探検
【HONDA】F1ホンダエンジン【249基目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1音速の名無しさん (ワッチョイ 6f61-9dU5)
2018/04/18(水) 10:06:39.90ID:LRZOEXZI0ホンダのパワーユニットに関するスレです。
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ )
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ
次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【248基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1523857874/l50
★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい 。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
605音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-9jjH)
2018/04/23(月) 21:09:21.14ID:azmfADYL0 お前ら飛ばし過ぎ
まだ月曜だから
まだ月曜だから
606音速の名無しさん (ベーイモ MM06-aHIJ)
2018/04/23(月) 21:10:27.44ID:GQ28bdEJM ポルシェって、フットワーク・アロウズ見てから家
607音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Mp6C)
2018/04/23(月) 21:16:56.28ID:4wUBL6RB0 >>603
ポルシェ幹部を逮捕 排ガス不正で 2018/4/20 23:20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29679850Q8A420C1000000/
BMW、排ガス不正ソフト搭載 独当局が本社捜索 2018/3/21 1:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2840342021032018000000/
ポルシェ幹部を逮捕 排ガス不正で 2018/4/20 23:20
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29679850Q8A420C1000000/
BMW、排ガス不正ソフト搭載 独当局が本社捜索 2018/3/21 1:21
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2840342021032018000000/
608音速の名無しさん (スププ Sdba-f8qT)
2018/04/23(月) 21:21:21.82ID:haj/dJUWd マクラーレンポルシェは強かったからまた伝説のタッグ復活!とかやったら笑うぞ?
609音速の名無しさん (アウーイモ MM47-Tehh)
2018/04/23(月) 21:22:06.33ID:LrO6fTnsM それホンダw
610音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
2018/04/23(月) 21:26:18.46ID:iQtRnFE80 >>604
中のフィンは垂直になってるだろうからむしろダウンフォースでは?
中のフィンは垂直になってるだろうからむしろダウンフォースでは?
611音速の名無しさん (ワッチョイ 4e69-9jjH)
2018/04/23(月) 21:28:42.38ID:f0Zyupld0612音速の名無しさん (アウアウエー Sa52-lyLw)
2018/04/23(月) 21:33:13.81ID:zalFI6dva614音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-fvqh)
2018/04/23(月) 21:42:57.27ID:Mk+aMvt80 WECポルシェのハイブリット技術はもはやF1以上だという事実
https://f1-motorsports-gp.com/%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/wec%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%81%AE%E3%83%8F%
E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%AF%E3%82%84f1%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%A0%E3%81%A8/
ポルシェはすでにWECでハイブリット技術を極めてきている。
この技術をそのまま腐らせるつもりはない。
F1がレトロ回帰をしなければ確実に今の技術レベル技術者を腐らせない状況でF1に
乗り込んでくる。マルコも元耐久レーサー。WECの事情をよく知るなかで、ドライバー
不足もあるがハートレーを取った。ポルシェ所属のままのハートレーをだ。
もちろん先の先までマルコが読んでいるわけではない。レギュレーションもまだ未定。
だが打てる駒をしたたかに打ってるんだよ。
ポルシェもF1になだれ込むには今回は勝つつもりで自分たちのきわめた技術を冷静に
判断している。F1のタイムを抜いて見せたのWEC改造車もある種のデモンストレーション
で、ポルシェのモチベーションを感じさせるものだ。
ハイブリットを取り除くとF1の未来はない。レトロ回帰はダメな道だと
ブラウンもわかっている。ポルシェの参戦はほぼ確実でレッドブルはそこをしたたかに
狙っている。
https://f1-motorsports-gp.com/%E3%83%AC%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/wec%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%81%AE%E3%83%8F%
E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%81%AF%E3%82%82%E3%81%AF%E3%82%84f1%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%A0%E3%81%A8/
ポルシェはすでにWECでハイブリット技術を極めてきている。
この技術をそのまま腐らせるつもりはない。
F1がレトロ回帰をしなければ確実に今の技術レベル技術者を腐らせない状況でF1に
乗り込んでくる。マルコも元耐久レーサー。WECの事情をよく知るなかで、ドライバー
不足もあるがハートレーを取った。ポルシェ所属のままのハートレーをだ。
もちろん先の先までマルコが読んでいるわけではない。レギュレーションもまだ未定。
だが打てる駒をしたたかに打ってるんだよ。
ポルシェもF1になだれ込むには今回は勝つつもりで自分たちのきわめた技術を冷静に
判断している。F1のタイムを抜いて見せたのWEC改造車もある種のデモンストレーション
で、ポルシェのモチベーションを感じさせるものだ。
ハイブリットを取り除くとF1の未来はない。レトロ回帰はダメな道だと
ブラウンもわかっている。ポルシェの参戦はほぼ確実でレッドブルはそこをしたたかに
狙っている。
615音速の名無しさん (アウアウカー Sa43-tXOV)
2018/04/23(月) 21:54:42.19ID:uQf5XqBMa616音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-B8Oq)
2018/04/23(月) 21:54:58.92ID:ulsow3s00 >>607
BMWの不正と言われるのは軽微な問題で、最近日本自動車メーカーもたびたび問題起こしてるのと
ほぼ同レベルなので個人的には気にしない
この程度の軽微な不正問題が、自国からどんどんばれる国のメーカーは、逆に信用できる
日本とかドイツがそう
逆に某国では、この程度不正はどんどんやってそうだから絶対買わない
ただアウディ・VWの不正は、車本来の性能がまるっきり変わる、明らかな不正で、しかも物凄い量・金額なので、絶対に看過できない
ポルシェは反論してる
BMWの不正と言われるのは軽微な問題で、最近日本自動車メーカーもたびたび問題起こしてるのと
ほぼ同レベルなので個人的には気にしない
この程度の軽微な不正問題が、自国からどんどんばれる国のメーカーは、逆に信用できる
日本とかドイツがそう
逆に某国では、この程度不正はどんどんやってそうだから絶対買わない
ただアウディ・VWの不正は、車本来の性能がまるっきり変わる、明らかな不正で、しかも物凄い量・金額なので、絶対に看過できない
ポルシェは反論してる
617音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b63-MK01)
2018/04/23(月) 21:55:43.07ID:AANCKK+50618音速の名無しさん (ワッチョイWW b7e5-40Q4)
2018/04/23(月) 22:06:08.05ID:yRzBf/Jd0619音速の名無しさん (ワッチョイ 4e69-9jjH)
2018/04/23(月) 22:07:27.98ID:f0Zyupld0620音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
2018/04/23(月) 22:14:03.27ID:iQtRnFE80621音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-9jjH)
2018/04/23(月) 22:15:12.01ID:Sf2g29At0 一応ブローしてないから故障リスクはらんだまま再利用することは可能
622音速の名無しさん (ワッチョイ 9a61-Mp6C)
2018/04/23(月) 22:17:57.19ID:iQtRnFE80 つーか、基数制限とか分かりづらいレギュレーションにしておいて今時のF1で観る側にそういった情報が全く公式から出ないって
F1みたいなスポーツでは楽しむ要素的にもかなり阻害しているような。
前のトークンとかどこかに残りトークンとか公式情報出てたの?
F1みたいなスポーツでは楽しむ要素的にもかなり阻害しているような。
前のトークンとかどこかに残りトークンとか公式情報出てたの?
623音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-Nlus)
2018/04/23(月) 22:18:32.89ID:YzIqp2ey0 FIAの封印剥がして調べたからどちらにせよペナルティポイント付くから
ついでに交換にしたらしい
ついでに交換にしたらしい
624音速の名無しさん (ワッチョイWW b35a-XE4Q)
2018/04/23(月) 22:19:31.59ID:A13WXplW0625音速の名無しさん (ブーイモ MMba-aHIJ)
2018/04/23(月) 22:24:20.59ID:tog0duBBM MGU-Hの話だろそれ?
みんなごっちゃにしてない?
みんなごっちゃにしてない?
626音速の名無しさん (ワッチョイ db32-Mp6C)
2018/04/23(月) 22:25:52.14ID:cFsEfmi20 AS最新号、柴田さんの記事にあったが、ホンダF1スタッフのユニフォームは暫定版なのか!
紺のポロは結構いいと思うのだが、開幕戦のみ登場したワイシャツは何だったんだ・・・
紺のポロは結構いいと思うのだが、開幕戦のみ登場したワイシャツは何だったんだ・・・
627音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b63-MK01)
2018/04/23(月) 22:26:15.22ID:AANCKK+50 >>619
ホンダのウェブサイトにソースあるのに何故見ないの?
ホンダのウェブサイトにソースあるのに何故見ないの?
628音速の名無しさん (ブーイモ MMba-aHIJ)
2018/04/23(月) 22:33:10.76ID:tog0duBBM もっと言えばハートレイのMGU-Hには問題は見つからなかったはず
それでも封印開けるからもう使えないけど、
壊れてないんだから破片も入るわけが無い
それでも封印開けるからもう使えないけど、
壊れてないんだから破片も入るわけが無い
630音速の名無しさん (ワッチョイ 4edd-9jjH)
2018/04/23(月) 22:43:30.98ID:8TSKDyeO0 中国GP木曜日時点の使用済みPUエレメント数
N° Car Driver ICE TC MGU-H MGU-K ES CE
28 Toro Rosso Honda Brendon Hartley 1 2 2 1 1 1
10 Toro Rosso Honda Pierre Gasly 2 2 2 1 1 1
N° Car Driver ICE TC MGU-H MGU-K ES CE
28 Toro Rosso Honda Brendon Hartley 1 2 2 1 1 1
10 Toro Rosso Honda Pierre Gasly 2 2 2 1 1 1
631音速の名無しさん (ワッチョイ 4edd-9jjH)
2018/04/23(月) 22:45:10.48ID:8TSKDyeO0633音速の名無しさん (ブーイモ MMba-aHIJ)
2018/04/23(月) 22:47:24.25ID:tog0duBBM どこのソース見ても現時点でハートレイのICEは一基
FIAの直pdfデータの場所がわからんけど
FIAの直pdfデータの場所がわからんけど
635音速の名無しさん (ワッチョイ 4eca-9jjH)
2018/04/23(月) 22:54:56.74ID:3IxHLe/10 >>596
アホの深読みはいつでも笑える
単純に乗せるやついなかったのが大きいだろ
じゃあどうしよう?と考えたとき曲がりなりにも去年乗せた実績がある
正直言っていい若手出てきたら切りやすい
だからハートレー続投ただそれだけ
アホの深読みはいつでも笑える
単純に乗せるやついなかったのが大きいだろ
じゃあどうしよう?と考えたとき曲がりなりにも去年乗せた実績がある
正直言っていい若手出てきたら切りやすい
だからハートレー続投ただそれだけ
636音速の名無しさん (ワッチョイ 4edd-9jjH)
2018/04/23(月) 22:55:50.53ID:8TSKDyeO0 CHINESE GRAND PRIX
EVENT&TIMING INFORMATION
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2018/eventtiming-information-1
TECHNICAL REPORTS
12.04 Technical Report Doc3 - PU Elements Used Per Driver
https://www.fia.com/file/67216/download?token=5tIKdxNv
木曜日にはアゼルバイジャンGP開幕時点でのPUエレメント数がアップされると思われる
EVENT&TIMING INFORMATION
https://www.fia.com/events/fia-formula-one-world-championship/season-2018/eventtiming-information-1
TECHNICAL REPORTS
12.04 Technical Report Doc3 - PU Elements Used Per Driver
https://www.fia.com/file/67216/download?token=5tIKdxNv
木曜日にはアゼルバイジャンGP開幕時点でのPUエレメント数がアップされると思われる
637音速の名無しさん (ブーイモ MMba-aHIJ)
2018/04/23(月) 23:00:04.71ID:tog0duBBM638音速の名無しさん (ブーイモ MMba-aHIJ)
2018/04/23(月) 23:01:17.88ID:tog0duBBM リカルドが反映されてないから前回の木曜の時点か
639音速の名無しさん (ワッチョイ a76b-i5eP)
2018/04/23(月) 23:16:24.74ID:c/soU8260640音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-0yKQ)
2018/04/23(月) 23:21:18.07ID:u9YpJRFbM レッドブルルノー
レッドブルホンダ
レッドブルポルシェ
確かに選択肢はあるな
レッドブルホンダ
レッドブルポルシェ
確かに選択肢はあるな
641音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-Nlus)
2018/04/23(月) 23:25:57.23ID:YzIqp2ey0 フルワークス以外は何処と組むかなんて将来分からないんだから
不毛なレスだな
不毛なレスだな
642音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-aarw)
2018/04/23(月) 23:35:40.31ID:IQ3DIyf1a >>639
ポルシェは2021年からだから2年だけホンダって可能性もあるって事か。
ポルシェは2021年からだから2年だけホンダって可能性もあるって事か。
643音速の名無しさん (ワッチョイWW dba6-xvl2)
2018/04/23(月) 23:42:08.75ID:Pae2pU700 MGU−H無くせるかね?
FとMが反対してんだよな〜
HONDAもやってる意味無くなるだろうし
FとMが反対してんだよな〜
HONDAもやってる意味無くなるだろうし
644音速の名無しさん (ワッチョイ 4e5b-9jjH)
2018/04/23(月) 23:46:33.66ID:KJ2uLudv0 ホンダはMGU-H支持派みたいね
645音速の名無しさん (ワッチョイ aa20-iqNU)
2018/04/23(月) 23:47:56.48ID:9MsohkL/0 ポルシェなら、MGU-H有りでも問題ないんじゃないの?
646音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-Nlus)
2018/04/23(月) 23:51:55.64ID:YzIqp2ey0 不毛だからポルシェスレ作ってそっちへどうぞ
647音速の名無しさん (ワッチョイ 1a5f-Mp6C)
2018/04/23(月) 23:54:27.13ID:pO7UcaLq0 ホンダとしても 新規メーカーにパートナー奪われないように現状維持を支持するのも一つだろうね
MGU-Hなくなったらトップに早く追いつけるなんて単純な考えはしていないだろうし
レギュレーションをいかに自分達に有利にするかから競争は始まってるってさすがに分かっただろうし
リバティに同調したから優遇してくれるなんてあるとは思えないし
何よりワークスチームを持っていないホンダにとってPUで牙をぬかれたらこの競技への参戦意義はなくなる
MGU-Hなくなったらトップに早く追いつけるなんて単純な考えはしていないだろうし
レギュレーションをいかに自分達に有利にするかから競争は始まってるってさすがに分かっただろうし
リバティに同調したから優遇してくれるなんてあるとは思えないし
何よりワークスチームを持っていないホンダにとってPUで牙をぬかれたらこの競技への参戦意義はなくなる
648音速の名無しさん (ワッチョイ 0eac-Mp6C)
2018/04/23(月) 23:57:23.69ID:nI0HqrJL0 鳩はポルシェから送り込まれたスパイだろ。
649音速の名無しさん (ワッチョイ 1a71-Mp6C)
2018/04/24(火) 00:07:53.88ID:rSFa1NXD0 実は伝書鳩
650音速の名無しさん (ワッチョイ 0eac-Mp6C)
2018/04/24(火) 00:13:26.79ID:EJk5XjaY0 伝書ハートれー、、、ポポ
651音速の名無しさん (ワッチョイ 0e47-B8Oq)
2018/04/24(火) 00:30:05.54ID:fQ5xUwTK0 ホンダもセミワークスやるでしょう
652音速の名無しさん (ワッチョイW b6ba-Y2CA)
2018/04/24(火) 00:33:06.36ID:bLZh6naN0 さくらは
AVLダイナミックテストベンチ導入してなかったとかやらかしてたらしいな。
無闇に突き進んでも何も得られないと言う今日日のF1における"基本"にすら忠実でなかったと言うことだろう。
「段階を端折ってはいけない」今のホンダが絶対に忘れてはいけないことはこれだべ。
AVLダイナミックテストベンチ導入してなかったとかやらかしてたらしいな。
無闇に突き進んでも何も得られないと言う今日日のF1における"基本"にすら忠実でなかったと言うことだろう。
「段階を端折ってはいけない」今のホンダが絶対に忘れてはいけないことはこれだべ。
653音速の名無しさん (ワッチョイ 1a61-9jjH)
2018/04/24(火) 00:38:48.27ID:hl48JbDr0 単純にマクラーレンがサクラに入れるならうちにいれろとかごねてたからってのがあるらしい
654音速の名無しさん (ワッチョイW e3b8-KrQ+)
2018/04/24(火) 01:52:38.88ID:Q9rn3ZI40 pu同じくらいにしても、3強は不動。シャシーも規制しないと、なんて言ってたら、f1の意味有るのかな?
655音速の名無しさん (ワッチョイ 4edd-9jjH)
2018/04/24(火) 01:55:56.01ID:KuYObTye0 かつての3強はフェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンだったな
656音速の名無しさん (ワッチョイWW 2373-tdNc)
2018/04/24(火) 02:13:56.39ID:x3WE8oaq0657音速の名無しさん (ワッチョイ 9ab8-2YhV)
2018/04/24(火) 02:16:48.11ID:xFL5OiRk0 フェラーリ、ウィリアムズ、マクラーレンが同時期に競っていたのはそんなにないような気がするが
658音速の名無しさん (ワッチョイWW 2373-tdNc)
2018/04/24(火) 02:17:00.18ID:x3WE8oaq0 ウィリアムズ・ポルシェ
フォースインディア・ポルシェ
マノー・ポルシェ
ポルシェ(WECのチーム)
ポルシェが参戦するのは、このどれかでしょ
フォースインディア・ポルシェ
マノー・ポルシェ
ポルシェ(WECのチーム)
ポルシェが参戦するのは、このどれかでしょ
659音速の名無しさん (ワッチョイWW 835b-y0gp)
2018/04/24(火) 02:28:53.13ID:gAMIT4mU0660音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-fvqh)
2018/04/24(火) 03:35:36.30ID:3hnzBJAx0 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org521770.jpg
マクラーレンホンダのスーツよりトヨタのスーツの方が似合ってるなアロンソ
アロンソはトヨタワークスドライバーが似合う
マクラーレンホンダのスーツよりトヨタのスーツの方が似合ってるなアロンソ
アロンソはトヨタワークスドライバーが似合う
662音速の名無しさん (ワッチョイ 57b8-8E8L)
2018/04/24(火) 04:23:41.80ID:s2n2cKMz0663音速の名無しさん (ワッチョイ 0e0e-rcHW)
2018/04/24(火) 04:26:01.28ID:TIkZwGJS0 ホンダは今はトロと組んで、そのうちにつぶれそうなチーム安く買収して、
しかしシャシーは任せて、PUだけ地道にやれば良いのよ。
トロはレッドブルのチームだから、ホンダの思う様にはならない。
しかしシャシーは任せて、PUだけ地道にやれば良いのよ。
トロはレッドブルのチームだから、ホンダの思う様にはならない。
664音速の名無しさん (ワッチョイ 76f6-9jjH)
2018/04/24(火) 04:45:22.62ID:IFYT2Rfm0 レッドブルこは勝ったら自分たちのおかげ負けたらPUのせいを地でいってんのに
665音速の名無しさん (スフッ Sdba-f8qT)
2018/04/24(火) 05:20:17.26ID:adLrdsTsd >>663
その買収したチームのオーナーが撤退して仕方なくホンダがチーム運営も手掛けて、最終的に1ポンドで売り払うのですねわかります
その買収したチームのオーナーが撤退して仕方なくホンダがチーム運営も手掛けて、最終的に1ポンドで売り払うのですねわかります
666音速の名無しさん (ワッチョイ 4edd-9jjH)
2018/04/24(火) 05:53:30.82ID:KuYObTye0 >>663
ジャガーみたいになりたくないからどこもシャシー開発にメーカーは乗り出さない
メルセデスだって旧ブラウンGP側主導でやってるんだけな
あと、当たり前の話を偉そうに言ってるのはシュール
ツッコまれて満足かい?
ジャガーみたいになりたくないからどこもシャシー開発にメーカーは乗り出さない
メルセデスだって旧ブラウンGP側主導でやってるんだけな
あと、当たり前の話を偉そうに言ってるのはシュール
ツッコまれて満足かい?
667音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-fvqh)
2018/04/24(火) 08:31:32.51ID:aW9Q8nLX0 矛盾だな。
結局ワークスの時代なんだよ。
メルセデス フェラーリ ルノー そしてワークスが力を発揮する。
一昔前とは違うんだよ。現状は。
>>659
>ホンダですらあれ程苦労してるんだから、ポルシェも簡単には行かないだろう。
>WECとはレベルが違いすぎる。
ポルシェなめすぎ。24時間レースでハイブリット機能させ続けて優勝するのは
中々の技術だよ。ホンダの田辺のように「MGU-Hは初めての体験です」みたいな
のとは経験値が違う。蓄積してるものも違う。
結局ワークスの時代なんだよ。
メルセデス フェラーリ ルノー そしてワークスが力を発揮する。
一昔前とは違うんだよ。現状は。
>>659
>ホンダですらあれ程苦労してるんだから、ポルシェも簡単には行かないだろう。
>WECとはレベルが違いすぎる。
ポルシェなめすぎ。24時間レースでハイブリット機能させ続けて優勝するのは
中々の技術だよ。ホンダの田辺のように「MGU-Hは初めての体験です」みたいな
のとは経験値が違う。蓄積してるものも違う。
668音速の名無しさん (ワンミングク MM8a-/Wij)
2018/04/24(火) 08:32:30.99ID:ayHDoQtpM >>655
ベネトンを入れて4強だった・・・
ベネトンを入れて4強だった・・・
669音速の名無しさん (ササクッテロル Sp3b-PmXH)
2018/04/24(火) 08:41:24.41ID:qAa4UGbWp F1はもう少し台数ほしいよな。
40とは言わないが30台くらいはいて欲しい。
40とは言わないが30台くらいはいて欲しい。
670音速の名無しさん (ワッチョイ 2b5a-9jjH)
2018/04/24(火) 08:46:25.10ID:Z/Cs0keV0671音速の名無しさん (エムゾネWW FFba-OfkX)
2018/04/24(火) 08:53:12.49ID:c7FNch39F672音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-KrQ+)
2018/04/24(火) 08:53:33.24ID:jA8IdWA1p トロと赤牛が得意としてるグランドエフェクトの解説があったので貼っておくね。
この技術て低ドラッグを目指してると思う。
https://f1-motorsports-gp.com/レギュレーション/f1-2018-rake-floor-df-2/
この技術て低ドラッグを目指してると思う。
https://f1-motorsports-gp.com/レギュレーション/f1-2018-rake-floor-df-2/
673音速の名無しさん (ワッチョイWW b31f-nSRR)
2018/04/24(火) 09:00:26.27ID:SuvgAvWL0 https://www.motorsport.com/f1/news/booth-manor-leaves-toro-rosso-1029466/
https://www.autosport.com/f1/news/135556/manor-boss-booth-ends-toro-rosso-role
https://f1-gate.com/tororosso/f1_42194.html
トロロッソ・ホンダ:ジョン・ブースがチームを離脱
元マノーF1のチーム代表であるジョン・ブースは、2016年4月にトロロッソのレーシングディレクターに就任。ドライバーとチームの運営をサポートするコンサルタント的な役割を担ってきた。
しかし、ジョン・ブースがチーム代表を務めるマノーWECチームは、今期からLMP1クラスへ以降。プログラムの強化に伴い、ジョン・ブースはF1から身を引くことを決定した。
「トロロッソとの私の関わりは自然な終わりを迎えた。私は今のF1にはあまりに年を取りすぎているかもしれない。それで十分ではないか?」とジョン・ブースは Autosport にコメント。
ジョン・ブースは、トロロッソのワークスエンジンパートナーとしてホンダが到着し、チームのリソースが増えたことが離脱の原因ではないかとの見方を否定した。
「このように説明しよう。私の年齢では飛行機での移動やホテル暮らしなどに疲れてしまうものだ。その一方で、私はプライベートでの旅行は好きだがね・・・何度か日本に帰ることさえあるかもしれない」
https://www.autosport.com/f1/news/135556/manor-boss-booth-ends-toro-rosso-role
https://f1-gate.com/tororosso/f1_42194.html
トロロッソ・ホンダ:ジョン・ブースがチームを離脱
元マノーF1のチーム代表であるジョン・ブースは、2016年4月にトロロッソのレーシングディレクターに就任。ドライバーとチームの運営をサポートするコンサルタント的な役割を担ってきた。
しかし、ジョン・ブースがチーム代表を務めるマノーWECチームは、今期からLMP1クラスへ以降。プログラムの強化に伴い、ジョン・ブースはF1から身を引くことを決定した。
「トロロッソとの私の関わりは自然な終わりを迎えた。私は今のF1にはあまりに年を取りすぎているかもしれない。それで十分ではないか?」とジョン・ブースは Autosport にコメント。
ジョン・ブースは、トロロッソのワークスエンジンパートナーとしてホンダが到着し、チームのリソースが増えたことが離脱の原因ではないかとの見方を否定した。
「このように説明しよう。私の年齢では飛行機での移動やホテル暮らしなどに疲れてしまうものだ。その一方で、私はプライベートでの旅行は好きだがね・・・何度か日本に帰ることさえあるかもしれない」
674音速の名無しさん (ワッチョイW 8af6-pLul)
2018/04/24(火) 09:03:14.25ID:OusEbldE0675音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-KrQ+)
2018/04/24(火) 09:17:03.35ID:jA8IdWA1p676音速の名無しさん (ワッチョイ 0bb8-9jjH)
2018/04/24(火) 09:23:13.16ID:324Q7uQH0 極端を言えばドラッグの力が後方ではなくて全てダウンフォース方向に行けばいいということかな
677音速の名無しさん (ワッチョイW 0bb8-CUNQ)
2018/04/24(火) 09:26:06.30ID:EIPXm8C10 メカとか詳しく無いけどグラウンドエフェクトカーってバランス崩すと離陸するイメージが強いんだけど今は改善されてるの?
678音速の名無しさん (ワッチョイ 1a04-9jjH)
2018/04/24(火) 09:30:02.81ID:xT1mAqZW0679音速の名無しさん (JPWW 0H5a-Tysp)
2018/04/24(火) 09:32:32.17ID:e3GkX65FH ラジコンサスペンション見ると勉強になるな
https://youtu.be/C4yu7w6TC3E
https://youtu.be/C4yu7w6TC3E
680音速の名無しさん (ササクッテロロ Sp3b-0Dlz)
2018/04/24(火) 09:33:31.81ID:cBkS+E9+p >>677
後ろ向いたらフラップが開くようになってる。横向いた時も対策がある。持ち上げる力を抜くようにフロアのどっかに穴が空いてるんじゃなかったかな。
後ろ向いたらフラップが開くようになってる。横向いた時も対策がある。持ち上げる力を抜くようにフロアのどっかに穴が空いてるんじゃなかったかな。
682音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-BoQL)
2018/04/24(火) 09:40:12.39ID:pGpdhJUYa >>667
そうかなあ
俺はフットワークのイメージから脱却出来てないからかもしれんが、そんないきなりトップレベルでやれるとは思えないわ
21年からのレギュレーションがそれまでのPUノウハウが全く必要無い別物になるなら話は別だがね
そうかなあ
俺はフットワークのイメージから脱却出来てないからかもしれんが、そんないきなりトップレベルでやれるとは思えないわ
21年からのレギュレーションがそれまでのPUノウハウが全く必要無い別物になるなら話は別だがね
683音速の名無しさん (オイコラミネオ MM06-NLvT)
2018/04/24(火) 10:52:53.49ID:ufM+GIooM >>658
ウィリアムズはチーム売却したいみたいだから名前変えてオールポルシェかね
ウィリアムズはチーム売却したいみたいだから名前変えてオールポルシェかね
684音速の名無しさん (JPWW 0H5a-Tysp)
2018/04/24(火) 11:15:57.11ID:e3GkX65FH685音速の名無しさん (ワッチョイ ca47-Mp6C)
2018/04/24(火) 11:18:31.43ID:s7Ktxlsb0 トロロッソ・ホンダが燃料メーカーの『エクソン・モービル』を使用する狙い
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00362348-rcg-moto
ホンダがトロロッソと組むにあたっては、燃料および潤滑油メーカーの選定は、ホンダがイニシアチブを得る権利を得た。
これはどの燃料および潤滑油メーカーにしろ、メーカーからトロロッソにスポンサー料を支払う契約とはならず、
燃料および潤滑油を供給するというテクニカルサポートにとどまるためだった。
その結果、ホンダが選んだのがエクソン・モービルだった。
この契約には、もうひとつ別の意味が隠されている可能性がある。
それは現在、エクソン・モービルから燃料および潤滑油の供給を受けているチームがレッドブルであるからだ。
通常、燃料および潤滑油というのは、下記のようにPUマニュファクチャラーごとに別れている。
BPカストロール
ルノー/ルノー
マクラーレン/ルノー
エクソン・モービル
レッドブル/ルノー
トロロッソ/ホンダ
このように、レッドブルだけが、ルノーPUを使用しているにも関わらず、あえてエクソン・モービルを使用していることがわかる。
それは商業的な要素が大きな要因だが、同じ燃料および潤滑油をレッドブルとトロロッソが使用することで、
純粋にルノーとホンダの性能の違いを見極める狙いもあるのではないか。
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180424-00362348-rcg-moto
ホンダがトロロッソと組むにあたっては、燃料および潤滑油メーカーの選定は、ホンダがイニシアチブを得る権利を得た。
これはどの燃料および潤滑油メーカーにしろ、メーカーからトロロッソにスポンサー料を支払う契約とはならず、
燃料および潤滑油を供給するというテクニカルサポートにとどまるためだった。
その結果、ホンダが選んだのがエクソン・モービルだった。
この契約には、もうひとつ別の意味が隠されている可能性がある。
それは現在、エクソン・モービルから燃料および潤滑油の供給を受けているチームがレッドブルであるからだ。
通常、燃料および潤滑油というのは、下記のようにPUマニュファクチャラーごとに別れている。
BPカストロール
ルノー/ルノー
マクラーレン/ルノー
エクソン・モービル
レッドブル/ルノー
トロロッソ/ホンダ
このように、レッドブルだけが、ルノーPUを使用しているにも関わらず、あえてエクソン・モービルを使用していることがわかる。
それは商業的な要素が大きな要因だが、同じ燃料および潤滑油をレッドブルとトロロッソが使用することで、
純粋にルノーとホンダの性能の違いを見極める狙いもあるのではないか。
686音速の名無しさん (ワッチョイWW 2b63-MK01)
2018/04/24(火) 11:29:01.46ID:2h/8lw7D0 >>685
上海で優勝できたことでルノーPUの性能を引き出せるのはエクソンモービルと言うのも答えの一つになるなw
上海で優勝できたことでルノーPUの性能を引き出せるのはエクソンモービルと言うのも答えの一つになるなw
687音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-Tl0i)
2018/04/24(火) 12:13:51.66ID:gXLTrEjoa 普通はワークスが最適なの使うと思うんだがねー
良くわからんな、メルセデスはペトロナスでないと云々つー話もあったような…
良くわからんな、メルセデスはペトロナスでないと云々つー話もあったような…
688音速の名無しさん (ブーイモ MMba-wgWx)
2018/04/24(火) 12:18:00.02ID:L5jnA5+UM ペトロナスは単に供給じゃなくて開発でも密接に関わってる
689音速の名無しさん (ワッチョイ e3b8-Mp6C)
2018/04/24(火) 12:35:38.96ID:QW6giiIH0 ウィリアムズがペトロブラスと契約した時、
これはペトロナスを使うメルセデスワークスに対してアドバンテージになると豪語してたけど
結局開発がうまくいかなくてこそっとペトロナスを使うという残念なことになってたな
これはペトロナスを使うメルセデスワークスに対してアドバンテージになると豪語してたけど
結局開発がうまくいかなくてこそっとペトロナスを使うという残念なことになってたな
690音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-aarw)
2018/04/24(火) 12:43:02.91ID:zUWcRk5Wa >>686
それはトロロッソが同士討ちしてセーフティカー入ったからなんとも。
それはトロロッソが同士討ちしてセーフティカー入ったからなんとも。
691音速の名無しさん (ワッチョイ 1af0-pNYX)
2018/04/24(火) 12:43:37.96ID:x/JbfVJK0 レッドブルはシャーシが異次元だから燃料なんて誤差だろ
692音速の名無しさん (バッミングク MM77-Tl0i)
2018/04/24(火) 12:49:45.75ID:XY5v115sM ルノーもホンダもイーブンやろ
どっちにしろ奴隷や
アストンならホンダ的にはアメリカでもろに競合するインフィニティつけられるよりマシかもねー
しかしこんな寧ろアストンブランドの為に良くないと思うけどどうなんだろ…
どっちにしろ奴隷や
アストンならホンダ的にはアメリカでもろに競合するインフィニティつけられるよりマシかもねー
しかしこんな寧ろアストンブランドの為に良くないと思うけどどうなんだろ…
693音速の名無しさん (ワッチョイ 4e69-9jjH)
2018/04/24(火) 13:01:29.98ID:/iFLmbLV0 >>691
>シャーシが異次元
2017年はメルセデスと予選タイム差が0.8秒あり、これはPU馬力差になる。
シャーシ性能はトップ3チームは同等で、PU差がそのままタイム差になって
いる様に見える。
今年になってメルセデスが失速しているのは、オイル燃焼を制限されたから
と考えるのが妥当だ。おそらく20hpを失った。
>シャーシが異次元
2017年はメルセデスと予選タイム差が0.8秒あり、これはPU馬力差になる。
シャーシ性能はトップ3チームは同等で、PU差がそのままタイム差になって
いる様に見える。
今年になってメルセデスが失速しているのは、オイル燃焼を制限されたから
と考えるのが妥当だ。おそらく20hpを失った。
694音速の名無しさん (JPWW 0H5a-Tysp)
2018/04/24(火) 13:13:08.09ID:PdLykv53H カストロールはルノー市販車のパートナーシップを結んだんだから
カストロールの販売戦略上の問題だろ
カストロールの販売戦略上の問題だろ
695音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-fvqh)
2018/04/24(火) 13:19:57.25ID:aW9Q8nLX0 >シャーシ性能はトップ3チームは同等で、PU差がそのままタイム差になって
いる様に見える。
最後はPU差がいける上限を決める。
PU関係ないウィリアムズはどうだという頭の悪い奴もいるがこういうのは無視で。
ホンダパワーも速く最下位脱出しないことには話にならない。
いる様に見える。
最後はPU差がいける上限を決める。
PU関係ないウィリアムズはどうだという頭の悪い奴もいるがこういうのは無視で。
ホンダパワーも速く最下位脱出しないことには話にならない。
696音速の名無しさん (ワッチョイ b302-Mp6C)
2018/04/24(火) 13:23:38.92ID:WNuznegN0 トップ3のシャシーが同性能ってめっちゃ大雑把な意見だな
697音速の名無しさん (ワッチョイ 83b8-9jjH)
2018/04/24(火) 13:29:52.15ID:HIkZ8ePX0 上海で遅くなった騒いでいるけど、実際は周りがPUモードを
今期レギュレーションに配慮しすぎた信頼性重視モードから
ハイパワーにして速くなっただけでは?と思う
今期レギュレーションに配慮しすぎた信頼性重視モードから
ハイパワーにして速くなっただけでは?と思う
698音速の名無しさん (ワッチョイWW b68f-ZD4f)
2018/04/24(火) 13:34:07.14ID:pQj41sTc0 >>682
最近のポルシェの実績から言うとホンダにとっちゃそれなりに脅威な問題だと断言しとくわ
F1より複雑なシステムをもって24時間レース3連覇はいまのホンダF1のそれを上回るモノを持ってるとしか言いようがない
91年に糞敗走した奴らと今のは訳が違うだろう
だからホンダはこれから本気でトロロッソで実績積んでいかないと駄目だしポルシェへのスイッチの可能性を排除させる必要がある
ポルシェ参入が事実ならこれからのレースはホンダの進退がかかった重要なものになるよ
まあそれだけに余計ホンダの応援しがいが増すんだがw
最近のポルシェの実績から言うとホンダにとっちゃそれなりに脅威な問題だと断言しとくわ
F1より複雑なシステムをもって24時間レース3連覇はいまのホンダF1のそれを上回るモノを持ってるとしか言いようがない
91年に糞敗走した奴らと今のは訳が違うだろう
だからホンダはこれから本気でトロロッソで実績積んでいかないと駄目だしポルシェへのスイッチの可能性を排除させる必要がある
ポルシェ参入が事実ならこれからのレースはホンダの進退がかかった重要なものになるよ
まあそれだけに余計ホンダの応援しがいが増すんだがw
699音速の名無しさん (スップ Sd5a-nSRR)
2018/04/24(火) 13:34:39.35ID:n+C44uTRd モービルとスカトロの燃料ってそんなに違う物なの?
スカトロってやっぱり下痢ぎみなの?
スカトロってやっぱり下痢ぎみなの?
700音速の名無しさん (ワッチョイW 4e5b-JBle)
2018/04/24(火) 13:35:07.86ID:tl9w72RW0 >>692
インフィニティはルノーのテクニカルパートナーなんだが
インフィニティはルノーのテクニカルパートナーなんだが
701音速の名無しさん (ワッチョイ dedc-fvqh)
2018/04/24(火) 13:35:30.30ID:aW9Q8nLX0 >>697
結局それがでかい。
チームとしてはホンダ批判みたいになるからいわないけどね。
とくに上海はパワーがものをいうコース。
元々パワーで差をつけられているところにさらにルノーのモード開放
があったのがね。
結局それがでかい。
チームとしてはホンダ批判みたいになるからいわないけどね。
とくに上海はパワーがものをいうコース。
元々パワーで差をつけられているところにさらにルノーのモード開放
があったのがね。
702音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-pLul)
2018/04/24(火) 13:38:49.51ID:iyXIfCqop >>693
フェラーリのバルサンみたらなんかまだ燃やしてそうな疑いを持つよね。
フェラーリのバルサンみたらなんかまだ燃やしてそうな疑いを持つよね。
703音速の名無しさん (ササクッテロ Sp3b-KrQ+)
2018/04/24(火) 13:42:51.17ID:jA8IdWA1p >>695
そうだよね。それは予選だけの話だと思う。赤牛も予選で0.5秒差なら戦えるとコメントしてるし。
ドラックがどこよりも小さいから、燃費だけは、まだまだ、赤牛に部があるのは間違い無い。つまり、本線、ロングランで強いってことだよね。
そうだよね。それは予選だけの話だと思う。赤牛も予選で0.5秒差なら戦えるとコメントしてるし。
ドラックがどこよりも小さいから、燃費だけは、まだまだ、赤牛に部があるのは間違い無い。つまり、本線、ロングランで強いってことだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 [首都圏の虎★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★2 [シャチ★]
- フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回 [冬月記者★]
- 【社会】日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い [七波羅探題★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 日航機墜落の陰謀説唱える書籍は「図書館協議会選定図書」自民の佐藤正久氏が是正訴え [178716317]
- 🏡👊👊👊😅👊👊👊🏡
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【悲報】謝罪の永野芽郁さん、インスタには批判コメント一万件超「死ねゴミ」「汚物」「この世から消えろ」 [963243619]
- 【朗報】mateの移行先として「こういうのでいいんだよ」的な専ブラが見つかるwww [476167917]
- 大阪万博+80000 [931948549]