X



□■2018□■F1GP総合 LAP1752■□ハンガリー■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/24(火) 15:51:32.11ID:ytG40Enma

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1751■□ハンガリー■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1532282489/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/25(水) 12:50:17.04ID:mxaHd0kfM
>>210
オコンは去年僅差で負け続けてたが今年はペレスを上回ってるぞ
2018/07/25(水) 12:51:28.66ID:p9JKkQIe0
そもそもポルシェはもうFE向けのエンジンしか作ってないので今からとか無理だよって去年から公式に言ってたんだけど新メーカーを連れてきた実績を誇示したいだけのリバティが粘ってただけな話だったりするからな
リバティの交渉人が自分の途中成果を喧伝した上でポルシェに迫るためにああいうリークをお友だちのベルガーに流してただけ
ベルガーのソースも知人のそこらだって言ってたし
結局、全然話が進まないのでメルセデスとフェラーリの政治力で現行PU継続でシャシーだけ魔改造出来なくするより激しいPU選手権継続
2018/07/25(水) 12:53:00.05ID:p9JKkQIe0
>>236
リバティは当初フェラーリを脅そうとしたけど逆に脅し返されてフェラーリ去らないで!状態に追い込まれたからな
参戦メーカー0になったので目論見外れて今フェラーリに出ていかれるとリバティが無能なせいで走れなくなるチームまで出る
240音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-3g7x)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:53:14.88ID:mVk40qglp
>>236
メルセデスも確信してるが追求はしない忖度
フェラーリも見返りにハミルトンの件をスルーする忖度
美しい譲り合いの精神って事だな
2018/07/25(水) 12:53:54.87ID:oWRW2WDFd
FE向けのエンジン…?
2018/07/25(水) 12:54:05.28ID:mxaHd0kfM
リバティもビビり過ぎなんだよなぁ
フェラーリがF1撤退することは現実問題できないわけでもう少しプレッシャーかけても良かった
2018/07/25(水) 12:57:29.91ID:pMvc7j+e0
>>242
フェラーリはF1やめたら何も残らないからな
244音速の名無しさん (アウアウカー Saab-wpW9)
垢版 |
2018/07/25(水) 12:58:23.27ID:xVlYPyYka
>>215
ポルシェってそんなに儲かってたんだね。知らんかった。
2018/07/25(水) 12:58:39.73ID:eLwCI+v2a
>>221
なんでこういうアホって妄想で断言出来るのかね。アホだからか

>>232
勘違いしてるひと多いけど経営基盤をVWに統合しただけで、VWグループの盟主はポルシェ
246音速の名無しさん (ワッチョイWW 9f61-wpW9)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:03:15.80ID:ER0Xo+C10
まじでゾゾタウンがフォースインディア買えばいいのに
野球じゃなくて
247音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-fAUE)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:05:12.58ID:TpGZD4Qda
>>238
数日前の東中ではポルシェ既存チーム買収ではなく新チームとして参戦決定した!なんて記事があった
どうやってwとしか思えんけど
248音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-fAUE)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:07:38.04ID:TpGZD4Qda
>>246
極東のアンドレアモーダになりますわ
2018/07/25(水) 13:09:54.28ID:bdR/MedQ0
>>246
プロ野球球団よりF1チームのほうがよっぽど金かかる上に
チーム持ったとしても日本人への知名度ちょっとしかないし
費用対効果が比較にならないレベルで悪すぎる
2018/07/25(水) 13:14:44.23ID:p9JKkQIe0
>>245
ポルシェの会社が強いんじゃなくてポルシェを持っている持株会社のポルシェ一族が強いんだがポルシェ一族はとっくに同族経営から離れてポルシェは雇われがやってるだけなんだよ
なのでフォルクスワーゲンに移動した意思決定機関がポルシェの現社長を越えて命令する形式なのな
だからポルシェの現場の意見自体は逆に弱いのよ
かなりいびつな会社なのな
2018/07/25(水) 13:17:33.83ID:p9JKkQIe0
>>247
PU開発は莫大な金額と年月がかかるんでタイトルスポンサーか共同経営かなんかかもだが
チーム程度ならマシンすらハース方式でもいいからな
リバティはポルシェっていうブランドをフェラーリの対抗に欲しがってるからPUダメならチームどうですか?みたいに粘ってるんだろう
チームに入れば次のレギュレーションでPUもとか夢を見て
あとFEと張り合ってる面もある
2018/07/25(水) 13:25:30.35ID:t+OsFvcI0
>>245
参戦すら出来ないWVの盟主とやらがF1で活躍するというクレイジーな妄想より現実的だけどな
盟主(笑)には雑魚カテがお似合い
253音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4b-UMHa)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:30:09.61ID:3+3Dw5V3p
>>251
ホンダかルノーのPUにポルシェのバッジつけてインドにでも載せて参戦しませんか?
みたいな提案で粘ってるわけか
リバティは池沼の集まりだな
2018/07/25(水) 13:31:19.75ID:7N/ItB6/d
まぁ現状、FEの方が一般人に馴染みあるメーカーが集まってる状況になってるからな EVってだけで先進的なイメージ持たれるし
2018/07/25(水) 13:33:32.73ID:l4OgHPu6r
来週から来ました

予ベッテル、ライコネン、フェルスタッペン、ハミルトン、リカルド
決リカルド、ハミルトン、ライコネン

でした
2018/07/25(水) 13:34:32.07ID:eLwCI+v2a
>>250
強い弱いってなにに対して?

きみは軍門に下ったなんて誤った解釈を訂正されただけ
2018/07/25(水) 13:36:12.49ID:6qRK0EK80
>>254
そうかも知れないね。
アメリカに出張で行った際にTVでFE中継してたけれど正直つまらんかった。
小学生の頃に見た「タミヤRCカーグランプリ」って番組思い出したよ。
エンジン音ってすっごい大事なのね。
2018/07/25(水) 13:36:36.93ID:f6qlI4p00
ハンガリーはレッドブルが速いと面白くなりそうやな(´・ω・`)
2018/07/25(水) 13:43:43.89ID:vRVQk/8D0
メルセデスの方がストレート速かったのに
フェラーリの方が0.5秒速くなったってどういうことだよ
1秒とかの改善しているってことじゃねーか、ありえるのかw

そりゃトトが困惑して、とりあえず疑いは持たないよ(違法を示唆)
とりあえず自分たちを見つめよう、「他ではなく」、自分たち、自分たち
「他が何をやっているか(強調)」ではなく自分たちw
260音速の名無しさん (ササクッテロル Sp4b-UMHa)
垢版 |
2018/07/25(水) 13:45:38.03ID:3+3Dw5V3p
マシンよりもドライバーがね
F1でダメだった人達の再就職先になっててしかもそいつらが勝てるからシラける
FEに限らずインディやWECも同じ
将来性があるからF2の方が遥かに意味がある
2018/07/25(水) 13:46:16.17ID:I8dvhhaJ0
散々自分が提案したPUレギュで先行開発しまくって3年も無双したのに、フェラーリに追い抜かれた程度で不正を疑ってて情けないと思わないのか
2018/07/25(水) 13:53:08.38ID:p9JKkQIe0
>>256
VWを吸収する筈が経営不振でVW主体に傘下に収まったんだから現場サイドは軍門に下ってるよ
経営から離れたポルシェ創業者一族とポルシェという会社組織を同じに見てる君がズレてる
2018/07/25(水) 13:54:58.46ID:dW1y3B37a
>>262
「現場サイド」なんて確認しようのない妄想に逃げている時点で、おかしいって気が付けよ

そもそも「現場サイド」の話なんてしてない
2018/07/25(水) 13:57:10.67ID:7N/ItB6/d
>>257
うん、決して面白いとは思わないよ パブリックイメージの話ね
2018/07/25(水) 13:57:22.34ID:vRVQk/8D0
>>257
エンジン音ではなくてパワーがなくて遅いからじゃね
しかも溝付きタイヤなのでコーナーも遅い
2018/07/25(水) 14:01:26.82ID:p9JKkQIe0
>>263
経営陣と株式保有の一族はちゃうと言ってるのに未だに理解できんのね
VWにポルシェのCEOが命令とか笑われるわ
2018/07/25(水) 14:02:14.06ID:p9JKkQIe0
まあFEはFEで無理矢理なとこもあるしな…
2018/07/25(水) 14:13:07.86ID:kxKiaPlea
>>266
見苦しいぞ。これだから昭和生まれのポンコツは
2018/07/25(水) 14:22:46.21ID:pMvc7j+e0
FEは実験的な感じだしな
2018/07/25(水) 14:30:34.43ID:MNWiOx3y0
>>262
ポルシェ一族の持ち株会社がポルシェ株をVWに放出 それで得た資金でVWを買い増したんじゃないの?
2018/07/25(水) 14:49:22.65ID:pMvc7j+e0
>>257
ラジコンレースのほうがスピード感全然有るからな
2018/07/25(水) 14:51:15.24ID:ndWahiu20
ポルシェ一族は知ってたハズなのに
ディーゼルゲート逃げ切ったね。さすが裏で支配するだけで上手い。
2018/07/25(水) 14:51:47.63ID:JOoQebczd
ポルシェAGはフォルクスワーゲンAGの子会社だけど、フォルクスワーゲンAGの株式の過半数はポルシェオートモービルホールディングSEが保有してて、
ポルシェオートモービルホールディングSEの株式のほとんどはポルシェ家とピエヒ家が持ってるんじゃないっけ?
2018/07/25(水) 14:52:12.13ID:b8gLsC6b0
ラジコンならジャンプ台設置してマシン吹っ飛んでってもドライバー死ぬことないしな
2018/07/25(水) 14:55:33.39ID:644QGGZh0
ラジコン方式になったらガリガリで色白のメガネキモオタがずらっと並ぶんだろ
絶対に嫌だ
2018/07/25(水) 15:02:05.68ID:ndWahiu20
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-GP-Deutschland-2018-fotoshowBig-c581d440-1178790.jpg
ライコネンには無い謎パドル

https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-GP-Deutschland-2018-fotoshowBig-6f7fb134-1178808.jpg
https://imgr4.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-GP-Deutschland-2018-fotoshowBig-c96ec57f-1178811.jpg
https://imgr3.auto-motor-und-sport.de/Sebastian-Vettel-Ferrari-GP-Deutschland-2018-fotoshowBig-64b9d2ae-1178809.jpg
切れ目とフィンの連続

https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/image-fotoshowBig-5c3f58e0-1159279.jpg
どこも複雑すぎて意味がわからない

https://imgr2.auto-motor-und-sport.de/image-fotoshowBig-e276911f-1159292.jpg
来年はこの辺丸ごとトロロッソも使えるんだね DFが無いとかって言い訳は出来なくなる
2018/07/25(水) 15:03:26.17ID:p9JKkQIe0
>>270
ポルシェの経営陣がやらかして資金難に陥ったので持株会社を持つポルシェ一族に見限られてフォルクスワーゲン主体でポルシェの株式を全株取得して完全子会社化という形に逆転した上に経営もVWが指導する事になってしまったのよ
VWにはニーダーザクセン州もついてるしでポルシェ経営陣が敗北した格好
ポルシェ一族と現ポルシェ経営陣は違うよと言われるのはこれなんだがポルシェ復活を妄想してありえん現ポルシェ経営陣が命令すればグループを動かせると思い込もうとしてる人が誰が両社を支配してるのかや今のポルシェが同族経営じゃないのを無視してむずがってるだけの話
だからCEO指揮下の現場サイドにそんな力はないんで上の説得できなきゃアウトと突っ込まれてる訳だが
現場が分かるのかとかそういう話じゃねえよ現場にそんな特権がない話なんだから
軍門に下ったのは現場の経営陣な
2018/07/25(水) 15:04:18.44ID:p9JKkQIe0
>>272
経営からは手を退いているという形でやってるからねポルシェ一族は
2018/07/25(水) 15:04:41.59ID:pMvc7j+e0
FEは400キロくらい出せないとスピード感感じないだろうしな
2018/07/25(水) 15:04:53.12ID:oWRW2WDFd
バージボード下側エグいなーw
2018/07/25(水) 15:05:52.56ID:pMvc7j+e0
トロロッソはセットアップ能力がやばそうだしな
2018/07/25(水) 15:06:34.94ID:OaEXzO8jM
>>275
日本代表は山本昌だぞ
2018/07/25(水) 15:16:34.38ID:qzXr6Xf10
どうせ出てこないポルシェの話はいいよ
2018/07/25(水) 15:26:54.88ID:qi45MwCt0
しかしこのスレ(の一部)のポルシェに対する信用は凄いなw
2018/07/25(水) 15:38:21.48ID:ndWahiu20
>>284
まだ911の信奉者なのかな?
もう次のモデルとかウラカンやR8とプラットフォーム共有されて
ポルシェの側だけつけたVWグループの高額車ってレベルに成り下がってるのにね。
2018/07/25(水) 15:38:24.06ID:OaEXzO8jM
潰れかけたポルシェ立て直したのは元トヨタの生産管理の幹部なんだけどね
2018/07/25(水) 15:44:40.63ID:mgglLq1va
>>284
むしろ実力も実績もないホンダへの信仰が気持ち悪いだけで、VWグループの実績と規模考えれば当然
2018/07/25(水) 15:46:10.28ID:VXhmJ5DF0
ポルシェ参戦が確定してからにしようね
2018/07/25(水) 15:46:58.33ID:s3MM3yG8K
ポルシェ一族はどうでもいいが
マルキオンネの後がまは分割してまたフィアットの跡取りらしいが大丈夫なのか…
2018/07/25(水) 15:47:32.24ID:mgglLq1va
仮定的に客観的な話してんのに、確定してからにとか意味が分からんな。どんだけ頭悪いんや
2018/07/25(水) 15:48:04.48ID:pMvc7j+e0
お家騒動はフェラーリの得意分野
2018/07/25(水) 15:49:06.54ID:p9JKkQIe0
>>287
ホンダの場合は実績がないんじゃなくて過去の栄光って言うんやで
まあ、ただの日本アンチでF1興味ない人なんやろうけど
2018/07/25(水) 15:49:38.76ID:p9JKkQIe0
>>291
それなあ…大丈夫かな…
2018/07/25(水) 15:49:39.87ID:VXhmJ5DF0
だって妄想ばっかりやん
何か情報でも出たんか
2018/07/25(水) 15:52:51.77ID:p9JKkQIe0
まあ、リバティが参戦だけでもとしつこく粘ってるってのとPUはもう2021に間に合わないので0社だから継続&開発も維持ってのは分かってる話だね
アクロバットが無いとは言わないが、全紙全チーム驚愕みたいなレベルになる
2018/07/25(水) 15:53:50.02ID:2eEorsxcr
長文書くなら句読点入れてくれ
面白そうな話なのに凄まじく読みづらいぞw
2018/07/25(水) 15:55:13.63ID:ndWahiu20
しかしマルキオンネはヒジの手術しただけで
なんで死にそうになってるんだよ?
2018/07/25(水) 15:57:41.84ID:7N/ItB6/d
マルキオンネは元々役職からは引退予定だった訳だけど、後釜は誰にする予定だったのかな?
2018/07/25(水) 15:59:41.11ID:7N/ItB6/d
>>297
肩だぞ 元々肺がんを患ってて、その合併症が出たんじゃないかって報道されてるみたいだね
2018/07/25(水) 16:00:13.96ID:Jjdu7z4Ca
俺も膝に矢を受けて冒険者やめたぞ
2018/07/25(水) 16:00:53.62ID:NQK7sd6aM
>>257
ラジコンの方が作動音が聞こえるからマシまである
2018/07/25(水) 16:02:08.39ID:1+8kPVZs0
現行PUが維持されるなら一番新規参戦ありそうなのはWECでMGU-H使ってたポルシェだけだから噂が出るのもわかるけど結局高コストのままだから参戦はないんじゃね
2018/07/25(水) 16:03:08.51ID:pMvc7j+e0
ラジコンはスケールスピードだど500キロくらいだからな
2018/07/25(水) 16:06:48.10ID:lSI+f0wza
>>302
多少基礎があってもf1規制に対応だと新規と変わらんだろう
実質3〜4メーカーでカテゴリー分けるかもな
ワークスとカスタマで
2018/07/25(水) 16:13:57.92ID:epPDVA7K0
>>302
あのレベルのマシンで参戦するのに年間400億くらいだっけ?
PU供給だけならそこまでかからないんだろうけど
それはある程度の戦闘力が確保できてからだろうしな…
2018/07/25(水) 16:16:20.46ID:p9JKkQIe0
まあ、ディーゼル問題第二幕がなければ行けたかも知らんが…現状では厳しいらしいな
リバティがよっぽど美味しい話に仕立てあげたら別だが
2018/07/25(水) 16:18:39.30ID:lSI+f0wza
>>305
500〜600億だよ
F1で言うならトヨタ(ザウバー トロ)が大体性能が上で速い
ポルシェはメルフェラRB並み予算を使ってようやく性能を維持できる

この予算効率から見てもポルシェはさっぱりダメ
2018/07/25(水) 16:21:13.96ID:OGZ2ic7Ld
>>284
みえないもの、わからないものは崇拝するんだよ
宗教の神と一緒
2018/07/25(水) 16:23:19.53ID:ndWahiu20
>>299
肩なの?
じゃあ肺がんがリンパに転移してて切除でもしようとしてたのかな?

ヒュンダイ買収派の人が後継にならないといいけど。
トヨタが買った方がいいわ。
310音速の名無しさん (ワッチョイW 77a8-Pmlt)
垢版 |
2018/07/25(水) 16:24:06.38ID:qbPxi3j+0
マイアミダメになったしサンマリノGPやらないかなー
2018/07/25(水) 16:24:41.44ID:E1f9R0vh0
>>287
>実力も実績もないホンダ
>VWグループの実績

なんの実績?これって共通するものなの?
2018/07/25(水) 16:29:05.92ID:ndWahiu20
新しいスマホは全般的にフチがないから
タップするとこが下すぎて押しにくいんだよね。
8月にバージョンアップがあるなら
今時のスマホに合わせて高さ考えてほしい。
2018/07/25(水) 16:29:43.83ID:ndWahiu20
これは完全に誤爆である
2018/07/25(水) 16:34:01.34ID:Jjdu7z4Ca
F1PUの中で一番のザコはホンダだけど、参戦していないポルシェなんてそれ未満でしょ
2018/07/25(水) 16:37:12.06ID:644QGGZh0
かなりの金かけて作ったF1の新テーマ曲ってレース前に流れるあれなの?
メロディ感皆無で迫力のために全楽器同時に鳴らしてるだけ感のあれが・・・?
日本だとロイヤリティフリーのレベルだよな
2018/07/25(水) 16:42:06.39ID:1FfQ3NF40
>>284
湾岸ミッドナイトとか好きそうw
2018/07/25(水) 17:02:37.15ID:OaEXzO8jM
>>311
F1に限定すりゃホンダのほうが実績あるわなぁ
318音速の名無しさん (ワッチョイ ffa8-yhN8)
垢版 |
2018/07/25(水) 17:03:07.36ID:Z46VqcB00
オンガロリンクでは、オンダが活躍するであろう
2018/07/25(水) 17:09:52.88ID:3GCybkSr0
マクラーレン・TAGポルシェやフットワーク・ポルシェのイメージが日本では悪いからな
2018/07/25(水) 17:16:02.42ID:t+OsFvcI0
>>287
どっちも糞だよ
F1に参戦してる糞とそれすら出来ない糞
あくまでF1における評価だからな
2018/07/25(水) 17:19:50.59ID:9n3wPVwt0
https://www.lettera43.it/it/articoli/cronaca/2018/07/24/salute-marchionne-malattia-tumore-polmone-embolia/222159/
https://www.motorsportweek.com/joesaward/id/00276
マルキオンネの病状について
上がイタリア語原文
下は英語のかなりざっくりとした要約
2018/07/25(水) 17:25:05.99ID:pMvc7j+e0
>>321
もうだめポ
2018/07/25(水) 17:30:21.62ID:8Eu5D4T30
肩のは悪性の腫瘍なのか
肺癌じゃなかったんだな
塞栓症が脳へ行ってしまって昏睡状態に
2018/07/25(水) 17:43:00.49ID:N6g4HOMl0
VWグループは金と技術があってもなくてもディーゼル問題のタゲ逸らしが一段落しないと派手なこと出来ないと思う
2018/07/25(水) 17:43:37.20ID:45wJDpY7M
>>257
そう、「スピード感のないタミヤRCカーグランプリ」がしっくりくる
あのラジコン音が未来感を台無しにしてるわ

ラジコン知らない世代やミニ四駆を知らないにはイイかも
2018/07/25(水) 17:49:16.82ID:Zt5/vS3oM
FEの消音性って開催地に結構どんな市街地でも使えるからいい面でもあるよな
2018/07/25(水) 18:09:28.66ID:3GCybkSr0
http://www.tamiya.com/japan/products/18652/index.html
2018/07/25(水) 18:29:49.89ID:b8gLsC6b0
>>327
ほう、これをこうきたか
最悪F1カーもこれで頼むわ
2018/07/25(水) 18:36:03.63ID:CaBpb1UE0
日本も電動化(EV、FCV、ハイブリッド)へ舵をきった

世界で販売の日本車をすべて電動車に 2050年までに達成へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180724/k10011546971000.html
2018/07/25(水) 18:39:56.54ID:45wJDpY7M
>>329
ハイブリッドを入れてるあたり、及び腰感というか妥協感が出てていいな
内燃無くしたら失業者ハンパない
2018/07/25(水) 18:39:57.59ID:9n3wPVwt0
https://www.formulapassion.it/motorsport/formula-1/sergio-marchionne-e-morto-393631.html
マルキオンネ死亡
2018/07/25(水) 18:41:18.48ID:qk8QD0G8a
>>329
舵を切ったもクソもトヨタのTHS以来、日本が世界の電動化を牽引してるんだが
日本市場の電動化率も世界平均の10倍以上と圧倒的
2018/07/25(水) 18:41:53.06ID:Iyzux2nqa
電気はどう生産するんですかね
2018/07/25(水) 18:42:01.46ID:uVJR3tCca
>>330
発電の問題が解決しないだろうし
とりあえず目標にしました。程度
2018/07/25(水) 18:42:59.28ID:qk8QD0G8a
>>331
マジじゃねーか
2018/07/25(水) 18:43:17.13ID:uVJR3tCca
>>333
自然災害を考慮すると日本では自然エネルギーは海洋発電しかない
どっちにしても夢は夢なんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況