!extend:checked:vvvvv:1000:512
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【260基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526224029/
1〜2行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【HONDA】F1ホンダエンジン【261基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ df4e-g2kB)
2018/05/16(水) 19:44:13.91ID:ovarS4XY0283音速の名無しさん (ワッチョイ ee6b-NEzo)
2018/05/17(木) 01:58:01.04ID:qCmUyevw0 トロのゆるさにホンダはやきもきするばかりだろうなこれw
284音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-2Brt)
2018/05/17(木) 02:03:44.91ID:CMWy+bjI0 やきもきしても仕方がないね
クルーの練度からしてゆるいわけだから突貫させたらもっとひどくなる
クルーの練度からしてゆるいわけだから突貫させたらもっとひどくなる
285音速の名無しさん (ワッチョイ ee6b-NEzo)
2018/05/17(木) 02:06:55.02ID:qCmUyevw0 最終結果
ミディアムで
ノリス 1:18.039(76+80周)
ゲラエル 1:20.763(133周)
ガスリー 1:19:410(39周)
ガスリーも100周あれば18秒前半までは行けたんだろうなw
ミディアムで
ノリス 1:18.039(76+80周)
ゲラエル 1:20.763(133周)
ガスリー 1:19:410(39周)
ガスリーも100周あれば18秒前半までは行けたんだろうなw
286音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-XbkE)
2018/05/17(木) 02:13:19.77ID:4D6MsTrD0 >>280
沈みかけの泥船トロロホンダから脱出したのが正解だろw
PU交換に思うようにアップデートさせてもらえないイライラでチーフは逃げたわけだ
もうすぐルノーとレッドブルの交渉が始まるから、ルノーで決まりっぽいよw
沈みかけの泥船トロロホンダから脱出したのが正解だろw
PU交換に思うようにアップデートさせてもらえないイライラでチーフは逃げたわけだ
もうすぐルノーとレッドブルの交渉が始まるから、ルノーで決まりっぽいよw
287音速の名無しさん (ワッチョイ 051f-tfWd)
2018/05/17(木) 02:17:51.09ID:oG3FxIy70 https://scuderiatororosso.redbull.com/en_IT/article/barcelona-test-03-day-2-0
ガスリーがなかなか出られなかったのは、ステアリングに問題があったためだそうな
ガスリーがなかなか出られなかったのは、ステアリングに問題があったためだそうな
288音速の名無しさん (ワッチョイ 05bf-XbkE)
2018/05/17(木) 02:18:14.92ID:nG0nsalF0 最終結果 Todayは使用タイヤ誤表記
https://pbs.twimg.com/media/DdVXTNkXcAA5or5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdVXTNkXcAA5or5.jpg
289音速の名無しさん (ワッチョイ 7d32-75LW)
2018/05/17(木) 02:18:21.88ID:9clAUp270290音速の名無しさん (ワッチョイ 051f-tfWd)
2018/05/17(木) 02:28:06.88ID:oG3FxIy70 >>289
but unfortunately we had an issue with the steering on the car, which took quite a while to change,
ステアリングに問題があって交換に時間を取られたと言ってる
but unfortunately we had an issue with the steering on the car, which took quite a while to change,
ステアリングに問題があって交換に時間を取られたと言ってる
291音速の名無しさん (ワッチョイ dab8-2Brt)
2018/05/17(木) 02:29:43.49ID:CMWy+bjI0 二三問題がある、ということなら他にもなんかあったはずだと 逝ってみるテスト
292音速の名無しさん (ワッチョイ 056c-AcVR)
2018/05/17(木) 02:32:05.51ID:4jZmvtWU0 よし、プラス思考でいこうか
テストでのタイムが悪かったのは策によるものだ
それはRBにワークス体制を譲らないため
これで少しは睡眠できそうだ
テストでのタイムが悪かったのは策によるものだ
それはRBにワークス体制を譲らないため
これで少しは睡眠できそうだ
293音速の名無しさん (ワッチョイ 7547-RYnA)
2018/05/17(木) 02:39:31.82ID:n/Hze7Jz0 3月のテストでハイパー18秒前半だから、普通に今回、ハイパーで攻めれば17秒台後半は可能だったはず
個人的には、シャシーもPUも3月から多少アップデートしてるから、17秒台前半を出して欲しかったけど
個人的には、シャシーもPUも3月から多少アップデートしてるから、17秒台前半を出して欲しかったけど
294音速の名無しさん (ワッチョイ ee6b-NEzo)
2018/05/17(木) 02:48:09.55ID:qCmUyevw0 プラス思考でいけばウィリザウバーハースインドはタイヤの差で勝てそう
ルノー枕は互角と言ったところか
まともにテストできなかったのは残念だが、
一番心配なのはずっとストレスの溜まる展開の続いてるガスリーだな
>>293
39周であそこまで行けたんだから17秒前半は行けた!
ルノー枕は互角と言ったところか
まともにテストできなかったのは残念だが、
一番心配なのはずっとストレスの溜まる展開の続いてるガスリーだな
>>293
39周であそこまで行けたんだから17秒前半は行けた!
295音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 02:51:26.56ID:UC1govXKa シャシーのデザイン、空力、ブレーキ、サスペション、全てを統括するテクニカルディレクター、ジェームス・キーが相当頑張ってるな。
さすがにトロロッソ ホンダのキーマンと言われるだけのことはあるな。
トロロッソ ホンダは上り調子
レッドブル ルノー継続ならマクラ最下位
どちらにしてもメシウマだな
さすがにトロロッソ ホンダのキーマンと言われるだけのことはあるな。
トロロッソ ホンダは上り調子
レッドブル ルノー継続ならマクラ最下位
どちらにしてもメシウマだな
296音速の名無しさん (ワッチョイWW b6b8-CRXb)
2018/05/17(木) 02:58:31.44ID:FzZBp/rs0 幼稚な
297音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
2018/05/17(木) 03:15:43.66ID:UC1govXKa ガスリーはモナコ走ってことあるのかな?
298音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-yIMq)
2018/05/17(木) 03:17:43.50ID:UC1govXKa299音速の名無しさん (ワッチョイWW 555b-VBwq)
2018/05/17(木) 04:03:05.30ID:Mxgo7Q/Z0 GP2ってモナコなかったっけ?
松下が一回勝ってた気がするんだが
松下が一回勝ってた気がするんだが
301音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
2018/05/17(木) 04:29:03.47ID:HqJ52mGod >>286
自分から逃げたっていうより、解任されただけじゃないの?
自分から逃げたっていうより、解任されただけじゃないの?
302音速の名無しさん (ワッチョイWW ae00-PDTH)
2018/05/17(木) 04:33:16.65ID:fXLdGjfU0 そして誰もいなくなった
303音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-mel/)
2018/05/17(木) 05:05:01.77ID:fKmeykl00 >>301
背後の事情なんて関係なく一律で「逃げた」としか言わない朝鮮人
背後の事情なんて関係なく一律で「逃げた」としか言わない朝鮮人
304音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-UfpT)
2018/05/17(木) 05:10:31.36ID:ZSr6Ci4I0306音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 05:13:40.63ID:UC1govXKa >>299
ガスリーGP2でモナコ走ってた
ガスリーGP2でモナコ走ってた
307音速の名無しさん (ワッチョイ 7dad-RYnA)
2018/05/17(木) 05:19:30.00ID:tMi4xYSJ0 本橋正充 Honda F1副テクニカルディレクター
「今季初めてとなった今回のインシーズンテストでは、普段のレース週末のような大きなプレッシャーがかからない環境で、
ここまでに見えてきた課題や、今後に向けたアイデアを試すことができました。
PUとしては、各コンポーネント間でどのようにエネルギーを効率的に使用できるかなど、特にPU全体のエネルギー配分に主眼を置いてテストをしてきました。
この2日間で得たことを今後のレースに活かすことができると感じています」
ピエール・ガスリー
「午後はいくつか問題が起きたために39周しか走行することができず、僕にとっては静かなセッションとなりました。
走行はあまりできませんでしたが、いくつかのテスト項目をこなして、マシンの改善につながる解決策も見出すことができました。
このテストで興味深いデータを得ることができたと思うので、これからは次戦のモナコでのレースに集中したいと思います。第二の故郷でのレースがとても楽しみです!」
http://ja.hondaracingf1.com/insights/Barcelonda-testing-day-2.html
「今季初めてとなった今回のインシーズンテストでは、普段のレース週末のような大きなプレッシャーがかからない環境で、
ここまでに見えてきた課題や、今後に向けたアイデアを試すことができました。
PUとしては、各コンポーネント間でどのようにエネルギーを効率的に使用できるかなど、特にPU全体のエネルギー配分に主眼を置いてテストをしてきました。
この2日間で得たことを今後のレースに活かすことができると感じています」
ピエール・ガスリー
「午後はいくつか問題が起きたために39周しか走行することができず、僕にとっては静かなセッションとなりました。
走行はあまりできませんでしたが、いくつかのテスト項目をこなして、マシンの改善につながる解決策も見出すことができました。
このテストで興味深いデータを得ることができたと思うので、これからは次戦のモナコでのレースに集中したいと思います。第二の故郷でのレースがとても楽しみです!」
http://ja.hondaracingf1.com/insights/Barcelonda-testing-day-2.html
308音速の名無しさん (ワッチョイ 7dad-RYnA)
2018/05/17(木) 05:20:35.37ID:tMi4xYSJ0 ジョナサン・エドールズ
Scuderia Toro Rossoチーフレースエンジニア
「バルセロナテストは、初日で困難なスタートを切った後、チームはプランを再構築し2日目を良い出だしで迎えることができました。
昨日は予定していた周回数を走行できなかった分、今朝のセッションではショーンに優先順位の高いテスト項目をこなしてもらい、
空力テストと特性評価、冷却装置の評価、そしてタイヤテストといくつかのメカニカルセットアップを試しました。
マシンの戦力向上を理解するためにセットアップを大きく変更しながら確認し、今後さらに解析・開発していくべき興味深い方向性も見出すことができました。
ショーンにとってSTR13できちんと走るのは初めてでしたが、とても早く順応してくれました。彼は我々のレースドライバーに合わせたマシンへのフィードバックをしてくれました。
そして、午後はピエールが担当。エアロレイクを装着して何周か走行し始めましたが、ステアリングに問題を発見し、それを修復するために時間を要し、
午後4時までちゃんと走行することができませんでした。
その後はスムーズに進み、予定していたテスト項目をすべてこなすためにそれぞれにかける時間を短縮しながら、必要としていたデータを収集しました。
いくつか小さな問題もありましたが、この2日間で予定していたすべての主要テスト項目をこなすことができました。
このテストで得た興味深いセットアップの方向性やたくさんのデータを、これからチーム一丸となって解析し開発に努めたいと思います」
Scuderia Toro Rossoチーフレースエンジニア
「バルセロナテストは、初日で困難なスタートを切った後、チームはプランを再構築し2日目を良い出だしで迎えることができました。
昨日は予定していた周回数を走行できなかった分、今朝のセッションではショーンに優先順位の高いテスト項目をこなしてもらい、
空力テストと特性評価、冷却装置の評価、そしてタイヤテストといくつかのメカニカルセットアップを試しました。
マシンの戦力向上を理解するためにセットアップを大きく変更しながら確認し、今後さらに解析・開発していくべき興味深い方向性も見出すことができました。
ショーンにとってSTR13できちんと走るのは初めてでしたが、とても早く順応してくれました。彼は我々のレースドライバーに合わせたマシンへのフィードバックをしてくれました。
そして、午後はピエールが担当。エアロレイクを装着して何周か走行し始めましたが、ステアリングに問題を発見し、それを修復するために時間を要し、
午後4時までちゃんと走行することができませんでした。
その後はスムーズに進み、予定していたテスト項目をすべてこなすためにそれぞれにかける時間を短縮しながら、必要としていたデータを収集しました。
いくつか小さな問題もありましたが、この2日間で予定していたすべての主要テスト項目をこなすことができました。
このテストで得た興味深いセットアップの方向性やたくさんのデータを、これからチーム一丸となって解析し開発に努めたいと思います」
309音速の名無しさん (JPWW 0Hda-18gT)
2018/05/17(木) 06:01:13.20ID:zjQkMBaPH ガスリーなにトラブったの?
310音速の名無しさん (ワッチョイWW 7a35-mel/)
2018/05/17(木) 06:14:01.25ID:fKmeykl00 外国人コメントの翻訳はこないだまではタメ口だったのに最近急に敬語になってる
翻訳する人が変わったのか何らかのガイドラインが変わったのか知らんけど外国人の人格が急に変わったみたいで違和感しかない
翻訳する人が変わったのか何らかのガイドラインが変わったのか知らんけど外国人の人格が急に変わったみたいで違和感しかない
312音速の名無しさん (ワントンキン MMea-gOys)
2018/05/17(木) 06:25:27.19ID:ic+S31ZWM313音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 06:30:45.44ID:UC1govXKa 今回のテストでは極端なセットアップをしたらしいね
トロロッソ は非常に大きな収穫があったと発表してる
モナコは自信あるみたい
ホンダはやはりカナダでビッグアップデートを敢行
そのための貴重なデータを取ることが出来たと発表
全て予定通り
素晴らしい
トロロッソ は非常に大きな収穫があったと発表してる
モナコは自信あるみたい
ホンダはやはりカナダでビッグアップデートを敢行
そのための貴重なデータを取ることが出来たと発表
全て予定通り
素晴らしい
314音速の名無しさん (ワッチョイ 76dd-NEzo)
2018/05/17(木) 06:55:14.18ID:sh4oRLp70 戸田奈津子の翻訳以外は気にならん
315音速の名無しさん (ドコグロ MMc2-/unz)
2018/05/17(木) 07:06:45.76ID:TNyfUFmGM テスト走行もう一日欲しいよな
316音速の名無しさん (ワッチョイWW 95b8-0CGj)
2018/05/17(木) 07:11:08.45ID:rMtVCzSp0 ガス(1.19.410)はミディアムでf1始めての新人にさえ負けた。
初のF1マシンを堪能したルノーのジャック・エイトケンは6番手。周りがハイパーソフトでタイムを出す中、ミディアムタイヤで18秒942を記録し120周を走り込んだ。
もちろん、同じミディアムの枕のノリスとの差は論外
1.18.039は、アロンソと交代のうわさも現実になるかもね。
初のF1マシンを堪能したルノーのジャック・エイトケンは6番手。周りがハイパーソフトでタイムを出す中、ミディアムタイヤで18秒942を記録し120周を走り込んだ。
もちろん、同じミディアムの枕のノリスとの差は論外
1.18.039は、アロンソと交代のうわさも現実になるかもね。
317音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-NEzo)
2018/05/17(木) 07:12:58.63ID:ckMWO9RJ0 トロロッソが今回のテストで100の成果を上げたとしても
ライバルチームも同じように100かそれ以上の成果を上げたら結局差は縮まらない
画期的なブレイクスルーでもない限り上位にはなかなか追いつけないんだよなぁ
ライバルチームも同じように100かそれ以上の成果を上げたら結局差は縮まらない
画期的なブレイクスルーでもない限り上位にはなかなか追いつけないんだよなぁ
318音速の名無しさん (ワッチョイWW 95b8-0CGj)
2018/05/17(木) 07:13:03.53ID:rMtVCzSp0319音速の名無しさん (ワッチョイWW 5a7f-BNPI)
2018/05/17(木) 07:16:11.76ID:zHnWEySj0 トロロッソというぬるま湯にどっぷりつかって
ずいぶん暢気だね
ずいぶん暢気だね
320音速の名無しさん (ワッチョイ 76dd-NEzo)
2018/05/17(木) 07:17:52.05ID:sh4oRLp70 ライバルチームの開発がイマイチならブレイクスルー()なしでも差が縮まる、ということでもあるぞ
だからもう少し考えてレスしろよ
だからもう少し考えてレスしろよ
321音速の名無しさん (ワッチョイWW 95b8-0CGj)
2018/05/17(木) 07:21:59.17ID:rMtVCzSp0 トロは、今のシャシーのおさらいで終わった。
なんて日だ。
ピエール・ガスリー
9位 / 1分19秒410 / 39周
いくつか問題が発生してしまったせいで、僕の方はそんなに忙しくなかったよ。結局走ったのは39周だけだしね。でも、頑張って幾つかテストを行ったことで更に多くの解決策を得ることができたし、
パッケージを改善するための正しい方向性を見つける事が出来た。チームとしては、幾つか興味深い結果を得ることができたんじゃないかな。
なんて日だ。
ピエール・ガスリー
9位 / 1分19秒410 / 39周
いくつか問題が発生してしまったせいで、僕の方はそんなに忙しくなかったよ。結局走ったのは39周だけだしね。でも、頑張って幾つかテストを行ったことで更に多くの解決策を得ることができたし、
パッケージを改善するための正しい方向性を見つける事が出来た。チームとしては、幾つか興味深い結果を得ることができたんじゃないかな。
322音速の名無しさん (ワッチョイW ee6b-ALwE)
2018/05/17(木) 07:22:45.19ID:ox+2wMba0 ウィリアムズみたいに勝手にコケるチームもあるし
かつてのザウバーみたいに当たるチームもある。
トップチーム以外は、技術の蓄積というより
技術的な挑戦が噛みあった場合に中団トップになる印象だな。
かつてのザウバーみたいに当たるチームもある。
トップチーム以外は、技術の蓄積というより
技術的な挑戦が噛みあった場合に中団トップになる印象だな。
323音速の名無しさん (ワッチョイ ee65-HlOg)
2018/05/17(木) 07:28:42.06ID:QJk38Ex70 ガスリーは運が悪いね、バーレーンで使い果たしたか
324音速の名無しさん (ワッチョイWW 95b8-0CGj)
2018/05/17(木) 07:30:08.43ID:rMtVCzSp0 ほんとにテスト前にみんなで覚悟しておいて良かった。がっかり度はそれ以上だったが
田辺豊治氏(ホンダR&DヨーロッパU.K. F1テクニカルディレクター)
「レース週末のプレッシャーに対応する必要のない状態で、アイデアをテストできたのは3月にバルセロナを訪れて以来、初めてのチャンスだったので、とても有益でした。
この2日間を通して、パワーユニット(PU)面では主にエネルギーマネジメントの課題に取り組み、各コンポーネント間のパワーバランスを最適にする方法を評価しました。今回、学んだレッスンを今後のレースに適用させていきます」
田辺豊治氏(ホンダR&DヨーロッパU.K. F1テクニカルディレクター)
「レース週末のプレッシャーに対応する必要のない状態で、アイデアをテストできたのは3月にバルセロナを訪れて以来、初めてのチャンスだったので、とても有益でした。
この2日間を通して、パワーユニット(PU)面では主にエネルギーマネジメントの課題に取り組み、各コンポーネント間のパワーバランスを最適にする方法を評価しました。今回、学んだレッスンを今後のレースに適用させていきます」
325音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 07:35:45.18ID:UC1govXKa326音速の名無しさん (ワッチョイ 7d34-HRP5)
2018/05/17(木) 07:42:13.01ID:W00FnfyL0 開発も大きく他と比べて遅れてるのに
こんなテストしてていいの?トロロ
こんなテストしてていいの?トロロ
327音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-Ktbl)
2018/05/17(木) 07:45:29.85ID:OG3nERwEM トロロッソの寿司美味そうだったな
329音速の名無しさん (ワッチョイ 765b-9WOx)
2018/05/17(木) 07:50:56.86ID:Mi8YsZum0330音速の名無しさん (ワッチョイWW 5a5e-8fn9)
2018/05/17(木) 07:54:12.15ID:6VZsrq9v0 ガスリーが速いのかは分からない
クビアトに近い速さはあるだろうけど
クビアトもハートレーよりかなり速かったから
クビアトに近い速さはあるだろうけど
クビアトもハートレーよりかなり速かったから
331音速の名無しさん (ブーイモ MM99-ZzaP)
2018/05/17(木) 07:56:43.52ID:d1YaoG/IM 覚悟してたけどエネマネだけだったとは…
332音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-Ktbl)
2018/05/17(木) 07:57:48.72ID:OG3nERwEM 首跡がキレた時の翻訳おもろかったな。今でもブックマークしてある。
333音速の名無しさん (アウアウエー Sa02-o4f6)
2018/05/17(木) 08:05:48.86ID:+hamDhCca トロロッソは希望が持てるテストでしたね
思ったのはガスリーって速いのね ハートレーが心配だ
思ったのはガスリーって速いのね ハートレーが心配だ
334音速の名無しさん (ワッチョイWW 0db8-NuCQ)
2018/05/17(木) 08:07:47.24ID:lecbjajK0 貴重なテストの一回目がこれかよ。。。まさか二日目もデを乗せるとはねぇ
335音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-0CGj)
2018/05/17(木) 08:12:02.09ID:bJJ53iARp336音速の名無しさん (スッップ Sdfa-D25I)
2018/05/17(木) 08:14:12.35ID:YRISHdeYd >>326
これが一番タイムを縮める方向なんでしょ?そもそもポテンシャル出せてないのに新しいパーツを付けても使いこなせないどころか判断できないよ。
これが一番タイムを縮める方向なんでしょ?そもそもポテンシャル出せてないのに新しいパーツを付けても使いこなせないどころか判断できないよ。
337音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
2018/05/17(木) 08:15:24.80ID:u+/oc7hB0 >>313
>ホンダはやはりカナダでビッグアップデートを敢行
>そのための貴重なデータを取ることが出来たと発表
>全て予定通り
>素晴らしい
あまりに悲惨なテストで現実逃避して夢の世界にいるのかホンダオタは。
カナダでメルセデスレベルのアップデートするのはルノーだよ。ホンダはそのまま。
ちなみに今回のテストで科スリーの後ろにいるのはバンドーン以外は
テストで入ってきたメンバーばかり。つまりほぼビリケツということだよ。
>ホンダはやはりカナダでビッグアップデートを敢行
>そのための貴重なデータを取ることが出来たと発表
>全て予定通り
>素晴らしい
あまりに悲惨なテストで現実逃避して夢の世界にいるのかホンダオタは。
カナダでメルセデスレベルのアップデートするのはルノーだよ。ホンダはそのまま。
ちなみに今回のテストで科スリーの後ろにいるのはバンドーン以外は
テストで入ってきたメンバーばかり。つまりほぼビリケツということだよ。
338音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:16:46.63ID:UC1govXKa F1-data 2018/05/17
ホンダF1、新スペック投入を念頭にテスト
カナダGPでの投入が有力視されてるされてる新スペックエンジンに関連した
テストプログラムを実地。
MGU-HとMGU-Kから熟成されるハイブリッドすステムを含めたパワーユニット
全体のエネルギーマネージメントの熟成に取り組んだ。
本橋F1副テクニカルディレクターは実りある時間を過ごせたとの認識を示した。
「ここまで見えてきた課題と今後に向けたアイデアを試すことが出来ました」
>>318
オツムと人間性が腐りきっている>>318 の腐臭バカアンチはこれらのテストでの認識が
新スペック投入のための前向きなものではなく>>313で示した『ホンダはカナダで投入が有力視されてる新スペックエンジンの為の貴重なデータを取ることが出来た」という認識が
『酔っ払い」とホザク。
そして>「エネマネしか試せなかった」と印象操作のばかアンチホザキ
「ハイブリットシステムを含めたPU全体のエネルギーマネージメント全体の熟成に取り組んだ」を『エネマネしか試せなかった」と漠然と抽象化してテストプログラムの成果を矮小化する。
>>318のような頭の悪い印象操作をホンダスレで寄生虫のようにレス多投するバカは
ただの寄生虫キチガイアンチである。
ホンダF1、新スペック投入を念頭にテスト
カナダGPでの投入が有力視されてるされてる新スペックエンジンに関連した
テストプログラムを実地。
MGU-HとMGU-Kから熟成されるハイブリッドすステムを含めたパワーユニット
全体のエネルギーマネージメントの熟成に取り組んだ。
本橋F1副テクニカルディレクターは実りある時間を過ごせたとの認識を示した。
「ここまで見えてきた課題と今後に向けたアイデアを試すことが出来ました」
>>318
オツムと人間性が腐りきっている>>318 の腐臭バカアンチはこれらのテストでの認識が
新スペック投入のための前向きなものではなく>>313で示した『ホンダはカナダで投入が有力視されてる新スペックエンジンの為の貴重なデータを取ることが出来た」という認識が
『酔っ払い」とホザク。
そして>「エネマネしか試せなかった」と印象操作のばかアンチホザキ
「ハイブリットシステムを含めたPU全体のエネルギーマネージメント全体の熟成に取り組んだ」を『エネマネしか試せなかった」と漠然と抽象化してテストプログラムの成果を矮小化する。
>>318のような頭の悪い印象操作をホンダスレで寄生虫のようにレス多投するバカは
ただの寄生虫キチガイアンチである。
339音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
2018/05/17(木) 08:20:07.68ID:u+/oc7hB0 >カナダGPでの投入が有力視される
これマスコミネタレベルだから。
ホンダの人間はこんなこと言ってないし、むしろ否定してる。
これマスコミネタレベルだから。
ホンダの人間はこんなこと言ってないし、むしろ否定してる。
340音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:21:31.13ID:UC1govXKa341音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:23:09.35ID:UC1govXKa342音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-UfpT)
2018/05/17(木) 08:23:40.02ID:ZSr6Ci4I0 正直文句ばっかのレッドブルはいらないな
低速コースでもフェラーリやメルセデスに勝てないくせにシャシーはトップだと思い込んでるし
低速コースでもフェラーリやメルセデスに勝てないくせにシャシーはトップだと思い込んでるし
343音速の名無しさん (ワッチョイ 765b-9WOx)
2018/05/17(木) 08:23:54.88ID:Mi8YsZum0 厳しい言い方をすると過去3年間やってきてエネマネ上手くやれなかったのはなんだかなぁとは思うよ
マクラーレンからの制約があったとしても進捗状況は期待外れだよね
心機一転今後に期待するけど大きくビハインドを覆すほどF1は甘くないだろ
マクラーレンからの制約があったとしても進捗状況は期待外れだよね
心機一転今後に期待するけど大きくビハインドを覆すほどF1は甘くないだろ
344音速の名無しさん (ワッチョイ 45a8-A9b3)
2018/05/17(木) 08:26:00.50ID:Q5216gff0 >>342
レッドブルとマクラーレンと同類?
レッドブルとマクラーレンと同類?
345音速の名無しさん (ワッチョイWW 616b-i7UD)
2018/05/17(木) 08:26:21.12ID:GK2O6VmZ0 >>337
ちょんおつ
ちょんおつ
347音速の名無しさん (ワッチョイWW 6eb8-UfpT)
2018/05/17(木) 08:30:52.31ID:ZSr6Ci4I0348音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-0CGj)
2018/05/17(木) 08:31:24.82ID:mv0grnWGp349音速の名無しさん (ブーイモ MMde-u0nF)
2018/05/17(木) 08:34:08.29ID:K9MLxTsiM レッドブルはカナダとその後の数戦でルノーアップデートの効果確認をして、問題無かったら継続が濃厚そうだね
ホンダの新PU投入が夏だとしたらパフォーマンスと信頼性両方を確認する時間は無いだろうしね
ホンダの新PU投入が夏だとしたらパフォーマンスと信頼性両方を確認する時間は無いだろうしね
350音速の名無しさん (アウーイモ MM39-GNRg)
2018/05/17(木) 08:36:39.84ID:cG0C2K/wM 「有料走行会だと分かって田辺がやる気無くした」ってのが現実じゃね?
352音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
2018/05/17(木) 08:40:33.39ID:u+/oc7hB0 >>349
たぶんそうなるだろうね。
夏までルノーが待てるならともかくそこまでひっぱれないんじゃないかな?
今回のテストでもほぼ一番後ろのタイムだしね。
カナダでニューエンジンを出せないような開発力とスピードじゃいつまでたって
も追いつけない。現に離されて行ってるしね。
レッドブルも結構冷静に見ているよ。
たぶんそうなるだろうね。
夏までルノーが待てるならともかくそこまでひっぱれないんじゃないかな?
今回のテストでもほぼ一番後ろのタイムだしね。
カナダでニューエンジンを出せないような開発力とスピードじゃいつまでたって
も追いつけない。現に離されて行ってるしね。
レッドブルも結構冷静に見ているよ。
353音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:42:14.79ID:UC1govXKa F1-data
スペインのAS紙はトロロッソの関係者から聞いた話として「ホンダは40馬力のアップデート
を計画しているという」「アップデートはカナダグランプリかフランスグランプリになるのではないか」と言われている。
英BBCはホンダのアップグレードは30馬力ではないかと予想する
F1 data 2018/05/11
ブレンドンハートレー インタビュー「ホンダのPUアップグレードによって今季中の大幅な性能改善が期待できる」
スペインのAS紙はトロロッソの関係者から聞いた話として「ホンダは40馬力のアップデート
を計画しているという」「アップデートはカナダグランプリかフランスグランプリになるのではないか」と言われている。
英BBCはホンダのアップグレードは30馬力ではないかと予想する
F1 data 2018/05/11
ブレンドンハートレー インタビュー「ホンダのPUアップグレードによって今季中の大幅な性能改善が期待できる」
354音速の名無しさん (ワッチョイ 7dad-RYnA)
2018/05/17(木) 08:44:25.62ID:tMi4xYSJ0 >一部でホンダがカナダGPに向けて20kW(約27馬力)を向上させるアップデート計画を進めていると報じられたが、これは何の根拠もない報道であることが分かった。
>中国GP後
ーーカナダGPで20kW(約27馬力)のアップデートを計画しているという記事が出ましたが、これについてお話を聞かせて頂けますか?
ホンダ 田辺豊治テクニカルディレクター
>「あれは一切、私の言葉ではありません。何もアップデート内容を特定するようなことは話していませんし、開発は常に進めていますというだけですね。
> 喋ってもいないことを上手く書きますよね(苦笑)」
https://members.f1-life.net/race/66786/
>中国GP後
ーーカナダGPで20kW(約27馬力)のアップデートを計画しているという記事が出ましたが、これについてお話を聞かせて頂けますか?
ホンダ 田辺豊治テクニカルディレクター
>「あれは一切、私の言葉ではありません。何もアップデート内容を特定するようなことは話していませんし、開発は常に進めていますというだけですね。
> 喋ってもいないことを上手く書きますよね(苦笑)」
https://members.f1-life.net/race/66786/
355音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
2018/05/17(木) 08:44:45.21ID:u+/oc7hB0 >スペインのAS紙はトロロッソの関係者から聞いた話として
糞情報。
糞情報。
356音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:45:25.22ID:UC1govXKa357音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:46:51.11ID:UC1govXKa358音速の名無しさん (ラクッペ MMa5-38gX)
2018/05/17(木) 08:47:55.51ID:6N0L0CkFM まあしばらくはトロロッソとやっていったほうがいいんじゃないか
レッドブルの求める物を今の段階で提供できるとは思えんしマクラーレンの時のようにまたうるさく言われるだけだろう
レッドブルの求める物を今の段階で提供できるとは思えんしマクラーレンの時のようにまたうるさく言われるだけだろう
360音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
2018/05/17(木) 08:49:40.85ID:u+/oc7hB0 ホンダオタ無茶苦茶荒れてるじゃん。
ホンダに何をかけてるんだ?ホンダがダメでもお前はダメじゃないんだよ?冷静になれよ。
確かにガスリーはほぼテストでビリケツだし、カナダでホンダは何もないが
お前が死んだわけじゃない。
冷静になれよ。
ホンダに何をかけてるんだ?ホンダがダメでもお前はダメじゃないんだよ?冷静になれよ。
確かにガスリーはほぼテストでビリケツだし、カナダでホンダは何もないが
お前が死んだわけじゃない。
冷静になれよ。
361音速の名無しさん (ワッチョイ eeca-oL5H)
2018/05/17(木) 08:54:11.86ID:iOZbZ4hj0 グロジャンモナコでクラッシュ頚椎損傷を期待
362音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:55:46.30ID:UC1govXKa >>354
先月の古い記事だが否定してないじゃないか
カナダかフランスでPU交換の際アップデートしたらお前どうすんの?
レッドブルは期待しているとコメントしてる
ホンダは表には出さないだろうがトロロッソやレッドブルはそりゃ知ってるわ
その記事がアップデートの否定にわならんわ
普通に考えたら次のPU交換のタイミングでアップデートする
開幕のエンジンでシーズン通すわけないだろ
先月の古い記事だが否定してないじゃないか
カナダかフランスでPU交換の際アップデートしたらお前どうすんの?
レッドブルは期待しているとコメントしてる
ホンダは表には出さないだろうがトロロッソやレッドブルはそりゃ知ってるわ
その記事がアップデートの否定にわならんわ
普通に考えたら次のPU交換のタイミングでアップデートする
開幕のエンジンでシーズン通すわけないだろ
363音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 08:57:37.39ID:UC1govXKa >>360
糞寄生虫アンチのお前はホンダスレに何しにきてるんだ?糞虫
糞寄生虫アンチのお前はホンダスレに何しにきてるんだ?糞虫
364音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 09:02:21.02ID:UC1govXKa365音速の名無しさん (ワッチョイW da8e-GRyj)
2018/05/17(木) 09:02:46.84ID:5XiiBYxh0 ホンダはカナダにアップデートとは言ってなかったよな。
夏ごろを目指してアップデートするとは言ってたが、、、
とはいえガスリーのPUはカナダで7戦目だしトラブル無かったら次のPUを載せるカナダかフランス辺りで新スペックを載せて欲しいところだけどな
夏ごろを目指してアップデートするとは言ってたが、、、
とはいえガスリーのPUはカナダで7戦目だしトラブル無かったら次のPUを載せるカナダかフランス辺りで新スペックを載せて欲しいところだけどな
366音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-0CGj)
2018/05/17(木) 09:04:44.09ID:VpFNY3Rrp >>364
お前さー、取り敢えず寝ろ。ウザい。
お前さー、取り敢えず寝ろ。ウザい。
367音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 09:06:59.07ID:UC1govXKa >>366
黙れや糞虫アンチ
黙れや糞虫アンチ
368音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 09:15:14.58ID:UC1govXKa >>360
>ガスリーはほぼテストでビリけつだし
↑
ワッチョイ26dc-XbkE
↑
大ボラ吹き糞虫アンチがまた印象操作
GASLY 1:19:418
テストであまりタイムの意味はないが全体で9位
ミディアムタイヤでは4位
ガスリーより上位8台はミディアムの3台を除きソフト、ウルトラソフト
>ガスリーはほぼテストでビリけつだし
↑
ワッチョイ26dc-XbkE
↑
大ボラ吹き糞虫アンチがまた印象操作
GASLY 1:19:418
テストであまりタイムの意味はないが全体で9位
ミディアムタイヤでは4位
ガスリーより上位8台はミディアムの3台を除きソフト、ウルトラソフト
369音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
2018/05/17(木) 09:18:59.84ID:UC1govXKa しかもトロロッソ「今回のテストは極端なセットアップで走らせた
良い発見と結果が得られ、モナコに向けセッティングしていく
良い結果が得られると思う」とテスト後にコメント
良い発見と結果が得られ、モナコに向けセッティングしていく
良い結果が得られると思う」とテスト後にコメント
370音速の名無しさん (ワッチョイW 414c-iqvU)
2018/05/17(木) 09:24:32.47ID:g3kITjDL0 テストタイムが速ければ単純に嬉しいよね
遅い時はテストなので意味はないと解っていても
正直なところ微妙
遅い時はテストなので意味はないと解っていても
正直なところ微妙
371音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-NEzo)
2018/05/17(木) 09:24:41.04ID:UAlN1NEj0 結果的にオイルクーラーの故障で新型PUはパー
さくらにお繰り返したと
テストでは旧型PUのトータルバランスを見ることしかやることなかったと
そもそもこの新型PUにも致命的な欠陥があり
田辺TDはテスト放り出して緊急帰国したと
エネルギー回生が致命的に駄目っぽい
ホンダにはどうすることも出来ない技術
さくらにお繰り返したと
テストでは旧型PUのトータルバランスを見ることしかやることなかったと
そもそもこの新型PUにも致命的な欠陥があり
田辺TDはテスト放り出して緊急帰国したと
エネルギー回生が致命的に駄目っぽい
ホンダにはどうすることも出来ない技術
372音速の名無しさん (ワッチョイ b1a5-RYnA)
2018/05/17(木) 09:25:07.53ID:Rcu7+q/J0373音速の名無しさん (ワッチョイ 7dad-RYnA)
2018/05/17(木) 09:26:22.59ID:tMi4xYSJ0 そりゃ、PUのアップデートいずれ近い内にするでしょ
田辺さんは、はっきりしたグランプリでの投入時期や具体的な馬力の数値などは話していませんと言ってるだけで
湊谷圭祐 Honda F1でパフォーマンスエンジニアによると
「夏に新たなスペックを投入する予定で」、
「それに向けた準備は開幕戦が終わった直後から始めています。だいたい、2〜3カ月かけて準備している」
「先ほどお話した通り、そこまで遠くない先に新しいスペックを導入する予定です。それに関連していくつかの新しい項目を2日間のインシーズンテストで試します。」
とのことなので
http://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-track-knowledge.html
田辺さんは、はっきりしたグランプリでの投入時期や具体的な馬力の数値などは話していませんと言ってるだけで
湊谷圭祐 Honda F1でパフォーマンスエンジニアによると
「夏に新たなスペックを投入する予定で」、
「それに向けた準備は開幕戦が終わった直後から始めています。だいたい、2〜3カ月かけて準備している」
「先ほどお話した通り、そこまで遠くない先に新しいスペックを導入する予定です。それに関連していくつかの新しい項目を2日間のインシーズンテストで試します。」
とのことなので
http://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-track-knowledge.html
374音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
2018/05/17(木) 09:28:19.00ID:HqJ52mGod >>332
その前に首跡の説明してくれない?おもしろいのかな。
その前に首跡の説明してくれない?おもしろいのかな。
375音速の名無しさん (ワッチョイW da8e-GRyj)
2018/05/17(木) 09:29:11.93ID:5XiiBYxh0 >>368
どうでもいいけどミディアムで4位ってそれ以下の順位でミディアムはいてるのってレッドブルの開発ドライバーだけじゃん、、、
それに全体9位ってそれ以下の順位はタイヤテスト担当の二台とレッドブルとゲラエルだしほぼビリってあってるやん
テストのタイムに囚われてもしゃあないってのは理解できるけど盲信者っぷり発揮して印象操作しても意味ないじゃん
どうでもいいけどミディアムで4位ってそれ以下の順位でミディアムはいてるのってレッドブルの開発ドライバーだけじゃん、、、
それに全体9位ってそれ以下の順位はタイヤテスト担当の二台とレッドブルとゲラエルだしほぼビリってあってるやん
テストのタイムに囚われてもしゃあないってのは理解できるけど盲信者っぷり発揮して印象操作しても意味ないじゃん
376音速の名無しさん (スップ Sdda-Toxy)
2018/05/17(木) 09:30:41.61ID:XFtMnFpOd 80年代の第2期の時はECUが本田の自社開発品でレース毎に自分たちで調整できたが
今はECUはTAGエレクトロニクス製のワンメイクで手をつけることはできない。
これは影響あると思いますか?
今はECUはTAGエレクトロニクス製のワンメイクで手をつけることはできない。
これは影響あると思いますか?
377音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
2018/05/17(木) 09:31:17.15ID:HqJ52mGod 開発の責任者は浅木さんなのに、現場責任者の田辺さんがテスト中にさくらへ帰った理由はなんなのかな?
378音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-HfL0)
2018/05/17(木) 09:31:56.45ID:IdZy4LzKa >>371
そこの自分の願望と事実の区別がつかない頭の弱いオッサン。
お前のゴミ願望のまくし立てても誰も聞いてねーぞ?
ここはテメーの日記帳じゃねーんだぞ?
そこの自分の願望と事実の区別がつかない頭の弱いオッサン。
お前のゴミ願望のまくし立てても誰も聞いてねーぞ?
ここはテメーの日記帳じゃねーんだぞ?
379音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-0CGj)
2018/05/17(木) 09:32:05.52ID:VpFNY3Rrp >>371
上のと友だちになってやってくれ。寂しんだろう。
上のと友だちになってやってくれ。寂しんだろう。
380音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab8-NEzo)
2018/05/17(木) 09:32:54.01ID:UAlN1NEj0 >>373
https://plaza.rakuten.co.jp/cleversloth/diary/201805160001/
「テスト用にPUを載せ替えたのですが、載せ替えたPUがオイルクーラーのトラブルで、ICEとターボチャージャーが水と油でグチャグチャになってしまったので、”さくら”でリビルドするしかないですね。
HONDAとしてやりたいテストは、たくさんありましたが、今回はマシン全体でのトータルパッケージを上げることに専念するように変更します。」
「とにかく初日に起きたオイルクーラーの破損は、痛かったですね。」
>>377
本人は
「新しいパワーユニットを載せるのなら、いますが、その予定がないので帰ります。」と言っていたが、実際は、エネルギー回生の緊急の開発が必要となったので、”さくらR&D”での会議となった模様。
https://plaza.rakuten.co.jp/cleversloth/diary/201805160001/
「テスト用にPUを載せ替えたのですが、載せ替えたPUがオイルクーラーのトラブルで、ICEとターボチャージャーが水と油でグチャグチャになってしまったので、”さくら”でリビルドするしかないですね。
HONDAとしてやりたいテストは、たくさんありましたが、今回はマシン全体でのトータルパッケージを上げることに専念するように変更します。」
「とにかく初日に起きたオイルクーラーの破損は、痛かったですね。」
>>377
本人は
「新しいパワーユニットを載せるのなら、いますが、その予定がないので帰ります。」と言っていたが、実際は、エネルギー回生の緊急の開発が必要となったので、”さくらR&D”での会議となった模様。
381音速の名無しさん (ワッチョイ b1a5-RYnA)
2018/05/17(木) 09:33:00.34ID:Rcu7+q/J0 >>376
標準ECUはマクラーレン・エレクトロニック・システムズ製な
標準ECUはマクラーレン・エレクトロニック・システムズ製な
382音速の名無しさん (ワッチョイ 8912-75LW)
2018/05/17(木) 09:33:55.19ID:UCt6IYSC0 >>377
赤牛との契約の判断材料のパワーアップの状況を確認と相談じゃないっすかね
赤牛との契約の判断材料のパワーアップの状況を確認と相談じゃないっすかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★3 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 米とウクライナ 鉱物資源めぐる合意文書に署名 ウクライナ発表 [夜のけいちゃん★]
- 【悲報】 まんさん「女性が痩せたいと思うのは男性の責任。デブだと恋愛対象にならないとか、一緒に歩いていて恥ずかしいからとか」 [434776867]
- 悠仁、中国人留学生に盗撮されまくって中国のSNSで人気コンテンツになってしまう… [183154323]
- 【悲報】チーギュロイドユーザー、ゴミと化したchmateを巡って醜く争い出すWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【悲報】ジジイ、うっかり女性専用車両に乗ってしまい激昂「ブサイクばっかりやないか!痴漢なんかするか!」 [481941988]
- 電車でJKにきもwっていわれたんだが
- プーチン、ロシアは反ユダヤ主義と戦うために全力を尽くさなければならない [827565401]