向きペトロブラスだから燃料の恩恵も無くなる
39音速の名無しさん
2018/11/14(水) 20:26:39.920 オコンのおかげでマクラーレンのツイッター担当の人も久しぶりに平穏な日々を送っていることだろうな
40音速の名無しさん
2018/11/14(水) 20:27:58.870 劣化レッドブル&ルノーPU vs レッドブルコピー&ホンダPUか
41音速の名無しさん
2018/11/15(木) 05:10:32.690 13日、IHIはホンダのF1エンジン開発に参加すると発表・・・・・
IHIは13日、ホンダとF1レース車両用パワーユニットの開発・供給で
テクニカルパートナーシップ契約を結んだと発表した。
IHIとの契約内容は、@エンジン、A過給器、Bエネルギー回生システム、
Cバッテリーなどの開発が含まれているという。
過給器はエンジン出力を高める重要部品で、IHIは今後ホンダのパワー
ユニット@〜Cの開発を担う本田技術研究所HRD・Sakuraのテクニカル
パートナーとして、エンジン設計のコンセプト段階から検討IHIが参加する。
期間は2019年シーズンから2年間。IHIは1980年代からターボチャ
ージャー(過給器)をホンダに供給しており、88年には16戦15勝をた
たき出したホンダのF1活動最盛期に貢献した。
IHIは、1980年代にホンダとテクニカルパートナーシップ契約を結んで、
88年には16戦15勝をたたき出したホンダのF1活動最盛期に貢献し
ている。
IHIは13日、ホンダとF1レース車両用パワーユニットの開発・供給で
テクニカルパートナーシップ契約を結んだと発表した。
IHIとの契約内容は、@エンジン、A過給器、Bエネルギー回生システム、
Cバッテリーなどの開発が含まれているという。
過給器はエンジン出力を高める重要部品で、IHIは今後ホンダのパワー
ユニット@〜Cの開発を担う本田技術研究所HRD・Sakuraのテクニカル
パートナーとして、エンジン設計のコンセプト段階から検討IHIが参加する。
期間は2019年シーズンから2年間。IHIは1980年代からターボチャ
ージャー(過給器)をホンダに供給しており、88年には16戦15勝をた
たき出したホンダのF1活動最盛期に貢献した。
IHIは、1980年代にホンダとテクニカルパートナーシップ契約を結んで、
88年には16戦15勝をたたき出したホンダのF1活動最盛期に貢献し
ている。
42音速の名無しさん
2018/11/15(木) 06:03:32.38a いままでもIHI製だったから情報共有を深くしただけだろうね
43音速の名無しさん
2018/11/15(木) 11:58:55.150 >>42
ちょと違う。
簡単に言うと、
今までは、
ホンダ「IHIさん、こんなターボ考えたので作ってください。お金はこれです。」
IHI「はいはい。まいど。」
これからは、
IHI「金は気にすんな。ワイらがエンジンにピッタリのターボ作ったるわ」
ちょと違う。
簡単に言うと、
今までは、
ホンダ「IHIさん、こんなターボ考えたので作ってください。お金はこれです。」
IHI「はいはい。まいど。」
これからは、
IHI「金は気にすんな。ワイらがエンジンにピッタリのターボ作ったるわ」
44音速の名無しさん
2018/11/15(木) 12:14:04.16M >43
IHIわいらがエンジン含めて作ってやったわ
ホンダはん、ささッエンジンマウントしてみい
月まで行けるで!」
ホンダ「。。。これってロケットエンジンにしか見えないけど。。。」
IHI「キレ欲しいんとちゃうんか? そか。。」
記者会見「提携解消」
IHIわいらがエンジン含めて作ってやったわ
ホンダはん、ささッエンジンマウントしてみい
月まで行けるで!」
ホンダ「。。。これってロケットエンジンにしか見えないけど。。。」
IHI「キレ欲しいんとちゃうんか? そか。。」
記者会見「提携解消」
46音速の名無しさん
2018/11/15(木) 12:37:35.79a >>43
もしかしたらMGU-Hの分野までマクラーレンが口出ししていたのかもね。
今発表って事は今期の早い段階で提携は深くしているはずなので、
来期の新設計PUに反映される流れなんだな。
まあ、ホンダも自社の開発力で(マクラーレンの要求含めて)なんとかなると高を括っていたのだろうけど。
そう考えるとマクラーレンもホンダも始めから互いを信用していなかったって事だな。
もしかしたらMGU-Hの分野までマクラーレンが口出ししていたのかもね。
今発表って事は今期の早い段階で提携は深くしているはずなので、
来期の新設計PUに反映される流れなんだな。
まあ、ホンダも自社の開発力で(マクラーレンの要求含めて)なんとかなると高を括っていたのだろうけど。
そう考えるとマクラーレンもホンダも始めから互いを信用していなかったって事だな。
47音速の名無しさん
2018/11/15(木) 17:17:20.860 2019年はトップを狙うとしたホンダの新エンジンが発表された。
そこに現われたのは、タービンがやたらデカくてどう見ても
ジェットエンジン乗っけたとしか見えないレッドブルマシーンが登場!
そこに現われたのは、タービンがやたらデカくてどう見ても
ジェットエンジン乗っけたとしか見えないレッドブルマシーンが登場!
48音速の名無しさん
2018/11/15(木) 17:22:34.110 そういえば去年ERS系の一部をマクラーレンが作ってるから
来年からは今より壊れるだろう、そもそもホンダじゃ作れない
とか言ってたアンチさんいたね
しかもERS系を勝手にMGU-Hにしてた人もいた
実際はホンダ製になってからERS系はMGU-Hが一度壊れただけ・・・
来年からは今より壊れるだろう、そもそもホンダじゃ作れない
とか言ってたアンチさんいたね
しかもERS系を勝手にMGU-Hにしてた人もいた
実際はホンダ製になってからERS系はMGU-Hが一度壊れただけ・・・
50音速の名無しさん
2018/11/15(木) 18:38:59.240 アロンソが来季のマクラーレンは良くなるって言ってるから
来季はダメだろうな
来季はダメだろうな
51音速の名無しさん
2018/11/15(木) 18:44:35.17d52音速の名無しさん
2018/11/15(木) 19:37:58.590 アロンソは年齢による衰えもあるが
近年速い車に乗ってないので
F1の速い遅いの感覚がわからなくなって適当に言ってるだけ
近年速い車に乗ってないので
F1の速い遅いの感覚がわからなくなって適当に言ってるだけ
53音速の名無しさん
2018/11/15(木) 19:41:48.520 マクラーレン史上ベストシャシーだったことなど一度もないのにな
全部最強エンジンのおかげ
全部最強エンジンのおかげ
54音速の名無しさん
2018/11/15(木) 19:52:16.48M MP4/13とか14はそこそこ良かったはず。シューマッハのフェラーリと渡り合えたし
56音速の名無しさん
2018/11/15(木) 20:10:57.270 McLaren appoints Bob Fernley as President, IndyCar
https://www.mclaren.com/formula1/team/mclaren-appoints-bob-fernley-as-president-indycar/
https://www.mclaren.com/formula1/team/mclaren-appoints-bob-fernley-as-president-indycar/
58音速の名無しさん
2018/11/15(木) 22:33:18.430 来年速くなる理由として、来期のパーツを早々と実践投入してテストしてるから って言ってるけど、実践で全く速くなってないのはどういうことなの…?
部分部分が来期のパーツだからマシンバランスが悪くなってるとか。
なるほど。さっぱりわからん。
部分部分が来期のパーツだからマシンバランスが悪くなってるとか。
なるほど。さっぱりわからん。
59音速の名無しさん
2018/11/15(木) 22:44:45.860 来季のマクラーレンの成績が良くなったら
それはマシンが良くなったから
決してアロンソよりサインツの腕が上なわけではない
という言い訳のための予防線だな
それはマシンが良くなったから
決してアロンソよりサインツの腕が上なわけではない
という言い訳のための予防線だな
60音速の名無しさん
2018/11/15(木) 22:52:13.18a チョコバーやるから落ち着けよ
61音速の名無しさん
2018/11/15(木) 23:18:10.87062音速の名無しさん
2018/11/16(金) 01:05:26.810 暇な週末はノリスがFP1で走ってる時みたく監督みたいな感じでピットに居座ってそう。
63音速の名無しさん
2018/11/16(金) 07:01:39.54a ビルヌーブみたいにならなければいいけど
64音速の名無しさん
2018/11/16(金) 07:43:53.150 f1立て直すのを最優先にしてインディなんかに関わるのは後回しにすべきなのにな。
ザクの現実逃避は決して良いことではない。
ザクの現実逃避は決して良いことではない。
65音速の名無しさん
2018/11/16(金) 10:20:29.770 >>58
夏頃「風洞では現れない空力問題を抱えている」
って言ってた段階で、まともな空力エンジニアが居ないって
暴露してるようなもんだからね。
そんな環境で開発って言ってる段階で推して知るべし。
今はただ膨大な計測数値眺めて、闇雲に試作品作ってるだけじゃないかな。
キーは庭いじり中だしね。
夏頃「風洞では現れない空力問題を抱えている」
って言ってた段階で、まともな空力エンジニアが居ないって
暴露してるようなもんだからね。
そんな環境で開発って言ってる段階で推して知るべし。
今はただ膨大な計測数値眺めて、闇雲に試作品作ってるだけじゃないかな。
キーは庭いじり中だしね。
66音速の名無しさん
2018/11/16(金) 10:29:39.010 去年までの責任をホンダに押し付けようとすると嘘まみれになってそれも訂正できないから
どんどん積み重ねていかなければいけないから苦しい発言ばかりになるよね
どんどん積み重ねていかなければいけないから苦しい発言ばかりになるよね
67音速の名無しさん
2018/11/16(金) 12:52:50.280 昨年はシミュレーターとの相関が90%以上とかコメントしてたのも怪しかったんだな
68音速の名無しさん
2018/11/16(金) 13:37:30.17a トップとビリの差が3%の世界で90%って全然足りないと思うのだけど
69音速の名無しさん
2018/11/16(金) 13:41:46.660 ザクは来年レッドブルホンダが目の前で勝ちまくるのを指を咥えて見ることになるだろう。
自分の都合で捨てた女が幸せを掴むのを見る悲壮感がいかほどのものか味わうが良い。
自分の都合で捨てた女が幸せを掴むのを見る悲壮感がいかほどのものか味わうが良い。
70音速の名無しさん
2018/11/16(金) 15:26:17.020 それよりCEO解任されないのが不思議。
責任押し付けているのが功を奏している風にも見えないのにね。
ホンダが結果を出してくれば、F1では無能なCEOとして後ろ指差されそうなものだけれど、
米での人脈云々あるからインディー進出には必要な人材としての存在価値を高める目的で
インディー・インディー語っているんでないかな?
責任押し付けているのが功を奏している風にも見えないのにね。
ホンダが結果を出してくれば、F1では無能なCEOとして後ろ指差されそうなものだけれど、
米での人脈云々あるからインディー進出には必要な人材としての存在価値を高める目的で
インディー・インディー語っているんでないかな?
71音速の名無しさん
2018/11/16(金) 16:21:18.140 ホンダを追い出したかったのは株主
ザクはホンダ擁護派だった
ザクはホンダ擁護派だった
72音速の名無しさん
2018/11/16(金) 17:17:23.16a 現在のf1チームをインディ500に選任させて…
ロバート・ファーンリーが代表でフォースインディアスタッフで構成させた方が良い様な気がしますが…
ロバート・ファーンリーが代表でフォースインディアスタッフで構成させた方が良い様な気がしますが…
73音速の名無しさん
2018/11/16(金) 17:19:04.010 インディ関連はドフェランに丸投げしちゃえばいいのに
75音速の名無しさん
2018/11/16(金) 18:15:07.75d 戦犯はホンダ
76音速の名無しさん
2018/11/16(金) 18:33:30.75p キムチ臭いスレになってる
78音速の名無しさん
2018/11/16(金) 19:35:45.63M >>76
板自体が相当キムチ臭いし・・・
板自体が相当キムチ臭いし・・・
79音速の名無しさん
2018/11/16(金) 22:23:23.490 アロンソを焚きつけたのはブーリエ
ブーリエはマクラーレンの派閥の一派に懐柔されていた
ザクは風見鶏的なポジションだったけどホンダとのコネクションは残そうとしていたね
インディ参戦にホンダが必要だったから
ブーリエはマクラーレンの派閥の一派に懐柔されていた
ザクは風見鶏的なポジションだったけどホンダとのコネクションは残そうとしていたね
インディ参戦にホンダが必要だったから
80音速の名無しさん
2018/11/16(金) 22:50:53.59M ブーリエは、開幕戦の後もしばらくは感情を抑えていかなければいけないと考えている。
「オーストラリアで勝つことを夢見ている。
しかし実際には、勝つよりも3位くらいの方がいいはずだ」
そうブーリエは微笑みながら語った。
「もしオーストラリアで勝ってしまったのなら、まず最初にしなければいけないことは
スポンサーや株主、そしてその他の皆と話して『ちょっと待ってくれ! これはただ1レースだけのことだ』
と言うことだ。チャンピオンを獲得するのとは、また別の話なのだ。
でもまぁ、そういう問題を抱えることになれば嬉しいね」
「オーストラリアで勝つことを夢見ている。
しかし実際には、勝つよりも3位くらいの方がいいはずだ」
そうブーリエは微笑みながら語った。
「もしオーストラリアで勝ってしまったのなら、まず最初にしなければいけないことは
スポンサーや株主、そしてその他の皆と話して『ちょっと待ってくれ! これはただ1レースだけのことだ』
と言うことだ。チャンピオンを獲得するのとは、また別の話なのだ。
でもまぁ、そういう問題を抱えることになれば嬉しいね」
81音速の名無しさん
2018/11/16(金) 22:52:57.430 クズすぎるw
82音速の名無しさん
2018/11/16(金) 22:53:15.13M 来年も捨て身のお笑いを期待してますよ
83音速の名無しさん
2018/11/16(金) 22:59:52.25M 夢見るブタではいられなーい♪
84音速の名無しさん
2018/11/16(金) 23:04:51.760 マクラーレンという看板だけで、速い、
と思われるのは、いつまで続くかな
来年は良くなる。来年はトップ争い。と言い続けて
どこまでいけるか
と思われるのは、いつまで続くかな
来年は良くなる。来年はトップ争い。と言い続けて
どこまでいけるか
86音速の名無しさん
2018/11/16(金) 23:23:29.320 飛べない豚はただの豚だ。
88音速の名無しさん
2018/11/17(土) 01:17:39.450 フランク・ステファンソンが
電気飛行機のスタートアップに移ってた
もうマクラーレンの市販車にも興味ないわ
彼を追う
電気飛行機のスタートアップに移ってた
もうマクラーレンの市販車にも興味ないわ
彼を追う
89音速の名無しさん
2018/11/17(土) 08:26:37.44a もはやマクラーレンの名前以外何も無いなこのチームには
90音速の名無しさん
2018/11/17(土) 08:30:54.270 来年は21台目必要なさそう
91音速の名無しさん
2018/11/17(土) 12:12:07.920 マクラーレン 「MCL33は今季マシンの“100%進化版”」
「パワーは最も低いが、我々は高速コーナーでベストマシンの一台だ」
とエリック・ブーリエはコメント。
ルノーのF1パワーユニットはホンダとは“完全に異なる構造”を採用しているため、適用するために全面的な変更を強いられているとされている。
実際、マクラーレンのデザイナーを務めるマット・モリスは
「クラッチとギアボックスをやり直さなければならない」と説明。
だが、エリック・ブーリエは「我々はクルマは急激に変えてはいない。
2018年マシンは現行マシンの100%進化版になる」とコメント。
「ルノーのユニットに必要となるラジエーターはホンダのものよりも小さいので、
空力面のタスクはより容易になっている」
「だが、それ以外のことは話すことはできない」
ロン・デニスは、チームにはワークスエンジンのバックアップが必要だと述べていたが、
エリック・ブーリエは2018年に健全な予算で臨むと語った。
「(バーレーンの)シェイク・アル・カリファと
マンスール・オジェは異なるビジョンを持っている」
とエリック・ブーリエはコメント。
「彼らは競技面の決定を下した。
2018年に我々の予算が縮小されることはない」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_39863.html
「パワーは最も低いが、我々は高速コーナーでベストマシンの一台だ」
とエリック・ブーリエはコメント。
ルノーのF1パワーユニットはホンダとは“完全に異なる構造”を採用しているため、適用するために全面的な変更を強いられているとされている。
実際、マクラーレンのデザイナーを務めるマット・モリスは
「クラッチとギアボックスをやり直さなければならない」と説明。
だが、エリック・ブーリエは「我々はクルマは急激に変えてはいない。
2018年マシンは現行マシンの100%進化版になる」とコメント。
「ルノーのユニットに必要となるラジエーターはホンダのものよりも小さいので、
空力面のタスクはより容易になっている」
「だが、それ以外のことは話すことはできない」
ロン・デニスは、チームにはワークスエンジンのバックアップが必要だと述べていたが、
エリック・ブーリエは2018年に健全な予算で臨むと語った。
「(バーレーンの)シェイク・アル・カリファと
マンスール・オジェは異なるビジョンを持っている」
とエリック・ブーリエはコメント。
「彼らは競技面の決定を下した。
2018年に我々の予算が縮小されることはない」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_39863.html
92音速の名無しさん
2018/11/17(土) 13:48:23.64a >>91
>2018年に我々の予算が縮小されることはない」
何だ、予算は2017年同様潤沢だったんだね
じゃあ金が無くてって理由は無い訳だ
単にシャシーが悪かったか、エンジンが悪かったか、ドライバーが悪かったか、そのどれか2つが悪かったか、全てが悪かったかだね
>2018年に我々の予算が縮小されることはない」
何だ、予算は2017年同様潤沢だったんだね
じゃあ金が無くてって理由は無い訳だ
単にシャシーが悪かったか、エンジンが悪かったか、ドライバーが悪かったか、そのどれか2つが悪かったか、全てが悪かったかだね
93音速の名無しさん
2018/11/17(土) 15:11:19.990 今年のマシンを進化させてもたかが知れてるだろう
ゼロから作ったと言えないなら結果は見えてる
ゼロから作ったと言えないなら結果は見えてる
94音速の名無しさん
2018/11/17(土) 15:14:12.320 来年もあのパパイヤオレンジでいくのかな
スポンサーの文字が全部黒だからパッと見模様にしか見えないんだよなぁ
スポンサーの文字が全部黒だからパッと見模様にしか見えないんだよなぁ
95音速の名無しさん
2018/11/17(土) 18:35:04.86a パパイヤオレンジって元々マクラーレンのチームカラーじゃないの?
だから大きいスポンサーが付かない限りはパパイヤオレンジのままじゃないかと思うな
で、大きいスポンサーが付くかと言ったら、まあ無理だろうね
だから大きいスポンサーが付かない限りはパパイヤオレンジのままじゃないかと思うな
で、大きいスポンサーが付くかと言ったら、まあ無理だろうね
96音速の名無しさん
2018/11/17(土) 21:47:15.45097音速の名無しさん
2018/11/17(土) 22:56:02.030 下手なチームの年間予算より大きい減額かz
98音速の名無しさん
2018/11/17(土) 22:56:55.610 金かな Yes! 予算ない Yes!
人かな Yes! 人材ない
風が吹くたびマシーンも揺れる そんなこの頃ね ♪
人かな Yes! 人材ない
風が吹くたびマシーンも揺れる そんなこの頃ね ♪
100音速の名無しさん
2018/11/18(日) 00:13:46.730101音速の名無しさん
2018/11/18(日) 01:27:50.980 2017 ブラジルGP・・・・ 結果
6 レッドブル リチャルド
7 ウィリアムズ マッサ
8 マクラーレン アロンソ
↓
2018 ブラジルGP・・・・ 結果
14 マクラーレン バンドーン 1周遅れ
15 Fインディア オコン 1周遅れ
16 ウイリアムズ シロトキン 2周遅れ
17 マクラーレン アロンソ 2周遅れ ← (笑い)
18 ウイリアムズ ストロール 2周遅れ
NC ルノー Hベルグ (リタイヤ)
NC ザウバー エリクソン (リタイヤ)
6 レッドブル リチャルド
7 ウィリアムズ マッサ
8 マクラーレン アロンソ
↓
2018 ブラジルGP・・・・ 結果
14 マクラーレン バンドーン 1周遅れ
15 Fインディア オコン 1周遅れ
16 ウイリアムズ シロトキン 2周遅れ
17 マクラーレン アロンソ 2周遅れ ← (笑い)
18 ウイリアムズ ストロール 2周遅れ
NC ルノー Hベルグ (リタイヤ)
NC ザウバー エリクソン (リタイヤ)
102音速の名無しさん
2018/11/18(日) 03:43:02.290103音速の名無しさん
2018/11/18(日) 08:17:35.96a104音速の名無しさん
2018/11/18(日) 08:55:32.00p ホンダもアロンソも去り、来期のマクラーレンはルノーPUと、ドライバーはサインツとノリスだっけ?
マクラーレンファンはどの辺りを応援すんだ?
アンチ系が構ってくれなかったら、ここも寂しいスレになりそうだな(笑)
マクラーレンファンはどの辺りを応援すんだ?
アンチ系が構ってくれなかったら、ここも寂しいスレになりそうだな(笑)
105音速の名無しさん
2018/11/18(日) 09:14:11.760 もはや応援してない
組織が駄目になっていく一つのパターンを見守り学んでいる
組織が駄目になっていく一つのパターンを見守り学んでいる
106音速の名無しさん
2018/11/18(日) 10:06:48.29M 来年もどう笑わせてくれるか期待してる
107音速の名無しさん
2018/11/18(日) 10:14:27.560108音速の名無しさん
2018/11/18(日) 10:15:16.77M109音速の名無しさん
2018/11/18(日) 10:18:53.040 来年、奇跡的にレッドブルレベルの勝ち負け期待できるような名車ができちゃったら
チームとしてはアロンソ乗せたくなってドライバー交代とかあるかな?
チームとしてはアロンソ乗せたくなってドライバー交代とかあるかな?
110音速の名無しさん
2018/11/18(日) 10:59:58.980 >>107
ルノーPU自体が貧弱なのに、ルノーワークスより上に行けるだけ
のシャーシーが作れるとは思えず、ルノーワークスをクビになった
サインツがエースドライバーになる。
今年で言えば、トロロッソというよりはウィリアムズでしょ。
中段トップでフィニッシュできるレースが一度でもあるとは思えない。
ルノーPU自体が貧弱なのに、ルノーワークスより上に行けるだけ
のシャーシーが作れるとは思えず、ルノーワークスをクビになった
サインツがエースドライバーになる。
今年で言えば、トロロッソというよりはウィリアムズでしょ。
中段トップでフィニッシュできるレースが一度でもあるとは思えない。
111音速の名無しさん
2018/11/18(日) 11:05:10.760113音速の名無しさん
2018/11/18(日) 12:24:37.99M114音速の名無しさん
2018/11/18(日) 12:29:20.100115音速の名無しさん
2018/11/18(日) 13:06:26.120116音速の名無しさん
2018/11/18(日) 14:04:40.020 マクラーレンのマシーン開発は木材を使って開発。
>マクラーレンの上層部は、MCL32の何が間違っているかを
>修正する方法があれば、木材でプロトタイプを作るよう従業
>員に訴えたと続ける。
>マクラーレンの上層部は、MCL32の何が間違っているかを
>修正する方法があれば、木材でプロトタイプを作るよう従業
>員に訴えたと続ける。
117音速の名無しさん
2018/11/18(日) 14:09:43.060 ブーリエの勇姿がまた見たい!
居た頃は本当に面白いチームだったのにね
居た頃は本当に面白いチームだったのにね
119音速の名無しさん
2018/11/18(日) 15:47:20.620 来年は枕、ウイリアムズ、トロロッソの三強で逆チャンピオン決定戦
120音速の名無しさん
2018/11/18(日) 16:10:36.990 サインツは普通にクソマシンでは糞タイムしか出せないタイプ
というか、一流だけどアロンソハミみたいな超一流ではないと思うなぁ
ルクレールもレース観はもうトップなんだろうけど、ほんとに速いのかどうか。
タッペンも余計なリスク冒さない点でルクレールに負けてる。
久々に来年楽しみですね
というか、一流だけどアロンソハミみたいな超一流ではないと思うなぁ
ルクレールもレース観はもうトップなんだろうけど、ほんとに速いのかどうか。
タッペンも余計なリスク冒さない点でルクレールに負けてる。
久々に来年楽しみですね
121音速の名無しさん
2018/11/18(日) 16:44:38.940 >>タッペンも余計なリスク冒さない点でルクレールに負けてる。
逆にみるとルクレールはリスクを冒すという点でタッペンに劣っているともいえる
リスクを冒さなければ速さには繋がらないからね
逆にみるとルクレールはリスクを冒すという点でタッペンに劣っているともいえる
リスクを冒さなければ速さには繋がらないからね
122音速の名無しさん
2018/11/18(日) 17:47:00.460 F1離れてもアロンソをヨイショし続けるんだなマクラーレンは
こりゃ来季以降のマクラーレンの成績次第では、アロンソが復帰したいって言ったら乗せるだろうな
こりゃ来季以降のマクラーレンの成績次第では、アロンソが復帰したいって言ったら乗せるだろうな
123音速の名無しさん
2018/11/18(日) 17:59:07.010 そりゃF1に未練タラタラだし
124音速の名無しさん
2018/11/18(日) 21:16:59.060 アンチは臭いからアンチスレを作って閉じこもってろよ気持ち悪い。
127音速の名無しさん
2018/11/18(日) 21:53:11.580128音速の名無しさん
2018/11/18(日) 22:52:54.840 2019年はチョコバーの数を倍に増やして対処するから
129音速の名無しさん
2018/11/19(月) 06:54:47.510 マクラーレンが上から目線で、ウィリアムズを相手にしていないところが笑える。
観客からすればドン尻争いをしている惨めなチームにしか見られてないのに。
観客からすればドン尻争いをしている惨めなチームにしか見られてないのに。
130音速の名無しさん
2018/11/19(月) 07:26:18.48a トロロッソは、開幕前に空力エンジニアが居なくなり、エアロがボロボロだし、
タイヤの専門家が居ないから、まともにタイヤを扱えずにギャンブルやって大失敗
更にJK離脱でまともに来期の開発が出来ないでいる
幾らなんでも、名門マクラーレンがトロロッソに負ける事は有り得ないよ、ウイリには普通に負けそうだけどw
タイヤの専門家が居ないから、まともにタイヤを扱えずにギャンブルやって大失敗
更にJK離脱でまともに来期の開発が出来ないでいる
幾らなんでも、名門マクラーレンがトロロッソに負ける事は有り得ないよ、ウイリには普通に負けそうだけどw
132音速の名無しさん
2018/11/19(月) 08:45:33.560133音速の名無しさん
2018/11/19(月) 09:02:43.750 >>132
あぁ
あぁ
134音速の名無しさん
2018/11/19(月) 10:08:57.810 枕は来季はRBを真似たか何らかの方法で情報を得たかでマシンを作ってるらしいが
大きな勘違いを修正できずダントツで逆トップを走ることになるんじゃないかな
大きな勘違いを修正できずダントツで逆トップを走ることになるんじゃないかな
135音速の名無しさん
2018/11/19(月) 10:20:21.920 タイトルスポンサーよりプリンシパルパートナーが好ましい様な事を言っていたけど
多くの人が懸念してる通り開発が進まず最下位を走る状況になったらその翌年にマクラーレンへ投資する企業は無くなるだろうね
来期途中で撤退とかも(滝汗)
多くの人が懸念してる通り開発が進まず最下位を走る状況になったらその翌年にマクラーレンへ投資する企業は無くなるだろうね
来期途中で撤退とかも(滝汗)
136音速の名無しさん
2018/11/19(月) 10:32:23.45a137音速の名無しさん
2018/11/19(月) 10:38:27.29p >>136
去年はまんま逆なんだけど
去年はまんま逆なんだけど
138音速の名無しさん
2018/11/19(月) 10:53:13.11a 昨年のマクラは、クソホンダPU搭載、今年は無難なルノーPU、しかも去年からPUスイッチ前提で開発してた
技術陣は継続してたから癌だったホンダPUを投げ捨てたお陰で改善出来た
トロロは、実質ルーキーコンビ、突然のホンダPUへのスイッチでアンバランスなマシン、
エアロエンジニア離脱、シーズン中にJK離脱とボロボロでチーム力低下
技術陣は継続してたから癌だったホンダPUを投げ捨てたお陰で改善出来た
トロロは、実質ルーキーコンビ、突然のホンダPUへのスイッチでアンバランスなマシン、
エアロエンジニア離脱、シーズン中にJK離脱とボロボロでチーム力低下
139音速の名無しさん
2018/11/19(月) 10:59:54.900 改善できた?w
140音速の名無しさん
2018/11/19(月) 11:16:45.520 棚ぼたもあったけど、前半戦でまあまあのポジションを取れてたのは何でかね。
141音速の名無しさん
2018/11/19(月) 11:56:26.610 単純に周りがもたついてたからだろう
スペインから開発ほとんど進まなくなったらしいから、そこから今の位置までズルズルよ
スペインから開発ほとんど進まなくなったらしいから、そこから今の位置までズルズルよ
142音速の名無しさん
2018/11/19(月) 12:01:35.360143音速の名無しさん
2018/11/19(月) 12:07:48.24r シーズン前テストでパパイヤ焦げまくったから本番では火力を抑えてゆっくり慎重に走ってたらガンガン攻める連中がトラブルや事故で居なくなり入賞が連続
細々とポイントを稼いだ(ただしほぼアロンソ)
後半になってほとんどのチームが安定&進化したせいでマクラーレンはごらんのありさま
細々とポイントを稼いだ(ただしほぼアロンソ)
後半になってほとんどのチームが安定&進化したせいでマクラーレンはごらんのありさま
144音速の名無しさん
2018/11/19(月) 12:49:15.68M >>140
シーズン初期は3強が毎回ヤラかしてたからな・・・
シーズン初期は3強が毎回ヤラかしてたからな・・・
145音速の名無しさん
2018/11/19(月) 16:01:23.28M フォースはシーズン最初から強かったし、Williamsは最初から弱かった
ハースとザウバーはPUのアップグレードで中断争いで優勢になっていった
ルノーはシャシーのアップグレードでどうにか対抗
トロはHondaのアップグレードが入って多少挽回
枕だけが何も改善せず、ズルズルと末席まで落ちていった
そんな印象の2018年だったな
ハースとザウバーはPUのアップグレードで中断争いで優勢になっていった
ルノーはシャシーのアップグレードでどうにか対抗
トロはHondaのアップグレードが入って多少挽回
枕だけが何も改善せず、ズルズルと末席まで落ちていった
そんな印象の2018年だったな
146音速の名無しさん
2018/11/19(月) 16:42:13.010 去年ホンダと決別してから、今年のテストであの状況にも関わらず
開幕直前までのブーリエやアロンソ等のマクラーレン主要人物の言動を鑑みれば
獲得ポイント以上の体たらくと言わざるを得ない
シャーシのスペックBだっけ?導入まではまだ強がってたんだけどな
開幕直前までのブーリエやアロンソ等のマクラーレン主要人物の言動を鑑みれば
獲得ポイント以上の体たらくと言わざるを得ない
シャーシのスペックBだっけ?導入まではまだ強がってたんだけどな
147音速の名無しさん
2018/11/19(月) 18:04:43.990 序盤はハースは予選早いけど本番でやらかしてた印象だし、ザウバーも今みたいに速くなかったから何とか中団の良い位置に入れたと思うけど、シーズン後半からハースとザウバーの調子が右上がりに良くなって取り残された感じ。
148音速の名無しさん
2018/11/19(月) 18:15:33.280 ゴーン氏逮捕。
ルノー株終わった・・・。
ルノー株終わった・・・。
149音速の名無しさん
2018/11/19(月) 18:55:15.200 マクラーレンと組んだホンダ→ゴミ呼ばわり
マクラーレンと離れたホンダ→ニューウェイやる気満々
マクラーレンと組んだルノー→会長逮捕
マクラーレンと離れたホンダ→ニューウェイやる気満々
マクラーレンと組んだルノー→会長逮捕
150音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:05:15.690 来期のルノーエンジンは期待できる!
マクラーレンの上質なシャシーと組めば
良い成績がががががgagagaga
マクラーレンの上質なシャシーと組めば
良い成績がががががgagagaga
151音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:07:12.29r ルノー撤退したらマクラーレンはどこのエンジンで走るんだろなw
152音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:17:21.560 ルノーのおこぼれもらってるマクラーレンが ある意味一番ダセェww
おこぼれすら切られる将来か?w
おこぼれすら切られる将来か?w
153音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:19:22.820 マクラーレンは、フォードエンジンでも積むか
154音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:20:03.75a 究極のサゲチンw
156音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:35:55.630 ルノー撤退でメルセデスかフェラーリ載せるチャンス!
157音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:36:32.58a 流石に撤退はないよ。来年はw
シーズン中に撤退はあるかもだが
株価がまじヤバイから再来年は枕のえんじんがホンダになってる可能性wwwwwww
シーズン中に撤退はあるかもだが
株価がまじヤバイから再来年は枕のえんじんがホンダになってる可能性wwwwwww
158音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:41:58.100 お金ないよー
159音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:45:21.78M マクラーレン「ホンダが困っているのならマクラーレンがホンダPUを使ってやってもい」
とか言ってきそう
とか言ってきそう
160音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:50:38.10d サインツ、ノリス お先真っ暗
リカルド可哀そう
リカルド可哀そう
161音速の名無しさん
2018/11/19(月) 19:56:19.160 ザック
「もしルノーが撤退することになっても、それほど困ることになるとは思わない。
我々にエンジンを供給したいメーカーは多いはずだからね」
「もしルノーが撤退することになっても、それほど困ることになるとは思わない。
我々にエンジンを供給したいメーカーは多いはずだからね」
162音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:00:25.10p マクラーレンホンダまさかの復活!
163音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:04:27.73d お金がなくてゴミ箱にあったPU部品を送られるんじゃね
164音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:09:11.93d >>157
そういって撤退したのがリーマンのときのホンダとトヨタ
そういって撤退したのがリーマンのときのホンダとトヨタ
166音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:31:41.50d マクラ「ホンダくん、PU供給させてやってもいいよ?ん?」
167音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:39:55.430 ルノー撤退したらルノーワークスもどこかに身売りだろうからそっち優先かね
168音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:43:10.130169音速の名無しさん
2018/11/19(月) 20:46:08.350 マクラーレン・現代 来たこれ
171音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:11:15.400 虚偽記載に私的流用
思ってた以上に悪質だった
思ってた以上に悪質だった
173音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:20:28.740 来年からは「現代マクラーレン」でスタートだなあ。
現代がルノーからエンジンを買って供給。
エンジンに現代マークを付けてスタート。
現代がルノーからエンジンを買って供給。
エンジンに現代マークを付けてスタート。
175音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:22:41.390 マクラーレンは厚顔で200億円出すならエンジン付けてやると話しているそうじゃん
176音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:26:12.270 マクラーレンは厚顔で・・・・
今月中なら200億円出すならエンジン搭載してやるぞ
来月になると300億円出さないと採用してやらないぞ
どうだ親切で言ってやっているんだ
金を出すのか出さないのか
とにかく金が先だ
今月中なら200億円出すならエンジン搭載してやるぞ
来月になると300億円出さないと採用してやらないぞ
どうだ親切で言ってやっているんだ
金を出すのか出さないのか
とにかく金が先だ
177音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:28:27.23M マクラーレンに関わるとろくなことないな
178音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:30:54.310 マクラーレン現代をマジで希望w
179音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:36:16.91d マクラーレンお先真っ暗だな
2020年いっぱいでルノー撤退の可能性大
エンジンが無いな
ブラウン解任してメルセデスに土下座しかないな
2020年いっぱいでルノー撤退の可能性大
エンジンが無いな
ブラウン解任してメルセデスに土下座しかないな
180音速の名無しさん
2018/11/19(月) 21:38:24.77d マクラーレンと言うよりザクブラウンが来てから余計に酷くなった
ロンの高笑いが聞こえそう
ロンの高笑いが聞こえそう
181音速の名無しさん
2018/11/19(月) 22:16:03.330 アロンソ厄病神強いわ
182音速の名無しさん
2018/11/19(月) 22:23:57.890 本当にチョンてバカばっかりだなw
やっぱり糞民族だわw
やっぱり糞民族だわw
183音速の名無しさん
2018/11/19(月) 22:26:30.030 アイ シンク マグヌッセン ウォンティド レース うふふふふふw
アロンソきも
アロンソきも
184音速の名無しさん
2018/11/19(月) 22:40:54.670 ザク持ってるな。
負のオーラもくもく。
負のオーラもくもく。
186音速の名無しさん
2018/11/19(月) 22:47:51.340 スペック2PUをそのまま供給するだけの無限エンジンなら出してやってもいいぞ
担当は長谷川さん
担当は長谷川さん
187音速の名無しさん
2018/11/19(月) 22:55:49.590188音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:07:33.970 これはマクラーレンメルセデス復活あるな
ホンダざまあw
ホンダざまあw
190音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:09:37.240 マクラーレンやったね!wwwww
194音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:23:41.770 なんかかつての名門が面倒なお荷物か疫病神扱いになってしまったなw
まぁ同情する気にもならんがw
まぁ同情する気にもならんがw
195音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:49:47.160 トロロッソとマクラーレン
あと一戦で抜けるか抜けないか
あと一戦で抜けるか抜けないか
196音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:50:08.550197音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:51:08.05d198音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:51:19.000 プジョーに土下座すりゃいいじゃん
199音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:54:35.33d マクラーレンの次のエンジンはメルセデスの1年落ちかな
reインディアより下の扱い
reインディアより下の扱い
200音速の名無しさん
2018/11/19(月) 23:59:37.72d ロンデニス電撃復帰
ザク解任してホンダに土下座し
ホンダカスタマー契約
ザク解任してホンダに土下座し
ホンダカスタマー契約
201音速の名無しさん
2018/11/20(火) 00:00:40.320HAPPY ルノー株前日の終値に比べ一時15%超値下がり…らしいね。
見ると、ルノー株は2015年から上昇 今年の4月から加工相場入りして本日暴落。
下げる程底堅くなっていたはずの15%下げというと、投げられた状態だね。
2016年よりフルワークス活動だねぇ・・・。
でもま、2014年水準だから、仮に将来フルワークスとして撤退したとても
エンジン供給はできるんでないかなぁ
問題は、供給先がルノーのやる気を引き出せるかに掛かりそうだけれど・・・。
見ると、ルノー株は2015年から上昇 今年の4月から加工相場入りして本日暴落。
下げる程底堅くなっていたはずの15%下げというと、投げられた状態だね。
2016年よりフルワークス活動だねぇ・・・。
でもま、2014年水準だから、仮に将来フルワークスとして撤退したとても
エンジン供給はできるんでないかなぁ
問題は、供給先がルノーのやる気を引き出せるかに掛かりそうだけれど・・・。
202音速の名無しさん
2018/11/20(火) 00:11:46.650HAPPY ルノーの業績の半分は水増しだものなあ。
ルノーの連結利益の50%はなんと日産の利益をプラスしたもの。
実態は半分だから株価が落ちる理由。
ルノーの連結利益の50%はなんと日産の利益をプラスしたもの。
実態は半分だから株価が落ちる理由。
203音速の名無しさん
2018/11/20(火) 00:16:48.310HAPPY ルノーワークスなんたって実態は日産に費用負担させているだけだろ。
F1なんかで遊ぶ金なんか無いのが実態だろうよ。
日産の「インフィニティ」のマーク付けさせて100億円位負担させているのとちがうか
F1なんかで遊ぶ金なんか無いのが実態だろうよ。
日産の「インフィニティ」のマーク付けさせて100億円位負担させているのとちがうか
205音速の名無しさん
2018/11/20(火) 00:36:18.900HAPPY >>201
ザク「ナンバーワンシャシーに何かご不満でも?」
ザク「ナンバーワンシャシーに何かご不満でも?」
206音速の名無しさん
2018/11/20(火) 00:45:31.37pHAPPY ルノーPUは供給されると思うが、計画通りの進捗は望めないだろうね。
予算規模が減れば当然ワークスチーム優先の供給になるからカスタマーのマクラーレンは厳しいだろう。
最近ネタになるのは全員フランス人。
予算規模が減れば当然ワークスチーム優先の供給になるからカスタマーのマクラーレンは厳しいだろう。
最近ネタになるのは全員フランス人。
207音速の名無しさん
2018/11/20(火) 01:07:12.970HAPPY レッドブルとシャーシの違いだけで決着つけられるようになったじゃん!!
208音速の名無しさん
2018/11/20(火) 01:07:16.120HAPPY ゴーンが失脚させられただけだろ
コスカスが代表になるぐらいだから、F1にはほとんど影響なかろう
コスカスが代表になるぐらいだから、F1にはほとんど影響なかろう
209音速の名無しさん
2018/11/20(火) 01:28:30.120HAPPY 判決『死刑』
210音速の名無しさん
2018/11/20(火) 01:43:16.740HAPPY その内ヒュンダイとかと契約しそうだな
211音速の名無しさん
2018/11/20(火) 02:29:06.540HAPPY >>206
PU供給先が3つから2つになるということはPU売却による収入が
半分になるということ。
今回の株価暴落が無かったとしても開発予算そのものは減る運命
にあった訳で、今回の株価暴落は弱り目に祟り目状態。
PU供給先が3つから2つになるということはPU売却による収入が
半分になるということ。
今回の株価暴落が無かったとしても開発予算そのものは減る運命
にあった訳で、今回の株価暴落は弱り目に祟り目状態。
212音速の名無しさん
2018/11/20(火) 02:54:54.980HAPPY 名前忘れたが聞いたことないエンジン→BRM→フォード→TAGポルシェ→ホンダ→
フォード→プジョー→メルセデス→ホンダ→ルノー
長く参戦してる割にそこまで変えてるイメージないな
フォード→プジョー→メルセデス→ホンダ→ルノー
長く参戦してる割にそこまで変えてるイメージないな
213音速の名無しさん
2018/11/20(火) 03:06:32.430HAPPY テストで焦げ
レースで逃げ
PUがなくなる
凄いな
マクラーレンって
レースで逃げ
PUがなくなる
凄いな
マクラーレンって
214音速の名無しさん
2018/11/20(火) 03:07:08.060HAPPY ルノーのエンジンPU供給先
ルノー
・ レッドブル
・ マクラーレン
販売先が2つから1に減ったらビジネスにならないよ。
開発費をエンジン価格に乗せるんだから、
2倍に値上げしないと元が取れない。
ルノー
・ レッドブル
・ マクラーレン
販売先が2つから1に減ったらビジネスにならないよ。
開発費をエンジン価格に乗せるんだから、
2倍に値上げしないと元が取れない。
215音速の名無しさん
2018/11/20(火) 03:12:30.310HAPPY ヒュンダイヒュンダイ言ってるが
ヒュンダイの自社製の
ターボエンジン車ってあるのか?
ターボすら作れない国だぞ。
ヒュンダイの自社製の
ターボエンジン車ってあるのか?
ターボすら作れない国だぞ。
216音速の名無しさん
2018/11/20(火) 03:15:04.90aHAPPY マクラーレンは謎の中華エンジンでいいよw
217音速の名無しさん
2018/11/20(火) 04:14:20.180HAPPY ルノーF1どころじゃないな
撤退して
メルセデスにエンジン断られホンダに泣きついたら最高だなw
撤退して
メルセデスにエンジン断られホンダに泣きついたら最高だなw
218音速の名無しさん
2018/11/20(火) 04:24:16.85MHAPPY メルセデスは供給制限超えてるから全チームの同意を得ないといけない
つまりホンダしかない。
つまりホンダしかない。
219音速の名無しさん
2018/11/20(火) 05:13:23.790HAPPY もう、マクラーレンにかかわるとダメになる典型的な例になってくるな
リカルドもかわいそうに。
リカルドもかわいそうに。
220音速の名無しさん
2018/11/20(火) 05:22:11.45aHAPPY >>201
ルノーF1の推進はゴーンだったかな?
今回の件でPU開発はともかくワークスチーム維持は微妙になりそうな予感。
ゴーン有罪となれば日本側の日産問題の意識にも影響を与えるのは間違いないし、
FEでやってるような日産に金出させて看板変えてやる方法もF1では
今後はより難しくなって行くだろうからな。
ルノーF1の推進はゴーンだったかな?
今回の件でPU開発はともかくワークスチーム維持は微妙になりそうな予感。
ゴーン有罪となれば日本側の日産問題の意識にも影響を与えるのは間違いないし、
FEでやってるような日産に金出させて看板変えてやる方法もF1では
今後はより難しくなって行くだろうからな。
222音速の名無しさん
2018/11/20(火) 07:45:13.340HAPPY マクラ:ホンダさんPU頂戴
ホンダ:えっ、2年前のでいっすか?
マクラ:・・・
ホンダ:えっ、2年前のでいっすか?
マクラ:・・・
223音速の名無しさん
2018/11/20(火) 07:48:45.220HAPPY 来年のホンダPUはサイズが大きくなるみたいだし、枕さんのコンセプト()と矛盾しちゃうもんね(´・ω・`)
224音速の名無しさん
2018/11/20(火) 08:04:13.390HAPPY マクラ「今のでも要らない。要らない」
H社「‥‥‥(´;ω;`)」
H社「‥‥‥(´;ω;`)」
225音速の名無しさん
2018/11/20(火) 08:27:58.800HAPPY リカルド、サインツのコンビ来るな
226音速の名無しさん
2018/11/20(火) 08:49:10.06dHAPPY >>186
新井さんが必ずセットで付いてきます
新井さんが必ずセットで付いてきます
229音速の名無しさん
2018/11/20(火) 09:29:40.690HAPPY インディ行くからいいんだよ!!!!
230音速の名無しさん
2018/11/20(火) 10:15:36.300HAPPY >メルセデスは供給制限超えてるから全チームの同意を得ないといけない
ホンダはレッドブル独占契約だし。
ヒュンダイに泣きつくしか無くなったね
ヒュンダイ・マクラーレン
ホンダはレッドブル独占契約だし。
ヒュンダイに泣きつくしか無くなったね
ヒュンダイ・マクラーレン
231音速の名無しさん
2018/11/20(火) 10:26:26.830HAPPY ホンダが嫌ならいすゞに発注してもらえば?
232音速の名無しさん
2018/11/20(火) 10:27:21.41pHAPPY 2015
ロン「お前らにホンダエンジンはやらん」
ホーナー「‥‥‥(´;ω;`)」
2017
ブーリエ「ホンダ?いいよいいよ持ってって」
トスト「ありがとう。ありがとう」
2019
ホーナー「お前らにホンダエンジンはやらん」
ザク「‥‥‥(´;ω;`)」
ロン「お前らにホンダエンジンはやらん」
ホーナー「‥‥‥(´;ω;`)」
2017
ブーリエ「ホンダ?いいよいいよ持ってって」
トスト「ありがとう。ありがとう」
2019
ホーナー「お前らにホンダエンジンはやらん」
ザク「‥‥‥(´;ω;`)」
236音速の名無しさん
2018/11/20(火) 11:51:19.940HAPPY ルノーが撤退したらメルセデスPUを積めるよね?
フェラーリは絶対断るしHONDAも断るもんねーww
フェラーリは絶対断るしHONDAも断るもんねーww
237音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:00:10.50dHAPPY ホンダはことわる前に供給規定により
供給せざるを得ない
供給せざるを得ない
238音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:06:51.92MHAPPY 仮にルノーが撤退したら規定も見直しで枕はメルセデスの型落ちとかに収まるのでは
あとは代わりにウィリアムズかインドがホンダになるとか
あとは代わりにウィリアムズかインドがホンダになるとか
239音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:14:05.410HAPPY ルノーが撤退したら、ルール変えて今年のPUを何機でも使って良い事にする。
壊れて数が無くなったらそこでお終い。
シャシーに自信があるマクラーレンなら型落ちのPUでも十分戦えるでしょ?
壊れて数が無くなったらそこでお終い。
シャシーに自信があるマクラーレンなら型落ちのPUでも十分戦えるでしょ?
240音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:21:50.250HAPPY ルール上の供給でもカスタマー扱いで正規の値段ならホンダも飲むだろう
比較対象がレッドブルやトロロッソになって正しい評価を下されるし
比較対象がレッドブルやトロロッソになって正しい評価を下されるし
241音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:25:33.10aHAPPY 正規の値段とは何を基に付けるの?
トロもRBも無償で比較できないから、枕はホンダの言い値に従うしかないよね。
トロもRBも無償で比較できないから、枕はホンダの言い値に従うしかないよね。
242音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:26:53.90dHAPPY >>240
いつかのプロストみたいに「差別されてる」と騒いでバレストルがあの世から「平等に扱え」と言ってくるな。
いつかのプロストみたいに「差別されてる」と騒いでバレストルがあの世から「平等に扱え」と言ってくるな。
243音速の名無しさん
2018/11/20(火) 12:28:18.90pHAPPY クレアだったら枕にメルセデスエンジンの権利を売って
ウィリアムズはホンダにスイッチしそう
俺がフランクやクレアの立場ならそうする
ホンダマネーと契約譲渡金で財政が潤うし、ウィリアムズ・ホンダの復活である程度はアピールできる
ウィリとトロでホンダダービーに持ち込むこともできるし
ウィリアムズはホンダにスイッチしそう
俺がフランクやクレアの立場ならそうする
ホンダマネーと契約譲渡金で財政が潤うし、ウィリアムズ・ホンダの復活である程度はアピールできる
ウィリとトロでホンダダービーに持ち込むこともできるし
244音速の名無しさん
2018/11/20(火) 13:09:15.880HAPPY >>243
面白いけど、ホンダはウィリアムズとは契約しないと思うよ。
フランクウィリアムズこそは、日本を東洋の猿程度にしか思ってない人種差別論者だ。
マンセルもさほど変わらない。
当時のマスメディアには、その辺りをもう少し取材して欲しかったな。
面白いけど、ホンダはウィリアムズとは契約しないと思うよ。
フランクウィリアムズこそは、日本を東洋の猿程度にしか思ってない人種差別論者だ。
マンセルもさほど変わらない。
当時のマスメディアには、その辺りをもう少し取材して欲しかったな。
245音速の名無しさん
2018/11/20(火) 13:29:54.900HAPPY カジキ『えー(´・ω・`)』
247音速の名無しさん
2018/11/20(火) 15:34:01.99MHAPPY いやー枕にトヨタ参戦してくれたら日本だけめっちゃ盛り上がるのになぁ
今の技術は有るから出来ると思うけど
参戦はあり得ないよなぁ
今の技術は有るから出来ると思うけど
参戦はあり得ないよなぁ
248音速の名無しさん
2018/11/20(火) 15:44:54.500HAPPY >>243
過去に何があったかはわからないけど
山本MS部長がウィリアムズをめちゃ嫌ってる感があるから
ウィリアムズホンダはないかな
――ウイリアムズへの供給の話も噂されていますが……。
ホンダ山本雅史モータースポーツ部長(以下、山本):
ウイリアムズの噂は、おそらくパディ・ロウ(ウイリアムズCOO)から出た話だと思います。
というのも、ホンダがF1に復帰する交渉をマクラーレンと行なっていたとき、
じつは彼はまだマクラーレンにいて、彼はわれわれのことを知っている。
ただ、これは彼が勝手に言っていること。
彼は長谷川のことを知っていて、私のことは知らないので、
長谷川を通して『私に会いたい』と言っているようですが、
私はまだ会ってもいない。というか、私は(ウイリアムズには)興味がない。
https://www.as-web.jp/f1/141002?all
過去に何があったかはわからないけど
山本MS部長がウィリアムズをめちゃ嫌ってる感があるから
ウィリアムズホンダはないかな
――ウイリアムズへの供給の話も噂されていますが……。
ホンダ山本雅史モータースポーツ部長(以下、山本):
ウイリアムズの噂は、おそらくパディ・ロウ(ウイリアムズCOO)から出た話だと思います。
というのも、ホンダがF1に復帰する交渉をマクラーレンと行なっていたとき、
じつは彼はまだマクラーレンにいて、彼はわれわれのことを知っている。
ただ、これは彼が勝手に言っていること。
彼は長谷川のことを知っていて、私のことは知らないので、
長谷川を通して『私に会いたい』と言っているようですが、
私はまだ会ってもいない。というか、私は(ウイリアムズには)興味がない。
https://www.as-web.jp/f1/141002?all
249音速の名無しさん
2018/11/20(火) 15:53:47.48aHAPPY ウイリアムズホンダのネーミングを拒否られたから宗一郎激怒
じゃなかった?
じゃなかった?
250音速の名無しさん
2018/11/20(火) 16:33:42.50dHAPPY ウィリアムズが請求書の名前をホンダにして使い込んだからじゃないの?
251音速の名無しさん
2018/11/20(火) 17:01:18.37aHAPPY 再来年にはインディーに完全移行じゃね?
252音速の名無しさん
2018/11/20(火) 18:45:41.650HAPPY >>236
まずメルセデスの4チーム目となるマクラーレンへの供給が全チームから
承認されるかどうかが問題。
1チームでも承認しないチームが出た時点でホンダ・マクラーレンの意向に
関係なく、ホンダに供給義務が発生し、マクラーレンに選択の余地は消える。
まずメルセデスの4チーム目となるマクラーレンへの供給が全チームから
承認されるかどうかが問題。
1チームでも承認しないチームが出た時点でホンダ・マクラーレンの意向に
関係なく、ホンダに供給義務が発生し、マクラーレンに選択の余地は消える。
254音速の名無しさん
2018/11/20(火) 19:02:30.520HAPPY 249が正解
"部品屋の名前などウイリアムズにつけるか"と
言ったとか
不謹慎だがフランクウイリアムズが生きてるかぎりホンダは組まない
"部品屋の名前などウイリアムズにつけるか"と
言ったとか
不謹慎だがフランクウイリアムズが生きてるかぎりホンダは組まない
255音速の名無しさん
2018/11/20(火) 19:05:52.320HAPPY >>253
メルセデスの供給能力を急激に増やせると思えなければ、自チームの
戦力ダウンとイコールの話になるからね。>4チーム目への供給
メルセデス以外に供給できるチームが無くて、非承認=マクラーレン撤退
という話なら、まだ可能性もあっただろうけど、規定上はホンダに供給義務
が自動発生するから、インドとウィリアムズはホンダが受け入れろと主張
するだろうな。
メルセデスの供給能力を急激に増やせると思えなければ、自チームの
戦力ダウンとイコールの話になるからね。>4チーム目への供給
メルセデス以外に供給できるチームが無くて、非承認=マクラーレン撤退
という話なら、まだ可能性もあっただろうけど、規定上はホンダに供給義務
が自動発生するから、インドとウィリアムズはホンダが受け入れろと主張
するだろうな。
256音速の名無しさん
2018/11/20(火) 19:54:01.04aHAPPY そうなったらそうなったで面白いんだけどね
257音速の名無しさん
2018/11/20(火) 20:14:46.110HAPPY ウィリと枕はもうここから30年は無いだろうなw
258音速の名無しさん
2018/11/20(火) 21:56:24.020HAPPY ゴーンの資金流用先がほうどうされてきたねぇ・・・。
確り私的流用ぽくって、F1には全く流れてきていない感じに思わず苦笑い。
確り私的流用ぽくって、F1には全く流れてきていない感じに思わず苦笑い。
259音速の名無しさん
2018/11/20(火) 22:47:56.55MHAPPY 飲み屋で領収書貰いまくる自営業のオヤジみたいだな
260音速の名無しさん
2018/11/20(火) 23:01:07.44MHAPPY 光岡自動車のPUの権利をやろう
261音速の名無しさん
2018/11/20(火) 23:03:01.170HAPPY マクラーレンオロチ
262音速の名無しさん
2018/11/20(火) 23:28:54.510HAPPY >>244
ウィリアムズはキヤノンに酷いことしたよね(・ω・`)
ウィリアムズはキヤノンに酷いことしたよね(・ω・`)
263音速の名無しさん
2018/11/20(火) 23:46:24.060HAPPY ルノーと日産が決別するかもな
そうなったらルノー単独ではF1やってる余裕なんてなくなる
マクラーレンはエンジン無くなって撤退か
そうなったらルノー単独ではF1やってる余裕なんてなくなる
マクラーレンはエンジン無くなって撤退か
264音速の名無しさん
2018/11/21(水) 00:12:07.430 ルノー無くなったら、ホンダエンジンに現代バッチで搭載する可能性が…
266音速の名無しさん
2018/11/21(水) 00:42:12.75d268音速の名無しさん
2018/11/21(水) 04:57:34.88M タグホイヤーですらセーフだったんだし、マクラーレン・キモアでしょ
269音速の名無しさん
2018/11/21(水) 06:43:14.16M 弱点が帰って来た
クソワロタ
クソワロタ
271音速の名無しさん
2018/11/21(水) 08:57:32.67a マクラーレン・スーパーテック爆誕!
272音速の名無しさん
2018/11/21(水) 09:11:02.140 ヒュンダイのヒュの字も噂出てないのに、ヒュンダイ、ヒュンダイ言ってる人って朝から晩まで一日中韓国のこと考えて生きてるの?
超好きじゃんw
超好きじゃんw
273音速の名無しさん
2018/11/21(水) 09:43:30.150 弱点「弱点が帰ってきた!」
275音速の名無しさん
2018/11/21(水) 10:19:33.610 >>271
ブリアトーレ「俺様のPUにイチャモンは許さねえぜ」
ブリアトーレ「俺様のPUにイチャモンは許さねえぜ」
277音速の名無しさん
2018/11/21(水) 10:38:13.410 >>214
カスタマー側の言い分はワークス用に開発された物を即ち今有る物を売ってくれって事で開発費等はカスタマーには関係ない
カスタマー側の言い分はワークス用に開発された物を即ち今有る物を売ってくれって事で開発費等はカスタマーには関係ない
278音速の名無しさん
2018/11/21(水) 10:46:19.960 WRCにヒュンダイ出ててそこそこはやいけど、あれのターボエンジンはヒュンダイの自社生産じゃないの?
279音速の名無しさん
2018/11/21(水) 10:47:18.630 マクラーレン・アジアテック
マクラーレン・コスワース
マクラーレン・ジャッド
マクラーレン・ハート
好きなの選べ
マクラーレン・コスワース
マクラーレン・ジャッド
マクラーレン・ハート
好きなの選べ
282音速の名無しさん
2018/11/21(水) 12:55:23.420 マクラーレンジャッドがいいな、いかにも遅そうで。
89年にウイリアムズが味わった悲壮を味わうが良い。
89年にウイリアムズが味わった悲壮を味わうが良い。
283音速の名無しさん
2018/11/21(水) 12:58:29.230 まず来年ほんとにニューマシンを作ってくるかどうかだな
ちょっと前のフォースインディアとかの下位チームみたいに
モノコックは今年のを使い回しとかありそう
ちょっと前のフォースインディアとかの下位チームみたいに
モノコックは今年のを使い回しとかありそう
285音速の名無しさん
2018/11/21(水) 14:31:49.160286音速の名無しさん
2018/11/21(水) 14:54:17.71M マクラーレン・チョンダイに1票w
287音速の名無しさん
2018/11/21(水) 15:08:21.280 >>243
1986にタイトル取った時トロフィーにホンダの名前は無く[こんな物(貰うのはレプリカだが)おやっさん(本田宗一郎)には見せられない]とフランク・ウイリアムズにホンダの名前を入れてほしいとお願いに行ったが『ただの部品屋の名前は入れられない』と断られた
(人種差別的な事を含め相当ホンダを蔑んでいたようだ)
これで契約の有る1987迄の供給で終了決定
ウイリアムズとホンダが組むのにはまだ時間が必要だと思う
1986にタイトル取った時トロフィーにホンダの名前は無く[こんな物(貰うのはレプリカだが)おやっさん(本田宗一郎)には見せられない]とフランク・ウイリアムズにホンダの名前を入れてほしいとお願いに行ったが『ただの部品屋の名前は入れられない』と断られた
(人種差別的な事を含め相当ホンダを蔑んでいたようだ)
これで契約の有る1987迄の供給で終了決定
ウイリアムズとホンダが組むのにはまだ時間が必要だと思う
289音速の名無しさん
2018/11/21(水) 15:57:03.180 マクラーレンシビックタイプR
のが速いやろ
のが速いやろ
290音速の名無しさん
2018/11/21(水) 16:37:24.35M チクニーのブーちゃん、まだ無職なん?
291音速の名無しさん
2018/11/21(水) 16:43:07.730 あの図々しいブーリエのことだから、きっとどこかのチームに潜り込んで来る。
292音速の名無しさん
2018/11/21(水) 16:44:24.56a メカクローム
スーパーテック
プレイライフ
ヨーロピアン
どれがいいの?
マクラーレン
スーパーテック
プレイライフ
ヨーロピアン
どれがいいの?
マクラーレン
293音速の名無しさん
2018/11/21(水) 16:53:13.17M 無限ホンダしかないな
294音速の名無しさん
2018/11/21(水) 16:56:58.040 あのブーリエがルノーのCEOに?とかなったら最高だなwww
295音速の名無しさん
2018/11/21(水) 17:17:50.480 メガトロン(´・ω・`)あのー
296音速の名無しさん
2018/11/21(水) 18:27:30.18M ごめんなさい、わかりにくかったですよね
自宅というのは、仕事都合でいま住んでいる社宅ではなくて神奈川の自宅デス
プライベートな用事とかで月に1〜2回くらい帰ってます
これから新幹線で移動です
ツカレル〜(+_+)
自宅というのは、仕事都合でいま住んでいる社宅ではなくて神奈川の自宅デス
プライベートな用事とかで月に1〜2回くらい帰ってます
これから新幹線で移動です
ツカレル〜(+_+)
297音速の名無しさん
2018/11/21(水) 18:38:13.26d プロストがエイサーつけてだだろ?
マクラーレンDELLで決まり
マクラーレンDELLで決まり
298音速の名無しさん
2018/11/21(水) 18:57:39.880 マクラーレンスバル
でどうだ?
四輪駆動な
でどうだ?
四輪駆動な
299音速の名無しさん
2018/11/21(水) 19:36:25.110 マクラーレン製PUって事にしてサイズゼロを渡せばいいよ
あれマクラーレンが作らせたPUみたいなものだし
勿論アップデートは一切なし(開発費貰えば外注は受ける)
あれマクラーレンが作らせたPUみたいなものだし
勿論アップデートは一切なし(開発費貰えば外注は受ける)
301音速の名無しさん
2018/11/21(水) 20:57:10.06M ホンダは無限に型落ちPUを渡して、それをマクラーレンに提供すればいい
302音速の名無しさん
2018/11/21(水) 20:57:55.47H 軽自動車のエンジンにターボで加給してサイズゼロとか言って詰めばいいじゃん。200キロくらいは出るよ。
303音速の名無しさん
2018/11/21(水) 21:14:40.19a マクラーレンスバルマターリモデルニ
304音速の名無しさん
2018/11/21(水) 22:00:06.470 ホンダPUよりシビックのエンジンの方がマシだと枕の人が言ってた。
305音速の名無しさん
2018/11/21(水) 22:11:34.090 >>277
話が理解できない馬鹿?
開発(ルノー)側の予算の話をしているんだよ。
購入者が減れば、それだけ売り上げが減る。
減った売り上げの分だけルノーは何かの費用を減らすしかない。
それが開発費用になるのか製造費用になるのかはルノーサイドの判断に
なるけどな。
PUの開発が満足に出来なくなるか、必要部品の供給能力が落ちるのか。
どちらに転がってもカスタマーとしては今年以下の粗悪品を掴まされること
になる。開発費を含めたPU費用を全持ちするホンダとルノーは違うよ。
話が理解できない馬鹿?
開発(ルノー)側の予算の話をしているんだよ。
購入者が減れば、それだけ売り上げが減る。
減った売り上げの分だけルノーは何かの費用を減らすしかない。
それが開発費用になるのか製造費用になるのかはルノーサイドの判断に
なるけどな。
PUの開発が満足に出来なくなるか、必要部品の供給能力が落ちるのか。
どちらに転がってもカスタマーとしては今年以下の粗悪品を掴まされること
になる。開発費を含めたPU費用を全持ちするホンダとルノーは違うよ。
307音速の名無しさん
2018/11/22(木) 00:16:20.150 マイルドセブンカラーかと思った
308音速の名無しさん
2018/11/22(木) 00:35:25.27M 今はメビウスな
強迫観念に駈られた禁煙キチガイか
強迫観念に駈られた禁煙キチガイか
310音速の名無しさん
2018/11/22(木) 01:26:13.190 ホンダの旧型をジャッドに売却。
↓
ジャッドがメンテしてマクラーレンに
販売。
マクラーレン・ジャッドの完成
昔の話をすれば、ホンダとジャッドは
関係が深い。
↓
ジャッドがメンテしてマクラーレンに
販売。
マクラーレン・ジャッドの完成
昔の話をすれば、ホンダとジャッドは
関係が深い。
311音速の名無しさん
2018/11/22(木) 01:53:02.90K マクラーレン・トヨタ
312音速の名無しさん
2018/11/22(木) 02:31:32.530 >>305
?
?
313音速の名無しさん
2018/11/22(木) 02:58:51.340 PUの開発費が仮に100億だとするなら、
ルノー・レッドブル・トロロッソ体制ではルノーの負担が33億。
ルノー・マクラーレン体制ではルノ―の負担が50億になる。
足りなくなった分(17億)は開発予算から削減するかしないといけない。
ルノー・レッドブル・トロロッソ体制ではルノーの負担が33億。
ルノー・マクラーレン体制ではルノ―の負担が50億になる。
足りなくなった分(17億)は開発予算から削減するかしないといけない。
314音速の名無しさん
2018/11/22(木) 03:04:39.400 ブーザックの予定だと今年は何勝かしてるはずだし、来年はチャンピョン争いだな
315音速の名無しさん
2018/11/22(木) 03:18:02.610316音速の名無しさん
2018/11/22(木) 03:55:17.19a >>313
2018年 各F1チームの予算
チーム 予算
メルセデス 4億5000万ユーロ (約589億6600万円)
フェラーリ 4億3000万ユーロ (約563億4600万円)
レッドブル 3億5000万ユーロ (約458億6300万円)
マクラーレン 2億5000万ユーロ (約327億5900万円)
ルノー 2億ユーロ (約262億1000万円)
ウィリアムズ 1億3500万ユーロ (約176億9000万円)
ザウバー 1億3500万ユーロ (約176億9000万円)
トロロッソ 1億2500万ユーロ (約163億8000万円)
ハース 1億1000万ユーロ (約144億1400万円)
フォース・インディア 1億1000万ユーロ (約144億1400万円)
100億程度で開発できると思うか?
この予算は車体開発だけだろ
2018年 各F1チームの予算
チーム 予算
メルセデス 4億5000万ユーロ (約589億6600万円)
フェラーリ 4億3000万ユーロ (約563億4600万円)
レッドブル 3億5000万ユーロ (約458億6300万円)
マクラーレン 2億5000万ユーロ (約327億5900万円)
ルノー 2億ユーロ (約262億1000万円)
ウィリアムズ 1億3500万ユーロ (約176億9000万円)
ザウバー 1億3500万ユーロ (約176億9000万円)
トロロッソ 1億2500万ユーロ (約163億8000万円)
ハース 1億1000万ユーロ (約144億1400万円)
フォース・インディア 1億1000万ユーロ (約144億1400万円)
100億程度で開発できると思うか?
この予算は車体開発だけだろ
317音速の名無しさん
2018/11/22(木) 03:57:57.59a ちな去年の枕はPU開発しないのにメルセぐらいの予算あったんだぞ
318音速の名無しさん
2018/11/22(木) 04:00:30.51p >>304
枕の連中の言う事の何を信じろと?(笑)
それよりゴーン問題から下がった株価が戻らなかった場合のF1部門の予算の方が気になる
開発費か減ったら間違いなくカスタマーの枕のパフォーマンスは落ちる
その時に枕に投資する企業が撤退でもしたら存在が危うくないか?
枕の連中の言う事の何を信じろと?(笑)
それよりゴーン問題から下がった株価が戻らなかった場合のF1部門の予算の方が気になる
開発費か減ったら間違いなくカスタマーの枕のパフォーマンスは落ちる
その時に枕に投資する企業が撤退でもしたら存在が危うくないか?
319音速の名無しさん
2018/11/22(木) 05:09:08.580 >>309
ググったぞ
出たことあるとは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BBC3B
おかげで
>>303
あ〜たが何言ってるのかも分かったw
ググったぞ
出たことあるとは
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%BBC3B
おかげで
>>303
あ〜たが何言ってるのかも分かったw
320音速の名無しさん
2018/11/22(木) 05:42:45.700321音速の名無しさん
2018/11/22(木) 05:56:32.750 ルノー本体は日産の収益におんぶに抱っこなのにF1ワークスチーム持ってるという
コストカッターのゴーンも欧州のモタ文化考慮したって事なんだろうな
その負担プラス自己の贅沢を日産が背負わされてたとしたら、そりゃキレるわな
コストカッターのゴーンも欧州のモタ文化考慮したって事なんだろうな
その負担プラス自己の贅沢を日産が背負わされてたとしたら、そりゃキレるわな
322音速の名無しさん
2018/11/22(木) 07:06:52.330 >>316
フォースインディアの予算は来年三倍らしいけどレッドブル並の予算になるのかな
フォースインディアの予算は来年三倍らしいけどレッドブル並の予算になるのかな
323音速の名無しさん
2018/11/22(木) 07:22:16.030 >>315
開発費はカスタマーが支払うPU代金の中に含まれてると思うよ。
原材料費と組み立て代金だけでPUを売ってくれるわけないだろう。
カスタマーが1チームの場合と2チームの場合でPU代金が同じとするなら、
開発費を削るかしないと、ルノーだけが丸損することになる。
開発費はカスタマーが支払うPU代金の中に含まれてると思うよ。
原材料費と組み立て代金だけでPUを売ってくれるわけないだろう。
カスタマーが1チームの場合と2チームの場合でPU代金が同じとするなら、
開発費を削るかしないと、ルノーだけが丸損することになる。
324音速の名無しさん
2018/11/22(木) 08:13:21.00a 日産の利益を不当にルノーに付け替えて出してた利益だから、
ゴーン居なくなると、それが出来なくなってF1なんてやってる場合じゃ無くなる
マクラーレン、リカルド共々アホなゴミ屑連中が地獄に落ちていく様が天晴れだわw
ゴーン居なくなると、それが出来なくなってF1なんてやってる場合じゃ無くなる
マクラーレン、リカルド共々アホなゴミ屑連中が地獄に落ちていく様が天晴れだわw
326音速の名無しさん
2018/11/22(木) 08:33:20.730 APPENDIX 9
SUPPLY OF POWER UNITS FOR THE 2018-2020 CHAMPIONSHIP SEASONS
Price:
Twelve million euros (unless agreed otherwise between the Power Unit Manufacturer and the New Customer Team).
SUPPLY OF POWER UNITS FOR THE 2018-2020 CHAMPIONSHIP SEASONS
Price:
Twelve million euros (unless agreed otherwise between the Power Unit Manufacturer and the New Customer Team).
327音速の名無しさん
2018/11/22(木) 11:58:11.040 ヒュンダイ・マクラーレンが現実味を帯びてきた
328音速の名無しさん
2018/11/22(木) 12:10:57.490 まだそのさっぶいネタ引っ張るんだ
329音速の名無しさん
2018/11/22(木) 13:03:08.830 >>320
>収益体質や技術協力体制の変化による影響
その辺りは詳しくないンですが、技術の協力体制はgive and takeなんでしょうかねぇ?
他の人が懸念されてる通り、金と技術の垂れ流しだとするなら、今回のタクティクスは日産側の長期計画かも知れない。
何だかんだとあった学閥争いを無くしたゴーン手腕は認めつつ、強引な組織改編で鳴くハメになった人も沢山いるからねぇ。
>収益体質や技術協力体制の変化による影響
その辺りは詳しくないンですが、技術の協力体制はgive and takeなんでしょうかねぇ?
他の人が懸念されてる通り、金と技術の垂れ流しだとするなら、今回のタクティクスは日産側の長期計画かも知れない。
何だかんだとあった学閥争いを無くしたゴーン手腕は認めつつ、強引な組織改編で鳴くハメになった人も沢山いるからねぇ。
331音速の名無しさん
2018/11/22(木) 16:41:02.440 >>325
そういう話も有ったがPUメーカーは現状でもほぼ利益は無く条件を満たす答えはワークスとカスタマーの格差が大きすぎてうやむやになったんじゃないかな?その後その話し聞かないし
チーム予算というのはたまに見るがPU開発費ってのは俺は見た記憶が無いが相当な額だと思う
極端な見方だがワークスは自社の宣伝の為に開発を行いF1のレースが成立する為に良心的にカスタマーに供給していると思っている
そういう話も有ったがPUメーカーは現状でもほぼ利益は無く条件を満たす答えはワークスとカスタマーの格差が大きすぎてうやむやになったんじゃないかな?その後その話し聞かないし
チーム予算というのはたまに見るがPU開発費ってのは俺は見た記憶が無いが相当な額だと思う
極端な見方だがワークスは自社の宣伝の為に開発を行いF1のレースが成立する為に良心的にカスタマーに供給していると思っている
332音速の名無しさん
2018/11/22(木) 17:08:19.140 >>331
>>326
Formula One - Sporting Regulations - 2019
https://www.fia.com/file/74025/download/23987?token=8Dk4HzgE
Formula One - Sporting Regulations - 2018
https://www.fia.com/file/70710/download/23276?token=szOjLZMY
Formula One - Sporting Regulations - 2017
https://www.fia.com/file/56346/download/18817?token=3tFsAJzj
APPENDIX 9
SUPPLY OF POWER UNITS FOR THE 2017-2020 CHAMPIONSHIP SEASONS
Price :
In 2017 :
- For a New Customer Team already supplied by the same Power Unit Manufacturer in 2016:
equal to one million euros less than the price charged in 2016 all other things being equal ;
- For a New Customer Team which was not supplied by the Power Unit Manufacturer in 2016:
equal to one million euros less than the lowest price charged by that Power Unit Manufacturer
to an Existing Customer Team in 2016 all other things being equal; and
As from 2018 :
- Twelve million euros (unless agreed otherwise between the Power Unit Manufacturer and the
New Customer Team).
>>326
Formula One - Sporting Regulations - 2019
https://www.fia.com/file/74025/download/23987?token=8Dk4HzgE
Formula One - Sporting Regulations - 2018
https://www.fia.com/file/70710/download/23276?token=szOjLZMY
Formula One - Sporting Regulations - 2017
https://www.fia.com/file/56346/download/18817?token=3tFsAJzj
APPENDIX 9
SUPPLY OF POWER UNITS FOR THE 2017-2020 CHAMPIONSHIP SEASONS
Price :
In 2017 :
- For a New Customer Team already supplied by the same Power Unit Manufacturer in 2016:
equal to one million euros less than the price charged in 2016 all other things being equal ;
- For a New Customer Team which was not supplied by the Power Unit Manufacturer in 2016:
equal to one million euros less than the lowest price charged by that Power Unit Manufacturer
to an Existing Customer Team in 2016 all other things being equal; and
As from 2018 :
- Twelve million euros (unless agreed otherwise between the Power Unit Manufacturer and the
New Customer Team).
333音速の名無しさん
2018/11/22(木) 20:19:13.310 >>331
日本語版
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2018f1_sport_reg_ja.pdf
付則9
2018 2020年選手権シーズンのためのパワーユニットの供給
価格:
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2017f1_sport_reg_ja.pdf
付則9
2017 2020年選手権シーズンのためのパワーユニットの供給
価格:
日本語版
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2018f1_sport_reg_ja.pdf
付則9
2018 2020年選手権シーズンのためのパワーユニットの供給
価格:
http://jaf-sports.jp/assets/img/regulation/2017f1_sport_reg_ja.pdf
付則9
2017 2020年選手権シーズンのためのパワーユニットの供給
価格:
335音速の名無しさん
2018/11/22(木) 21:17:46.260 マクラーレン・ランボルギーニ
マクラーレン・ザクスピード
マクラーレン・ライフ
マクラーレン・ザクスピード
マクラーレン・ライフ
336音速の名無しさん
2018/11/22(木) 21:21:29.760 マクラーレン無限にしろよ
337音速の名無しさん
2018/11/22(木) 21:29:02.960 じゃ、マクラーレン・ヤンマー で。
338音速の名無しさん
2018/11/22(木) 21:41:26.050 まじでルノーはF1やめるだろこれ
日産のおかげで生きてきただけだからな
日産のおかげで生きてきただけだからな
339音速の名無しさん
2018/11/22(木) 22:00:13.010 ゆとりホンダ「100億出すんで使ってくらはい」
枕「だが断る!!」
枕「だが断る!!」
340音速の名無しさん
2018/11/22(木) 22:30:04.100 30年以上前にウィリアムズにされた事をまだ根に持ってるんだから、マクラーレンとは40年は組めないだろ
341音速の名無しさん
2018/11/22(木) 22:37:54.35M マクラーレン・ホングダが何故出ない
345音速の名無しさん
2018/11/22(木) 23:18:16.930 まあ、アパルトヘイトなんてのがまかり通ってた時代だから、人種差別は割とあったな。
348音速の名無しさん
2018/11/23(金) 00:34:39.87M ルノーと言えば日野、日野コンテッサ900スプリントってめっちゃカッコいい
349音速の名無しさん
2018/11/23(金) 01:10:25.650 今でもフランスは人種差別ひどいぞ
日本人みたいな猿は働いて稼いで上納するのが当然
てのがルノーとかフランス政府の感覚
日本人みたいな猿は働いて稼いで上納するのが当然
てのがルノーとかフランス政府の感覚
351音速の名無しさん
2018/11/23(金) 01:44:21.520 日産からルノーに毎年800億円も配当。
ルノー単体の利益は900億円程度しかない。
日産の関連就業員(国内) 14万人
ルノーの関連就業員(国内) 18万人
ルノー単体の利益は900億円程度しかない。
日産の関連就業員(国内) 14万人
ルノーの関連就業員(国内) 18万人
352音速の名無しさん
2018/11/23(金) 01:47:11.48d つまり、いい機会だからルノーとフランスをボコれってことか
353音速の名無しさん
2018/11/23(金) 02:54:08.270 日産はフランス人の奴隷になってるままなのか、立ち上がるのか、
面白い展開だ。反乱が失敗しそうなら、優秀なエンジニアは、ホンダや
トヨタに再就職すればよいのよ。
面白い展開だ。反乱が失敗しそうなら、優秀なエンジニアは、ホンダや
トヨタに再就職すればよいのよ。
354音速の名無しさん
2018/11/23(金) 03:09:45.350 原発事故のときだって
フランスは何十億もする放射性物質除去装置売りつけてきて
一回も役に立たなかったのに知らんぷりだからな
所詮フランス人なんてそんな連中
フランスは何十億もする放射性物質除去装置売りつけてきて
一回も役に立たなかったのに知らんぷりだからな
所詮フランス人なんてそんな連中
355音速の名無しさん
2018/11/23(金) 05:20:10.43a >>324
FEの日産名義は忖度だと思ってはいたが、こう言う事態になってそうだったんだなと納得出来るな。
散々コケにされてたんだから、日産と日本政府には気持ちに報いてもらいたい。
救ってもらった恩を仇で返すやり方は某国と同じで好きではないが、
ルノーとフランス政府の統合案は単なる植民地政策。
しおらしく潔くなんて日本文化はこの問題には必要ない。
ぶっ潰してやれ日本。
FEの日産名義は忖度だと思ってはいたが、こう言う事態になってそうだったんだなと納得出来るな。
散々コケにされてたんだから、日産と日本政府には気持ちに報いてもらいたい。
救ってもらった恩を仇で返すやり方は某国と同じで好きではないが、
ルノーとフランス政府の統合案は単なる植民地政策。
しおらしく潔くなんて日本文化はこの問題には必要ない。
ぶっ潰してやれ日本。
356音速の名無しさん
2018/11/23(金) 05:28:35.07a ちなみにこの状況ではいくらアンチでもルノーをマンセーする気は普通はおきないわな。
ルノーマンセーしてくるアンチは日本人ではないと認定出来るので分かりやすくなった。
ルノーマンセーしてくるアンチは日本人ではないと認定出来るので分かりやすくなった。
357音速の名無しさん
2018/11/23(金) 05:50:09.940 会社の上下関係は会社の規模でも感情でもなく株式の保有量で決まる。いかんせん日産はルノーに株を握らせすぎた。
特別決議の拒否ができるだけの株式をルノーに持たれている以上、ルノーに不利な特別決議は拒否される。ざっと考えれば今のルノー派の取締役が怯んでいるうちに株式の第三者割当を特別決議なしでやれる条件でやってルノーの割合を減らさなければ歯が立たない。
売れっていったって売らねえだろ金がなる木なんだから。
特別決議の拒否ができるだけの株式をルノーに持たれている以上、ルノーに不利な特別決議は拒否される。ざっと考えれば今のルノー派の取締役が怯んでいるうちに株式の第三者割当を特別決議なしでやれる条件でやってルノーの割合を減らさなければ歯が立たない。
売れっていったって売らねえだろ金がなる木なんだから。
358音速の名無しさん
2018/11/23(金) 06:10:55.240359音速の名無しさん
2018/11/23(金) 06:17:36.700362音速の名無しさん
2018/11/23(金) 07:39:49.520 >>356
いい加減幼稚な思考は卒業しろ
見ていて不愉快
日本人=日本に属するものが全て好き
なのか?
日本人であることだけがお前さんのアイデンティティーなのか?
こんなこと言ってもどうせお前さんの頭の中では
俺=日本人
日本人を(日本語で)批判する=在日
俺を批判する=在日
という幼稚な三段論法が即座に成立するんだろうが
いい加減幼稚な思考は卒業しろ
見ていて不愉快
日本人=日本に属するものが全て好き
なのか?
日本人であることだけがお前さんのアイデンティティーなのか?
こんなこと言ってもどうせお前さんの頭の中では
俺=日本人
日本人を(日本語で)批判する=在日
俺を批判する=在日
という幼稚な三段論法が即座に成立するんだろうが
363音速の名無しさん
2018/11/23(金) 09:38:39.13F とにかく今日産がやるべき事はルノー株を10%買い増してルノーの議決権を停止する事。
対等な提携はそこから始まる。
バカみたいに高い配当性向も見直せ。
対等な提携はそこから始まる。
バカみたいに高い配当性向も見直せ。
364音速の名無しさん
2018/11/23(金) 09:48:57.98M でもお前は無職じゃんw
367音速の名無しさん
2018/11/23(金) 12:04:12.87M で、19年はマクラーレン・ニッサンのバッジで走るの?
368音速の名無しさん
2018/11/23(金) 12:17:07.130 日産株の下落はゴーンをキッチリ締め上げればある程度戻すだろ
ルノーは日産の収益に頼ってるならいきなり失速はしないさ
提携は継続みたいだし来年ぐらいは大丈夫だよ
その後持ち株のバランスが崩れてジワジワ衰退するんだろうけど
ルノーは日産の収益に頼ってるならいきなり失速はしないさ
提携は継続みたいだし来年ぐらいは大丈夫だよ
その後持ち株のバランスが崩れてジワジワ衰退するんだろうけど
369音速の名無しさん
2018/11/23(金) 12:41:40.65d ルノーの利益と日産からの配当が大して変わらないからルノーとしては日産に逃げられると死活問題
372音速の名無しさん
2018/11/23(金) 19:42:15.61a このニュースを見て、ホンダを不当に叩いてたマクラーレンやリカルドが悲惨な目にあう事になると喜んじまったよ
ザマー見ろ! 悪い事をすれば自分にシッペ返しが来るのだぞ、このクソ共が、地獄へ堕ちろ!
と思ったのも束の間、貯金全額ぶち込んで買った俺の三菱自動車株が悲惨な事になってるんすけど
一日で月給以上が吹き飛んでいく行く様を見せられると労働意欲が萎えるなぁ…、人を呪わば穴二つって奴か
ザマー見ろ! 悪い事をすれば自分にシッペ返しが来るのだぞ、このクソ共が、地獄へ堕ちろ!
と思ったのも束の間、貯金全額ぶち込んで買った俺の三菱自動車株が悲惨な事になってるんすけど
一日で月給以上が吹き飛んでいく行く様を見せられると労働意欲が萎えるなぁ…、人を呪わば穴二つって奴か
373音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:12:45.320 アブダビFP1、
マクラーレン、おっそ!
完全にトロロより遅いマシンになったな。
今季はポイントで上回ったが、今のマシン状態では
来季は最初から惨敗は見えている
マクラーレン、おっそ!
完全にトロロより遅いマシンになったな。
今季はポイントで上回ったが、今のマシン状態では
来季は最初から惨敗は見えている
374音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:19:47.20a 387 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 6329-A3/R)[sage] 投稿日:2018/11/23(金) 19:40:00.82 ID:42ZjG5wm0 [3/3]
キーの問題がついに決着したみたい
マクラーレンとトロロッソの間で既に合意されて2019年からマクラーレンへ
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1065917350128611328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
キーの問題がついに決着したみたい
マクラーレンとトロロッソの間で既に合意されて2019年からマクラーレンへ
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1065917350128611328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
376音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:41:13.850377音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:43:00.220 年末をもってJKはお役御免か
マシン開発は2020年版には間に合いそうだな
マシン開発は2020年版には間に合いそうだな
378音速の名無しさん
2018/11/23(金) 20:49:41.55a しかし、枕は来年が勝負なのにw
379音速の名無しさん
2018/11/23(金) 21:04:15.130 JKがつくったトロの最悪シャーシみて何を期待するんだか
380音速の名無しさん
2018/11/23(金) 21:32:21.68a McLaren: Toro Rosso designer Key will join during 2019 F1 season
https://www.autosport.com/f1/news/140285/mclaren-key-will-join-during-2019-f1-season
https://www.autosport.com/f1/news/140285/mclaren-key-will-join-during-2019-f1-season
381音速の名無しさん
2018/11/23(金) 21:57:59.420 キーが手掛けたトロのマシンは2014〜2017年の開幕戦全て入賞
しかも3回がダブル入賞なんだけどね(おまけに突貫で2回のPU変更もあり)
来年の後半辺り、リアサス回りを改良出来たら面白そうだけど
果たして枕のエンジニアリングがキーのやり方を受け入れるだろうか…
しかも3回がダブル入賞なんだけどね(おまけに突貫で2回のPU変更もあり)
来年の後半辺り、リアサス回りを改良出来たら面白そうだけど
果たして枕のエンジニアリングがキーのやり方を受け入れるだろうか…
382音速の名無しさん
2018/11/23(金) 21:59:45.76a アロンソF1参戦停止も、マクラーレンは来季マシンのテストを希望?
https://jp.motorsport.com/f1/news/alonso-could-test-2019-mclaren-f1-car/4302538/
https://jp.motorsport.com/f1/news/alonso-could-test-2019-mclaren-f1-car/4302538/
384音速の名無しさん
2018/11/23(金) 22:03:44.540 マクラーレンはおとなしくなっちゃったねぇ。
記者が経営陣にコメント求めなくなったったのかな?
最近だとインディーに関する話しか記憶にないな・・・。
そろそろ来期は凄いよ的な話を聞きたいな・・・。
この時期は嘘でもそう公言してスポンサーを確保するもんだろうに・・・。
記者が経営陣にコメント求めなくなったったのかな?
最近だとインディーに関する話しか記憶にないな・・・。
そろそろ来期は凄いよ的な話を聞きたいな・・・。
この時期は嘘でもそう公言してスポンサーを確保するもんだろうに・・・。
385音速の名無しさん
2018/11/24(土) 00:25:14.960 今さら何言おうが苦笑されるだけだしな
386音速の名無しさん
2018/11/24(土) 01:10:48.460 アロンソだけは目立つ特別カラーで周回遅れで走るんだから

387音速の名無しさん
2018/11/24(土) 01:27:27.95a やっぱりブーリエが必要w
388音速の名無しさん
2018/11/24(土) 02:12:30.730 >>371
それは意味がない。孫正義がルノー株を買うのは可能だがその株を日産が受け取る稟議が通らない。10%買い増しして意味があるのはそれが子会社の日産の持ち分が25%を越えるから。
それは意味がない。孫正義がルノー株を買うのは可能だがその株を日産が受け取る稟議が通らない。10%買い増しして意味があるのはそれが子会社の日産の持ち分が25%を越えるから。
390音速の名無しさん
2018/11/24(土) 04:41:36.710 失われた3年間が大き過ぎた
391音速の名無しさん
2018/11/24(土) 05:47:58.11a >>388
落とし所は両政府で話し合いルノー日産問題とは別に仏に有利な経済政策の締結って流れだろ。
マクロン政権も日本人云々の声明出して反発が必至な状況にしているのは
日産を掌握できなくとも別の経済政策で仏が有利な条件が整えば政府としては成功と言えるからな。
フランスにとっては日産はロシアの北方領土と同じ扱いが出来ると考えているだろう。
落とし所は両政府で話し合いルノー日産問題とは別に仏に有利な経済政策の締結って流れだろ。
マクロン政権も日本人云々の声明出して反発が必至な状況にしているのは
日産を掌握できなくとも別の経済政策で仏が有利な条件が整えば政府としては成功と言えるからな。
フランスにとっては日産はロシアの北方領土と同じ扱いが出来ると考えているだろう。
392音速の名無しさん
2018/11/24(土) 09:58:59.19a そんな落とし所なんてクソ
393音速の名無しさん
2018/11/24(土) 12:43:24.57a >>392
まあ気持ちは分かる。
ドルガバの件で国を挙げて非難&不買運動まで持ち込む某国を見てると、
日本人は冷静なフリして単にヘラヘラしてるだけじゃないのかと疑問に思うし。
この手の問題がタイムリーに続くとたまには100%譲れないとした態度を国を挙げて出来ないもんかと思うしな。
国民性と言ったら元も子もないのだがな。
まあ気持ちは分かる。
ドルガバの件で国を挙げて非難&不買運動まで持ち込む某国を見てると、
日本人は冷静なフリして単にヘラヘラしてるだけじゃないのかと疑問に思うし。
この手の問題がタイムリーに続くとたまには100%譲れないとした態度を国を挙げて出来ないもんかと思うしな。
国民性と言ったら元も子もないのだがな。
394音速の名無しさん
2018/11/24(土) 13:26:56.370 首輪外したいなら好きにすれば良いべ
己の甲斐性でな
己の甲斐性でな
396音速の名無しさん
2018/11/24(土) 14:48:07.12F398音速の名無しさん
2018/11/24(土) 15:53:58.72a >>397
それやったら提携解消まで闘争になるけど?
犯罪をした人を解任した決議無効にして
犯罪をした人を戻すとか、提携できる訳もないし、株式で支配されてようが命令されても従う必要すらない
犯罪へ協力しろってことと同意義だからね
そこまでアホな選択は、、、やりかねんがw
それやったら提携解消まで闘争になるけど?
犯罪をした人を解任した決議無効にして
犯罪をした人を戻すとか、提携できる訳もないし、株式で支配されてようが命令されても従う必要すらない
犯罪へ協力しろってことと同意義だからね
そこまでアホな選択は、、、やりかねんがw
399音速の名無しさん
2018/11/24(土) 16:02:54.99M 徹底してやれば良いのにな
日産からしたらここまでやったら中途半端に止めてはだめだろ
時を改めて復讐してくるよ
それがフランス人、というか欧州人だから
日産からしたらここまでやったら中途半端に止めてはだめだろ
時を改めて復讐してくるよ
それがフランス人、というか欧州人だから
400音速の名無しさん
2018/11/24(土) 16:13:27.400 >>398
良し悪しの問題ではなく、ルノーがその気になればいくらでも意義を申し立てることができる。
役員全員が揃わない決議は無効だとか。
大事なのはゴーンはまだ容疑者で起訴はされてないどころか罪状認否も明らかにしてない、と言う事。
日本では既に犯罪人扱いだが、欧米の常識では推定無罪。
本人の釈明も聞かないで解任はあり得ないというのがルノー側の思いだろう。
良し悪しの問題ではなく、ルノーがその気になればいくらでも意義を申し立てることができる。
役員全員が揃わない決議は無効だとか。
大事なのはゴーンはまだ容疑者で起訴はされてないどころか罪状認否も明らかにしてない、と言う事。
日本では既に犯罪人扱いだが、欧米の常識では推定無罪。
本人の釈明も聞かないで解任はあり得ないというのがルノー側の思いだろう。
401音速の名無しさん
2018/11/24(土) 16:46:02.99M 最近の欧米企業は企業倫理にうるさいからな
会長だからって手を抜くと企業としての評価が下がるよ
少なくともルールから外れた事をやってたのは確かなんだし
虚偽の記載だけでなく、巨額の私費を日産に付けてた事も
日本企業ならなあなあで許されても外国企業だと厳しいと思うわ
会長だからって手を抜くと企業としての評価が下がるよ
少なくともルールから外れた事をやってたのは確かなんだし
虚偽の記載だけでなく、巨額の私費を日産に付けてた事も
日本企業ならなあなあで許されても外国企業だと厳しいと思うわ
402音速の名無しさん
2018/11/24(土) 16:58:20.32a >少なくともルールから外れた事をやってたのは確かなんだし
これが違うって事なんでしょ
これが違うって事なんでしょ
403音速の名無しさん
2018/11/24(土) 17:08:43.83M いや、外資でもそれは無いよ
日本企業みたいに企業倫理が無いに等しいなんて事は無い
日本で事業を展開するなら日本のルールを守る事が必要とされる
まともな外資に勤めてたら当たり前の認識だが
日本企業みたいに企業倫理が無いに等しいなんて事は無い
日本で事業を展開するなら日本のルールを守る事が必要とされる
まともな外資に勤めてたら当たり前の認識だが
404音速の名無しさん
2018/11/24(土) 18:10:30.890405音速の名無しさん
2018/11/24(土) 18:14:04.24a406音速の名無しさん
2018/11/24(土) 18:27:32.36M ルノーは日産の金でF1、アルピーヌ復活
片や日産はアルピーヌよりも少なくとも儲かるであろうシルビアも復活させてもらえず、ワケわからんFFのGT-Rで大恥かかされ、経営まで乗っ取られそうに。
日産もマジギレするわなw
片や日産はアルピーヌよりも少なくとも儲かるであろうシルビアも復活させてもらえず、ワケわからんFFのGT-Rで大恥かかされ、経営まで乗っ取られそうに。
日産もマジギレするわなw
407音速の名無しさん
2018/11/24(土) 19:23:20.64d 実際インフィニティブランドで日産が幾ら金出しているんだろ
408音速の名無しさん
2018/11/24(土) 21:22:53.890409音速の名無しさん
2018/11/24(土) 21:28:41.100 ゴーンは自分で勝手に作ったペーパーカンパニーに80億円を
出させて、しかも使い道を問われない権力を持っているんだ。
ゴーンがF1の経費を日産に全額出させているだろうね。
ルノー役員会、F1に参入したいんだが金をどうするかだ。
それなら日産から金を全部出させるから安心しろ。
ルノー役員会、それなら賛成だ全員一致パチパチ。
ゴーンはルノーの金を自由に使えないけど、自分の財布で
ある日産の金なら自由に使えるんだから。
出させて、しかも使い道を問われない権力を持っているんだ。
ゴーンがF1の経費を日産に全額出させているだろうね。
ルノー役員会、F1に参入したいんだが金をどうするかだ。
それなら日産から金を全部出させるから安心しろ。
ルノー役員会、それなら賛成だ全員一致パチパチ。
ゴーンはルノーの金を自由に使えないけど、自分の財布で
ある日産の金なら自由に使えるんだから。
411音速の名無しさん
2018/11/24(土) 22:10:09.560 トロのスレ見てもゴーン・・
マクのスレ見てもゴーン・・・
マクのスレ見てもゴーン・・・
412音速の名無しさん
2018/11/24(土) 22:12:58.530 除夜の鐘やろ
413音速の名無しさん
2018/11/24(土) 22:15:20.160 マクラーレンは来年もルノー使うからまぁ分かるが、トロロッソは関係ないよなぁとは思う。
414音速の名無しさん
2018/11/24(土) 22:49:38.74a ルノーチームは撤退しても何処かに売るだろうから存続するだろうけど、PUはどうなるかな?
意外と中華メーカーが引き取って参戦する可能性も有るかもな
意外と中華メーカーが引き取って参戦する可能性も有るかもな
415音速の名無しさん
2018/11/24(土) 23:16:26.070 >>400
>意義を申し立てることができる
異議ですね。
>役員全員が揃わない決議は無効
日本の商法では有効です。
>本人の釈明も聞かないで解任はあり得ない
日本の商法では代表取締役の解任は取締役会の議決事項であり、
本人の意思は関係ありません。
ゴーンの代表取締役の解任自体は既に法的に有効で確定事項。
問題はゴーンの解任ではなく、その後任をどうするかという点に尽きる。
報道を見ていれば分かることだと思うがね。
>意義を申し立てることができる
異議ですね。
>役員全員が揃わない決議は無効
日本の商法では有効です。
>本人の釈明も聞かないで解任はあり得ない
日本の商法では代表取締役の解任は取締役会の議決事項であり、
本人の意思は関係ありません。
ゴーンの代表取締役の解任自体は既に法的に有効で確定事項。
問題はゴーンの解任ではなく、その後任をどうするかという点に尽きる。
報道を見ていれば分かることだと思うがね。
416音速の名無しさん
2018/11/25(日) 00:17:46.93r417音速の名無しさん
2018/11/25(日) 00:18:26.010 撤退の言い訳が出来たって事で納得しよう
ザクは言うだろう
我々の力の及ばない所の事情たとね
最後にマルボロカラーのマクラーレンが見たかったなあ
ザクは言うだろう
我々の力の及ばない所の事情たとね
最後にマルボロカラーのマクラーレンが見たかったなあ
418音速の名無しさん
2018/11/25(日) 00:38:05.070 今回は煽りが少ないね、もうファンの耳目も集めないチームになっちゃったか
ガスリーのPUにトラブルなければアロンソもQ1落ちだったからなあ。
https://twitter.com/McLarenF1/status/1066320836074921984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ガスリーのPUにトラブルなければアロンソもQ1落ちだったからなあ。
https://twitter.com/McLarenF1/status/1066320836074921984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420音速の名無しさん
2018/11/25(日) 09:04:58.43a ゴーンはまだ疑われただけで、何ら罪が確定していないのに解任するのは正義の観点からしてどうなんだ?
って言い分は分からんでも無いが、現に逮捕されて会社の為に働く事が出来なくなっているのだから、
そんな奴はさっさと外して別の奴に任せる事が会社の為というものだろうな
代表取締役も会長という役職の会社の為に有るのだから
って言い分は分からんでも無いが、現に逮捕されて会社の為に働く事が出来なくなっているのだから、
そんな奴はさっさと外して別の奴に任せる事が会社の為というものだろうな
代表取締役も会長という役職の会社の為に有るのだから
421音速の名無しさん
2018/11/25(日) 10:28:11.010 ゴーンは上場株式会社と個人経営の会社と違いの認識が欠如していたんだろうね。
個人オナー経営の会社と勘違いしていたんだろうね。
フランスの上場会社は、経営陣による横領や賄賂が普通に発生している
社会風土だから、労働組合が強い社会主義政権が強い理由なんだよね。
その社会主義政権も賄賂まみれだからどうしょうも無いんだよ。
賄賂さえ渡せば横領しても捕まることもない。
人種差別の酷いフランスだから、相手がアジア人だと横領しようが何が
悪いんだという国民意識。
個人オナー経営の会社と勘違いしていたんだろうね。
フランスの上場会社は、経営陣による横領や賄賂が普通に発生している
社会風土だから、労働組合が強い社会主義政権が強い理由なんだよね。
その社会主義政権も賄賂まみれだからどうしょうも無いんだよ。
賄賂さえ渡せば横領しても捕まることもない。
人種差別の酷いフランスだから、相手がアジア人だと横領しようが何が
悪いんだという国民意識。
422音速の名無しさん
2018/11/25(日) 11:01:21.650 ゴーンの話はスレ違いだろ。いい加減にしろ。アロンソは糞遅いみたいな今のマシンでQ2進出は流石だな。
423音速の名無しさん
2018/11/25(日) 11:07:31.89a ゴーンがスレチならアロンソこそスレチな訳だが
425音速の名無しさん
2018/11/25(日) 12:04:10.250 >>422
大体 ゴーンがケチでカネ出さないからだろ?
大体 ゴーンがケチでカネ出さないからだろ?
427音速の名無しさん
2018/11/25(日) 12:38:00.590 ゴー(イングコンサー)ンマクラーレン
429音速の名無しさん
2018/11/25(日) 15:32:40.94a ここでも空気のバンドーンさん
430音速の名無しさん
2018/11/25(日) 15:38:17.84F431音速の名無しさん
2018/11/25(日) 15:48:07.750 ルノー側がゴーンの続投決めた後でゴーンの夜のお店接待疑惑とかの爆弾が証拠付ででてくるんだろ
会社の経費で好き勝手やって家まで買わせるようなヤツが性接待受けてないとは考えにくい
会社の経費で好き勝手やって家まで買わせるようなヤツが性接待受けてないとは考えにくい
432音速の名無しさん
2018/11/25(日) 17:13:49.72d433音速の名無しさん
2018/11/25(日) 17:21:38.64a Gracias Fernando
https://www.youtube.com/watch?v=ZrN6AfKzNjU
https://www.youtube.com/watch?v=ZrN6AfKzNjU
434音速の名無しさん
2018/11/25(日) 20:33:24.35M435音速の名無しさん
2018/11/26(月) 00:36:44.610 サイドポンツーンの上にある整流板無くしたらすぐに速くなるよ
436音速の名無しさん
2018/11/26(月) 11:19:17.480 もう、このスレに来ることもないだろう
1年間楽しませてもらったよ、バイバイキーン
1年間楽しませてもらったよ、バイバイキーン
437音速の名無しさん
2018/11/26(月) 11:29:44.39a バンドンのバトルは楽しめたが、結局ウイリとビリ争いなんだよな、お疲れ様でした
アロンコはポイント獲れたかもしれないのにミスでフイにしてしまった、恥ずかしい奴、二度と戻って来るなよ!
アロンコはポイント獲れたかもしれないのにミスでフイにしてしまった、恥ずかしい奴、二度と戻って来るなよ!
438音速の名無しさん
2018/11/26(月) 12:42:29.87a 来年はエアラーレン
439音速の名無しさん
2018/11/26(月) 12:50:12.960 今年でほとんど弱点が何だったか証明されたけど
来年ホンダ>>>枕になっちゃうと完璧にダメ押しになるな
来年ホンダ>>>枕になっちゃうと完璧にダメ押しになるな
440音速の名無しさん
2018/11/26(月) 13:08:51.860 >>439
一番の問題はゴーンの後任がカネを出すか如何かだ!
一番の問題はゴーンの後任がカネを出すか如何かだ!
441音速の名無しさん
2018/11/26(月) 13:09:40.000 あ!ココはルノースレじゃ無かった・・・('A`)
442音速の名無しさん
2018/11/26(月) 14:42:40.380 アロンソがいなくなれば来年は雰囲気が良くなるだろうね。
少なくとも今年よりはいい成績になるだろう。
少なくとも今年よりはいい成績になるだろう。
443音速の名無しさん
2018/11/26(月) 17:17:44.570 アロンソがいないとポイントが取れないだろう
サインツがどれだけ頑張るか
ノリスには期待してない
サインツがどれだけ頑張るか
ノリスには期待してない
444音速の名無しさん
2018/11/26(月) 19:41:10.72a アロンソなんて居なくても変わらんよ
単に相方の成績を押し下げ事で、相対的に良く見えるようにしてるだけだもの
むしろ居ない方がチーム全体としては良くなる
単に相方の成績を押し下げ事で、相対的に良く見えるようにしてるだけだもの
むしろ居ない方がチーム全体としては良くなる
445音速の名無しさん
2018/11/26(月) 19:42:17.84M 来年はフレッシュコンビと言いつつも
昨今のサインツのアノ髭がなぁ
アレ 何とかならんのか・・・
昨今のサインツのアノ髭がなぁ
アレ 何とかならんのか・・・
446音速の名無しさん
2018/11/26(月) 19:49:36.280 先ずは、予算がどうなるか次第なんだろうなァ・・・。
スポンサー…どうやって集めるんだろ・・・。
去年は今年は期待できると大口叩いていたけれど、
来季極貧の可哀そうなマクラーレン を演出するのは
高級スポーツカーを販売している手前不可能だろうしなァ・・・。
スポンサー…どうやって集めるんだろ・・・。
去年は今年は期待できると大口叩いていたけれど、
来季極貧の可哀そうなマクラーレン を演出するのは
高級スポーツカーを販売している手前不可能だろうしなァ・・・。
447音速の名無しさん
2018/11/26(月) 20:01:30.400 アロンソ→サインツ
バンドーン→ノリス
ドライバーは大鼻に戦力ダウンだよな・・・
バンドーン→ノリス
ドライバーは大鼻に戦力ダウンだよな・・・
448音速の名無しさん
2018/11/26(月) 20:12:27.12M そう言えば、ウイリアムズからマルティニを奪ってくるって話がなかったっけ?
449音速の名無しさん
2018/11/26(月) 20:33:52.810 おカネが無い
450音速の名無しさん
2018/11/26(月) 20:37:55.380451音速の名無しさん
2018/11/26(月) 20:46:25.50a452音速の名無しさん
2018/11/26(月) 20:58:12.080 >>450
⚪⚪「断る 君達のおかげで製品の人気が無くなったんだ」
⚪⚪「断る 君達のおかげで製品の人気が無くなったんだ」
453音速の名無しさん
2018/11/26(月) 22:43:35.52a まぁルノー取締役すらゴーン解任に賛成したんだからもう真っ黒でしょ
推定無罪とか言ってたらモリカケであんな大騒ぎしないわw
ご都合主義に付き合う必要なんかないね
推定無罪とか言ってたらモリカケであんな大騒ぎしないわw
ご都合主義に付き合う必要なんかないね
454音速の名無しさん
2018/11/26(月) 23:34:43.98M アロンソに全敗のバンドーンさん・・
「今年僕らに弱点は無いキリッ」って、お前だお前、このGP2ドライバーが
「今年僕らに弱点は無いキリッ」って、お前だお前、このGP2ドライバーが
455音速の名無しさん
2018/11/26(月) 23:42:09.65a ルノーは日産との離婚が決まれば
F1どころじゃねぇだろw
F1どころじゃねぇだろw
456音速の名無しさん
2018/11/26(月) 23:45:31.660 バンドーンさんに明日はあるのか
乞うご期待!
乞うご期待!
457音速の名無しさん
2018/11/26(月) 23:53:07.160458音速の名無しさん
2018/11/27(火) 00:08:49.520 ポンコツエンジンとゴミシャーシから解放される喜び
459音速の名無しさん
2018/11/27(火) 00:13:46.650 ん。マクラーレンにとっては2年以降先のPU開発には口を出せるはずが、
ルノーの方がそんな先を考える精神的余裕がなくなった格好だよなァ・・・。
風が吹けば…じゃないが、
日産がやっちゃったら、マクラーレンがやられた・・・という状態に見えなくもないな。
ルノーの方がそんな先を考える精神的余裕がなくなった格好だよなァ・・・。
風が吹けば…じゃないが、
日産がやっちゃったら、マクラーレンがやられた・・・という状態に見えなくもないな。
460音速の名無しさん
2018/11/27(火) 00:20:02.02a > The agreement will also see Alonso use Chevrolet power in the IndyCar McLaren will enter in next year’s Indianapolis 500.
291 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5383-0uvC)[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 00:07:35.33 ID:4Rg82hrk0
NEW: Alonso to drive for GM brands in 2019 Daytona 24 Hours and Indy 500
https://twitter.com/racefansdotnet/status/1067071035290341376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
291 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 5383-0uvC)[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 00:07:35.33 ID:4Rg82hrk0
NEW: Alonso to drive for GM brands in 2019 Daytona 24 Hours and Indy 500
https://twitter.com/racefansdotnet/status/1067071035290341376
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
461音速の名無しさん
2018/11/27(火) 00:24:04.66a >>457
成り上がりやん
成り上がりやん
462音速の名無しさん
2018/11/27(火) 03:25:04.110 ゴーン問題で明らかに・・・・ 韓国
韓国のルノー・サムスン釜山工場で生産される約50%は、
日産が北米向けに輸出している日産の中型SUV「ローグ」
であることが分った。
またルノー・サムスン釜山工場で作られる部品が日産で使
われていることも分った。
ルノー・サムスンは長年赤字であったが、日産の生産を引き
受けることで黒字になった。
ルノー・サムスンの韓国内販売は年間9万台程度、輸出は
5万台程度で、日産車を14万台生産して北米に輸出している。
しかし、最近ルノーサムスンに強硬な労組が登場したことで
賃上げストライキや労働争議で問題が発生している。
韓国のルノー・サムスン釜山工場で生産される約50%は、
日産が北米向けに輸出している日産の中型SUV「ローグ」
であることが分った。
またルノー・サムスン釜山工場で作られる部品が日産で使
われていることも分った。
ルノー・サムスンは長年赤字であったが、日産の生産を引き
受けることで黒字になった。
ルノー・サムスンの韓国内販売は年間9万台程度、輸出は
5万台程度で、日産車を14万台生産して北米に輸出している。
しかし、最近ルノーサムスンに強硬な労組が登場したことで
賃上げストライキや労働争議で問題が発生している。
463音速の名無しさん
2018/11/27(火) 05:38:44.150 結局インディは、枕+シボレーなんだな
464音速の名無しさん
2018/11/27(火) 18:17:55.66a McLaren have no regrets about split from engine partner Honda, says chairman
https://www.bbc.com/sport/formula1/46355179
https://www.bbc.com/sport/formula1/46355179
466音速の名無しさん
2018/11/27(火) 18:43:35.140 マクにメリットが少ないのは明らかだけどね
468音速の名無しさん
2018/11/27(火) 20:22:15.870 枕さんの純損失約15億円なのか
高給のドライバー達は消えたしずいぶんと楽になるんじゃないか
高給のドライバー達は消えたしずいぶんと楽になるんじゃないか
469音速の名無しさん
2018/11/27(火) 22:25:16.290 今年やっとF1レベルのエンジンを手に入れられたんだし何とかなるでしょ
470音速の名無しさん
2018/11/27(火) 22:33:56.180 今年は株式を売って代金300億円で予算を補填
来年は今年の予算の半分にしないと運営できない
ザクがスポンサーみつけないとウイリアムズに次ぐ貧乏チームに
来年は今年の予算の半分にしないと運営できない
ザクがスポンサーみつけないとウイリアムズに次ぐ貧乏チームに
471音速の名無しさん
2018/11/27(火) 22:45:33.350 次はマクラーレンセナ2019を1億で売ればいいんじゃね?物好きが買うだろwww
472音速の名無しさん
2018/11/27(火) 22:48:55.370 マクラーレン・ピロンソを売ればいいんだよ
473音速の名無しさん
2018/11/27(火) 23:00:41.350 最終戦のカラーリングなら買うかも
475音速の名無しさん
2018/11/28(水) 00:15:19.040 分社化したから市販車部門と別採算
オジェも逃げてマクラーレン本体の役員に
今はザクがCEO
一時期従業員が1000人近くいたから半分以下にしないとやばいと思う
オジェも逃げてマクラーレン本体の役員に
今はザクがCEO
一時期従業員が1000人近くいたから半分以下にしないとやばいと思う
476音速の名無しさん
2018/11/28(水) 00:33:59.730 原油価格が先月から3割落ちてるし、資源国マネーのチームはまた試練だ
477音速の名無しさん
2018/11/28(水) 00:41:59.400 EVとか、石油メジャーはよく黙ってみてるなぁと思う
479音速の名無しさん
2018/11/28(水) 01:05:00.000 ザクはアメリカのスポンサーを増やしたいんだよ。
480音速の名無しさん
2018/11/28(水) 06:13:32.550 マクラーレンモデルのスマホが出るらしいね
オレンジ色なのかな(´・ω・`)
オレンジ色なのかな(´・ω・`)
481音速の名無しさん
2018/11/28(水) 06:33:40.940 バッテリーが発熱して外装に焦げたHマークでてきそう
482音速の名無しさん
2018/11/28(水) 07:01:45.08a 対応してる回線は2G
483音速の名無しさん
2018/11/28(水) 07:18:49.760 人生初のケータイはJ-PHONEから出たKENWOODの枕モデルでした(´・ω・`)ノシ
もう17年前だけど
もう17年前だけど
485音速の名無しさん
2018/11/28(水) 09:06:28.81M 従業員はんぶゆにするって、そんな規模のレイオフして今年より速い車作れって、
それができるなら、すでに速い車作ってるって。
まぁ遅くなっても下にはウイリアムズしか、、、あぁ!107%ルールが!
それができるなら、すでに速い車作ってるって。
まぁ遅くなっても下にはウイリアムズしか、、、あぁ!107%ルールが!
486音速の名無しさん
2018/11/28(水) 09:06:55.37M はんぶゆにするって、
↓
半分にするって、
↓
半分にするって、
487音速の名無しさん
2018/11/28(水) 10:30:08.74a バンドーンよマクラーレン内の政治的駆け引きを全部暴露しろよ
488音速の名無しさん
2018/11/28(水) 10:48:50.330489音速の名無しさん
2018/11/28(水) 11:17:09.190 ブランドイメージとかいつも言ってたけど
コスパで評判の中華スマホメーカーとパートナーシップって
コスパで評判の中華スマホメーカーとパートナーシップって
490音速の名無しさん
2018/11/28(水) 12:02:33.640 マクラーレンモデルのHTC Viveわろた
誰が買うんだよあれ
誰が買うんだよあれ
491音速の名無しさん
2018/11/28(水) 12:52:47.64a >>455
離婚にはならんだろ。
ただ、三社連合は継続するが今までのように日産からの吸い上げは難しくなるだろうな。
ルノースポールの活動資金に日産からの資金がどれだけウエイトとしてあったか不明だが、
金が必要なら供給分の1チームはNISSANバッヂにして供給しろと言えるようになるかもね。
そうなるとシーズン途中にマクラーレンNISSANの可能性もあるかも?
ただホンダと違って実施ルノースポールだからボロクソでも日産が叩かれるリスクはないけど。
離婚にはならんだろ。
ただ、三社連合は継続するが今までのように日産からの吸い上げは難しくなるだろうな。
ルノースポールの活動資金に日産からの資金がどれだけウエイトとしてあったか不明だが、
金が必要なら供給分の1チームはNISSANバッヂにして供給しろと言えるようになるかもね。
そうなるとシーズン途中にマクラーレンNISSANの可能性もあるかも?
ただホンダと違って実施ルノースポールだからボロクソでも日産が叩かれるリスクはないけど。
492音速の名無しさん
2018/11/28(水) 13:51:36.880493音速の名無しさん
2018/11/28(水) 15:21:03.960 名門マクラーレンがチャイナマネー乞食・・・欧州でスポンサーに名乗りを上げる企業は居ないのかよw
495音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:05:05.930 >>492
ロンデニスはほんとにこだわっててそれが原因で
大口スポンサーを取り逃がしたりしてたけど
ザクブラウンはスポンサーを全然獲得できなかった言い訳に
ブランドイメージ云々を言い出しただけだからな・・・
ロンデニスはほんとにこだわっててそれが原因で
大口スポンサーを取り逃がしたりしてたけど
ザクブラウンはスポンサーを全然獲得できなかった言い訳に
ブランドイメージ云々を言い出しただけだからな・・・
496音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:05:36.020 俺はいつも言ってるんだよ、トヨタがマクラーレンをまるごと買っちゃえとね。
欧州でちっとも売れないレクサスに代わってマクラーレンで高級ブランド部門は固めればいい。
欧州でちっとも売れないレクサスに代わってマクラーレンで高級ブランド部門は固めればいい。
497音速の名無しさん
2018/11/28(水) 16:57:14.500 この辺からおかしくなってきてる
グループを2部門から3部門にして完全にF1を切り離した
マクラーレン・グループが大規模組織変更。ザック・ブラウンが新役職でレース部門を統括
2018年4月11日
グループを2部門から3部門にして完全にF1を切り離した
マクラーレン・グループが大規模組織変更。ザック・ブラウンが新役職でレース部門を統括
2018年4月11日
498音速の名無しさん
2018/11/28(水) 17:52:21.20d なんでトヨタがゴミ拾いしなきゃいけないの?
感情的問題じゃなくてマクラーレンなんて経営資源としてゴミじゃん
トヨタが拾うメリットないじゃん
どこにトヨタの理念と共通する点があるの?
F1村での栄光なんてトヨタにとって魅力ないよ?
感情的問題じゃなくてマクラーレンなんて経営資源としてゴミじゃん
トヨタが拾うメリットないじゃん
どこにトヨタの理念と共通する点があるの?
F1村での栄光なんてトヨタにとって魅力ないよ?
499音速の名無しさん
2018/11/28(水) 18:06:11.570 いい加減
アラブは手放さないのかな
アラブは手放さないのかな
500音速の名無しさん
2018/11/28(水) 18:30:39.070 2018年5月 資金難で株式10%売却
7月ブーリエ更迭、オジェがレーシング部門から離脱
8月アロンソ引退発表
7月ブーリエ更迭、オジェがレーシング部門から離脱
8月アロンソ引退発表
501音速の名無しさん
2018/11/28(水) 21:01:19.630 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181127-00434463-rcg-moto
マクラーレンF1の『政治的な駆け引きとサポートの欠如』によって、不振から抜け出せなかったバンドーン
ストフェル・バンドーンは、マクラーレンの政治的駆け引きとサポートの欠如が、2018年の期待外れのパフォーマンスとそれに続くF1からの離脱の原因となったと考えている。
「舞台裏で起きていたことのすべてを誰もが見てはいないだろう。すべての政治的な駆け引きをね」とバンドーンは、ベルギーの日刊紙La Derniere Heureに語った。
「すべてを話すことはできないけれど、たぶん想像できるんじゃないかな。個人的には後悔はないよ。できる限りの仕事をやったからね」
「いくつかの場面で、チームへの信頼感が感じられない時が多くあった。
彼らが他のドライバーと同時に交渉していると知りながらパフォーマンスを発揮したり、最高の力を出すのは、いつだって簡単なことじゃない。
でも諦めずにいくつか良いレースをやって僕はシーズンを終えた」
マクラーレンF1の『政治的な駆け引きとサポートの欠如』によって、不振から抜け出せなかったバンドーン
ストフェル・バンドーンは、マクラーレンの政治的駆け引きとサポートの欠如が、2018年の期待外れのパフォーマンスとそれに続くF1からの離脱の原因となったと考えている。
「舞台裏で起きていたことのすべてを誰もが見てはいないだろう。すべての政治的な駆け引きをね」とバンドーンは、ベルギーの日刊紙La Derniere Heureに語った。
「すべてを話すことはできないけれど、たぶん想像できるんじゃないかな。個人的には後悔はないよ。できる限りの仕事をやったからね」
「いくつかの場面で、チームへの信頼感が感じられない時が多くあった。
彼らが他のドライバーと同時に交渉していると知りながらパフォーマンスを発揮したり、最高の力を出すのは、いつだって簡単なことじゃない。
でも諦めずにいくつか良いレースをやって僕はシーズンを終えた」
502音速の名無しさん
2018/11/28(水) 21:10:45.570 サインツのファーストインプレッションが
「乗りやすいけどタイム見ると遅い」
じゃなきゃいいんだけどw
「乗りやすいけどタイム見ると遅い」
じゃなきゃいいんだけどw
503音速の名無しさん
2018/11/28(水) 23:44:17.840 Q1.誰もが想像しうるマクラーレン内の政治的駆け引きに関して、如何なる勢力間の主導権争いかについて答えよ。・・・的な?
504音速の名無しさん
2018/11/29(木) 08:31:45.90a そらドラッグまったく無視すりゃ馬鹿でも運転しやすい車ぐらい作れるわな
505音速の名無しさん
2018/11/29(木) 13:55:39.070NIKU ザクと古参マクラーレン幹部、つまりロンデニス派残党との主導権争いかね。
インディに手を拡げたいザクに対してF1に集中すべしのロンデニス残党が反発してるのだろう。
インディに手を拡げたいザクに対してF1に集中すべしのロンデニス残党が反発してるのだろう。
507音速の名無しさん
2018/11/29(木) 17:48:19.050NIKU バイパーがピックアップトラック用のエンジンだったり
スープラ最高速チャレンジのエンジンがセンチュリーV12だったり
エンジンってちょっとした改良で比較的どうにでもなる
が、トヨタがマク買う意味はない
ハイリスクローリターンだよ
スープラ最高速チャレンジのエンジンがセンチュリーV12だったり
エンジンってちょっとした改良で比較的どうにでもなる
が、トヨタがマク買う意味はない
ハイリスクローリターンだよ
508音速の名無しさん
2018/11/29(木) 17:51:56.82dNIKU マクラーレンなんか買ってもプライド高すぎて手に負えないよ。やめとけ
509音速の名無しさん
2018/11/29(木) 17:57:03.43dNIKU 日本企業が欧米のトップ企業買っても幹部連中は速攻で辞めていくから、出した金額に見合わないもぬけの空になる。野菜証券が買ったリーマンとかね
510音速の名無しさん
2018/11/29(木) 18:10:37.080NIKU 現実にアラブ人がオーナーでやってるんだから日本人に出来ないということはないだろう。
511音速の名無しさん
2018/11/29(木) 18:26:14.58MNIKU >>496
いやトヨタは前のF1の時、言う事聞かない奴らばかりで、さんざん苦労したからな
マクラーレンなんかより、もっと弱小チームの方がやり易いだろうし
それに今の社長はF1に興味無いらしいからな
無いな
いやトヨタは前のF1の時、言う事聞かない奴らばかりで、さんざん苦労したからな
マクラーレンなんかより、もっと弱小チームの方がやり易いだろうし
それに今の社長はF1に興味無いらしいからな
無いな
512音速の名無しさん
2018/11/29(木) 20:16:34.930NIKU >>511
>いやトヨタは前のF1の時、言う事聞かない奴らばかりで、さんざん苦労したから
NHKの密着ドキュメンタリー番組のなかで
日本人トップが現地スタッフの連中に
軽く見られてるのが垣間見えて
悲しかったな・・・
https://youtu.be/d3Y_YKrpFHc?t=997
>いやトヨタは前のF1の時、言う事聞かない奴らばかりで、さんざん苦労したから
NHKの密着ドキュメンタリー番組のなかで
日本人トップが現地スタッフの連中に
軽く見られてるのが垣間見えて
悲しかったな・・・
https://youtu.be/d3Y_YKrpFHc?t=997
513音速の名無しさん
2018/11/29(木) 20:24:25.880NIKU バブル時代の日本だって出来なかったのを斜陽の時代にできると思う根拠が知りたい。
514音速の名無しさん
2018/11/29(木) 23:43:12.930NIKU それは人選が悪かったのだろう。
たかがマクラーレンの1つや2つ経営できないようなら世界のトヨタの名が泣くぞ。
たかがマクラーレンの1つや2つ経営できないようなら世界のトヨタの名が泣くぞ。
515音速の名無しさん
2018/11/30(金) 00:07:47.06d バブル時代は金はあったが、技術や工夫も足りてたのかね
まあ今が足りてるか分かんないけど
まあ今が足りてるか分かんないけど
516音速の名無しさん
2018/11/30(金) 01:11:21.680 いやもう数年で出たり入ったりするのは勘弁してほしいわ。
しかもマクラーレンはファン層が野球の阪神ファン並みに思い入れありそうだから、
下手に手を付けると反感買いやすそう・・・。なんせ、「伝統の」が肩書につくんだからね。
マクラーレンには手を出さないのが無難だと思う。
しかもマクラーレンはファン層が野球の阪神ファン並みに思い入れありそうだから、
下手に手を付けると反感買いやすそう・・・。なんせ、「伝統の」が肩書につくんだからね。
マクラーレンには手を出さないのが無難だと思う。
517音速の名無しさん
2018/11/30(金) 05:09:26.47M 伝統の糞シャーシ作りで有名なマクラーレンさんですね
518音速の名無しさん
2018/11/30(金) 06:55:39.42K そろそろウィリアムズとマクラーレンの合併でいいだろw
30年前の全盛の時に今の都落ち誰が予想できたやら…
30年前の全盛の時に今の都落ち誰が予想できたやら…
519音速の名無しさん
2018/11/30(金) 07:28:00.88a ヤムチャと天津飯がフュージョンしても悟空やベジータ達には追いつけんだろ
520音速の名無しさん
2018/11/30(金) 09:40:35.77d マクラーレン・ウィリアムズ...こいつぁすげえぜ!
521音速の名無しさん
2018/11/30(金) 09:45:13.68M F1界のスクエニやん
522音速の名無しさん
2018/11/30(金) 10:05:33.82d マクラーレン・ウィリアムズ「ところでエンジンどうします?」
524音速の名無しさん
2018/11/30(金) 10:57:25.41r スクエアエニックス
525音速の名無しさん
2018/11/30(金) 10:57:49.09r タカラトミー
バンダイナムコ
バンダイナムコ
526音速の名無しさん
2018/11/30(金) 12:15:17.04a セガサミー
527音速の名無しさん
2018/11/30(金) 12:16:52.12a サークルkサンクス
528音速の名無しさん
2018/11/30(金) 12:17:04.92M マツダ・スカイアクティブで・・・(・∀・)
529音速の名無しさん
2018/11/30(金) 14:22:31.14a コニカミノルタ
530音速の名無しさん
2018/11/30(金) 14:38:24.51a セブン&アイ
531音速の名無しさん
2018/11/30(金) 14:58:38.400 自演でスレ回してるのか
頑張ってくれ
頑張ってくれ
532音速の名無しさん
2018/11/30(金) 17:39:39.750 終わった
何もかも
何もかも
533音速の名無しさん
2018/11/30(金) 19:35:28.70d ロンデニスはホンダエンジンと100億円の10年契約取って来たけどな
ザクはザクで再建名目で
ジルドフェランとかF1で戦った事がない人連れてくるとかやってるからな
ザクはザクで再建名目で
ジルドフェランとかF1で戦った事がない人連れてくるとかやってるからな
534音速の名無しさん
2018/11/30(金) 19:47:10.260 ウイリアムズ・マルティーニ・レーシングは、
石油精製およびガソリン販売などを行うポーランドの大手企業PKNオーレン社と
パートナーシップを結ぶことを発表した。
ザクは中国のスマホだけか
石油精製およびガソリン販売などを行うポーランドの大手企業PKNオーレン社と
パートナーシップを結ぶことを発表した。
ザクは中国のスマホだけか
535音速の名無しさん
2018/11/30(金) 22:25:14.710 ロンデニスが取ってきた10年合計1000億のHONDA契約を自分からドブに捨てるザク(馬鹿)
536音速の名無しさん
2018/11/30(金) 22:59:45.76K539音速の名無しさん
2018/11/30(金) 23:41:32.830540音速の名無しさん
2018/12/01(土) 00:43:34.890 マクラーレンって、さんざんシャーシは良い、ルノーになれば速くなる、
トップ争いできるって言っていてこのザマだけど
感心するほど面の皮厚いね
ホンダ云々は置いといて、いくらなんでも吹きすぎだろうと思ってたけど
首脳陣は本気で行けると思ってたんだろうか
トップ争いできるって言っていてこのザマだけど
感心するほど面の皮厚いね
ホンダ云々は置いといて、いくらなんでも吹きすぎだろうと思ってたけど
首脳陣は本気で行けると思ってたんだろうか
541音速の名無しさん
2018/12/01(土) 01:06:57.750 枕最後のコンストラクターズチャンピオンは1998年で、もう20年前か・・・
542音速の名無しさん
2018/12/01(土) 02:01:15.640 >>540
首脳陣はスポンサー集めの為にエンジン変えれば速くなると言うしかなかった
エンジニアたちも自分たちの非を認めればクビになるからエンジンのせいにするしかなかった
欧米のビジネスマンはそんなものだよ
決して自分の非は認めない
ゴーンだってそうでしょ
首脳陣はスポンサー集めの為にエンジン変えれば速くなると言うしかなかった
エンジニアたちも自分たちの非を認めればクビになるからエンジンのせいにするしかなかった
欧米のビジネスマンはそんなものだよ
決して自分の非は認めない
ゴーンだってそうでしょ
544音速の名無しさん
2018/12/01(土) 03:01:07.850 で、そろそろ大口のスポンサーと来期の契約を締結する時期にきている訳で、
毎年この時期うちのチームは期待できるよとマスコミを使った宣伝をしまくっていなければならないのだけれど、
マクラーレンは一寸寡黙すぎやしないか?
毎年この時期うちのチームは期待できるよとマスコミを使った宣伝をしまくっていなければならないのだけれど、
マクラーレンは一寸寡黙すぎやしないか?
545音速の名無しさん
2018/12/01(土) 03:29:55.34M ホンダの金捨ててビリPU選択するという暴挙
マクラーレンってどこかの裏組織のマネロンの為のチームなのかもなw
マクラーレンってどこかの裏組織のマネロンの為のチームなのかもなw
549音速の名無しさん
2018/12/01(土) 07:39:56.340 しかもフォースインディアの前半戦ポイント無効の恩恵も受けてだからね
550音速の名無しさん
2018/12/01(土) 08:35:26.46d アロンソのおかげ
551音速の名無しさん
2018/12/01(土) 08:52:50.03M なんで2016年は比較的マシだったのか不思議
552音速の名無しさん
2018/12/01(土) 09:07:45.640 2016年を最後に長年のパートナーだったモービルがレッドブルに移ってしまいましたな
553音速の名無しさん
2018/12/01(土) 10:12:50.660 >>538
レッドブル「Now, we can fight! 」
レッドブル「Now, we can fight! 」
554音速の名無しさん
2018/12/01(土) 10:15:42.930555音速の名無しさん
2018/12/01(土) 10:38:13.22d 高コストなドライバーがいなくなったので
スポンサー費は安くていいですよ!
どうです朗報でしょう!?
スポンサー費は安くていいですよ!
どうです朗報でしょう!?
557音速の名無しさん
2018/12/01(土) 11:21:40.820 >>545
裏組織もなにもオジェさんは武器商人の家系ですし
裏組織もなにもオジェさんは武器商人の家系ですし
558音速の名無しさん
2018/12/01(土) 12:28:24.56F 組織がデカくなって高コスト体質になっただけの大きな弱小チーム。
メインスポンサー、ワークスエンジン、トップドライバーを順調に失った。
もう明るい未来は無い。120%参戦目的のチームに成り下がった。
メインスポンサー、ワークスエンジン、トップドライバーを順調に失った。
もう明るい未来は無い。120%参戦目的のチームに成り下がった。
559音速の名無しさん
2018/12/01(土) 13:57:42.22F 大して速くない割には金食い虫だったアロンソがいなくなった事は確実にプラスに働く。
後は開発部門の人材うぃまとめる人間が必要。
後は開発部門の人材うぃまとめる人間が必要。
560音速の名無しさん
2018/12/01(土) 14:11:37.940 >>559
ロンデニスが悪いから・・・
ホンダが悪いから・・・
ブーリエが悪いから・・・
アロンソが悪いから・・・
次に何を切り捨てるの?
クリスティじゃないけど、「そして誰も居なくなった」で終わりそうだな。
>今後のマクラーレン
ロンデニスが悪いから・・・
ホンダが悪いから・・・
ブーリエが悪いから・・・
アロンソが悪いから・・・
次に何を切り捨てるの?
クリスティじゃないけど、「そして誰も居なくなった」で終わりそうだな。
>今後のマクラーレン
561音速の名無しさん
2018/12/01(土) 14:16:42.060 >>560
キーだな
キーだな
562音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:47:57.420 TOP争いしてないじゃん!
とか突っ込むと「ルノー用は急造マシンだから戦闘力有るわけ無いだろ」みたいな返しが来るけど、
実際急増か言い訳かは別として、
その状態でTOP争いできると豪語した連中は素人以下ってことでいいよね
とか突っ込むと「ルノー用は急造マシンだから戦闘力有るわけ無いだろ」みたいな返しが来るけど、
実際急増か言い訳かは別として、
その状態でTOP争いできると豪語した連中は素人以下ってことでいいよね
563音速の名無しさん
2018/12/01(土) 16:53:18.700 ルノーへのスイッチは去年の早い段階から決まってたから
今年のマシンはルノー前提に作ってたはずだよ
一方のトロロッソは寝耳に水で突貫作業でホンダに合わせた
最終的なマシンの完成度ではトロロの方が上になったわけで
マクラーレンのスタッフがいかに無能であったかが分かる
今年のマシンはルノー前提に作ってたはずだよ
一方のトロロッソは寝耳に水で突貫作業でホンダに合わせた
最終的なマシンの完成度ではトロロの方が上になったわけで
マクラーレンのスタッフがいかに無能であったかが分かる
564音速の名無しさん
2018/12/01(土) 17:00:49.35K >>563
大抵枕って後半戦は調子が上ってくるって思ったのに上がるどころか予選タイムが下回るとか予想外すぎて笑ったわ
他のマシンは少なからず去年よりは速くなってんのに逆に遅くなるなんて本当に優秀な人材いないんだなって
大抵枕って後半戦は調子が上ってくるって思ったのに上がるどころか予選タイムが下回るとか予想外すぎて笑ったわ
他のマシンは少なからず去年よりは速くなってんのに逆に遅くなるなんて本当に優秀な人材いないんだなって
565音速の名無しさん
2018/12/01(土) 17:43:18.320 マクラーレンはほんと後半戦は何一ついいことが無かったよなあ。やはりホンダエンジンそのままツンどいた方が良かったんじゃないの?
566音速の名無しさん
2018/12/01(土) 17:46:11.440 アロンソの給料は氷山の一角
無能な高給取りが山ほどいるから巨額予算の割に車が全く進化しない。
JKだってザウバーでは一発当てたがトロロッソでは実績残せてないからそいつらにアドオンするだけかもな。
無能な高給取りが山ほどいるから巨額予算の割に車が全く進化しない。
JKだってザウバーでは一発当てたがトロロッソでは実績残せてないからそいつらにアドオンするだけかもな。
567音速の名無しさん
2018/12/01(土) 18:28:09.710568音速の名無しさん
2018/12/01(土) 18:32:28.650 そもそも昨年ホンダを棄てようって言ったの誰?
で、今その人は何をしてるの?
こことっても重要
で、今その人は何をしてるの?
こことっても重要
570音速の名無しさん
2018/12/01(土) 18:34:32.78F571音速の名無しさん
2018/12/01(土) 18:37:06.080 金も無くなるうえに人も大して変わらない
これで上がれるなら苦労はないね
まあ可能性は何時だってあるよな
1%でもあるとはいえるしw
これで上がれるなら苦労はないね
まあ可能性は何時だってあるよな
1%でもあるとはいえるしw
572音速の名無しさん
2018/12/01(土) 19:03:56.110 ウィング立ててシャシー最高w
573音速の名無しさん
2018/12/01(土) 19:30:32.690 >>570
糞の実績もあるな
糞の実績もあるな
575音速の名無しさん
2018/12/01(土) 20:17:44.080 >>566
無能な高給取りと言ってもアロンソとは桁が違う。
ブーリエでも1億5千万でしょ、アロンソは最低でも20億だからやはりいなくなって良かったよ。
リーダーシップも取れないし大して速くないし、昔の名前で出ていますって感じだったからな。
無能な高給取りと言ってもアロンソとは桁が違う。
ブーリエでも1億5千万でしょ、アロンソは最低でも20億だからやはりいなくなって良かったよ。
リーダーシップも取れないし大して速くないし、昔の名前で出ていますって感じだったからな。
576音速の名無しさん
2018/12/01(土) 21:11:34.910 レッドブル時代はそれなりに機能して貢献もしていたであろうピーター・プロドロモウが
もはや戦犯扱いとは…
本当にマクラーレンって足回り設計を軽視しているチームなんでしょうね
後半戦、リアサスが上手く動いていないといわれているトロロッソより下位に沈んだと
いうことは、マクラーレンのサスってトロ以下ということで構わないですよね
もはや戦犯扱いとは…
本当にマクラーレンって足回り設計を軽視しているチームなんでしょうね
後半戦、リアサスが上手く動いていないといわれているトロロッソより下位に沈んだと
いうことは、マクラーレンのサスってトロ以下ということで構わないですよね
577音速の名無しさん
2018/12/01(土) 21:37:34.640 ブーリエは悪くない気がしてきた
こいつは実権ないし、ガマの油売りやらされてただけ
こいつは実権ないし、ガマの油売りやらされてただけ
578音速の名無しさん
2018/12/01(土) 22:54:10.54a 少なくとも2016年の夏以降からルノーを載せる前提でマシン設計は始まってる
2017がメルセデスとルノー互換マウントになってホンダは聞いてないと突貫工事になったわけ。だから共振も問題化大きくなったと思うよ
2018年も2017年の500億近い予算から生まれてるんで言い訳はできない
そもそも2017年を使って他へ載せ替える前提条件でマシン作ってるからな
最高クラスの予算と開発期間で最低のボロマシンを作ったのが今年
来年がよくなるなんて思えんw
2017がメルセデスとルノー互換マウントになってホンダは聞いてないと突貫工事になったわけ。だから共振も問題化大きくなったと思うよ
2018年も2017年の500億近い予算から生まれてるんで言い訳はできない
そもそも2017年を使って他へ載せ替える前提条件でマシン作ってるからな
最高クラスの予算と開発期間で最低のボロマシンを作ったのが今年
来年がよくなるなんて思えんw
579音速の名無しさん
2018/12/01(土) 23:00:33.40a 何時の間にか、トロロより下のシャーシーって事にされてるが、
ルノーPUが非力過ぎただけで、シャーシだけならトロロよりはマシだよ?
ルノーPUが非力過ぎただけで、シャーシだけならトロロよりはマシだよ?
580音速の名無しさん
2018/12/01(土) 23:05:33.93a それは通用しない
彼らは言ったじゃないかw
彼らは言ったじゃないかw
581音速の名無しさん
2018/12/01(土) 23:37:02.570 ブーリエは悪いよ
何故ならアビテブールが彼は優秀だと言ったからだ
何故ならアビテブールが彼は優秀だと言ったからだ
582音速の名無しさん
2018/12/01(土) 23:43:47.140 ファ、ファクトリーに最高のシャシーがあるんじゃ…ギギギ…
583音速の名無しさん
2018/12/01(土) 23:47:28.330 マクラーレンは最大の設備と最大の人員のチーム
維持費だけでトロロッソなど吹き飛ぶ
維持費だけでトロロッソなど吹き飛ぶ
584音速の名無しさん
2018/12/02(日) 00:01:54.52M ほんとコスパ悪いチームだよな
無能の集団
無能の集団
585音速の名無しさん
2018/12/02(日) 00:14:23.240586音速の名無しさん
2018/12/02(日) 01:15:05.170 マクラーレンつぶれろ
587音速の名無しさん
2018/12/02(日) 01:32:17.810 最も゙優秀なスタッフ”が遅いクルマを作る。
→責任を取らされてクビを切られる。
→残っだ優秀なスタッブがもっと遅いクルマを作る。
→責任を取らされてクビを切られる。
→以下ループ
→責任を取らされてクビを切られる。
→残っだ優秀なスタッブがもっと遅いクルマを作る。
→責任を取らされてクビを切られる。
→以下ループ
589音速の名無しさん
2018/12/02(日) 02:24:28.910 過去の栄光にいつまでもしがみ付いてるマクラーレンという名前だけのチーム
スタッフ総入れ替えした方がいい
スタッフ総入れ替えした方がいい
590音速の名無しさん
2018/12/02(日) 02:34:48.840 アロンソは、「2019年のマクラーレンは実力急上昇」と太鼓判を押してインディカーに旅立った。
>ttps://f1-stinger2.com/f1_news/20181201smile
曲がり屋だよなぁ・・・。
>ttps://f1-stinger2.com/f1_news/20181201smile
曲がり屋だよなぁ・・・。
591音速の名無しさん
2018/12/02(日) 04:15:44.200 右曲がりのダンディ
592音速の名無しさん
2018/12/02(日) 04:48:23.990 来年は珍しく優勝未経験ドライバーで揃えたな
594音速の名無しさん
2018/12/02(日) 10:45:29.430 従順なホンダに屈辱を与え続け最後にゴミ箱に捨てるような扱いを与えた報いだな。
596音速の名無しさん
2018/12/02(日) 12:00:56.170 >>590
マクラーレンとのコネはしばらく続きそうだねえ
マクラーレンとのコネはしばらく続きそうだねえ
598音速の名無しさん
2018/12/02(日) 12:49:34.230 >>533
初耳だ
スポンサーが見つかるまでって話でホンダ側はこんなに長くなるとは思っていなかったってどっかで見たよ
スポンサー見つけられないマクラーレンとホンダ金の切れ目が…的な要素も有ったんじゃないかな?
契約が有るから露骨なホンダ叩きと嫌がらせしてホンダ側から撤退なり契約解除するように仕向けたんじゃないかと
自分達が優秀であるってのを前提にまともなスペースを与えずホンダを笑い者にして今年ルノーで飛躍してスポンサー獲得する筋書を描いていたが…
来年は予算も更に厳しいだろうしルノーとドライバーも今年より競争力が怪しい
初耳だ
スポンサーが見つかるまでって話でホンダ側はこんなに長くなるとは思っていなかったってどっかで見たよ
スポンサー見つけられないマクラーレンとホンダ金の切れ目が…的な要素も有ったんじゃないかな?
契約が有るから露骨なホンダ叩きと嫌がらせしてホンダ側から撤退なり契約解除するように仕向けたんじゃないかと
自分達が優秀であるってのを前提にまともなスペースを与えずホンダを笑い者にして今年ルノーで飛躍してスポンサー獲得する筋書を描いていたが…
来年は予算も更に厳しいだろうしルノーとドライバーも今年より競争力が怪しい
599音速の名無しさん
2018/12/02(日) 12:49:55.24a 過去の栄光のマクラーレンと過去の栄光のアロンソ
良い組合わせだよな
昔は良かったとか思ってるんだろうな
良い組合わせだよな
昔は良かったとか思ってるんだろうな
600音速の名無しさん
2018/12/02(日) 13:02:37.460 【桐谷広人七段、暴落を語る】 「景気がいいから株が高いんだ」と言ってる経済評論家はウソを言ってる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543716729/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543716729/l50
601音速の名無しさん
2018/12/02(日) 13:13:51.300 ルノー(笑)
602音速の名無しさん
2018/12/02(日) 13:13:54.110 >>593
全部調べてみた
マクラーレン史上それまで1レースもF1優勝経験がないコンビでシーズン開幕を迎えるのは
1994年(ミカ・ハッキネンとマーティン・ブランドル)、1995年(ミカ・ハッキネンとマーク・ブランデル)の2回のみ
ハッキネンはF1デビューのロータス1991-1992の2年間で最高位4位、93年終盤3レースでマクラーレンに
参加し日本GPで3位、94年は2位があったがこの時点で優勝なし
マーティン・ブランドルは1984-1993年まで6チームを渡り歩いて最高位は1992年ベネトンでの2位
マーク・ブランデルはブラバム・リジェ・ティレルの3シーズンで最高位3位
優勝どころか表彰台経験のないコンビとなると史上初だな
>>595
クルサードはマクラーレン移籍直前の1995年にウィリアムズで1回優勝してる
全部調べてみた
マクラーレン史上それまで1レースもF1優勝経験がないコンビでシーズン開幕を迎えるのは
1994年(ミカ・ハッキネンとマーティン・ブランドル)、1995年(ミカ・ハッキネンとマーク・ブランデル)の2回のみ
ハッキネンはF1デビューのロータス1991-1992の2年間で最高位4位、93年終盤3レースでマクラーレンに
参加し日本GPで3位、94年は2位があったがこの時点で優勝なし
マーティン・ブランドルは1984-1993年まで6チームを渡り歩いて最高位は1992年ベネトンでの2位
マーク・ブランデルはブラバム・リジェ・ティレルの3シーズンで最高位3位
優勝どころか表彰台経験のないコンビとなると史上初だな
>>595
クルサードはマクラーレン移籍直前の1995年にウィリアムズで1回優勝してる
603音速の名無しさん
2018/12/02(日) 13:25:30.150 >>588
F1のファンは各メーカーが競争するのを見たい
どんなメーカーも恨みでもない限り居なくなれとは思わない
ちなみに俺は今マクラーレン消えろと思ってるがホンダに対する去年までの異常な嫌がらせの為だ
F1のファンは各メーカーが競争するのを見たい
どんなメーカーも恨みでもない限り居なくなれとは思わない
ちなみに俺は今マクラーレン消えろと思ってるがホンダに対する去年までの異常な嫌がらせの為だ
605音速の名無しさん
2018/12/02(日) 18:59:48.060607音速の名無しさん
2018/12/02(日) 19:18:55.560 枕なんてハズレチームにチャンピオンは入りたがないよな
608音速の名無しさん
2018/12/02(日) 19:20:45.03a 優勝どころか、表彰台すら未経験ドライバーコンビ、しかも片方はペイ(コネ)ドラ
エンジンは最弱カスタマーPU
スターエンジニアは居ない、JKに頼る始末
運営もザクとかヘッポコ連中しか居ない
まあ、有る意味全体のバランスが取れたチームでは有るか?
おっと、運営コストと無駄なプライドの高さを忘れてた、要らん所だけ高レベルだ
エンジンは最弱カスタマーPU
スターエンジニアは居ない、JKに頼る始末
運営もザクとかヘッポコ連中しか居ない
まあ、有る意味全体のバランスが取れたチームでは有るか?
おっと、運営コストと無駄なプライドの高さを忘れてた、要らん所だけ高レベルだ
609音速の名無しさん
2018/12/02(日) 19:41:50.450 >>605
補足ありがとう
ホンダ側も100億もの大金開発の足枷になるだろうし協力的ではない上他社ではやってない無理矢理な小型設計で性能は求めてくる
『スポンサーまだ?』みたいな事ホンダも言うだろうし金払ってるホンダ側の発言力が強くなるのをプライドだけは高いマクラーレン側が嫌い暴挙に出たみたいな
結局スポンサーも見つからず今年の成績と車の競争力からの来年の見通しは今年の後半よりも厳しいのではないかな
補足ありがとう
ホンダ側も100億もの大金開発の足枷になるだろうし協力的ではない上他社ではやってない無理矢理な小型設計で性能は求めてくる
『スポンサーまだ?』みたいな事ホンダも言うだろうし金払ってるホンダ側の発言力が強くなるのをプライドだけは高いマクラーレン側が嫌い暴挙に出たみたいな
結局スポンサーも見つからず今年の成績と車の競争力からの来年の見通しは今年の後半よりも厳しいのではないかな
610音速の名無しさん
2018/12/02(日) 22:26:02.06M 来年の枕はウィリアムズとトロロッソがライバル
611音速の名無しさん
2018/12/03(月) 00:20:15.260 いや、F1は撤退でインディー専念
612音速の名無しさん
2018/12/03(月) 03:36:40.790 レッドブルホンダのスレないんだな?
614音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:11:41.420 もうトロ・ロッソには遠く及ばない
ウイリアムズもエンジンはいいから
来年は枕の逆独壇場かも
ウイリアムズもエンジンはいいから
来年は枕の逆独壇場かも
615音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:20:19.930 ブーがどこのチームに潜り込むのか見物だ。
616音速の名無しさん
2018/12/03(月) 16:58:37.390 旧知のつてをたどってルノーに就職活動してるって
記事がオースポに載ってたけど、その後音沙汰無しだな
解雇されたような場合でもガーデニング休暇あるのかな?
記事がオースポに載ってたけど、その後音沙汰無しだな
解雇されたような場合でもガーデニング休暇あるのかな?
619音速の名無しさん
2018/12/03(月) 18:49:24.560 "レッドブルホンダ"は無理だろうね。
マクラーレンみたいな貧乏人じゃないから。
レッドブルはホンダエンジンの代金を支払って購入するんだから。
そして、レッドブルはホンダのマークを付ける代わりに、
ホンダワークスチームとしてホンダは前面協力する。
マクラーレンのように、エンジンはタダで寄こせ、1億ユーロ(130億円)
を出したら搭載してやるという貧乏人とは訳が違う。
マクラーレンみたいな貧乏人じゃないから。
レッドブルはホンダエンジンの代金を支払って購入するんだから。
そして、レッドブルはホンダのマークを付ける代わりに、
ホンダワークスチームとしてホンダは前面協力する。
マクラーレンのように、エンジンはタダで寄こせ、1億ユーロ(130億円)
を出したら搭載してやるという貧乏人とは訳が違う。
620音速の名無しさん
2018/12/03(月) 20:56:16.270 レッドブルホンダって有償なの?
621音速の名無しさん
2018/12/03(月) 21:00:07.15a だよ
622音速の名無しさん
2018/12/03(月) 21:35:06.600 無償にするとチーム名にホンダ入れなきゃならなくなるから
表向きは有償にしてるんだと思う
アストンの顔も立てなきゃならんし
表向きは有償にしてるんだと思う
アストンの顔も立てなきゃならんし
624音速の名無しさん
2018/12/03(月) 22:26:47.46d >>623
ホンダはそれぞれのチームではなくレッドブルテクノロジーへPU供給し、レッドブルテクノロジーと開発を進める。
レッドブルかトロロッソのどちらを優先するかはレッドブルテクノロジー次第ということ。
ホンダもそこは関与しないし、ワークス、カスタマーの概念はないと明言してるし。
ホンダはそれぞれのチームではなくレッドブルテクノロジーへPU供給し、レッドブルテクノロジーと開発を進める。
レッドブルかトロロッソのどちらを優先するかはレッドブルテクノロジー次第ということ。
ホンダもそこは関与しないし、ワークス、カスタマーの概念はないと明言してるし。
625音速の名無しさん
2018/12/03(月) 22:38:32.70d 今のマクラーレンから見ると大口スポンサー
シャンドン、NTTデータ、リシャールミル
ロンデニスとホンダが連れて来たスポンサー
シャンドン、NTTデータ、リシャールミル
ロンデニスとホンダが連れて来たスポンサー
626音速の名無しさん
2018/12/04(火) 00:42:56.760 レッドブルのチーム名にホンダを入れられるはずない。
むしろホンダ側からの拒否だと思う。
トロロッソならOKでも、レッドブルでPU炎上連発したらどうするの?
もしレッドブルが首位争いどころか4位に転落しちゃったら?
怖くて「レッドブル・ホンダ」なんて名乗れないよ。
マクラーレンで散々痛い目見てるんだから。
だから来年一年は様子見。3位以上を維持どころかトップにも絡めるようなら
再来年からは堂々とホンダの名前が入るよ。
というか、今年のトロロッソが4位争いできてたら
来年のチーム名にホンダが入ってたと思う。
むしろホンダ側からの拒否だと思う。
トロロッソならOKでも、レッドブルでPU炎上連発したらどうするの?
もしレッドブルが首位争いどころか4位に転落しちゃったら?
怖くて「レッドブル・ホンダ」なんて名乗れないよ。
マクラーレンで散々痛い目見てるんだから。
だから来年一年は様子見。3位以上を維持どころかトップにも絡めるようなら
再来年からは堂々とホンダの名前が入るよ。
というか、今年のトロロッソが4位争いできてたら
来年のチーム名にホンダが入ってたと思う。
627音速の名無しさん
2018/12/04(火) 00:44:07.51a はい、次の方どうぞ
628音速の名無しさん
2018/12/04(火) 00:48:25.020 マクラーレン・ホンダで散々酷い目に遭ったんだから、
石橋叩いて渡るくらいで丁度いいんだよ。
自信持ってPUを誇れるようになってから
レッドブル・ホンダを名乗ればいい。
石橋叩いて渡るくらいで丁度いいんだよ。
自信持ってPUを誇れるようになってから
レッドブル・ホンダを名乗ればいい。
629音速の名無しさん
2018/12/04(火) 02:20:57.850 そもそもリザルト(コンストラクター名)はレッドブルレーシング・ホンダになるぞ
チーム名はスポンサー絡みで別の話になるけど
チーム名はスポンサー絡みで別の話になるけど
631音速の名無しさん
2018/12/04(火) 05:24:38.070 けどサイズゼロじゃなくなるんでしょ?
ならまともになるのでは?
ならまともになるのでは?
632音速の名無しさん
2018/12/04(火) 05:49:05.600 >レッドブルのチーム名にホンダを入れられるはずない。
チーム名に"タイトルスポンサー"名を入れるとなると数十億円のスポンサー料が必要。
しかも、現在の"タイトルスポンサー"はアストンマーチンで契約が残っているしねえ。
アストンマーチンの契約が終了したらホンダが"タイトルスポンサー"に入れるかも。
まあレッドブルはホンダからエンジンを有償で買うほどの金持ちだし。
チーム名に"タイトルスポンサー"名を入れるとなると数十億円のスポンサー料が必要。
しかも、現在の"タイトルスポンサー"はアストンマーチンで契約が残っているしねえ。
アストンマーチンの契約が終了したらホンダが"タイトルスポンサー"に入れるかも。
まあレッドブルはホンダからエンジンを有償で買うほどの金持ちだし。
634音速の名無しさん
2018/12/04(火) 07:35:42.79M 変態アロンソが抜けた来年は本当のマクラの立ち位置が晒されるな。
635音速の名無しさん
2018/12/04(火) 08:02:48.950 2018 Constructor Standings
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/team.html
FIA公式HPのコンストランキング表を見ても
チーム名にPUメーカーメーは入ってないのはレッドブルだけだし
やっぱりちょっと残念な感じはあるな
https://www.formula1.com/en/results.html/2018/team.html
FIA公式HPのコンストランキング表を見ても
チーム名にPUメーカーメーは入ってないのはレッドブルだけだし
やっぱりちょっと残念な感じはあるな
636音速の名無しさん
2018/12/04(火) 11:38:19.37a 「アロンソがF1復帰するならメルセデスかフェラーリのみ」
https://f1-gate.com/alonso/f1_46386.html
https://f1-gate.com/alonso/f1_46386.html
637音速の名無しさん
2018/12/04(火) 11:45:05.24a つまり、絶対に有り得ないという事を皮肉った訳が
638音速の名無しさん
2018/12/04(火) 12:56:52.540 引退した直後なのに未練たらたらだよな
639音速の名無しさん
2018/12/04(火) 13:00:00.62a マクラーレン、“5月にMCL33の開発中止”説を否定
https://f1-gate.com/mclaren/f1_46389.html
https://f1-gate.com/mclaren/f1_46389.html
640音速の名無しさん
2018/12/04(火) 13:07:47.010 > ザク・ブラウンは、ホンダからルノーにF1エンジンを変更したことによって、マクレーレンが問題がどこにあるかはしっかりと把握し、他のルノーユーザーに対して自分たちの測る機会を得ることができたと述べた。
お前は一年前の今頃、何と言っていたか一万回言ってみろ
お前は一年前の今頃、何と言っていたか一万回言ってみろ
641音速の名無しさん
2018/12/04(火) 13:44:04.50K642音速の名無しさん
2018/12/04(火) 13:51:25.70a それでもザックは結構まともな事も発言してるから、イマイチ面白みが無いな
ブーリエを見習えよ!
あそこまで逝くと、もはや正論はくのも馬鹿らしくなってくるから、ある意味効果的
ブーリエを見習えよ!
あそこまで逝くと、もはや正論はくのも馬鹿らしくなってくるから、ある意味効果的
643音速の名無しさん
2018/12/04(火) 14:33:47.590 ザクって虚言症なのかな
ファクトリーに最高のシャシーだのルノーPUなら赤牛に勝てるだの
日本人とはかなり感覚が違う
そりゃホンダが音を上げるわけだ
ファクトリーに最高のシャシーだのルノーPUなら赤牛に勝てるだの
日本人とはかなり感覚が違う
そりゃホンダが音を上げるわけだ
644音速の名無しさん
2018/12/04(火) 15:20:18.690 ザクはエンジニアでもドライバー出身でもないからレースに関しては素人。
広告業界で世渡り上手にのし上がって来ただけ。
スポンサーを見つけることでしかチームに貢献できないが、それすらも不発。
広告業界で世渡り上手にのし上がって来ただけ。
スポンサーを見つけることでしかチームに貢献できないが、それすらも不発。
645音速の名無しさん
2018/12/04(火) 17:26:38.34a 一応は元レーサーだが
646音速の名無しさん
2018/12/04(火) 17:50:20.000 あら、そうなんだ。
647音速の名無しさん
2018/12/04(火) 20:19:23.89M ドキュメンタリーの続編やるの?
648音速の名無しさん
2018/12/04(火) 20:29:45.050 自分の記憶が正しければ、今年版は全チーム分のドキュメンタリーをNetflixが制作を担当
650音速の名無しさん
2018/12/04(火) 20:53:56.87a653音速の名無しさん
2018/12/04(火) 21:21:30.46M >>630
NTTコミュニケーションズは撤退
NTTコミュニケーションズは撤退
654音速の名無しさん
2018/12/04(火) 21:32:57.300 ザクはアメリカでは人脈あるけどF1じゃダメだな
656音速の名無しさん
2018/12/04(火) 21:42:18.760 10月まで開発していた・・・か。
真意の程は別として、シーズン途中から開発出来てないのでは?って噂が出る時点で財政状況と人材不足を露呈している。
当初は半年先のインディ500参戦を打ち上げ健在ぶりをアピールしたんだろうが、実際のところかなりヤバいのでは?
真意の程は別として、シーズン途中から開発出来てないのでは?って噂が出る時点で財政状況と人材不足を露呈している。
当初は半年先のインディ500参戦を打ち上げ健在ぶりをアピールしたんだろうが、実際のところかなりヤバいのでは?
657音速の名無しさん
2018/12/04(火) 21:52:48.120 スタッフは、ちゃんと言われた通り、木工作業してたんだなぁ・・・w
658音速の名無しさん
2018/12/04(火) 22:47:39.070 メルセデスやフェラーリが
アホンソにオファー?
そりゃホンダの足元にも及ばなくなって
誰も乗ってくれなくなった時以外はありえん
アホンソにオファー?
そりゃホンダの足元にも及ばなくなって
誰も乗ってくれなくなった時以外はありえん
659音速の名無しさん
2018/12/04(火) 23:51:28.880 マクラーレンつぶれろ
661音速の名無しさん
2018/12/05(水) 02:47:50.140 去年の騒動は実際のところ、マクラーレンがホンダに捨てられたというのが真相のようだね。
662音速の名無しさん
2018/12/05(水) 04:05:45.140 マクラーレン「エンジンが足枷」
アロンソ「ホンダなら辞める」
バンドーン「シャーシは良いのに」
苦い現実
アロンソ「ホンダなら辞める」
バンドーン「シャーシは良いのに」
苦い現実
663音速の名無しさん
2018/12/05(水) 05:50:55.42a ずっとスポンサー見つけられないって方が苦い現実だろ
金が無きゃモータースポーツは勝てないよ
金が無きゃモータースポーツは勝てないよ
665音速の名無しさん
2018/12/05(水) 14:34:55.280 >>664
マクラーレンはNo.1シャーシーだから優勝出来なければ…
マクラーレンはNo.1シャーシーだから優勝出来なければ…
666音速の名無しさん
2018/12/05(水) 15:22:50.06d >>629
まあ、リザルト名なんて一般ファンは意識せず大抵は記事紙面や画像映像から認識するものだから、
来期の本家向けの露出度合いとしては妥当だわな。
来期成功したらRBホンダをアピールってのも日本人らしい卑屈さが出てて好きではないが、
置かれている現状から考えればそれも妥当と言えるし。
まあ、リザルト名なんて一般ファンは意識せず大抵は記事紙面や画像映像から認識するものだから、
来期の本家向けの露出度合いとしては妥当だわな。
来期成功したらRBホンダをアピールってのも日本人らしい卑屈さが出てて好きではないが、
置かれている現状から考えればそれも妥当と言えるし。
667音速の名無しさん
2018/12/05(水) 17:28:46.190 2018 team mates battles: Alonso vs Vandoorne at McLaren
https://www.racefans.net/2018/12/05/2018-team-mates-battles-alonso-vs-vandoorne-at-mclaren/
https://www.racefans.net/2018/12/05/2018-team-mates-battles-alonso-vs-vandoorne-at-mclaren/
668音速の名無しさん
2018/12/05(水) 20:51:54.380 >>80
これ何度見ても好き
これ何度見ても好き
669音速の名無しさん
2018/12/05(水) 21:04:04.720 「ザク・ブラウンは、マクラーレンの衰退の責任は自分にはないと考えているようだ」
笑える。
衰退の原因の大半はザクの責任だろ?
ホンダに謝罪しないとマジでスポンサーを失う事になり撤退が現実的になるぞ。
笑える。
衰退の原因の大半はザクの責任だろ?
ホンダに謝罪しないとマジでスポンサーを失う事になり撤退が現実的になるぞ。
670音速の名無しさん
2018/12/05(水) 21:06:31.860 既にインディで嫌われたし
674音速の名無しさん
2018/12/06(木) 00:39:58.64a ザク・ブラウン 「マクラーレンはリーダーシップの一貫性に欠けていた」
https://f1-gate.com/mclaren/f1_46407.html
https://f1-gate.com/mclaren/f1_46407.html
675音速の名無しさん
2018/12/06(木) 01:20:25.990 たしかにザクが就任する前からマクラーレンの衰退は始まっていた。
ザクは状況を悪化させただけ。
ザクは状況を悪化させただけ。
676音速の名無しさん
2018/12/06(木) 01:25:16.580 開幕戦まで品質保持する1枚の首の皮を残したんだねぇ・・・。
677音速の名無しさん
2018/12/06(木) 01:30:25.34a 「トロロッソは我々の後ろにいる」
そんな恥ずかしいセリフ、あのマクラーレンですら言わないのに、アビテブールには驚かされる
そんな恥ずかしいセリフ、あのマクラーレンですら言わないのに、アビテブールには驚かされる
6784年目のルーキー
2018/12/06(木) 03:44:07.980 振り返ればウィリアムズのみ・・・・
680音速の名無しさん
2018/12/06(木) 09:40:37.340 >>677
アホデブールさんはあのブーリエを優秀な男と言い放ったテロリスト顔だぞ
アホデブールさんはあのブーリエを優秀な男と言い放ったテロリスト顔だぞ
681音速の名無しさん
2018/12/06(木) 09:43:42.53M 走るMarlboroの看板って30年前も言われてたからな。
エンジンとシャシーが一番良かったのは1990年代末のニューウェイが在籍してた時じゃね?
エンジンとシャシーが一番良かったのは1990年代末のニューウェイが在籍してた時じゃね?
684音速の名無しさん
2018/12/06(木) 11:46:30.020 >>679
>ウイング立てて最強シャシー
マクラーレンのお家芸なんで・・・
https://www.f1sport.it/wp-content/uploads/2016/09/Senna_Prost_Suzuka_90.jpg
>ウイング立てて最強シャシー
マクラーレンのお家芸なんで・・・
https://www.f1sport.it/wp-content/uploads/2016/09/Senna_Prost_Suzuka_90.jpg
686音速の名無しさん
2018/12/06(木) 12:25:57.86M >>678
かつては共に名門だったのに・・・
かつては共に名門だったのに・・・
687音速の名無しさん
2018/12/06(木) 12:32:49.89K ある意味一番手争いだからセーフ
688音速の名無しさん
2018/12/06(木) 13:09:51.260 ルノー(フランス) マクラーレン(イギリス)
vs
ゲルマン民族 イタリア人 日本人
ドロドロした中団とは違い、タイトルを争ってるのは メルセデスとフェラーリ
vs
ゲルマン民族 イタリア人 日本人
ドロドロした中団とは違い、タイトルを争ってるのは メルセデスとフェラーリ
689音速の名無しさん
2018/12/06(木) 13:59:58.890 ウィリアムズはもうフランクが表出れる状況じゃないらしいしヘッドもいないからな
マクラーレンも栄光の時代はマクラーレンというよりプロジェクト4で
ロン追放によりプロジェクト4は消滅したわけだから
マクラーレンも栄光の時代はマクラーレンというよりプロジェクト4で
ロン追放によりプロジェクト4は消滅したわけだから
691音速の名無しさん
2018/12/06(木) 14:46:41.230 ブーリエ 解雇、消息不明
ティムゴス 解雇、消息不明
マットモリス 解雇、消息不明
アロンソ 引退
バンドーン 放出、FE落ち
ホンダを批判しまくってた連中はほぼ一掃されたけど
まだ親玉が残ってるんだよな・・・
ティムゴス 解雇、消息不明
マットモリス 解雇、消息不明
アロンソ 引退
バンドーン 放出、FE落ち
ホンダを批判しまくってた連中はほぼ一掃されたけど
まだ親玉が残ってるんだよな・・・
692音速の名無しさん
2018/12/06(木) 17:26:58.500693音速の名無しさん
2018/12/06(木) 18:00:15.000694音速の名無しさん
2018/12/06(木) 18:17:11.34a 名門マクラーレンの苦悩。”Bスペック”マシン製造を問題の原因特定遅れで断念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000001-msportcom-moto
んん?なんかまた言ってること変わってない?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181206-00000001-msportcom-moto
んん?なんかまた言ってること変わってない?
695音速の名無しさん
2018/12/06(木) 18:25:42.63a696音速の名無しさん
2018/12/06(木) 18:43:29.66a ウイング立ててるからドラッグ多い → まあ分かる
ウイング寝かせてもまだドラッグ多い → なんでよ?
ドラッグ多いのにダウンフォースは足りない → 終ってんなこのクソシャーシ!
ウイング寝かせてもまだドラッグ多い → なんでよ?
ドラッグ多いのにダウンフォースは足りない → 終ってんなこのクソシャーシ!
697音速の名無しさん
2018/12/06(木) 18:51:49.220699音速の名無しさん
2018/12/06(木) 19:16:22.04K >>695
いやホンダ擁護する訳じゃないがこんなこと言ってる奴等でも去年の後半はQ2Q3争い出来てたんだからどんだけホンダは無理強いをしいられてたのか・・・
いやホンダ擁護する訳じゃないがこんなこと言ってる奴等でも去年の後半はQ2Q3争い出来てたんだからどんだけホンダは無理強いをしいられてたのか・・・
700音速の名無しさん
2018/12/06(木) 20:12:41.37a 昨年後半戦は半分くらいはQ3進出していたが、今年は通年でたった一回のQ3進出
どんだけマクラーレンのシャーシがクソかって事だな
どんだけマクラーレンのシャーシがクソかって事だな
701音速の名無しさん
2018/12/06(木) 20:12:48.020 昨年までマクラーレンのアップデートが効果を出せていたのは、潤沢なホンダマネーの賜物だと思う
フリー走行でテストして捨てた出来損ないパーツがいくつもあった
今年はそういう試し撃ちする余裕がないので失速したんだろう…色々言ってるけど要するに金の問題
フリー走行でテストして捨てた出来損ないパーツがいくつもあった
今年はそういう試し撃ちする余裕がないので失速したんだろう…色々言ってるけど要するに金の問題
702音速の名無しさん
2018/12/06(木) 20:15:09.230 今年のシャシーって去年の発展型だったんでしょ?
他のチームが速くなったから相対的に順位が下がったんならわかるけど
GPによっては去年より遅くなってたしな
他のチームが速くなったから相対的に順位が下がったんならわかるけど
GPによっては去年より遅くなってたしな
703音速の名無しさん
2018/12/06(木) 20:59:53.800 >>694
夏休みまでダメな事がわからなかったって…
夏休みまでダメな事がわからなかったって…
704音速の名無しさん
2018/12/06(木) 21:01:46.990 >>702
発展したのはドラッグだからな、仕方ない。ダウンフォースは昨年並み
発展したのはドラッグだからな、仕方ない。ダウンフォースは昨年並み
705音速の名無しさん
2018/12/06(木) 21:18:59.90M 良いエンジンが来ると思ってあぐらをかいていた定期
707音速の名無しさん
2018/12/06(木) 21:52:38.37a Harding Steinbrenner Racing joins Honda family for 2019 INDYCAR season
https://www.indycar.com/News/2018/12/12-06-Harding-Steinbrenner-joins-Honda
マクラーレンが買うとウワサのあったハーディングがシボレーからホンダへ
https://www.indycar.com/News/2018/12/12-06-Harding-Steinbrenner-joins-Honda
マクラーレンが買うとウワサのあったハーディングがシボレーからホンダへ
708音速の名無しさん
2018/12/06(木) 22:28:44.620 そもそもall 7したりシャシーがよくない状態で成績あげてたんだから、半ば以降のホンダエンジンかなりよかったと思ってる
all 7決めたときは表彰台見えたと思ったんだけどなぁ
all 7決めたときは表彰台見えたと思ったんだけどなぁ
711音速の名無しさん
2018/12/06(木) 23:20:03.260 ホンダ「余裕で供給できまーす(マク以外)」
712音速の名無しさん
2018/12/06(木) 23:24:36.550 スペインで登場した奇怪なノーズがBスペックだろう
713音速の名無しさん
2018/12/07(金) 01:12:01.240 ホンダ側の度量の狭さだけが伝わってしまったな
715音速の名無しさん
2018/12/07(金) 01:54:54.610 シボレーはインディ500向けに耐久性を捨てたエンジンに仕上げてるようだから
インディ500だけならシボレーで正解なんだよ
インディ500だけならシボレーで正解なんだよ
717音速の名無しさん
2018/12/07(金) 04:28:11.890 インディのシボレーってイルモア製エンジンのバッジネームなんだけどね
718音速の名無しさん
2018/12/07(金) 05:11:21.130 2017年 予選Q3進出回数
マクラーレン : 11回 (F.アロンソ:7回、S.バンドーン:4回) 予選最高位7位
トロロッソ : 7回 (C.サインツ:5回、D.クビアト:2回、P.ガスリー:0回、B.ハートレー:0回) 予選最高位7位
2018年 予選Q3進出回数
マクラーレン : 1 回 (F.アロンソ:1回、S.バンドーン:0回) 予選最高位7位
トロロッソ : 6回 (P.ガスリー:4回、B.ハートレー:2回) 予選最高位6位
開幕時の「2018年はレッドブルと戦える!(キリッ」 とはなんだったのか・・・
マクラーレン : 11回 (F.アロンソ:7回、S.バンドーン:4回) 予選最高位7位
トロロッソ : 7回 (C.サインツ:5回、D.クビアト:2回、P.ガスリー:0回、B.ハートレー:0回) 予選最高位7位
2018年 予選Q3進出回数
マクラーレン : 1 回 (F.アロンソ:1回、S.バンドーン:0回) 予選最高位7位
トロロッソ : 6回 (P.ガスリー:4回、B.ハートレー:2回) 予選最高位6位
開幕時の「2018年はレッドブルと戦える!(キリッ」 とはなんだったのか・・・
719音速の名無しさん
2018/12/07(金) 06:29:19.68M >>716
インディも年間で使用出来るエンジン数が決まっている。
F1と違うのはグリッド降格のペナルティじゃなくて、入賞してもポイントが無効になってしまう。インディ1線で壊れるって意味では無いよ。シーズンを通じてみると長持ちしないって事。
インディも年間で使用出来るエンジン数が決まっている。
F1と違うのはグリッド降格のペナルティじゃなくて、入賞してもポイントが無効になってしまう。インディ1線で壊れるって意味では無いよ。シーズンを通じてみると長持ちしないって事。
721音速の名無しさん
2018/12/07(金) 07:05:34.05M722音速の名無しさん
2018/12/07(金) 07:18:48.480 >>716
>>719が解説してくれてるがソースはこれな
https://www.as-web.jp/overseas/406096/2
基数制限に引っ掛かってでもインディ500でのピークパワーを取った
だからスポットならシボレーの方が今は有利なんだよ
琢磨優勝した時までは逆にホンダがインディ500を重視してた
>>719が解説してくれてるがソースはこれな
https://www.as-web.jp/overseas/406096/2
基数制限に引っ掛かってでもインディ500でのピークパワーを取った
だからスポットならシボレーの方が今は有利なんだよ
琢磨優勝した時までは逆にホンダがインディ500を重視してた
723音速の名無しさん
2018/12/07(金) 08:15:08.65a パワーと信頼性は必ずしもトレードオフではないのはメルセデスやフェラーリが証明してる。
最後は技術力が高い方が勝つ。
最後は技術力が高い方が勝つ。
724音速の名無しさん
2018/12/07(金) 09:16:27.16a725音速の名無しさん
2018/12/07(金) 09:16:55.650 ルノーPUを得て優勝しちゃたらどうしよう(^^♪とブーが心配?していたシーズン前。
結局優勝どころか表彰台すら登れず、ブーの心配は杞憂であったことが分かり、ザクは胸をなでおろしているようだ(^^)
結局優勝どころか表彰台すら登れず、ブーの心配は杞憂であったことが分かり、ザクは胸をなでおろしているようだ(^^)
727音速の名無しさん
2018/12/07(金) 10:32:59.660728音速の名無しさん
2018/12/07(金) 12:21:32.740 ハーディングを通して間接的にアンドレッティと提携するんじゃないかと言われてたのに
ハーディングがホンダにスイッチしたらその目もなくなったのか
シボレーはペンスキーしか勝てないからペンスキーと提携とかのサプライズが無い限りアロンソの3冠はないな
ハーディングがホンダにスイッチしたらその目もなくなったのか
シボレーはペンスキーしか勝てないからペンスキーと提携とかのサプライズが無い限りアロンソの3冠はないな
731音速の名無しさん
2018/12/07(金) 18:48:41.790 インディ500でも最下位争いしてそう
732音速の名無しさん
2018/12/07(金) 18:55:11.750 インディ500はリタイヤ
ホンダ包囲網でクラッシュで終わり
ホンダ包囲網でクラッシュで終わり
733音速の名無しさん
2018/12/07(金) 21:03:41.570 >>718
We can fight?
We can fight?
736音速の名無しさん
2018/12/07(金) 23:32:45.120 去年は予選だけは様になってたことを忘れてる人がいるみたいだね
737音速の名無しさん
2018/12/08(土) 00:19:52.510 決勝だって、最後の3連戦で10位、8位、9位と結果を残してたんだよな
まあ例によってアロンソは「すべてシャシーのおかげ」とかいってたけど・・・
まあ例によってアロンソは「すべてシャシーのおかげ」とかいってたけど・・・
738音速の名無しさん
2018/12/08(土) 09:54:27.820 腐っても名門マクラーレンだからな
来年レッドブルはマクラーレンに負けるよ
来年レッドブルはマクラーレンに負けるよ
739音速の名無しさん
2018/12/08(土) 10:28:18.04a 来年はマクラーレンがウィリアムズに負けないか心配で
740音速の名無しさん
2018/12/08(土) 10:49:04.190 ティレルやロータスみたいに過去の栄光になって今の世代には「昔は速かった」程度の扱い
2012年までは勝ててたのに翌年になって急に堕ち始めたな
2012年までは勝ててたのに翌年になって急に堕ち始めたな
747音速の名無しさん
2018/12/09(日) 02:16:14.02a あれは一大スキャンダルだったからな
日本のマスコミなんかも面白おかしく叩きまくってた
日本のマスコミなんかも面白おかしく叩きまくってた
748音速の名無しさん
2018/12/09(日) 02:38:16.190 今年の糞車を作った連中の内、大物はクビになって残った雑魚がキャリーオーバーして来年の車を作るのだから速くなるわけがない。
750音速の名無しさん
2018/12/09(日) 08:58:31.660 さぁ来年はどんな糞シャーシ作るのかな
GP2のシャーシのが早いかもねw
GP2のシャーシのが早いかもねw
751音速の名無しさん
2018/12/09(日) 13:33:06.870 今年はバルセロナから一年通して笑わせてもらったな・・・w
752音速の名無しさん
2018/12/09(日) 15:23:59.110 >>751
もう笑い飽きたから来年は応援してやろうぜ
もう笑い飽きたから来年は応援してやろうぜ
753音速の名無しさん
2018/12/09(日) 15:24:35.560 去年の今頃と較べるとマクラーレン関係の記事が少ないような気がする
754音速の名無しさん
2018/12/09(日) 15:36:33.520 来季のネタが何もないから記事に書くことがない
755音速の名無しさん
2018/12/09(日) 16:32:32.46a756音速の名無しさん
2018/12/09(日) 17:15:58.090 キーが在宅勤務で図面をメールで送ればいい。
もちろん内緒で。
もちろん内緒で。
757音速の名無しさん
2018/12/09(日) 19:07:41.300 ジェイムズキーなんてたいしたマシン作ってないじゃん
契約違反してまで引き抜くほどの人材じゃないよ
契約違反してまで引き抜くほどの人材じゃないよ
758音速の名無しさん
2018/12/09(日) 19:49:04.620 キーが自分で設計するわけじゃないからねえ
キーに大きな裁量権を与え、マクラーレンのエンジニアが素直に応じればそこそこ走れるマシンにはなると思う
仁義なき内部抗争していた過去を考えると後者は難しいかも知れないけどね
それでもトップチームの技術供与を受けたBチームに迫れるかは怪しい
キーに大きな裁量権を与え、マクラーレンのエンジニアが素直に応じればそこそこ走れるマシンにはなると思う
仁義なき内部抗争していた過去を考えると後者は難しいかも知れないけどね
それでもトップチームの技術供与を受けたBチームに迫れるかは怪しい
760音速の名無しさん
2018/12/09(日) 19:56:52.75a 確かに言い返さないホンダをボコボコにしてたわな
結局別れたけど
ああ言うの見てて見苦しいと思うわ
結局別れたけど
ああ言うの見てて見苦しいと思うわ
761音速の名無しさん
2018/12/09(日) 20:04:22.910 金がいつまで続くのかねえ。そろそろマジで中華でも中東でもいいから取ってこないとやばくねえ?
762音速の名無しさん
2018/12/09(日) 20:23:24.810 北朝鮮あたりと組めばおk
763音速の名無しさん
2018/12/09(日) 20:25:19.070 三木谷が駄目なら孫がカネ出すだろ!
何たって名門マクラーレンだからな!w
何たって名門マクラーレンだからな!w
764音速の名無しさん
2018/12/09(日) 20:28:12.960 ソフトバンク・マクラーレン
765音速の名無しさん
2018/12/09(日) 20:35:18.170 マクラーレンなんかと組むよりgtチームにスポンサードすると思うわ
768音速の名無しさん
2018/12/09(日) 21:13:41.240 ザクスピード・マクラーレン・ヒュンダイ
769音速の名無しさん
2018/12/09(日) 22:24:07.540 ルノーPUは予選で40kw決勝で20kwのハンデがあるので
実はそれを考慮すると今年のマクラーレンのシャシーはそこまで悪くない
しかしだからこそ来年のマクラーレンは厳しい
来年のマクラーレンのシャシーがそこそこの出来なら今年と大差ないので
今年のウィリアムズのように失敗するチームがなければマクラーレンが最下位になる
実はそれを考慮すると今年のマクラーレンのシャシーはそこまで悪くない
しかしだからこそ来年のマクラーレンは厳しい
来年のマクラーレンのシャシーがそこそこの出来なら今年と大差ないので
今年のウィリアムズのように失敗するチームがなければマクラーレンが最下位になる
771音速の名無しさん
2018/12/09(日) 23:45:19.580 同じPUのルノーワークスに勝たない限り誰もシャシーは優秀なんて戯れ言を信じてくれない。
ホンダを失った最大の損失は金でも待遇でも無くて言い訳するための口実なんだよな。
ホンダを失った最大の損失は金でも待遇でも無くて言い訳するための口実なんだよな。
772音速の名無しさん
2018/12/10(月) 01:05:53.74a まあルノーPUならトップ争い出来るって明言してたからね
773音速の名無しさん
2018/12/10(月) 02:27:45.230 マクラーレン一応元ブリヂストンのスタッフがいるのにタイヤ戦略どうの以前の話なんだよな
ワシェとキーが組んでC31を送り出したように奇跡が起きればいいが
ワシェとキーが組んでC31を送り出したように奇跡が起きればいいが
774音速の名無しさん
2018/12/10(月) 04:03:51.34d w
775音速の名無しさん
2018/12/10(月) 06:37:01.640 なんでいちいちバ韓国を混ぜるかね
777音速の名無しさん
2018/12/10(月) 07:14:25.41a アンタッチャブルズかいる限りマクラーレンは安泰だ
779音速の名無しさん
2018/12/10(月) 13:10:12.52d マクラーレン・ヒュンダイはよ!
780音速の名無しさん
2018/12/10(月) 13:47:31.250 マクラーレン・スバルってのも悪くないな。
782音速の名無しさん
2018/12/10(月) 15:11:01.12M マクラーレン・ダットサン
783音速の名無しさん
2018/12/10(月) 15:30:46.960784音速の名無しさん
2018/12/10(月) 18:38:46.230 >>674
リーダーの一貫性が欠けてるの間違いじゃ?笑笑
リーダーの一貫性が欠けてるの間違いじゃ?笑笑
785音速の名無しさん
2018/12/10(月) 19:01:43.060 マクラーレン・ルノーサムスン(日産)で良いじゃないか
撤退し易いぞ(笑)
撤退し易いぞ(笑)
786音速の名無しさん
2018/12/10(月) 20:03:33.57a McLarenトヨタ
787音速の名無しさん
2018/12/10(月) 20:32:08.02M マクラーレン・プリンス自動車
788音速の名無しさん
2018/12/10(月) 20:47:00.660 スープラみたくBMWにマシン作ってもらったらどうよ。
789音速の名無しさん
2018/12/10(月) 20:50:17.980 マクラーレン・ワークスしかない。
新車売り上げが桁違い(に低い)マクラーレンのお笑いエンジンを見てみたい。
新車売り上げが桁違い(に低い)マクラーレンのお笑いエンジンを見てみたい。
790音速の名無しさん
2018/12/10(月) 21:26:55.150 マクラーレン・トーハツは見てみたい
791音速の名無しさん
2018/12/10(月) 21:28:41.500 ここまでマクラーレンヤンマーなし
792音速の名無しさん
2018/12/10(月) 21:57:55.280 クボタや日野を忘れるな
794音速の名無しさん
2018/12/10(月) 22:37:52.78M マクラーレン・タブチモーター
796音速の名無しさん
2018/12/10(月) 22:42:21.40a ここまで、マクラーレン・O.S.、マクラーレン・エンヤ無し
797音速の名無しさん
2018/12/10(月) 23:41:50.900 マクラーレン佃製作所でいいよ
798音速の名無しさん
2018/12/10(月) 23:49:37.96M 間違った
マクラーレン・マブチモーター
マクラーレン・マブチモーター
799音速の名無しさん
2018/12/11(火) 00:08:10.670 ぶっちゃけマクラーレンごときにはホンダが一番身の丈に合っていたのだよ( ̄ー ̄)ニヤリ
800音速の名無しさん
2018/12/11(火) 00:21:37.100 なにこの寒けするくらいつまらない大喜利
801音速の名無しさん
2018/12/11(火) 03:37:16.490 オジェがいなきぇらな
802音速の名無しさん
2018/12/11(火) 08:53:11.830 マクラーレンいすゞも忘れないで。
803音速の名無しさん
2018/12/11(火) 11:30:13.10M マクラーレン・広島ベンツ
804音速の名無しさん
2018/12/11(火) 12:10:51.610 ザイドルて昔ザウバーにいたやつか
805音速の名無しさん
2018/12/11(火) 16:59:06.880 オジェってしにかけじゃなかったっけ?
806音速の名無しさん
2018/12/11(火) 17:48:54.140 おいおい、みんな応援してやれよ
807音速の名無しさん
2018/12/11(火) 18:16:21.140 2018年シーズンを終えて: ファンへの感謝の言葉
https://www.youtube.com/watch?v=1zxRePkx498
昨年末の動画(>>22)とは大違い
ようやく、しおらしくなってきたマクラーレン?
https://www.youtube.com/watch?v=1zxRePkx498
昨年末の動画(>>22)とは大違い
ようやく、しおらしくなってきたマクラーレン?
808音速の名無しさん
2018/12/11(火) 18:28:20.750 単にもう責任押しつけられる相手がいないだけ
809音速の名無しさん
2018/12/11(火) 19:06:16.74K わりとガチでマクラーレン・トヨタはあり得ると思う。
810音速の名無しさん
2018/12/11(火) 19:09:01.20M トヨタならマクラーレン・トヨタでなくて、トヨタにするだろ
マクラーレンってのが要らない
マクラーレンってのが要らない
811音速の名無しさん
2018/12/11(火) 19:12:43.780 トヨタさんはF1丸ごと全部を買い取れちゃう財力ありますし…
812音速の名無しさん
2018/12/11(火) 19:34:03.81F その通り、マクラーレンを買い取る必要が無い。
814音速の名無しさん
2018/12/11(火) 20:08:44.760 トヨタも意地張ってゼロからチームを作るなんてやらないで既存のチームを買収してれば勝てたろうにね
結局しばらくやったらガスコインを引っ張ってきたし
結局しばらくやったらガスコインを引っ張ってきたし
815音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:14:33.23d ザクの来年はレッドブルと戦える宣言きましたー
http://www.topnews.jp/2018/12/11/news/f1/176622.html
http://www.topnews.jp/2018/12/11/news/f1/176622.html
816音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:15:27.060 ザクは1年前と同じこと来る返してるな
反省と学習いうこと絶対にしないのね
反省と学習いうこと絶対にしないのね
817音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:20:56.550 来年のマクラーレンは予選で逆フロントロー独占出来る
818音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:31:14.520 ホンダは新井さんを切って会社は現実を学んだ
マクラーレンはアンタッチャブルズを切ってチームは現実を…あれっ?
マクラーレンはアンタッチャブルズを切ってチームは現実を…あれっ?
819音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:52:33.940820音速の名無しさん
2018/12/11(火) 21:58:52.080821音速の名無しさん
2018/12/11(火) 22:16:03.290 戦えるっつうよりは、レッドブルがホンダエンジンに苦しめられることを前提条件に
信頼性のあるルノーエンジンを積んでいるマクラーレンがより高い位置でゴールできるだろうという
とらぬ棚ぼたの勘定をしているような内容だなァ・・・。
結局来年も上位チームのリタイヤを期待した参加するだけの走りになりそうだねぇ・・・。
信頼性のあるルノーエンジンを積んでいるマクラーレンがより高い位置でゴールできるだろうという
とらぬ棚ぼたの勘定をしているような内容だなァ・・・。
結局来年も上位チームのリタイヤを期待した参加するだけの走りになりそうだねぇ・・・。
822音速の名無しさん
2018/12/11(火) 22:18:15.830 F1に出てないトヨタ、ニッサン、BMW、アメリカメーカーその他をディスってるんだと理解
823音速の名無しさん
2018/12/11(火) 22:21:00.26a 今年ルノーのモンキーモデルで仮初めの信頼性の高さを享受したんだろうがレッドブルがあれだけ誉めたホンダで逆にハンデを負うと考える思考回路はどうかしてる。
ワン・オブ・ザ・まともじゃない連中の筆頭はザクで決まりだな。
ワン・オブ・ザ・まともじゃない連中の筆頭はザクで決まりだな。
824音速の名無しさん
2018/12/11(火) 22:29:50.480826音速の名無しさん
2018/12/11(火) 23:15:58.740 しかし新アロンソはホンダは嘘つきだと言わせたのは、ホンダのホラ吹き新井のせい
827音速の名無しさん
2018/12/11(火) 23:24:39.860 ホンダアンチの大半は新井のせいだよな
828音速の名無しさん
2018/12/11(火) 23:42:02.730 マクラーレンヤンマー
829音速の名無しさん
2018/12/11(火) 23:47:18.880 新井のホラ吹き、今ホンダで何やってんの?
830音速の名無しさん
2018/12/11(火) 23:58:00.460 みんな間違っている、金を出すほうが前
昔だとマールボロ・マクラーレン
貧乏マクラーレンは後に
昔だとマールボロ・マクラーレン
貧乏マクラーレンは後に
832音速の名無しさん
2018/12/12(水) 00:15:14.280833音速の名無しさん
2018/12/12(水) 00:20:54.380 アジア最高のヒュンダイとヨーロッパ最強のマクラーレンが組んだら絶対TOP取れる
834音速の名無しさん
2018/12/12(水) 00:25:17.550 NTTコムが去った枠にHUAWEIでも入れるのがお似合いだな
835音速の名無しさん
2018/12/12(水) 00:37:05.47M >>828
もうイイて・・・
もうイイて・・・
837音速の名無しさん
2018/12/12(水) 01:34:59.840 レッドブルを見ればルノーでもそこそこ戦えるのは分かる。
ザクは自分達次第だと言う事に早く気が付くべきだね、人のせいにばかりしてないで。
ザクは自分達次第だと言う事に早く気が付くべきだね、人のせいにばかりしてないで。
839音速の名無しさん
2018/12/12(水) 03:44:20.090 来年はウイリアムズが少しはまともになってマクラーレンには更に厳しいシーズンになると予想
今までは下位チームはなんやかんや言っても後ろにはウイリアムズいるしって安心してただろうが
来年はなんやかんや言っても後ろにはマクラーレンいるしって他チームに思われそう
今までは下位チームはなんやかんや言っても後ろにはウイリアムズいるしって安心してただろうが
来年はなんやかんや言っても後ろにはマクラーレンいるしって他チームに思われそう
840音速の名無しさん
2018/12/12(水) 04:21:38.410 マクラーレンが捲られんのが楽しみ
841音速の名無しさん
2018/12/12(水) 06:49:06.05a 相変わらず他力本願
844音速の名無しさん
2018/12/12(水) 08:34:26.71a 「開発は順調に進んでいるし、チームワーク、コラボレーション、コミュニケーション、責任など、我々に不足していたすべてのことが今は順調に進んでいる」とザク。
まぁホンダPUも期待した程ではなかったが、開き直りとも言える我々に不足していた云々ってなんだよ(笑)
ザクは馬鹿なのか?
まぁホンダPUも期待した程ではなかったが、開き直りとも言える我々に不足していた云々ってなんだよ(笑)
ザクは馬鹿なのか?
845音速の名無しさん
2018/12/12(水) 09:04:30.48a 昔のF1と違ってワークス体制でないと勝てない今のF1での優勝回数などに興味はないし、セナプロ時代の16戦15勝を望んでいる訳ではない。
今期のRBの様に数回でいいから勝てるチームになって欲しい。
今期のRBの様に数回でいいから勝てるチームになって欲しい。
847音速の名無しさん
2018/12/12(水) 10:45:29.680 去年の今頃もバラ色の事言ってたな、ザクは。
848音速の名無しさん
2018/12/12(水) 11:51:08.57K 今ごろのザクのインタビュー記事って開幕戦前の記事だよって嘘ついてもばれないよな
849音速の名無しさん
2018/12/12(水) 14:14:44.7801212 今のマクラーレンは空っぽの箱と一緒、逆さに振っても何も出ない
カラ元気と虚勢だけで何とかなってる状態
カラ元気と虚勢だけで何とかなってる状態
850音速の名無しさん
2018/12/12(水) 15:53:36.9301212 虚勢張るのはタダだからね。
ザクにできるのはその程度。
しかし虚勢も張りすぎると後で高い請求書が送られてくることになる。
ザクもマクラーレンも少しは謙虚さを学ぶことだ。
ザクにできるのはその程度。
しかし虚勢も張りすぎると後で高い請求書が送られてくることになる。
ザクもマクラーレンも少しは謙虚さを学ぶことだ。
851音速の名無しさん
2018/12/12(水) 17:15:41.7501212 ルノーの絵に描いた餅に騙されるザク
来年全然進化しないルノーに対しレッドブルの様に
ルノーふざけるな、計画と全然違うじゃないかとブチ切れるザクの姿が目に浮かぶ
そしてシャシーは最高、PUが糞とも言い出す
来年全然進化しないルノーに対しレッドブルの様に
ルノーふざけるな、計画と全然違うじゃないかとブチ切れるザクの姿が目に浮かぶ
そしてシャシーは最高、PUが糞とも言い出す
852音速の名無しさん
2018/12/12(水) 17:38:32.5001212 レッドブルのシャシーを真似するから来年は戦える
853音速の名無しさん
2018/12/12(水) 18:05:12.96a1212 真似らーれん
854音速の名無しさん
2018/12/12(水) 18:32:49.4001212 エンジンとトランスミッションは佃製作所に依頼しろ
855音速の名無しさん
2018/12/12(水) 19:04:56.4601212 キーやザイドルってなぜ今マクラーレンに入ろうとするのだろうか
856音速の名無しさん
2018/12/12(水) 19:17:50.9601212858音速の名無しさん
2018/12/12(水) 19:33:10.2301212 いや、2017が底のハズだったんじゃ?
二段底三段底あるでこれ
二段底三段底あるでこれ
859音速の名無しさん
2018/12/12(水) 20:58:56.3701212 インディ参戦の次は自転車レースのサポート。
市販車も720Sを追加。
話題は豊富だけど本業のF1では、プレシーズンで毎度おなじみのセリフが並ぶ。
我々は進歩してる!体制は整ってる!
と2月まで宣伝しまくる感じかなぁ?
期待していいの?
市販車も720Sを追加。
話題は豊富だけど本業のF1では、プレシーズンで毎度おなじみのセリフが並ぶ。
我々は進歩してる!体制は整ってる!
と2月まで宣伝しまくる感じかなぁ?
期待していいの?
862音速の名無しさん
2018/12/12(水) 22:18:01.820 サインツ「来季の枕はRBのコピーじゃない!」
なるほどほとんどコピーというわけだな
なるほどほとんどコピーというわけだな
863音速の名無しさん
2018/12/12(水) 22:39:11.320 来年は、トロロッソがマクラーレンより上位に行けるよう頑張らないとな。
トロロッソも今のマクラーレンに負けたら終わりだよっていう意気込みでやりましょう。
トロロッソも今のマクラーレンに負けたら終わりだよっていう意気込みでやりましょう。
864音速の名無しさん
2018/12/12(水) 22:46:26.340 シーズン初めはともかく
マクラーレンなんか
全く相手になってなかったじゃない
逆ポールポジション争ってたんだから
マクラーレンなんか
全く相手になってなかったじゃない
逆ポールポジション争ってたんだから
865音速の名無しさん
2018/12/12(水) 22:46:43.490 いや、まぁw チームルノーが前走っている状態でPUの悪口は言えないだろ・・・。
866音速の名無しさん
2018/12/12(水) 22:48:39.570 マクラーレンがミナルディとタメを張る時代が来るとはね。
867音速の名無しさん
2018/12/12(水) 23:10:09.33M868音速の名無しさん
2018/12/12(水) 23:48:52.79a マクラーレンのロードバイク・・・
2012年の奴は欲しかったけど、今となってはな
2012年の奴は欲しかったけど、今となってはな
869音速の名無しさん
2018/12/12(水) 23:53:01.180 ザクの話は相変わらず中身が伴ってないからおもろいな。
来年は、チームとドライバーのケンカがけっこうあるかもね。
ザクは、ドライバーのせいにするだろうから。
来年は、チームとドライバーのケンカがけっこうあるかもね。
ザクは、ドライバーのせいにするだろうから。
870音速の名無しさん
2018/12/13(木) 01:16:16.680 ブーリエ追い出した時にやっと疫病神が消えたみたいにザクが言ったが
疫病神はザクだったな
ブーリエ可哀想とまでは言わんがいつも組んでる相手が悪いな
ロータスルノー時代はアビテブールだし
疫病神はザクだったな
ブーリエ可哀想とまでは言わんがいつも組んでる相手が悪いな
ロータスルノー時代はアビテブールだし
871音速の名無しさん
2018/12/13(木) 01:19:35.690 ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__,--‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| −'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
872音速の名無しさん
2018/12/13(木) 04:02:51.28a バカマクラ
873音速の名無しさん
2018/12/13(木) 04:21:35.690 PUは最弱ルノーだし、金ないし、ドライバーもアロンソいないし、
普通に考えたら、良くなる要素がない。気の毒。
普通に考えたら、良くなる要素がない。気の毒。
875音速の名無しさん
2018/12/13(木) 08:17:40.98a 独占供給の最強PUさえあれば
876音速の名無しさん
2018/12/13(木) 09:07:24.250 >>875
カスタマー仕様の最弱PUがあるから大丈夫
カスタマー仕様の最弱PUがあるから大丈夫
877音速の名無しさん
2018/12/13(木) 09:18:23.74a 金が無いのが一番問題だな
878音速の名無しさん
2018/12/13(木) 11:48:07.970 マクラーレンは、金銭面が厳しいだろうから来年はサインツの車優先でアップデートするだろう。ノリスが我慢できればいいが、、、、、
ある意味楽しみだな。。。。
ある意味楽しみだな。。。。
879音速の名無しさん
2018/12/13(木) 11:56:14.750 ザク「我々はウイリアムズより金持ちだ!
禿げと腹話術人形には負けない」
禿げと腹話術人形には負けない」
880音速の名無しさん
2018/12/13(木) 12:24:43.370 アビテブール「言え!」
ザク「ルノーPUに満足している・・・」
ザク「ルノーPUに満足している・・・」
882音速の名無しさん
2018/12/13(木) 17:05:41.38a どのへんが?
884音速の名無しさん
2018/12/13(木) 17:53:04.930 で、大型スポンサーの話はどうなった?
885音速の名無しさん
2018/12/14(金) 00:51:35.560 oneplusがスポンサーになるんじゃねえかw
スペシャルエディションみんな買え
(俺は買わんw
スペシャルエディションみんな買え
(俺は買わんw
886音速の名無しさん
2018/12/14(金) 09:49:01.220 ワンプラスとかファーウェイ並の怪しい企業じゃねぇか
887音速の名無しさん
2018/12/14(金) 10:58:10.030890音速の名無しさん
2018/12/14(金) 13:52:26.730 枕はそろそろ大口スポンサー見つけないと
894音速の名無しさん
2018/12/14(金) 14:25:13.140 言いがかりをつけてホンダを追いやった行為は、サポートを考えてる企業に二の足を踏ませてる事は間違いない。
仮にコカコーラがタイトルスポンサーになったとしよう。
ところが2019年も勝てない。
対照的にRBは優勝を含め好成績。
ザク「RBは翼をもたらしたが、コカコーラは何も与えてくれなかった」って言うだろう。
仮にコカコーラがタイトルスポンサーになったとしよう。
ところが2019年も勝てない。
対照的にRBは優勝を含め好成績。
ザク「RBは翼をもたらしたが、コカコーラは何も与えてくれなかった」って言うだろう。
896音速の名無しさん
2018/12/14(金) 16:15:51.950 ブラバム ティレル ロータス その中に数年以内にマクラーレンも仲間入りするだろうな。
897音速の名無しさん
2018/12/14(金) 18:52:04.890 今の時点で特に発表が無いということは
ザクは来季も続投なのか?
だったら来季もダメダメだな
ザクは来季も続投なのか?
だったら来季もダメダメだな
898音速の名無しさん
2018/12/14(金) 19:02:06.10a スポンサーも人も足りてない
もうだめぽ
もうだめぽ
899音速の名無しさん
2018/12/14(金) 19:31:13.940 >>888
弱点はなくなったなw
弱点はなくなったなw
900音速の名無しさん
2018/12/14(金) 19:33:53.19H マクラーレンが復活するのが想像出来ない。超天才が現れてミラクルなシャーシを開発するか、新ルールの穴をマクラーレンだけが見つけるか。どちらにせよ正攻法では勝てんな。
901音速の名無しさん
2018/12/14(金) 19:52:02.050 従業員はどこよりも多くいる
設備もトップクラス
マクラーレンに死角はない
設備もトップクラス
マクラーレンに死角はない
902音速の名無しさん
2018/12/14(金) 20:22:35.780 アロンソは嫌いだったがサインツだったら応援してもいいかな。
903音速の名無しさん
2018/12/14(金) 20:49:00.04M 2018年 6位 62pt マクラーレン-ルノー
2017年 9位 30pt マクラーレン-ホンダ
2016年 6位 76pt マクラーレン-ホンダ
2015年 9位 27pt マクラーレン-ホンダ
ホンダの3年間平均は44pt
マクラーレン・ルノーは62pt
マクラーレン・ルノーはマクラーレン・ホンダの2016年より酷い。
つまりエンジンじゃなくアロンソの「ヤル気の差」でしかなかった。
ホンダから変更させる為に、アロンソが積極的リタイヤをした2017年。
変更させた自己弁護の為に、アロンソが最後まで猛チャージをした2018年。
その差だよね?
変更する意味は無かったけど、クソシャシーを自覚できただけマシと考えよう。
代償は100億円で全く見合わないけど、責任ある奴のほとんどはクビだからなぁ。
アロンソはトンズラしたし、あとは一人だけ。
2017年 9位 30pt マクラーレン-ホンダ
2016年 6位 76pt マクラーレン-ホンダ
2015年 9位 27pt マクラーレン-ホンダ
ホンダの3年間平均は44pt
マクラーレン・ルノーは62pt
マクラーレン・ルノーはマクラーレン・ホンダの2016年より酷い。
つまりエンジンじゃなくアロンソの「ヤル気の差」でしかなかった。
ホンダから変更させる為に、アロンソが積極的リタイヤをした2017年。
変更させた自己弁護の為に、アロンソが最後まで猛チャージをした2018年。
その差だよね?
変更する意味は無かったけど、クソシャシーを自覚できただけマシと考えよう。
代償は100億円で全く見合わないけど、責任ある奴のほとんどはクビだからなぁ。
アロンソはトンズラしたし、あとは一人だけ。
904音速の名無しさん
2018/12/14(金) 21:15:25.95d 船頭多くして舟山に登るというか、烏合の衆というか
905音速の名無しさん
2018/12/14(金) 22:08:47.870 >>899
売りも無くなったがね
売りも無くなったがね
906音速の名無しさん
2018/12/14(金) 22:57:42.590 給料が高いだけの無能共を養ってくれるお人好しなスポンサーはいないだろ。
いくらドムが調子の良いことを言おうが、見てる人は見てるからな。
いくらドムが調子の良いことを言おうが、見てる人は見てるからな。
908音速の名無しさん
2018/12/14(金) 23:09:19.720 来年はウイリアムズと一騎打ち
マクラーレンの速さに世界中が驚くだろう
マクラーレンの速さに世界中が驚くだろう
910音速の名無しさん
2018/12/15(土) 00:18:27.320 10チーム残ればな
911音速の名無しさん
2018/12/15(土) 07:09:32.66d 偶然レッドブルの設計図をトロロッソと間違えてマクラーレンの前に落としてしまうかもしれん
912音速の名無しさん
2018/12/15(土) 07:27:03.84a まあフェラーリの技術資料をパクってた時点で、もうマクラーレンは終わってたんだろうな
913音速の名無しさん
2018/12/15(土) 07:41:33.700 マクラーレンのBチーム作れば良いんじゃね
915音速の名無しさん
2018/12/15(土) 15:29:01.080 15年 壊れまくった初年度
16年 トラブルがだいたい解消出来てちゃんと動いたけど、これ以上のパワーアップ難しいから翌年にレイアウト変える
17年 前半は初年度みたいに壊れまくったが、スパあたりで解消して戦えるようになった。
18年 順調にレイアウト固有のトラブルは消せるからパワーアップに集中できた。
16年 トラブルがだいたい解消出来てちゃんと動いたけど、これ以上のパワーアップ難しいから翌年にレイアウト変える
17年 前半は初年度みたいに壊れまくったが、スパあたりで解消して戦えるようになった。
18年 順調にレイアウト固有のトラブルは消せるからパワーアップに集中できた。
916音速の名無しさん
2018/12/15(土) 15:55:18.32a 自転車操業
917音速の名無しさん
2018/12/15(土) 23:07:28.370 自転車レースにも参入するから。
918音速の名無しさん
2018/12/15(土) 23:14:54.790 バンドーン…FEで予選5位スタートから17位でフィニッシュする
919音速の名無しさん
2018/12/15(土) 23:27:52.70a グランプリ・ドライバーの続編はよ
920音速の名無しさん
2018/12/16(日) 00:20:31.230 >>918
www
www
921音速の名無しさん
2018/12/16(日) 00:24:09.170 ザク「アロンソなら10位は可能だった」
922音速の名無しさん
2018/12/16(日) 00:54:08.560 バンドーンあの若さでFEクビになったらもうどこにもシート無いな。
923音速の名無しさん
2018/12/16(日) 00:56:03.540 「僕達に弱点はない」←17位フィニッシャー
924音速の名無しさん
2018/12/16(日) 04:55:34.74M 弱点が見つかって良かったじゃないか
925音速の名無しさん
2018/12/16(日) 06:40:33.500 FEは難しいからな。電費マネージメントしないとゴールできないし空力マシンじゃないのでインがあいてると容赦なくつっこまれる。慣れるまでは厳しいよ。
929音速の名無しさん
2018/12/16(日) 10:48:57.53M931音速の名無しさん
2018/12/16(日) 14:44:26.000 予選結果は5番手になってる。
でもグリッドでは4番手になってるから、予選後に順位変動の何かがあったのかと。
でもグリッドでは4番手になってるから、予選後に順位変動の何かがあったのかと。
932音速の名無しさん
2018/12/16(日) 14:49:55.61a 結局本戦見ずに語ってんだよなw
933音速の名無しさん
2018/12/16(日) 18:05:14.210 FEは元アグリが強いな
934音速の名無しさん
2018/12/16(日) 18:39:32.99M F1レギュラードライバーだったのに、予選4位とか5位とかで、本選17位とかまずいだろ
少なくとも余裕でポールじゃないとなあ
本選はトラブルなのかも知れないけど、それでも17位って聞くと、いかにバンドーンが過大評価されてたんだろうって思うなあ
これからはバンドーンの事を「弱点」て呼ぶわ
少なくとも余裕でポールじゃないとなあ
本選はトラブルなのかも知れないけど、それでも17位って聞くと、いかにバンドーンが過大評価されてたんだろうって思うなあ
これからはバンドーンの事を「弱点」て呼ぶわ
935音速の名無しさん
2018/12/16(日) 19:15:01.78K 今回の予選は仕方ない 雨で方式も変わったし 本来のポール決定戦もなかった
タイム的には余裕で決定戦出れた
だけど本選上位のやつらは速いのでまあいいが下位のやつらにも全然だったのはいかんね
次もダメは許されんだろなメルセデス的には
タイム的には余裕で決定戦出れた
だけど本選上位のやつらは速いのでまあいいが下位のやつらにも全然だったのはいかんね
次もダメは許されんだろなメルセデス的には
936音速の名無しさん
2018/12/16(日) 19:26:58.32K マクラーレンレーシング
来年からのインディに続きまた自転車レースのチームにも大金つぎ込んでチーム作るって
よくわからないな…レッドブルの真似なのか黄色をあちこち広めれば でもあるまいに
その金でまずF1なんとかするほうがいいんじゃないか
まあその程度じゃ無理かもなんだろうが
来年仕様も変わるし金は少しでもあったほうがいいと素人は思う
来年からのインディに続きまた自転車レースのチームにも大金つぎ込んでチーム作るって
よくわからないな…レッドブルの真似なのか黄色をあちこち広めれば でもあるまいに
その金でまずF1なんとかするほうがいいんじゃないか
まあその程度じゃ無理かもなんだろうが
来年仕様も変わるし金は少しでもあったほうがいいと素人は思う
937音速の名無しさん
2018/12/16(日) 20:05:10.26d 自転車ならベビーカーのmaclarenの方が速いの作れそう
938音速の名無しさん
2018/12/16(日) 20:36:47.730939音速の名無しさん
2018/12/16(日) 21:13:35.71a F1が弱いのだから、手を広げずにF1に集中すべきだって意見が有るが、
この成績で将来の展望もクソも無いF1だけだとスポンサーにアピール出来るネタが無いんだろう
この成績で将来の展望もクソも無いF1だけだとスポンサーにアピール出来るネタが無いんだろう
940音速の名無しさん
2018/12/16(日) 21:17:38.970 マクラーレンがF1に集中しないと成功できないのは歴史が証明している
https://www.racefans.net/2018/06/06/why-mclaren-is-failing-to-attain-f1-perfection/
https://www.racefans.net/2018/06/06/why-mclaren-is-failing-to-attain-f1-perfection/
941音速の名無しさん
2018/12/16(日) 21:26:35.02d 日本でも多角経営が持て囃されてた時代が有ったけど、それって正解だったの?
942音速の名無しさん
2018/12/16(日) 22:20:11.010 ホンダもボロシャシーに三年間もよく耐えたよ。
本当にWin-Winの離婚だったな。
本当にWin-Winの離婚だったな。
943音速の名無しさん
2018/12/16(日) 22:22:56.330944音速の名無しさん
2018/12/16(日) 22:32:34.35a >>941
経営は結果が全てだけどな
いつまでも1つの事業でやって行けるとは限らないから、普通は拡大と集中を繰り返す事になる
1つしかやってないと、例えば産業構造や市場が大きく変わったりしたら、まあお終いになるわな
経営は結果が全てだけどな
いつまでも1つの事業でやって行けるとは限らないから、普通は拡大と集中を繰り返す事になる
1つしかやってないと、例えば産業構造や市場が大きく変わったりしたら、まあお終いになるわな
946音速の名無しさん
2018/12/16(日) 23:40:29.130 >>941
ソニーはそれをやってド安定になった
ソニーはそれをやってド安定になった
947音速の名無しさん
2018/12/17(月) 00:35:29.690 ソニーは金融部門が超優秀
イトーヨーカドーはコンビニ部門が超優秀
イトーヨーカドーはコンビニ部門が超優秀
948音速の名無しさん
2018/12/17(月) 00:45:04.16d 悪い例も挙げてよ
ベネッセ角川とか
ベネッセ角川とか
949音速の名無しさん
2018/12/17(月) 00:54:07.080 浮き沈みは比較的有るけど、ソニーは映画部門もかなり優秀
950音速の名無しさん
2018/12/17(月) 01:04:44.090 角川はそもそも出版系の何でも屋でしょ?
いまだって映画含め、出版からは逸脱はしてないじゃん?
成功例はモタスポ関連だと
トヨタは元々は織り機メーカー
ヤマハは多業種に参入しといて、軌道に乗るの切り離して別会社化しちゃう奇妙な会社(楽器も家具もバイクも電子機器も全てはつながってるが、別会社)
NGKなんかも元々は日本ガイシでそのまた大本がノリタケで、兄弟にTOTOがあるという多角経営の先っぽみたいな会社
いまだって映画含め、出版からは逸脱はしてないじゃん?
成功例はモタスポ関連だと
トヨタは元々は織り機メーカー
ヤマハは多業種に参入しといて、軌道に乗るの切り離して別会社化しちゃう奇妙な会社(楽器も家具もバイクも電子機器も全てはつながってるが、別会社)
NGKなんかも元々は日本ガイシでそのまた大本がノリタケで、兄弟にTOTOがあるという多角経営の先っぽみたいな会社
952音速の名無しさん
2018/12/17(月) 03:50:50.600 ヤマハ発動機の利益の半分はマリン事業という衝撃
もうバイクメーカーじゃない
もうバイクメーカーじゃない
953音速の名無しさん
2018/12/17(月) 04:24:04.180 関係ないけど、三菱(重工・自動車等の)グループと三菱鉛筆にはほんのこれっぽっちも関係性がない
スリーダイヤの商標は三菱鉛筆が元々保有しているが、三菱グループに許可を与えてる状態
スリーダイヤの商標は三菱鉛筆が元々保有しているが、三菱グループに許可を与えてる状態
954音速の名無しさん
2018/12/17(月) 05:25:23.600 レイトンハウス・・・
フットワーク・・・
ディレクシブ・・・
フットワーク・・・
ディレクシブ・・・
955音速の名無しさん
2018/12/17(月) 08:23:08.83a 三菱より日清グループのほうが凄いわ
956音速の名無しさん
2018/12/17(月) 11:24:49.51M 月極グループだろw
958音速の名無しさん
2018/12/17(月) 15:20:13.11a なおレッドブルからディスられているマクラーレン
959音速の名無しさん
2018/12/17(月) 16:31:30.990 マクラレーンがアオラレール
960音速の名無しさん
2018/12/17(月) 16:59:20.56M 2019年には空力面等の規則変更が導入されるため、チームの序列が大きく変わる可能性があるとコスタは考えている。
「(ビッグスリー以外で)ルノー、ザウバー、ハースも忘れてはならない。新しい規則によってバランスが少し変わるかもしれない。有利になるチームと不利になるチームが出てくる」
メルセデスさん、リップサービスでもいいから少しはマクラーレンも語ってあげてw
「(ビッグスリー以外で)ルノー、ザウバー、ハースも忘れてはならない。新しい規則によってバランスが少し変わるかもしれない。有利になるチームと不利になるチームが出てくる」
メルセデスさん、リップサービスでもいいから少しはマクラーレンも語ってあげてw
961音速の名無しさん
2018/12/17(月) 17:35:58.720 ホンダも意外と多角化してる。
発電機や芝刈り機は世界トップシェアだ。
それに加えて近年のホンダジェット、やるものよ。
発電機や芝刈り機は世界トップシェアだ。
それに加えて近年のホンダジェット、やるものよ。
962音速の名無しさん
2018/12/17(月) 18:08:18.22M マルコにもボロクソに言われてるな
枕はF1村の中でも嫌われ者ポジションになってしまったんだな
枕はF1村の中でも嫌われ者ポジションになってしまったんだな
963音速の名無しさん
2018/12/17(月) 19:02:03.120 ザクを代えないと復活は無理
スポンサー集める手腕もないし、やり方がF1で通用してない
スポンサー集める手腕もないし、やり方がF1で通用してない
964音速の名無しさん
2018/12/17(月) 19:23:41.270965音速の名無しさん
2018/12/17(月) 19:52:27.230 レッドブルの無慈悲な死体蹴りw
966音速の名無しさん
2018/12/17(月) 20:11:03.34a ある意味、本家レッドブルと比較して貰えるなんて評価されてるって事かもよ?
967音速の名無しさん
2018/12/17(月) 20:26:45.570 バンドーンw
968音速の名無しさん
2018/12/17(月) 20:44:34.620969音速の名無しさん
2018/12/17(月) 21:13:32.58a ろうそくは燃え尽きる前に明るく輝く。
今年の前半戦がそれ。
今年の前半戦がそれ。
971音速の名無しさん
2018/12/17(月) 23:39:11.700 今年はチーム予算が260億円も減ってるのに株式売って補填だから
強力なスポンサーみつけないと来年はくるしい
どれくらいのリストラしたのか
強力なスポンサーみつけないと来年はくるしい
どれくらいのリストラしたのか
973音速の名無しさん
2018/12/17(月) 23:59:55.390 あ!またルノーとマクラーレンを混同してシマッタ・・・orz
975音速の名無しさん
2018/12/18(火) 00:39:02.930 ・先代からの資産等を売却して急場を凌いでる。
・真っ先に辞めて責任取らなきゃいけないトップが最後まで残ってる。
・本業がヤバくなって色々と手を出し始める。
・大口スポンサーが見つからない。
ふと何かに似てると思ったら大塚家具だった。
もう沈んでいくだけだと思う。
・真っ先に辞めて責任取らなきゃいけないトップが最後まで残ってる。
・本業がヤバくなって色々と手を出し始める。
・大口スポンサーが見つからない。
ふと何かに似てると思ったら大塚家具だった。
もう沈んでいくだけだと思う。
976音速の名無しさん
2018/12/18(火) 01:19:11.23a マイケル・ラティフィに株を売ったのは運転資金では無いっての
ロンデニスから25%分の株を買い取る際に借金して代金を工面したから、その支払いの為だと思われ
それに、その代金が入ってくるのは来年になるとマクラが発表してるぞ
ロンデニスから25%分の株を買い取る際に借金して代金を工面したから、その支払いの為だと思われ
それに、その代金が入ってくるのは来年になるとマクラが発表してるぞ
977音速の名無しさん
2018/12/18(火) 02:02:02.400 何にしてもマシンのロゴの少なさ見たらそんなに資金は余裕あるとは思えんね
破綻レベルまでは行かなくとも余裕の開発とも行かんだろ
破綻レベルまでは行かなくとも余裕の開発とも行かんだろ
978音速の名無しさん
2018/12/18(火) 02:05:05.960 あとコカ・コーラはハースがリッチエナジーと組んだのも大きいんじゃないか
コカ・コーラにしてみたらどうせならアメリカ絡みのチームで強いチームがいいだろうがハースは同業と組んでしまった
だからザクやフェラン絡みでとりあえずマクラーレンみたいな
コカ・コーラにしてみたらどうせならアメリカ絡みのチームで強いチームがいいだろうがハースは同業と組んでしまった
だからザクやフェラン絡みでとりあえずマクラーレンみたいな
979音速の名無しさん
2018/12/18(火) 02:12:52.790 来年から2年も今の体たらく続けばばチーム売却
マクの名前もロータス同様消えるね。
で、どう考えても再来年ビッグスポンサーつくは到底考えられんのだが?
マクの名前もロータス同様消えるね。
で、どう考えても再来年ビッグスポンサーつくは到底考えられんのだが?
980音速の名無しさん
2018/12/18(火) 02:17:15.260 ただでさえF1につくスポンサー減ってるからね
981音速の名無しさん
2018/12/18(火) 02:34:47.030 >>975
多角化に手出したのはロンでロン時代の不振の原因とまで言われてた
ただ一応利益は出してる、それから不公平の分配金制度でポイント関係なくもらってる
2015年に257ptsも取ってコンスト3位のウィリアムズが8700万ドルに対し、
27ptsの枕が8200万という、ついでにザックは見直し賛成だ、悪しからず
多角化に手出したのはロンでロン時代の不振の原因とまで言われてた
ただ一応利益は出してる、それから不公平の分配金制度でポイント関係なくもらってる
2015年に257ptsも取ってコンスト3位のウィリアムズが8700万ドルに対し、
27ptsの枕が8200万という、ついでにザックは見直し賛成だ、悪しからず
983音速の名無しさん
2018/12/18(火) 03:59:50.610 >>978
コーラはアメリカとか考えてないよ
今更ナショナリズム押し出したって損するだけ
コーラは世界中で売れてるんだから
アレだけ金あるのにチームのタイトルスポンサーになったりして要らぬ敵を作るようなこともしない
コーラはアメリカとか考えてないよ
今更ナショナリズム押し出したって損するだけ
コーラは世界中で売れてるんだから
アレだけ金あるのにチームのタイトルスポンサーになったりして要らぬ敵を作るようなこともしない
984音速の名無しさん
2018/12/18(火) 05:48:02.300 PUに参入する会社があれば既存メーカーは技術支援しないといけないって合意したらしいじゃん
ヒュンダイ参入がいよいよあるかも
ヒュンダイ参入がいよいよあるかも
986音速の名無しさん
2018/12/18(火) 08:11:48.300 そもそも実走テストすらマシに出来ないのに支援義務化とかFIAの頭がおかしいことに気付くべきだと思うんだ
987音速の名無しさん
2018/12/18(火) 09:58:58.350 しょうがないよ会長が利権豚のトッドだもん
利権守ることしか考えてないから
でなきゃ息子を自由にはさせない
利権守ることしか考えてないから
でなきゃ息子を自由にはさせない
988音速の名無しさん
2018/12/18(火) 10:32:43.250990音速の名無しさん
2018/12/18(火) 11:12:12.41M >>984
屁がでた・・・
屁がでた・・・
991音速の名無しさん
2018/12/18(火) 11:43:05.23M 二周遅れ。。。。
993音速の名無しさん
2018/12/18(火) 13:51:15.300994音速の名無しさん
2018/12/18(火) 14:22:29.06d トロロッソからキー引き抜いて弱体化させポイントで上に立つ計略は成功したな
995音速の名無しさん
2018/12/18(火) 14:29:16.73M 995なら来季マクラーレンコンスト5位で赤牛はコンスト9位
996音速の名無しさん
2018/12/18(火) 16:24:29.74a >>993
gateの釣り記事なんて参考にならんよ
どうせ、またツキバギだらけの作文で捏造したんだろう
https://jp.motorsport.com/f1/news/McLaren-MichaelLatifi-shareholder1040366/3099370/
gateの釣り記事なんて参考にならんよ
どうせ、またツキバギだらけの作文で捏造したんだろう
https://jp.motorsport.com/f1/news/McLaren-MichaelLatifi-shareholder1040366/3099370/
997音速の名無しさん
2018/12/18(火) 17:00:57.110 タイミングは違えど結果として
ロンデニスから株を買い戻して
それをラティフィに売却
株主が変わったってだけな感じ?
ロンデニスから株を買い戻して
それをラティフィに売却
株主が変わったってだけな感じ?
998音速の名無しさん
2018/12/18(火) 17:09:30.610 ラティフィはロンとは違って純粋な投資目的じゃなかったっけ
999音速の名無しさん
2018/12/18(火) 19:27:11.890 うめ
1000音速の名無しさん
2018/12/18(火) 19:28:15.900 産め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 42分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 3時間 42分 55秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「自衛隊は人殺しの訓練」発言の共産党滋賀県議、本会議で謝罪「申し訳ありませんでした」 [少考さん★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- 【大紀元】 日本のコメが値上げ・高騰してるのって “先物取引” を始めたせいだろ。 あっ…😨 [485983549]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 【超絶悲報】わー国、トランプ大統領へ自動車メーカーの対米投資計画を提示へ。ジャップ、無条件降伏へ🥺 [519511584]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- __🐭、米を先物市場に組み込んだのはSBI北尾で社外取締役は竹中平蔵👉米高騰の狙いは農協民営化 [827565401]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]