X



□■2018□■F1GP総合 LAP1743■□イギリス■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/07/08(日) 20:25:33.93ID:Xo5hoDF+a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
実況ch内スポーツch
https://mao.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
http://otn.fujitv.co.jp/b_hp/917200254.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゜Д゜)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap74
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1477277907/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2018□■F1GP総合 LAP1742■□イギリス■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1530964120/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/09(月) 00:14:21.59ID:fPcwiuhH0
>>583
RBってルノーアップデート入れたのか?
2018/07/09(月) 00:14:23.41ID:eIMhghft0
トロロッソからギヤ提供して貰えよレットブルw
2018/07/09(月) 00:14:36.23ID:ynbJ5Cp70
ガスリーとペレスのは、ほかにも審議が多すぎて明日になるかもな。
2018/07/09(月) 00:14:41.02ID:tUIKJboT0
今年はベッテルチャンピオンと考えていい?
2018/07/09(月) 00:14:45.11ID:Yp1J8HhJM
なんか今年から音良くなってない???
ド迫力のレースだったわけだが何が違うんだ??
去年からそうだっけ?
2018/07/09(月) 00:14:53.52ID:O4j2rVBQ0
VSCなんかいらんよなどんどんSC入れるべきだわ
独走とか見たくない
2018/07/09(月) 00:14:53.86ID:1krvcQnA0
>>583
ライコネンと争ってる時にライコネンは8速に入るのにリカルドは7速ってあたりにパワーないんだろうなぁってのを感じた
2018/07/09(月) 00:15:06.26ID:1ulLPFCP0
ゴキヲタは総佐川なのか?恥を知れよ。クズが!
2018/07/09(月) 00:15:11.66ID:4JA2w/Qm0
フェラーリは後半でエンジンさえ壊れなければ今年チャンピオンだろ
2018/07/09(月) 00:15:24.00ID:FuECm/PU0
>>580
あのタイミングで抜かせたのはオーダーだよね
ただ、オーダーでなくても1ラップ中に抜けたと思うけど
そうすると後ろとバトル必至だやね
ま、当然のオーダーだやね
2018/07/09(月) 00:15:26.97ID:PdlZ8OO90
>>582
同じ条件じゃないけどな
ハミのほうがタイヤは新しいんだから

フィンランド人ドライバーをやたら叩くおっさんがいるけど、フィンランド女性にフラれたのか?w
2018/07/09(月) 00:15:27.78ID:tUIKJboT0
ハミルトンはよく2位まで来たな
最低限だったな
2018/07/09(月) 00:15:35.50ID:DrI4qmTO0
メルセデスというかハミルトンは、このタイヤでこのコースならフェラーリより速かった
だからこそポールでスタートで失敗したのは痛すぎた
2018/07/09(月) 00:15:38.90ID:Yp1J8HhJM
>>596
作戦分けてもよかったけどなぁ
ボッタスはタイヤ変えても良かったと思う
それでもベッテルに勝てたかは微妙だけどね
611音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:15:47.64ID:BIA/KGnYp
>>585
カスリックの発狂気持ちいい!
シューマッハ脳味噌あぼーんでざまあだわwww
シューマッハ「あうあうあー」
2018/07/09(月) 00:15:49.76ID:lCE5DAW10
>>590
こういうレースがあると、DAZNのF1お久しぶり組にアピールできると思う
2018/07/09(月) 00:16:01.33ID:xEIsegyA0
>>545
93年地元イギリスのヒル&ウイリアムズのコンビで
ヒルが地元で地元のチームで生涯初のポールで湧き上がる
シルバーストーンの空気の中終了同時にプロストが逆転ポールってのがあった
無線で知らせてくれよって感じだったろうし流石にバツが悪かったと思う
本戦では前ヒルなら抜かないって決めてたようだけどまさかのリタイヤ
ヒルも余り運を持ってるドライバーではなかった
https://www.youtube.com/watch?v=rz1EnC9vsRg
2018/07/09(月) 00:16:02.04ID:tUIKJboT0
タイヤ戻るしフェラーリ圧倒的に有利にしか見えない
2018/07/09(月) 00:16:03.60ID:lt1+GpLp0
優位に立てそうな所でやらかしたのが去年のベッテルだから油断してはいけない
2018/07/09(月) 00:16:06.37ID:NM5MhWRb0
偶数年のハミルトンってかなりgdgdなイメージあるわ
タイトル争いでトラブルがふりかかってるのも偶数年のイメージ
2018/07/09(月) 00:16:23.69ID:DUgB++CH0
VSCはいらないよな
見た目的にもわかりにくいし
2018/07/09(月) 00:16:35.97ID:p7gn/cft0
>>607
単純にブサメンだからフィンランド人に嫉妬してんだろ
2018/07/09(月) 00:16:39.71ID:zG06NvS+0
>>554
表彰台の可能性のないポジションでの争いは強いんだよな・・・
2018/07/09(月) 00:16:41.26ID:pBsz0g32a
もう2ヒート制にしろw
621音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-UVFs)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:16:47.41ID:ohqgHOri0
オコンが最後地味に酷かったな
ヒュルに振り切られそうになってた
2018/07/09(月) 00:16:48.59ID:PB6tuKlv0
>>610
ボッタスは完全に蓋役でしょ
623音速の名無しさん (ワッチョイWW 5f42-lOJY)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:16:50.70ID:Lw7LWhil0
>>484

> 安定のグロージャン
> 前回のポイントが嘘のよう

前回のポイントが嘘のようの間違いでは?
2018/07/09(月) 00:16:51.26ID:Yp1J8HhJM
DAZNのポンコツアナどうにかしてくれや
アナウンサーとしての役目は果たしてるが間違いがいくらなんでも多すぎるぞ
2018/07/09(月) 00:16:57.34ID:1ulLPFCP0
>>587
レース見返してからいってくれる?ど素人の相手面倒いわ
2018/07/09(月) 00:16:59.64ID:hMgVGOiW0
>>353
しかしチームはハミルトンをピットに入れてミディアムに替えた
あそこで二人ともソフトにしてたらボッタスとハミルトンで1-2行けてたかもな
2018/07/09(月) 00:16:59.73ID:HgxRrqOR0
ハミルトンは今シーズン初め全然やる気感じなかったけど
なんか最近はちょっとやる気を感じるようになってきた
628音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:17:28.83ID:BIA/KGnYp
>>604
あうあうあーのクズ、ずっと寝たきりwww
2018/07/09(月) 00:17:33.80ID:tUIKJboT0
ハミルトン覇気ないよな
速いチームメートいないとダメだよ
2018/07/09(月) 00:17:35.00ID:piy+hXRC0
ボッタス今年のメルセデスで未勝利に終わったら恥ずかしいな(´・ω・`)
2018/07/09(月) 00:17:36.61ID:DrI4qmTO0
ボッタスをピットに入れろというけど
タイヤなに履くんだ
2018/07/09(月) 00:17:37.28ID:EKn2j08p0
>>600
有利なことは確かだがやらかしぐせがドライバーチームともにあるからな
まだ1戦分も差がついてないから分からんな
2018/07/09(月) 00:17:38.50ID:25TKm2LLa
>>617
イエローじゃ減速しないから強制的に速度落とさせる為。
ビアンキの事故がきっかけだよ
2018/07/09(月) 00:17:38.80ID:QHxpCEYq0
興行的にSCに頼らざるを得ないなんて、アメリカのレースと化するな
2018/07/09(月) 00:17:46.97ID:Zb282hFu0
ハミルトンはレース後の振る舞いでうまくやったよな
自分がスタートでミスしたくせに
ライコネンに当てられて台無しみたいな被害者ヅラできるんだから
2018/07/09(月) 00:17:47.60ID:Yp1J8HhJM
>>617
VSCってなんで導入されてんだろね

リバティは面白さ求めるのであれば廃止1択なんだがなぁ
2018/07/09(月) 00:17:51.24ID:XF2knpRj0
ポイント取って精神安定するかと思いきや割と何時も通りだったな
まぁグロ相手にある程度スペース取らないサインツもどうかと思うが・・・w
2018/07/09(月) 00:18:06.77ID:fPcwiuhH0
それにしてもFinish後のWinnerのヘンな画像は何なんだw
2018/07/09(月) 00:18:09.35ID:tUIKJboT0
>>631
それな
ソフト新品ないからピット入っても同じ結果
2018/07/09(月) 00:18:19.14ID:NM5MhWRb0
>>636
ビアンキの事故
2018/07/09(月) 00:18:23.71ID:p7gn/cft0
>>616
というかハミルトンって何か想定外の事が起こると別人みたいになる
2018/07/09(月) 00:18:28.38ID:0Zq+k8lf0
>>572
トロロッソなんてF1に興味なければ知らんし
それよりはホンダって入れた方がアクセス伸びるだろうからしゃーない
2018/07/09(月) 00:18:28.41ID:drwFo4xL0
>>624
今日は中野もだが、見落とし・見間違え、結構多かったね
DAZNの一番ウンコのアナ(今回はGP2の予選とか一人で実況してたアナ)に比較すればはるかにまともで聞きやすい喋りではあるが
2018/07/09(月) 00:18:29.36ID:5Seem9du0
ハミルトンは早く変な服着てウィンブルドン行きたいんだよ!
2018/07/09(月) 00:18:40.46ID:lt1+GpLp0
ヒュルケンベルグは表彰台に登ったら家族を殺すと脅されてるんだきっと
2018/07/09(月) 00:18:40.90ID:Yp1J8HhJM
あーぼっさん新品ソフトなかったのかすまん
どのみち勝てないな
2018/07/09(月) 00:18:45.01ID:eIMhghft0
>>624
サッシャはツール・ド・フランスだからなw
2018/07/09(月) 00:18:54.31ID:PdlZ8OO90
>>610
ほんそれ
ハミルトンをトラックポジション重視にしてボッタスはベッテルと同じソフトに変えるべきだった
ボッタスがあれだけベッテルを抑えたのだから、ボッタスのミディアムより新しかったハミルトンなら抑えていたかもしれない
2018/07/09(月) 00:18:56.15ID:im+TiNjT0
>>624
今日のはポンコツだったな
中野が訂正しても変な思い込みでしゃべるクズだった
中野の解説がいいだけに残念
650音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:18:57.36ID:m1tczBEl0
今回はグロージャン可哀想だぞ。
あそこで被せなくてもサインツは抜いてったのに、いきなりドア閉まってる。
2018/07/09(月) 00:19:01.70ID:O4j2rVBQ0
>>624
あれだったらFPでやってる田中さんの方がいいよね
でもまぁ今回はマシな方だったかなと
2018/07/09(月) 00:19:12.84ID:0GZoR3Ez0
>>636
鈴鹿でダブルイエロー無視して減速せずコーナー突っ込んで重機に突っ込んだ事故あったからだろうが
2018/07/09(月) 00:19:20.77ID:khvMthB8a
>>609
メルセデスの得意なサーキット+忖度タイヤなのにフェラーリに完敗してる時点で
メルセデスは追い詰められてるな
2018/07/09(月) 00:19:30.12ID:DUgB++CH0
>>633
撤去が必要だと分かった時点でSCでええよ
2018/07/09(月) 00:19:38.24ID:drwFo4xL0
だからメルセデスは新品ソフトがなかったんだってばよw
大事なことだから連投しようか?w
2018/07/09(月) 00:19:39.89ID:NM5MhWRb0
まあボッタス入れてもミディアムあったか?
ハードはかせたらただのアホだが
2018/07/09(月) 00:19:46.28ID:1ulLPFCP0
>>607
ハムがバルテリより遅いときは一周後にタイヤ変えとけば、言い訳できるんですね!なるほどw
2018/07/09(月) 00:19:47.34ID:1krvcQnA0
>>636
ビアンキの事故が原因じゃなかった?
SC入れて空間作りたい程じゃないけど、皆減速させて安全を確保したい時の為に
659音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:19:48.64ID:sIh7jPpP0
>>612
中野信治の解説も嫌味がないし、見やすいだろうね
2018/07/09(月) 00:20:05.77ID:PdlZ8OO90
>>588
どうみてもメルセデスのほうが上だな
ハミルトンが印象操作に躍起になっているけど
2018/07/09(月) 00:20:10.54ID:p7gn/cft0
>>654
いちいちSCになるのはドライバーから不評だから
2018/07/09(月) 00:20:11.35ID:tUIKJboT0
混戦なの面白いな
F1はこうじゃないと
独走は糞つまんね
2018/07/09(月) 00:20:22.26ID:yzfJgGJp0
メルセデス圧勝の年なら気にしないだろうけどアップデートで躓いてからメルセデス本当に余裕ないからな
ドライバーズポイント確認したら納得するしかないだろ
ボッサンのポイント加点多くしてもどうしようもない
そしてメルセデスとフェラーリは自他ともに認めるファースト制度で2011年から解禁されてるからね
2018/07/09(月) 00:20:32.30ID:TnXfYBnWa
>>610
前にいる方こそスティだろ。
結果、ベッテルの後ろ2位だったら非難轟々だったろう。
ベッテルが入ったのはボッタスに詰められてたから。
2018/07/09(月) 00:20:37.89ID:0Zq+k8lf0
>>624
なかじーは耐久向きだししゃあない
2018/07/09(月) 00:20:39.40ID:gGYn+5av0
>>641
F1デビュー当時のハミさんはなかなかのキレっぷりだったよなぁ
2018/07/09(月) 00:20:57.36ID:Yp1J8HhJM
ビアンキの事故が原因だったのか、、、知らなかった
いつの間にか導入されてた
即Vsc→SC導入を義務付けすればええのにな
2018/07/09(月) 00:21:31.79ID:lCE5DAW10
>>636
セーフティーカーに全速力で追いつこうとして死んじゃった人がいてな
2018/07/09(月) 00:21:33.43ID:nBdZKJDX0
やっぱセイフティーカーが絡むと面白くなるな。もっと頻繁に出すべきだよ
2018/07/09(月) 00:21:34.32ID:tUIKJboT0
ライコネンはベッテルのために仕事したな
一方のボッタスはあまり仕事できなかった
2018/07/09(月) 00:21:42.29ID:EKn2j08p0
>>625
は?ソフトのスティントのいつにSCが出たんだ?
レース見返してから返信してね、ど素人さん
2018/07/09(月) 00:21:58.18ID:1ulLPFCP0
>>629
速いクルマの間違いだろwww
2018/07/09(月) 00:21:59.00ID:PdlZ8OO90
>>664
SC時にベッテルとボッタスが入っていれば、ハミルトンがトップだろ
2018/07/09(月) 00:22:04.62ID:DrI4qmTO0
そもそも
メルセデスが新品ソフト残ってたとしても入ったら、フェラーリの後ろになるわけで新品同士だったらタイム差が1秒も2秒も付かないから
ここではオーバーテイクとかムリゲーだ
2018/07/09(月) 00:22:20.00ID:p7gn/cft0
ドライバーズランキングおかしくね?
毎回どん亀のライコネンが3位ってどう考えてもおかしい
2018/07/09(月) 00:22:31.00ID:O4j2rVBQ0
中野さんはアイツ嫌いだからっていうのなくフラットにやれてるからいいね
あとはとにかく実況サッシャを回してくださいお願いします
2018/07/09(月) 00:22:39.93ID:25TKm2LLa
>>667
今回はアビーとコプスとハイスピードコーナーだから直ぐにSCになっただけだよ。
2018/07/09(月) 00:22:49.03ID:Yp1J8HhJM
リカルドのシートが地味にやばい
予選、レースペース共に完全に負けてる
679音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-We05)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:10.31ID:lU/cXx9N0
2回目のセーフティカーの時にボッタス入れてタイヤ替えても確実に負けていた上にハミルトンよりも速いから2位フィニッシュだったよ

ソフトのペースではメルセデスが遅かった

なのでボッタスとハミルトンを自然と入れ替えるためにもステイアウトが正解
2018/07/09(月) 00:23:10.31ID:DrI4qmTO0
>>675
ボッタスがね・・・
2018/07/09(月) 00:23:24.51ID:Yp1J8HhJM
今日のアナウンサーは実況の役割としてはすげー良かった
間違いを直してくれればええんやて
682音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:23:37.01ID:m1tczBEl0
>>678
ポイント勝ってるが?
2018/07/09(月) 00:23:53.67ID:NM5MhWRb0
ベッテル 4勝
ハミルトン 3勝
リカルド 2勝
フェルスタッペン 1勝


未勝利のフィンランドコンビはきっついなあ
2018/07/09(月) 00:23:57.72ID:1ulLPFCP0
>>671
とりあえず、見返してみ?ペースとか含めてね^_^
685音速の名無しさん (ワッチョイW 47b8-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:24:01.19ID:sIh7jPpP0
ライコはこの3連戦は全部ポディウム上がってるのね
2018/07/09(月) 00:24:03.34ID:EKn2j08p0
>>673
意味不明
ハミルトンはステイしてもベッテルに前に出られてるのにどうトップになるわけ?
タイヤもミディアムの古いのだし
2018/07/09(月) 00:24:08.84ID:fPcwiuhH0
>>678
タッペン今回も消えたけどw普通にタッペンの後ろだなあ
2018/07/09(月) 00:24:20.13ID:lCE5DAW10
DAZNは市川アナじゃなければOK
サッシャなら当たり回
2018/07/09(月) 00:24:26.95ID:5Seem9du0
モタスポの解説イヤミっぽくなりがち説
2018/07/09(月) 00:24:28.53ID:Yp1J8HhJM
>>682
そりゃマッドマックスやらかしたからねぇ
でも最近の内容見てると圧倒的敗北だぞ
2018/07/09(月) 00:24:31.57ID:XF2knpRj0
ルノーPU勢ってなんかよくギアが逝くな
2018/07/09(月) 00:24:33.95ID:DUgB++CH0
ベッテルとボッタスが同じタイヤだと1スティント目の結果を繰り返すだけだと思う
結果的にはボッタス2位の確率は高いだろうけどそこが目標かは知らね
693音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp3b-+t5f)
垢版 |
2018/07/09(月) 00:24:36.49ID:BIA/KGnYp
>>672
カスリックが吠えるほどシューマッハに不幸が襲うwww
Let’s say あうあうあー
2018/07/09(月) 00:24:40.80ID:NQnpKqNN0
>>678
レース観てた?
VSCの経緯も知らなかったみたいだし
2018/07/09(月) 00:24:41.15ID:VZGE+kHJ0
エリクソンの時VSCだったら、グロサインツの接触もなかった
2018/07/09(月) 00:24:44.12ID:tUIKJboT0
>>683
勝てないけどセカンドとしては仕事してるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況