探検
□■2018□■F1GP総合 LAP1827■□ブラジル■□
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1音速の名無しさん (ニククエ Sa82-UX+1)
2018/10/29(月) 21:20:27.55ID:HjOPeZw6aNIKU!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
♯ !extend:checked:vvvvv:1000:512
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1826■□メキシコ■□
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1540753286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2音速の名無しさん (ニククエWW 8f64-crtH)
2018/10/29(月) 21:26:16.58ID:ROADzHRY0NIKU3音速の名無しさん (ワッチョイ 3b21-7TBo)
2018/10/31(水) 19:58:04.88ID:C0IobodN0 保守
4音速の名無しさん (ワッチョイ 3fa8-xC8m)
2018/10/31(水) 20:06:10.37ID:kpCzJBdc0 h
5音速の名無しさん (ワッチョイW 17b8-QdD5)
2018/10/31(水) 20:32:08.83ID:g61c8Wo+0 2006年のハンガリーGPの動画見てたんだけどまた君が代を表彰式で聴きたいなあ
6音速の名無しさん (ワッチョイWW 8f64-crtH)
2018/10/31(水) 20:41:12.64ID:4ub0DR340 ここ再利用
7音速の名無しさん (ワッチョイ 0bab-JXRQ)
2018/10/31(水) 21:09:16.07ID:3ATE2J640 ダニエル・リカルド、2018年の残り2レースを欠場?
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは、2018年のF1世界選手権の
残り2レースを欠場するのではないかと噂されている。
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドは、2018年のF1世界選手権の
残り2レースを欠場するのではないかと噂されている。
8音速の名無しさん (ワイモマー MMf3-7TBo)
2018/10/31(水) 21:17:17.03ID:IRlsXWMQM フェルスタッペン「メルセデスのF1マシンがあれば誰だってチャンピオンになれる」
http://www.topnews.jp/2018/10/31/news/f1/175581.html
ハミルトンの強さの秘密は何だと思うかと質問されたフェルスタッペンは次のように答えた。
「彼のクルマだよ!」
「もちろん、彼はものすごく優秀だよ」
「だけど、ベッテルも彼のクルマがあれば勝てただろうし、リカルドだって彼のクルマなら勝てただろう。
僕も彼のクルマなら勝てたはずさ」
レッドブル首脳のヘルムート・マルコは最近、レッドブル・ホンダが2019年からタイトル争いに
加わることができるはずだとコメントしている。
だが、フェルスタッペンはそのためには「魔法のシャシー」が必要だろうと語っている。
http://www.topnews.jp/2018/10/31/news/f1/175581.html
ハミルトンの強さの秘密は何だと思うかと質問されたフェルスタッペンは次のように答えた。
「彼のクルマだよ!」
「もちろん、彼はものすごく優秀だよ」
「だけど、ベッテルも彼のクルマがあれば勝てただろうし、リカルドだって彼のクルマなら勝てただろう。
僕も彼のクルマなら勝てたはずさ」
レッドブル首脳のヘルムート・マルコは最近、レッドブル・ホンダが2019年からタイトル争いに
加わることができるはずだとコメントしている。
だが、フェルスタッペンはそのためには「魔法のシャシー」が必要だろうと語っている。
9音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-JHIh)
2018/10/31(水) 21:33:21.95ID:hFjLE+ks0 >>8の「誰だってチャンピオンになれる」は、リカルドやタッペンならチャンピオンになれたかもしれないけどベッテルはダメだった気がする
11音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-7TBo)
2018/10/31(水) 21:40:04.22ID:hV4mx32U0 ベテtルくらいならなれるんじゃね?
チームメイトとトラブルは絶対におこすだろうがww
なれないのはエリクソンとか坂東とかだろ
チームメイトとトラブルは絶対におこすだろうがww
なれないのはエリクソンとか坂東とかだろ
12音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-JHIh)
2018/10/31(水) 21:40:50.24ID:eanXliTu0 つーか全員メルセデスのマシンだったらハミが勝ったとは思うわ
でも、ハミがレッドブルでタッペンがメルセデスだったらタッペンが勝っただろうな
結局マシンとチームの差が大きすぎる
でも、ハミがレッドブルでタッペンがメルセデスだったらタッペンが勝っただろうな
結局マシンとチームの差が大きすぎる
13音速の名無しさん (ワッチョイ b54b-JHIh)
2018/10/31(水) 21:41:01.44ID:enpPeJm40 この場合相方はボッタスって設定なのかね
ボッタスはこのマシンでもチャンプなれてねーじゃん
ボッタスはこのマシンでもチャンプなれてねーじゃん
14音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-JHIh)
2018/10/31(水) 21:41:34.56ID:hFjLE+ks0 つーかベッテルの幅寄せは何なん?
ここ数戦特に酷いけどマグヌッセン張りに悪質な幅寄せフェイントばっかりして、そして自爆するというのを何回やってんだ?
ここ数戦特に酷いけどマグヌッセン張りに悪質な幅寄せフェイントばっかりして、そして自爆するというのを何回やってんだ?
15音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-JHIh)
2018/10/31(水) 21:42:27.80ID:eanXliTu0 正直、ボッさんの能力はライコネンやリカルド以下だと思う
セカンドとしてファーストのフォローをする能力には長けてるが
セカンドとしてファーストのフォローをする能力には長けてるが
16音速の名無しさん (ワッチョイWW a5df-cQPT)
2018/10/31(水) 21:43:39.87ID:dFugyH3v0 ライコネンって昔日本のF3で走った可能性あったのか。
17音速の名無しさん (ワッチョイ 8161-707K)
2018/10/31(水) 21:45:07.19ID:r8Ndir9A0 >>8
ボッタスでもあれだけやれてるんだからフェルスタッペンがそう思うのも仕方ないな
メルセデスのマシンはよっぽどクソなドラじゃない限りそこそこの結果は持ち帰られる
それに上手くハマれば去年のボッタスみたいに優勝出来る可能性もあるわけで
ボッタスでもあれだけやれてるんだからフェルスタッペンがそう思うのも仕方ないな
メルセデスのマシンはよっぽどクソなドラじゃない限りそこそこの結果は持ち帰られる
それに上手くハマれば去年のボッタスみたいに優勝出来る可能性もあるわけで
18音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-7TBo)
2018/10/31(水) 21:45:14.20ID:hV4mx32U0 ボッタスは得意なコースと嫌いなコースの差が激しい
そういうドライバーは1流になれないよね
ハミチンとかはどこでも速く走れるのはすごいと思う
そういうドライバーは1流になれないよね
ハミチンとかはどこでも速く走れるのはすごいと思う
19音速の名無しさん (ワイモマー MMf3-7TBo)
2018/10/31(水) 21:48:32.05ID:IRlsXWMQM 今年のハミルトンはドライバーとして頭一つ抜けた感があった
20音速の名無しさん (ワッチョイ e129-pP8n)
2018/10/31(水) 21:48:49.11ID:xELmcXR1021音速の名無しさん (ワッチョイ a1ff-nLkq)
2018/10/31(水) 21:49:23.22ID:WGQsD2Yo0 結局どうやったってイコールコンディションにはならないから比べようがないのよね
F1はもちろんそれが下のカテゴリでも起きてるから誰が本当に優れてるのかなんて誰にもわからないっていう
F1はもちろんそれが下のカテゴリでも起きてるから誰が本当に優れてるのかなんて誰にもわからないっていう
22音速の名無しさん (ワッチョイW 9330-Ha4+)
2018/10/31(水) 21:49:26.09ID:X8g7COxL0 みんなベッテルの評価低いよねw
ルクレールをボコったらどうすんの。
ルクレールをボコったらどうすんの。
23音速の名無しさん (ワッチョイ 17b8-7TBo)
2018/10/31(水) 21:51:43.05ID:hV4mx32U024音速の名無しさん (ワッチョイ 5349-D9RA)
2018/10/31(水) 21:52:42.02ID:skXIjJN+0 FPや予選でチーム毎に2台づつ綺麗に並ぶケースが多々な様子からも結局マシンの差云々となってしまう。
これでもっとレースでオーバーテイクが増えるならまだ違うのだけど、
単独走行での最速を目指せといわんばかりのレギュレーションなのだから、そりゃああなる
ハミルトンはメキシコでの様子を見ても、
戦闘力が他より劣るか、理想通りに走らないマシンではイラつく昔の悪いクセが治っていないようなので、
本当に現ドライバーで最速なのかは多少疑問
これでもっとレースでオーバーテイクが増えるならまだ違うのだけど、
単独走行での最速を目指せといわんばかりのレギュレーションなのだから、そりゃああなる
ハミルトンはメキシコでの様子を見ても、
戦闘力が他より劣るか、理想通りに走らないマシンではイラつく昔の悪いクセが治っていないようなので、
本当に現ドライバーで最速なのかは多少疑問
25音速の名無しさん (ワッチョイWW 1bff-EGh/)
2018/10/31(水) 21:57:36.56ID:TMZPwsbq0 メルセデスはレッドブルの後ろに付くとグレイニングがヒドいらしいが
26音速の名無しさん (ワッチョイW 9330-Ha4+)
2018/10/31(水) 21:59:20.71ID:X8g7COxL0 >>24
FIAタイヤ忖度がなかったらハミチンは遅いって。
FIAタイヤ忖度がなかったらハミチンは遅いって。
27音速の名無しさん (スップ Sd03-yT3s)
2018/10/31(水) 22:03:47.57ID:I4hwVmqbd28音速の名無しさん (ワイモマー MMf3-7TBo)
2018/10/31(水) 22:05:43.63ID:IRlsXWMQM こないだアロンソが歴代ベストドライバー5人に
現役ではハミルトン1人を選んでたけど
あれは本音なんだろうか
現役ではハミルトン1人を選んでたけど
あれは本音なんだろうか
30音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-JHIh)
2018/10/31(水) 22:16:06.22ID:hFjLE+ks0 正直、ハミルトンは単体での速さはトップレベルだけど、レースはかなり下手に見える。
この前のアメリカGPでもライコネンやタッペンの後ろに付いた時「こんなんがワールドチャンピオンかよ」って思っちゃうぐらい酷かった
レースのうまさはアロンソ、タッペン、リカルドがやっぱ上手い。でもベッテルとハミルトンはその下。速さはあっても上手さは無い。
この前のアメリカGPでもライコネンやタッペンの後ろに付いた時「こんなんがワールドチャンピオンかよ」って思っちゃうぐらい酷かった
レースのうまさはアロンソ、タッペン、リカルドがやっぱ上手い。でもベッテルとハミルトンはその下。速さはあっても上手さは無い。
31音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-7TBo)
2018/10/31(水) 22:16:47.60ID:orKNcYOp033音速の名無しさん (ワッチョイ 9749-7TBo)
2018/10/31(水) 22:19:18.83ID:Lh/aozA30 リカルドからすれば
自分より劣る(と思っている)ボッタスとルクレールが
トップ2にいるのも納得ができないかもしれん。
自分より劣る(と思っている)ボッタスとルクレールが
トップ2にいるのも納得ができないかもしれん。
34音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-7TBo)
2018/10/31(水) 22:19:50.82ID:446UhIuya 今シーズンはずっとメルセデスが強かったわけじゃないからなー
フェラーリが勝てるときにチームやドライバーがミスしてポイント失っただけ
フェラーリが勝てるときにチームやドライバーがミスしてポイント失っただけ
35音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-7TBo)
2018/10/31(水) 22:20:30.05ID:orKNcYOp036音速の名無しさん (ワッチョイW 415a-BwrO)
2018/10/31(水) 22:24:10.48ID:VImWI+LL0 >>24
エントリーしてるのはチームなわけで、ドライバーはそこに雇われているわけなんだから競技の主体はチームなのはあきらか
1000人規模で年間数百億の予算で動いてるチームのリソースの大半はマシン作りと戦略に割かれているわけだから競技のメインはこの部分
ここを否定していたらF1なんか理解もできなきゃ何一つ面白くも無いと思うんだけど
そしてドライバーの速さとかって評価は具体的にどういうものを比較してるのかもよくわからん
最速ってのはいったい何が最速なんだろ?
エントリーしてるのはチームなわけで、ドライバーはそこに雇われているわけなんだから競技の主体はチームなのはあきらか
1000人規模で年間数百億の予算で動いてるチームのリソースの大半はマシン作りと戦略に割かれているわけだから競技のメインはこの部分
ここを否定していたらF1なんか理解もできなきゃ何一つ面白くも無いと思うんだけど
そしてドライバーの速さとかって評価は具体的にどういうものを比較してるのかもよくわからん
最速ってのはいったい何が最速なんだろ?
37音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-JHIh)
2018/10/31(水) 22:24:24.80ID:hFjLE+ks0 ちなみに、逆に遅いけど上手いって思うドライバーがエリクソン。
ブロックの上手さは今のF1ドライバーの中でもトップレベルに思う。
クリーンでスマートすぎる気がするけど、それは良い点だろうな。相変わらずやらかしまくりだけど。
何かと話題も多いし居なくなるのは寂しいドライバー。
ブロックの上手さは今のF1ドライバーの中でもトップレベルに思う。
クリーンでスマートすぎる気がするけど、それは良い点だろうな。相変わらずやらかしまくりだけど。
何かと話題も多いし居なくなるのは寂しいドライバー。
38音速の名無しさん (ワッチョイWW bb17-nRc4)
2018/10/31(水) 22:27:03.40ID:z+CWPcBx0 >>8
魔法のシャーシとやらを手に入れたら自分もそう言われるけどそれはいいのか?
逆に最速マシンでなくてもタイトル獲れたのが2008年のハミルトンだと思うのだが
他に最速マシン以外でタイトル獲得したドライバーって記憶ないけどなぁ
伝説のアイルトンセナだって無理だった
強いていえば94年と2000年のシューマッハ位か微妙なとこだけど
魔法のシャーシとやらを手に入れたら自分もそう言われるけどそれはいいのか?
逆に最速マシンでなくてもタイトル獲れたのが2008年のハミルトンだと思うのだが
他に最速マシン以外でタイトル獲得したドライバーって記憶ないけどなぁ
伝説のアイルトンセナだって無理だった
強いていえば94年と2000年のシューマッハ位か微妙なとこだけど
40音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-Cbrb)
2018/10/31(水) 22:31:07.79ID:eAI2UqpDp41音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-FjIz)
2018/10/31(水) 22:32:06.63ID:sHFndYp8042音速の名無しさん (アウアウオーT Sa7b-7TBo)
2018/10/31(水) 22:33:06.53ID:446UhIuya リカルドはエンガチョされているの?
43音速の名無しさん (ワッチョイW 4164-eYkk)
2018/10/31(水) 22:33:28.00ID:bKshsW+Y044音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-FjIz)
2018/10/31(水) 22:36:44.58ID:sHFndYp8045音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-FjIz)
2018/10/31(水) 22:36:50.59ID:sHFndYp8046音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
2018/10/31(水) 22:37:35.42ID:vH7NYCSza47音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
2018/10/31(水) 22:38:02.49ID:vH7NYCSza >>9
ワイも思うんや、、、
ワイも思うんや、、、
48音速の名無しさん (ワッチョイ 9361-JHIh)
2018/10/31(水) 22:38:12.21ID:hFjLE+ks049音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
2018/10/31(水) 22:39:07.65ID:vH7NYCSza50音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
2018/10/31(水) 22:41:07.45ID:vH7NYCSza51音速の名無しさん (アウアウエーT Sa93-3UDA)
2018/10/31(水) 22:41:08.14ID:xavIIPa2a 俺がハミルトンと同じ車に乗ったら勝てるって言って
実際に勝ったのはバトンしかいないという事実
実際に勝ったのはバトンしかいないという事実
52音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-Ha4+)
2018/10/31(水) 22:41:50.75ID:qeMULhkH0 >>40
あんな違法マシンには誰も勝てん
あんな違法マシンには誰も勝てん
53音速の名無しさん (アウアウウー Saf1-QsKM)
2018/10/31(水) 22:42:00.75ID:vH7NYCSza54音速の名無しさん (ワッチョイW 2bb8-Ha4+)
2018/10/31(水) 22:43:23.89ID:qeMULhkH0 >>38
86年のプロストは間違いないけどな
86年のプロストは間違いないけどな
55音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-dgn0)
2018/10/31(水) 22:44:36.19ID:kL08TA3C0 ストレートで遅いルノーで勝てたアロンソ
ストレートで遅いマクラーレンで勝てないアロンソ
あれ?衰えたんじゃね?
ストレートで遅いマクラーレンで勝てないアロンソ
あれ?衰えたんじゃね?
56音速の名無しさん (ワッチョイ 536b-7TBo)
2018/10/31(水) 22:45:51.51ID:orKNcYOp0 >>53
05年のアロンソ?はぁ???
あのルノーはマクラーレンからそこまで劣ってたわけじゃないし
マクラーレンが壊れまくりだったのに対しルノーは安定して走れてたの忘れてるの?
これだからアロンソ信者はバカにされる
05年のアロンソ?はぁ???
あのルノーはマクラーレンからそこまで劣ってたわけじゃないし
マクラーレンが壊れまくりだったのに対しルノーは安定して走れてたの忘れてるの?
これだからアロンソ信者はバカにされる
57音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-Ha4+)
2018/10/31(水) 22:47:12.24ID:htYEC1ib0 >>53
2006年はFIAが露骨なミハエル贔屓してたにも関わらずタイトル獲ったからねぇ
2006年はFIAが露骨なミハエル贔屓してたにも関わらずタイトル獲ったからねぇ
58音速の名無しさん (ワッチョイW 9330-Ha4+)
2018/10/31(水) 22:47:18.41ID:X8g7COxL0 >>43
え?
え?
59音速の名無しさん (ワッチョイWW bb17-nRc4)
2018/10/31(水) 22:52:51.00ID:z+CWPcBx0 2005年は最終戦前にタイトル獲得したし最速マシンじゃない?
もしくはそれほどライコネンがふがいなかったっけ?
2006年はミシュラン優勢でマスダンパー外される終盤までは速かったし微妙じゃないかとも思ったけどフェラーリだけじゃなくFIAも相手にして勝ったんだからアロンソも凄かったな
もしくはそれほどライコネンがふがいなかったっけ?
2006年はミシュラン優勢でマスダンパー外される終盤までは速かったし微妙じゃないかとも思ったけどフェラーリだけじゃなくFIAも相手にして勝ったんだからアロンソも凄かったな
60音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-Ha4+)
2018/10/31(水) 22:58:54.77ID:htYEC1ib0 >>59
2006年はライバルのマクラーレン移籍を開幕前に発表したのにも関わらず、ちゃんとチャンプ防衛して出て行ったもんな
2006年はライバルのマクラーレン移籍を開幕前に発表したのにも関わらず、ちゃんとチャンプ防衛して出て行ったもんな
61音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7TBo)
2018/10/31(水) 22:58:57.68ID:RTHKTzqa0 最強マシーンってのはセカンドドライバーも2位か3位には来てる系
62音速の名無しさん (スップ Sd03-nRc4)
2018/10/31(水) 22:59:34.26ID:/xYBPG+yd フェルスタッペンはもう複数回チャンピオン獲れるつもりでいるみたいだけど
結局一回もタイトル獲れず一時の賑やかしで終わる可能性もまだあるからな
モントーヤみたいに
結局一回もタイトル獲れず一時の賑やかしで終わる可能性もまだあるからな
モントーヤみたいに
63音速の名無しさん (アウアウカー Sad3-teCN)
2018/10/31(水) 23:01:05.51ID:1s5ctrcWa モントーヤ懐かしい
今だいぶ太ってそうだけどどうなんだろ
今だいぶ太ってそうだけどどうなんだろ
64音速の名無しさん (ワッチョイW 0b6b-Ha4+)
2018/10/31(水) 23:01:49.03ID:htYEC1ib065音速の名無しさん (ワイモマー MMf3-7TBo)
2018/10/31(水) 23:08:52.36ID:IRlsXWMQM >>54が挙げてる1986年がそうだよね
最強マシンはウイリアムズだけど、ドライバー体制のおかげで
プロストがチャンピオンをかっさらった
72点 プロスト(マクラーレン・ポルシェ)
70点 マンセル(ウイリアムズ・ホンダ)
69点 ピケ(ウイリアムズ・ホンダ)
55点 セナ(ロータス・ルノー)
23点 ヨハンソン(マクラーレン・ポルシェ)
最強マシンはウイリアムズだけど、ドライバー体制のおかげで
プロストがチャンピオンをかっさらった
72点 プロスト(マクラーレン・ポルシェ)
70点 マンセル(ウイリアムズ・ホンダ)
69点 ピケ(ウイリアムズ・ホンダ)
55点 セナ(ロータス・ルノー)
23点 ヨハンソン(マクラーレン・ポルシェ)
66音速の名無しさん (ワッチョイWW a5df-cQPT)
2018/10/31(水) 23:09:30.76ID:dFugyH3v0 ハースはなんでグロージャンとマグヌッセンっていう、良くも悪くもない微妙なドライバー陣を続けるのかな。
67音速の名無しさん (ワッチョイW 85a8-FjIz)
2018/10/31(水) 23:12:53.69ID:sHFndYp8068音速の名無しさん (スフッ Sd57-glkK)
2018/10/31(水) 23:14:41.17ID:G19a6OKsd69音速の名無しさん (スップ Sd03-nRc4)
2018/10/31(水) 23:22:15.06ID:/xYBPG+yd やっぱマシンが速いのかドライバーが速いのかって話はいつも曖昧になるよね
何処までがマシンの速さで何処からがドライバーの速さなのか長年F1見てるけど未だに良く分からないチームの組織力ってのもあるし
実際の現場の人間にはその辺明確に分かるのだろうか
何処までがマシンの速さで何処からがドライバーの速さなのか長年F1見てるけど未だに良く分からないチームの組織力ってのもあるし
実際の現場の人間にはその辺明確に分かるのだろうか
70音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-dgn0)
2018/10/31(水) 23:24:03.57ID:kL08TA3C0 3位以下を周回遅れにするくらいならマシン凄いってわかり易いんだけどね
71音速の名無しさん (ワッチョイW fdb8-Ha4+)
2018/10/31(水) 23:26:38.21ID:1E1bkMdN0 >>33
ボッタスよりはリカルドの方が優れているとは思う。
ボッタスよりはリカルドの方が優れているとは思う。
72音速の名無しさん (ワッチョイ eba8-JHIh)
2018/10/31(水) 23:28:50.39ID:eanXliTu0 >>62
ただ、モントーヤ(25歳くらいで参戦)と違って
タッペンは若くてバックに大きなスポンサーがいるから
今後10年はファースト待遇でトップチームのシートを維持できる
そうなるといずれWCをとるのはまず確実だろう
3〜4年後はハミも引退だろうし、その頃にメルセデスに移籍して
ライバル不在の状態でオコン辺りをセカンドでこき使いながら悠々とWCを取りそうな気がする
ただ、モントーヤ(25歳くらいで参戦)と違って
タッペンは若くてバックに大きなスポンサーがいるから
今後10年はファースト待遇でトップチームのシートを維持できる
そうなるといずれWCをとるのはまず確実だろう
3〜4年後はハミも引退だろうし、その頃にメルセデスに移籍して
ライバル不在の状態でオコン辺りをセカンドでこき使いながら悠々とWCを取りそうな気がする
73音速の名無しさん (ワッチョイ 5349-D9RA)
2018/10/31(水) 23:29:14.87ID:skXIjJN+074音速の名無しさん (ワッチョイW fdb8-Ha4+)
2018/10/31(水) 23:30:02.57ID:1E1bkMdN0 >>38
1991のセナ
1991のセナ
75音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7TBo)
2018/10/31(水) 23:30:55.20ID:RTHKTzqa0 タイトル掛かってるレースであの程度で済んじゃうのは
相当な鬼メンタルだよ
相当な鬼メンタルだよ
76音速の名無しさん (ワッチョイW fdb8-Ha4+)
2018/10/31(水) 23:32:46.81ID:1E1bkMdN0 >>55
ネタだと思うけど、マクラーレンはストレート、中低速コーナー、高速コーナー三拍子揃って遅いだろ
ネタだと思うけど、マクラーレンはストレート、中低速コーナー、高速コーナー三拍子揃って遅いだろ
77音速の名無しさん (ワッチョイW fdb8-Ha4+)
2018/10/31(水) 23:34:29.29ID:1E1bkMdN079音速の名無しさん (ワッチョイ b300-QKvK)
2018/10/31(水) 23:36:45.49ID:i5UEekXQ0 後半入ってからマグも結果微妙で結局ルノーに4位死守されそうってのがなー
80音速の名無しさん (ワッチョイWW bb17-nRc4)
2018/10/31(水) 23:38:29.39ID:z+CWPcBx0 >>72
確かにまだまだ一番若い部類のドライバーだし将来有望だけど更なる優秀なドライバーが入ってきたりチームが不調に陥ったりして崩れる可能性もある
実際達成するまではやっぱり分からない
2006年のシーズン終了時にアロンソの時代もあそこで終わっていたの誰が想像できた?
確かにまだまだ一番若い部類のドライバーだし将来有望だけど更なる優秀なドライバーが入ってきたりチームが不調に陥ったりして崩れる可能性もある
実際達成するまではやっぱり分からない
2006年のシーズン終了時にアロンソの時代もあそこで終わっていたの誰が想像できた?
81音速の名無しさん (ワッチョイWW 0b2c-yT3s)
2018/10/31(水) 23:39:03.92ID:ykKw06jk0 Happy Halloween! 💀
https://twitter.com/Motors_images/status/1057635747849691136/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Dq16COmU4AEQKf5.jpg:orig
全然ハッピーじゃない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/Motors_images/status/1057635747849691136/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Dq16COmU4AEQKf5.jpg:orig
全然ハッピーじゃない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
82音速の名無しさん (ワッチョイW bfad-zSl2)
2018/10/31(水) 23:39:07.39ID:6TahsWJP0 レッドブル撤退でポルシェが買い取る
が、ポルシェはPU作る余裕が無いのでホンダPUを使い
アストンマーチン・ポルシェ・ホンダ・レッドブルレーシングに
レッドブルはスポンサー
が、ポルシェはPU作る余裕が無いのでホンダPUを使い
アストンマーチン・ポルシェ・ホンダ・レッドブルレーシングに
レッドブルはスポンサー
83音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7TBo)
2018/10/31(水) 23:40:10.19ID:RTHKTzqa0 アロンソは少なくとも2012まではタイトル争いの主役張る力はあったわけで
あまりいい例えではないんでないか
あまりいい例えではないんでないか
84音速の名無しさん (ワッチョイ 1130-JHIh)
2018/10/31(水) 23:45:06.44ID:9ojgv1CQ0 別に最速マシンに乗ってなくったってライバルが雑魚なら
タイトル取れるでしょ
要は相手次第
タイトル取れるでしょ
要は相手次第
85音速の名無しさん (ワッチョイWW 4300-7Y+0)
2018/10/31(水) 23:47:56.05ID:k8ytUTT30 >>30
チャンピオン決まったからこの後2レースではハミルトンのオーバーテイク術とか見られるといいな
チャンピオン決まったからこの後2レースではハミルトンのオーバーテイク術とか見られるといいな
86音速の名無しさん (ワッチョイ 0b2c-ccW4)
2018/10/31(水) 23:49:38.86ID:ykKw06jk0 ボッタスが勝たせてもらう番なんじゃw
87音速の名無しさん (ササクッテロラ Spe5-resC)
2018/10/31(水) 23:52:12.80ID:Ez0eHeaCp 今のマシンは空力的に接近が難しいとかあるからね
オーバーテイクが上手いタッペンとリカルドが
共にレッドブルに乗ってるのは偶然なのかどうか
オーバーテイクが上手いタッペンとリカルドが
共にレッドブルに乗ってるのは偶然なのかどうか
88音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-7TBo)
2018/10/31(水) 23:53:34.22ID:RTHKTzqa0 ここ2戦はともかく
今年はハミのオーバーテイクは相当見たような
今年はハミのオーバーテイクは相当見たような
89音速の名無しさん (ワッチョイ dfa5-ZA70)
2018/11/01(木) 00:09:59.73ID:X8izQYPR0 >>82
ルノー・日産・三菱レーシング、こんな感じかな?
ルノー・日産・三菱レーシング、こんな感じかな?
90音速の名無しさん (ワッチョイ bb64-Ylt7)
2018/11/01(木) 00:17:09.45ID:Z+VJ+kOe0 以前のレッドブルが大層抜きにくいマシンだった事等もあり、
今の車では力点置いて武器にまでした印象はある
今の車では力点置いて武器にまでした印象はある
91音速の名無しさん (ワッチョイW 5ab8-0MzG)
2018/11/01(木) 00:31:22.77ID:AouSUXiS092音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/01(木) 00:41:31.22ID:308+K7Y30 >>72
なんでメルセデスに移籍できることになってんだか
なんでメルセデスに移籍できることになってんだか
93音速の名無しさん (ワッチョイ a361-9R2l)
2018/11/01(木) 00:53:13.17ID:AR7yh2me0 >>92
どう考えてもフェルスタッペンの事でしょ、モントーヤの事なんか72は言ってないだろ
どう考えてもフェルスタッペンの事でしょ、モントーヤの事なんか72は言ってないだろ
94音速の名無しさん (ワッチョイWW 5ba5-CPPy)
2018/11/01(木) 00:59:29.00ID:VkloyqL30 モントーヤの事とも言ってないが
95音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-VrcX)
2018/11/01(木) 01:03:45.39ID:yP9MbxGXp96音速の名無しさん (ワッチョイ a361-SAAh)
2018/11/01(木) 01:11:39.19ID:LGL1GQcn098音速の名無しさん (スププ Sdba-QMDr)
2018/11/01(木) 01:17:20.47ID:suBXBC7Cd ベッテルはドライビングテクニックはまあ評価できるんだが
競馬でいう逃げ馬タイプで並走苦手っていうかなんかやらかすムラッ気が信頼されてないのだろうな
競馬でいう逃げ馬タイプで並走苦手っていうかなんかやらかすムラッ気が信頼されてないのだろうな
100音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-3jrh)
2018/11/01(木) 01:41:09.17ID:EcWyjz0ia101音速の名無しさん (スップ Sd5a-G4Ql)
2018/11/01(木) 01:44:16.49ID:L5iCgkzqd ベッテルは全く同じマシンでタイムアタックさせたら一番速い気がする。
103音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-yxtD)
2018/11/01(木) 01:50:48.57ID:AXiE77O50 ジェームス・キーと北乃きいが結婚したらきい・キーになるの?
104音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 01:56:23.51ID:gG3VujRH0 JKは無断で期間中移動を企てたというのが他チーム代表にも評価を大きく落としただろうな…
なんであんな無意味な事をしたんだか
ザクの妙なプランに巻き込まれるとロクな目に合わないんだよな
なんであんな無意味な事をしたんだか
ザクの妙なプランに巻き込まれるとロクな目に合わないんだよな
106音速の名無しさん (ワッチョイWW 276b-N6i4)
2018/11/01(木) 02:06:14.57ID:4rYGcoB60107音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-zV7r)
2018/11/01(木) 02:11:05.26ID:l36LcTXg0 ここでは2015年のリカルドの情けない成績は無いことになってんの?
108音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ab8-qsmW)
2018/11/01(木) 02:15:10.05ID:t4sqdb2/0 リカルドが3勝したマシンで前年度チャンプが1勝も出来なかった衝撃と比べたらね…
109音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-zV7r)
2018/11/01(木) 02:18:04.82ID:pa7fl3gg0 15年の話をするとクビアト最強説が浮上するから止めろ
110音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/01(木) 02:20:54.00ID:vleAYcA70 リカルドのバトルの巧さは現役最強だろうなー
111音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-MyS3)
2018/11/01(木) 02:21:00.59ID:A9vTWv8Z0 ヨス・フェルスタッペンのWikipedia、
「キミ・ライコネンがヨスとマックス両方と対戦した唯一のF1ドライバーである。」
ってあるけどアロンソもヨスと走ってるよな?間違いじゃね
「対戦」ってのがミソなん?
「キミ・ライコネンがヨスとマックス両方と対戦した唯一のF1ドライバーである。」
ってあるけどアロンソもヨスと走ってるよな?間違いじゃね
「対戦」ってのがミソなん?
112音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-3jrh)
2018/11/01(木) 02:25:28.79ID:EcWyjz0ia ベッテルはウェバーにも圧倒されてしまうエリアがあるよね
ドライビングのクセが強いのかな
ドライビングのクセが強いのかな
113音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-MyS3)
2018/11/01(木) 02:36:06.73ID:A9vTWv8Z0 05年のことも覚えてない痴呆老人が多いな
あの年は開幕からヨーロッパラウンド前までのマクラーレンはマジモンのクソマシンだった
アップデートに成功して最速を手にしたと思った途端に壊れ始めた
一方で速さは一発の速さは2番手でも決勝でかなり安定して走ってたルノーが
「かなり劣ったマシン」とは言えない
あの年は開幕からヨーロッパラウンド前までのマクラーレンはマジモンのクソマシンだった
アップデートに成功して最速を手にしたと思った途端に壊れ始めた
一方で速さは一発の速さは2番手でも決勝でかなり安定して走ってたルノーが
「かなり劣ったマシン」とは言えない
114音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-nAZK)
2018/11/01(木) 02:36:14.33ID:ghJoycse0115音速の名無しさん (ワッチョイ 5b49-MyS3)
2018/11/01(木) 02:42:25.39ID:9lAAwd3+0 ハミルトンはタイトルを獲ると残りのレースは
モチベーションが下がるのがお約束w
モチベーションが下がるのがお約束w
116音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/01(木) 02:46:31.68ID:KB7WX6rx0 まあそれも最終戦前に決めるだけの力が本人とチームにあったからなんですけどね
綜合2番手マシンでタイトルってのは時おりあったけど
その上最終戦まで持ち越されなかったのはすげー久しい気がする
綜合2番手マシンでタイトルってのは時おりあったけど
その上最終戦まで持ち越されなかったのはすげー久しい気がする
117音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-nAZK)
2018/11/01(木) 02:47:36.04ID:ghJoycse0 https://www.crash.net/f1/news/909349/1/gasly-hopeful-red-bull-f1-test-abu-dhabi
ピエール・ガスリー、アブダビでレッドブルF1テストを希望
ガスリーはアブダビテストをレッドブルからの参加を希望しているが、現時点で何か決まっているわけではないらしい
今年のマシンでもテストの機会があれば、エンジニアやチームとの作業を開始した方がいいでしょう
だって
ピエール・ガスリー、アブダビでレッドブルF1テストを希望
ガスリーはアブダビテストをレッドブルからの参加を希望しているが、現時点で何か決まっているわけではないらしい
今年のマシンでもテストの機会があれば、エンジニアやチームとの作業を開始した方がいいでしょう
だって
118音速の名無しさん (ワッチョイW 1b61-tv3i)
2018/11/01(木) 03:02:17.71ID:wEkRLJwS0 ドライバーの序列か
コース上の総合力に限定すれば、
ハミ〉タッペン〉リカルド〉アロンソ〉ボッタス〉ベッテル〉ライコ
こんなもんだろ
ルクレール、ガスリーはまだ情報不足だな
コース上の総合力に限定すれば、
ハミ〉タッペン〉リカルド〉アロンソ〉ボッタス〉ベッテル〉ライコ
こんなもんだろ
ルクレール、ガスリーはまだ情報不足だな
120音速の名無しさん (ワッチョイ 5b49-MyS3)
2018/11/01(木) 03:14:14.08ID:9lAAwd3+0 レッドブルのホンダへの期待値が日に日に高くなり過ぎだな…
提携発表直後あたりは2019年は準備期間みたいな感じだったのになぁ
提携発表直後あたりは2019年は準備期間みたいな感じだったのになぁ
121音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/01(木) 03:26:02.08ID:u1YF89pN0 アロンソとマクラーレン戦略、あのクソマシンでようこんなポイント取ってんな
122音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-yyhA)
2018/11/01(木) 03:43:59.89ID:p9SZvgzpM >>113
チンコネンが三流ドライバーなのはバレてるんだから発狂すんなよハゲ
チンコネンが三流ドライバーなのはバレてるんだから発狂すんなよハゲ
123音速の名無しさん (ワッチョイW b6d8-yep2)
2018/11/01(木) 03:46:08.71ID:2yQR/lIz0 ライコネン家の仮装凝ってんな
124音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-yyhA)
2018/11/01(木) 03:47:08.20ID:p9SZvgzpM >>118
ベッテルはサインツ辺りと同じくらいだろうな。だからヒュルケンベルグ辺りにも勝てんだろうな
ベッテルはサインツ辺りと同じくらいだろうな。だからヒュルケンベルグ辺りにも勝てんだろうな
125音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-yyhA)
2018/11/01(木) 03:49:53.27ID:p9SZvgzpM チンコネンなんかマッサより遅いのがわかった時に枕が相当チートなマシンだった事がバレちゃっただろ
126音速の名無しさん (ワッチョイW df15-Lstt)
2018/11/01(木) 03:54:37.38ID:vcCsuXJe0 >>100
キーの若いときって若いときのココリコ遠藤章造みたいだ
キーの若いときって若いときのココリコ遠藤章造みたいだ
127音速の名無しさん (ワッチョイW df15-Lstt)
2018/11/01(木) 03:56:54.55ID:vcCsuXJe0128音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-zV7r)
2018/11/01(木) 04:08:42.52ID:l36LcTXg0129音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 04:10:36.10ID:gG3VujRH0 >>114
ザクにそそのかされたんだろうけど
ちゃんと普通に申請して謹慎しながら沙汰を待てば多少は期間も減免されてたろう
黙ってフル参加しながらまるでザク優位でレッドブルがお願いするみたいな謎なシナリオだったのでマジギレ食らった
ザクにそそのかされたんだろうけど
ちゃんと普通に申請して謹慎しながら沙汰を待てば多少は期間も減免されてたろう
黙ってフル参加しながらまるでザク優位でレッドブルがお願いするみたいな謎なシナリオだったのでマジギレ食らった
130音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 04:11:21.44ID:gG3VujRH0 >>117
予想通りアブダビテストでガスリーの話が上がりだしたか
予想通りアブダビテストでガスリーの話が上がりだしたか
131音速の名無しさん (ワッチョイ fa00-75/g)
2018/11/01(木) 04:17:38.29ID:PdXbqT940 >>114
ホンダPUになったときにJKは念願が叶った、ワークスっていいなー
エンジニアもセカンドドライバーようにではなく、トップを目指せる夢を見たい、夢だけでもいい
しかも毎年のようにエンジンが変更になっていたのに3年契約ですわ、やりたかったことができる
必ずしもトップチームで王者を争う環境でない現実は理解している
でもせめて夢だけは見続けていたい、マジ2019年が楽しみで仕方ないとかだった
そしてレッドブル・ホンダ誕生へ向かう展開がきて、トロロッソはBチーム化の話しが・・・
レッドブルのワークスでいいのにホンダはどうして同等に扱おうとするんだ?、トロロッソはカスタマーでいいんだぞ
ホンダPUになったときにJKは念願が叶った、ワークスっていいなー
エンジニアもセカンドドライバーようにではなく、トップを目指せる夢を見たい、夢だけでもいい
しかも毎年のようにエンジンが変更になっていたのに3年契約ですわ、やりたかったことができる
必ずしもトップチームで王者を争う環境でない現実は理解している
でもせめて夢だけは見続けていたい、マジ2019年が楽しみで仕方ないとかだった
そしてレッドブル・ホンダ誕生へ向かう展開がきて、トロロッソはBチーム化の話しが・・・
レッドブルのワークスでいいのにホンダはどうして同等に扱おうとするんだ?、トロロッソはカスタマーでいいんだぞ
132音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-MSdS)
2018/11/01(木) 05:12:40.69ID:uBTVNjUhM アブダビテストはさすがにガスリーでは??
リカルドを走らせる意味がわからない
リカルドを走らせる意味がわからない
133音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 05:24:55.97ID:gG3VujRH0 マクラーレンは誰が見ても酷い状態だったので、あれを少しでも良くすれば他のチームに移動する為の箔をつける事は出来たからな
そこら辺でザクに好きにしていいとか、あとは上がるだけとか巧くそそのかされたのかもな
契約上の問題も楽天的な話で誤魔化されたのかも
よくよく考えれば、ザクには何の権利もなく、JK自身もレギュレーションで縛られているので自由なんかないから、絶対にトストやマルコを怒らせてはいけなかったのに
そこら辺でザクに好きにしていいとか、あとは上がるだけとか巧くそそのかされたのかもな
契約上の問題も楽天的な話で誤魔化されたのかも
よくよく考えれば、ザクには何の権利もなく、JK自身もレギュレーションで縛られているので自由なんかないから、絶対にトストやマルコを怒らせてはいけなかったのに
134音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/01(木) 05:39:22.89ID:1qPLc0d1r >>27
アロンソはそれなりの結果じゃん
事実5年勝ってないし、4年表彰台にも立ってない
ベッテルのように下位チーム(トロロッソ)で勝ってないし
ペレスやストロールのように絶対的3強下で表彰台にも立ってない
そう言うサプライズがアロンソには無い
チームメイトをつぶしてちょっとがんばってるだけなのがアロンソ
アロンソはそれなりの結果じゃん
事実5年勝ってないし、4年表彰台にも立ってない
ベッテルのように下位チーム(トロロッソ)で勝ってないし
ペレスやストロールのように絶対的3強下で表彰台にも立ってない
そう言うサプライズがアロンソには無い
チームメイトをつぶしてちょっとがんばってるだけなのがアロンソ
135音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/01(木) 05:43:53.60ID:1qPLc0d1r >>31
いきなりミックシューマッハが勝ってタイトル決めたように
今のフェラーリにもある程度勝たせることって出来ると思う
アレジはティレル時代がすべてだったけど
チームもダメダメだったからあんな結果になってしまった
今のフェラーリならルクレールがどうしょうも無いドライバーで無い限り
新たなヒーローとして祭り上げられそこそこ勝てるようになるよ
それに答えられなきゃ捨てられるだろうけどさ
いきなりミックシューマッハが勝ってタイトル決めたように
今のフェラーリにもある程度勝たせることって出来ると思う
アレジはティレル時代がすべてだったけど
チームもダメダメだったからあんな結果になってしまった
今のフェラーリならルクレールがどうしょうも無いドライバーで無い限り
新たなヒーローとして祭り上げられそこそこ勝てるようになるよ
それに答えられなきゃ捨てられるだろうけどさ
136音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/01(木) 05:59:42.63ID:1qPLc0d1r >>105
リカルド信者かベッテルアンチか知らんけどたった1年間のことを引っ張るね
レッドブルで冷遇されフェラーリにもメルセデスにも選ばれなかったのがリカルドだよ
リカルドももうすぐ30だからあと何年F1やってるか知らんが
多分その1年のこと言い続けながら引退発表を聞いて
シーズンが終わるまで言い続けるんだなと思うけどね
リカルドは年齢やチーム内での立ち位置を見る限り
タッペン(8歳違う)以上に無冠で終わる可能性が高いよ
ルノーに行った時点で2年棒に振ったのと同じだから分かってるだろうけど
リカルド信者かベッテルアンチか知らんけどたった1年間のことを引っ張るね
レッドブルで冷遇されフェラーリにもメルセデスにも選ばれなかったのがリカルドだよ
リカルドももうすぐ30だからあと何年F1やってるか知らんが
多分その1年のこと言い続けながら引退発表を聞いて
シーズンが終わるまで言い続けるんだなと思うけどね
リカルドは年齢やチーム内での立ち位置を見る限り
タッペン(8歳違う)以上に無冠で終わる可能性が高いよ
ルノーに行った時点で2年棒に振ったのと同じだから分かってるだろうけど
137音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/01(木) 06:11:15.65ID:1qPLc0d1r138音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/01(木) 06:29:17.61ID:HcLPaaEL0 レッドブルも3位確定だからとことんリカルド冷遇するだろうね
2014年のベッテル見れば分かるだろうにね
2014年のベッテル見れば分かるだろうにね
139音速の名無しさん (ワッチョイW 276b-oUu3)
2018/11/01(木) 06:29:42.10ID:VVt/JWR70 >>118
ボッタネン高すぎ。ヒュルケンベルグと同レベルか、それ以下だろ
ボッタネン高すぎ。ヒュルケンベルグと同レベルか、それ以下だろ
140音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-m+G8)
2018/11/01(木) 06:39:02.56ID:RDpluS1K0 何か同じエンジンを使ってないとか騒いでいた
セナプロ時代を思い出すなw
セナプロ時代を思い出すなw
141音速の名無しさん (ワッチョイW 9793-kj0t)
2018/11/01(木) 06:52:11.63ID:gE2TrSUL0142音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/01(木) 07:36:31.51ID:VmB/rTPca >>118
ベッテルがボッタスより下の時点でここの書き込みから想像しただけだとわかるな
ベッテルがボッタスより下の時点でここの書き込みから想像しただけだとわかるな
143音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/01(木) 07:36:39.56ID:VmB/rTPca >>118
ベッテルがボッタスより下の時点でここの書き込みから想像しただけだとわかるな
ベッテルがボッタスより下の時点でここの書き込みから想像しただけだとわかるな
144音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-A14t)
2018/11/01(木) 07:44:24.15ID:4p+aTpdNM ベッテル信者にはとても大事なことだったみたいです
145音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/01(木) 07:48:58.30ID:WHOKP5tj0 ハンカチ王子の立ち位置のアロンソさんをあえて序列に加えてあげるやさしさ
146音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/01(木) 07:53:45.53ID:KB7WX6rx0 そういう例えは下位カテですげー戦績で期待され
F1ではさっぱり通用しなかった人に相応しいんでは
F1ではさっぱり通用しなかった人に相応しいんでは
147音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-m+G8)
2018/11/01(木) 07:55:44.93ID:RDpluS1K0 マー君と王子の差がつきすぎててもはや笑えるレベルw
>118
ルクレールとガスリーは超絶ドライバーの可能性大と思ってるわ
>118
ルクレールとガスリーは超絶ドライバーの可能性大と思ってるわ
148音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/01(木) 08:01:15.91ID:WHOKP5tj0 ハンカチのプロ入り直後はそこそこだったの知らないんだな、無駄に優遇されてたってのが大きいがw
151音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/01(木) 08:17:52.93ID:QZ/Vq3e1K 早朝から長文を4連投してるアスペがいると聞いて
152音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-n0hs)
2018/11/01(木) 08:23:01.01ID:diRUTtQpp >>111
ミナルディでは光ってたってだけって認識か。
ミナルディでは光ってたってだけって認識か。
153音速の名無しさん (バットンキン MM5f-gfHU)
2018/11/01(木) 08:34:24.33ID:DdM0P02JM 世界のサムスン驚異の利益6兆円!
韓国サムスン電子の2018年通期の連結営業利益が、同社として初めて60兆ウォン(約6兆円)を超える見通しとなった。
同社が31日発表した18年7〜9月期連結決算は、営業利益が前年同期比21%増の17兆5700億ウォン。
1〜9月累計の営業利益は同25%増の48兆800億ウォンとなり、18年12月期に最高益を更新することが濃厚だ。
サムスンの連結営業利益は、17年12月期の53兆6500億ウォンが最高。今期はサーバーやスマートフォン(スマホ)にデータを一時保存するDRAMの成長が継続。
韓国市場では、18年10〜12月期の営業利益は16兆〜17兆ウォンになるとの予想が大半で、2年続けて最高益になる公算が大きい。
18年7〜9月期の部門別業績は、主力の半導体の営業利益が13兆6500億ウォン。
前年同期より37%増えて半導体部門としては8四半期連続で過去最高を更新した。
サムスンは10〜12月期の半導体の収益は、7〜9月期の水準を下回るとの見通しを明らかにした。
自社製スマホを主体とする「IT&モバイル」部門の営業利益は、33%減の2兆2200億ウォンと苦戦した。
同社は11日に背面に世界で初めて4つのカメラを搭載したスマホを発表。普及機の性能を高めて巻き返しを狙う。
有機ELパネルを製造するディスプレー部門の営業利益は1兆1000億ウォン。
米アップルの新型スマホ向けの供給が本格的に始まったが、前年同期比の増益率は13%にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37156040R31C18A0EAF000
韓国サムスン電子の2018年通期の連結営業利益が、同社として初めて60兆ウォン(約6兆円)を超える見通しとなった。
同社が31日発表した18年7〜9月期連結決算は、営業利益が前年同期比21%増の17兆5700億ウォン。
1〜9月累計の営業利益は同25%増の48兆800億ウォンとなり、18年12月期に最高益を更新することが濃厚だ。
サムスンの連結営業利益は、17年12月期の53兆6500億ウォンが最高。今期はサーバーやスマートフォン(スマホ)にデータを一時保存するDRAMの成長が継続。
韓国市場では、18年10〜12月期の営業利益は16兆〜17兆ウォンになるとの予想が大半で、2年続けて最高益になる公算が大きい。
18年7〜9月期の部門別業績は、主力の半導体の営業利益が13兆6500億ウォン。
前年同期より37%増えて半導体部門としては8四半期連続で過去最高を更新した。
サムスンは10〜12月期の半導体の収益は、7〜9月期の水準を下回るとの見通しを明らかにした。
自社製スマホを主体とする「IT&モバイル」部門の営業利益は、33%減の2兆2200億ウォンと苦戦した。
同社は11日に背面に世界で初めて4つのカメラを搭載したスマホを発表。普及機の性能を高めて巻き返しを狙う。
有機ELパネルを製造するディスプレー部門の営業利益は1兆1000億ウォン。
米アップルの新型スマホ向けの供給が本格的に始まったが、前年同期比の増益率は13%にとどまった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37156040R31C18A0EAF000
155音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-1fkE)
2018/11/01(木) 08:43:22.11ID:Uh9Ylq0Jd >>130
リカルドはレッドブルのマシン乗りたくなさそうだし、昇格させていいんじゃねとは思う
リカルドはレッドブルのマシン乗りたくなさそうだし、昇格させていいんじゃねとは思う
156音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-uyxh)
2018/11/01(木) 08:46:11.34ID:KoJ7whCJd ベッテルは去年今年とかなり評価下げちゃったな
あのやらかしくせは治らないだろう
あのやらかしくせは治らないだろう
157音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-EAC+)
2018/11/01(木) 08:48:59.81ID:E2Fp3+VUp 2015年の光り輝く宝石のようなベッテルを返して…
158音速の名無しさん (ドコグロ MMba-80M3)
2018/11/01(木) 08:58:43.15ID:8stkkzfTM あと髪の毛も
ハゲライバルのハミルトンは植毛してるらしいから、ヤバさが1人だけ際立ってる
ハゲライバルのハミルトンは植毛してるらしいから、ヤバさが1人だけ際立ってる
159音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/01(木) 09:05:12.57ID:KB7WX6rx0160音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-HspJ)
2018/11/01(木) 09:07:58.00ID:jT5VvzXwd161音速の名無しさん (ワッチョイW b6d8-yep2)
2018/11/01(木) 09:15:50.76ID:2yQR/lIz0 ハートレーは走った後のコメントがいつもポジティブすぎたな
162音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-MyS3)
2018/11/01(木) 09:24:43.80ID:h012pVEW0163音速の名無しさん (スップ Sd5a-gfHU)
2018/11/01(木) 09:33:33.96ID:4N0gyvc6d マシンが合う合わないもあるからな。
リカルドがベッテルボコったって言うが、
速いのはベッテルだと思うよ。
レースで強いのはリカルドとも思うが。
両方兼ね備えたマックスが最強候補かな。
リカルドがベッテルボコったって言うが、
速いのはベッテルだと思うよ。
レースで強いのはリカルドとも思うが。
両方兼ね備えたマックスが最強候補かな。
164音速の名無しさん (ワッチョイ f6a8-zV7r)
2018/11/01(木) 10:00:51.67ID:GaXCz5yM0 リカルドは名実ともにウェバー二世になったな
165音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 10:02:32.41ID:8tlO0YXw0 タッペンは欠点だったやらかしの多さが本当に少なくなった。ゼロではないけど
速さの面でも元々速かったのが今年更に急成長した感がある。
ただ、ガキっぽいところは相変わらずな気もする
速さの面でも元々速かったのが今年更に急成長した感がある。
ただ、ガキっぽいところは相変わらずな気もする
166音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-O4Il)
2018/11/01(木) 10:08:22.47ID:4gk6Q7DBa >>95
メルセかフェラに移籍できる歳と契約だしなー
メルセかフェラに移籍できる歳と契約だしなー
167音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-MyS3)
2018/11/01(木) 10:11:17.14ID:h012pVEW0 リカルド 本当にレッドブル降りてルノーのピットに居座るとかやってほしい
最近そういうわがままなドライバー見てないしつまらん
最近そういうわがままなドライバー見てないしつまらん
169音速の名無しさん (ワッチョイ aa05-zV7r)
2018/11/01(木) 10:25:01.32ID:DbEnfvuY0 そんなにリカルド終わらせたいのか・・・
170音速の名無しさん (ワッチョイ 5b6c-y2Se)
2018/11/01(木) 10:32:46.95ID:nmDuj6YI0 リカルド、逆にあと2戦は必死で頑張るんじゃね?
下手すりゃ、F1人生で最後の優勝のチャンスになるかもだし
下手すりゃ、F1人生で最後の優勝のチャンスになるかもだし
171音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/01(木) 10:34:00.12ID:BkvmSpj60 ウィリアムズはクビサに今持ち込める11億の倍以上を要求したらしいから
オコンではPU割引とかではもう無理な金額だな。
もうロシアンマネーしか無理だろう。
オコンではPU割引とかではもう無理な金額だな。
もうロシアンマネーしか無理だろう。
172音速の名無しさん (ワッチョイ 5a7e-MyS3)
2018/11/01(木) 10:37:37.05ID:k1HeauAS0173音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/01(木) 10:40:51.37ID:BkvmSpj60 一回ガスリーとチェンジしてホンダPUのパワーと乗りやすさを体験させてやれよ。
もっと目が死ぬかも知れんぞ!
もっと目が死ぬかも知れんぞ!
174音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/01(木) 10:46:16.46ID:ghJoycse0 >>167
Sadly only about five people watching a great band playing live in the paddock. And one of them is @danielricciardo!:
https://twitter.com/adamcooperF1/status/1053411954197479426/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Dp54jIrWwAQXvNe.jpg:orig
悲しいことに、5人ほどの人がパドックで素晴らしいバンドのライブを見ているだけです。そのうち一人はdaniel ricciardo !です
アメリカでの雨で走れなかったフリー走行中がこんな感じだった
ちなみにピットではカラオケやってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Sadly only about five people watching a great band playing live in the paddock. And one of them is @danielricciardo!:
https://twitter.com/adamcooperF1/status/1053411954197479426/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/Dp54jIrWwAQXvNe.jpg:orig
悲しいことに、5人ほどの人がパドックで素晴らしいバンドのライブを見ているだけです。そのうち一人はdaniel ricciardo !です
アメリカでの雨で走れなかったフリー走行中がこんな感じだった
ちなみにピットではカラオケやってた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
175音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/01(木) 10:47:40.60ID:9sBvldpB0 ブラジルはレッドブルにも可能性あると思うけどな
雨だとダメだけど
雨だとダメだけど
176音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-LzKM)
2018/11/01(木) 10:48:54.82ID:ATYgjsTmM オーストラリアやアジアへの差別は根強い
イタリア人登録した方が良かったろ
イタリア人登録した方が良かったろ
177音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/01(木) 10:52:38.26ID:9sBvldpB0178音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/01(木) 11:07:35.25ID:9sBvldpB0 ハミルトンがシューマッハをヨイショしてる
大人になったなぁハミルトン
そりゃあんな状態の人は持ち上げざるをえない
大人になったなぁハミルトン
そりゃあんな状態の人は持ち上げざるをえない
179音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/01(木) 11:20:24.84ID:ghJoycse0 https://jp.motorsport.com/f1/news/horner-hopes-ricciardo-can-escape-dark-cloud-/3206490/
レッドブル、不運続き自暴自棄のリカルドに、暗闇からの復活を望む
レッドブル、不運続き自暴自棄のリカルドに、暗闇からの復活を望む
180音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-MyS3)
2018/11/01(木) 11:21:25.95ID:lt8EdPRw0 フェラーリは本気でタイトル目指すんだったら早々にライコネンを切ってアロンソを戻すべきだったな
アロンソとベッテルがお互いに負けじと腕を競ったら、もっとフェラーリは優勝出来てたはず
アロンソとベッテルがお互いに負けじと腕を競ったら、もっとフェラーリは優勝出来てたはず
181音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-1rRW)
2018/11/01(木) 11:25:24.25ID:tTRd+vVsa 単純な人多いよね
182音速の名無しさん (ワッチョイ 2764-MyS3)
2018/11/01(木) 11:26:03.87ID:gySbNWHW0 ヨスがリカルドに怒ってるね
キモ悪い親子だわ
キモ悪い親子だわ
183音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/01(木) 11:27:42.44ID:B8fN7JqV0184音速の名無しさん (ワッチョイ 2764-MyS3)
2018/11/01(木) 11:28:29.30ID:gySbNWHW0 ベッテルも移籍濃厚な最終年はやられたろ
レッドブルはそういうチーム
ルノー批判だって半端ないぞ
ホンダ信者は馬鹿だから当て馬に使われてるのわかってないが来年はフェルスタッペンがGP2と叫ぶのは目に見えてる
レッドブルはそういうチーム
ルノー批判だって半端ないぞ
ホンダ信者は馬鹿だから当て馬に使われてるのわかってないが来年はフェルスタッペンがGP2と叫ぶのは目に見えてる
185音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/01(木) 11:49:21.41ID:BkvmSpj60 だがフェルスタッペンはGP2に乗った事がない!
186音速の名無しさん (ワッチョイ 2764-MyS3)
2018/11/01(木) 11:50:19.14ID:gySbNWHW0 じゃあシビックぅ〜〜〜うわ〜〜〜〜でいいね
187音速の名無しさん (ワッチョイ 4e4e-kJ5G)
2018/11/01(木) 11:50:23.31ID:gXzbmLdo0 >>184
言うのは目に見えてるじゃなくて
お前が「言って欲しいと思っている」の間違いだろ
そもそも決定前に喜んでたマルコとタッペンがホンダ批判をすると自爆になるので
レッドブルがホンダ批判をする場合はおそらくホーナーか
マテシッツ自身からのコメントという形になりタッペンは何も言わない
で、マルコが引責辞任のようなことに追い込まれるだろう
レッドブルはロン・デニスがいなくなった後の現マクラーレンのようにバカではないので、
批判するにしてももっと上手くやるよ
言うのは目に見えてるじゃなくて
お前が「言って欲しいと思っている」の間違いだろ
そもそも決定前に喜んでたマルコとタッペンがホンダ批判をすると自爆になるので
レッドブルがホンダ批判をする場合はおそらくホーナーか
マテシッツ自身からのコメントという形になりタッペンは何も言わない
で、マルコが引責辞任のようなことに追い込まれるだろう
レッドブルはロン・デニスがいなくなった後の現マクラーレンのようにバカではないので、
批判するにしてももっと上手くやるよ
189音速の名無しさん (ワッチョイ 2764-MyS3)
2018/11/01(木) 11:52:05.22ID:gySbNWHW0 あれだけルノーコケにしてるのに見てみない振りw
190音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/01(木) 11:53:23.01ID:r+/grs3Da >>38
ホンダPUで勝つには「魔法のシャーシ」っていう皮肉なんだが
ホンダPUで勝つには「魔法のシャーシ」っていう皮肉なんだが
191音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/01(木) 11:54:02.52ID:gthOWlNr0 ルノーは正直言われてもしょうがないよね
ワークスがレッドブルより上位だったら黙らせられるんだろうけど
ワークスがレッドブルより上位だったら黙らせられるんだろうけど
192音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/01(木) 11:55:47.22ID:u1YF89pN0 ヨスとその息子がいるレッドブルで走りたいやつなんて実際おらんやろな…
193音速の名無しさん (ワッチョイWW d73f-lmxD)
2018/11/01(木) 12:10:29.86ID:LccEpmtX0 >>156
去年のバクーといい、瞬間湯沸かし器みたいなのは精神異常に近いんだろうな
普通に運転しててもあんなドライバーの近く走りたくないわ、急に横からぶつけるとか逮捕もの
今年のやらかしもグロージャンと同等レベル
去年のバクーといい、瞬間湯沸かし器みたいなのは精神異常に近いんだろうな
普通に運転しててもあんなドライバーの近く走りたくないわ、急に横からぶつけるとか逮捕もの
今年のやらかしもグロージャンと同等レベル
194音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/01(木) 12:16:28.37ID:ghJoycse0 http://www.topnews.jp/2018/11/01/news/f1/175588.html
「ベッテルは絶頂期を過ぎた」とジャッキー・スチュワート
「ベッテルは絶頂期を過ぎた」とジャッキー・スチュワート
195音速の名無しさん (オイコラミネオ MMf7-SirI)
2018/11/01(木) 12:16:31.47ID:bgG6tgycM >>118
レッドブル二人はタイトル争う立場でレースしたことないから、現時点では何とも。
レッドブル二人はタイトル争う立場でレースしたことないから、現時点では何とも。
196音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-FpVI)
2018/11/01(木) 12:17:20.40ID:5grlvsdxM >>92
トトがフェルスタッペンを狙ってるからだろ
トトがRBを通さずにフェルスタッペンと直接連絡とったりしてる
ホーナーは激怒らしいが
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162859.html
トトがフェルスタッペンを狙ってるからだろ
トトがRBを通さずにフェルスタッペンと直接連絡とったりしてる
ホーナーは激怒らしいが
http://www.topnews.jp/2017/09/06/news/f1/162859.html
197音速の名無しさん (スップ Sd5a-0AbM)
2018/11/01(木) 12:19:24.23ID:Wql50zTrd198音速の名無しさん (ワッチョイ 3330-yxtD)
2018/11/01(木) 12:24:15.58ID:HRCI3xHx0 スレの流れがシーズンオフだな
ドライバーやチームもそんな感じなのだろうか
ドライバーやチームもそんな感じなのだろうか
199音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/01(木) 12:26:45.03ID:r+/grs3Da >>198
最後までランキング争いすんに決まってんだろ。順位ひとつ違うだけで分配金が何億変わると思ってんだ
最後までランキング争いすんに決まってんだろ。順位ひとつ違うだけで分配金が何億変わると思ってんだ
200音速の名無しさん (スップ Sd5a-reQ+)
2018/11/01(木) 12:29:42.67ID:2j93Yo/Sd シーズンオフだからプラモつくろう
201音速の名無しさん (ワッチョイWW 33ff-jzNU)
2018/11/01(木) 12:32:26.39ID:j/lS8RfF0 プラモもっと出してよタミヤさん?
202音速の名無しさん (オッペケ Srbb-oUu3)
2018/11/01(木) 12:33:37.00ID:Fj3qRBNnr >>180
アロンソ信者乙
アロンソ信者乙
203音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/01(木) 12:34:16.01ID:pXF6MEaq0 >>190
ホンダPUが待ちきれないとコメントしながら「魔法のシャシーが無いと勝てません」とタッペンが言うってのがアスペの認識なのか。
あれはホンダを連呼するマルコへの皮肉だろ。しっかりシャシーつくれと。
そうじゃなくてもマルコはやらかしてばかりなんだから。
去年のハートレーの加入も「首切っておいてマルコはどの面下げて呼び戻すのか」とベルニュに笑われたし。
ティクトゥムはシューマッハに負けてF1に昇格できなくなったことで持論の「下位カテからスキップ」も失敗。
挙げ句に育成はレジェントの息子に要らんこと言って舌禍を招くという躾の不備も露呈。
アルボンの件は日産ルノーの側からリークされて「契約後のウチのドライバーにああいう引き抜きかけるのってどうよ」で12兆円企業を敵に回した状態。
日産FEのブエミはRBのリザーブでもあるのに、わざわざ話をややこしくした。
老害化しているところへもって、来年何かあったらホンダに押し付ける気満々な予防線張ってりゃ、そりゃタッペンがいくら子供でもアホさに気がつくわ。
ホンダPUが待ちきれないとコメントしながら「魔法のシャシーが無いと勝てません」とタッペンが言うってのがアスペの認識なのか。
あれはホンダを連呼するマルコへの皮肉だろ。しっかりシャシーつくれと。
そうじゃなくてもマルコはやらかしてばかりなんだから。
去年のハートレーの加入も「首切っておいてマルコはどの面下げて呼び戻すのか」とベルニュに笑われたし。
ティクトゥムはシューマッハに負けてF1に昇格できなくなったことで持論の「下位カテからスキップ」も失敗。
挙げ句に育成はレジェントの息子に要らんこと言って舌禍を招くという躾の不備も露呈。
アルボンの件は日産ルノーの側からリークされて「契約後のウチのドライバーにああいう引き抜きかけるのってどうよ」で12兆円企業を敵に回した状態。
日産FEのブエミはRBのリザーブでもあるのに、わざわざ話をややこしくした。
老害化しているところへもって、来年何かあったらホンダに押し付ける気満々な予防線張ってりゃ、そりゃタッペンがいくら子供でもアホさに気がつくわ。
204音速の名無しさん (スップ Sd5a-reQ+)
2018/11/01(木) 12:41:40.31ID:2j93Yo/Sd カルデロンどうなの?
205音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 12:45:46.37ID:8tlO0YXw0 タッペン、ボッタス、ライコネンはポイント3位争い僅差だから最後まで頑張るんじゃないかね。
トロロッソももうPU交換は無しでザウバー抜きに行く準備は万全だろうし。
3位争いの3人と昇格するガスリー、ルクレールはまだギラギラしてるんじゃない?
トロロッソももうPU交換は無しでザウバー抜きに行く準備は万全だろうし。
3位争いの3人と昇格するガスリー、ルクレールはまだギラギラしてるんじゃない?
206音速の名無しさん (ワッチョイWW bb64-w2qJ)
2018/11/01(木) 12:47:33.76ID:bmv+677s0207音速の名無しさん (ワッチョイW 9aa2-xcXA)
2018/11/01(木) 12:51:23.73ID:xgdOoUVu0208音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/01(木) 12:51:37.87ID:/9kTTO6Ua209音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 12:56:31.69ID:8tlO0YXw0 ホンダは来年楽しみだけど、予選モードでは来年も30馬力ぐらいの差は変わらないのは分かっているからな。
決勝では互角以上に渡り合えるかもしれないけど予選も取れないとチャンピオンは厳しいのを分かっている。
決勝では互角以上に渡り合えるかもしれないけど予選も取れないとチャンピオンは厳しいのを分かっている。
210音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-MyS3)
2018/11/01(木) 13:00:31.24ID:lt8EdPRw0 タッペン見てると、やっぱりRBとルノーって相性良いよな(人間以外の部分で)
RBがルノーを熟知してるのか、ルノーのポテンシャルが凄いのか
どっちにしろ、今シーズンはまだルノーの方がホンダより上だね
馬力は同等だとしても、+αがルノーにはある
RBがルノーを熟知してるのか、ルノーのポテンシャルが凄いのか
どっちにしろ、今シーズンはまだルノーの方がホンダより上だね
馬力は同等だとしても、+αがルノーにはある
211音速の名無しさん (ワッチョイW 6761-SYr+)
2018/11/01(木) 13:00:54.92ID:KTdchonz0212音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/01(木) 13:07:12.12ID:gthOWlNr0 来年のホンダPUは馬力は出るようになるだろうけど相変わらず壊れまくるだろうね
信頼性は数走らせて改善していくしかないので仕方ない部分ではあるんだけど
それでも4台走らせられるってのは今までもよりも大きな前進になるだろう
信頼性は数走らせて改善していくしかないので仕方ない部分ではあるんだけど
それでも4台走らせられるってのは今までもよりも大きな前進になるだろう
213音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/01(木) 13:10:01.52ID:u1YF89pN0 マクラーレンとインド間、ザウバーとトロロッソ間あたりはポイント差的にまだまだ頑張りそうだが
214音速の名無しさん (ワッチョイ 0369-MyS3)
2018/11/01(木) 13:13:35.54ID:Cko8GYzK0215音速の名無しさん (スッップ Sdba-9M/f)
2018/11/01(木) 13:34:11.63ID:UygTYsCAd216音速の名無しさん (ワッチョイ 5a61-+j5s)
2018/11/01(木) 13:41:12.57ID:XrQJveiB0 マルコが語るドライバー育成論
Gateに転載される前に公式でどうぞ。
https://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-young-drivers.html
「ドライバーとは常に良好な関係を築いてきました。しかし、お気に入りがいるというわけではありません」
ホントかな?
Gateに転載される前に公式でどうぞ。
https://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-young-drivers.html
「ドライバーとは常に良好な関係を築いてきました。しかし、お気に入りがいるというわけではありません」
ホントかな?
217音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/01(木) 13:50:47.40ID:B8fN7JqV0 お気に入りがいるというわけではありません(贔屓しないとは言っていない)
219音速の名無しさん (ワッチョイ 1be4-yxtD)
2018/11/01(木) 13:55:52.32ID:Zri8f+tP0 >ヘルムートは、ドライバーにあえて大きなプレッシャーを与えて、それにどう対処するかを本当によく見ているんです(ガスリー)
なるほど
なるほど
220音速の名無しさん (スフッ Sdba-Jvv5)
2018/11/01(木) 14:08:56.60ID:Od4B+kOed 残り2戦 レッドブル ガスリー
トロロッソ クビアト
休養 リカルド(ルノーでのテスト許可)
トロロッソ クビアト
休養 リカルド(ルノーでのテスト許可)
222音速の名無しさん (ワッチョイWW 1abf-Fmgc)
2018/11/01(木) 14:11:39.80ID:d75G21CM0 >>173
目が魚みたいになるのはガスリーだったら面白いけどな笑
目が魚みたいになるのはガスリーだったら面白いけどな笑
223音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/01(木) 14:18:43.39ID:WHOKP5tj0224音速の名無しさん (スププ Sdba-w2qJ)
2018/11/01(木) 14:27:03.06ID:oJD6jJsyd225音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-MyS3)
2018/11/01(木) 14:32:55.91ID:B2Cm1zN40 マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンのマシンなら誰でも勝てる」
oh、、、現在ランキング4位のボッタス・・・・
oh、、、現在ランキング4位のボッタス・・・・
227音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/01(木) 14:40:09.34ID:dob+nmQc0 そりゃボッタスはハミルトンのためにかなり犠牲にしてるからね
今年はオーダーで何回前に出さしてる?あと後続抑えるためにピット遅らせたりとか中盤以降まともにレースさせて貰えないことも少なくなかったし
グリッドペナあるのにハミルトン引っ張るためにQ3進出させられたりとかレース以前での犠牲もあったり
てか今年の話なのに内容一つ思い出せないの?
それともやっぱり結果以外は理解しにくいのかね
今年はオーダーで何回前に出さしてる?あと後続抑えるためにピット遅らせたりとか中盤以降まともにレースさせて貰えないことも少なくなかったし
グリッドペナあるのにハミルトン引っ張るためにQ3進出させられたりとかレース以前での犠牲もあったり
てか今年の話なのに内容一つ思い出せないの?
それともやっぱり結果以外は理解しにくいのかね
228音速の名無しさん (スププ Sdba-w2qJ)
2018/11/01(木) 14:43:18.67ID:oJD6jJsyd229音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/01(木) 14:44:20.83ID:QZ/Vq3e1K 今年一番トータルバランスに優れてる速いマシンを用意したのはメルセデスではなくフェラーリなんだよなぁ
まずどのサーキットでも2位以内の速さがあり
今年一番重要なマシントラブルがほとんど無い、TOP3でPUの交換基数を守ってるのはフェラーリだけ
そしてTOP3チームで一番遅いライコネンが表彰台11回も獲得している
まずどのサーキットでも2位以内の速さがあり
今年一番重要なマシントラブルがほとんど無い、TOP3でPUの交換基数を守ってるのはフェラーリだけ
そしてTOP3チームで一番遅いライコネンが表彰台11回も獲得している
230音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/01(木) 14:46:21.16ID:B8fN7JqV0 マシンが良くても戦略クソだからなー
231音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/01(木) 14:47:49.73ID:QZ/Vq3e1K ◎ベッテルがクソだからなー
△戦略がクソだからなー
△戦略がクソだからなー
232音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/01(木) 15:20:49.52ID:6ExzhCtb0 フェラーリは目隠し騒動とエアロのアップデート失敗のどっちらけがあっただろ
何だかんだで一番バランス良かったのはメルセデスで間違いない
何だかんだで一番バランス良かったのはメルセデスで間違いない
233音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/01(木) 15:34:16.81ID:pXF6MEaq0 >落ち着けキチガイ、長文で興奮しすぎだぞ
翻訳すると「バカなので文字数の多い日本語は読めません」だな。
>>207の脳内タッペン「ホンダPUはルノーよりマシだから待ち遠しい」
>>208の脳内タッペン「ホンダPUには期待できないから魔法のシャシーが必要」
お前ら書き込み前に口裏くらい合わせておけよ、無能。
>チャンピオンになるのとは別だマヌケ
マルコが19年でタイトルとか言い始めたから、タッペンが釘刺したんだろ。
レッドブル首脳のヘルムート・マルコは最近、レッドブル・ホンダが2019年からタイトル争いに加わることができるはずだとコメントしている。
だが、フェルスタッペンはそのためには「魔法のシャシー」が必要だろうと語っている。
http://www.topnews.jp/2018/10/31/news/f1/175581.html
理屈の通じない情緒法優先のバカは、直截な罵倒語しか理解できないのだろうが。
翻訳すると「バカなので文字数の多い日本語は読めません」だな。
>>207の脳内タッペン「ホンダPUはルノーよりマシだから待ち遠しい」
>>208の脳内タッペン「ホンダPUには期待できないから魔法のシャシーが必要」
お前ら書き込み前に口裏くらい合わせておけよ、無能。
>チャンピオンになるのとは別だマヌケ
マルコが19年でタイトルとか言い始めたから、タッペンが釘刺したんだろ。
レッドブル首脳のヘルムート・マルコは最近、レッドブル・ホンダが2019年からタイトル争いに加わることができるはずだとコメントしている。
だが、フェルスタッペンはそのためには「魔法のシャシー」が必要だろうと語っている。
http://www.topnews.jp/2018/10/31/news/f1/175581.html
理屈の通じない情緒法優先のバカは、直截な罵倒語しか理解できないのだろうが。
235音速の名無しさん (ワッチョイWW 9aec-zL0X)
2018/11/01(木) 15:38:36.58ID:Rx7OJKzD0 クビになるために生まれてきた男
クビアト
クビアト
236音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-yxtD)
2018/11/01(木) 15:43:46.53ID:a6KXpEJQ0237音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/01(木) 15:48:26.31ID:BkvmSpj60 https://www.racefans.net/wp-content/uploads/2018/10/racefansdotnet-20181029-143216-15.jpg
インディのテストでCOTA15秒落ちって、コンディション違ってもGP3くらいの性能だな。
インディのテストでCOTA15秒落ちって、コンディション違ってもGP3くらいの性能だな。
238音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/01(木) 15:49:50.83ID:gHe5b/l1a >>237
そんなに遅いのか...
そんなに遅いのか...
239音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-A14t)
2018/11/01(木) 15:52:40.93ID:4p+aTpdNM >>192
昔顎に虐められたから歪んじゃったんだよ
昔顎に虐められたから歪んじゃったんだよ
240音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 15:55:03.91ID:gG3VujRH0 ボッタスは確かに六人の中では微妙なドライバーだが
しかし、ハミルトンのバリアオプション扱いされてなきゃもっと順位マシだったろうなとかいう展開も多いからな
しかし、ハミルトンのバリアオプション扱いされてなきゃもっと順位マシだったろうなとかいう展開も多いからな
242音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/01(木) 16:00:27.10ID:gthOWlNr0243音速の名無しさん (スプッッ Sdba-xHxd)
2018/11/01(木) 16:02:36.75ID:+fO4yvoTd 知り合いの本田関係者が教えてくれたが、スペック3は単気筒ならメルセデスとフェラーリを凌駕してるとのこと。
244音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/01(木) 16:06:31.89ID:gthOWlNr0246音速の名無しさん (ワッチョイ 4e73-m+G8)
2018/11/01(木) 16:21:35.78ID:u9QsdJUG0247音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/01(木) 16:23:28.59ID:9sBvldpB0248音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/01(木) 16:23:58.21ID:69x+Xdef0 鈴鹿比較だと今年のハミルトン(F1)と山本(SF)の差が10.7秒くらいだから
ビッグフォーミュラでもこれくらいは差があるんだろうな
ビッグフォーミュラでもこれくらいは差があるんだろうな
249音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/01(木) 16:30:49.25ID:BkvmSpj60250音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 16:31:08.71ID:gG3VujRH0 元々メルセデスのアドバンテージが高いのは熱回生で数年先行開発してる所なんで
ICE部分での接近はむしろあり得る話
メルセデスはV8じゃ勝てないからV6やV4を押し込んできたのだし
ICE部分での接近はむしろあり得る話
メルセデスはV8じゃ勝てないからV6やV4を押し込んできたのだし
251音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/01(木) 16:33:06.67ID:69x+Xdef0 >>249
新チーム御三家いたころは下位がSFと互角だったんだけどなぁw
新チーム御三家いたころは下位がSFと互角だったんだけどなぁw
253音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/01(木) 16:37:47.99ID:69x+Xdef0 まあ、正直4〜5秒くらいはタイヤの差な気がする
254音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/01(木) 16:37:54.57ID:gHe5b/l1a >>250
車体はタイヤマネージメントの面でフェラーリレッドブルに去年から負けてるよな
車体はタイヤマネージメントの面でフェラーリレッドブルに去年から負けてるよな
255音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 16:40:23.74ID:gG3VujRH0256音速の名無しさん (ワッチョイWW 93a3-PcOl)
2018/11/01(木) 16:48:53.81ID:RkxKXV780 >>237
茂木のロードコースで当時のFポンの4秒落ち位だったっけ?
茂木のロードコースで当時のFポンの4秒落ち位だったっけ?
257音速の名無しさん (ワッチョイ fa00-75/g)
2018/11/01(木) 16:59:49.79ID:PdXbqT940 >>238
インディはパワステすらないローテクノロジーだからね
ゴーカートがでかくなっただけのようなものなので、そういう意味ではクソ速い
F1のようなありとあらゆる補助はないので、むき出しのマシン
F1並の馬力とか無理
今でもゴリラ並みの腕しているのにパンパンに張ってしまうそうでさ
手首周囲のケガも目立つ
インディはパワステすらないローテクノロジーだからね
ゴーカートがでかくなっただけのようなものなので、そういう意味ではクソ速い
F1のようなありとあらゆる補助はないので、むき出しのマシン
F1並の馬力とか無理
今でもゴリラ並みの腕しているのにパンパンに張ってしまうそうでさ
手首周囲のケガも目立つ
258音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 17:14:04.71ID:8tlO0YXw0 逆に今のF1ドライバーってヒョロヒョロのモヤシみたいなのばっかりで
F1ドライバーってコレじゃない感がある
F1ドライバーってコレじゃない感がある
259音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/01(木) 17:14:29.03ID:BkvmSpj60260音速の名無しさん (ワッチョイ aaee-t7d9)
2018/11/01(木) 17:14:52.69ID:QXhianmq0 DRSとかいう補助輪がなくてもちゃんとオーバーテイクできる程度の所に居るからな
F1は空力やりすぎ
F1は空力やりすぎ
261音速の名無しさん (ワイーワ2W FF12-n0hs)
2018/11/01(木) 17:15:55.29ID:me2Nf9ABF 今のf1ってマジで速いんだな、少し前はSFとマクラーレンが同じくらいのタイムだったのに
262音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZHET)
2018/11/01(木) 17:16:16.58ID:bbht1K/Jr263音速の名無しさん (ワッチョイWW 33ff-jzNU)
2018/11/01(木) 17:18:45.25ID:j/lS8RfF0 SFが速くなった結果F1のメンツを保つためにレギュレーション変更が成されたって話だからなあ
264音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-PL5+)
2018/11/01(木) 17:21:04.17ID:nZFfn4lh0 まだ2戦残っているけど、もうどうでもよい気がしてる
それよりも来年が楽しみで仕方ない
開幕戦でベッテルとハミが、トラブル、リタイヤで0ポイントとなり
優勝はフェラーリに移籍したルクレール、2位にボッタス、3位にライコネン
タッペンはエンジンブロー・・・という結果になったら面白そう
それよりも来年が楽しみで仕方ない
開幕戦でベッテルとハミが、トラブル、リタイヤで0ポイントとなり
優勝はフェラーリに移籍したルクレール、2位にボッタス、3位にライコネン
タッペンはエンジンブロー・・・という結果になったら面白そう
265音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 17:22:02.45ID:8tlO0YXw0 SFはF1に遠慮しないでもっと速くしてしまっても良いと思う。
F1シート取れなかった下位カテドライバーが乗りたくなるぐらいの環境にしてしまったほうが人気も出るんじゃないのかね
F1シート取れなかった下位カテドライバーが乗りたくなるぐらいの環境にしてしまったほうが人気も出るんじゃないのかね
266音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/01(木) 17:24:36.77ID:69x+Xdef0 >>265
あんま速くしちゃうと開催規模と予算の関係で安全対策が十分に取れないからねぇ
あんま速くしちゃうと開催規模と予算の関係で安全対策が十分に取れないからねぇ
267音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/01(木) 17:28:39.28ID:308+K7Y30 >>265
エンジンしか競争してないんだからインディ路線に行った方がいいと思うが
エンジンしか競争してないんだからインディ路線に行った方がいいと思うが
269音速の名無しさん (スップ Sd5a-reQ+)
2018/11/01(木) 17:39:14.89ID:2j93Yo/Sd SFもっと爆音のすればいいのに
270音速の名無しさん (ワッチョイ 4e73-m+G8)
2018/11/01(木) 17:40:33.81ID:u9QsdJUG0 >>265
F1は最高格式なのでFIA傘下ではそれに並ぶようなマシンは許可されない
F1は最高格式なのでFIA傘下ではそれに並ぶようなマシンは許可されない
271音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/01(木) 17:44:25.46ID:Bw+Gc9xw0 F1にもそろそろドゥカルール採用スべきだともうんだが
272音速の名無しさん (ワッチョイ dfa5-ZA70)
2018/11/01(木) 17:45:41.57ID:X8izQYPR0 >>270
逆に考えるんだ。並ぶのが駄目なら超えちゃえばいいんだと(安全面度外視)
逆に考えるんだ。並ぶのが駄目なら超えちゃえばいいんだと(安全面度外視)
273音速の名無しさん (ワッチョイ 5b32-6RPj)
2018/11/01(木) 17:47:23.61ID:+y/8Ca300 https://twitter.com/SUPER_FORMULA/status/1057197438170095618
SFは、こういうの見ても、もうちょっと海外との展開積極的にやってほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
SFは、こういうの見ても、もうちょっと海外との展開積極的にやってほしいな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
274音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/01(木) 17:47:32.08ID:Bw+Gc9xw0 >>265
レース数が少なすぎて魅力的に見えない
SGTと掛け持ちドラが居て、同日開催できないとかいう時点で日本のレース界も狭すぎて
早くした程度じゃどうにもできないよ
せめて年間15戦位やってくれないと
そのためには市街地開催が必須だし、箱との同日別開催もできるくらいドライバーが居なきゃならんけど
レース数が少なすぎて魅力的に見えない
SGTと掛け持ちドラが居て、同日開催できないとかいう時点で日本のレース界も狭すぎて
早くした程度じゃどうにもできないよ
せめて年間15戦位やってくれないと
そのためには市街地開催が必須だし、箱との同日別開催もできるくらいドライバーが居なきゃならんけど
275音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/01(木) 17:48:14.04ID:Bw+Gc9xw0 >>270
FIAの管轄にならないように、国内だけでやってるんでしょ?
FIAの管轄にならないように、国内だけでやってるんでしょ?
276音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 17:50:44.98ID:gG3VujRH0 なんでもかんでもおかしくするFIAが歴史ある人気スポーツをこの惨状にまで招いたんだよな
277音速の名無しさん (ワッチョイ 4e73-m+G8)
2018/11/01(木) 17:53:13.67ID:u9QsdJUG0278音速の名無しさん (ワッチョイWW b654-lmxD)
2018/11/01(木) 17:53:32.35ID:bJfVqHkI0279音速の名無しさん (ワッチョイWW 33ff-jzNU)
2018/11/01(木) 17:57:21.93ID:j/lS8RfF0 F1が速くなったところで数秒落ちのマシン出しておけば後から遅くしろとは言えないだろうしSF19出すタイミング完璧だったな
280音速の名無しさん (ワッチョイ aa20-wQYS)
2018/11/01(木) 17:59:37.76ID:0gAdxH/L0 良くも悪くも、Indyのほうがスポーツしてるってことか
281音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 18:08:05.71ID:gG3VujRH0 ペイドラ問題で対策するとか言ってペイドラの利権をFIAが牛耳っただけでテクニックがある人間が機会があっても乗れなくなっただけというポイント制度を利権化させただけじゃねえかというゴミカス
まずマグヌッセンのライセンスを取り上げろと
まずマグヌッセンのライセンスを取り上げろと
282音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-yxtD)
2018/11/01(木) 18:39:36.19ID:Boz7iFA90283音速の名無しさん (ワッチョイ 5bca-OMPP)
2018/11/01(木) 18:39:56.83ID:Jt0CH0Q80 インディも900馬力になるみたいだし同様に安全策の強化は来ると思うわ
4kとか高画質化進んでる今で首や部位飛んだりしたら凄い事なるからな
4kとか高画質化進んでる今で首や部位飛んだりしたら凄い事なるからな
284音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/01(木) 18:48:15.40ID:308+K7Y30 国内で育成のためでもないフォーミュラカーレースがあるのってアメリカと日本以外ある?
285音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/01(木) 18:49:30.17ID:gG3VujRH0 というか育成に絡めないシステムが異常
286音速の名無しさん (ワッチョイ 63ec-zV7r)
2018/11/01(木) 18:51:23.50ID:jxb+pNcR0 まあモータースポーツの人気が衰退し続けてるのって
FIAとかいうゴミ団体のせいが大半だし
このままあの団体の支配が続くなら(続くから詰みなんだが)、近い将来草レースしか残ってないだろうな
FIAとかいうゴミ団体のせいが大半だし
このままあの団体の支配が続くなら(続くから詰みなんだが)、近い将来草レースしか残ってないだろうな
287音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-XHAF)
2018/11/01(木) 18:52:15.59ID:Npikr36/d288音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-kj0t)
2018/11/01(木) 19:11:16.58ID:c0nLDTMXd289音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/01(木) 19:15:53.69ID:KB7WX6rx0 インディカーはF1ほど挙動がド安定してない分
ストリートでは90年代初め頃のF1みてるみたいでおもろい
ストリートでは90年代初め頃のF1みてるみたいでおもろい
290音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-yxtD)
2018/11/01(木) 19:18:23.52ID:Boz7iFA90291音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/01(木) 19:18:45.04ID:ziSFjhl50 >>224
F2の下位チームなんて今年見てる限りゴミチームみたいなもんだから、MPかトライデントに滑り込めれば御の字。
F2の下位チームなんて今年見てる限りゴミチームみたいなもんだから、MPかトライデントに滑り込めれば御の字。
292音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-EAC+)
2018/11/01(木) 19:21:52.21ID:E2Fp3+VUp インディは何よりオーバーテイク増やしますって言ってエアロ変えて本当に激増したのが印象良いわ
来年F1が新エアロでどうなるか見物だわ
来年F1が新エアロでどうなるか見物だわ
293音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-kj0t)
2018/11/01(木) 19:22:00.32ID:c0nLDTMXd294音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-N6i4)
2018/11/01(木) 19:23:42.45ID:Oqw7tjY5d >>282
先行してるチームは追い付かれる事があってもポイント差で抜かれる所までは無いからな
先行してるチームは追い付かれる事があってもポイント差で抜かれる所までは無いからな
295音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/01(木) 19:24:02.61ID:308+K7Y30 >>292
ワンメイクと比べるのはちょっと...
ワンメイクと比べるのはちょっと...
296音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/01(木) 19:24:45.52ID:vleAYcA70 インディは多すぎだけど SCは積極的に出してほしい 1レースに2回くらいかな レースのスパイスになるしな
リバティメディアもアメリカンだからその辺はよくわかってるだろうけんど あと分かりにくいVSCとかいらねーから
リバティメディアもアメリカンだからその辺はよくわかってるだろうけんど あと分かりにくいVSCとかいらねーから
297音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-zZCr)
2018/11/01(木) 19:27:22.25ID:MdxSvAzlM >>296
SC入んないと今のF1ですらラップダウンだらけだもんなあ
SC入んないと今のF1ですらラップダウンだらけだもんなあ
298音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/01(木) 19:34:57.86ID:OhmIAyXf0299音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-yxtD)
2018/11/01(木) 19:35:39.25ID:Boz7iFA90 >>296
オーバルは以前と変わらないが、ロードでのSCはやや減ったようにみえる
それとSCルールがF1とインディではだいぶ違うから比較は難しい
インディ コーションがでるとピットクローズ、SCがでて、しばらくしてピットオープン
同一ラップ(周回遅れでない)マシンがまず優先してピットに入れる
次の周にラップダウンマシンが入れる、これで1周分ラップバックできる
オーバルは以前と変わらないが、ロードでのSCはやや減ったようにみえる
それとSCルールがF1とインディではだいぶ違うから比較は難しい
インディ コーションがでるとピットクローズ、SCがでて、しばらくしてピットオープン
同一ラップ(周回遅れでない)マシンがまず優先してピットに入れる
次の周にラップダウンマシンが入れる、これで1周分ラップバックできる
300音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ab8-qsmW)
2018/11/01(木) 19:36:13.27ID:t4sqdb2/0 インディは今年からダウンフォースを20%くらい減らしてバトル増やしてるけど来年のF1はどうなるか
見た目ダサくなった上バトル増えませんでしたーって未来だけは止めてくれ
見た目ダサくなった上バトル増えませんでしたーって未来だけは止めてくれ
301音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-zZCr)
2018/11/01(木) 19:36:28.65ID:MdxSvAzlM 1戦で終わった謎のQ3ルールも思い出してあげて!
302音速の名無しさん (ワイーワ2WW FF12-xRcM)
2018/11/01(木) 19:39:08.51ID:BH/5asO/F MSC
303音速の名無しさん (オッペケ Srbb-Gdzk)
2018/11/01(木) 19:39:25.68ID:DdR4d/0rr マクラーレン買うなら、パガニーニかアルピナかAMG買うわ
304音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/01(木) 19:40:54.26ID:ziSFjhl50 >>265
日本にあるコースでは富士と鈴鹿以外受け止めきれなそう
日本にあるコースでは富士と鈴鹿以外受け止めきれなそう
305音速の名無しさん (ワッチョイWW df20-omG+)
2018/11/01(木) 19:41:03.85ID:Q00ayUBa0 エンジン交換もインディだとコンストラクターズポイント減点という非常に分かりやすいルール
307音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/01(木) 19:44:40.91ID:ziSFjhl50308音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/01(木) 19:46:55.40ID:ziSFjhl50 >>296
一番のミソは「ピットクローズ」
一番のミソは「ピットクローズ」
309音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/01(木) 19:50:53.59ID:dob+nmQc0 ていうかここでドライバー談義とかいつもしてる人にすればインディの方がよっぽど面白いカテゴリだと思うんだけど
わざわざF1見ておいてローテク望んだりマシンの差を嘆くとかほんとよくわからないし
わざわざF1見ておいてローテク望んだりマシンの差を嘆くとかほんとよくわからないし
310音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-MyS3)
2018/11/01(木) 19:53:06.98ID:2w3gj9jk0311音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-yxtD)
2018/11/01(木) 19:57:18.68ID:Boz7iFA90312音速の名無しさん (ワッチョイ 4e49-4nSF)
2018/11/01(木) 19:57:23.48ID:gSYkRr1w0 F1は技術開発(とその背景にある政治力を駆使した駆け引き)がメインで、レース自体はオマケみたいなもの。
IndyCarは状況によってドライバーが翻弄され過ぎるエンターテイメントレースショー。
モータースポーツの多様性という感じでそれぞれに違った特性で良いのでは
IndyCarは状況によってドライバーが翻弄され過ぎるエンターテイメントレースショー。
モータースポーツの多様性という感じでそれぞれに違った特性で良いのでは
313音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-thtE)
2018/11/01(木) 19:58:02.46ID:L0gSCsgEd >>133
日本語ぐらいまともに使えるようになってから書けよ
日本語ぐらいまともに使えるようになってから書けよ
314音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-zZCr)
2018/11/01(木) 20:09:26.07ID:MdxSvAzlM315音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/01(木) 20:20:10.58ID:dob+nmQc0 >>314
F1のメインは技術開発競争だよ
そこに興味が無い人がわかりやすいゴシップネタやドライバーネタばかりに食いついてるだけ
政治とかやたら言う人いるけど単に自分の理解できない展開を政治だの陰謀だので結論づけてるだけでしょ
F1のメインは技術開発競争だよ
そこに興味が無い人がわかりやすいゴシップネタやドライバーネタばかりに食いついてるだけ
政治とかやたら言う人いるけど単に自分の理解できない展開を政治だの陰謀だので結論づけてるだけでしょ
316音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-MyS3)
2018/11/01(木) 20:22:29.88ID:AXpn4bkV0 >>314
政治に長けたとこを如何にしてガチで倒すかが見ものなんだよ
政治に長けたとこを如何にしてガチで倒すかが見ものなんだよ
317音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-MyS3)
2018/11/01(木) 20:23:58.15ID:2w3gj9jk0 インディーカーはフォーミュラーの形してるけど動力性能は日本のSGT500と近い
レーシングカーでバトルをするならこれくらいの動力性能が限界なのかな
今のF1のタイムを維持したままバトルを増やすのは不可能なのかもね
ダウンフォースを増やさないと動力性能は維持できないしそうすると必然的にタービュランスは増えるわけで
レーシングカーでバトルをするならこれくらいの動力性能が限界なのかな
今のF1のタイムを維持したままバトルを増やすのは不可能なのかもね
ダウンフォースを増やさないと動力性能は維持できないしそうすると必然的にタービュランスは増えるわけで
318音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/01(木) 20:26:31.14ID:vleAYcA70 アメリカンスポーツは基本国内完結だからなー 海外を制圧する意思がないのがなー
スーパーボウルなんてアメリカでは最大のイベントなのに日本でアメフトの話題はほとんど出ないしな
欧州スポーツはWorld Cupでもオリンピックでも世界中の選手を集めて大会を開くけどな
まあ米国内だけでも十分にでかい市場だからアメリカ人にとってはそれでいいんだろうけど
欧州スポーツはWorld Cupでもオリンピックでも数字獲れるけどアメリカンスポーツは数字獲れないな
まあ時差の関係もあるけど 日本人が出てるMLBでも大して人気ねーしな
スーパーボウルなんてアメリカでは最大のイベントなのに日本でアメフトの話題はほとんど出ないしな
欧州スポーツはWorld Cupでもオリンピックでも世界中の選手を集めて大会を開くけどな
まあ米国内だけでも十分にでかい市場だからアメリカ人にとってはそれでいいんだろうけど
欧州スポーツはWorld Cupでもオリンピックでも数字獲れるけどアメリカンスポーツは数字獲れないな
まあ時差の関係もあるけど 日本人が出てるMLBでも大して人気ねーしな
319音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-zZCr)
2018/11/01(木) 20:33:10.30ID:MdxSvAzlM 長い独り言だな
320音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/01(木) 20:38:21.29ID:6ExzhCtb0 欧州サッカーの総収益が1兆2000億くらい(プレミア、ブンデス、エスパニョーラ、セリアA)なのに
アメリカはアメフトだけで1兆3000億円
メジャーリーグの収益が1兆円でプレミアリーグの収益の3倍
そりゃアメリカが「世界」なんて目指すわけがない
「世界」の方がちっぽけで収益も低いんだから
アメリカはアメフトだけで1兆3000億円
メジャーリーグの収益が1兆円でプレミアリーグの収益の3倍
そりゃアメリカが「世界」なんて目指すわけがない
「世界」の方がちっぽけで収益も低いんだから
321音速の名無しさん (ワッチョイWW aa20-Fs0K)
2018/11/01(木) 20:39:22.23ID:osZjs5c90 MLBなんてほとんどアメリカローカルなのに「ワールドシリーズ」だからな
ところでこれ何の話やねん
ところでこれ何の話やねん
322音速の名無しさん (ワッチョイWW caff-w2qJ)
2018/11/01(木) 20:43:13.19ID:kbK1uTWK0 アメリカはスポーツ観戦文化が日常になってるんだろ
それこそ草野球の都市対抗戦でもそこそこお客入るくらいに
逆に今からその習慣に入るのが大変なんだろう
それこそ草野球の都市対抗戦でもそこそこお客入るくらいに
逆に今からその習慣に入るのが大変なんだろう
323音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/01(木) 20:46:39.47ID:vleAYcA70 >>320
アメリカ人にとってはそれでいいんだろうけどな 日本人にとっては馴染みがないんだよね
サッカーWCの数字日本では50%とか獲るしなー 東京五輪も数字爆上げだろうし
まあ日本人が参加してるからってのもあるけど アメスポではムリだからなー
スポーツに関していえば欧州文化のWCや五輪の方が日本人にとってはお祭りになんだよ
スーパーボウルすら世界卓球以下だからなー
アメリカ人にとってはそれでいいんだろうけどな 日本人にとっては馴染みがないんだよね
サッカーWCの数字日本では50%とか獲るしなー 東京五輪も数字爆上げだろうし
まあ日本人が参加してるからってのもあるけど アメスポではムリだからなー
スポーツに関していえば欧州文化のWCや五輪の方が日本人にとってはお祭りになんだよ
スーパーボウルすら世界卓球以下だからなー
324音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-zV7r)
2018/11/01(木) 20:48:15.21ID:QxrAZIX+0 F1の話題に戻そうぜw
今シーズンもあと2レース、見所は・・・
フェラーリ奇跡のコンスト逆転あるか
ドライバーズランキング2位争いハミルトンとベッテルはポチのために働くか
リカルドシーズン中に離脱→ガスリー昇格→クビアト復帰はあるか
ザウバーvsトロロッソのコンスト争い=ルクレールvsガスリーともに来年はトップチーム移籍なので前哨戦
ついでにぶちゃけトーク炸裂のルクレールとハートレーが最後の一花を咲かせることが出来るか
ペナ累積でグロージャン最終戦出場停止があるか
あとなんかある?
今シーズンもあと2レース、見所は・・・
フェラーリ奇跡のコンスト逆転あるか
ドライバーズランキング2位争いハミルトンとベッテルはポチのために働くか
リカルドシーズン中に離脱→ガスリー昇格→クビアト復帰はあるか
ザウバーvsトロロッソのコンスト争い=ルクレールvsガスリーともに来年はトップチーム移籍なので前哨戦
ついでにぶちゃけトーク炸裂のルクレールとハートレーが最後の一花を咲かせることが出来るか
ペナ累積でグロージャン最終戦出場停止があるか
あとなんかある?
325音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-zV7r)
2018/11/01(木) 20:49:06.70ID:QxrAZIX+0 ごめんドラ3位争いね、1・2位は確定
326音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-JSEz)
2018/11/01(木) 20:55:43.66ID:glpaiXaxM327音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-MyS3)
2018/11/01(木) 20:55:52.14ID:lt8EdPRw0328音速の名無しさん (ワッチョイ 3391-ZhTV)
2018/11/01(木) 21:07:50.51ID:1xMAdXhR0 アロンソ行って楽しめるか
マシンだけじゃなくドライバーもレベル低いのに
マシンだけじゃなくドライバーもレベル低いのに
329音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/01(木) 21:10:43.89ID:6ExzhCtb0 ただの直線番長でオーバーテイクも腕前と言うより度胸試しだからな
複雑なレイアウトのコースで腕前を競うレースとは根本的に違う
アロンソは「勝つのが好き」だからどんなレースでも勝てれば喜ぶとは思うが
複雑なレイアウトのコースで腕前を競うレースとは根本的に違う
アロンソは「勝つのが好き」だからどんなレースでも勝てれば喜ぶとは思うが
330音速の名無しさん (ワッチョイWW 3391-uyli)
2018/11/01(木) 21:12:49.83ID:6gggqvyZ0 まあマシンの価格が30万ドルぐらいだからなインディカーは
プライスレスなf1と比べるの無理
プライスレスなf1と比べるの無理
331音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/01(木) 21:13:59.19ID:OhmIAyXf0 オーバルって延々と壁に向かって高速で走る感覚だから
やっぱり怖いらしい
やっぱり怖いらしい
334音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZHET)
2018/11/01(木) 21:23:52.68ID:bbht1K/Jr335音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/01(木) 21:23:59.71ID:DaBBCNV6a インディはピタッと引っ付いて走るからタイミング少しでもズレると直ぐクラッシュだし格闘技的だな
336音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-zV7r)
2018/11/01(木) 21:24:00.37ID:QxrAZIX+0337音速の名無しさん (ワッチョイ 3391-ZhTV)
2018/11/01(木) 21:24:29.41ID:1xMAdXhR0 今のF1マシンは過去最高に速いから他のフォーミュラカテゴリーとは過去最大の差がついてる
F2でもスパなんかは16秒落ちだもん
GP2ができたころはF1から5秒落ちだった
来年出てくるSF19がF1に次ぐ速さのマシンになると思う
F2でもスパなんかは16秒落ちだもん
GP2ができたころはF1から5秒落ちだった
来年出てくるSF19がF1に次ぐ速さのマシンになると思う
338音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/01(木) 21:28:06.55ID:DaBBCNV6a スーパーフォーミュラはF1以上にコーナリング早いって話もあったがどうなんだろうね
340音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/01(木) 21:32:34.26ID:DaBBCNV6a ベッテルはメルセより早いフェラーリでアレだからな
自分の名前だけ出すの躊躇ってベッテルの名前挙げて巻き込んだだけでしょ
自分の名前だけ出すの躊躇ってベッテルの名前挙げて巻き込んだだけでしょ
341音速の名無しさん (ワッチョイW 9793-kj0t)
2018/11/01(木) 21:43:31.26ID:gE2TrSUL0 >>318
CARTは世界進出しようとしたが
FIAから北米以外のロード禁止、オーバルだけな
とかいう嫌がらせを受けた
まあ当時の勢いからしたらF1を喰っちまいそうな感じだったわけだが
それもまた昔話の話
まあFIAは自由なマーケティングを否定するのが得意だよな
CARTは世界進出しようとしたが
FIAから北米以外のロード禁止、オーバルだけな
とかいう嫌がらせを受けた
まあ当時の勢いからしたらF1を喰っちまいそうな感じだったわけだが
それもまた昔話の話
まあFIAは自由なマーケティングを否定するのが得意だよな
342音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/01(木) 21:45:00.54ID:DfHvB9KK0 2メーカーのワンメイクレースと、F1を比べてる時点でナンセンス
全く別物
不毛でしかない
全く別物
不毛でしかない
343音速の名無しさん (ワッチョイ 4e49-ezrs)
2018/11/01(木) 21:51:46.02ID:au+sstki0 言い訳王子ぶりが暴露され始めてるガスリーは来年フェルスタッペンに負けるたび
マシンが壊れてたって言い出すのかな?それとも理由はわからないがマシンが遅い、とかかな
マシンが壊れてたって言い出すのかな?それとも理由はわからないがマシンが遅い、とかかな
344音速の名無しさん (ワッチョイWW 3393-MSdS)
2018/11/01(木) 21:59:29.08ID:p5nnKNj20 ホンダの悪口言い出す日もそう遠くないな
345音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-Q1ft)
2018/11/01(木) 22:00:39.49ID:zqAllQNia 来年のシャシーで中段チームの勢力どう変わるかな。
トロロッソは確実に速くなるよね。噂通りレッドブルのシャシーのコピーなら。
もちろんダウングレード版だろうけど。
トロロッソは確実に速くなるよね。噂通りレッドブルのシャシーのコピーなら。
もちろんダウングレード版だろうけど。
346音速の名無しさん (ワッチョイWW bb64-w2qJ)
2018/11/01(木) 22:01:18.65ID:bmv+677s0 レッドブルってルノーのPU以上に車体のトラブル多い癖に、チャンピオンなんて目指せるわけ無いだろう
347音速の名無しさん (ワッチョイWW ab21-qR1W)
2018/11/01(木) 22:01:45.45ID:RTbDowvO0 年一回くらいeスポーツも入れたら面白いかも
リアルF1ドライバー対決
リアルF1ドライバー対決
348音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/01(木) 22:02:32.07ID:DfHvB9KK0349音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/01(木) 22:07:11.70ID:ghJoycse0 https://www.racefans.net/2018/11/01/why-renault-power-unit-frustrates-vettel-like-verstappen-more-ricciardo/
Why Renault’s power unit frustrates Vettel-like Verstappen more than Ricciardo
Why Renault’s power unit frustrates Vettel-like Verstappen more than Ricciardo
350音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/01(木) 22:08:40.30ID:DfHvB9KK0351音速の名無しさん (ワッチョイWW 0eb8-EzFX)
2018/11/01(木) 22:12:08.61ID:5wdjNsII0 同じ流れだよな
4年前にアロンソがさくら行ったときも「非常すばらしい施設で、うれしくなる」とか言ってて
フェルスタッペンもさくらを見て、施設の素晴らしさにレッドブル残留を決めた、と
4年前にアロンソがさくら行ったときも「非常すばらしい施設で、うれしくなる」とか言ってて
フェルスタッペンもさくらを見て、施設の素晴らしさにレッドブル残留を決めた、と
352音速の名無しさん (ワッチョイ 33ff-m+G8)
2018/11/01(木) 22:17:05.74ID:j/lS8RfF0 エアロリセットかかっちゃうとどこが悪いのかっていうのがマスクされちゃうのよね
353音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/01(木) 22:20:20.77ID:ghJoycse0355音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a00-kBw7)
2018/11/01(木) 22:27:24.10ID:AfsV4fZ/0356音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/01(木) 22:33:47.29ID:J0d5r53na 来年、一番燃える展開はワークス四つ巴でルノーが覚醒してリカルドがチャンピオン
ホンダにはがんばって欲しいけど、マルコとヨスがほくそ笑むのは気持ち悪い
ホンダにはがんばって欲しいけど、マルコとヨスがほくそ笑むのは気持ち悪い
357音速の名無しさん (ワッチョイWW f34b-r6HJ)
2018/11/01(木) 22:34:33.54ID:NEQnSmEv0 本当に取材してるのかどうかも、関係者が本当の事を言ってるのかも
わからないからな。
>ホーナーは、最終的にリカルドが残留の意志を固めた理由のひとつは来季から
ホンダPUを搭載することが決まったことだったと語っている。
http://www.topnews.jp/2018/07/06/news/f1/171930.html
わからないからな。
>ホーナーは、最終的にリカルドが残留の意志を固めた理由のひとつは来季から
ホンダPUを搭載することが決まったことだったと語っている。
http://www.topnews.jp/2018/07/06/news/f1/171930.html
358音速の名無しさん (ワッチョイWW 0eb8-EzFX)
2018/11/01(木) 22:34:52.53ID:5wdjNsII0359音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a00-kBw7)
2018/11/01(木) 22:40:14.24ID:AfsV4fZ/0360音速の名無しさん (ワッチョイWW 0eb8-EzFX)
2018/11/01(木) 22:42:43.14ID:5wdjNsII0 >>359
おまえジェットイグニッションもSPCCIも分かってないくせに意味不明なレスすんな
おまえジェットイグニッションもSPCCIも分かってないくせに意味不明なレスすんな
361音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-+Czn)
2018/11/01(木) 22:47:13.97ID:3rU/inlEa ジェットイグニッション
362音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a00-kBw7)
2018/11/01(木) 22:52:40.90ID:AfsV4fZ/0 >>360
一応知ってる
数日前にホンダのジェットイグニッションの技術についてスレ立ってたよ
これそのまま使ってないかもだけど、副室ジェット燃焼ってなってる
これをモディファイしてレギュレーションに合わせてるんでは
そもそもホンダのF1の燃焼技術って公知になってたっけ
https://www.hondarandd.jp/point.php?pid=1285&lang=jp
一応知ってる
数日前にホンダのジェットイグニッションの技術についてスレ立ってたよ
これそのまま使ってないかもだけど、副室ジェット燃焼ってなってる
これをモディファイしてレギュレーションに合わせてるんでは
そもそもホンダのF1の燃焼技術って公知になってたっけ
https://www.hondarandd.jp/point.php?pid=1285&lang=jp
363音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-LZmF)
2018/11/01(木) 22:57:03.95ID:ChWIPviY0 とりあえずCVCCを理解してからモノを言え
364音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/01(木) 23:00:55.90ID:WHOKP5tj0 今期は気に入ったキャラの声イラッと率が高い
366音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a00-kBw7)
2018/11/01(木) 23:03:48.93ID:AfsV4fZ/0 あと書いとくと、マーレの公開されてるジェットイグニッションもそのままではF1のレギュレーション満たさないから、マーレもホンダも結局はどちらも似たような簡便法になってる筈
367音速の名無しさん (ワッチョイWW 0eb8-EzFX)
2018/11/01(木) 23:07:39.86ID:5wdjNsII0368音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a00-kBw7)
2018/11/01(木) 23:11:12.24ID:AfsV4fZ/0 まあホンダが、広義のジェットイグニッションで国内のトヨタニッサンやルノーを上回ってるのは事実なんでな
狭義のジェットイグニッションは違うと言われても、そうですかとしか言えんわ
狭義のジェットイグニッションは違うと言われても、そうですかとしか言えんわ
369音速の名無しさん (ワッチョイ d7b8-MyS3)
2018/11/01(木) 23:12:11.05ID:AXpn4bkV0 マウント取れてると思ってるキチガイか
370音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/01(木) 23:15:34.41ID:DaBBCNV6a 空力リセットされたらアプデ遅れそうなコピーチーム沈みそうな気がする
371音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 23:15:49.27ID:8tlO0YXw0 こいつ前も気筒休止じゃねぇSPCCIだとか言ってたSPCCIキチガイじゃねぇの?
372音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/01(木) 23:17:17.06ID:6ExzhCtb0 無駄に改行する奴は基地外しかいない
373音速の名無しさん (ワッチョイWW 0eb8-EzFX)
2018/11/01(木) 23:17:31.29ID:5wdjNsII0375音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/01(木) 23:19:02.71ID:KB7WX6rx0376音速の名無しさん (ワッチョイWW 0eb8-EzFX)
2018/11/01(木) 23:25:04.76ID:5wdjNsII0 >>371
SPCCIが話題の発端になってるからな。どんだけ頭悪いんだよこいつら。アホすぎて話題についてこれないなら黙ってろカスが
>This idea hasn't left me alone. So here's comes my interpretation of a swirl dependent SPCCI-ICE.
>There is NO pre-chamber.
One injector and one spark plug. The positions of both however is pretty variable in this concept so my arrangement is just for demo purposes.
>The air near the cylinder wall is the main ignition source. A big chunk of lean air in the center of the engine is the main power source.
SPCCIが話題の発端になってるからな。どんだけ頭悪いんだよこいつら。アホすぎて話題についてこれないなら黙ってろカスが
>This idea hasn't left me alone. So here's comes my interpretation of a swirl dependent SPCCI-ICE.
>There is NO pre-chamber.
One injector and one spark plug. The positions of both however is pretty variable in this concept so my arrangement is just for demo purposes.
>The air near the cylinder wall is the main ignition source. A big chunk of lean air in the center of the engine is the main power source.
377音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 23:29:19.01ID:8tlO0YXw0 同一人物と認めたようなものだな。
スレチだから去るのはお前だよ
そもそもどこからSPCCIが話題なんだよ
スレチだから去るのはお前だよ
そもそもどこからSPCCIが話題なんだよ
378音速の名無しさん (ワッチョイW abb8-LZmF)
2018/11/01(木) 23:30:53.38ID:ChWIPviY0 この人が次々と素晴らしいドライバーを生み出している
このスレで何人がそのことを理解しているだろうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=9kS6xk_5eh4
このスレで何人がそのことを理解しているだろうか
ttps://www.youtube.com/watch?v=9kS6xk_5eh4
379音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/01(木) 23:30:53.74ID:8tlO0YXw0 あ、レス不要な。NGするから見えん
382音速の名無しさん (アウウィフWW FFc7-3Xto)
2018/11/02(金) 00:01:17.96ID:jKFRbn9RF 幅広くファンの集まる総合スレで知識量に差が生まれるのは当然の事だろうに
何がそこまで彼らを攻撃的にさせるのか
何がそこまで彼らを攻撃的にさせるのか
383音速の名無しさん (ワッチョイ b621-MyS3)
2018/11/02(金) 00:11:05.77ID:+xEELu910 >>338
いまのSFのマシンが決まったのが2014年でその当時はもしかしたらコーナーは速かったかもしれないけど
そこからF1側がレギュレーション変わったり進歩したりしてつき離していった みたいな感じなのかな?
また来年からSFのマシンが変わるみたいだけどはたしてそっちはどうなのやら
いまのSFのマシンが決まったのが2014年でその当時はもしかしたらコーナーは速かったかもしれないけど
そこからF1側がレギュレーション変わったり進歩したりしてつき離していった みたいな感じなのかな?
また来年からSFのマシンが変わるみたいだけどはたしてそっちはどうなのやら
384音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-1rRW)
2018/11/02(金) 00:13:27.09ID:lkqhxSXMa タンデムフォーミュラってどっかでまだやってんのかね
385音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a7e-H09+)
2018/11/02(金) 00:24:19.32ID:AlqOCw//0 年寄りばっかなのにここはいつも喧嘩してんな
387音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/02(金) 00:29:37.89ID:peFAsrul0 V12亀頭エンジンは最高だな
388音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/02(金) 00:32:10.39ID:oQRQHsD90 >>387
お前のせいでちんちん二本生えてるグロエロ動画思い出しただろうが!
お前のせいでちんちん二本生えてるグロエロ動画思い出しただろうが!
389音速の名無しさん (ワッチョイW 0e6b-bq42)
2018/11/02(金) 00:32:23.79ID:/DEfzK4H0 リカルドは何か勘違いしてる
呪われてるのはその車でなく君自身だと
呪われてるのはその車でなく君自身だと
390音速の名無しさん (ワッチョイ 3394-MyS3)
2018/11/02(金) 00:33:13.88ID:SDZN9EMG0 祝ってやる!
393音速の名無しさん (ワッチョイ f302-ZA70)
2018/11/02(金) 00:35:44.89ID:jZPQ1lTU0 人間年をとると怒りっぽくなるしゃーない
395音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/02(金) 00:40:17.30ID:qEGsjOsna シューイ見たくない人たちの願いがリカルドに不運として襲いかかってる
396音速の名無しさん (ワッチョイ 276b-6RPj)
2018/11/02(金) 00:40:55.83ID:SoRSgNqO0 気持ち悪いもんなぁ
397音速の名無しさん (ワッチョイ 9754-zV7r)
2018/11/02(金) 00:45:16.63ID:ZXfNvFkN0 いい気になってシューイなんかするから運気が下がったんだよ
みんなが嫌がることをしてはいけませんって習わなかったのかね
みんなが嫌がることをしてはいけませんって習わなかったのかね
398音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/02(金) 00:46:16.39ID:RPmvs2m10 フェラーリがリカルドでなくベッテルを選んだのは シューイをフェラーリの顧客が嫌がるからだろうなw
一応富裕層が乗る車なのに下品なリカルドはコントロールできない
一応富裕層が乗る車なのに下品なリカルドはコントロールできない
399音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 00:58:59.63ID:oUY3sWRc0400音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 00:59:46.06ID:oUY3sWRc0 リカルドはトトのおちょくりに本気で乗ってしまったあたりから色々とおかしくなってしまった
401音速の名無しさん (ワッチョイWW 8bb8-KYT7)
2018/11/02(金) 01:18:53.76ID:s6cDUMXz0 クビサフェラーリにいくの
402音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ce-AYz2)
2018/11/02(金) 01:29:40.39ID:+IY/dYny0 シミュレータードライバーなんかやっててもしょーがないのに
そんなにF1の世界にしがみついていたいのか
そんなにF1の世界にしがみついていたいのか
404音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 01:37:29.18ID:oUY3sWRc0 シミュレータードライバーとかはそうとう閑職みたいだしな
ウェーレインやオコンですら嫌がる
ウェーレインやオコンですら嫌がる
405音速の名無しさん (ドコグロ MM92-AYz2)
2018/11/02(金) 01:37:32.09ID:Yqkx04qVM シューイを見るのも嫌って極度に嫌ってるやつは強迫性障害者なんだろうな
406音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/02(金) 01:38:03.82ID:OigQFYNS0 ホンダとガスリーに不安が大きいのは事実
レッドブルの車体クッソ底擦るし昔から片方の車蔑ろにしがちだし
フェルスタッペンだけが活躍するのはあんまり嬉しくないから頑張ってほしいが…
レッドブルの車体クッソ底擦るし昔から片方の車蔑ろにしがちだし
フェルスタッペンだけが活躍するのはあんまり嬉しくないから頑張ってほしいが…
407音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 01:38:45.34ID:oUY3sWRc0 個人的には個人の自由という事で許容はしてるが、実際に飲めと言われたらまあちょっと気分は分からないでもない
凄い臭いだろうし…入院してたし…
凄い臭いだろうし…入院してたし…
408音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/02(金) 01:59:50.57ID:6aEoAY4I0 来年もレッドブルの同士討ちが見られそうだな
409音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/02(金) 02:06:19.34ID:RPmvs2m10 同士討ちはF1の華だろ そもそもチームメイトが最大のライバルになるんやし
410音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/02(金) 02:08:07.74ID:TrSXLvs30 ガスリーもRBも、はまだトロロッソで勉強期間作りたかったみたいだけど、仕方なくRBに行くんで、来年1年は勉強期間でそうそう争うことにはならんと思うよ
411音速の名無しさん (ワッチョイ 4e49-4nSF)
2018/11/02(金) 02:12:54.48ID:2L8Vu4OM0 チームメイト同士のバトルは面白いが、
ちょっとぶつかっただけで派手に空力パーツが飛び散って実質レース終了なF1だと、
同士討ちは勘弁
ちょっとぶつかっただけで派手に空力パーツが飛び散って実質レース終了なF1だと、
同士討ちは勘弁
412音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/02(金) 02:30:49.27ID:RPmvs2m10 それ位殺伐としたF1の方がいいだろう ルイスvsニコとか熱かったし
チームメイトを犬にするパターンが一番詰まらない ルイスがボッタスを犬にしてるけど ニコの時のような緊張感はないな
チームメイトを犬にするパターンが一番詰まらない ルイスがボッタスを犬にしてるけど ニコの時のような緊張感はないな
413音速の名無しさん (ワッチョイ 0329-ZA70)
2018/11/02(金) 02:39:29.97ID:kdLdciK/0 F2参戦中のデルトラがハースでアブダビテストデビュー
https://twitter.com/LouisDeletraz/status/1058035840826392577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/LouisDeletraz/status/1058035840826392577
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
414音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/02(金) 02:58:12.78ID:6aEoAY4I0 ハースはドライバー選びがひどすぎるわ
ジョビナッツィに文句言ってたが正ドライバーも育成もそれ以下のドライバーしかいない
ジョビナッツィに文句言ってたが正ドライバーも育成もそれ以下のドライバーしかいない
415音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 03:00:16.43ID:ApjfMmjGr416音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 03:15:42.14ID:ApjfMmjGr でもクビサらしいレースへの関わり様ってあると思うんだけどなあ
はっきり言って第一線への復帰は無理だから
事故を教訓にどうやったら安全を維持できるのかってのの推進役になればよかったのに
そうしないからクビサの知らないところでハロとか決まっちゃったよね
あれ後付のお飾りでもいいからクビサにやらせればよかったのにな
はっきり言って第一線への復帰は無理だから
事故を教訓にどうやったら安全を維持できるのかってのの推進役になればよかったのに
そうしないからクビサの知らないところでハロとか決まっちゃったよね
あれ後付のお飾りでもいいからクビサにやらせればよかったのにな
417音速の名無しさん (ワッチョイ 5b29-YdG1)
2018/11/02(金) 03:29:36.77ID:ULeQEktr0418音速の名無しさん (ワッチョイW 9a61-FDoe)
2018/11/02(金) 03:38:55.72ID:Hzbvqq9G0419音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/02(金) 03:59:23.17ID:OigQFYNS0 ドラが成長も劣化もしないとでも思ってるのか
最強ドラがクビアトになっちまうぞ
最強ドラがクビアトになっちまうぞ
420音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/02(金) 06:25:03.52ID:Xm+7v1ya0 ハミルトンが引退するアロンソにコメント「彼はコックピットの外でのやり方を間違えた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000000-fliv-moto
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000000-fliv-moto
421音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-A14t)
2018/11/02(金) 06:30:37.96ID:fCzHdqKDM >>388
なんだそれは?
なんだそれは?
422音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/02(金) 07:19:27.73ID:ELDLvdgGa コクピットの中でもラジオで言いたい放題だったろうがw
425音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/02(金) 07:30:05.17ID:PhbNsG4La ハミルトンも間違えかけたよな
426音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZHET)
2018/11/02(金) 07:36:47.16ID:yYAqYgxrr427音速の名無しさん (オッペケ Srbb-tv3i)
2018/11/02(金) 07:43:24.71ID:UHjJXde0r >>417
タッペンはリカルドに負けたから遅いのか?
リカルドはクビアトに負けたから遅いのか?
クビアトはベルニュに負けたから遅いのか?
一番速いベルニュはなんでF1にいないんだ?
で、マークって誰ww
タッペンはリカルドに負けたから遅いのか?
リカルドはクビアトに負けたから遅いのか?
クビアトはベルニュに負けたから遅いのか?
一番速いベルニュはなんでF1にいないんだ?
で、マークって誰ww
428音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/02(金) 07:51:51.59ID:KWPK6Bhoa ハミルトンはロズベルグが引退したから助かっただけで、2016のマレーシア以降はクビ切られる勢いだっただろ
特に最終戦の無線指示無視で
特に最終戦の無線指示無視で
429音速の名無しさん (ワッチョイW 63b8-n0hs)
2018/11/02(金) 07:55:53.84ID:huSQPkMV0430音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 08:02:29.14ID:edXGQeyb0 >>412
>それ位殺伐としたF1の方がいいだろう ルイスvsニコとか熱かったし
コースの外に出ても縁石の向こう側も舗装路でショートカットしただのしないだのと言ってる時点で殺伐なんてないだろ。
コースアウトどころかタイヤはみ出しただけでグラベル嵌ってリタイヤしかねなかった頃に比べりゃ、ママゴトに見えるわ。
>それ位殺伐としたF1の方がいいだろう ルイスvsニコとか熱かったし
コースの外に出ても縁石の向こう側も舗装路でショートカットしただのしないだのと言ってる時点で殺伐なんてないだろ。
コースアウトどころかタイヤはみ出しただけでグラベル嵌ってリタイヤしかねなかった頃に比べりゃ、ママゴトに見えるわ。
431音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/02(金) 08:27:05.43ID:cX5Lbv+k0 今だってアゼルバイジャンみたいな頭おかしいコースがあるんだから(しかもめっちゃくちゃ速度出るし)
トップレベルの人らは結局は適応する
トップレベルの人らは結局は適応する
432音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 08:33:22.68ID:oUY3sWRc0433音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 08:37:10.38ID:oUY3sWRc0 >>420
ハミはレギュレーションを見て移動したがアロンソはそれぞれの最悪期のチームに滞在してたってのもあるんだよな
いくらハミルトンでもPU後のフェラーリでは勝てないマクラーレン等もっての他
まあ、今年は勝てたかもだが
ハミはレギュレーションを見て移動したがアロンソはそれぞれの最悪期のチームに滞在してたってのもあるんだよな
いくらハミルトンでもPU後のフェラーリでは勝てないマクラーレン等もっての他
まあ、今年は勝てたかもだが
434音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 08:40:12.04ID:oUY3sWRc0 >>427
つーかタッペンは若すぎるから負けて遅くなるとかじゃなくてガンガン速くなる方だし
成長を続けてるからもはやリカルドがたまになんとか確保した予選ゲインもごくわずかなタイムしかない
大抵タッペンが勝つようになってる
つーかタッペンは若すぎるから負けて遅くなるとかじゃなくてガンガン速くなる方だし
成長を続けてるからもはやリカルドがたまになんとか確保した予選ゲインもごくわずかなタイムしかない
大抵タッペンが勝つようになってる
435音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 08:40:27.40ID:oV0UnHwZp シューマッハもアーバインに負けたからなぁ
436音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 08:41:16.80ID:oUY3sWRc0437音速の名無しさん (ワッチョイ 3394-MyS3)
2018/11/02(金) 08:55:41.21ID:SDZN9EMG0 ダブルチャンピオンはチームのメリットになるし
最終的には手打ちになったろうけど
引退騒動が無かったらもっと面白かったろうな
最終的には手打ちになったろうけど
引退騒動が無かったらもっと面白かったろうな
438音速の名無しさん (オイコラミネオ MMe3-A14t)
2018/11/02(金) 08:56:56.42ID:fCzHdqKDM >>427
ベルニュは顔が悪いから損してる。イケメンだったら多分レッドブル乗れただろ
ベルニュは顔が悪いから損してる。イケメンだったら多分レッドブル乗れただろ
440音速の名無しさん (ワッチョイ 7f3e-zV7r)
2018/11/02(金) 09:24:25.33ID:9Ea33cJZ0441音速の名無しさん (ワッチョイ 7f3e-zV7r)
2018/11/02(金) 09:25:40.87ID:9Ea33cJZ0442音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-zTVe)
2018/11/02(金) 09:25:42.33ID:CxNjxdeYM こいついつも汗かいてんな
443音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/02(金) 09:29:42.76ID:5nSmsS+c0444音速の名無しさん (ドコグロ MM92-80M3)
2018/11/02(金) 09:30:07.98ID:scOQndQjM タキの汗
タキ汁
タキ汁
446音速の名無しさん (ワッチョイWW 3352-RwRb)
2018/11/02(金) 10:02:56.38ID:q5h9YY3M0447音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 10:10:22.92ID:AgfZUS9lr448音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 10:14:16.09ID:R2G2v2A60 ありえないたらればで語られてもなあ・・・
449音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 10:16:26.16ID:AgfZUS9lr リカルドの残り2戦降板(辞退)の噂が出てるけど
それと引き換えに出されてる案が
これも超ゴシップレベルだけどルノーでのアブダビテスト参加
でもレッドブルとしてはリカルドに冷や飯食わすのも
ひとつの目的になってるからないだろうなと思う
それと引き換えに出されてる案が
これも超ゴシップレベルだけどルノーでのアブダビテスト参加
でもレッドブルとしてはリカルドに冷や飯食わすのも
ひとつの目的になってるからないだろうなと思う
450音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/02(金) 10:21:58.61ID:nIIswnfm0 アロンソがあの時ハミルトンに圧勝していたら、今頃ハミルトンとベッテルの記録をプラスした永久に超えられない記録を作っていたかもねw
451音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 10:29:22.82ID:EuH0mgKP0 アロンソはチームのモチベを下げるんで最初から最強マシンがないとタイトル取れない
そしてそんなマシンならある程度以上のドラなら誰でも良い
アロンソの強みは遅いマシンもそれなりの順位に持って行っちゃうと言う嬉しくない才能だな
これはハミルトンも及ばない
そしてそんなマシンならある程度以上のドラなら誰でも良い
アロンソの強みは遅いマシンもそれなりの順位に持って行っちゃうと言う嬉しくない才能だな
これはハミルトンも及ばない
452音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 10:34:52.56ID:R2G2v2A60 >>451
下位チームからデビューしてステップアップ目指す新人にとっては必要な能力ではあるんだがな
下位チームからデビューしてステップアップ目指す新人にとっては必要な能力ではあるんだがな
453音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/02(金) 10:38:09.35ID:oQRQHsD90 まぁリカルドの欠場はまず無いだろ。
ジョークとユーモア精神の塊みたいなやつだからネタのつもりで言ったんだと思ってるけど。
てかリカルドはこれだけリタイヤ続きなのにレッドブルチームに対してもルノーPUに対しても文句も批判も言って無いからな。
叫んだり壁殴ったりしてるけど
ジョークとユーモア精神の塊みたいなやつだからネタのつもりで言ったんだと思ってるけど。
てかリカルドはこれだけリタイヤ続きなのにレッドブルチームに対してもルノーPUに対しても文句も批判も言って無いからな。
叫んだり壁殴ったりしてるけど
454音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-EAC+)
2018/11/02(金) 10:41:37.95ID:geo8dpyyp アロンソ、戦略担当にでもしたらすげー良い仕事しそうなんだけどな
「僕が乗っていたらあと3回は優勝していた」とか言っちゃいそうだからどこも取らないだろうば
「僕が乗っていたらあと3回は優勝していた」とか言っちゃいそうだからどこも取らないだろうば
455音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 10:41:47.55ID:EuH0mgKP0 リカルドに限らず多くのドライバーがアロンソ見て口は災いの元なんだなと自重してる感ある
456音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/02(金) 10:43:16.35ID:KWPK6Bhoa457音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-eI/j)
2018/11/02(金) 10:45:14.11ID:/Pi0uFeta アロンソがフェラーリを離脱する前にベッテルの加入決定していたと記憶してるが?
あの時はアロンソ解雇ありきでフェラーリは動いていたのでは?
あの時はアロンソ解雇ありきでフェラーリは動いていたのでは?
458音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-zV7r)
2018/11/02(金) 10:45:24.54ID:tzxhGllz0 王者狙うとかレッドブルはルノーからホンダに変えただけで100ポイント以上の上積みを期待してるというわけか
コンストでいえば200ポイント
いい加減特定の数少ないコースが速いだけでシャシーが良いというのやめりゃいいのに
そもそも自分たちで作ってねえ連中がPUが悪いと言い訳すんな
単純にPUでもシャシーでも負けてるだけ
コンストでいえば200ポイント
いい加減特定の数少ないコースが速いだけでシャシーが良いというのやめりゃいいのに
そもそも自分たちで作ってねえ連中がPUが悪いと言い訳すんな
単純にPUでもシャシーでも負けてるだけ
459音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-atvb)
2018/11/02(金) 10:51:13.59ID:I7juSIwcp460音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 10:54:03.53ID:EuH0mgKP0 しかしメルセデスPU乗せても速い時も遅い時も理由がわからんトロロッソに惨敗するウィリアムズは歴史に残る駄作なのでは
461音速の名無しさん (ワッチョイ d7a7-PL5+)
2018/11/02(金) 10:55:22.97ID:oC49Bzat0 >>459
どう考えてもパワー感度の低いとこで勝ってるレッドブルのシャシー性能が一番だろ。
どう考えてもパワー感度の低いとこで勝ってるレッドブルのシャシー性能が一番だろ。
462音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-EAC+)
2018/11/02(金) 10:55:52.11ID:geo8dpyyp ルノーPUでも勝ちを拾えるサーキットにフォーカスしてるとも言えるけどな
高速サーキットとかどう頑張ってもメルセデス・フェラーリPUには勝てないんだから
そういう意味で最大限にPUを活かそうとしてるのはRBだわ
高速サーキットとかどう頑張ってもメルセデス・フェラーリPUには勝てないんだから
そういう意味で最大限にPUを活かそうとしてるのはRBだわ
464音速の名無しさん (ワッチョイW 3754-cpga)
2018/11/02(金) 10:57:35.62ID:ENffqMqp0 アメリカGP中継中に流れた「にゃおにゃお」の謎がついに解明wwww
https://twitter.com/lbaeza06/status/1057834937263497216?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/lbaeza06/status/1057834937263497216?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
465音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 10:59:05.14ID:6phK2MZAH >>447
年間一度でも勝てる間はモチベーションは下がらないよ
2012年が良い例、あのクソマシンで最後までタイトル争いしたチームにモチベーションが無いはずがない
アロンソがあーだこーだ言って崩壊するようなチームではないし、もしそうだとしたらチームのマネジメント不足
年間一度でも勝てる間はモチベーションは下がらないよ
2012年が良い例、あのクソマシンで最後までタイトル争いしたチームにモチベーションが無いはずがない
アロンソがあーだこーだ言って崩壊するようなチームではないし、もしそうだとしたらチームのマネジメント不足
466音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a7e-H09+)
2018/11/02(金) 10:59:26.18ID:AlqOCw//0 速さを求めるF1の歴史で唯一スロー走行して泥を塗った男ハミルトン
モータースポーツへの背信行為
モータースポーツへの背信行為
468音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 11:00:28.19ID:R2G2v2A60469音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 11:00:52.67ID:6phK2MZAH470音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 11:02:44.35ID:6phK2MZAH471音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/02(金) 11:02:45.17ID:oQRQHsD90 >>460
ウィリアムズは今年早々に失敗作だと認めてるからな。
改善する予算も無いのは問題だけど来年はある程度は挽回してくる可能性は多少ある。
一方の自称ナンバー1シャシーのチームはJKのリークでコケて来年のマシンどうするの?っていう
そのナンバー1シャシーを作った同じメンバーで来年もまた作るのかね?マクラーレンの体質的にそれは無さそうなんだが
ウィリアムズは今年早々に失敗作だと認めてるからな。
改善する予算も無いのは問題だけど来年はある程度は挽回してくる可能性は多少ある。
一方の自称ナンバー1シャシーのチームはJKのリークでコケて来年のマシンどうするの?っていう
そのナンバー1シャシーを作った同じメンバーで来年もまた作るのかね?マクラーレンの体質的にそれは無さそうなんだが
472音速の名無しさん (ワッチョイW bb64-xAZC)
2018/11/02(金) 11:02:46.90ID:dM3CnG0U0 >>456
トトもレース中は興奮してたがロウがハミルトン支持にまわりファンや関係者からも叩かれて冷静になってたじゃん
それでもチームとして何らかの対応が必要だけどハミルトンはメルセデスの全てを変えてくれた恩人だから慎重に検討すると言ってた
まずはニコを祝いたいしベストなソリューションを見つけてみせるからしばらく時間をくれと言い残して逃げたところでお咎めなしは誰でもわかったわ
ニコ引退に関係なくクビはもちろんペナルティなんて絶対出してない
トトもレース中は興奮してたがロウがハミルトン支持にまわりファンや関係者からも叩かれて冷静になってたじゃん
それでもチームとして何らかの対応が必要だけどハミルトンはメルセデスの全てを変えてくれた恩人だから慎重に検討すると言ってた
まずはニコを祝いたいしベストなソリューションを見つけてみせるからしばらく時間をくれと言い残して逃げたところでお咎めなしは誰でもわかったわ
ニコ引退に関係なくクビはもちろんペナルティなんて絶対出してない
473音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/02(金) 11:04:09.49ID:UHULlXIda475音速の名無しさん (ワッチョイ 9a1a-PPFR)
2018/11/02(金) 11:06:12.43ID:2NwQfzcJ0 レッドブルのマルコが来年ワールドチャンピオンを取るというのは、
阪神タイガースが開幕で優勝マジック点灯とか言うのと同じように思える・・・
現実をみずに願望(妄想?)が強すぎるよね!
メルセデス・フェラーリとも馬力あげてくるので、差が拡がるかもね・・
来年のホンダは信頼性上げて、レッドブルが現状維持なら大成功でしょう!!
阪神タイガースが開幕で優勝マジック点灯とか言うのと同じように思える・・・
現実をみずに願望(妄想?)が強すぎるよね!
メルセデス・フェラーリとも馬力あげてくるので、差が拡がるかもね・・
来年のホンダは信頼性上げて、レッドブルが現状維持なら大成功でしょう!!
476音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 11:09:45.58ID:R2G2v2A60 >>474
レッドブルでもメルセデルやフェラーリ倒してコンストラクター取るのは無理なんだ
レッドブルでもメルセデルやフェラーリ倒してコンストラクター取るのは無理なんだ
477音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-MyS3)
2018/11/02(金) 11:11:49.11ID:G57qS3aG0 まあ来年はホンダ新装PU1年目だし、ニューウェイのやりすぎ過敏マシンだろうし期待半分で見ておこう
479音速の名無しさん (ワッチョイWW 76bd-zZCr)
2018/11/02(金) 11:13:08.08ID:KUkdtFBn0 >>475
チーム内の引き締め(主にホンダ懐疑派への)
という説は割と当たってそう
会社でも何でもトップが明確に意思表示するのは大事
ホンダを信頼して仕事してもハシゴ外さないから
安心してホンダと仕事しろというメッセージ
チーム内の引き締め(主にホンダ懐疑派への)
という説は割と当たってそう
会社でも何でもトップが明確に意思表示するのは大事
ホンダを信頼して仕事してもハシゴ外さないから
安心してホンダと仕事しろというメッセージ
480音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/02(金) 11:13:18.41ID:UHULlXIda >>472
当時メルセデスの母国であるドイツメディアは重大な違反として大批判の嵐。イギリスメディアすらハミルトンは追放されるかもと複数メディアが掲載した
トトはロズベルグが引退表明する前は、「秩序無視は、どんなチームにおいても、あるいはどんな企業においても機能するものではない。どういう処分だってあり得るよ」
とメディアにコメントしている
そもそも2016アブダビの無線聞いてれば、そんな意味不明な妄言はありえない
当時メルセデスの母国であるドイツメディアは重大な違反として大批判の嵐。イギリスメディアすらハミルトンは追放されるかもと複数メディアが掲載した
トトはロズベルグが引退表明する前は、「秩序無視は、どんなチームにおいても、あるいはどんな企業においても機能するものではない。どういう処分だってあり得るよ」
とメディアにコメントしている
そもそも2016アブダビの無線聞いてれば、そんな意味不明な妄言はありえない
481音速の名無しさん (スフッ Sdba-w2qJ)
2018/11/02(金) 11:39:54.54ID:20M6vmYAd482音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/02(金) 11:52:21.46ID:hli4A2c60 アロンソは新人のハミと互角だった時点で
半分キャリア終わっちゃったからな
今気になるのはハミとタッペンどっちが速いんだろうって点
半分キャリア終わっちゃったからな
今気になるのはハミとタッペンどっちが速いんだろうって点
483音速の名無しさん (ワッチョイ d73f-QvfY)
2018/11/02(金) 12:11:16.38ID:qh3bjQ0d0 >>376
横レスだけど、ホンダは2017年からプレチャンバー(副室点火)を用いてるので、そのF1techフォーラムの人の仮説は正しくない
https://abload.de/img/honda1dtuk2.jpg
RA617Hについて、ホンダ鵜篭氏・吉本氏のコメント抜粋 (“Motorsportのテクノロジー2017-2018”より引用):
--
「いかに副室の中のA/Fを確保して、主燃焼室の均質度を上げていくか。
空気の流動とインジェクターの噴霧と、それらから構成される副室のA/Fと均質度をうまくバランスさせるのが難しい」
「開幕戦の時点では、前年のエンジンに及ばない出力だったのは事実です。
シーズン序盤の次のステップでようやく前年を超えました。最終スペックはもっと増えています。
副室をポンと付ければ出力が出るほど単純ではありません。
タンブル流の大きさや噴霧の角度、孔の大きさや角度、最後は圧縮比も絡んできます」
「副室は何十種類と作っていますし、インジェクターはもっと作っています。
(燃料流量が規制された)現在のレギュレーションで燃焼効率を上げ、熱効率を上げることを考えていくと、
プレチャンバーは避けては通れない技術だと思っています」
--
横レスだけど、ホンダは2017年からプレチャンバー(副室点火)を用いてるので、そのF1techフォーラムの人の仮説は正しくない
https://abload.de/img/honda1dtuk2.jpg
RA617Hについて、ホンダ鵜篭氏・吉本氏のコメント抜粋 (“Motorsportのテクノロジー2017-2018”より引用):
--
「いかに副室の中のA/Fを確保して、主燃焼室の均質度を上げていくか。
空気の流動とインジェクターの噴霧と、それらから構成される副室のA/Fと均質度をうまくバランスさせるのが難しい」
「開幕戦の時点では、前年のエンジンに及ばない出力だったのは事実です。
シーズン序盤の次のステップでようやく前年を超えました。最終スペックはもっと増えています。
副室をポンと付ければ出力が出るほど単純ではありません。
タンブル流の大きさや噴霧の角度、孔の大きさや角度、最後は圧縮比も絡んできます」
「副室は何十種類と作っていますし、インジェクターはもっと作っています。
(燃料流量が規制された)現在のレギュレーションで燃焼効率を上げ、熱効率を上げることを考えていくと、
プレチャンバーは避けては通れない技術だと思っています」
--
484音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 12:27:42.93ID:6phK2MZAH485音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 12:29:29.02ID:6phK2MZAH 能無し、もとい脳無しはカスリックとシューマッハだけにしてくれよ
487音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 12:37:44.47ID:edXGQeyb0 >>432
>ベルニュ「そうそう!テストドライバーはF1最後の花道」
>クビアト「そうそう!あっ、俺はトロロッソ戻るわ」
ベルニュ「正しいタイミングでフォーミュラEに加入したことはラッキーだった。今思えば、自分に起こりうる最高のものだったと思う」
ベルニュ「F1で傷つけられたように、フォーミュラEでも同じように傷つくことはないと思う」
ベルニュ「僕はF1において実力があったし、自信もあった。でも一部の人がそういう僕を完全に壊してしまった」
ブエミ「おう、頑張れよ」(WEC、フォーミュラEチャンピオン、ル・マン24時間一位)
>ベルニュ「そうそう!テストドライバーはF1最後の花道」
>クビアト「そうそう!あっ、俺はトロロッソ戻るわ」
ベルニュ「正しいタイミングでフォーミュラEに加入したことはラッキーだった。今思えば、自分に起こりうる最高のものだったと思う」
ベルニュ「F1で傷つけられたように、フォーミュラEでも同じように傷つくことはないと思う」
ベルニュ「僕はF1において実力があったし、自信もあった。でも一部の人がそういう僕を完全に壊してしまった」
ブエミ「おう、頑張れよ」(WEC、フォーミュラEチャンピオン、ル・マン24時間一位)
488音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 12:40:08.64ID:ZBAc+NCNr >>482
互角ではなくアロンソが負けているよ
ハミルトンがアロンソよりランキングが上
ハミとタッペンは総合的にはハミだろう
タッペンは若いし瞬発力あるけど
ハミルトンのDNAが持ってるものがあるから
そのあたりは互角くらいであとは経験が決定的に違う
互角ではなくアロンソが負けているよ
ハミルトンがアロンソよりランキングが上
ハミとタッペンは総合的にはハミだろう
タッペンは若いし瞬発力あるけど
ハミルトンのDNAが持ってるものがあるから
そのあたりは互角くらいであとは経験が決定的に違う
489音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-1KZl)
2018/11/02(金) 12:41:03.59ID:iFv/so24a >>466
モナコでタイヤ保たせる為にゆっくり走ったロズベルグはどこへ?
モナコでタイヤ保たせる為にゆっくり走ったロズベルグはどこへ?
490音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 12:41:32.04ID:edXGQeyb0 >>440
Toro Rosso keeps destroying racer's careers...
https://twitter.com/jkercado/status/1058027296563609600
そういう感想も出てくるわな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
Toro Rosso keeps destroying racer's careers...
https://twitter.com/jkercado/status/1058027296563609600
そういう感想も出てくるわな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
491音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/02(金) 12:43:36.19ID:EeyJ01JSa492音速の名無しさん (エムゾネWW FFba-w2qJ)
2018/11/02(金) 12:49:56.44ID:2Bb7aSXNF アウアウは基本キチガイしかいないから気を付けて
493音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 12:53:06.27ID:6phK2MZAH494音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 12:55:32.94ID:6phK2MZAH >>490
そうかなぁ?
ハートレーはWECの王者
ベルニュとブエミはフォーミュラE王者
ブルデーはインディ王者
これだけでも充分なキャリアだけどな
引退したアルグエルスアリとかはどうなったのか知らないけどさ
そうかなぁ?
ハートレーはWECの王者
ベルニュとブエミはフォーミュラE王者
ブルデーはインディ王者
これだけでも充分なキャリアだけどな
引退したアルグエルスアリとかはどうなったのか知らないけどさ
495音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-8uO9)
2018/11/02(金) 12:56:16.29ID:g8PG2Ymwa ハミルトン「アロンソはドライバー市場を支配していると誤解していた」
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-alonso-thought-he-controlled-driver-market/3206978/
https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-alonso-thought-he-controlled-driver-market/3206978/
496音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-xbHe)
2018/11/02(金) 12:58:06.24ID:E2v2nsBgp タッペンは素晴らしいドライバーだと前置きした上で ハミルトンやベッテルなど上位ドライバー達も出始めからかなり評価高かったし WC一度取るまではタッペンは今の走りで評価どんどん上げそう
ただ今年ハミルトンがタッペンと絡む時は常にスペース与えて走ってたからガチガチのWC争いした時にどうなるかだな
ただ今年ハミルトンがタッペンと絡む時は常にスペース与えて走ってたからガチガチのWC争いした時にどうなるかだな
497音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-EzFX)
2018/11/02(金) 12:59:11.27ID:EeyJ01JSa498音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-0Z6C)
2018/11/02(金) 13:01:10.09ID:mOi11ex8M >>495
これ読んだんだけどハミちゃんフェラーリ移籍を諦めたとあるけどフェラーリ行きたいなんて言ってたことあったっけ?
これ読んだんだけどハミちゃんフェラーリ移籍を諦めたとあるけどフェラーリ行きたいなんて言ってたことあったっけ?
499音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/02(金) 13:04:55.34ID:OjSk1Do70 >>494
WECのチャンピオンカーをドライブしてただけで、WECの王者じゃない
WECってのはそういうモノ
関谷さんをル・マン王者なんか言わないのと一緒
あそこは『車』のレース
ドライバーはただのパーツ
却ってMAZDA787B何年立ってもル・マン優勝車としての栄冠が語られる
FORDGT40にしたって、GT40がフェラーリと戦って勝利したってことがヒストリーであって
誰がドライブしてたかなんて全く話題にならない
WECのチャンピオンカーをドライブしてただけで、WECの王者じゃない
WECってのはそういうモノ
関谷さんをル・マン王者なんか言わないのと一緒
あそこは『車』のレース
ドライバーはただのパーツ
却ってMAZDA787B何年立ってもル・マン優勝車としての栄冠が語られる
FORDGT40にしたって、GT40がフェラーリと戦って勝利したってことがヒストリーであって
誰がドライブしてたかなんて全く話題にならない
501音速の名無しさん (ワッチョイ 5b49-MyS3)
2018/11/02(金) 13:18:28.34ID:Lp1F8h2H0 ル・マンで勝ったドライバーとして名前が挙がるのは
イクスやクリステンセンよりも
三冠のグラハム・ヒルなわけだしなぁ
イクスやクリステンセンよりも
三冠のグラハム・ヒルなわけだしなぁ
502音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-zZCr)
2018/11/02(金) 13:21:14.08ID:LIIWi8fZM >マルコの強気発言
ホンダ向けのハッパかな
メーカーの端くれだからわかるけど
お客に○○までで良いよと言われたらほんとに
○○より早く前倒しなんかしないからな
以前ホーナーが発言した「2019年は過渡期」
というのをホンダが真に受けて休憩しかねない
だから上書きしようとしてる
知らんけど
ホンダ向けのハッパかな
メーカーの端くれだからわかるけど
お客に○○までで良いよと言われたらほんとに
○○より早く前倒しなんかしないからな
以前ホーナーが発言した「2019年は過渡期」
というのをホンダが真に受けて休憩しかねない
だから上書きしようとしてる
知らんけど
503音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 13:24:18.38ID:FnpM4xp3p504音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-MyS3)
2018/11/02(金) 13:30:34.80ID:/DEfzK4H0 だってル・マンはドライバー交代有るし・・・
505音速の名無しさん (スッップ Sdba-q7Ed)
2018/11/02(金) 13:30:36.66ID:C74uxJ9qd ホンダは来年から新デザインのPUみたいだしむしろ今までより必死にやってるだろう
というかF1で休憩してるような連中はいないだろ
マクラーレンだってウィリアムズだって必死にやってる
というかF1で休憩してるような連中はいないだろ
マクラーレンだってウィリアムズだって必死にやってる
506音速の名無しさん (ブーイモ MM26-2vlB)
2018/11/02(金) 13:44:04.04ID:FENi/VEZM マクラは市販車出すたびにレースが手抜きになるから
来年からは大丈夫だろ
来年からは大丈夫だろ
507音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 13:46:15.04ID:edXGQeyb0 >>494
チームが速いドライバーを探すのは当然なんだけど、RBはその当然を盾に中国人観光客がバイキングで食いもしない料理を山盛りに取ってごっそり残して帰るのと似たようなことをやってるように思えてしまう。
例に挙がった元RBドラのチャンピオンってキャリアはF1をクビになってからのだし。
言い換えればチャンピオンを取れる才能の持ち主のF1でのキャリアを断つ決定は、RBがしたわけでもあるし。
マルコは若くしてF1昇格することにこだわりすぎなのではないだろうか。
ハートレーもベルニュも思い起こせばその準備ができていなかった、と言ってるし、ガスリーはSFに来て「おこちゃまでした」と1年余分に準備できたことが良かったとも言ってるし。
…ベルニュはリカルドくらいに能天気じゃないとRBじゃやってけないとも言ってたけど。
チームが速いドライバーを探すのは当然なんだけど、RBはその当然を盾に中国人観光客がバイキングで食いもしない料理を山盛りに取ってごっそり残して帰るのと似たようなことをやってるように思えてしまう。
例に挙がった元RBドラのチャンピオンってキャリアはF1をクビになってからのだし。
言い換えればチャンピオンを取れる才能の持ち主のF1でのキャリアを断つ決定は、RBがしたわけでもあるし。
マルコは若くしてF1昇格することにこだわりすぎなのではないだろうか。
ハートレーもベルニュも思い起こせばその準備ができていなかった、と言ってるし、ガスリーはSFに来て「おこちゃまでした」と1年余分に準備できたことが良かったとも言ってるし。
…ベルニュはリカルドくらいに能天気じゃないとRBじゃやってけないとも言ってたけど。
508音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 13:53:58.62ID:EuH0mgKP0 金のない奴を拾ってF1まで面倒見るんだからシビアにやるのは当然だろ
510音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZHET)
2018/11/02(金) 14:02:00.24ID:yYAqYgxrr511音速の名無しさん (ワッチョイ 1be4-yxtD)
2018/11/02(金) 14:02:45.62ID:ezrG+SZ10 常に限界よりちょっと上を要求していくタイプか
ドライバーだけじゃなくPUのサプライヤーにもやるからなあ
ドライバーだけじゃなくPUのサプライヤーにもやるからなあ
512音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-MyS3)
2018/11/02(金) 14:03:16.51ID:G57qS3aG0 F1クビになったとしても他カテで活躍してるならいいだろう 箔がつく
513音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-yxtD)
2018/11/02(金) 14:06:10.88ID:S/pjGGA10514音速の名無しさん (ワッチョイ a361-SAAh)
2018/11/02(金) 14:13:33.56ID:PvqQLsvT0515音速の名無しさん (JPW 0H06-n0hs)
2018/11/02(金) 14:15:31.40ID:6phK2MZAH516音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/02(金) 14:23:42.75ID:OjSk1Do70 罵倒合戦は何も生まない事にそろそろ気づかないかい?
517音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-kMKt)
2018/11/02(金) 14:23:46.38ID:bxADK9Gi0 まぁ育てるだけ育ててロクに乗せないメルセデスみたいなのも居るし
518音速の名無しさん (ブーイモ MM26-2vlB)
2018/11/02(金) 14:27:23.06ID:FENi/VEZM メルセもフェラもRBに托卵してるんだよw
520音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 14:32:06.20ID:oUY3sWRc0521音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 14:37:26.79ID:oUY3sWRc0522音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/02(金) 14:41:53.81ID:OigQFYNS0 @F1さんのツイート: https://twitter.com/F1/status/1057992964067143680?s=09
ハミルトン優勝の瞬間の各国の実況解説を公式でまとめた物
日本パートがフジじゃなくDAZNでワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ハミルトン優勝の瞬間の各国の実況解説を公式でまとめた物
日本パートがフジじゃなくDAZNでワロタ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
524音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-VrcX)
2018/11/02(金) 15:00:46.04ID:/6YNB3g1p526音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/02(金) 15:09:08.55ID:1ZVvCVEI0 メルセデスの育成は元からして才能ある若手をF1に上がれるまでサポートするってのが主体だったわけだから
ウェーレインにしろオコンにしろその目的は達成してるんだよね
レッドブルのように自分たちのファーストドライバーを開拓するために作ったのとは少し違う
まぁあるカテゴリに参加してるプライベーターチームとパーツの供給等のモータースポーツ界全体を支援する自動車メーカとは根本が違うよね
ウェーレインにしろオコンにしろその目的は達成してるんだよね
レッドブルのように自分たちのファーストドライバーを開拓するために作ったのとは少し違う
まぁあるカテゴリに参加してるプライベーターチームとパーツの供給等のモータースポーツ界全体を支援する自動車メーカとは根本が違うよね
528音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 15:14:51.98ID:EuH0mgKP0 育成元がシートくれなくなってもそこまでに実力を見せていれば他から誘いが来るからね
オコンだってメルセデスと切れる意思があれば他に行けた訳だし
F1ではないけどブエミだってトヨタが拾った
F1ドラの失業保険みたいになってるFEは話が別だが
オコンだってメルセデスと切れる意思があれば他に行けた訳だし
F1ではないけどブエミだってトヨタが拾った
F1ドラの失業保険みたいになってるFEは話が別だが
529音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 15:16:12.39ID:oUY3sWRc0 >>526
一回どこかに乗せたらあとは知らんで済むなら、レッドブルはどんだけ親切なんだという話になるな…
一回どこかに乗せたらあとは知らんで済むなら、レッドブルはどんだけ親切なんだという話になるな…
530音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 15:17:09.36ID:iZHce7Qbr531音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 15:20:09.75ID:oUY3sWRc0 大体、ドライバーはレッドブルの加護でライセンスを取ってるのだから、本当にF1で使える奴なら誘いはあるんだよ
問題児扱いでもなければ
ガチで切られた連中はもうdぷしようもないわな
レッドブルが温情でトロロッソで養うくらいしか道がないが…それをやるかやらないかでどうこうってのはF1業界ではなんか違う
下位カテかテスト行くしかないわな
でも、なんかレッドブル育成に選ばれた事で自分がベッテルやリカルドになったみたいな錯覚をしてる連中がいて、妙な事を言ってしまう
問題児扱いでもなければ
ガチで切られた連中はもうdぷしようもないわな
レッドブルが温情でトロロッソで養うくらいしか道がないが…それをやるかやらないかでどうこうってのはF1業界ではなんか違う
下位カテかテスト行くしかないわな
でも、なんかレッドブル育成に選ばれた事で自分がベッテルやリカルドになったみたいな錯覚をしてる連中がいて、妙な事を言ってしまう
532音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 15:20:52.60ID:oUY3sWRc0 >>530
その代わりオーダー出したり、ひょっとしたら万が一使うかもみたいな扱いされてるのだから払うの当たり前では…
その代わりオーダー出したり、ひょっとしたら万が一使うかもみたいな扱いされてるのだから払うの当たり前では…
533音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 15:23:50.49ID:EuH0mgKP0 そもそも2〜3年で結果出せなきゃ切られるって当たり前じゃね?
結果も出さずに何年も乗れるのって金払って乗ってる奴だけじゃん
坂東も2年目だろ、今年で
結果も出さずに何年も乗れるのって金払って乗ってる奴だけじゃん
坂東も2年目だろ、今年で
534音速の名無しさん (ワッチョイWW 9a45-HspJ)
2018/11/02(金) 15:27:32.80ID:nCGYDQTC0 俺的にはブエミはいいドライバーだと思うが皆はどう思う?
535音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 15:33:39.75ID:oUY3sWRc0 結局メルセデスに育成されてペイドラ扱いをされて払えないなら去るしかないという
何のアテにもならんというか…
何のアテにもならんというか…
536音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 15:42:44.94ID:oUY3sWRc0 >>534
ブエミはレッドブルとも関係しながらうまくF1余生を過ごしてるよな
いきなり引退しますみたいなので恨み節やられてもうーんという…
本当に厳しいってのは採用すらして貰えないか、金払えとか言われる方なんだが
ろくに育成もしてくれなかったりな
誰が乗っても一緒だとか言い出すチームまであったし
どことはいわないが
ブエミはレッドブルとも関係しながらうまくF1余生を過ごしてるよな
いきなり引退しますみたいなので恨み節やられてもうーんという…
本当に厳しいってのは採用すらして貰えないか、金払えとか言われる方なんだが
ろくに育成もしてくれなかったりな
誰が乗っても一緒だとか言い出すチームまであったし
どことはいわないが
537音速の名無しさん (JPW 0H73-AtyQ)
2018/11/02(金) 15:45:44.35ID:NK87O+5zH 何なの平日昼間から一人語りの連投は
538音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 15:49:25.93ID:edXGQeyb0 FW19までの時代か。
539音速の名無しさん (ワッチョイWW 0347-z3sv)
2018/11/02(金) 15:55:29.31ID:lpDysKxR0 トロがつき、赤牛がこねし天下餅、座りしままに食うはメルセデス
540音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/02(金) 16:23:38.23ID:1ZVvCVEI0 >>529
後は知らんも何も育成自体がワークスチームより古いわけなんだが
てかホンダやトヨタだってそういう感じだったし過去の日本人ドラの殆どはそういう形で生まれてたわけなんだけど
逆に言うとレッドブルは自チーム以外になんの影響力も無いからそこ以外の活動の場は作れない
自動車メーカなら関係するカテゴリーやチームだけでなくメーカ内の様々な役割に推すこともできる
だから根本が違うって話
後は知らんも何も育成自体がワークスチームより古いわけなんだが
てかホンダやトヨタだってそういう感じだったし過去の日本人ドラの殆どはそういう形で生まれてたわけなんだけど
逆に言うとレッドブルは自チーム以外になんの影響力も無いからそこ以外の活動の場は作れない
自動車メーカなら関係するカテゴリーやチームだけでなくメーカ内の様々な役割に推すこともできる
だから根本が違うって話
541音速の名無しさん (オッペケ Srbb-tv3i)
2018/11/02(金) 16:43:26.34ID:UHjJXde0r543音速の名無しさん (スッップ Sdba-zL0X)
2018/11/02(金) 17:01:52.12ID:KM3nM4Hxd ガスミサイル
544音速の名無しさん (ワッチョイWW dfed-H/qU)
2018/11/02(金) 17:07:36.67ID:4+WiYV9h0 来年の赤牛ホイールベースは昨年のフェラーリくらいまで伸ばしてくるのかな?
545音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-xbHe)
2018/11/02(金) 17:12:02.19ID:E2v2nsBgp546音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/02(金) 17:30:39.41ID:OigQFYNS0 ベルニュもブエミもリカルドの後釜としてはガスリーよりも優秀だと思うわ
547音速の名無しさん (ワッチョイW 7a5a-gfHU)
2018/11/02(金) 17:31:27.57ID:RzyfeYHj0 F速定期購読してる人
メキシコ号が未だに来てないんだけどみんな届いてる?
メキシコ号が未だに来てないんだけどみんな届いてる?
548音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/02(金) 17:34:52.36ID:iZHce7Qbr 育成育成言うけど実力ないのに乗せるってないよな
ボッタスはウィリアムズでそこそこの成績だったからメルセデスから声がかかったのであって
育成だからってオコン乗せるかって言えばそれは違うと思う
ループになるけどF1まで連れてきてもらった
そこで継続できないのは実力がないから
スポンサー=メーカーだったってことがわかってるなら
その加護がなくなるなら持参金もちのドライバーより不利だってことはわかる訳で
そのあたり何も努力しないって何なのよと思う
いろいろ言われるストロールだけど
こそ錬してたのは事実だし親のおかげでシートがあるのも事実だろう
でもこそ錬できない市街地サーキットで表彰台だぜ?
まぐれにもほどがある
だから自分はストロールを否定しない
ペレスも複数回表彰台に上ってるからすごいよ
それがオコンとかにはないんだよな
金持ち以上にレールに乗ってきた感じしかしない
ボッタスはウィリアムズでそこそこの成績だったからメルセデスから声がかかったのであって
育成だからってオコン乗せるかって言えばそれは違うと思う
ループになるけどF1まで連れてきてもらった
そこで継続できないのは実力がないから
スポンサー=メーカーだったってことがわかってるなら
その加護がなくなるなら持参金もちのドライバーより不利だってことはわかる訳で
そのあたり何も努力しないって何なのよと思う
いろいろ言われるストロールだけど
こそ錬してたのは事実だし親のおかげでシートがあるのも事実だろう
でもこそ錬できない市街地サーキットで表彰台だぜ?
まぐれにもほどがある
だから自分はストロールを否定しない
ペレスも複数回表彰台に上ってるからすごいよ
それがオコンとかにはないんだよな
金持ち以上にレールに乗ってきた感じしかしない
549音速の名無しさん (ワッチョイ df32-GpIZ)
2018/11/02(金) 17:43:01.01ID:Fv9D2Ewc0 RBをレース屋さんと思っちゃいけないとおもうよ。エナジードリンクを
売ってるだけの企業でも無いし、イメージとかコンセプトで収益をあげて
いるところなんで、ドライバーだってイベントやイメージ戦略のために
活動させるんだから、お偉いドライバーなんて使ってられないのが現実
なんじゃないか?
売ってるだけの企業でも無いし、イメージとかコンセプトで収益をあげて
いるところなんで、ドライバーだってイベントやイメージ戦略のために
活動させるんだから、お偉いドライバーなんて使ってられないのが現実
なんじゃないか?
550音速の名無しさん (ブーイモ MM7f-jcKQ)
2018/11/02(金) 17:48:40.71ID:LUUab8wfM レース活動自体が企業プロモーションだろうしな
業績低下や一定の効果が出たと判断されればさっくり撤退するでしょ
業績低下や一定の効果が出たと判断されればさっくり撤退するでしょ
551音速の名無しさん (ワッチョイWW 9aa2-xRcM)
2018/11/02(金) 17:49:00.07ID:KoChPXzr0552音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-qQUz)
2018/11/02(金) 17:51:14.71ID:NmFMgIqOa シューイが悪影響すごかっただろうしな
ライセンスポイント次第ではトロをホンダとトヨタ連合とかウルトラCで売るかもね。
コピーマシンでドライバーをトヨタとホンダで分けるとか
そのぐらいしないと日本メーカーだけで参戦とかないしなー
ライセンスポイント次第ではトロをホンダとトヨタ連合とかウルトラCで売るかもね。
コピーマシンでドライバーをトヨタとホンダで分けるとか
そのぐらいしないと日本メーカーだけで参戦とかないしなー
553音速の名無しさん (ワッチョイ 5b49-MyS3)
2018/11/02(金) 17:53:29.69ID:Lp1F8h2H0 >>547
定期購読はしてないけど。
今日、本屋を3件回ったら、売り切れなのか未入荷なのか分からんが
1冊も売ってなかったよ。
最後に行った近所のセブンイレブンにはあったから、そこで買ったんだが、
時差のせいで印刷が間に合わなかったかも?
定期購読はしてないけど。
今日、本屋を3件回ったら、売り切れなのか未入荷なのか分からんが
1冊も売ってなかったよ。
最後に行った近所のセブンイレブンにはあったから、そこで買ったんだが、
時差のせいで印刷が間に合わなかったかも?
554音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/02(金) 17:57:38.40ID:PhbNsG4La ガスリーは第二のクビアトになりそう
555音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 17:59:21.29ID:EuH0mgKP0 クビアトの時はすぐにでも乗せたいタッペンがいたからなぁ
トロを出戻り組で固めなきゃいけない今の状況では
トロを出戻り組で固めなきゃいけない今の状況では
556音速の名無しさん (ワッチョイ bb64-PL5+)
2018/11/02(金) 17:59:27.78ID:IXqxlXI10 ガスリーなんてまだ殆ど結果残してないんだから
はなからチャンピオン争いなんて除外されて当然だろ
はなからチャンピオン争いなんて除外されて当然だろ
557音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-qQUz)
2018/11/02(金) 18:02:15.81ID:NmFMgIqOa ガスリーもぼっさん化だから我慢がドコまでできるか?だな
今年はエースオブエース待遇
来年は鳩の立場になる訳で、相当なストレスになるからな
今年はエースオブエース待遇
来年は鳩の立場になる訳で、相当なストレスになるからな
558音速の名無しさん (ワッチョイ 4e73-m+G8)
2018/11/02(金) 18:02:27.52ID:0y11CXgl0 >>550
マテシッツんとこは非公開企業なので情報がほとんどないのだけど
うりあげの15%は広告活動に充てるってのが彼の方針で、何年か前の計算で
年間1500億円だった、TV広告は出さずエキサイトスポーツの主催や広告出す。だったはず
日本では現地法人の判断でTVCM出したけどね
結論:レッドブルは年間1500億円使わないと札束の重さで会社がつぶれちゃうってことw
マテシッツんとこは非公開企業なので情報がほとんどないのだけど
うりあげの15%は広告活動に充てるってのが彼の方針で、何年か前の計算で
年間1500億円だった、TV広告は出さずエキサイトスポーツの主催や広告出す。だったはず
日本では現地法人の判断でTVCM出したけどね
結論:レッドブルは年間1500億円使わないと札束の重さで会社がつぶれちゃうってことw
559音速の名無しさん (ワッチョイW df5b-E43C)
2018/11/02(金) 18:05:42.94ID:1oMQeK/V0 >>438
フェルスタッペンもいい感じのブサイクだと思う
フェルスタッペンもいい感じのブサイクだと思う
560音速の名無しさん (ワッチョイ 1bb0-zV7r)
2018/11/02(金) 18:07:32.19ID:EuH0mgKP0 女性ファンを会場に来させるイケメンチャンピオンが必要だな
ライコネンがWRCやった年のラリージャパン凄かったぞ
ライコネンがWRCやった年のラリージャパン凄かったぞ
561音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ce-AYz2)
2018/11/02(金) 18:08:06.49ID:+IY/dYny0 ガスリーに負けそうになって親父やマルコに泣きつくフェルスタッペンが見える
562音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/02(金) 18:08:17.19ID:PhbNsG4La >>555
ティクタム...は無いか
ティクタム...は無いか
563音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-x9qU)
2018/11/02(金) 18:09:02.56ID:o7lCUk9va フェルスタッペンは性欲が凄そうな顔してる
566音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-zZCr)
2018/11/02(金) 18:20:20.97ID:LIIWi8fZM フェルスタッペン、PP未経験者のF1勝利数で新記録達成
https://www.racefans.net/2018/11/02/verstappen-breaks-record-for-most-wins-without-a-pole/
タッペン 5勝
エディ・アーバイン、ブルース・マクラーレン 4勝
https://www.racefans.net/2018/11/02/verstappen-breaks-record-for-most-wins-without-a-pole/
タッペン 5勝
エディ・アーバイン、ブルース・マクラーレン 4勝
567音速の名無しさん (ワッチョイ 9acb-zV7r)
2018/11/02(金) 18:21:53.93ID:1CDycKPm0 マックスが今年の序盤みたいにとっ散らかって
ガスリーにポイントで先行される展開ならあるかも
ガスリーにポイントで先行される展開ならあるかも
568音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-qQUz)
2018/11/02(金) 18:23:05.45ID:NmFMgIqOa ガスリーも速いけど、タッペンは格が違うしな
暴言の格もw
暴言の格もw
569音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/02(金) 18:24:59.91ID:cX5Lbv+k0 リカルドと3年弱組んだ経験で強力なチームメイトへのプレッシャー対処法は相当鍛えられたやろしな
570音速の名無しさん (ワッチョイ 3394-MyS3)
2018/11/02(金) 18:26:21.64ID:SDZN9EMG0 >>565
ガスリーがどのくらいなのかやってみなきゃ分からんけどほんと来年が楽しみだわ
マックスがトロでサインツjrとバッチバチやってた頃はどっちもいい勝負くらいに見えた
今はもう来年を待つまでもなく勝負付いてる感じだけどさ
ガスリーがどのくらいなのかやってみなきゃ分からんけどほんと来年が楽しみだわ
マックスがトロでサインツjrとバッチバチやってた頃はどっちもいい勝負くらいに見えた
今はもう来年を待つまでもなく勝負付いてる感じだけどさ
571音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/02(金) 18:34:50.63ID:PhbNsG4La サインツはフェルスタッペン贔屓の被害者の一人だな
これからもどんどん増えるんだろうなぁ
これからもどんどん増えるんだろうなぁ
572音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-II9c)
2018/11/02(金) 18:36:05.06ID:3J1sdNQkp ガスリーはホンダエンジニアと2年仕事してきたアドバンテージあるけど
それがどれくらい役立つかはわかんねw
それがどれくらい役立つかはわかんねw
573音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/02(金) 18:36:52.11ID:cX5Lbv+k0 サインツは今年ヒュルをボコるとは言わないまでも勝ててりゃ普通に評価相当上がってた筈
もう地力の差のせいとしか
もう地力の差のせいとしか
574音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/02(金) 18:38:28.43ID:1ZVvCVEI0 >>549
自分たちで作り上げたチームに自分たちが若手から育てたドライバー乗せて4連覇したのにレース屋じゃないってのか
なら今のF1にレース屋なんているの?なんつーかチョロい世界なんだね
しかしここ10年で支援したドライバー数、生み出したF1ドライバー数、そしてF1界につぎ込んだ費用の総額
後はF1での勝利数、WC輩出数、コンストラクタータイトル獲得数…そしてチームの保有数
どれをとってもレッドブルに勝てるチームもメーカもないんじゃない?
これって金さえあればバカでもできることなんだろうか?
自分たちで作り上げたチームに自分たちが若手から育てたドライバー乗せて4連覇したのにレース屋じゃないってのか
なら今のF1にレース屋なんているの?なんつーかチョロい世界なんだね
しかしここ10年で支援したドライバー数、生み出したF1ドライバー数、そしてF1界につぎ込んだ費用の総額
後はF1での勝利数、WC輩出数、コンストラクタータイトル獲得数…そしてチームの保有数
どれをとってもレッドブルに勝てるチームもメーカもないんじゃない?
これって金さえあればバカでもできることなんだろうか?
575音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:39:53.65ID:oV0UnHwZp >>545
フェルスタッペン、ここではクソガキ呼ばわりしてる輩がいるけど、ドライバーはみんな実力認めてるし、新人類的なオーバーテイクを仕掛けてくる、鬼のブロックをしてくる事も理解してる。
それを20歳のクソガキがサラッとこなすんだから、ドライバーはみんなリスペクトせざるを得ない
フェルスタッペン、ここではクソガキ呼ばわりしてる輩がいるけど、ドライバーはみんな実力認めてるし、新人類的なオーバーテイクを仕掛けてくる、鬼のブロックをしてくる事も理解してる。
それを20歳のクソガキがサラッとこなすんだから、ドライバーはみんなリスペクトせざるを得ない
576音速の名無しさん (ワッチョイ d754-6RPj)
2018/11/02(金) 18:40:54.13ID:Fjbtutz50 >>572
上手いドライバーは壊れなきゃどんなPUでも人並み以上に走っちゃうからそういうアドバンテージはないと思う
来年のガスリーは予選でタッペンに5〜6回くらい勝てて、ドライバーランキング5位とかになれれば上出来じゃないかと
上手いドライバーは壊れなきゃどんなPUでも人並み以上に走っちゃうからそういうアドバンテージはないと思う
来年のガスリーは予選でタッペンに5〜6回くらい勝てて、ドライバーランキング5位とかになれれば上出来じゃないかと
577音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/02(金) 18:42:57.94ID:cX5Lbv+k0 フェルスタッペンは技術的な理解力も相当高い方で
説明も分かりやすい(これがガスリーもそうだけど)タイプに見える
説明も分かりやすい(これがガスリーもそうだけど)タイプに見える
578音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:43:44.38ID:oV0UnHwZp >>533
琢磨はジョーダン一年で切られたね
ホンダが離れたっていう理由もあるけど
ハートレーは昨年終盤にデビューしたから一年目と見なされないのが可哀想だな
WECからF1の調整はそれなりに大変だろうな
F2スポットとかフォーミュラに一年で少しでも乗ってたらまた違っただろうに
琢磨はジョーダン一年で切られたね
ホンダが離れたっていう理由もあるけど
ハートレーは昨年終盤にデビューしたから一年目と見なされないのが可哀想だな
WECからF1の調整はそれなりに大変だろうな
F2スポットとかフォーミュラに一年で少しでも乗ってたらまた違っただろうに
579音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 18:44:22.64ID:R2G2v2A60 デレトラズてデストロイドライバーじゃないの?
ハースに乗るってだけで凶悪ファイトしそうなイメージがある
ハースに乗るってだけで凶悪ファイトしそうなイメージがある
580音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:45:59.81ID:oV0UnHwZp ガスリーの順応力は評価に値するし、それがレッドブルに行けた理由だろうね
でも同じくデビュー戦でレギュラー上回ってポイント獲得、スーパーフォーミュラでも優勝したハミルトン二世と呼ばれたベルギー人も順応力はあったはず...
でも同じくデビュー戦でレギュラー上回ってポイント獲得、スーパーフォーミュラでも優勝したハミルトン二世と呼ばれたベルギー人も順応力はあったはず...
581音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/02(金) 18:46:10.23ID:OigQFYNS0 ヒュルが新人と比べるなら強すぎるドラなのがな
これで来年リカルドボコったらいよいよヒュルは相当な過小評価だったということになりそう
これで来年リカルドボコったらいよいよヒュルは相当な過小評価だったということになりそう
582音速の名無しさん (ワッチョイ 97bf-YdG1)
2018/11/02(金) 18:46:36.55ID:GyC1qqmX0 ガスリーが先にWCになる気がする。セナのこと大好きだし、ホンダとの縁の深さも運命
のようなものを感じてるだろうしホンダエンジンとともに俺こそが第二のセナになって
やるって強い意志を感じる。
のようなものを感じてるだろうしホンダエンジンとともに俺こそが第二のセナになって
やるって強い意志を感じる。
583音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-zZCr)
2018/11/02(金) 18:48:44.13ID:LIIWi8fZM サッカーママ、ベースボールママみたいなのが多いんだが勘弁してくれ
584音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:49:17.99ID:oV0UnHwZp586音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 18:50:37.76ID:R2G2v2A60587音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-N6i4)
2018/11/02(金) 18:50:42.47ID:pX0B/i+vd PUよりピレリの適合度でしょ
ガスリーがそんなにタイヤの使い方上手いとは思えないけど
ガスリーがそんなにタイヤの使い方上手いとは思えないけど
589音速の名無しさん (ワッチョイ 3394-MyS3)
2018/11/02(金) 18:53:25.68ID:SDZN9EMG0590音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:54:51.38ID:oV0UnHwZp591音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/02(金) 18:55:07.46ID:PhbNsG4La https://youtu.be/UXJ1LNniYOo
なんで2008年...
なんで2008年...
592音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:55:21.21ID:oV0UnHwZp >>589
それってエリクソン
それってエリクソン
593音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:56:22.44ID:oV0UnHwZp >>586
唯一潰せなかった対ハミルトンで色々学んだんだろうね
唯一潰せなかった対ハミルトンで色々学んだんだろうね
595音速の名無しさん (ワッチョイ 9a02-zV7r)
2018/11/02(金) 18:58:19.25ID:R2G2v2A60 >>590
最近の髭ないマンセルはぱっと見ても誰かわからなくて悲しいわ
最近の髭ないマンセルはぱっと見ても誰かわからなくて悲しいわ
596音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 18:58:35.71ID:oV0UnHwZp リカルドはフェルスタッペンがやってきた最初のレース、スペインで謎のピットインさせられて優勝をフェルスタッペンに攫われた時から猜疑心は持ってたんだろうな〜
597音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 19:00:04.45ID:oV0UnHwZp >>595
白子駅でヘッドホンし、オーラを消して電車待ちをしてた毛のない丸坊主のジャックはすぐ認識出来た
白子駅でヘッドホンし、オーラを消して電車待ちをしてた毛のない丸坊主のジャックはすぐ認識出来た
598音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-yQGw)
2018/11/02(金) 19:02:58.40ID:PhbNsG4La >>574
レッドブルが勝ってるのは支援したドライバー数ぐらいかな?それと支援を打ち切ったドライバーの数も
レッドブルが勝ってるのは支援したドライバー数ぐらいかな?それと支援を打ち切ったドライバーの数も
599音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 19:06:28.38ID:oV0UnHwZp レッドブルはアストンと共同開発のハイパーカーまで手掛けてる
あのド変態クルマ既に完売だけど、次に続くのかね
あのド変態クルマ既に完売だけど、次に続くのかね
600音速の名無しさん (ワッチョイ dfb6-TjYK)
2018/11/02(金) 19:06:28.86ID:eC0z6fHB0601音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/02(金) 19:07:57.97ID:cX5Lbv+k0602音速の名無しさん (スップ Sd5a-GALb)
2018/11/02(金) 19:11:02.20ID:GqUEbgJod >>598
ここ最近の話だけど敗者復活戦にたどりつくドライバーの数もかな
ここ最近の話だけど敗者復活戦にたどりつくドライバーの数もかな
603音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/02(金) 19:12:11.51ID:nIIswnfm0604音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-n0hs)
2018/11/02(金) 19:13:16.06ID:oV0UnHwZp 今年のオカマグランプリは誰が出るんだ
605音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-9Mxz)
2018/11/02(金) 19:19:18.60ID:HbnlyU4Ea マックスはイケメンすよ
https://www.instagram.com/p/BphgfitnAtO/
https://www.instagram.com/p/BphgfitnAtO/
606音速の名無しさん (ドコグロ MM92-80M3)
2018/11/02(金) 19:20:09.65ID:scOQndQjM ニックって顔は良くなかったっけ?
607音速の名無しさん (ワッチョイ 0329-ZA70)
2018/11/02(金) 19:26:23.44ID:kdLdciK/0 FIA court confirms Haas exclusion from Italian GP
http://f1i.com/news/322677-fia-court-confirms-haas-exclusion-from-italian-gp.html#.W9wloDhTVYA.twitter
ハースの控訴はくつがえらずイタリアGPは失格のままが確定
http://f1i.com/news/322677-fia-court-confirms-haas-exclusion-from-italian-gp.html#.W9wloDhTVYA.twitter
ハースの控訴はくつがえらずイタリアGPは失格のままが確定
608音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/02(金) 19:30:53.40ID:aafq/9EX0 「レース屋」とか言ってるのはようはマクラーレンとウィリアムズと
ルノー以前の旧ロータス程度しか認めないってだけの老害
名門レース屋もかつてはたばこ屋や酒屋のスポンサーマネーでレースやってたんだから
ジュース屋の金でレースをしたって問題ない筈なのに
頑なにレッドブルだけはレース屋と認めないタイプ
ルノー以前の旧ロータス程度しか認めないってだけの老害
名門レース屋もかつてはたばこ屋や酒屋のスポンサーマネーでレースやってたんだから
ジュース屋の金でレースをしたって問題ない筈なのに
頑なにレッドブルだけはレース屋と認めないタイプ
609音速の名無しさん (スップ Sd5a-GALb)
2018/11/02(金) 19:35:10.33ID:GqUEbgJod610音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-nAZK)
2018/11/02(金) 19:37:12.00ID:5nSmsS+c0 https://twitter.com/HaasF1Team/status/1058292329994444801
https://pbs.twimg.com/media/Dq_PQIiWsAEfKcZ.jpg
9月のイタリア gp で6位からのロマン・グロージャンの失格に対する我々の上訴の結果に続いて、ニホンアマガエルシュタイナーからの声明。
Bing翻訳ひでえなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://pbs.twimg.com/media/Dq_PQIiWsAEfKcZ.jpg
9月のイタリア gp で6位からのロマン・グロージャンの失格に対する我々の上訴の結果に続いて、ニホンアマガエルシュタイナーからの声明。
Bing翻訳ひでえなw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
611音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/02(金) 19:49:45.02ID:OigQFYNS0 カスタマーが勝つ事は来年絶対無いと思うと完全にワークスの時代だわなー
612音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 19:53:08.60ID:oUY3sWRc0 ワークスの時代=×
PUになってから突然メルセデスの時代が止まらない=○
いつ終わるんだこれ
PUになってから突然メルセデスの時代が止まらない=○
いつ終わるんだこれ
613音速の名無しさん (ワッチョイ 0329-ZA70)
2018/11/02(金) 19:54:59.23ID:kdLdciK/0 Re-live the 2008 Brazil Grand Prix
https://www.youtube.com/watch?v=UXJ1LNniYOo
マッサがチャンピオンとりそこねたレースの再放送があるみたいね
https://www.youtube.com/watch?v=UXJ1LNniYOo
マッサがチャンピオンとりそこねたレースの再放送があるみたいね
614音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/02(金) 19:59:54.27ID:peFAsrul0 >>606
ドイツではブサイク判定らしい
ドイツではブサイク判定らしい
615音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-MyS3)
2018/11/02(金) 20:03:10.54ID:WSeWmsdt0 グロージャンってクラッシュゲートのピケJrの後釜でルノーでデビューか
クラッシュの呪いにかかってるのはそれか
クラッシュの呪いにかかってるのはそれか
616音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 20:03:25.06ID:edXGQeyb0 >>575
ライコネンとよくやりあって実況が因縁とか言ってるけど、それでクラッシュとかどんくらいあったっけ?
ライコネンとよくやりあって実況が因縁とか言ってるけど、それでクラッシュとかどんくらいあったっけ?
617音速の名無しさん (ワッチョイ 5b9c-ZA70)
2018/11/02(金) 20:06:36.69ID:91tG1O4I0 まっさんの顔は見るからにいじめられっ子臭が凄いよな
顎とのコンビはクラスのヤンキーに無理矢理連れまわされてる陰キャにしか見えなかった
顎とのコンビはクラスのヤンキーに無理矢理連れまわされてる陰キャにしか見えなかった
618音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-qQUz)
2018/11/02(金) 20:06:44.28ID:zYcrv3VXa ハミルトンはチャンピオン決定すると勝てなくなるジンクスがあるけど
今まではコンストラクターは既に決定していた。
今年はまだ決まってないから残り2戦でも勝ちに行きそうだな。
なぜならボッタスはベッテルライコネンの後ろばっかり走るから。
今まではコンストラクターは既に決定していた。
今年はまだ決まってないから残り2戦でも勝ちに行きそうだな。
なぜならボッタスはベッテルライコネンの後ろばっかり走るから。
619音速の名無しさん (ワッチョイW 3e6b-n0hs)
2018/11/02(金) 20:09:18.69ID:peFAsrul0 >>617
おいおい、マッサは完全な陽気キャラだぞ
おいおい、マッサは完全な陽気キャラだぞ
620音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/02(金) 20:11:22.03ID:6aEoAY4I0 http://www.topnews.jp/2018/11/02/news/f1/175599.html
オランダGPはいいがザントフォールトは狭くないか?
オランダGPはいいがザントフォールトは狭くないか?
621音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 20:12:00.30ID:edXGQeyb0 >>582
>ホンダとの縁の深さも運命のようなものを感じてるだろうし
そんなセンチメンタルな話ならタッペンにもあるじゃん。
ハーベイ先生が設計したマシン実走させて結構なタイムを出したのは番長でしょ?
先生急逝して計画立ち消えになったけど、もしかしたらホンダワークスのドライバーだったかもしれないんだし。
>ホンダとの縁の深さも運命のようなものを感じてるだろうし
そんなセンチメンタルな話ならタッペンにもあるじゃん。
ハーベイ先生が設計したマシン実走させて結構なタイムを出したのは番長でしょ?
先生急逝して計画立ち消えになったけど、もしかしたらホンダワークスのドライバーだったかもしれないんだし。
622音速の名無しさん (オッペケ Srbb-vxUz)
2018/11/02(金) 20:12:28.64ID:3RDglf36r >>612
ルノーが勝ちまくってた時ゴーンが負けた時しかメディアで取り上げられないから
参戦するメリットがないみたいなこと言ってたね
今メルセデスが参戦する意味って何だろう
メルセデスが勝ちはじめて以降急速にF1人気落ちたし市販車に使える技術も限られるだろうし
ルノーが勝ちまくってた時ゴーンが負けた時しかメディアで取り上げられないから
参戦するメリットがないみたいなこと言ってたね
今メルセデスが参戦する意味って何だろう
メルセデスが勝ちはじめて以降急速にF1人気落ちたし市販車に使える技術も限られるだろうし
623音速の名無しさん (ワッチョイWW df20-omG+)
2018/11/02(金) 20:17:41.31ID:6JslQ47V0 これ以上レース増やすの無理だろ
代わりにどこ潰すんだ
退屈なティルケサーキットが消えるならいいけど
代わりにどこ潰すんだ
退屈なティルケサーキットが消えるならいいけど
624音速の名無しさん (ワッチョイW d7a8-yQGw)
2018/11/02(金) 20:18:32.86ID:6aEoAY4I0 メルセデス買う層がモータースポーツの成績やらなんやらを気にするとは思えんしわざわざ嫌われる程レギュレーション改変して勝つ意味がわからんよな
625音速の名無しさん (ワッチョイWW 9739-VFEi)
2018/11/02(金) 20:21:02.55ID:7EsM+o2Y0 グロージャンがF1失格なのがはっきりした
626音速の名無しさん (ワッチョイ 7ff5-zV7r)
2018/11/02(金) 20:24:08.78ID:oZbbfPRU0 結局メルセデスはタイヤのオーバーヒートの問題を根本的には解決できてないようだし
PUのアドバンテージはもうなくなりそうなので来年は3番手に落ちそうな気がする
PUのアドバンテージはもうなくなりそうなので来年は3番手に落ちそうな気がする
627音速の名無しさん (スッップ Sdba-1fkE)
2018/11/02(金) 20:25:32.70ID:udCk6iUqd >>611
2ワークスなのか3ワークスなのか4ワークスなのか
2ワークスなのか3ワークスなのか4ワークスなのか
628音速の名無しさん (ワッチョイWW df20-omG+)
2018/11/02(金) 20:25:34.05ID:6JslQ47V0 いろいろ名前だけ出して開催権料吊り上げでも狙ってんのかね
630音速の名無しさん (ワッチョイWW 3393-MSdS)
2018/11/02(金) 20:27:02.40ID:aMqfXFZ50 岡山でやろうぜ
631音速の名無しさん (ワッチョイWW df20-omG+)
2018/11/02(金) 20:27:34.85ID:6JslQ47V0 >>629
コスト削減とかいいつつこんな事やってんだから矛盾してるわ
コスト削減とかいいつつこんな事やってんだから矛盾してるわ
632音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-ZA70)
2018/11/02(金) 20:27:57.65ID:e67jaxUU0 ハノイのコースをearthで見たんだけどこれ全体的に道幅狭すぎじゃね?
ヘアピン前後や最終コーナー前後とか3車線や2車線しかないぞ。
ヘアピン前後や最終コーナー前後とか3車線や2車線しかないぞ。
633音速の名無しさん (ワッチョイWW b6ce-AYz2)
2018/11/02(金) 20:30:24.64ID:+IY/dYny0 レッドブルに乗れば誰でも勝てる
634音速の名無しさん (ワッチョイ 67df-GpIZ)
2018/11/02(金) 20:30:52.94ID:EuoEc/M50 メルセデスは認知度は高くても人気があるメーカーでは無いな
635音速の名無しさん (ワッチョイWW df20-omG+)
2018/11/02(金) 20:32:25.01ID:6JslQ47V0 それ言ったらフェラーリ以外のワークスどこも微妙じゃね
636音速の名無しさん (ワッチョイWW ab21-qR1W)
2018/11/02(金) 20:33:23.54ID:BsxD6kVm0 ガスリー「マックスに勝ったらどんな顔をすればいいのかわからないの」
637音速の名無しさん (ワッチョイ b693-yxtD)
2018/11/02(金) 20:47:32.80ID:edXGQeyb0639音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/02(金) 20:57:28.61ID:Xm+7v1ya0 控訴失敗のハース、メルセデスの”ホイール案件”との差を批判「我々と同じ状況なのに……」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000009-msportcom-moto
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00000009-msportcom-moto
640音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-MyS3)
2018/11/02(金) 20:58:29.31ID:cDRm3hqT0 RBもちょっと頭おかしいな
合併一年目でタッペンの史上最年少王者を目指すとか、
なにそれ?新手のイジメ?
合併一年目でタッペンの史上最年少王者を目指すとか、
なにそれ?新手のイジメ?
641音速の名無しさん (ワッチョイ cb8a-v/Er)
2018/11/02(金) 21:05:00.50ID:EFQldoi70642音速の名無しさん (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/02(金) 21:14:41.09ID:9AiBA1epM643音速の名無しさん (ワッチョイ 0329-ZA70)
2018/11/02(金) 21:14:46.41ID:kdLdciK/0 >>639
メルセデスの1件と一緒にしてるようじゃ全く理解できてないな
ハースの場合はあらかじめFIAが期日までにどうにかしない失格にすると前から言っていて、
期日は設けるが他のチームからの抗議があった場合は止めることは出来ないとも言われてたからね
メルセデスの1件と一緒にしてるようじゃ全く理解できてないな
ハースの場合はあらかじめFIAが期日までにどうにかしない失格にすると前から言っていて、
期日は設けるが他のチームからの抗議があった場合は止めることは出来ないとも言われてたからね
644音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/02(金) 21:15:46.45ID:cX5Lbv+k0 ハースの人は切れ者なのかポンコツなのかよく分からんとこあるな
645音速の名無しさん (ワッチョイWW 33ff-jzNU)
2018/11/02(金) 21:18:12.68ID:o9TVSoBP0 フェラーリ、メキシコで新世代ブレーキディスク採用。冷却用開口部は1400?
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-first-to-run-ground-breaking-1400-hole-brake-disc/3205538/amp/
ブレーキはどんどんやってるのにホイールはダメって言うのよくわかんない
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-first-to-run-ground-breaking-1400-hole-brake-disc/3205538/amp/
ブレーキはどんどんやってるのにホイールはダメって言うのよくわかんない
646音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-yxtD)
2018/11/02(金) 21:33:06.57ID:z+rZsCsw0647音速の名無しさん (ワッチョイ a36b-zV7r)
2018/11/02(金) 21:36:37.67ID:Gvcz6Rhd0 >>637
箱車なら自分の車のメーカー応援するけどフォーミュラだとあまり関係ないのでは(ソースは俺w)
俺メルセデス乗ってるけどF1では第2期からずっとホンダ応援してる
(第2期の時はまだガキだったけど)
車は5台乗り継いできたけどホンダ車は一度もない
箱車なら自分の車のメーカー応援するけどフォーミュラだとあまり関係ないのでは(ソースは俺w)
俺メルセデス乗ってるけどF1では第2期からずっとホンダ応援してる
(第2期の時はまだガキだったけど)
車は5台乗り継いできたけどホンダ車は一度もない
649音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/02(金) 22:04:22.75ID:oQRQHsD90 ハースの訴えも朝鮮人並みだけどメルセデスの言い分もFIAの見解も糞まみれだな
ハースのはレギュレーションで「こうしないとダメ」って決まってる部分なのに修正しなかったので論外だけど
「可動空力パーツなのではないか?」と疑っているのに「空力は付随的なもの」と論点がずれている。
ハースのはレギュレーションで「こうしないとダメ」って決まってる部分なのに修正しなかったので論外だけど
「可動空力パーツなのではないか?」と疑っているのに「空力は付随的なもの」と論点がずれている。
650音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zV7r)
2018/11/02(金) 22:14:55.34ID:/wU9nasY0 >>622
>今メルセデスが参戦する意味って何だろう
世界やアメリカでの高級市販車部門で
3年前まで10年連続首位だったBMWを抜いて以降、
3年連続首位になってたりするから
F1もそれなりに広告効果あるんじゃない?
ベンツがBMWと差広げる、3年連続で米高級車販売トップの方向
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-02/PHJKSA6KLVRS01
メルセデス、高級車販売で2年連続世界一
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25436340Y8A100C1EAF000/
>今メルセデスが参戦する意味って何だろう
世界やアメリカでの高級市販車部門で
3年前まで10年連続首位だったBMWを抜いて以降、
3年連続首位になってたりするから
F1もそれなりに広告効果あるんじゃない?
ベンツがBMWと差広げる、3年連続で米高級車販売トップの方向
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-02/PHJKSA6KLVRS01
メルセデス、高級車販売で2年連続世界一
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25436340Y8A100C1EAF000/
651音速の名無しさん (ワッチョイWW bb64-w2qJ)
2018/11/02(金) 22:28:47.41ID:esaVh+ac0 優勝したハミよりも、拮抗した中団でトップのヒュルケンの方がすごいと思う
例え何回かやらかしがあったとしても
例え何回かやらかしがあったとしても
652音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/02(金) 22:40:59.29ID:BJ2tDdP60653音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/02(金) 22:43:45.18ID:BJ2tDdP60654音速の名無しさん (ワッチョイ bb64-Ylt7)
2018/11/02(金) 23:03:03.13ID:MG/hP93T0 オイル燃やそうと怪しげなホイール使おうとメルセデスは何のお咎めもないというのに
微妙な丸さだったからと言う理由で剥奪処分とはな、酷い話だ
微妙な丸さだったからと言う理由で剥奪処分とはな、酷い話だ
655音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 23:06:30.86ID:oUY3sWRc0 フェラーリの時ですら発覚したらポイント没収だとか言われてたのに、メルセデスのホイールやオイル燃焼はそういうのに触れたがらないFIA
656音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/02(金) 23:08:22.67ID:oUY3sWRc0 フランスとドイツの政府と結託してディーゼル詐欺に絡んでいてメルセデスと密接になったと噂されちまうのも仕方ないくらいの癒着っぷり
657音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/02(金) 23:22:01.29ID:BJ2tDdP60 >>547
昨日の午前中にセブンイレブンで売ってたぞ?
昨日の午前中にセブンイレブンで売ってたぞ?
658音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/02(金) 23:24:29.72ID:BJ2tDdP60 >>566
アーバインてPP獲れてなかったのか。
アーバインてPP獲れてなかったのか。
659音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/02(金) 23:27:42.17ID:BJ2tDdP60 >>579
デルトラに未だコレといった特徴が感じられない…
デルトラに未だコレといった特徴が感じられない…
660音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/02(金) 23:29:32.99ID:BJ2tDdP60 >>581
そんなに良いドライバーならもうとっくに光るもの見せて上行っとるわい
そんなに良いドライバーならもうとっくに光るもの見せて上行っとるわい
661音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/02(金) 23:31:58.00ID:rGiBU86pa オコンはどう考えてもトップ行けるで
663音速の名無しさん (ワッチョイ 5b49-MyS3)
2018/11/02(金) 23:43:34.68ID:Lp1F8h2H0 マクラもホンダと組む前は
初年度からタイトル云々とか言ってたような気がするw
初年度からタイトル云々とか言ってたような気がするw
664音速の名無しさん (ワッチョイW dabb-xHxd)
2018/11/02(金) 23:46:00.85ID:e8lrJHue0 マクラーレンとレッドブルじゃ全然状況が違うけどな
665音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-9Mxz)
2018/11/02(金) 23:54:07.67ID:HbnlyU4Ea マクラーレンはルノーと組んだ今年も強気だっだたろ
667音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-zV7r)
2018/11/03(土) 00:03:28.17ID:TenoE0Yf0 Youtubeの公式で何か放送始まって今週何かイベントあったのかと思ったら2008年の再放送っぽい。
公式が再放送とは珍しい
公式が再放送とは珍しい
668音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 00:13:06.97ID:GnQiZ4Pe0 マクラーレンはPU初年度メルセデスというスーパーチートを手にしてたのにウィリアムズに大差喰らってたからな…
急な変更を言い出した挙げ句、契約よりメルセデス解約を急いだのもあって、一部ではシャシーの問題を隠すためにメルセデスでなくす必要が出来てたとかも…
今となってはそうだったんだろうなと分かるが
いくらなんでも参戦急ぎすぎだったしな無理だろそりゃ
急な変更を言い出した挙げ句、契約よりメルセデス解約を急いだのもあって、一部ではシャシーの問題を隠すためにメルセデスでなくす必要が出来てたとかも…
今となってはそうだったんだろうなと分かるが
いくらなんでも参戦急ぎすぎだったしな無理だろそりゃ
669音速の名無しさん (ワッチョイW dfad-1xQS)
2018/11/03(土) 00:23:38.80ID:Sw/pdVEe0670音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/03(土) 00:27:40.99ID:FHstITfg0 >>662
そして秘密兵器のまま引退するのか…
そして秘密兵器のまま引退するのか…
671音速の名無しさん (ワッチョイ 4e49-4nSF)
2018/11/03(土) 00:27:56.26ID:52TfIPIu0 2015年は溺れる者(マクラーレン)は藁(ホンダ)をも掴む状態だったので、あの惨状は必然だろう
溺れている人はもはや溺死寸前な一方、
ホンダの方は一般人を浮かせるだけの浮力は得たようだけど、
来年からは巨大な赤牛を乗せなきゃならないのだから、それに耐えられるかどうか
溺れている人はもはや溺死寸前な一方、
ホンダの方は一般人を浮かせるだけの浮力は得たようだけど、
来年からは巨大な赤牛を乗せなきゃならないのだから、それに耐えられるかどうか
672音速の名無しさん (ワッチョイ 3394-MyS3)
2018/11/03(土) 00:29:26.62ID:QgDJyB+o0674音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-Dhkk)
2018/11/03(土) 01:09:53.07ID:9L6tnFrca 音がいいね
675音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-atvb)
2018/11/03(土) 01:10:52.86ID:k1H78wi7p676音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-nAZK)
2018/11/03(土) 01:11:03.85ID:O9tU48hE0 https://www.motorsport.com/nascar-cup/news/fernando-alonso-mclaren-jimmie-johnson/3207389/
Alonso and Johnson car swap confirmed for Bahrain
Alonso and Johnson car swap confirmed for Bahrain
677音速の名無しさん (ワッチョイ 7f2c-nAZK)
2018/11/03(土) 01:16:01.40ID:O9tU48hE0678音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a61-lLUW)
2018/11/03(土) 01:24:39.90ID:g5FFI9Yl0 急な2008年の中継で寝れない
679音速の名無しさん (アークセー Sxbb-SL8S)
2018/11/03(土) 01:27:28.91ID:s4iqMbrzx フレンツェンがジョーダンを解雇された理由って何なの?
680音速の名無しさん (ワッチョイ baf3-9R2l)
2018/11/03(土) 01:31:20.92ID:3kmO5eqh0 1
681音速の名無しさん (ワッチョイ baf3-9R2l)
2018/11/03(土) 01:33:52.28ID:3kmO5eqh0 セナプロ時代から唯一わくわくしたのは、
ジョーダン・無限ホンダ時代の
フレンツェン/デーモンヒル?の時代だったような。
早かったね。
ジョーダン・無限ホンダ時代の
フレンツェン/デーモンヒル?の時代だったような。
早かったね。
682音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a61-lLUW)
2018/11/03(土) 01:37:10.84ID:g5FFI9Yl0 YouTubeのF1公式で2008年のブラジルやってるんだけど見てる人いない?
てか1レース丸々放送ってよくやってるもん?
てか1レース丸々放送ってよくやってるもん?
684音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 01:39:09.92ID:GnQiZ4Pe0 >>671
メルセデスの契約を一年早めて解除したのはちょっと…
メルセデスの契約を一年早めて解除したのはちょっと…
685音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-zV7r)
2018/11/03(土) 01:41:56.37ID:YEQTcRCT0686音速の名無しさん (ワッチョイWW 377c-2jX4)
2018/11/03(土) 01:50:38.86ID:2ozs/c9T0 さあくるぞ……
687音速の名無しさん (アークセー Sxbb-SL8S)
2018/11/03(土) 01:54:02.87ID:s4iqMbrzx このラスト5周を超える展開はもう無いだろう
688音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a61-lLUW)
2018/11/03(土) 01:55:33.81ID:g5FFI9Yl0 久々に見たわ
フジの録画も見るか
フジの録画も見るか
689音速の名無しさん (ワッチョイWW 5bb9-2TtW)
2018/11/03(土) 01:56:03.40ID:Z2QtFfMO0 グロックなにしてんの
690音速の名無しさん (ワッチョイW 5b29-VPfc)
2018/11/03(土) 01:56:04.65ID:HT5X4ep30 2007年から2008年と2年連続でブラジルGPは劇的すぎた
691音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-zV7r)
2018/11/03(土) 01:58:14.89ID:YEQTcRCT0 そして燃えるアースカラー
692音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a61-lLUW)
2018/11/03(土) 01:58:27.45ID:g5FFI9Yl0 2008年の10年前はちっとは古さを感じなくもないが、もはや技術もスピードも今と大差ない2008年は古さを感じない
693音速の名無しさん (アークセー Sxbb-SL8S)
2018/11/03(土) 01:59:58.45ID:s4iqMbrzx この時がベッテルの全盛期だな
694音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a61-lLUW)
2018/11/03(土) 02:00:42.32ID:g5FFI9Yl0 これがF1最後のブラジル国歌になるとはな
695音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 02:01:01.17ID:4rGAnaxL0 この最終戦のブラジルってドラマチックだったけど
ぶっちゃけただ運が良いだけだわな
86年の最終戦みたいなもんでさ
そこまで持ち込んだチャンピオンシップの戦い方自体は評価するけど
最終戦自体は正直って印象
ぶっちゃけただ運が良いだけだわな
86年の最終戦みたいなもんでさ
そこまで持ち込んだチャンピオンシップの戦い方自体は評価するけど
最終戦自体は正直って印象
696音速の名無しさん (ワッチョイWW dff7-reQ+)
2018/11/03(土) 02:01:58.29ID:Dkngq9x/0 2008年のマシンかっこいいな〜
697音速の名無しさん (ワッチョイW 5b29-VPfc)
2018/11/03(土) 02:02:02.05ID:HT5X4ep30 この時のコンストラクターズチャンピオンが未だにフェラーリの最新のタイトルになるなんて当時は全く思わなかった
698音速の名無しさん (アークセー Sxbb-SL8S)
2018/11/03(土) 02:05:46.62ID:s4iqMbrzx 97年ヘレスのようなガチンコも見たいけどね
699音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/03(土) 02:09:17.09ID:zEquj7Kx0700音速の名無しさん (ワッチョイ baf3-9R2l)
2018/11/03(土) 02:10:05.87ID:3kmO5eqh0 中島悟 刻み納豆走法
古館一郎
スケバン刑事
ハイスクール鬼面組
夕焼けにゃンにゃン
国鉄分割民営化
古館一郎
スケバン刑事
ハイスクール鬼面組
夕焼けにゃンにゃン
国鉄分割民営化
701音速の名無しさん (ワッチョイ baf3-9R2l)
2018/11/03(土) 02:13:31.36ID:3kmO5eqh0 オールナイトフジ
終了時間未定・・・。
といいながら決まって2時30終了で固定。
f1と重なってた。
jocx-tv2のレモンエンジェル・いきなりフライデーナイトとか、am3時の恐怖とか
f1とセットだったな。
終了時間未定・・・。
といいながら決まって2時30終了で固定。
f1と重なってた。
jocx-tv2のレモンエンジェル・いきなりフライデーナイトとか、am3時の恐怖とか
f1とセットだったな。
702音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/03(土) 02:18:38.48ID:sBY3Z71Ia703音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/03(土) 02:23:53.32ID:zEquj7Kx0 10年前のブラジルGP
エクレストンに、ブリアトーレに、ハミルトンパパ
10年ひと昔とはよく言ったもんだ
エクレストンに、ブリアトーレに、ハミルトンパパ
10年ひと昔とはよく言ったもんだ
704音速の名無しさん (ワッチョイW 03a7-EAC+)
2018/11/03(土) 02:27:29.51ID:S5uMxinM0 10年前の車は好き好きだと思うけど空力おばけって感じで新しさはあるよね
なんも知識ない人に見せたら18年マシンと08年マシンのどっちが新しいか分からないと思う
なんも知識ない人に見せたら18年マシンと08年マシンのどっちが新しいか分からないと思う
705音速の名無しさん (アークセー Sxbb-Uhpl)
2018/11/03(土) 02:29:06.62ID:s4iqMbrzx 何よりリアウィングが低くて良い
706音速の名無しさん (ワッチョイWW dff7-reQ+)
2018/11/03(土) 03:01:17.93ID:Dkngq9x/0 そう
2009年にリアウィング高くなって糞かっこわるくなった
2009年にリアウィング高くなって糞かっこわるくなった
707音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/03(土) 03:04:05.91ID:zEquj7Kx0708音速の名無しさん (スップ Sd5a-bb72)
2018/11/03(土) 03:16:16.28ID:cDjtBKsKd アロンソナスカー?
709音速の名無しさん (スップ Sd5a-bb72)
2018/11/03(土) 03:18:06.51ID:cDjtBKsKd アロンソナスカーじゃねえか
710音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b49-VEzf)
2018/11/03(土) 03:20:59.38ID:8NPnDQUu0 やっぱNAエンジンはいいなぁ
スタートした瞬間、うなりを上げてたエンジン音がすっと下がるのが好きだった
スタートした瞬間、うなりを上げてたエンジン音がすっと下がるのが好きだった
712音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-vcQ3)
2018/11/03(土) 04:00:10.16ID:Wyz7H7/n0 なんだかんだ各GPにフェルスタッペンの
応援でオレンジカラーが目立つよね
ガスリーのは想像つかないんだよな
応援でオレンジカラーが目立つよね
ガスリーのは想像つかないんだよな
713音速の名無しさん (ワッチョイ aa05-zV7r)
2018/11/03(土) 04:09:39.00ID:IWjRTo4n0 アロンソナスカーワロタ
714音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-1rRW)
2018/11/03(土) 04:23:20.35ID:kO+UN8bHa 果たしてナスカーでどんなサクセスをなすか見てみよう
715音速の名無しさん (ワッチョイ 5a5b-MyS3)
2018/11/03(土) 04:32:48.04ID:Pcvm8ix70717音速の名無しさん (ワッチョイ 9a95-zV7r)
2018/11/03(土) 04:58:03.27ID:RUYz4jrL0 希望にあふれてたフェラーリ加入直前はこんなこといってたのに・・・
アロンソ、他カテゴリーへの転向に興味なし
「個人的にはF1が1番さ。それ以外の場所(カテゴリー)など見えないよ。僕は子供の時からF1で戦うことを常に願ってきたんだ」
NASCARについて問われたアロンソは、「プレイステーションでゲームするのは好き」とだけ話している。
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/7054.html
アロンソ、他カテゴリーへの転向に興味なし
「個人的にはF1が1番さ。それ以外の場所(カテゴリー)など見えないよ。僕は子供の時からF1で戦うことを常に願ってきたんだ」
NASCARについて問われたアロンソは、「プレイステーションでゲームするのは好き」とだけ話している。
http://ja.espnf1.com/ferrari/motorsport/story/7054.html
718音速の名無しさん (ワッチョイ 9adc-m+G8)
2018/11/03(土) 05:02:03.32ID:OfxhRA720 デビューしたてのバリチェロがスーファミのF1ゲームで
コース覚えて脳内シミュレーションしてたことを思い出して涙したw
コース覚えて脳内シミュレーションしてたことを思い出して涙したw
719音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zV7r)
2018/11/03(土) 05:05:46.40ID:YvuEHf7g0 知らなかったんだけどこんなこといってたんだな
フェルナンド・アロンソ 「10月には決断したい。デイトナ500も魅力的」
2018年9月14日
https://f1-gate.com/alonso/f1_44719.html
NASCARだったら(いまのところ)関係良好なTOYOTAも協力して
トップチームのシートにつけるかも?
フェルナンド・アロンソ 「10月には決断したい。デイトナ500も魅力的」
2018年9月14日
https://f1-gate.com/alonso/f1_44719.html
NASCARだったら(いまのところ)関係良好なTOYOTAも協力して
トップチームのシートにつけるかも?
720音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/03(土) 05:07:37.64ID:XUbSyeol0 マジでナスカーなの?
ナスカーやりながらインディ500にスポット参戦ってことかねえ
ナスカーやりながらインディ500にスポット参戦ってことかねえ
721音速の名無しさん (スップ Sd5a-bb72)
2018/11/03(土) 05:09:54.03ID:cDjtBKsKd トヨタいるけどシボレー乗るんか?
722音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 05:10:28.62ID:IPk6+SZXr723音速の名無しさん (ワッチョイWW 9ab8-qsmW)
2018/11/03(土) 05:13:17.24ID:vl/vOFnC0 これデイトナ500スポット参戦?流石にフルシーズンはないだろ
724音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zV7r)
2018/11/03(土) 05:16:54.90ID:YvuEHf7g0 >>720
NASCARはレース多過ぎ(年間36戦+特別戦2戦)なんで
NASCAR参戦だったら
基本WECフル参戦(来年のルマンまで契約が残ってる)+インディ500+デイトナ500って
感じになるんじゃない?
NASCARはレース多過ぎ(年間36戦+特別戦2戦)なんで
NASCAR参戦だったら
基本WECフル参戦(来年のルマンまで契約が残ってる)+インディ500+デイトナ500って
感じになるんじゃない?
726音速の名無しさん (スップ Sd5a-bb72)
2018/11/03(土) 05:28:54.72ID:cDjtBKsKd 11/26にバーレーンでナスカーとマクラーレンのマシン交換して走らせるんだな
727音速の名無しさん (ワッチョイ 0347-zV7r)
2018/11/03(土) 05:49:42.52ID:ZZGuvAeG0 よくあるマシン交換イベントなのにシリーズ参戦だと思い込んでるのが居るのな
728音速の名無しさん (スッップ Sdba-ypn0)
2018/11/03(土) 05:54:41.02ID:SMsVPOsad 今日17時からF1グランプリニュース無料だからダゾン組もたまには川井の上から目線の分析聞いた方がいいよ
729音速の名無しさん (ワッチョイ 03b8-zV7r)
2018/11/03(土) 05:56:01.75ID:YvuEHf7g0 別にそのイベントだけの話ではなく、
>719や↓の発言とかがあったから
NASCAR参戦もあるかもって感じかと
「今、僕は2つのことを検討している。だけど、この2週間の間に変化は何も起きていないよ。
2つの選手権に興味があるから、それらをうまく両立することができるかどうか様子を見ることになると思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000016-fliv-moto
>719や↓の発言とかがあったから
NASCAR参戦もあるかもって感じかと
「今、僕は2つのことを検討している。だけど、この2週間の間に変化は何も起きていないよ。
2つの選手権に興味があるから、それらをうまく両立することができるかどうか様子を見ることになると思う」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00000016-fliv-moto
730音速の名無しさん (ワッチョイ aa05-zV7r)
2018/11/03(土) 06:18:28.31ID:IWjRTo4n0 もうF1から去る人だからどうでもいいや
来年の今頃はレットブルホンダなりリカルドの話題でスレ盛り上がるだろうし
来年の今頃はレットブルホンダなりリカルドの話題でスレ盛り上がるだろうし
731音速の名無しさん (スップ Sd5a-bb72)
2018/11/03(土) 06:23:44.04ID:VSZla0nkd そりゃホンダ信者はね
732音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a17-AwGd)
2018/11/03(土) 06:35:37.33ID:/dT7w3IP0 まだリカルド叩き足りないのか
733音速の名無しさん (ワッチョイ aa05-zV7r)
2018/11/03(土) 06:36:43.37ID:IWjRTo4n0 来年も見どころたくさんだし
アロンソは忘れ去られるよ
アロンソは忘れ去られるよ
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
フェルナンド・アロンソ
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
ルイス・ハミルトン
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
セナヲタのハミルトンですら、史上最高はミハエルだと認めてるんだな。
フェルナンド・アロンソ
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
ルイス・ハミルトン
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
セナヲタのハミルトンですら、史上最高はミハエルだと認めてるんだな。
735音速の名無しさん (ワッチョイ b64b-XSpE)
2018/11/03(土) 06:53:22.49ID:zEquj7Kx0 アロンソナスカーってワードだけで、、、
・そのまま鵜呑みにする人
・事の真意を確かめ、ちゃんと理解する人
・アロンソ、ナスカー、というイメージからの連想ゲームでズレていく人
・全く興味無い人&とっくに知ってる人
・わざと煽る人(ネタ投下含む)
面白いね
・そのまま鵜呑みにする人
・事の真意を確かめ、ちゃんと理解する人
・アロンソ、ナスカー、というイメージからの連想ゲームでズレていく人
・全く興味無い人&とっくに知ってる人
・わざと煽る人(ネタ投下含む)
面白いね
736音速の名無しさん (ワッチョイW 7a4f-URqd)
2018/11/03(土) 06:53:59.39ID:CfuQ5c5U0 いよいよアロンソも後2戦を残すのみか…
ポイント取れずとも走り切って完走してほしいな
ポイント取れずとも走り切って完走してほしいな
737音速の名無しさん (ワッチョイW ba30-n0hs)
2018/11/03(土) 06:57:29.09ID:No3PTlww0 >>736
ハースの二人よりよっぽどアロンソの方がいいよね。あの二人で来年もて。アホだねw
ハースの二人よりよっぽどアロンソの方がいいよね。あの二人で来年もて。アホだねw
738音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/03(土) 07:42:00.81ID:XUbSyeol0 アロンソは腕だけならハミルトンと双璧だろうけど
それ以外の点がアレなんだろう
アロンソ移籍後にフェラーリが低迷しはじめたのは偶然じゃないんじゃないか
それ以外の点がアレなんだろう
アロンソ移籍後にフェラーリが低迷しはじめたのは偶然じゃないんじゃないか
740音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 08:25:37.69ID:x/FP8/Qk0741音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 08:32:27.02ID:4rGAnaxL0 ナスカーってw
流石に落ちぶれ過ぎだろ
流石に落ちぶれ過ぎだろ
742音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/03(土) 08:33:57.17ID:7O+/JIzS0 茄カーのデイトナ500は 全米スポーツイベントトップ10に入るで
ぶっちゃけ インディ500より数字獲る
ぶっちゃけ インディ500より数字獲る
743音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/03(土) 08:35:29.49ID:XUbSyeol0 言うまでもないことだけどアメリカではインディカーよりナスカーの方が人気は上だからね
745音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 08:40:50.87ID:66QTl2Op0 >>719
確かチームの所有台数に制限有って、TOYOTA有力チームのJGRはもう埋まってるはず
確かチームの所有台数に制限有って、TOYOTA有力チームのJGRはもう埋まってるはず
746音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-9Mxz)
2018/11/03(土) 08:43:39.19ID:OMZiF41ya ナスカーってドライバー同士の殴り合いもあるやつだろ
アロンソ一発KOされそう
アロンソ一発KOされそう
748音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
2018/11/03(土) 08:46:41.33ID:NZjc5xI9a749音速の名無しさん (ワッチョイWW b66b-AC2E)
2018/11/03(土) 08:47:30.96ID:gVTBpQKW0 08年はマッサンがワールドチャンピオンでよかったのに(´・ω・`)
751音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-xHxd)
2018/11/03(土) 08:53:48.91ID:exetgnEl0 最終戦ブラジルの凄まじさは今でも覚えとるよな
グロッグさんよぉ…
グロッグさんよぉ…
752音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 08:58:59.31ID:x/FP8/Qk0 そもそもグロッグはあの戦略取らず普通にレインにしてたらもっと順位低くて
まっさんのワールドチャンプ(仮)も無かったのにいまだに逆恨みされてて可哀相
まっさんのワールドチャンプ(仮)も無かったのにいまだに逆恨みされてて可哀相
753音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/03(土) 09:00:44.50ID:XUbSyeol0 妙な空気の表彰台と言う点ではミュシュラン勢がみんなレース放棄したアメリカGPと双璧
754音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 09:08:32.99ID:4rGAnaxL0 空気の読めないモンテイロ
空気の読めないモンテゼモーロ
空気の読めないモンテゼモーロ
755音速の名無しさん (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/03(土) 09:09:01.12ID:vYD1YLFdM F1が商業的に最もうまく行ってたのはいつなんだろう?
757音速の名無しさん (ワッチョイW bb64-xAZC)
2018/11/03(土) 09:15:31.70ID:ATDUpoFG0 >>734
自分が史上最高と言われ始めてウザいから顎に押し付けてるだけだぞ
自分が史上最高と言われ始めてウザいから顎に押し付けてるだけだぞ
758音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-MyS3)
2018/11/03(土) 09:27:42.57ID:KWwgAJZN0759音速の名無しさん (ワッチョイW bb64-xAZC)
2018/11/03(土) 09:32:33.80ID:ATDUpoFG0761音速の名無しさん (ワイモマー MMba-MyS3)
2018/11/03(土) 10:13:55.66ID:vYD1YLFdM 「もう乗らない」と怒り爆発のリカルドがコメントを発表。残り2戦への出場を明言
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00426929-rcg-moto
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00426929-rcg-moto
762音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 10:17:36.85ID:66QTl2Op0 リカルドは選択肢間違いまくるアロンソコースなのかな
好きなドライバーなんだけどなぁ
好きなドライバーなんだけどなぁ
763音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 10:26:04.92ID:gd0oC+etr >>762
ベッテルに1度勝利してそのあと何度か勝ってるから調子乗ってる感じはするね
でもルノー以外から声が掛からなかった時点で界隈の評価はわかる訳で
タッペンから逃げるのと勝利をお金に変えるには今しかないと思ったんじゃないかな
ニコが電撃引退したときにメルセデス行けなかったのが運命を決めたと思うよ
ベッテルに1度勝利してそのあと何度か勝ってるから調子乗ってる感じはするね
でもルノー以外から声が掛からなかった時点で界隈の評価はわかる訳で
タッペンから逃げるのと勝利をお金に変えるには今しかないと思ったんじゃないかな
ニコが電撃引退したときにメルセデス行けなかったのが運命を決めたと思うよ
764音速の名無しさん (アウウィフWW FFc7-qQUz)
2018/11/03(土) 10:36:26.27ID:E08nzcV9F >>746
もしそうなってもヘルメットは脱がないから平気コバライネン
もしそうなってもヘルメットは脱がないから平気コバライネン
765音速の名無しさん (ワッチョイW 0e6b-bq42)
2018/11/03(土) 10:37:39.10ID:4ZN1uJx80 >>763
メルセデスがエース級のドライバーを望んだだろうか?
前年までのハミルトンとロズベルグの扱いにくさから、
ボッタスやライコネンみたいな二番手のチームプレイヤーしか選択肢なかったんだと思う
そのハミルトンだって当時トップチームの1つだったマクラーレン抜けて
今のルノーみたいだった当時のメルセデスに入って少し我慢したあとに成功してるしな
メルセデスがエース級のドライバーを望んだだろうか?
前年までのハミルトンとロズベルグの扱いにくさから、
ボッタスやライコネンみたいな二番手のチームプレイヤーしか選択肢なかったんだと思う
そのハミルトンだって当時トップチームの1つだったマクラーレン抜けて
今のルノーみたいだった当時のメルセデスに入って少し我慢したあとに成功してるしな
766音速の名無しさん (ワッチョイWW d7a8-r6HJ)
2018/11/03(土) 10:41:04.16ID:2gJlj+9L0 ペドロ・デ・ラ・ロサの意見
サインツはフェルスタッペン、ニコ・ヒュルケンベルグと同等で他のドライバー達よりも
優れてる、とのこと。
https://www.racexpress.nl/index.php/gallery/gallery/print.php?nav=Artikel&nid=94209
サインツはフェルスタッペン、ニコ・ヒュルケンベルグと同等で他のドライバー達よりも
優れてる、とのこと。
https://www.racexpress.nl/index.php/gallery/gallery/print.php?nav=Artikel&nid=94209
767音速の名無しさん (ワッチョイWW b66b-AC2E)
2018/11/03(土) 10:41:11.59ID:gVTBpQKW0 レッドブルホンダとルノーが、メルセデスとフェラーリとの差を縮めてくれれば、来シーズンはもっと面白くなるな
現在速いと思われてるドライバーが四チームに別れたから、4強の激しいバトルを見たい(´・ω・`)
現在速いと思われてるドライバーが四チームに別れたから、4強の激しいバトルを見たい(´・ω・`)
768音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 10:50:02.42ID:gd0oC+etr769音速の名無しさん (オッペケ Srbb-ZHET)
2018/11/03(土) 10:51:54.00ID:BlFCF2yWr アロンソがジミー・ジョンソンとマシン交換してテスト走行するらしいが、ジョンソンてシボレーユーザーだよな
これってデイテトナ500だけじゃなく、インディ500もシボレーで出る布石だったりして
これってデイテトナ500だけじゃなく、インディ500もシボレーで出る布石だったりして
770音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 10:53:50.41ID:gd0oC+etr あとリカルドはレッドブルとの契約で出れなかったんだよ
ホーナーかマルコが言ってたよく聞く台詞「契約がある」
ホーナーかマルコが言ってたよく聞く台詞「契約がある」
771音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
2018/11/03(土) 10:57:33.94ID:NZjc5xI9a772音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/03(土) 11:00:03.83ID:sel8vHDK0773音速の名無しさん (ワッチョイ 5b9c-ZA70)
2018/11/03(土) 11:00:45.60ID:zyygZcRQ0 今年こんだけ速かったのに来年フェラーリがチャンピオン獲る予想を
誰もしてないのが泣ける
誰もしてないのが泣ける
774音速の名無しさん (ワッチョイ d73f-QvfY)
2018/11/03(土) 11:01:47.93ID:gR2WZqwC0 https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/fernando-alonso-wie-er-bei-mclaren-fuer-unruhe-sorgt-18101701
2018/10/17
"Motorsport-Total.comの情報によると、ザック・ブラウンとジル・ド・フェランにとって、アロンソはますます制御できなくなっている。
マクラーレンが鈴鹿用タイヤ選択の申請を忘れていたという話は、アロンソがスペインメディアを通じて漏らしたといわれている。
彼が舞台の裏側でいかに面倒事を引き起こしてきたのか、その数多くの一例。"
これってホント?
タイヤ選択忘れネタ(後にマクラーレンもFIAも否定)って、ドイツAMuSの記事が最初かと思ってたんだけど…
2018/10/17
"Motorsport-Total.comの情報によると、ザック・ブラウンとジル・ド・フェランにとって、アロンソはますます制御できなくなっている。
マクラーレンが鈴鹿用タイヤ選択の申請を忘れていたという話は、アロンソがスペインメディアを通じて漏らしたといわれている。
彼が舞台の裏側でいかに面倒事を引き起こしてきたのか、その数多くの一例。"
これってホント?
タイヤ選択忘れネタ(後にマクラーレンもFIAも否定)って、ドイツAMuSの記事が最初かと思ってたんだけど…
776音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
2018/11/03(土) 11:04:27.24ID:NZjc5xI9a777音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 11:05:51.03ID:66QTl2Op0 >>769
WEC:TOYOTA
INDY:シボレー
NASCAR:シボレー(/TOYOTA)
(カッコ内ライバルチーム)
んな都合のいい振る舞いで渡っていくの?
ずいぶんと俺様なやつだな
ル・マンとったからもうTOYOTA洋梨なのかな
WEC:TOYOTA
INDY:シボレー
NASCAR:シボレー(/TOYOTA)
(カッコ内ライバルチーム)
んな都合のいい振る舞いで渡っていくの?
ずいぶんと俺様なやつだな
ル・マンとったからもうTOYOTA洋梨なのかな
778音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 11:06:43.85ID:gd0oC+etr779音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 11:08:46.06ID:66QTl2Op0780音速の名無しさん (ワッチョイ a34f-07Xj)
2018/11/03(土) 11:09:27.76ID:sgmOmuQh0781音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-eAQR)
2018/11/03(土) 11:10:51.73ID:IIDD4p+UM782音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 11:13:14.29ID:66QTl2Op0783音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/03(土) 11:13:19.51ID:XUbSyeol0 チャンピオンになるには巡り合わせってものあるからな
バトンはまさにそれで唯一のチャンスをものにした感じ
バトンはまさにそれで唯一のチャンスをものにした感じ
785音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/03(土) 11:16:12.22ID:JW8mmiOa0786音速の名無しさん (ワッチョイ a34f-07Xj)
2018/11/03(土) 11:18:04.54ID:sgmOmuQh0 >>783
逆にマッサは唯一のチャンスを掴みそこねたね。
ブラジルGPファイナルラップ最終コーナーでグロックが
ハミルトンに抜かれなければ・・・
シーズン中どかのGPでのピットトラブルさえなければ・・・
逆にマッサは唯一のチャンスを掴みそこねたね。
ブラジルGPファイナルラップ最終コーナーでグロックが
ハミルトンに抜かれなければ・・・
シーズン中どかのGPでのピットトラブルさえなければ・・・
787音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/03(土) 11:18:57.99ID:ZOAsbyoP0 アロンソはホンダというワークスPUを追い出した敏腕
リカルドはルノーワークスチームからルノーPUを追い出すくらいやって、やっと対等
リカルドはルノーワークスチームからルノーPUを追い出すくらいやって、やっと対等
789音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/03(土) 11:20:38.25ID:amgYRmY50791音速の名無しさん (ワッチョイ ca70-zV7r)
2018/11/03(土) 11:37:12.31ID:tnWCWT/e0 >>787
リカルドはRBからホンダを追い出そうとして逆に追い出された口じゃねw
リカルドはRBからホンダを追い出そうとして逆に追い出された口じゃねw
792音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-5322)
2018/11/03(土) 11:38:46.98ID:6xWdp1fzM ハミルトンのコメントでアロンソがマクラーレン行った経緯が見えてきたな。
アロンソはフェラーリ離脱してレッドブル行くつもりでいたんだな。
だからフェラーリにもあんな挑発的態度で喧嘩売ってたんだ。
しかし、レッドブルの心変わりで行けなくなってマクラーレンしかなかったと。
ハミルトン自身はマクラーレン離脱時にフェラーリには行けないと察知してメルセデスを選んだ。
ちょっとした判断が運命決めるもんだねえ。
アロンソはフェラーリ離脱してレッドブル行くつもりでいたんだな。
だからフェラーリにもあんな挑発的態度で喧嘩売ってたんだ。
しかし、レッドブルの心変わりで行けなくなってマクラーレンしかなかったと。
ハミルトン自身はマクラーレン離脱時にフェラーリには行けないと察知してメルセデスを選んだ。
ちょっとした判断が運命決めるもんだねえ。
793音速の名無しさん (スプッッ Sd4b-MSdS)
2018/11/03(土) 11:39:31.23ID:ps3/j1lsd それでレッドブルグループに敵意剥き出しなのか
794音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-zV7r)
2018/11/03(土) 11:42:29.22ID:2tc87ELo0 ハミルトンの場合は、メルセがハミを誘う、うち数年先見越してPU開発してるからPUレギュなったらうち圧勝だからおいで、トロフィーもあげるしw→
マクラに嫌気が差していたハミが最終的にそれに乗る→余裕ぶっこいてたマクラが大慌て
じゃなかった?フェラーリは全く関係なかった気がするが
マクラに嫌気が差していたハミが最終的にそれに乗る→余裕ぶっこいてたマクラが大慌て
じゃなかった?フェラーリは全く関係なかった気がするが
795音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 11:56:44.53ID:4rGAnaxL0 この4,5年のF1って何もかもメルセデスの計画通りに流れてる
796音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-zV7r)
2018/11/03(土) 12:00:38.51ID:PJfEyx0K0 2014年のカモノハシがアロハミだったら……
797音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 12:02:46.55ID:GnQiZ4Pe0 本人がホンダ関係ないよって言ってる上に本人が決断しただけでレッドブルは追い出してないのに妄想というか願望が酷いな
798音速の名無しさん (ワッチョイ 764c-zV7r)
2018/11/03(土) 12:06:02.58ID:V7fxQWkC0 >>792
ハミルトンはマクラーレン離脱時ではなく2014年にフェラーリへの移籍を考えていたと言ってる。
ちょうどロズベルグとのチーム内争いが激化した頃だから、嫌気がさして移籍したい誘惑に駆られたんだろう
ハミルトンはマクラーレン離脱時ではなく2014年にフェラーリへの移籍を考えていたと言ってる。
ちょうどロズベルグとのチーム内争いが激化した頃だから、嫌気がさして移籍したい誘惑に駆られたんだろう
799音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-I+xN)
2018/11/03(土) 12:09:22.83ID:TaVnX+s/a https://jp.motorsport.com/f1/news/hamilton-alonso-thought-he-controlled-driver-market/3206978/
ここの記事ではハミがフェラーリ入り諦めた後にベッテルがゲットと言ってる。
当時のフェラーリにはアロンソがいたから、最初から諦めてたのか、ある程度
交渉があったのかはわからんが。
2012年にハミルトンがチーム探ししてる時、レッドブルにはベッテルがいて、
フェラーリにはアロンソがいた。
当時はハミルトンが孤児になると思ってたけど、その後流浪の人生を送るのは
アロンソだった。これは想像出来なかった。
ここの記事ではハミがフェラーリ入り諦めた後にベッテルがゲットと言ってる。
当時のフェラーリにはアロンソがいたから、最初から諦めてたのか、ある程度
交渉があったのかはわからんが。
2012年にハミルトンがチーム探ししてる時、レッドブルにはベッテルがいて、
フェラーリにはアロンソがいた。
当時はハミルトンが孤児になると思ってたけど、その後流浪の人生を送るのは
アロンソだった。これは想像出来なかった。
800音速の名無しさん (スプッッ Sdba-xRcM)
2018/11/03(土) 12:10:31.50ID:xvNyDKr9d リカルドって恋愛シミュレーションゲームプレイしたら
絶対バッドエンドにたどり着くだろ
絶対バッドエンドにたどり着くだろ
801音速の名無しさん (ワッチョイ 7fdf-MyS3)
2018/11/03(土) 12:23:57.67ID:MxnOCkkf0 >>799
その時期にフェラーリがハミベッテルと交渉していたという事は
どのみちフェラーリはアロンソを放出するつもりだったと
アロンソは自分が全てのドライバーで1番と勘違いした結果、
トップチームはどこも声をかけず泥船枕に移籍したということね
その時期にフェラーリがハミベッテルと交渉していたという事は
どのみちフェラーリはアロンソを放出するつもりだったと
アロンソは自分が全てのドライバーで1番と勘違いした結果、
トップチームはどこも声をかけず泥船枕に移籍したということね
802音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 12:35:21.54ID:GnQiZ4Pe0 ハミルトンが当時の俺もバカで思いしったけど、全く改めないアロンソはバカだなあみたいな事を言ってたな
でもハミルトンは、アロンソの立場とハミルトンの立場の違いを少し間違えてる
アロンソがああなのは自分を取り繕うのに必死すぎるからなんで…むしろ移籍失敗続きが彼をあそこまでひねくれさせたのだ
ハミルトンは移籍を蹴られたが、PUの新天地を得たし、悲惨な結果になりながらもPUにさえなればレッドブルは終わりだみたいにほくそえむコメントを出せる余裕があっただけだったりする
でもハミルトンは、アロンソの立場とハミルトンの立場の違いを少し間違えてる
アロンソがああなのは自分を取り繕うのに必死すぎるからなんで…むしろ移籍失敗続きが彼をあそこまでひねくれさせたのだ
ハミルトンは移籍を蹴られたが、PUの新天地を得たし、悲惨な結果になりながらもPUにさえなればレッドブルは終わりだみたいにほくそえむコメントを出せる余裕があっただけだったりする
803音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 12:39:00.20ID:gd0oC+etr >>797
どのレスがそういう内容になってる?
リカルドのことだと思うけど
少なくとも夏の時点ではレッドブルは追い出すつもりはなかった
タッペン優遇は変わらないけど
メルセデス行きたいなら1年契約でいいよとも言ってた
でも後ろ足で砂かけられた後は冷遇でしょ
ミーティングからシャットアウトされてるのは事実だし
ホンダの件はアロンソのふざけた発言にのっかってたのと
ルノーからホンダへの変更が感情的じゃないことって
気にしてた発言からのメディアを含めた邪推だろう
記事になってしまえばリカルドそう思ってるんだって人は多いからね
どのレスがそういう内容になってる?
リカルドのことだと思うけど
少なくとも夏の時点ではレッドブルは追い出すつもりはなかった
タッペン優遇は変わらないけど
メルセデス行きたいなら1年契約でいいよとも言ってた
でも後ろ足で砂かけられた後は冷遇でしょ
ミーティングからシャットアウトされてるのは事実だし
ホンダの件はアロンソのふざけた発言にのっかってたのと
ルノーからホンダへの変更が感情的じゃないことって
気にしてた発言からのメディアを含めた邪推だろう
記事になってしまえばリカルドそう思ってるんだって人は多いからね
805音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 12:39:39.66ID:66QTl2Op0 アロンソは今になって猛省してる気もするけど、ただ単に『運のない俺』で片付けてる気もする
806音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/03(土) 12:41:49.43ID:KXg2ham50 ルノー日産でFE、トヨタでルマン、レッドブルでF1と言う世渡り上手のブエミ
それに比べると「失言」でどんどん立場を失ってるアロンソ世渡り下手は酷い
それに比べると「失言」でどんどん立場を失ってるアロンソ世渡り下手は酷い
807音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 12:51:04.11ID:gd0oC+etr >>805
まったく反省してないと思う
チャンピオン2回だしハミルトンやベッテルと比べて回数が劣ってるだけだしさ
晩年は成績悪かったから気分はよくないだろうけど
俺のせいじゃねーしって思う人でしょ
結果は出してるからあとは外罰的になってもそれを正す必要もないわけで
まあ元F1ドライバーって肩書きになってどうなるかが見ものだよ
まったく反省してないと思う
チャンピオン2回だしハミルトンやベッテルと比べて回数が劣ってるだけだしさ
晩年は成績悪かったから気分はよくないだろうけど
俺のせいじゃねーしって思う人でしょ
結果は出してるからあとは外罰的になってもそれを正す必要もないわけで
まあ元F1ドライバーって肩書きになってどうなるかが見ものだよ
809音速の名無しさん (ワッチョイW 0e6b-bq42)
2018/11/03(土) 12:56:17.06ID:4ZN1uJx80 08年にマッサがチャンピオン獲ってたら
シューマッハが抜けて以降のフェラーリ、2年連続でチャンピオン獲得(ライコネン、マッサ)
その後8年かけて“アロンソ”と“ベッテル”がフェラーリでチャンピオン獲れてないってことになるぞw
シューマッハが抜けて以降のフェラーリ、2年連続でチャンピオン獲得(ライコネン、マッサ)
その後8年かけて“アロンソ”と“ベッテル”がフェラーリでチャンピオン獲れてないってことになるぞw
*☆+゚杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
フェルナンド・アロンソ
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
ルイス・ハミルトン
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
セナヲタのハミルトンがミハエルを史上最高って、セナヲタ涙目過ぎるだろw
フェルナンド・アロンソ
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
ルイス・ハミルトン
「史上最高のドライバーはミハエル・シューマッハ」
セナヲタのハミルトンがミハエルを史上最高って、セナヲタ涙目過ぎるだろw
811音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-QXT6)
2018/11/03(土) 12:58:48.05ID:Mvn05fPM0 リカルドはホンダは移籍理由の1番手じゃないって言っただけだろw
812音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-68Wn)
2018/11/03(土) 13:03:39.53ID:6/lpie+da >>786
シンガポールのホースかな
その他にもトルコだったか独走中にエンジントラブルとかもあったよな
でも、本人のミスもあったり、確か上海ではライコやアロンソに譲られたり、最後は母国ブラジルで最終ラップに雨がひどくなってスリック履いてたグロッグが抜かれることになったりと
応援してたけど、良くも悪くもまっさんらしい結果かと思った
シンガポールのホースかな
その他にもトルコだったか独走中にエンジントラブルとかもあったよな
でも、本人のミスもあったり、確か上海ではライコやアロンソに譲られたり、最後は母国ブラジルで最終ラップに雨がひどくなってスリック履いてたグロッグが抜かれることになったりと
応援してたけど、良くも悪くもまっさんらしい結果かと思った
813音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 13:04:02.39ID:66QTl2Op0 でもそれ以外にRB去る理由なんて金とファースト待遇しかないよね?
RBのセカンドより、ルノーのファースト選んだってことは、RBのセカンドより勝てると踏んでるわけでしょ?
そう考えると理由の大半はホンダエンジンでしょ
アロンソのホンダネガキャンの犠牲者になってしまうかも
RBのセカンドより、ルノーのファースト選んだってことは、RBのセカンドより勝てると踏んでるわけでしょ?
そう考えると理由の大半はホンダエンジンでしょ
アロンソのホンダネガキャンの犠牲者になってしまうかも
814音速の名無しさん (ワッチョイWW d7b8-oU6X)
2018/11/03(土) 13:05:45.41ID:Txx1CBMy0 ゼニが一番
815音速の名無しさん (アウアウクー MMfb-Wf0t)
2018/11/03(土) 13:06:31.46ID:fsaBnawOM 20億を2年くらい貰えるんだっけ?
むしろアロンソのおかげじゃないかなw
むしろアロンソのおかげじゃないかなw
816音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 13:13:58.02ID:66QTl2Op0818音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 13:23:12.05ID:GnQiZ4Pe0 リカルドが勘違いしてるのは今のメルセデスはハミルトン派閥だと言うことを理解してない事だな
仮にシートが与えられてもセカンドシートでしかない
だが、メキシコで世界記録がかかったPPをもぎ取って大喜びしてた様に、リカルドは他人の為にどうこう出来るキャラじゃない
それどころか年間チャンプになることを何度も言っている
これじゃ現時点での移籍がうまく行く訳がなかったのだが、理解できてなくて大恥をかいた
ハミルトンが引退するなら話も分かるが、アロンソやライコネンじゃあるまいし、ハミルトンまだ33歳だし、メルセデスから衰えたとか言われてないからな
仮にシートが与えられてもセカンドシートでしかない
だが、メキシコで世界記録がかかったPPをもぎ取って大喜びしてた様に、リカルドは他人の為にどうこう出来るキャラじゃない
それどころか年間チャンプになることを何度も言っている
これじゃ現時点での移籍がうまく行く訳がなかったのだが、理解できてなくて大恥をかいた
ハミルトンが引退するなら話も分かるが、アロンソやライコネンじゃあるまいし、ハミルトンまだ33歳だし、メルセデスから衰えたとか言われてないからな
819音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/03(土) 13:29:24.98ID:QN/Jmpg80820音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 13:41:12.81ID:GnQiZ4Pe0 >>819
タッペン欲しがってたのは前からあるが手に入らないからリカルドに接触があったのよ
でもその意味合いを理解できなかったのがリカルド
ボッタスの控えか、ハミルトンが辞めると言い出した時の予備であって、リカルドをファーストにしてハミルトンをセカンドだの、競争自由だのナイナイ
タッペン欲しがってたのは前からあるが手に入らないからリカルドに接触があったのよ
でもその意味合いを理解できなかったのがリカルド
ボッタスの控えか、ハミルトンが辞めると言い出した時の予備であって、リカルドをファーストにしてハミルトンをセカンドだの、競争自由だのナイナイ
821音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/03(土) 13:46:48.95ID:0DIyj6480 接触はなかったよ
接触があったのならセカンドでも入ってたろ
2014年がそんな感じだったのに
ファーストで取れよそれじゃなきゃ行かないとか
何も始まらない
接触があったのならセカンドでも入ってたろ
2014年がそんな感じだったのに
ファーストで取れよそれじゃなきゃ行かないとか
何も始まらない
822音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-yxtD)
2018/11/03(土) 13:49:11.38ID:Lk/I0j2d0 リカルドは、怒ってよけいな事を言ってしまうのを嫌われたのでは
去年はホンダ批判、リタイアで”ガスリーと代わる”等々
去年はホンダ批判、リタイアで”ガスリーと代わる”等々
823音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 13:49:53.82ID:ZXD2YfP+r824音速の名無しさん (ワッチョイ 5a7e-MyS3)
2018/11/03(土) 13:53:03.87ID:u0FwdvYk0 関係者でもなんでもなく何も知らない一般人なのに
よくそこまで「俺は真相を知っている」体で話せるな
恥ずかしくないのかな
よくそこまで「俺は真相を知っている」体で話せるな
恥ずかしくないのかな
825音速の名無しさん (ワッチョイWW aa05-Vs+P)
2018/11/03(土) 13:55:01.16ID:IWjRTo4n0 俺も含めて全員妄想で語ってるから平気だ
826音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 13:56:06.74ID:GnQiZ4Pe0827音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 13:58:57.49ID:GnQiZ4Pe0 なのでホーナーはリカルドに配慮してメルセデスから話が来たときは来年の契約をなしに出来る条項なども盛り込んだと言っていた
その上で今回の様な騙し討ちをやったので心底呆れられていた
別にルノーに行くなら止める事なんか出来ないので問題なかったし、実際にルノー行きはスムーズに発表されてる
ただ、テストを黙って受けてた事でリカルドは危険人物扱いされる様になって会議にも出席させなくなった
その上で今回の様な騙し討ちをやったので心底呆れられていた
別にルノーに行くなら止める事なんか出来ないので問題なかったし、実際にルノー行きはスムーズに発表されてる
ただ、テストを黙って受けてた事でリカルドは危険人物扱いされる様になって会議にも出席させなくなった
828音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-AtyQ)
2018/11/03(土) 14:03:39.67ID:TQD9oY9vM また独り言の長文の連投か
829音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 14:03:47.39ID:ZXD2YfP+r まっさん、バトンが居なくなってチャンピオン、優勝の経験者が減ってきたからな
アロンソが居なくなったらチャンピオン経験はハミ、ベッテル、ライコの3人
優勝経験者はハミ、ベッテル、ライコ、リカルド、タッペン、ぼっさんの6人になるわけで
ルノーがリカルドに何で大金払うんだろうと思ってたけどなんとなく理解はできた
アロンソが居なくなったらチャンピオン経験はハミ、ベッテル、ライコの3人
優勝経験者はハミ、ベッテル、ライコ、リカルド、タッペン、ぼっさんの6人になるわけで
ルノーがリカルドに何で大金払うんだろうと思ってたけどなんとなく理解はできた
830音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-MyS3)
2018/11/03(土) 14:11:14.65ID:9D7jElYXa >>829
ルノーが欲しがったのはそこだよね
https://f1-gate.com/renault/f1_44944.html
「ドライバーとして、トップチームにいて、そのあと平均的なチームにくると、
たくさんの小さな違いが競争力の違いを生み出していることがわかるものだ。
彼のようなドライバーは助けになる」とアラン・プロストはコメント。
ルノーが欲しがったのはそこだよね
https://f1-gate.com/renault/f1_44944.html
「ドライバーとして、トップチームにいて、そのあと平均的なチームにくると、
たくさんの小さな違いが競争力の違いを生み出していることがわかるものだ。
彼のようなドライバーは助けになる」とアラン・プロストはコメント。
831音速の名無しさん (ワッチョイ dfdf-kQqC)
2018/11/03(土) 14:13:02.38ID:96qK0/fW0 接触もレベルによるよね
今回もリカルドは待ってたらしいけど
売り込みに自分で行けよって思ったよ
そうこうしてるうちにハミルトンとボッタスの契約発表されてアホかと思った
ライコネンは自分で交渉に行ったのにな
今回もリカルドは待ってたらしいけど
売り込みに自分で行けよって思ったよ
そうこうしてるうちにハミルトンとボッタスの契約発表されてアホかと思った
ライコネンは自分で交渉に行ったのにな
832音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-6RPj)
2018/11/03(土) 14:13:46.03ID:XUbSyeol0 >ドライバーとして、トップチームにいて、そのあと平均的なチームにくると、
>たくさんの小さな違いが競争力の違いを生み出していることがわかるものだ。
>彼のようなドライバーは助けになる
レッドブルに移ったクルサードかね
>たくさんの小さな違いが競争力の違いを生み出していることがわかるものだ。
>彼のようなドライバーは助けになる
レッドブルに移ったクルサードかね
833音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/03(土) 14:24:40.81ID:KXg2ham50 数年前にトトがタッペンと直接電話で話した事をヨスが暴露して激怒していたな
「トトは直接ウチの息子をレッドブルから引き抜こうとした」とか何とか
まあ接触の仕方にしても色々あるし、移籍騒動も色々ある
「トトは直接ウチの息子をレッドブルから引き抜こうとした」とか何とか
まあ接触の仕方にしても色々あるし、移籍騒動も色々ある
834音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/03(土) 14:25:06.24ID:N1CVKqtO0835音速の名無しさん (ワッチョイ 3e6b-MyS3)
2018/11/03(土) 14:25:31.68ID:7O+/JIzS0 >>810
シューマッハの記録はルイスに抜かれるかもな
シューマッハはチームメイトを犬にするけど
ルイスはアロンソバトンニコに勝ち越してる歴戦の強者
もしかするとF1史上最高のドライバーを目の辺りにしてるかもしれんな
まあ人格的にはDQNだけど レーサーとして優秀なのは間違いない!
シューマッハの記録はルイスに抜かれるかもな
シューマッハはチームメイトを犬にするけど
ルイスはアロンソバトンニコに勝ち越してる歴戦の強者
もしかするとF1史上最高のドライバーを目の辺りにしてるかもしれんな
まあ人格的にはDQNだけど レーサーとして優秀なのは間違いない!
836音速の名無しさん (ワッチョイ 2764-MyS3)
2018/11/03(土) 14:26:21.08ID:jdonGsAj0 今日のホンダ信者
ID:gd0oC+etr
ID:gd0oC+etr
837音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 14:27:29.45ID:4rGAnaxL0 アロンソ信者がイライラ状態w
838音速の名無しさん (ワッチョイ 2764-MyS3)
2018/11/03(土) 14:28:05.08ID:jdonGsAj0 シビック乗りのホンダ信者キモ悪すぎw
839音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 14:31:51.68ID:GnQiZ4Pe0 >>834
それをやってたからバカにされたのにホーナー等が語ってる話をわかるわけがないとか逆ギレしてるのがスゴいよな
「リカルドはホンダを追い出そうとしてレッドブルから追い出されたんだ!」
契約内容全く理解してねえの丸分かり
それをやってたからバカにされたのにホーナー等が語ってる話をわかるわけがないとか逆ギレしてるのがスゴいよな
「リカルドはホンダを追い出そうとしてレッドブルから追い出されたんだ!」
契約内容全く理解してねえの丸分かり
840音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 14:33:13.66ID:GnQiZ4Pe0841音速の名無しさん (ワッチョイW 5b6d-pppe)
2018/11/03(土) 14:36:05.74ID:+LrMfVFd0 そりゃ根性論だけで技術も政治も甘ちゃんの日本メーカーがいい結果出したら腹たつだろ
842音速の名無しさん (ワッチョイWW 3393-MSdS)
2018/11/03(土) 14:42:10.10ID:unW8jSLS0 お前ら全員部外者なんだから、全部勝手な話になるの当たり前だろ
843音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/03(土) 14:44:30.76ID:IecRk7+ia >>781
大差なかった????(失明)
大差なかった????(失明)
844音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-pppe)
2018/11/03(土) 14:45:42.52ID:vLPXy2zMp 一貴はウィリアムズでシーズンノーポイントだった伝説級の生き恥だからな
846音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/03(土) 14:46:23.53ID:IecRk7+ia フェルスタッペンのデビュー戦優勝はチームからのひいきだからねぇ
あのときのリカルドの顔忘れられないわ
あのときのリカルドの顔忘れられないわ
847音速の名無しさん (ワッチョイ 5a7e-MyS3)
2018/11/03(土) 14:46:42.38ID:u0FwdvYk0848音速の名無しさん (ワッチョイW 7a0f-xHxd)
2018/11/03(土) 14:49:39.55ID:7cO0LcUf0 リカルドの選択に間違いないと思うよ。RBに残留すれば永遠にMAXのセカンド扱い。ルノーでニコヒュルとの戦いが待っているが、ルノーの改善次第で明るい未来も考えられなくもない。可能性は薄いが、
849音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-EAC+)
2018/11/03(土) 14:51:10.53ID:tqCzZI5b0 シビック乗りって煽ってる奴は何乗ってるんだろうなぁ
きっとフェラーリやメルセデス、マクラーレンにアストンマーチンおまけにNSXが車庫にあって、普段乗りはルノーかな?
きっとフェラーリやメルセデス、マクラーレンにアストンマーチンおまけにNSXが車庫にあって、普段乗りはルノーかな?
850音速の名無しさん (ワッチョイWW 3393-MSdS)
2018/11/03(土) 14:51:43.08ID:unW8jSLS0 ルノーはPUはともかくチームとしては実際にレッドブルの真下まできてるからな
851音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-pppe)
2018/11/03(土) 14:53:31.24ID:vLPXy2zMp ルノーを見てるとトヨタを思い出すわ
安定して上位を走ってるのに鮮烈な結果が出ない
パッとしない
華がない
応援し甲斐がない
安定して上位を走ってるのに鮮烈な結果が出ない
パッとしない
華がない
応援し甲斐がない
852音速の名無しさん (ワッチョイWW b64b-3Xto)
2018/11/03(土) 14:54:04.06ID:nUjtXEaM0 中日みたいだな
853音速の名無しさん (ワッチョイ 5a7e-MyS3)
2018/11/03(土) 14:55:11.98ID:u0FwdvYk0855音速の名無しさん (ワッチョイ df20-zV7r)
2018/11/03(土) 14:57:31.97ID:C2XHk3Zi0 まあホントに実力あれば贔屓とか関係なしにNo.1ドライバーの座奪って
ワールドチャンピオンでもなれるもんだろ
逆にそこから逃げてチャンピオンになった奴はおらん
所詮その程度のドライバーでしかなかったてことだしな
ワールドチャンピオンでもなれるもんだろ
逆にそこから逃げてチャンピオンになった奴はおらん
所詮その程度のドライバーでしかなかったてことだしな
856音速の名無しさん (ワッチョイ df20-zV7r)
2018/11/03(土) 14:59:48.29ID:C2XHk3Zi0857音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a17-AwGd)
2018/11/03(土) 15:06:46.80ID:/dT7w3IP0859音速の名無しさん (ワッチョイ dae4-zV7r)
2018/11/03(土) 15:12:53.95ID:2iusXT560 ホンダエンジンが最後にタイトル勝ち取ってから今日までの間に
ルノーエンジンは12回タイトルを勝ち取ってるんだが
ルノーエンジンは12回タイトルを勝ち取ってるんだが
860音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-Lstt)
2018/11/03(土) 15:15:34.01ID:NjknXJM1d861音速の名無しさん (ワッチョイWW 3393-MSdS)
2018/11/03(土) 15:36:03.71ID:unW8jSLS0 ホンダエンジンは天下はとったけど、その後ルノーエンジンにボコボコにされたからな
まさかフォードエンジンにも負けるとは
まさかフォードエンジンにも負けるとは
862音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 15:44:05.70ID:4rGAnaxL0 ボコられたのはマク首脳陣が止めて言うのも聞かずにV12っていう
ハンデ戦始めたからだろ
で、その時の負い目のせいか復帰時に素直にマクのいう事聞いて
再びサイズゼロというハンデ戦に巻き込まれるっていう
ハンデ戦始めたからだろ
で、その時の負い目のせいか復帰時に素直にマクのいう事聞いて
再びサイズゼロというハンデ戦に巻き込まれるっていう
863音速の名無しさん (スププ Sdba-zZCr)
2018/11/03(土) 15:48:49.35ID:AJ7cF9L9d 勝ち負けは別にしてエンジンが勝敗の大きな要因になってる今のF1
本来ならやりがいのあるシチュエーションなのに勝てないフラストレーション
と思ってたが、メルセデスとフェラーリの
シャシーが優れてたというオチじゃないのか?
本来ならやりがいのあるシチュエーションなのに勝てないフラストレーション
と思ってたが、メルセデスとフェラーリの
シャシーが優れてたというオチじゃないのか?
864音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/03(土) 15:49:49.90ID:KXg2ham50 >>846
つーかアレを見て「自分はセカンドでしかない、出過ぎたら消される」って立場を
認識できなかったリカルドが身の程知らずすぎる
付加価値の無いオーストラリア人と
数百億のスポンサー料を持ち込んだハイネケンの後ろ盾を持つ
ヨーロッパ人の二世レーサーじゃ重要度にチームにとって差がありすぎる
あそこで「自分はウェバーと同じだ」って認識すべきだった
つーかアレを見て「自分はセカンドでしかない、出過ぎたら消される」って立場を
認識できなかったリカルドが身の程知らずすぎる
付加価値の無いオーストラリア人と
数百億のスポンサー料を持ち込んだハイネケンの後ろ盾を持つ
ヨーロッパ人の二世レーサーじゃ重要度にチームにとって差がありすぎる
あそこで「自分はウェバーと同じだ」って認識すべきだった
865音速の名無しさん (ワッチョイ 97a8-zV7r)
2018/11/03(土) 15:50:57.18ID:KXg2ham50866音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-MyS3)
2018/11/03(土) 15:56:04.29ID:9D7jElYXa https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181103-00000005-msportcom-moto
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリにはレースを支配できるような競争力の
高いマシンがあったという見方は間違っていると主張した。
「僕たちが非常に拮抗していたレースは何度もあった。レースでは良いペースを
発揮していたけれど、僕たちが有利だったレースはなかったと思う。その一方で、
彼ら(メルセデス)にはそれがあった。スペインGPやフランスGP、ロシアGPを
振り返ってみても、僕たちにはそういうレースはなかった」
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリにはレースを支配できるような競争力の
高いマシンがあったという見方は間違っていると主張した。
「僕たちが非常に拮抗していたレースは何度もあった。レースでは良いペースを
発揮していたけれど、僕たちが有利だったレースはなかったと思う。その一方で、
彼ら(メルセデス)にはそれがあった。スペインGPやフランスGP、ロシアGPを
振り返ってみても、僕たちにはそういうレースはなかった」
867音速の名無しさん (スッップ Sdba-q7Ed)
2018/11/03(土) 16:04:58.60ID:LldrUN3+d >>850
ワークスなのにPUカスタマーのレッドブルに勝てない上にインド以下じゃん
ワークスなのにPUカスタマーのレッドブルに勝てない上にインド以下じゃん
869音速の名無しさん (ワッチョイW 0e6b-bq42)
2018/11/03(土) 16:29:08.47ID:4ZN1uJx80 ロズベルグ引退後にメルセデスに全く擦り寄らなかったのライコネンとクビアトだけなんだよね
フェラーリ、その時点でライコネンもっと大事にしてやれよと…
フェラーリ、その時点でライコネンもっと大事にしてやれよと…
871音速の名無しさん (ワッチョイ 8bb8-6RPj)
2018/11/03(土) 16:31:43.24ID:cMtcbfyC0 ベッテルもこの程度は言っていいってチームから許されてないとここまで言わんだろうしな
872音速の名無しさん (ワッチョイ 4ead-zV7r)
2018/11/03(土) 16:33:46.27ID:PJfEyx0K0 今でもフェラーリはドライバーごときがチームやマシンを批判しちゃいけない雰囲気なのけ
873音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 16:38:28.66ID:x/FP8/Qk0 >>866
この見解をある程度認めるにしても
やらかしを最小限にしとけば少なくともまだタイトル確定にはなってなかった筈で
その上アメリカメキシコとメルセデスは苦しんで3番目のマシンに落ちていたわけだから、
逆転の可能性も見込める程度の差だった可能性は高い
言わずにはいられないほど追い込まれてんだろうなあ
この見解をある程度認めるにしても
やらかしを最小限にしとけば少なくともまだタイトル確定にはなってなかった筈で
その上アメリカメキシコとメルセデスは苦しんで3番目のマシンに落ちていたわけだから、
逆転の可能性も見込める程度の差だった可能性は高い
言わずにはいられないほど追い込まれてんだろうなあ
874音速の名無しさん (ワッチョイ 7665-yxtD)
2018/11/03(土) 16:39:48.87ID:6YUVi8dK0 >>866
ベッテルが勝ったレース
オーストラリア VSCのおかげ
バーレーン フェラーリの戦略ミスで最後はかなり苦労したがなんとか抑えた
カナダ PUパワーアップで楽勝
イギリス キミがハミルトンに接触してくれたおかげ
ベルギー メルセデスがタイヤに苦しみ楽勝
ベッテルは、勝ちにいこうとしてポイントを大きく落としたレースが多過ぎた
ベッテルが勝ったレース
オーストラリア VSCのおかげ
バーレーン フェラーリの戦略ミスで最後はかなり苦労したがなんとか抑えた
カナダ PUパワーアップで楽勝
イギリス キミがハミルトンに接触してくれたおかげ
ベルギー メルセデスがタイヤに苦しみ楽勝
ベッテルは、勝ちにいこうとしてポイントを大きく落としたレースが多過ぎた
875音速の名無しさん (ワッチョイWW aa05-Vs+P)
2018/11/03(土) 16:39:53.24ID:IWjRTo4n0876音速の名無しさん (ワッチョイW 9ab8-EAC+)
2018/11/03(土) 17:02:28.21ID:tqCzZI5b0 バーレーンみたいな我慢のレースを続けて欲しかったなベッテルには
プランDとか言いながらベッテルに丸投げしたフェラーリには閉口したが
プランDとか言いながらベッテルに丸投げしたフェラーリには閉口したが
877音速の名無しさん (ワッチョイW bb64-xAZC)
2018/11/03(土) 17:04:31.77ID:ATDUpoFG0 >>869
ライコネンは過去にメルセデスに擦り寄った際に暴言吐かれて門前払いされてるから
ライコネンは過去にメルセデスに擦り寄った際に暴言吐かれて門前払いされてるから
878音速の名無しさん (ワッチョイWW 4e69-tbrw)
2018/11/03(土) 17:07:43.33ID:NtK47QZq0 小学生の時、文房具屋でうっかり勘違いでお金を払わず店を出ようとして店主に呼び止められた
同級生の前で、恥ずかしさのあまり
「おっと、バレたかw」
などとジョークのつもりで軽口を言ったばかりに、万引き未遂犯(しばらくの間学校でウワサに)にされたことがあった
理解できる人がいないところでは、この手のジョークが命取りになることを学んだ
リカルドの気持ちはわかる
同級生の前で、恥ずかしさのあまり
「おっと、バレたかw」
などとジョークのつもりで軽口を言ったばかりに、万引き未遂犯(しばらくの間学校でウワサに)にされたことがあった
理解できる人がいないところでは、この手のジョークが命取りになることを学んだ
リカルドの気持ちはわかる
879音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/03(土) 17:07:48.48ID:ZOAsbyoP0 >>875
ライコネン「3度目のフェラーリきたー」
ライコネン「3度目のフェラーリきたー」
880音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/03(土) 17:11:56.92ID:2kdU1Lxaa881音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:12:59.36ID:MTvG5S5iK >>865
でも今インドはルノーに歯が立たないよね
てかルノー馬鹿にしてる人いるけど
2016年にワークス復帰してから年々コンストラクターズ上げてるからね
2016→9位
2017→6位
2018→4位
正直レッドブルのコメントだけを鵜呑みにして舐めてたら痛い目見ると思うよ
何だかんだ言っても百戦錬磨で実力のあるチームだし
でも今インドはルノーに歯が立たないよね
てかルノー馬鹿にしてる人いるけど
2016年にワークス復帰してから年々コンストラクターズ上げてるからね
2016→9位
2017→6位
2018→4位
正直レッドブルのコメントだけを鵜呑みにして舐めてたら痛い目見ると思うよ
何だかんだ言っても百戦錬磨で実力のあるチームだし
883音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 17:18:16.74ID:4rGAnaxL0 つかさ、ハースのドライバーがサインツニコヒュルで
ルノーがマグヌグロだったら今頃余裕でハース4位だったろ
ルノーがマグヌグロだったら今頃余裕でハース4位だったろ
884音速の名無しさん (ワッチョイWW b66b-AC2E)
2018/11/03(土) 17:21:03.53ID:gVTBpQKW0 ハミルトンとベッテルを入れ替えても、ハミルトンがフェラーリでチャンピオンになりそうな気がする(´・ω・`)
885音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:22:29.52ID:MTvG5S5iK ここに来てたられば話とか最高にナンセンスじゃね?
887音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 17:27:08.96ID:x/FP8/Qk0888音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-bQs8)
2018/11/03(土) 17:28:37.82ID:T8AY9jAJa ここの人ガスリー過大評価してない?
889音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:29:57.86ID:MTvG5S5iK むしろ鈴鹿の方がシーズンを通せば特殊なテクニカルサーキットな件
890音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 17:32:04.01ID:x/FP8/Qk0891音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:34:57.11ID:MTvG5S5iK893音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/03(土) 17:38:03.85ID:rDJNuSJO0 アロンソNASCARとindy500か
WECもスケジュール的には可能だろうけど
まぁバトンよりはビッグな転向やな
WECもスケジュール的には可能だろうけど
まぁバトンよりはビッグな転向やな
894音速の名無しさん (オッペケT Srbb-elto)
2018/11/03(土) 17:38:36.89ID:tePgdXAkr895音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 17:38:45.61ID:x/FP8/Qk0 >>891
えールノーは勝てるチームになってくれないと盛り上がらんだろ
いつまでもカスタマー勢の頂点レベルででいいならそれでいいけど、目標はそこではなかろう
まずはかつてのメルセデスのように「速いけどぶっ壊れる系」までたどり着かないと
えールノーは勝てるチームになってくれないと盛り上がらんだろ
いつまでもカスタマー勢の頂点レベルででいいならそれでいいけど、目標はそこではなかろう
まずはかつてのメルセデスのように「速いけどぶっ壊れる系」までたどり着かないと
896音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/03(土) 17:39:32.35ID:rDJNuSJO0897音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:39:53.44ID:MTvG5S5iK 何かよく知らんがWECのシリーズ戦って来年まであるんだね
そりゃインディカー参戦は無理だわ物理的に
そりゃインディカー参戦は無理だわ物理的に
898音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:42:51.75ID:MTvG5S5iK899音速の名無しさん (アウアウエーT Sa52-MyS3)
2018/11/03(土) 17:50:53.06ID:9D7jElYXa https://f1-gate.com/renault/f1_44944.html
「我々はまだそのレベルにはいないし、まだ少し早すぎるかもしれない」と
アラン・プロストはコメント。
「だが、ダニエルと話をしたとき、我々は非常にフランクな議論をしたし、
彼はすべてを知っている。彼はすべてを見ている。彼は来年ワールド
チャンピオンになれないことをわかっている。我々はもっと良くなるつもりで
あるのは確かだが、それには時間がかかる」
「我々はまだそのレベルにはいないし、まだ少し早すぎるかもしれない」と
アラン・プロストはコメント。
「だが、ダニエルと話をしたとき、我々は非常にフランクな議論をしたし、
彼はすべてを知っている。彼はすべてを見ている。彼は来年ワールド
チャンピオンになれないことをわかっている。我々はもっと良くなるつもりで
あるのは確かだが、それには時間がかかる」
900音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/03(土) 17:54:22.76ID:2kdU1Lxaa901音速の名無しさん (ワッチョイ dfb6-TjYK)
2018/11/03(土) 17:55:13.80ID:DcVwvHSD0 プロストが噛んでる限り無理だな
ゴーンに直接やらせればあるいは
ゴーンに直接やらせればあるいは
902音速の名無しさん (ワッチョイWW dad3-uZ8Z)
2018/11/03(土) 17:57:21.44ID:NAd2yCcY0903音速の名無しさん (ワッチョイ dfb6-TjYK)
2018/11/03(土) 17:58:49.49ID:DcVwvHSD0 ガスリー?
悪くないけど、タッペンと比較されるのは可愛そうだな
タッペンとガチで勝負できるのは、いまはアロンソかハミルトンくらい
おとなしくポチを置いたほうがいい
悪くないけど、タッペンと比較されるのは可愛そうだな
タッペンとガチで勝負できるのは、いまはアロンソかハミルトンくらい
おとなしくポチを置いたほうがいい
904音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 17:59:45.50ID:MTvG5S5iK905音速の名無しさん (ワッチョイWW dad3-uZ8Z)
2018/11/03(土) 18:13:10.56ID:NAd2yCcY0 >>904
ジャン・ジャック・イスによるワイドバンク(バンク角111°というアホみたいな設計)エンジンは2003年で打ち切られた
2004〜は、これまたセオリーから外れたバンク角72°のV10エンジンを搭載
ブリアトーレが指揮していたころのルノーチームは、少ない予算ながらも結果を出していた印象がある
ジャン・ジャック・イスによるワイドバンク(バンク角111°というアホみたいな設計)エンジンは2003年で打ち切られた
2004〜は、これまたセオリーから外れたバンク角72°のV10エンジンを搭載
ブリアトーレが指揮していたころのルノーチームは、少ない予算ながらも結果を出していた印象がある
906音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 18:13:56.82ID:MTvG5S5iK まぁ確かに大物ブリアトーレに比べ
今の代表アビテブールの小物ぶり見たら
ルノーの躍進に疑問を呈する人がいるのには想像に難くない
ただこの人ホンダについての発言は極めて的確
今の代表アビテブールの小物ぶり見たら
ルノーの躍進に疑問を呈する人がいるのには想像に難くない
ただこの人ホンダについての発言は極めて的確
908音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/03(土) 18:18:19.61ID:2kdU1Lxaa フェルスタッペンはハイネケンをバックに持ってるからF1全体からサポート受けてる感
ただハミルトンより実力が上との評価が全く出てこないのも事実
レッドブルのチーム内争いではなく、他チームとのガチンコ闘いになった場合にとうなるか
相手のドライバーもひかないから接触の連発やろなぁ
ただハミルトンより実力が上との評価が全く出てこないのも事実
レッドブルのチーム内争いではなく、他チームとのガチンコ闘いになった場合にとうなるか
相手のドライバーもひかないから接触の連発やろなぁ
909音速の名無しさん (アウアウイー Safb-HjkN)
2018/11/03(土) 18:31:23.23ID:xcbNyzX9a910音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-atvb)
2018/11/03(土) 18:40:49.10ID:m3E+y2eNp911音速の名無しさん (ガラプー KK86-MRXe)
2018/11/03(土) 18:42:33.85ID:MTvG5S5iK 各GPのフェラーリ競争力を考慮した上で
ベッテルがやらかさなければ
最低でも表彰台は獲得できたレース
・アゼルバイジャン
・フランス
・ドイツ
・イタリア
・日本
・アメリカ
やはりタイトルを争うならば
勝てないレースでも表彰台を獲得するのは必須条件だね
やっぱりミス多過ぎますわ
ベッテルがやらかさなければ
最低でも表彰台は獲得できたレース
・アゼルバイジャン
・フランス
・ドイツ
・イタリア
・日本
・アメリカ
やはりタイトルを争うならば
勝てないレースでも表彰台を獲得するのは必須条件だね
やっぱりミス多過ぎますわ
912音速の名無しさん (ワッチョイWW 33b8-Y4qt)
2018/11/03(土) 18:46:14.37ID:rDJNuSJO0 レッドブルもルノーも躍進するのが一番面白いんだがな どちらも落ち込んでフェラーリも内部ごたごたしてるし またメルセデス1強になりそうな雰囲気
913音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f2c-xRcM)
2018/11/03(土) 18:46:25.51ID:O9tU48hE0 https://jp.motorsport.com/f1/news/Really-bad-mirrors-leave-F1drivers-racing-blind/3207640/
マグヌッセン「現行のミラーでは真後ろのマシンが確認できない」と主張
マグヌッセン「現行のミラーでは真後ろのマシンが確認できない」と主張
914音速の名無しさん (ワッチョイWW faaf-cEKd)
2018/11/03(土) 18:55:08.91ID:QGWVjhyE0 ベッテルは未熟なんじゃなくてああいうタイプのドライバーなんじゃないだろうか
もしくはピークアウトし始めたか
もしくはピークアウトし始めたか
915音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 18:59:47.22ID:4rGAnaxL0 ああいうタイプのドライバーだろ
916音速の名無しさん (ワッチョイ 5ab8-YdG1)
2018/11/03(土) 19:09:06.99ID:rwhJqFov0 ベッテルはマシン、チームメイト、チーム体制に恵まれ過ぎて
レースでの強さがまだ身につけられてない
リカルドから逃げ出さずに真っ向勝負してたらもっと良いドライバーになれたのに
レースでの強さがまだ身につけられてない
リカルドから逃げ出さずに真っ向勝負してたらもっと良いドライバーになれたのに
917音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 19:16:19.95ID:x/FP8/Qk0 ハミは歴代でも相当強力なチームメイトに当たり続けた部類で(なんせタイトル経験者が3人)
ベッテルは4冠ドラにしては、互角のドラと組む機会は少なくて
今年はそれが結果に表れた感はとてもある
ベッテルは4冠ドラにしては、互角のドラと組む機会は少なくて
今年はそれが結果に表れた感はとてもある
919音速の名無しさん (ワッチョイ 5aa2-2vlB)
2018/11/03(土) 19:23:53.84ID:15WrZbZJ0 いやいやミラーでちゃんと見えてないと
あんなタイミングであんなトリッキーな動きにならんだろw
あんなタイミングであんなトリッキーな動きにならんだろw
920音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-z3sv)
2018/11/03(土) 19:25:28.09ID:Wn7yuNffa 正確に後続の位置把握できないとあんな動きできないよね…
921音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 19:25:30.31ID:x/FP8/Qk0 グロは見えてない
マグヌは認識したうえで意図的
マグヌは認識したうえで意図的
922音速の名無しさん (ワッチョイWW 0347-68Wn)
2018/11/03(土) 19:30:35.75ID:8tRpac4B0 アロンソがNASCARテストするって言うけど、あそこってマグロも真っ青のやばい奴らの集まりじゃないのか?
クラッシュしてリタイアしたドライバー同士で殴り合いになるんでしょ?
クラッシュしてリタイアしたドライバー同士で殴り合いになるんでしょ?
923音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-nCJY)
2018/11/03(土) 19:33:15.86ID:21VG3wLha926音速の名無しさん (オッペケ Srbb-oUu3)
2018/11/03(土) 19:40:27.89ID:DPtsy10Tr >>911
そこでライコネンはちゃっかり表彰台乗ってたりするんだな。
そこでライコネンはちゃっかり表彰台乗ってたりするんだな。
927音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 19:45:49.72ID:x/FP8/Qk0928音速の名無しさん (オッペケ Srbb-oUu3)
2018/11/03(土) 19:47:48.56ID:DPtsy10Tr >>773
アジアの連戦で開発失敗して失速したフェラーリが来年も良いマシンを作ると思えない。
結局戻したら早くなりました。って全く進歩してない。つまり中盤戦までは最強だったマシンでチャンピオン逃したスベッテルでは無理。
アジアの連戦で開発失敗して失速したフェラーリが来年も良いマシンを作ると思えない。
結局戻したら早くなりました。って全く進歩してない。つまり中盤戦までは最強だったマシンでチャンピオン逃したスベッテルでは無理。
929音速の名無しさん (ワッチョイ 5b9c-ZA70)
2018/11/03(土) 19:48:25.80ID:zyygZcRQ0 ハッキネンはメンタル弱いとか言われてるけど
タイトルが懸かった重要なレースでは絶対負けないんだよな
逆に顎は94の最終戦でもコースアウトするし
97でもぶつけるしで全く強い印象が無い
タイトルが懸かった重要なレースでは絶対負けないんだよな
逆に顎は94の最終戦でもコースアウトするし
97でもぶつけるしで全く強い印象が無い
930音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-yxtD)
2018/11/03(土) 19:49:37.91ID:kwoMFvOK0931音速の名無しさん (ワッチョイ 4e69-MyS3)
2018/11/03(土) 19:53:02.92ID:iDmIb5mB0932音速の名無しさん (ワッチョイ 63b8-kaR4)
2018/11/03(土) 20:06:32.93ID:RbfZo+NB0 V10の72度は理想的な角度だな
低重心にしたいからパッケージ的にはより広角にしたいけどね
低重心にしたいからパッケージ的にはより広角にしたいけどね
933音速の名無しさん (アウアウオーT Sa92-3jrh)
2018/11/03(土) 20:08:24.00ID:gMWBpLKBa 猫の正体判明
https://twitter.com/F1/status/1058327079073144837
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/F1/status/1058327079073144837
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
934音速の名無しさん (アークセー Sxbb-jGl7)
2018/11/03(土) 20:14:52.47ID:+gE16GlNx 90度が主流になってたからね
935音速の名無しさん (ワッチョイ 4e29-zV7r)
2018/11/03(土) 20:17:00.61ID:YyI0GtU50 ベッテルがチームやマシンについてなにかいったところでお前が言うなになるだけなんだからいい加減黙ってりゃいいのに
発破をかけてるつもりなんだろうか
発破をかけてるつもりなんだろうか
936音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
2018/11/03(土) 20:19:42.67ID:N1CVKqtO0 面白いもんだな
F1のエンジン開発するような人の発想をアホみたいと見下すド素人
他にもドライバーやチーム代表やエンジニアを見下してバカにしてあざ笑う
この辺の人たちはF1村の全てを凌駕するような知識と能力の持ち主ってな自負でもあるんだろうな
それとも年老いて幼稚化してきてるのか?
年齢的な意味でも上から見下ろさずにいられない感じか
F1のエンジン開発するような人の発想をアホみたいと見下すド素人
他にもドライバーやチーム代表やエンジニアを見下してバカにしてあざ笑う
この辺の人たちはF1村の全てを凌駕するような知識と能力の持ち主ってな自負でもあるんだろうな
それとも年老いて幼稚化してきてるのか?
年齢的な意味でも上から見下ろさずにいられない感じか
937音速の名無しさん (スップ Sd5a-AwGd)
2018/11/03(土) 20:23:31.57ID:LJIEctfkd まだライコネンとかいう声があるがいい加減戦力外だろw
一勝で喜ばれたのもおじいちゃん頑張ったね的なものだよね
期待されてるドライバーならあの立場ならまだ非難されてるもっとメルセデス追い詰めろよと
一勝で喜ばれたのもおじいちゃん頑張ったね的なものだよね
期待されてるドライバーならあの立場ならまだ非難されてるもっとメルセデス追い詰めろよと
938音速の名無しさん (ラクッペ MM4b-AtyQ)
2018/11/03(土) 20:24:32.72ID:TQD9oY9vM NGネーム追加っと
ワッチョイ導入で蛆虫排除が楽でいい
音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
ワッチョイ導入で蛆虫排除が楽でいい
音速の名無しさん (ワッチョイW bb5a-iE60)
939音速の名無しさん (ワッチョイWW 1a17-AwGd)
2018/11/03(土) 20:29:34.46ID:/dT7w3IP0940音速の名無しさん (ワッチョイWW df20-omG+)
2018/11/03(土) 20:32:59.12ID:C2XHk3Zi0 おっさんが酒飲みながら野球みてあーだこーだ言ってるようなもんだろ
そんなマジになってどうすんだ
そんなマジになってどうすんだ
941音速の名無しさん (ワッチョイWW dff7-reQ+)
2018/11/03(土) 20:40:04.96ID:Dkngq9x/0 >>933
だれだよw
だれだよw
944音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-MSdS)
2018/11/03(土) 20:51:44.12ID:MqbxDw37a >>936
人間自分が正しいと思いこむからな
人間自分が正しいと思いこむからな
945音速の名無しさん (ワッチョイ 4e49-4nSF)
2018/11/03(土) 20:52:00.27ID:52TfIPIu0 真面目なスポーツ談義をしたいならそれ相応の場所に行けば良い。
以前は2ch(現5ch)にもマジレスする人間が結構な割合で居たが、
今じゃ競輪/競艇/パチンコだとかにハマっているような小汚いしなびたおっさんの野次罵声の方が大きいのだからw
以前は2ch(現5ch)にもマジレスする人間が結構な割合で居たが、
今じゃ競輪/競艇/パチンコだとかにハマっているような小汚いしなびたおっさんの野次罵声の方が大きいのだからw
947音速の名無しさん (ワッチョイW 5a7e-VXfc)
2018/11/03(土) 20:55:10.66ID:grxGdJLt0 >>917
ハミルトンはあらの目立った新人〜今絶頂円熟に達している感じ
歴史に名を刻むドライバーだと思う
一方ベッテルは新人イケイケの時調子に乗れて4連覇したがそこからの成長が無い(精神面)
このままだと記録は残しているけど偉大とか最高のドライバーとかの名前にはあまりあがらない感じ
ハミルトンはあらの目立った新人〜今絶頂円熟に達している感じ
歴史に名を刻むドライバーだと思う
一方ベッテルは新人イケイケの時調子に乗れて4連覇したがそこからの成長が無い(精神面)
このままだと記録は残しているけど偉大とか最高のドライバーとかの名前にはあまりあがらない感じ
948音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-1rRW)
2018/11/03(土) 20:58:30.02ID:qHmQh1Xwa 罵り合いしてる人は生暖かい目で見てやれ
949音速の名無しさん (ワッチョイWW d73f-lmxD)
2018/11/03(土) 20:58:31.79ID:WVtfWygt0 >>936
「そうでもない」のに自分が偉くて凄いと思っている人ほど、そういった批評にうるさいって知ってた?
そういった批評が人を育てるキッカケになり得る事を考えてみたらいいよ
摩擦がないと熱は出ないんだよ
「そうでもない」のに自分が偉くて凄いと思っている人ほど、そういった批評にうるさいって知ってた?
そういった批評が人を育てるキッカケになり得る事を考えてみたらいいよ
摩擦がないと熱は出ないんだよ
950音速の名無しさん (ワッチョイ 075a-GpIZ)
2018/11/03(土) 21:01:27.96ID:QVwtw0fj0 ボッタス「えー歌います。ウルフルズで、『貸したポジ返せよ』」
951音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-584r)
2018/11/03(土) 21:03:12.32ID:yR7pvnoTa 爺のうわ言の連投に付き合うお人好しって以外と居るもんだなw
953音速の名無しさん (ワッチョイ db61-ZA70)
2018/11/03(土) 21:05:24.76ID:TN2aCkUB0 【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50
なんで漫画家がよく死んでるの? 何で?
なんで2011年を境に毎年30万人も人口が減ってるの? 何で?
なんでこの問題を国会やテレビで取り上げないの? 何で?
なんで無関心なの? 何で?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1541124659/l50
なんで漫画家がよく死んでるの? 何で?
なんで2011年を境に毎年30万人も人口が減ってるの? 何で?
なんでこの問題を国会やテレビで取り上げないの? 何で?
なんで無関心なの? 何で?
954950 (ワッチョイ 075a-GpIZ)
2018/11/03(土) 21:05:53.59ID:QVwtw0fj0 ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。
なんの成果もあげられずすみませんでした!
なんの成果もあげられずすみませんでした!
955音速の名無しさん (ワッチョイWW bb64-zZCr)
2018/11/03(土) 21:09:19.82ID:sMEc8EuH0957音速の名無しさん (ワッチョイW bb64-xAZC)
2018/11/03(土) 21:11:12.67ID:ATDUpoFG0958音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-1rRW)
2018/11/03(土) 21:11:48.30ID:qHmQh1Xwa >>955
ウホッいい男!
ウホッいい男!
959音速の名無しさん (ワッチョイ 0e6b-MyS3)
2018/11/03(土) 21:11:56.86ID:4ZN1uJx80961音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 21:22:03.15ID:GnQiZ4Pe0 >>933
まあ、前からどうせマイクの横で汚ねえ鳴き真似してるバカがいたんだろって言われてたな
まあ、前からどうせマイクの横で汚ねえ鳴き真似してるバカがいたんだろって言われてたな
962音速の名無しさん (ワッチョイWW 4eb8-A2rw)
2018/11/03(土) 21:33:55.56ID:23XP9T+m0 ハミルトンはデビュー当時からとんでもない才能を見せていたけど、本当の凄さはいつも「成長し続けよう」とするところ。今年5度目のチャンピオンになっても、still i riseのタトゥーInstagramあげてる。才能、成功にあぐらをかかないところが、本当の凄さだと思ってる。
963音速の名無しさん (ワッチョイWW 276b-xRcM)
2018/11/03(土) 21:51:12.31ID:zo8iMUbZ0 Vバンクは720°÷シリンダー数が理想だっけ?
V4は180°、V6は120°、V8は90°、V10は72°、V12は60°
V4は180°、V6は120°、V8は90°、V10は72°、V12は60°
964音速の名無しさん (ワッチョイ 33ff-m+G8)
2018/11/03(土) 21:53:09.44ID:uFl2O/3e0 (全部180度でよくね?)
966音速の名無しさん (ワッチョイW 4ead-GALb)
2018/11/03(土) 22:03:55.66ID:UvFGFmXr0 720°でいこう
967音速の名無しさん (ワッチョイWW 0347-68Wn)
2018/11/03(土) 22:08:50.22ID:8tRpac4B0 単気筒かよ
969音速の名無しさん (アウアウオー Sa92-9dg2)
2018/11/03(土) 22:24:40.30ID:Idg28erha レッドブルからホンダへの、翼が折れたら許さんって
プレッシャー物凄いね
プレッシャー物凄いね
970音速の名無しさん (ワッチョイ 8a00-kMKt)
2018/11/03(土) 22:26:31.93ID:iBsSvUf00 レッドブルからっていうかマルコ爺さんからピンポイントっていうか
971音速の名無しさん (ワッチョイW a3c9-nTUX)
2018/11/03(土) 22:31:48.44ID:3vPeHnTS0 マルコは少しボケ始めているわ
ホーナーは現実的
ホーナーは現実的
972音速の名無しさん (オイコラミネオ MM12-Q1Hv)
2018/11/03(土) 22:38:10.57ID:6PIcG2/UM テスタロッサ系は180°だっけ
973音速の名無しさん (ワッチョイWW db5b-XHAF)
2018/11/03(土) 22:43:55.93ID:/g3sMXEf0974音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 22:46:40.51ID:GnQiZ4Pe0 >>866
ちょっとハミルトンやタッペンと並走しただけでクルクル回ってんじゃねえよ!というな
ちょっとハミルトンやタッペンと並走しただけでクルクル回ってんじゃねえよ!というな
975音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/03(土) 22:50:47.11ID:FHstITfg0 >>884
チームが自分の思うとおりに動いてくれなくて心がおかしくなってそう。
チームが自分の思うとおりに動いてくれなくて心がおかしくなってそう。
976音速の名無しさん (アウアウウー Sac7-584r)
2018/11/03(土) 22:52:33.67ID:0W8vC3ola せめて良いときも悪いときもあったぐらいにしとけば良いのにね
977音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-4MvA)
2018/11/03(土) 22:56:57.67ID:nMquZIPHp 後がないドライバーは言い訳ばかり。言葉を選んでいるつもりでもどうだろな
ベッテルも終わりが近そうだ
ベッテルも終わりが近そうだ
978音速の名無しさん (ワッチョイW 8bb8-n0hs)
2018/11/03(土) 22:57:23.08ID:FHstITfg0 >>965
小室・Yoshiki「呼んだ?」
小室・Yoshiki「呼んだ?」
979音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 22:59:15.17ID:4rGAnaxL0980音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 23:00:40.38ID:66QTl2Op0 VSCって意味わかんない制度があるけど
SCがチャラにしちゃう不公平感があるとするなら
VSCって納得できない不公平感有ると思わない?
INDYもNASCARもSCアリきでレースやってて、独走がチャラになろうと、ピットのタイミングで不利益被ろうと、その原因が分かるから仕方ないと割り切れるけど
VSCって自分の預かり知らないところで不公平被ってる気がするんだけど、なんでVSCなんてもん作ったんだ?
いらねーだろあんなもん
SCがチャラにしちゃう不公平感があるとするなら
VSCって納得できない不公平感有ると思わない?
INDYもNASCARもSCアリきでレースやってて、独走がチャラになろうと、ピットのタイミングで不利益被ろうと、その原因が分かるから仕方ないと割り切れるけど
VSCって自分の預かり知らないところで不公平被ってる気がするんだけど、なんでVSCなんてもん作ったんだ?
いらねーだろあんなもん
981音速の名無しさん (ワッチョイ db30-zV7r)
2018/11/03(土) 23:07:35.17ID:4rGAnaxL0982音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-MyS3)
2018/11/03(土) 23:08:13.72ID:x/FP8/Qk0983音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 23:16:26.67ID:66QTl2Op0 >>981
>VSC前後ってコースポジの他にもタイミング
そうそう それ!
把握しにくい不公平感
そんなもん出すならわかりやすい不公平感のほうがずっといいじゃん?
SCで戦略組み立て直すのだって面白いわけでさ
欧州のものって頭でっかちでわかりにくい事が多い
ついでにいうと、SGTは輪をかけて不公平感増す方向に持っていって、アメリカとヨーロッパの悪いとこ取りしてるw
>VSC前後ってコースポジの他にもタイミング
そうそう それ!
把握しにくい不公平感
そんなもん出すならわかりやすい不公平感のほうがずっといいじゃん?
SCで戦略組み立て直すのだって面白いわけでさ
欧州のものって頭でっかちでわかりにくい事が多い
ついでにいうと、SGTは輪をかけて不公平感増す方向に持っていって、アメリカとヨーロッパの悪いとこ取りしてるw
984音速の名無しさん (スプッッ Sd5a-ypn0)
2018/11/03(土) 23:21:49.05ID:krnFWpIgd でもハミルトンはVSCの恩恵で10秒近く得したのに2回目タイヤ交換引っ張り過ぎて表彰台失ったアホです
985音速の名無しさん (ワッチョイWW bb64-zZCr)
2018/11/03(土) 23:26:23.41ID:sMEc8EuH0 VSC発令してしばらくはピットクローズすべき
しないのはおかしいって議論がここでもあったけど
FIAは特に議論しなかったのかな
しないのはおかしいって議論がここでもあったけど
FIAは特に議論しなかったのかな
987音速の名無しさん (ワッチョイ b678-zV7r)
2018/11/03(土) 23:40:35.68ID:x/Vc2a1K0 トラブルの可能性もあるからピットクローズはしないにしても
理論的に得する分だけストップ時間延長にすればいいのにね。
理論的に得する分だけストップ時間延長にすればいいのにね。
988音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/03(土) 23:42:12.90ID:66QTl2Op0 普通にSCで隊列作りゃいいじゃんね
989音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/03(土) 23:44:10.42ID:GnQiZ4Pe0 VSCで得を出来る状態なんで、故意のスピンとかで止めてしまえば上位チーム支援も出来るんだよね
オコンがナイスタイミングで呼んだりとか
オコンがナイスタイミングで呼んだりとか
990音速の名無しさん (アウアウカー Sac3-tPGs)
2018/11/04(日) 01:34:39.79ID:y928WUYqa >>922
グロージャン「マグはともかく俺は別に好戦的なわけじゃなくて、精神的に不安定でテンパってるだけですしおすし…」
グロージャン「マグはともかく俺は別に好戦的なわけじゃなくて、精神的に不安定でテンパってるだけですしおすし…」
991音速の名無しさん (ワッチョイ c770-yxtD)
2018/11/04(日) 02:45:14.15ID:/ldEiK280 給油はもうないんだからピットクローズしても困ることは少ないよね
トラブルでどうしても入りたい場合はあとでペナあるけどどうぞどうぞすればいいし
トラブルでどうしても入りたい場合はあとでペナあるけどどうぞどうぞすればいいし
992音速の名無しさん (ワッチョイ fa65-yxtD)
2018/11/04(日) 05:58:45.89ID:FJBZ2Ovt0 インディカーでは、トラブルがあっても走れるならピットオープンまで待つ事が多い
クローズ中に燃料不足で止まりそうな場合はピットインできるが、給油しかできない
クローズ中に燃料不足で止まりそうな場合はピットインできるが、給油しかできない
993音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/04(日) 06:10:04.74ID:QTNerMGA0 VSCを待って粘ってタイヤ死んで終わる展開とか見ていて面白いもんじゃないし、謎のベストタイミングとかも白けるし…
いい加減、糞みたいな要素でやったもん勝ちになるレース台無し要素は無くすべきだな
ピット禁止もしくは有利になった分マイナス処理とかさ
いい加減、糞みたいな要素でやったもん勝ちになるレース台無し要素は無くすべきだな
ピット禁止もしくは有利になった分マイナス処理とかさ
994音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/04(日) 07:46:59.32ID:hNQrUaY10 普通のSCでなにか不都合があると思い込んでるF1が駄目だと思う
普通のSCで起こる不都合より、VSCで起こる不都合のほうが余程のものだと思うんだけどなぁ
普通のSCで起こる不都合より、VSCで起こる不都合のほうが余程のものだと思うんだけどなぁ
995音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-zZCr)
2018/11/04(日) 07:53:29.78ID:RLaFOe1LM F1に初めてSC導入されたときの大ブーイング(F1はインディじゃない!的な)
を思うと>>994のレスは隔世の感がある
を思うと>>994のレスは隔世の感がある
996音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b25-QMDr)
2018/11/04(日) 07:55:01.24ID:QTNerMGA0 まさか更なるウンコが実装されると思わないじゃない?
997音速の名無しさん (ワッチョイWW 33ff-jzNU)
2018/11/04(日) 07:57:08.37ID:reXiJMZ80 VSC中にタイム稼いでるとこと落としてるとこ見るとなあ
998音速の名無しさん (ワッチョイ c73f-MyS3)
2018/11/04(日) 08:00:10.35ID:hNQrUaY10999音速の名無しさん (ワントンキン MM8a-zZCr)
2018/11/04(日) 08:01:05.87ID:RLaFOe1LM VSCのメリットは安全性と順位ギャップ維持の両立
デメリットはピットインが有利になりすぎる
デメリットはピットインが有利になりすぎる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 10時間 41分 8秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 10時間 41分 8秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 橋下徹氏、またも泉房穂氏を口撃「先見の明が全くない」 万博めぐり「無駄や!と言ってた連中、どないや?」 [冬月記者★]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- Vチューバービジネス、ガチで崩壊、社会不適合の女たちを働かせようとすると方向性が違うとかゆって卒業してしまうため [333919576]
- 復興派「万博工事のリソースを能登に回せ💢」 一般人「職業選択の自由、居住移動の自由、幸福追求権etc、それ憲法違反です」 [289765331]
- 東浩紀「暇空氏の勢いを見ると多くの人が左派にウンザリしていたかがよくわかる」😲 [861717324]
- 【悲報】AI「工場、介護、運送、農林水産業できます」「逆に弁護士、医者、公認会計士できません」これが現実。811万いいね [257926174]
- 【発達障害】ダンゴムシ飼育を流行らせたいワイがダンゴムシをポケモン風に解説していくスレ