X

【HONDA】F1ホンダエンジン【187基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/19(火) 23:09:07.98ID:wzYs0l+O0
!extend:on:vvvvv:1000:512
HONDAパワーユニットに関するスレです。
2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ

前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【186基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1513009444/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。


★スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい。
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/12/21(木) 20:57:21.96ID:Zwdo/Wtba
政治も含めてこの胡散臭いレーシングショーを楽しもうぜ
2017/12/21(木) 20:58:29.97ID:WfAJPA1H0
どっちにしろ来シーズンから楽しみだねえ
2017/12/21(木) 21:01:17.80ID:JVLVFIgE0
今年は、BS1でホンダの特番年2回ってやっていない??
ちゃんと最後まで面倒見ろよBS1
2017/12/21(木) 21:02:50.94ID:/t9wFCP+0
ホンダ
1〜2年目 独自コンセプトで方針転換
3年目 メルセデスコンセプトで作り直すも完成せず

ルノー
1〜4年目 独自コンセプトで作り直すも完成せず
2017/12/21(木) 21:03:59.70ID:IaaIy2gX0
フェルスタッペン、レッドブルとの契約延長の決め手はホンダだった
http://www.topnews.jp/2017/12/21/news/f1/166332.html

マックスが慧眼なのか眉毛のように曇った目をしてるのか
結果は2年後!
2017/12/21(木) 21:05:54.89ID:bduA7OdP0
来年の夏頃にはレッドブルがホンダを搭載するか決めるだろうから、トロロッソホンダは最初から上手くいかないとやばい
でもレッドブルに載せるチャンスが巡ってくるとは、ホンダは運だけはあるな(´・ω・`)
2017/12/21(木) 21:38:36.46ID:ejBIV4f50
よほどのことがないとレッドブルホンダは確定
フェラーリ並みになればね・・・
149音速の名無しさん (ワッチョイ f3ad-wKnz)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:39:02.38ID:VO5tlaIr0
>>141
>レッドブルとホンダを組ませるまでがマクラーレンとルノーが企てた計画だから。

多分違うと思うよ
マクラーレンとルノーは結果的に結びついただけで同床異夢だよ
2017/12/21(木) 22:04:02.95ID:nC59MpyN0
>>116
ルノーの排気管デカッ
151音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-EwZv)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:09:51.08ID:t+BdvkVr0
そういえばアマゾンプライムのマクホン密着番組はどうなったんだっけ(´・ω・`)
2017/12/21(木) 22:37:10.19ID:iW/QsN7TM
シーズン入ったらこき下ろすんだろう。
2017/12/21(木) 23:05:31.73ID:bPR61qiC0
レッドブルかが最下位4台か
2017/12/21(木) 23:06:48.97ID:GFJfssmr0
1150馬力出すまで休みなし24時間体制で開発だ(勤務はシフト制で)
2017/12/21(木) 23:41:00.24ID:SbYEtDxR0
1150馬力出したら報奨金100億
2017/12/21(木) 23:45:25.83ID:1WLbe6H10
レイトンハウスの頃のエイドリアンのようになれ
2017/12/21(木) 23:48:07.87ID:dZEfV4iV0
>>139 PU開発やその関連設備の整備に使ったほうが全然マシでしたね
158音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-7a68)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:07:39.90ID:iYwm45cc0
ホンダF1参戦初年度にニューエイがサイズゼロに興味もってたような気がする。
今はどうかしらんけど。
2017/12/22(金) 00:11:47.03ID:iIilHaFM0
来年のホンダPUのパワーに期待したいけど、
来年もホンダPUのーパワーと言われそう。
頼むから、来年こそは期待に応えてほしい。
160音速の名無しさん (ワッチョイ 8f16-pwf+)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:24:33.47ID:XAyFzVVn0
>>150
それ開発段階のプロトタイプかなんかだよ

2014年
http://www.racecar-engineering.com/wp-content/uploads/2016/02/uprbr32.jpg
http://www.blogf1.it/wp-content/uploads/2014/08/power-unit-red-bull.jpg

2016
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/YXzbJoo0/s8/f1-belgian-gp-2016-engine-red-bull-racing-rb-12.jpg
http://www.racecar-engineering.com/cars/red-bull-rb12/

2017
https://cdn-9.motorsport.com/images/mgl/6OOMdqP6/s8/f1-bahrain-gp-2017-red-bull-racing-rb13-rear-detail.jpg
http://www.f1i.fr/magazine/magazine-technique/technique/mclaren-renault-v6-francais-images/

>>116がなんであんな写真しか持ってこないのかほんとに意味がわからん
それにあっさり引っ掛かる>>150も同様、116と150の間にちゃんとした写真も模式図も置かれてるし間違いも指摘されてんじゃん
161音速の名無しさん (ワッチョイ 8f16-pwf+)
垢版 |
2017/12/22(金) 00:56:01.11ID:XAyFzVVn0
>>125
そう、モノコック後端側のスペースでやりくりする
そもそもエンジンの全長も結合ポイントの位置(前後とも6つずつ)もレギュでかっちり決まってるんで
コンプレッサーとかがあるならスペース設けてそこにあったはずのものを横とか下とかにどかすとか形を変えるとかする、なければ何か置いたり吸気流路に使う、
タンクとかのPU側の付属物の形状に合わせてモノコックの構造を作り込む、逆も然り
ほんの1センチや5センチで当然もう全然すべてが違ってくるが、それは全体パッケージの中での配置・やりくりの問題なんで、
コンプとかあれば全然どうしようもなくなにかを延長するしかないなんてことにはならない
なのでギアケーシング長で調節するとか完全に間違い、それは全体の重量バランスや空力コンセプトやサスとかの車両コンセプトで決まってくることなんで
2017/12/22(金) 01:07:14.50ID:p/DnG0gc0
ホンダは最下位でもいいから参戦し続けることだよ。
今のレギュレーションではもう無理だから、2021年の新レギュにすべてを賭けるのも手だと思う。
2017/12/22(金) 01:07:20.42ID:5FuudcoK0
>>158
レッドブルがホンダに対して前向きなのは、ニューウェイの意向もあるのかな。
2017/12/22(金) 01:10:55.52ID:ZoxWEWkB0
来年の目標はマクラーレンルノーじゃなくて、レッドブルルノーに追いつくこと
2017/12/22(金) 01:14:49.84ID:v+wzo+Qf0
https://www.autosport.com/f1/news/133636/honda-gains-omething-to-be-proud-of
Honda F1 gains in 2017 'something to be proud of'
"Our performance improvement level is something to be proud of," Hasegawa told Autosport before the news broke that he would leave his role as head of Honda's F1 project at the end of the year to work on road car projects.

長谷川さんが、ホンダのロードカープロジェクトを担当するっぽい記事が
2017/12/22(金) 01:18:40.19ID:wsp+JThs0
>>160

>あんな写真しか持ってこないのかほんとに意味がわからん

全体のモックには何の関心もありません。おっしゃる通り開発段階の一部で
しかないかたです。

興味があったのは、あったのはピストン、コンロッドAssy、だけです。

>>114

あの写真に真偽を知りたいので、引用先を教えて頂けませんか。トップリング
と2ndリングの間のランドの太さが事実なら、燃焼圧でランド落ちしていると
言うことではないかと思われます。ホンダもビックリでしょう。少なくとも初期の
ピストンではランドは、もっと細いですね。

クランクも生産品みたいに鋼材を鍛造してツイストしていますが、本物なら
超ビックリです。

< ほんとに意味がわからん
167音速の名無しさん (ワッチョイ 7316-Fb3H)
垢版 |
2017/12/22(金) 01:39:44.30ID:DSp2Hkt50
さくらのインフラは素晴らしいって
インフラが素晴らしいのに駄目なのは大問題だと思うのだが

マクラーレンもアロンソもそれに騙されたんだからなw
2017/12/22(金) 01:42:23.32ID:NzVxXWIZ0
可夢偉がケータハムと契約した時、
工場を見て「上位に行けるチームだ」みたいな事を言ってたな…
2017/12/22(金) 02:37:13.12ID:aQ4l4UkH0
いくら設備が素晴らしくても、それを使う人材も素晴らしくなきゃ豚に真珠
2017/12/22(金) 03:52:15.48ID:XJCylRHpa
そんな事は百も承知の上で褒められる所を探した結果だろ
クソだって分かってたけど仕方なく決めたなんてマスコミに話すかよw
171音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-EwZv)
垢版 |
2017/12/22(金) 04:43:02.97ID:jo0oBYHM0
>>165
左遷だったのか
2017/12/22(金) 05:10:02.97ID:ul15dkJP0
長谷川は普通に更迭だろ。

ってか、F1担当役員は辞めたのか?
2017/12/22(金) 05:18:22.72ID:p/DnG0gc0
>>171
そうだよ。
2017年も失敗だったから責任を取らされた。
174音速の名無しさん (ワッチョイ a347-PZP9)
垢版 |
2017/12/22(金) 06:12:17.32ID:iXy1/ZU00
F1と市販車の行き来なんてホンダじゃ普通だろ?
2017/12/22(金) 06:15:21.82ID:pL1+lueU0
けど、ある程度信頼性を確保できてたサイズゼロエンジンを今年も使うという
選択だって出来た訳で、 もし今年サイズゼロ使っていたら
成績出せたのか、マクラーレンから切られなかったのかというとね・・・

結果的には大きな傷は負ったものの、今年エンジンを一新した事は来年以降
活きてくるんじゃないのかね  長谷川さんの判断は正しかったと思うよ
2017/12/22(金) 07:05:56.56ID:r5pFw/e/0
>>161
蛇足だなぁ
2017/12/22(金) 07:10:36.79ID:f3Nowyu50
    ザックブラウン
        ↓
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン 
バンバンバン∧_∧バンバンバンバンバン  レッドブルめ、はめたな
バンバン∩<#;`Д´>バンバンバンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/>Verstappenは新しい契約を結ぶ前に日本のホンダ工場を訪れた
      \/___/ http://en.f1i.com/wp-content/uploads/2017/10/DLTY-hVVYAAmpdX.jpg
2017/12/22(金) 07:26:26.42ID:dDv62iZN0
マクラーレンがホンダを育てて、レッドブルがそれを美味しくいただく展開になるのかな(´・ω・`)
2017/12/22(金) 07:57:18.27ID:EvpKYzHo0
>>146
>>177
2017/12/22(金) 08:04:37.01ID:5u/c+hbaa
      ____
    ./__.))ノヽ    
    .|ミ.l _  ._ i.)    ホンダはわしが育てた
   (^'ミ/.´・ .〈・ リ    
    .しi   r、_) |            ______
     |  `ニニ' /             |  | \__\___
  ___.ノ `ー―i´             |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ  \____/\            |  |   | =. | !!!!!!!|
|   ヽ____| \__. __    |  |   |三 |_「r.、
|  //     // ̄.\ //⊃ヾ)   |__|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
2017/12/22(金) 08:08:07.08ID:HhKpXf4K0
>>166
114のは写真じゃなくて構成を解説するマンガでしょうに、なに執着してんの?
2017/12/22(金) 08:44:32.55ID:VkG9mmrb0
マクラーレンもアホだなあ。
三年間高い授業料を払い続けてようやく美味しい果実が実ろうとするときにバックれて美味しいところはレッドブルに持っていかれる。
デニスも怒ってるだろうな。
2017/12/22(金) 08:58:02.20ID:bRkVVP1wK
ん?実っても糞まずい果実だぞ?
2017/12/22(金) 09:05:57.00ID:VkG9mmrb0
>>183
ん? 熟してなかったから不味かったがこれから美味しくなっていくという意味が理解できないのか。
2017/12/22(金) 09:11:41.52ID:1A5Da3rl0
イギリスのホンダにはレッドブルメカが常駐
トロロッソはレッドブルのための実験台
ドライバーもクビアトきってデータ取りの安定路線
レッドブル首脳はマクラーレンより有能
2017/12/22(金) 09:18:40.53ID:bRkVVP1wK
>>184
ん?元から糞まずい果実なんだから
これから熟しても美味しくならないという意味が理解できないのか
2017/12/22(金) 09:25:11.55ID:XLBw0Kg90
>>182
まあでも、来季に結果が出ないと
ブーリエとかブラウンは更迭される可能性もあるとして
使うPUがホンダかルノーか・・・となったらやっぱ現状ルノーなんじゃない?

4年目を迎えるホンダがまともになる可能性も十分あろうけど
それでもやっぱりルノーのが安パイだよね。
2017/12/22(金) 09:28:28.25ID:VkG9mmrb0
ん? どんな果実でも熟してなければ不味いものだが?
語るに落ちたようですねww
2017/12/22(金) 09:33:13.09ID:bRkVVP1wK
ん? 糞まずい品種の果実が熟しようが
まずい事に変わりは無い
読解力無さ過ぎじゃないかお前
2017/12/22(金) 09:34:04.81ID:VkG9mmrb0
>>187
今のルノーがアンパイかどうかは議論の別れるところですよね。
僕は性能面より政治面でルノーに替えたと思ってますが。
2017/12/22(金) 09:39:44.12ID:XLBw0Kg90
>>190
少なくともレッドブルで勝ってるのだから
ホンダよりは安パイでしょう。

この点についてはマクラーレンの言う通りだと思う。

ホンダによほどの隠し玉でも無い限りは
来季もホンダがルノーを抜くことなど考え難い。
2017/12/22(金) 09:43:39.70ID:v+wzo+Qf0
>>171
https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2017tokyo/1088667.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1084501.html
ロードカー

ロードカーの話が本当だとして、ホンダがどの程度のモノを考えているかは知らんけどね
2017/12/22(金) 09:46:22.03ID:v+wzo+Qf0
>>189
渋柿ってのがあるんだよ
194音速の名無しさん (アウアウカー Sac7-TSlq)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:07:22.28ID:hNf26MpNa
>>191
ルノーワークスをどう評価するかだね。
マクラーレンと同レベルの車体なら順位は変わらない。
凄まじく劣ってるなら飛躍する。
2017/12/22(金) 10:12:05.56ID:jiQD79Yd0
今のホンダF1イメージで長谷川開発ロードカー作っても、全くあこがれやオーラがない、ゴミ扱いだな、イメージ悪すぎる。
今のおもちゃNSXでなく、GT3タイプのNSXでも市販すれば成績出してるんだし、それなりにロードカーでスーパーカーの評価されるだろうよ
2017/12/22(金) 10:14:05.29ID:0vWzDAkG0
トロロッソだから期待感あるのは判るけどやっぱりミナルディだからなぁ
10戦してやっと1P取るのが精いっぱいだったチームだし、表彰台はおろかコンスト最高位が7位だしなぁ

期待しないで見てた方が良さそう
トロロッソで直線だけは速いとか、まったく壊れないとか、ってなれば翌年にもう少し上のチームと組めるかもしれないけど
2017/12/22(金) 10:21:20.44ID:r5pFw/e/0
>>196
あんまり言うとこいつからツッコまれるぞ?

137 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 97e7-qmOZ)[sage] 投稿日:2017/12/13(水) 12:16:08.91 ID:nO0iaM2f0 [3/5]
去年なんて予選で5位7位レッドブルより上
しかもフェラーリの型落ち積んでな
十分速いだろアホ
なぜテメーの間違いを認めないのか
2017/12/22(金) 10:23:01.95ID:XLBw0Kg90
現時点でルノー>ホンダは確定だろ?
来季ホンダがルノーより良くなるというなら
その好材料の根拠が必要だが、そんなもんは無い。

来季のパフォーマンス「だけ」考えるならルノーにスイッチするのは至極妥当。
2017/12/22(金) 10:26:23.16ID:V+7zoQq2H
>>116


いい試みだね。

日本人はこういうのみると羨ましいのか、たんにのかやぼ単に野暮ったいのか、まともに取り合おうとしない。10年くらいたってあいつはすげえといいだす
2017/12/22(金) 10:27:21.84ID:z3v+fkzG0
>>196
んな事言ったらレッドブルの前身のジャガーだって大した戦績じゃなかったし、最強メルセデスの前々身は最弱ホンダじゃないか
2017/12/22(金) 10:32:00.74ID:In+vg2WQd
どうせなら、タダPUで新規チーム呼び込んで欲しい

20台だとドライバーの就職先すくないわ
成績には期待してない
2017/12/22(金) 10:32:36.09ID:V+7zoQq2H
とにかく、データセンサーをつくってサイバージャヤやシンガポールに拠点をつくる

ホンダは勝てないね。

大日本帝国海軍のアホな戦略家と一緒

日露戦争で勝つた成功体験を忘れられない
2017/12/22(金) 10:32:46.27ID:V+7zoQq2H
とにかく、データセンサーをつくってサイバージャヤやシンガポールに拠点をつくる

ホンダは勝てないね。

大日本帝国海軍のアホな戦略家と一緒

日露戦争で勝つた成功体験を忘れられない
2017/12/22(金) 10:37:57.27ID:r5pFw/e/0
メンタル弱いならおとなしくレスしとけよw
2017/12/22(金) 10:42:51.56ID:x18dO09W0
2018年のトロロッソがブラウンGPのような画期的な新アイデア搭載の新マシン開発
 +
ホンダが年間3基で運用できるフェラーリ並みのパワーの新PU開発
 ≒
上位3チームに並ぶ性能

で、たのむ
206音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-fQzT)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:46:13.69ID:gax4+X8W0
 レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコが、マックス・フェルスタッペンとの
契約延長を勝ち取る上での決め手のひとつは、ホンダのポテンシャルの高さであると語った。

マルコはフェルスタッペンをどのように説得したかについて、改めて明かした。レッドブルの将来が明るいと
説明するなかで、パワーユニットへの懸念はないという点でフェルスタッペンを納得させられたことが大きかったとマルコは言う。


レッドブルは2018年末でルノーとの契約を終える見込みであると一部で伝えられている。
来年から姉妹チームのトロロッソはホンダのパワーユニットを搭載するため、レッドブルも2019年からホンダに
スイッチする可能性が高いとの見方もある。


「我々は将来のプランについて彼に説明し、チームの主要なスタッフは2020年まで契約下にあると保証した」
とマルコはSpeedweekのインタビューにおいて語った。


「さらに、我々には(ルノーの)代わりになるエンジンがあるとも話した。我々はさくらにあるホンダのファクトリーを訪れた。
素晴らしい施設だ」


「こういったすべてのことが彼を決心させたのだ」
2017/12/22(金) 10:48:55.03ID:XLBw0Kg90
メルセデス (ティレル→BAR→ホンダ)
フェラーリ フェラーリ
レッドブル (スチュワート→ジャガー)
フォースインディア (ジョーダン→スパイカー)
ウィリアムズ ウィリアムズ
トロロッソ (ミナルディ)
ハース (トヨタ→ヴァージン→マルシャ→マノー)
マクラーレン (マクラーレン)
2017/12/22(金) 10:53:21.30ID:0vWzDAkG0
>>200
ジャガーの前身のスチュワートは上り調子だし勝ったこともあるでしょ?
メルセデスの前々身のHRDも勝ったことあるでしょ?

ミナルディっていいチームだったけどやっぱり上位を争う何かが欠けてた。
2017/12/22(金) 10:54:57.92ID:0F8fR8XKH
東京青山にいる

ちんくしゃ老害くそじじいを全員首にしないと勝てないね

くそ役員ども

あんなしわくちゃな、チンコで勝てんのか
2017/12/22(金) 10:56:00.87ID:0F8fR8XKH
日本企業の役員老害、給料もらいすぎ
2017/12/22(金) 10:59:22.81ID:QTgDqID60
青山に行って直訴しなさいな
2017/12/22(金) 11:03:03.65ID:0F8fR8XKH
f1 gate,の人たち楽だろうなぁ。

ここで優秀な人たちがあげた記事を適当にGoogle翻訳して、あげれば記事が完成するんだからw

完全な剽窃  plagiarism 欧米の法律だと犯罪ですからね

sauce載せない記事は
2017/12/22(金) 11:05:47.03ID:0F8fR8XKH
そのうち、日本のインターネットサイトも摘発の対象になるだろうから

時間の問題でしょうな。

日本のメディア全部摘発対象
2017/12/22(金) 11:14:36.34ID:0Um5dL//0
>>206
そうして騙されてきたのがジャック・ビルヌーブ、バトン、アロンソ という三大ネーム
2017/12/22(金) 11:15:55.00ID:tIWeefVop
>>212
そのソースだとオタフクとかブルドックだよね?
2017/12/22(金) 11:19:23.04ID:r5pFw/e/0
>>208
いい加減に認めないとボロクソ言われるぞ?

141 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 97e7-qmOZ)[sage] 投稿日:2017/12/13(水) 12:43:39.45 ID:nO0iaM2f0 [5/5]
今年も十分速かった、去年は驚異的に速かった
トロロの少ない予算と規模でどんだけハードル上げてんだよ
ほんと素直じゃねえな基地外は
217音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-o7QI)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:28:27.65ID:Raow/TtC0
去年の今頃に比べたら、ホンダスタッフも平穏な年末送ってるだろう
2017/12/22(金) 11:28:37.41ID:cYVRkrBu0
>>171 長谷川さんには欧州駐在のままLFA級(NSXより上級)ロードカーの開発責任者を任せて欲しい

F1と同じ【欧州本田レーシング】の管轄下で本格的にマクラやフェラ、赤牛アストン・マーチンと同クラスで競い合えるスーパースポーツ
欧州でF1の技術者・デザイナーのちからも借りて開発すべし
2017/12/22(金) 11:31:26.78ID:Ee7rwrW0K
来年は、コンスタントに入賞出来るようになれば上出来だよ。
ただ一つ問題があるとすれば、ドライバーかな?
他のカテゴリーから来たばかりだし、なれるまで時間がいるだろう。
またF1のドライバーとしての適性も未知数な2人だしね。
マクラーレンの時は、アロンソやバトンなど、ドライバーの力による部分も大きかったからね。
来年は色々な意味で楽しみだよ。
220音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-o7QI)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:36:13.49ID:Raow/TtC0
まあガスリーもハートレーも気の毒な時期のスタートだったからな
走りたいのにマイレージ制限されてちゃね
2017/12/22(金) 11:47:28.72ID:GnQh8cPdH
f1 gateの人か

お疲れ様です。

早く逮捕されてください
2017/12/22(金) 11:49:00.00ID:GnQh8cPdH
ときどき自分は何人なんだろうかとおもう
2017/12/22(金) 11:50:04.17ID:v+wzo+Qf0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00010000-msportcom-moto
ホンダF1の長谷川祐介氏「今季のパフォーマンスの進歩を誇りに思う」と語る
2018年からはトロロッソとともに戦っていくことになるホンダは、1月からF1の運営体制を変更し、F1プロジェクト総責任者というポジションを廃止。
今年、ホンダのF1プロジェクトを率いていた長谷川氏はF1を離れ、本田技術研究所の首席研究員に就任する。

"Our performance improvement level is something to be proud of," Hasegawa told Autosport before the news broke that he would leave his role as head of Honda's F1 project at the end of the year to work on road car projects.

ロードカープロジェクトってのが消えているw
2017/12/22(金) 11:50:17.40ID:tIWeefVop
元F1のエンジニアがNBoxの開発に携わっていたみたいだし、長谷川さんには軽自動車にサイズゼロコンセプトで良くない?
2017/12/22(金) 12:09:03.66ID:cYVRkrBu0
F1というハイエンドの世界で監督者だった長谷川さんが安車NBoxの開発で活かせる知見って何かあるのか・・・ 本田はF1活動を無駄使いするなよ
2017/12/22(金) 12:12:25.57ID:WAepMuY/0
>>196
おいおいベッテルがトロロで勝ったのはスルーかよ
ちなみにその年はトロロがコンスト6位でレッドブルは7位な
本家を上回ったことも忘れないように
2017/12/22(金) 12:14:58.71ID:WAepMuY/0
>>197
まだやんのか基地外
テメーのアホさ加減をまだ認められないのか
相当悔しかったらしいなw馬鹿が
2017/12/22(金) 12:16:52.24ID:hpitMaq20
取り敢えず現状を抜け出したいマクラーレンと
チャンピオンをしっかり狙っているレッドブルの違いかね

現時点でF1にワークスチームを持たないのはホンダだけ
チャンピオン狙うならワークスチームを持たないPUがいいのは当たり前

グループで独占供給になればあとはちゃんとしたPUを作れるようにすればいいだけ
今のマクラーレンにはそんな技術も度量も無かったのだろう
レッドブルが協力を惜しまないと言うのは本心だろ
全面的に協力してまともなPUにして独占使用もしくはワークス扱いになればいいわけだから
2017/12/22(金) 12:45:00.76ID:r5pFw/e/0
>>222
VPNまで使って自演して何になるのか?とかそういうとこををまず考えろ
2017/12/22(金) 12:46:46.50ID:Z921xhyL0
JKの話によればトロロは3交代24時間体制でシャシー開発ととホンダPUとマッチング作業してるようだけど
さくらさんは24時間やってるのかな 
長けりゃいいってもんじゃないが
冬期間の時間の無さは長谷川氏が反省してた通りなんだから全力で開発しろよ
2017/12/22(金) 12:51:01.96ID:WAepMuY/0
まあマックス&サインツのハイレベルコンビと比べると
ガースー&ハートレイの小粒感は否めない
眉毛よりコンマ5は遅いんじゃないか
2017/12/22(金) 12:55:25.01ID:49Oup8AI0
ホンダは人事異動のサイクルが短すぎる。
233音速の名無しさん (ワッチョイ ff04-bqMz)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:12:33.86ID:0vWzDAkG0
>>226
スルーしてないよ?
ミナルディのことを言ってたのにトロロッソのこと言ってもしょうがない。
本家を上回ったから何?

だれがトロロッソの話をしてるんだ?コンスト6位と7位がどうした?
ミナルディの最高位の7位とたいして変わらないぜ?


本家を上回ったの忘れないようにって忘れてないけど?だからなに?
来年はホンダで本家上回るって言いたいのか?
2017/12/22(金) 13:15:06.84ID:tvyoZxXtH
>>232
1年や2年でチェンジじゃな。
F1界でも優位にたてねえな
2017/12/22(金) 13:46:18.87ID:2axRRqYW0
17年の進歩に手ごたえ感じてるって…こうやって逃避的に自賛ばっかしてるから4年かかってこの体たらくなんじゃないの?
来年も見えたな。ほんと頭悪ぃ
2017/12/22(金) 13:46:42.98ID:r5pFw/e/0
>>233
トロロッソのことを言ってたのにミナルディのこと言ってもしょうがない、
にはならないんだな

>>227
開幕のトロロッソは速かったと認めたけど、会話覚えてないんだな
ちなみにお前のレスはNGに引っかかったから俺からは直接見れない
例のアンチと同じ文面で困るわ
237音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-EwZv)
垢版 |
2017/12/22(金) 13:52:42.70ID:jo0oBYHM0
>>215
はぁ?!イカリはどうしたーーっ?
2017/12/22(金) 14:00:16.30ID:XLBw0Kg90
>>233
落ち着けよおまえw
2017/12/22(金) 14:01:13.35ID:uCFj9poh0
長谷川さんのトークショーみたいのがあったら参加してみたい 今だから明かせるここだけの話とか
アロンソやバンドーンのドライビングの違いとかエンジンのフィードバックの仕方の違いとか あとはFIAとのやりとりだな
2017/12/22(金) 14:02:19.93ID:z3v+fkzG0
ジャガーの前身のスチュワートは上り調子だし勝ったこともあるでしょ?
メルセデスの前々身のHRDも勝ったことあるでしょ?

おいおいベッテルがトロロで勝ったのはスルーかよ

スルーしてないよ?
ミナルディのことを言ってたのにトロロッソのこと言ってもしょうがない。


耄 碌 ジ ジ イ か よ w w w
2017/12/22(金) 14:03:50.76ID:WAepMuY/0
なんか支離滅裂だよなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況