X

【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ54

2025/04/05(土) 21:13:27.82ID:???
都営・区営住宅に住む人、入居希望者の統合スレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること

前スレ
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1734233174/
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ53
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1738572391/

都営住宅募集情報
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index.html
126名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 12:04:49.38ID:3bqHS5eI
40代やで
2025/04/14(月) 12:15:58.15ID:???
>>125
都営に入る30〜40代は障害がある人かシンママがほとんどだから
メンタル板の単身都営スレ↓なら若い人が多そう

都営住宅一人暮らしへの道 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1714624293/
2025/04/14(月) 14:37:26.22ID:???
20代やで
129名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 15:09:28.90ID:fhmfnkE1
>>128
20代だと新婚家庭か?
倍率低いから選び放題やで
2025/04/14(月) 15:18:24.37ID:???
30後半や
131名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 15:24:41.35ID:3bqHS5eI
大都会北区桐ヶ丘アパートにおいで!
一丁目二丁目ともに再開発中だから、2028年までに
商業施設が沢山出来るよ!
丘を降りる必要なくなる!一緒にせんべろいこう!
2025/04/14(月) 15:42:04.64ID:???
ワイは40代前半
133名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 16:59:00.18ID:3bqHS5eI
北区は桐ヶ丘だけじゃやなくて北区全体で再開発を進めてるからまじオススメ。
築8年の桐ヶ丘北アパートでも倍率10倍くらいだし。
貧乏人ばかりだから物価も安い!
2025/04/14(月) 17:08:31.50ID:???
都営に入れた時点で家賃がめちゃくちゃ浮くので
そのぶん周辺の物価は気にしないな
むしろ多少物価高くても利便性があるほうがいい
2025/04/14(月) 17:22:50.78ID:???
駅近に住むとブルジョアな文化人になった気分になるよ
136名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 17:34:56.27ID:3bqHS5eI
たしかにフルタイム正社員なら駅近い方がいいな
どうしても都心に毎日通勤が必要だしね
自分は電車乗るのは月に2回程度、病院と風俗くらいだからあとは丘の上で徒歩圏内でバイト先が沢山あると助かる
再開発はとてもありがたい。マックが出来たらマックで働きたい、月5万稼ぎたい
確かに毎日通勤ピークに働くとなるとつらいのかね、
赤羽駅なんて激混みだし、朝はバスあるけど遅くなるとバスがないからね
2025/04/14(月) 20:02:29.14ID:???
桐ヶ丘から志村坂上なら自転車で行けるらしい
駐輪場が空いてるのかどうかは知らん
138名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 20:13:16.66ID:3bqHS5eI
てか普通に歩けるよ。15分くらいかかるけど
何がいいって再開発してるから歩道が広い
百人町狙ってたんだけど1番近い駅が高田馬場であるいて見たんだけど人が多いし歩道が狭いし道路は細い

桐ヶ丘は志村坂上と赤羽間はとにかく歩道が整理してるからチャリでも余裕
再開発が終われば北赤羽間も歩道が整理される

ぜひ、YouTubeでひろゆき成田赤羽で検索してくれ
リハックって番組で北区長との対談があるから、
日本軍跡地だから政府の土地が多いんだよ
だからこそ再開発が出来る
139名無し不動さん
垢版 |
2025/04/14(月) 20:22:58.03ID:3bqHS5eI
赤羽行きのバスは15分に一回ある、終バスは21時位だけど、
近くに体育館が二つある、図書館も徒歩圏内だし、隠居するにはいい
丘の上だからハザードマップみても安心
何より再開発前提で考えて欲しい、2028なんてすぐだよ
2025/04/14(月) 20:38:08.76ID:???
>>127
サンクス。そっち行ってみる。
2025/04/15(火) 08:35:59.47ID:???
いやー、しまむらとハードオフ無いとダメでしょ
2025/04/15(火) 12:53:56.04ID:???
テスト
143名無し不動さん
垢版 |
2025/04/15(火) 15:55:23.24ID:xKqFEBPi
二郎系は必要
2025/04/15(火) 20:22:44.06ID:???
紀ノ国屋と明治屋も必要
2025/04/15(火) 22:06:49.56ID:???
成城石井のポテサラは、美味しかったなぁ
146名無し不動さん
垢版 |
2025/04/16(水) 22:40:27.34ID:YnSm90Sg
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13313804168
147名無し不動さん
垢版 |
2025/04/16(水) 22:57:02.14ID:mADY6B01
葛飾の新宿六丁目って自治会費と共益費いくらですか?
2025/04/17(木) 00:06:10.20ID:???
>>146
これかww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1738572391/948
149名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 01:15:12.86ID:Ic/ctGc4
市内から区内への都営応募は可能ってよく聞くけどソースってありますか?住宅政策のHPを見てもそんな記載無いのですが…
2025/04/17(木) 02:12:06.15ID:???
>>149
市内から区内じゃなくて
都営住宅に住んでいても23区以外の市町部には応募可能

入居資格の「住宅に困っていること」の一番下
>※23区以外の市町部には、現に公的な住宅の名義人を含む世帯であり、
   上記の資格要件にあてはまらない場合でも申込みできます。
151名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 02:19:01.10ID:Ic/ctGc4
>>150
なるほど!理解出来ましたありがとうございます!
2025/04/17(木) 02:30:53.32ID:???
市部←→区分
往復(引越代は自腹)
153名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 10:01:08.62ID:yP1KGWhQ
>>148
これww
気になってたから知りたい
154名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 14:03:53.70ID:cgnOo2n1
AIに聞いた

都営住宅と都民住宅が合築になっている建物があります。
合築の例
多摩ニュータウン 向陽台団地では、3号棟が都民住宅で、残りの3棟が都営住宅です。
大森本町二丁目アパートでは、都民住宅が56戸あります。
北青山一丁目アパートでは、都民住宅が96戸あります。
2025/04/17(木) 14:14:31.84ID:???
>>154
今回質問させていただいた内容は「ブログのURLが知りたい」というものになりますので、
せっかくご回答いただきましたが質問内容とは異なった回答であるかと存じます。
申し訳ございません。
156名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 14:18:39.79ID:cgnOo2n1
>>155
ブログは見つからなかったw
合築自体はいっぱいあるよね、港区台場とか千代田区四番町第2(番町小通学エリア)とか
157名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 14:32:15.33ID:cgnOo2n1
ブログは鍵(課金制とか)付いてりしたらまず発見出来ないよ

合築は自分が都民住宅に申し込む側なら絶対嫌だけど、都営に申し込む側だからアリだと思えてしまう
2025/04/17(木) 14:36:40.49ID:???
そのブログ主もさあ、なんかよくわからん人だよね
都営住宅に住んでると思われるって、そんな苦しみぬくほどのこと?
ちゃんとした良い仕事してたら貧乏人だとは思われないはずだし
親しい人には合築だけど都営じゃないって言えばいいし
159名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 14:39:17.32ID:nvfmEmGd
民間賃貸より都営住宅は修繕費用はかかるものでしょうか?エアコンや網戸くらいしか思い当たらないんですが
2025/04/17(木) 14:40:10.52ID:???
知らないのなら出しゃばらなくていいよ
2025/04/17(木) 14:49:49.88ID:???
>>159
修繕費用は民間よりかかります
民間賃貸住宅はほとんどオーナー側の負担で修繕しますが
都営は修繕費用をどちらが負担するか細かく決まっていて
部品的なものが壊れた場合はほとんど住人負担です
162名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 15:22:20.04ID:yP1KGWhQ
合築のブログについて探してくれた人ありがとう!

都民に住んだとしても都営のルールに従わなきゃならないだろうから、ブログ書いた人はそれが嫌だったのかな
163名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 16:00:22.26ID:nvfmEmGd
>>161
ありがとうございます。
民間マンションに住んでたんですが、最近引っ越してきました。
勝手が違うので最初のうちは大変そうですね。
自治会長の家へ引っ越しの挨拶をしにお菓子を持って行ったら、糖尿だからいらないと言われてしまいました(汗)
164名無し不動さん
垢版 |
2025/04/17(木) 16:07:17.82ID:w+NmEqhr
都営住宅も都民住宅も同じようなもんなのに何でそこでマウント取って自分は違うって見栄を張りたがるんだろうね
2025/04/17(木) 17:08:49.86ID:???
>>163
あらら、せっかく持って行ったのにね…ドンマイです!
暑くなる前に引越しすんでよかったね
2025/04/17(木) 23:10:25.87ID:???
《外国人優遇》自民党政権がなぜ外国人に給付金4000億円以上を配っていたのか説明 石破政権「これからも外国人に給付金を配ります」国会で明言 hamusoku.com/archives/10871… より
167名無し不動さん
垢版 |
2025/04/18(金) 15:46:59.64ID:5p2wu1PW
>>162
そんなブログ自体存在しないかもしれんぞ
適当にレスした本人焦ってるだろうな
2025/04/18(金) 16:26:10.71ID:???
確かに
まさかスクショまでされて知恵袋に貼られるとは思わなかっただろうねw
2025/04/18(金) 18:06:52.92ID:???
初めての引っ越しなんだがとんでも無い目に逢ったわ。

オーナーが入居予定日ギリギリまで、管理会社にも知らせず勝手に海外旅行に行きやがって修繕が出来ずに放置。
入居予定日が一ヶ月以上遅れる見込み。

管理会社も寝耳に水、不動産屋真っ青、ワイご立腹。

こんなことってある?不労所得者って馬鹿しかいないのか?
2025/04/18(金) 18:12:48.45ID:???
>>169
>>1
171名無し不動さん
垢版 |
2025/04/18(金) 20:08:16.53ID:K5Cf7jQb
>>167
確かに
本人から反応ないのが答えかなwwもうスレ見てないのかもしれないけど
172名無し不動さん
垢版 |
2025/04/18(金) 22:06:19.05ID:u4PM62Wt
従兄弟が結婚してた時に都民住宅に住んでたから
叔母に都営じゃないの?って言ったらキレられたことがあったの思い出したw
そんな従兄弟も今は離婚して実家に舞い戻り
叔母も叔父も亡くなってしまった
2025/04/18(金) 22:54:48.04ID:???
無関係の人は都営とか都民住宅とか全然知らないと思う
自分も入居を考えて調べてみるまではどんなものか知らなかったし

都営じゃないの?って言われてキレたってことは
過去に何らかのコンプレックスとかあったんだろうね
174172
垢版 |
2025/04/19(土) 11:40:05.63ID:???
叔母としては「うちの子はそんな貧乏じゃねぇww」と言いたかっただけかもしれない
周りの人からそう言われてたことが何度かあったのかも
自分も都営と都民の違いなんて知らなかった

叔母は結婚してすぐは賃貸だったけど、その後自分の家を建ててたんだけどね
175名無し不動さん
垢版 |
2025/04/19(土) 13:19:24.20ID:y3B7asyA
そういうケツの穴の小さい人間は民間に入るしかないんだよ。
都営に入るのはケツの穴が大きくないとダメ。
2025/04/19(土) 13:23:12.15ID:???
自分の周りは都営に入れたの?良かったね、って言ってくる人ばかりw
更新もないし入れば一生安泰
2025/04/19(土) 13:41:49.55ID:???
本当に安心感あるわ
178名無し不動さん
垢版 |
2025/04/19(土) 13:48:56.15ID:ZyVRqL8I
自治会の活動がなければいいんだけどな
2025/04/19(土) 13:52:00.91ID:???
自治会はなくせないけど、委託すれば活動は減らせるよ
2025/04/19(土) 14:01:20.48ID:???
自治会もうちはそこまで強いこと言わないな
掃除に出なくても罰金はないし共益費だけ払ってれば良い感じ
役員も無理強いしてこない
181名無し不動さん
垢版 |
2025/04/19(土) 14:02:31.43ID:ZyVRqL8I
>>179
自治会活動に殆ど参加しない奴に限って、外部委託を反対するからね
2025/04/19(土) 14:02:43.95ID:???
ただ怖いのは近隣住民による水漏れとか失火の影響ぐらいだな
2025/04/19(土) 14:07:40.35ID:???
>>181
反対する人がいても一定の割合が賛成すれば委託できるよ
2025/04/19(土) 14:09:44.26ID:???
隣人ガチャで認知症引いたら終わり
2025/04/19(土) 14:11:35.34ID:???
隣人はなぁ・・・うちは聴覚障害者だから声がでかくてうるせーんだorz
186名無し不動さん
垢版 |
2025/04/19(土) 15:19:28.81ID:Phq8M0lj
隣の婆さんも耳が遠いからうるさくてたまらん
2025/04/19(土) 15:25:11.99ID:???
声がでかいだけなら良いんだが時々ヒステリーか何か起こして暴れてる
何度かJKKに言おうかとおもたわw
2025/04/19(土) 16:25:57.81ID:???
「住まいのしおり」Living in Public Housing
https://www.to-kousya.or.jp/nyukyosha/toei/siori.html

3 住まい方編 3-2 住まい方の留意点
(3)生活騒音
生活騒音によるトラブルは、当事者のみなさん方で話し合って解決してください。

生活騒音は当事者同士で解決してくれってスタンスだから
jkkに言っても無駄。
2025/04/19(土) 17:04:04.86ID:???
はぁ・・・
190名無し不動さん
垢版 |
2025/04/19(土) 17:12:57.86ID:Phq8M0lj
しかし今日は暑いな
草むしりの季節が近づいてきたね
191名無し不動さん
垢版 |
2025/04/19(土) 18:07:55.62ID:0Zf/80hl
4月毎月募集はダメだ
早く5月定期開始してくれ
2025/04/20(日) 09:42:25.37ID:???
掃除に顔出したら、昨年1年間自治会費を払った人は1世帯1万円返還しますだって
自分は対象外だけど、うちの団地すげーw
2025/04/20(日) 10:14:48.68ID:???
自治会って素敵やん
2025/04/20(日) 10:38:00.06ID:???
このスレか他スレでも見たけど
5千円だか返還する団地もあるみたいだね

自治会費、意外と真面目に使われてたw
役員の飲み食い(ry
195名無し不動さん
垢版 |
2025/04/20(日) 10:56:06.12ID:3JfDGbhQ
参加しないやつのデマだろ
196名無し不動さん
垢版 |
2025/04/20(日) 11:37:31.92ID:9vb1v/In
団地によるとしか
ウチはこうだったよって書き込みがあると
全部がそうなんだと思いこんじゃう人もいるからなあ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況