X



【HONDA】F1ホンダエンジン【261基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ df4e-g2kB)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:44:13.91ID:ovarS4XY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
 2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【260基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1526224029/

1〜2行目に↓をコピーして下さい
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0383音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:38:50.01ID:HqJ52mGod
>>380
エネルギー回生の緊急の開発のための帰国って、何か画期的なアイデアが発見されたの期待していいのかな?
>>382
田辺さんはレッドブルとの交渉の窓口ではないし、開発状況をよく知るのは浅木さんのほうでは。
0384音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:40:26.89ID:VpFNY3Rrp
>>380
リンク、間違えてない?
もいちと、お願い。有料でも見出しは読める。
0385音速の名無しさん (ワッチョイW b6a8-O6qe)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:42:27.70ID:HMoJSWl40
このグダグダ感は去年までと何ら変わりない 結局 開発スピードが遅すぎて 他のメーカーPU には追いつけないんだと思う 例年通り最後までこの調子だよな どうせ 期待したら駄目 ガッカリするだけ
0386音速の名無しさん (ワッチョイW b6a8-O6qe)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:42:28.08ID:HMoJSWl40
このグダグダ感は去年までと何ら変わりない 結局 開発スピードが遅すぎて 他のメーカーPU には追いつけないんだと思う 例年通り最後までこの調子だよな どうせ 期待したら駄目 ガッカリするだけ
0387音速の名無しさん (ブーイモ MM99-ozKh)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:44:18.41ID:Z5iLx69nM
前回率の低い中国では結果出せた、でも同様に前回率の低いアゼルバイジャンでは結果出せなかった

これは、レースは、個人競技ではないから、つまり、自分たち以上にライバル達の開発が進んでいるからだろう
0390音速の名無しさん (ワッチョイ 7dad-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:46:14.24ID:tMi4xYSJ0
>>380
そこのサイトは他の記事も見ればわかるが
ほとんどがソースも何にもなく、勝手に他人の発言を作り出して載せてる
悪質な捏造創作サイトだからな
0393音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:50:59.63ID:VpFNY3Rrp
>>380
ごめん。リンク正しかった。
でもここでのコメントもエネマネだね。

田辺TD不在のホンダPUを任された副ディレクター本橋正充は
「今回の2日間のテストにおける目的は、今後に向けてパワーユニット関連のいくつかの新しいアイデアを試すことです。ここまでを通してみるとMGU-KとMGU-Hの性能が低すぎです。」
「ブレンドンがレース後に言っていた”パワーがない””スピードが伸びない”に結びついてるような気がします。ただ全く機能してないことはないのですが、充電と放出の位置があってないのが気になります。
このテスト用にPUを載せ替えたのですが、載せ替えたPUがオイルクーラーのトラブルで、ICEとターボチャージャーが水と油でグチャグチャになってしまったので、”さくら”でリビルドするしかないですね。
HONDAとしてやりたいテストは、たくさんありましたが、今回はマシン全体でのトータルパッケージを上げることに専念するように変更します。」
0394音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:51:33.19ID:UC1govXKa
2018/05/17 F1 gate

F1 バルセロナ トロロッソ インシーズンテスト2日目レポート

本橋正充(ホンダは副テクニカルディレクター)
「今日はじめてとなった今回のインシーズンテストでは普段のレース週末のような
大きなプレッシャーがかからない環境で、ここまで見えてきた課題や今後に向けた
アイデアを試すことが出来ました。この2日間で得たことを今後のレースに
生かすことができると感じています。パワーユニットとしては、各コンポーネント間で
どのようにエネルギーを効率的に使用できるかなど、特に全体のエネルギー配分に
主眼を置いてテストしてきました」
0395音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:52:17.70ID:u+/oc7hB0
>>386
似てるねえ。去年はカナダでのアプデ延期だったな。
今年はアプデするとも言えてないし後退気味だね。
とにかく開発力が遅く4年たった今でも最弱PUを抜け出せない。
というか今年は最下位あたりをうろうろが定番になり一番ひどい有様。
ルノーのようにカナダでメルセデスレベルと明言しなくともいいが
今年はなんの情報も出ないねホンダは。新井で懲りただけではあるまい。
開発力のなさが発言力のなさにつながってるんだよ。
0397音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:56:54.76ID:HqJ52mGod
>>395
ルノーがカナダでメルセデスレベルになると思ってる?ならなければあなたは叩くのかな。
ドライバーが違うから判断難しいけど、ホンダとルノーの差はかなり縮まってるという見方が大半だと思う。
0398音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:57:12.73ID:UC1govXKa
糞アンチが印象操作に必死すぎww
インシデントを乗り越えて一歩ずつ前進するのが気に食わないのだろうね
糞アンチだから

ネガ探しに必死になってそれを誇張する
ガスリーがテストでビリけつとか
わざわざホンダスレに来て貶めるのに必死な糞アンチ
0400音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:01:06.13ID:u+/oc7hB0
>>398
テストでガスリーはいまF1 出てるメンバーの中では後ろバンドーンしかいないから
ほぼビリケツ。あってるぞ。
いい加減ねろよ。上の誰かにも言われてたろ。
0401音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:01:51.18ID:UC1govXKa
>>395


>>364を置いとくな
糞アンチw
0402音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:02:18.94ID:HqJ52mGod
>>399
メルセデス=フェラーリ>>>>ルノー>ホンダ
くらいじゃないの?
0403音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:05:38.50ID:UC1govXKa
>>400
バカかお前は
>今F1出てるメンバーの中で

テストだからテストドライバーだろアホ
メンバーも糞もあるか糞虫

だったら初めからタイム云々を言うな糞虫アンチが
0404音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:08:58.56ID:UC1govXKa
>>400

>>364を糞虫のお前に置いとくわ糞虫
餌にしろや能無し
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:11:44.45ID:u+/oc7hB0
>>404
ホンダもお前のような気狂いに応援してもらいたくないだろうね。
おかわいそうに。
0406音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:15:35.62ID:UC1govXKa
>>405
糞虫のお前が世界から消えたら人類のこの上ない恵みになるな
ホンダを貶めるのに必死に嘘八百糞レスする糞虫アンチよ
0407音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:16:43.23ID:UC1govXKa
>>405

ほらよ>>364
0409音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-qXRP)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:18:02.67ID:9AG3xQ8Ra
>>402
開幕前はそんな感じだったが現在ではルノーとホンダの間に>が2つほど増えた感じ
縮まってた差が確実に開いている
バーレーンでパワー負けしなかったのにスペインではセッティング決まってたのに抜けなかったからな
0410音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:20:46.35ID:UC1govXKa
>>408
パワーのゲインと信頼性の接点をどの辺りにターゲットを絞るかが今年のエンジン
と言ってたぞ
開幕でエンジン交換したのは予定外だったろうがな
0411音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:24:34.53ID:HqJ52mGod
>>409
スペインではセッティング決まってたのに抜けなかったからっていう理由は、ガスリーがすぐリタイアしてる状況では説得力ないな。
0412音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:25:03.92ID:u+/oc7hB0
F1にどうかかわるかの問題じゃないか?
ルノーは一応ビジョンを立てて予算取りから計画立ててたろ
シリル・アビテブールがここで上位に絡んでさらに予算を引き出してと言ってた通り。
ワークスでやっていく体制を会社として決めている。

ホンダは現場レベルや開発レベルの人間が頑張っても、今後F1にどうかかわるかの
部分があいまい。だから場当たり的に対応して、いければ続ける、ダメなら投げ出すの
いつもの姿勢から抜け出てない気がするね。
一番大事なところが抜けてるというか腹くくってない感じだね。会社もだんまりだしね。
0414音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:26:21.04ID:UC1govXKa
>>409
一方ガスリーはスペインGPでは車は素晴らしかったと言ってたがな
そもそもハートレーは前日に車をほぼ全損してるだろ

24時間以内にハートレーの大破したシャシーとエンジン、またその相関部分の
セッテイングを一からしなきゃならないのはいいセッティングを出すのは
ほとんどできないだろう
0415音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:27:58.27ID:UC1govXKa
>>412

キチガイアンチのネガキャンは他所スレでやれ
0416音速の名無しさん (ワッチョイ 26dc-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:31:00.01ID:u+/oc7hB0
>>414
あいかわらずポジティブな面だけ拾ってるんだね。
結局結果なんだよ。
テストしかり、本選しかり。
夢に逃げ込んでるのは脳が弱ってるのか、馬鹿の証拠。だから寝ろといったろ。
馬鹿は寝てもなおらんが。
0417音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:33:04.08ID:UC1govXKa
>>416

ほらよ>>346
0418音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:33:49.66ID:5d8tpUQ40
糞虫でも能無しでも何でも良いけど。
最近のアンチの必死さに寧ろドン引きしてるのは確か。

ホンダのバイクと出会い、F1と出会って早30数年。ホンダを中心に応援しているが、
他チームでも好きなドライバーが居れば同様に応援している。

このスタンスは、低迷期だろうがゆとり時代だろうが変わらない。
ファンは、ホンダがダメダメだろうがどうだろうが、いつも見守っている。

因みにここに来ているアンチ諸君に聞きたいが、
好きなチームは存在するのかな?
因みにホンダを叩く理由のないチームとか無しだからね。フェラーリとかメルセデスとかね。
やっぱりマクとアロンソファンなのかな?
0420音速の名無しさん (ブーイモ MMa1-NIJC)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:35:14.31ID:22g0B4FlM
MGU-Hを止める方向で行ってるしFIAは昔のような単純明快なパワーエンジン中心とした車でレースしたいようだな
だったらそれでも良いじゃん複雑怪奇なエンジンは要らないのかもな
それよりもアクティブサスペンションを先進開発した方がいい。よっぽど一般車に使える。
0421音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:35:17.66ID:UC1govXKa
>>416

ほらよ→ >>364
0422音速の名無しさん (スッップ Sdfa-km46)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:39:39.42ID:CQD2lXrcd
チームによって(マシンの完成度によって)は違うが、テストは変化を見るのであって、高タイム狙ってるわけじゃないってことわからん馬鹿多いな。
0425音速の名無しさん (ワッチョイW b1d5-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:43:05.45ID:+sTHSDo70
しかしホンダは去年に比べれば明らかに進歩してると思う。信頼性も上がってるし、パフォーマンスも脆弱なシャシー新人ドライバーでポイント取れてるし。今回もハースの無茶、ハートレーのミスによってポイント逃した。バーレーン、スペインのパフォーマンスはまずまずかと。
0426音速の名無しさん (ササクッテロル Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:44:32.76ID:4C14cOVOp
>>418
おいおい、アンチなんかどこにいるんだよ。
普通に意見しあってるだけだよね。
変なのがいるが荒れるだけだから、みんな無視で行こうね。
0427音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:45:19.84ID:UC1govXKa
MGU-Hはハイブリッドでトヨタに大敗したメルセデスの苦肉の策
ディーゼル、小排気量ターボ、MGH-Uで対抗しても過度期としては
プラグインハイブリッドと比較すらできないね

現在からの一般車のフィードバックとしては電池の技術がないと出来ないものね
その辺りはパナソニックその他の日本の技術の強み

オイルは無くならないのだから、レースに限ってはレシプロの方がエキサイティング
だと思うけどな
3リッターで2万回転くらい回るエンジンの方が音も良いし
0429音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-qXRP)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:47:45.17ID:9AG3xQ8Ra
>>411
俺もガスリーには相当期待していたよ
だがね、ハートレーのバーレーンを振り返ってみたらスペインよりは安定した速さを見せていたと思う
あくまでハートレーのレースペースを比較したイメージだから考慮に値しないと言われればそれまでだが、ドライバビリティが良くてもストレートでのパワーが足りないのなら、ガスリーも食い付いて走れてもオーバーテイクには苦労したんじゃないかな?
逆にルノー積んだマクラにハートレーは直線で簡単に抜かれてたし。
0430音速の名無しさん (ワッチョイ 4554-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:50:56.18ID:5QsoX0F50
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-Honda-handle-Hartley-dilemma-1038340/

ハートレーはどのみち予選遅いからそこまで関係ないけど、やっぱ年間3基のルールはちょっと厳しすぎる気がするな
その割にグロージャンとかマグヌッセンみたいな悪質な動きして事故の原因に成っても3グリッドしか降格しないわけで…
0432音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:28.28ID:UC1govXKa
>>426
おまえが糞アンチじゃねえか >>318 >>360
>>355 >>335
0433音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:42.88ID:5d8tpUQ40
>>409

ホンダPUがパワーに於いては最下位だと言う事は多くのファンは認めている事。
そこを揚げ足を取って煽ってるのはアンチかファンに成済ましたもっとも性質の悪い、
其れこそ糞虫。

ルノーはホンダより一年先輩PU。
ルノーも意地が有るし、ホンダに軽々しく超えられる訳にも行かない。
今年、最終段階で同等かそれに近い性能をホンダPUが示せられたら、
其れこそ万々歳。多くのファンの気持ちはこれに尽きる。
 それ以外は似非ファン擬きだと思っていい。
0434音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:58.89ID:HqJ52mGod
>>424
アンチだってバレバレだぞw
0435音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:53:34.86ID:UC1govXKa
>>429

>>414
0436音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:56:12.81ID:HqJ52mGod
>>429
結局新人2人じゃ去年との比較もできないしわからないことだらけだよなぁー。よそのものをほしがるなって言われるだろうけど、ウェーレインかクビアトとシーズン途中から起用してほしいわ。
0438音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 10:59:58.54ID:UC1govXKa
わざわざホンダスレに来てオーバーなネガキャンに必死になるバカアンチ
それだけで人生が終わる気がするな
0439音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:00:38.07ID:5d8tpUQ40
>>431

褒め殺ししているのは似非ファン擬きですよ。

褒め殺しでも何でも有の場面は、ホンダが勝利した時だけ。
ファンは叱咤するけど、罵ったり貶したりはしないからね。
0440音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:02:25.32ID:UC1govXKa
>>431
ここの異常なアンチはそんな枠にはいない
0442音速の名無しさん (ワッチョイ 4554-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:05:19.00ID:5QsoX0F50
本当のスポーツ好きはわざわざ相手の陣地(スレ)まで言ってネガキャンなんかやらないと思うけどね
そこまでやる人はファンである前に病気だと思う
特に現状そこまで強くもないホンダにここまで粘着するとか現実に知り合いでいたら接触を避けるレベル
世の中には人が楽しくしてると邪魔したくなる変わった人がいるから、そういった類だろうな
0443音速の名無しさん (オッペケ Sr75-R0Vy)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:05:50.66ID:pFzUPKQzr
改めて思ったが、やっぱりPU基数制限が進歩を邪魔してると言う他ないわなぁ・・

フェラーリやメルセデスのエゴによって作られたルールのせいでF1がつまらなくなってるんだしな

こんなルールははよなくせやこの野郎
0445音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-qXRP)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:08:17.36ID:9AG3xQ8Ra
>>433
開幕以降で確変バーレーン除いてスペインが比較出来ないのが評価しづらいとこだが、今回のテストで新PU試さないとか俺には不安材料が増えてるだけ
テストだからタイムは関係ないとはいえ仮にトップ3のタイム出てたら素直に嬉しいだろ?
それにタイム出るマシンは直ぐに19秒台に入れてたし。
夏に30馬力上がってもルノーも30馬力上げれば相対的な差は縮まらないわけでね。
今の開発ペースで今年中に追い付けるって期待出来る材料があるなら教えて欲しいわ。
0446音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:08:49.81ID:5d8tpUQ40
>>436

先日、Sファーミュラー観戦に行きましたけど、
松田は速いですよ。間違いなく。
順調に成長してますね。福住も居ますけど、
実際目にした松田の走りは間違いなく本物ですね。
ガスリーも鮮烈でしたけど、匹敵すると思います。
0447音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:09:36.70ID:UC1govXKa
>>444
あの二人は、そのうち他車に殺人事故を起こすレベル
そのような話ではない
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 95b8-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:10:09.18ID:RWU7i5+H0
>>443
「トークン制がなければフェラーリのレベルに追いついていた」
0449音速の名無しさん (ワッチョイ 6998-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:12:11.38ID:3/Ss5nhQ0
しかし去年までは低ドラッグでもコーナーの速かったトロのシャシーが
なぜこんな事になったのか不思議だよなあ、なあ?
0450音速の名無しさん (スフッ Sdfa-zEP4)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:14:51.72ID:HqJ52mGod
>>446
スーパーフォーミュラの松田?
0452音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-Rral)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:05.39ID:BM8nsv4ka
てかホンダが遅いとお前らなんか困るの?
別にホンダが金出してやってんだからいいじゃん
お前らになんの迷惑もかけてないし
そもそも開発やアップデートなんて順序が
あるんだしお前らが早くアップデートしろ
言ったとこでチームの計画通りやりまででしょ

レッドブルの件もルノー継続だな言ってる
奴いるけどそもそも答えでてないのになんで
決めつけてんだよ。
0453音速の名無しさん (ササクッテロル Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:27.00ID:4C14cOVOp
今度こそガスに期待しよう。ガスはシャシーのグリップは最高だと言ってたし、あんまり、あてになんないがゲラエルもグリップが去年とは全然違うと褒めていた。
ホンダはエネマネっていつまで言ってないで頑張ってくれなきや。
これこそ、24時間体制でシミュレーションすればいいだろうに。
AVLも導入したんだよね。

田辺TD不在のホンダPUを任された副ディレクター本橋正充は
「今回の2日間のテストにおける目的は、今後に向けてパワーユニット関連のいくつかの新しいアイデアを試すことです。ここまでを通してみるとMGU-KとMGU-Hの性能が低すぎです。」
「ブレンドンがレース後に言っていた”パワーがない””スピードが伸びない”に結びついてるような気がします。ただ全く機能してないことはないのですが、充電と放出の位置があってないのが気になりま
0454音速の名無しさん (ワッチョイ da42-AcVR)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:16:46.46ID:fHwE43eT0
>>443
基数制限オーバーはほぼ確定なので、不利なグランプリの時に
エンジン確保してペナルティ確保しとけばいいんじゃないか。
トップ争いしてるわけじゃないからね。
0455音速の名無しさん (ワッチョイ da42-AcVR)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:18:50.68ID:fHwE43eT0
>>454
ペナルティ覚悟
0456音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:21:14.27ID:UC1govXKa
今の時点でトロロッソホンダは中団でそれほど悲観的な車ではないと思うがな。
ハートレーがf1の平均的ドライバーであればポイント入ってたはず。
さらにガスリーとの接触事故もなかった。
ポイントが上がる分相対的に他チームのポイントが下がるからコンストラクターズ6位ぐらい
はいってるだろう。
ドライバーがノーマルならば。
0457音速の名無しさん (ササクッテロル Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:22:50.20ID:4C14cOVOp
>>454
それは去年から禁止になった。ペナなしで次戦から使用できるのは最後に交換したものだけ。
0459音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:25:35.93ID:5d8tpUQ40
>>455

現在のF1事情じゃ厳しいでしょうね・・・。
はっきり言って材料が有るか無いかも解りませんし、発表もしないでしょうね。
其処にはどうしても段階と言う、時間が必要になって来ますしね。
後は人材と予算でしょうか。只、先にも進言した人が居る様に、1チーム体制
と言うのは本当に痛いし厳しいと思います。
そこを乗り越えてルノーに並ぶには、並大抵ではない企業努力が必要かと・・・。
故に、ホンダ黄金時代の様な期待は出来ませんし、でもそれでもファンは応援して
ホンダと一緒に一喜一憂する時を楽しめれば良いと思っているのではないでしょうか・・・。
私はクルマよりバイクと時を過ごす時間が多いのですが、やっぱりホンダのPUが
一番心地いい様です。
0460音速の名無しさん (ワッチョイ 4554-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:25:37.70ID:5QsoX0F50
ハートレーがイマイチなのは同意だけど、タラレバいってもしょうがないな
それならハースなんて今頃ぶっちぎりでコンスト4位、下手したら3位になってるw
0461音速の名無しさん (ワンミングク MMea-1jw3)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:26:51.34ID:YAw/WMVhM
>>453
やはり回生システムか・・・
そうだと思った
0463音速の名無しさん (ワッチョイ 6998-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:27:34.10ID:3/Ss5nhQ0
>>453
やっぱり回生がダメなんか、、なにやっとんじゃホンダ
0464音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:27:35.06ID:UC1govXKa
>>458
糞レスすんな糞虫
バカアンチ糞虫のおまえに関係ねえよ糞虫 → >>364
0465音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:28:43.83ID:UC1govXKa
バカアンチは捏造が生きがいだからな
0466音速の名無しさん (ワッチョイ 6998-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:29:16.17ID:3/Ss5nhQ0
>>462
どっちやねん、頼むわホンマ
0467音速の名無しさん (ササクッテロル Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:29:45.32ID:4C14cOVOp
>>458
荒れるから、大人になって無視した方がいいよ。
誰も同意してないんだから放置でいんじゃないかな。
0468音速の名無しさん (ワッチョイ 76ad-NEzo)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:29:56.08ID:kG6QkFEt0
ドライバーの能力がが均一と仮定すると
ザウバー、ハース、トロロッソは上がりそうで
マクラーレン、ルノーは下がっていきそうだな。
0470音速の名無しさん (ワッチョイ da42-AcVR)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:33:07.19ID:fHwE43eT0
この辺のニュースは一通り目を通せばだれが嘘言ってるか
だいたいわかるよ。

http://f1.ng-c.net/index.cgi?pc_mode=1
0471音速の名無しさん (ワッチョイ 4554-oL5H)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:33:27.04ID:5QsoX0F50
ドライバーが全員アロンソだとすると

メルセデス>レッドブル>フェラーリ>ハース>ルノー≧マクラーレン>トロロッソ≧インド>ザウバー>ウィリアムズ

って感じになりそう
0472音速の名無しさん (オッペケ Sr75-R0Vy)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:33:31.13ID:pFzUPKQzr
>>454 まあこんなルール今年限りだけどね
フェラーリとメルセデスが自己満してるようなルールはいらない
0473音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:34:00.69ID:5d8tpUQ40
>>456

そうですね。松田信次です。
今年からGP2からスポット参戦していますね。

予選だけでしたが、参戦二戦目にして3番手タイム。
フリーでもいきなりトップタイムを刻んでいましたからね。

恐らく、バンドーン、ガスリー同様、信次を拾い上げて貰いたいものです。
0475音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:36:05.36ID:UC1govXKa
>>467
おまえの唯一の糞アンチバカ兄弟だろw

>>318
>>335
>>355
>>360
0476音速の名無しさん (ワッチョイ fd7e-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:37:08.33ID:5d8tpUQ40
すいません。

>>456改め>>450氏です。
0477音速の名無しさん (ワッチョイ 7dad-RYnA)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:39:57.37ID:tMi4xYSJ0
>>466
はい、これが
本橋正充 Honda F1副テクニカルディレクターの発言

バルセロナ・インシーズンテスト 1日目

「今回の2日間のテストにおける我々の目的は、今後に向けてPU関連のいくつかの新しいアイデアを試すことです。
ただ、残念ながら今日は午前中の最後にシャシー側で発生した問題の影響により、PUの一部がダメージを受けた可能性があったため、PU交換を決断しました。
そのため、午後はほとんど走行が出来ない形になりました。

それでも50周の走行は重ねられましたし、ゲラエル選手をトラックに戻すために素晴らしいスピードで作業を完了させたToro Rosso、Honda双方のメカニックはいい仕事をしてくれました。
今日の走行から得られたデータを活かしつつ、明日のセッションで少しでもプログラムの遅れを取り戻せるよう、チームと一緒に夜を徹した作業を続けます」

http://ja.hondaracingf1.com/insights/Barcelona-testing-day-1.html


バルセロナ・インシーズンテスト 2日目

「今季初めてとなった今回のインシーズンテストでは、普段のレース週末のような大きなプレッシャーがかからない環境で、
ここまでに見えてきた課題や、今後に向けたアイデアを試すことができました。
PUとしては、各コンポーネント間でどのようにエネルギーを効率的に使用できるかなど、特にPU全体のエネルギー配分に主眼を置いてテストをしてきました。
この2日間で得たことを今後のレースに活かすことができると感じています」

http://ja.hondaracingf1.com/insights/Barcelonda-testing-day-2.html
0478音速の名無しさん (ササクッテロル Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:44:14.59ID:4C14cOVOp
>>468
中国とバクーをもう忘れたのかな。
トロはドライバーとかの問題じゃない。
やっと、なんかしっくりきたみたいだ。
これからが楽しみだけどね。
0479音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-8o29)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:46:54.16ID:UC1govXKa
>>467←→>>474
ササクッテルSp75-0CGj
ワッチョイ26dc-XbkE

上の二匹は殺虫剤を撒くと発狂している
バカアンチ虫でも悔しいという感情が歪んだ形で現れる
クラゲの遺伝子のRNA(リボ核酸)を移植して放置するのが良いだろう
0480音速の名無しさん (ササクッテロル Sp75-0CGj)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:48:31.41ID:4C14cOVOp
>>477
ホンダは予想通り。エネマネしかしてないことに変わりはないよね。次にエネマネって言ったらほんと信用を失うね。世界の誰からも。
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 6998-A9b3)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:02.97ID:3/Ss5nhQ0
>>477
全然違うな、どういうつもりや>>453
安心しました。ありがとう
0482音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-qXRP)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:52:46.21ID:9AG3xQ8Ra
次のモナコはまたパッケージに求められる要素が特殊でマシンの性能差がわかりにくいコースだから現状把握はカナダまでお預けだな
でも、モナコでレースペースが安定して速いならシャシー性能はそこそこ良いって判断していいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています