X



【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ53

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん
垢版 |
2025/02/03(月) 17:46:31.00ID:1zu616g6
都営・区営住宅に住む人、入居希望者の統合スレです
同じ質問がないかスレ内、過去ログ(キャッシュサイト含む)を必ず検索すること

前スレ
【東京都】都営住宅・区営住宅総合スレ52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1734233174/

都営住宅募集情報
https://www.to-kousya.or.jp/kouei/toeibosyu/index.html
2025/02/16(日) 14:48:36.67ID:???
>>221
鍵受け取りの際にJKKから○号棟の△さんが自治会長だから
ってまず言われたよ
暗に挨拶に行けやってことw

で、今日はその△さんに挨拶に行ったら
AさんとBさんにも挨拶しろやと言われた

昨日、手伝いに来たうちのかーちゃんなんか
「こんなの挨拶ばっかりするんかい」て驚いてた
実家は戸建てだから団地のルールも知らないから
2025/02/16(日) 14:50:54.34ID:???
で、なおかつ
段ボール類のゴミは持って行かないから月1回の指定の日に出すよう言われた
独自のルールらしいが超まんどくさ

それと
自分の棟の理事には住所氏名と緊急連絡先を書いとけ
って紙を渡された
個人情報だだ漏れなんだがorz
2025/02/16(日) 14:51:02.89ID:???
>>222
挨拶に持ってくブツって何が良いんだろ?
2025/02/16(日) 14:53:42.18ID:???
>>224
自分は2種類用意した
エライ人には千円のスープ詰め合わせセット
(時期的に温かくてすぐ食べられるインスタントタイプのやつ)
隣には500円くらいのタオル
2025/02/16(日) 14:56:41.30ID:???
https://item.rakuten.co.jp/yamamotonoriten/ms1an/?s-id=ph_pc_itemimage
エライ人にはこれ配った
ただ、発送まで1週間くらい時間掛かったので急ぎの場合は要注意

https://store.shopping.yahoo.co.jp/komorebi-group/km-gift-ftw3.html
隣にはこれ
2025/02/16(日) 15:01:29.29ID:???
自治会長に挨拶行くのが当たり前みたいにブログや旧Twitterでも言われてたから自分も安物だけどデパートで買ったお菓子を持っていった
だけどそれ以降も自治会長と口きいたことすらないからな
挨拶なんかしなくてもいいとも言える
2025/02/16(日) 15:08:23.34ID:???
>>223
段ボール資源ごみじゃないの?
2025/02/16(日) 15:17:00.94ID:???
>>228
普通はそうなんだけど
団地ルールがあるんだってさ
出しても回収に持って行かないって言ってた
2025/02/16(日) 16:22:24.17ID:???
>>229
それは資源ごみを自治会が集めて自治会費に充ててるんだと思うよ
団地じゃなくてもやってる自治会あるよ
2025/02/16(日) 16:26:29.80ID:???
うちが住んでるとこも普通に区が資源ごみを回収してるんだけど、別の曜日にちょっと別の場所で何故かダンボール、本類を回収しててなんかと思ってたら町内会が集めてるらしい
2025/02/16(日) 16:38:01.09ID:???
>>230
そうなんだ?
そういう所に住んだことがないので分からない

引っ越しで使った段ボールの処分を引っ越し業者に頼むと
3千円くらい取られるって聞いてたから区の資源ゴミに出そうとしてたのに
意味不明なルール食らって困惑してる
2025/02/16(日) 18:02:46.23ID:???
>>219
自治会費1500ってもしかして人気地区?
人気区は高いと聞いた事ある
234名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 18:06:15.10ID:zuH+OxqO
高いの?1500円
2025/02/16(日) 19:00:13.63ID:???
>>234
何の費用が含まれてるかによる
2025/02/16(日) 19:19:59.07ID:???
>>233
人気では無いと思うよ
袋貰ったけど向こうに置いてきてしまったので明細は忘れたけど
なんとか費800円+何とか費700円の合計1500円だった
JKKに払う共益費は勿論別料金
2025/02/16(日) 19:25:12.39ID:???
>>219
都に納める共益費はいくら?
団地では自治会費1500円の他に電気代とかの共益費はないの?
238名無し不動さん
垢版 |
2025/02/16(日) 20:47:04.76ID:nqGeWU89
>>223
何それ嫌すぎる…
2025/02/16(日) 20:50:31.95ID:???
うちの共益費は、1か月2760円 エレベーター有りです
2025/02/16(日) 21:13:37.16ID:???
うちなんて自治会費2000円だよ
共益費は500円だけど
2025/02/16(日) 21:33:06.59ID:???
団地によって自治会費に電気水道代とか排水管清掃費とかの共益費的なものが含まれる場合もあるからね
2025/02/16(日) 22:25:36.89ID:???
>.239-240
結構取られるんだ
まだうちは安い方なのかな

>>237
前後して申し訳ない
都に納めるのは650円ぐらい
2025/02/16(日) 22:30:24.28ID:???
定期2月に当選したら定期5月に応募出来なくなる?
2025/02/17(月) 01:08:32.14ID:???
>>243
出来る
2月当選なら5月頃からようやく資格審査書類が届き始めるころだから
毎月募集は応募出来ない
理由は知らんが最近そう規定が変わった
2025/02/17(月) 08:22:10.15ID:???
>>244
ありがとうございます
知識に感謝
2025/02/17(月) 08:54:29.14ID:???
>>244
それも実際どうだかな?

都営住宅の募集はここ1,2年くらい規定が猫の目のようにコロコロ変わる
そしてJKKに電話して尋ねて納得がいかずに次の日にまた聞くと別の担当者にまるでちがうことを言われたりする
最悪なのは「HPの記述が間違っていて実際はこれこれです」と言われたこともある
以前長期ログインできなかったときは「お客様のPCの性能の問題と思われます」とぬかした
本当にまともに仕事をしてないごみ職員ばかりだ
247名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 08:58:24.27ID:6+/EO2O1
>>244
応募はできるけど当選を辞退しないと抽選番号は貰えないと思う。
毎月募集も応募はできるけど抽選番号は貰えない。
248名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 08:59:51.25ID:vwdV/A3/
>>220
元気に引越し進んでいるようで良かった
あなたのような太いメンタルは羨ましいし見習いたい

今月か来月に合格通知もらって6月に引っ越すけどな!
2025/02/17(月) 09:09:41.74ID:???
>>248
お褒めにあずかり光栄ですw
あなたも自分のようにドタバタ騒ぎにならないよう
気をつけて準備してください

定期2月に当選したら発表通知が来るのが3月
それから書類審査だから5月は応募できるんじゃね?
書類審査が合格したあとは応募出来ないけど
250名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 09:20:14.53ID:Zloz3UU2
うち住んでるとこ集合ポストのガムテープ貼ってるとこ増えたし募集決まったのかねぇ
2025/02/17(月) 16:35:17.49ID:???
都営引っ越し諦めたら空き室だった隣に引っ越してきて鬱

募集決まったらガムテープ貼られるの?
引越ししたらすぐ貼らないの?
252名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 16:55:50.61ID:1j8ozKf+
>>249
メンタル強いのは良いことだよ

自分は家電無いので買うほうの下見としてハードオフ覗いてるんだけど、いくらカネ無くても中古はやめとけってモノはあるかな?
修理が大変そうなのでエアコンだけは新品にするつもりだけど
253名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 17:38:16.56ID:1j8ozKf+
エアコンと掃除ロボットだけは新品買う
ウォシュレットは入ってしばらくしてからもちろん新品で買う
それ以外の家電はかなり無頓着なので安く抑えたいからセコハンを活用すると思う
254名無し不動さん
垢版 |
2025/02/17(月) 18:20:24.15ID:DYAaL0qG
>>252
冷蔵庫は新品・新製品がいいと思うよー
2025/02/17(月) 18:35:06.92ID:???
エアコンだけは買った方が良い
ウォッシュレットはまだ買ってないけどいずれ買う予定
もちろん、照明器具も新品で用意するんだぞ

洗濯機・冷蔵庫は中古で十分だが予算次第だな

エアコンを買うならヨドかビックカメラにしなよ
(出来ればヨド)
ポイント還元率はんぱないw
256249=255
垢版 |
2025/02/17(月) 18:38:01.47ID:???
6月下旬?入居予定なら今からポイントサイトでアマギフ貯めとけ
いざとなると配達が早い尼が有効

今回はアマギフ(5千円分)・ヨド(5千円分)・楽天(約5千円分)
全てのポイントを使い果たしたww
2025/02/17(月) 20:09:38.67ID:???
>>251
多分空き家になったか確認時に貼る
2025/02/17(月) 20:14:52.98ID:???
家電は全部新品を買ったけど洗濯機買った後に乾燥機が欲しくなって買ったけど11.5万出すなら洗濯乾燥機買えば良かった
まあ、壊れたら同時より別々のほうが出費が少ないよなあと自分に言い聞かせて諦める
2025/02/17(月) 20:36:46.34ID:???
台所が寒い
いい暖房が思いつかない
2025/02/17(月) 21:08:40.99ID:???
物干し竿ってついてますか?
2025/02/17(月) 21:25:09.82ID:???
無いで
2025/02/17(月) 21:33:37.16ID:???
>>259
2,000~3,000円くらいの1200W電気ヒーターでいいんじゃない
2025/02/17(月) 21:57:08.48ID:???
>>260
竿を置く台?は付いてるが物干し竿はない
264名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 08:17:23.60ID:3PYhJVfC
台じゃないなうちは
吊り下げタイプの竿を穴に刺して使うタイプだな
だから室内用の物干しラック買ったなぁ
晴れの時はベランダに出して雨とか強風なら部屋干しと便利だし一人だからそんなに洗濯物でないからな竿買うまででもないしなぁ
2025/02/18(火) 09:03:32.58ID:???
この人、なんかムカつく

都営住宅に入居した体験について戯れ言を語る。(申し込みから入居まで)
https://www.youtube.com/watch?v=YT2WOGDUGRE
2025/02/18(火) 12:57:30.44ID:???
>>265
特に感じなかったがどこらへんがムカツク?
でも都営住人のイメージとだいぶ違うな
2025/02/18(火) 13:03:07.91ID:???
>>265-266
再生回数に貢献したくないから見ないけど
何か変なこと言ってたの?
2025/02/18(火) 13:51:34.80ID:???
>>267
変なことは言ってないが特別な情報は何一つないユーチューバーの再生数稼ぎの26分間の雑談
保証人が必要だと嘘を言ってた(緊急時連絡人と勘違いしてると思われる)
抽選やポイント方式に申し込む奴は間抜けなバカで随時募集(先着順と表現)に申し込めとのこと
随時募集の情報はころころ変わり自分は頻繁にチェックしてて瞬時の判断で申し込める聡明な人間なので随時にはまず出ることがなくその後も抽選で募集されてるような物件に申し込めた
自分は夫婦+子供一人で申し込んだが単身者は一生当たらないだろう
都営は貧乏人が入居するイメージだが入居時にけっこう金がかかるので本当の貧乏人は入れない
要約するとこんなことをオブラートに包んで丁寧で易しい言葉で説明してた
単なる説明なのだが自分では高度な分析を行った賢い人間と思ってそう
貴重な分析結果をタダで指導してやるという感じだな
269名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 13:54:18.02ID:xCsTD3x1
>>265
この人🟰本人
2025/02/18(火) 14:56:18.25ID:???
>>269
なるほど 頭いいなアンタ
頭の悪い俺は再生数稼ぎに協力してしまった
2025/02/18(火) 15:06:52.83ID:???
これって本当なの?
メンタルヘルス板の公営住宅スレから
都営は当てはまるんか?
てか都営退去したこと有るけどそんなに取られた記憶は無いな。4-5万円位だった記憶
公営住宅が国交省の退去費用ガイドライン破っていいんか

1

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728784176/339

339 優しい名無しさん (ワッチョイ c524-3xrs) 2025/02/17(月) 00:56:03.97 ID:o+0fHBgB0
うちの公営住宅は、退去時に「畳の張り替え、襖の張り替え、和室の壁紙の張り替え、和室以外の部屋と廊下の壁と天井のペンキ塗り」等で20万円位かかるって言われた

勿論、汚したりとか一切してなくても、例え1日で退去しても、 上記を全部やらないといけない

344 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM2b-UMND) sage 2025/02/18(火) 00:42:56.37 ID:/x+LatifM
339
えっこんな大金請求されるの?
下手に他所の所に行けないな…
今の公営に来て治安悪いから早速引っ越し考えてたのにこんなの払えないよ
2025/02/18(火) 15:07:44.36ID:???
2

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1728784176/347

347 339 (ワッチョイ ed99-3xrs) 2025/02/18(火) 12:04:07.90 ID:Mzj87Vwd0
うちは入居時に敷金で確か8万円位はらったけど、退去時の費用は20万円かかるから、当然、敷金では足りないよ

費用を節約する為に、業者に頼まないで自分でペンキを塗ったり、畳を張り替えないで「張り替えた」って嘘をつく奴がいるから、業者が記入する証明書を提出させるとも言ってた

348 優しい名無しさん (オイコラミネオ MM69-UMND) sage 2025/02/18(火) 12:49:43.07 ID:Hwrk/kYqM
347
心配になって管理センターに問い合わせしたら改造とか思い切り壊したりとかしてない普通に使用してるだけの汚れなら敷金内で収まるって言われたよ
20万はぼったくりすぎるし証明書提出とかヤバすぎないか

351 339 (ワッチョイ c5a6-3xrs) 2025/02/18(火) 13:57:54.07 ID:oC13HSPv0
上記の「退去費用が20万円かかる」ってのは、入居者説明会で住宅供給公社の職員から説明された

その職員は「公営住宅は初期費用がほとんどからないから、その分、退去時に費用がかかる」みたいな説明してた

自治体によって違うんだろうね
2025/02/18(火) 15:28:52.78ID:???
>>268
サンクス!
クリックしなくてよかったわ
2025/02/18(火) 15:33:27.89ID:???
>>271-272
地域によって違うけど地方は概して退去費用高め
退去時に畳や襖など新品に取り換えて次の入居者に渡す
都営住宅はかなり良心的で備品をなくさず残置物がなければほとんど取られないよ
2025/02/18(火) 15:38:52.73ID:???
>>271
>公営住宅が国交省の退去費用ガイドライン破っていいんか

国交省のガイドラインは民間賃貸住宅のことで
元々家賃が安い公営住宅には適用されない
2025/02/18(火) 16:09:08.84ID:???
>>268
まとめスーパーおつ
277名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 19:11:22.21ID:2y4J60Wq
>>268
まとめ乙
まあその通り
皆は見なくて良いが他の動画で熱供給のことを愚痴ってるし(23区で熱供給の都営は光が丘と品川八潮のみ)動画で見られる間取りと近隣の家賃相場の話からして品川八潮の随時募集で入った人だと思われる
278名無し不動さん
垢版 |
2025/02/18(火) 19:22:13.37ID:2y4J60Wq
しかしまあたかが1万弱の再生の為に全都営民にマウント取るというか噛み付くような内容をよくUPするよなあと、ある意味感心する
身勝手な都営インフルエンサー()には関わりたくないものだ
279名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 10:47:25.96ID:ciabKBr4
火災騒ぎばっかりしやがって喫煙老害がマジ迷惑だわ
何回消防呼んでんだよ、そのうちマジで黒焦げなるぞ!
280名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:27:15.94ID:4yf73fdR
都営入る為に卒煙したら当せんしたので
神は見ていると思った
281名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 14:32:55.67ID:4yf73fdR
こないだ家電のこと(中古で良いか否かを訊いた)を教えてくれた人たち、ありがとう
とりあえずポイント貯めておく_φ(・_・
2025/02/19(水) 16:01:46.86ID:???
>>280
卒煙も当選もおめ
自分も15年ほど前に卒煙してからいろいろ順調
2025/02/19(水) 16:26:22.11ID:???
自分ももう卒煙して15年くらいだな
都営には苦節10年掛かったけどw
284名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 18:23:53.06ID:AvvkW11e
卒園...
2025/02/19(水) 19:04:29.86ID:???
クソnuro、今頃になってやっぱ開通できませんとか連絡寄越しやがった
許さんぞw
286名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 19:32:55.19ID:E0q0Eeoa
都営住宅申し込み
 3回当選(2回辞退、1回 収入オーバー不合格)
 2回補欠 繰上げなし
 現在募集申し込み中、UR住み
 苦節6年
2025/02/19(水) 19:41:50.88ID:???
苦節6年・・・
教師生活25年とか、なにかの記憶にあるわ
2025/02/19(水) 20:33:56.69ID:???
今URに住んでるならわざわざ都営なんぞに来なくてもいいんじゃね?
家賃の面だけしか良いことないような
2025/02/19(水) 20:36:57.14ID:???
早速プロバイダの申し込みをしたが無線LAN機を買わなきゃ
また出費だよおおおおおおおおおおおおお
2025/02/19(水) 21:22:35.38ID:???
都営アパートに住んでるどんな奴らよりより馬鹿っているんだな…
291名無し不動さん
垢版 |
2025/02/19(水) 21:30:11.12ID:a4SkXY4v
又貸ししてるバカ通報しました
292名無し不動さん
垢版 |
2025/02/20(木) 09:02:59.32ID:k3+wbGN+
>>288
年金貰いながら仕事しているうちは家賃払えるけど
年金だけになったらとてもURの家賃は高過ぎて払えない。
2025/02/20(木) 10:18:29.99ID:???
定期募集が消えてる
2025/02/20(木) 10:52:07.36ID:???
都営のメリットってなんだろうって最近思ってきた
2025/02/20(木) 11:18:33.53ID:???
>>293
消えてる?
2025/02/20(木) 14:12:18.42ID:???
家族向・単身者向 年4回 定期募集

募集のご案内【最新】

【オンライン申込の方】
令和7年2月3日(月曜日)から2月18日(火曜日)までに、都営住宅入居者募集サイトで申込み完了したものを受付けます。
2025/02/20(木) 17:17:28.30ID:???
2025/02/20(木) 17:43:27.05ID:???
みんなどれくらいの広さ?
今は17u 30u はほしいよね
2025/02/20(木) 17:56:51.64ID:???
いま葛飾区18㎡で11月毎月募集の都下事故物件60㎡超に当選し審査合格も出た
まだ斡旋通知は来てないけど歓喜の気持ちで現地を見て来たら食料品物価が肉も魚も5割どころか7割~倍くらいの値段してて猛烈に悩んでる
都下のド田舎の方が圧倒的に高いってどーゆーこと?
俺はエンゲル係数が超高いので当選住宅に入居したら部屋は数倍に広くなるがひもじい思いをしそうで辞退も考えてる
2025/02/20(木) 17:58:53.00ID:???
都会の方が店の競争率が高いから必然と安くなりがち
2025/02/20(木) 18:01:37.18ID:???
葛飾から東京市部は遠いな
物価もそうだけどカルチャーショックになりそう
住めば都とは言うけど
2025/02/20(木) 18:18:20.09ID:???
>>298
2人で56㎡
2025/02/20(木) 22:41:23.24ID:???
今日は入居日直前なので新居の掃除に行ってきた
ダイニングって4.5畳あるのかと思ってたら3畳しかなかったorz
たまたま買ったカーペットが3畳だったんだけど、それを敷いたらきっちり埋まったww
2025/02/21(金) 00:37:26.07ID:???
40uの3DKってどんな間取りになりますか?
2025/02/21(金) 01:20:41.66ID:???
>>304
40㎡の3DKだと和6洋4.5和3DK4.5くらいじゃないかな
昔は子供が多かったから小さくても部屋数を多く、最近は部屋数が少なくてもなるべく広い部屋をって感じ
2025/02/21(金) 01:25:47.02ID:???
和室ガチ要らない
307名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 05:25:16.87ID:QgXOVbQD
いらないなら民間借りなよ
贅沢言ってんなよ底辺
308名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 09:35:37.21ID:HM0Iv6DU
団地間の間取りだからな〜
当たった物件の写真見ると4.5畳て書いてある和室は3畳にしか見えなかったりする
ちなみに全部和室で自分は和室のほうが嬉しい
309名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 09:39:49.17ID:HM0Iv6DU
>>299
八王子だとかは物価高いよ
いま葛飾なら、足立区のほうがよくない?
定期募集なら単身3DK出てきたりするかも
310名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 09:47:25.31ID:HM0Iv6DU
そろそろ11月定期→審査書類送った後の合格通知が来る予感
毎日ポストを見ることにする
2025/02/21(金) 09:47:44.47ID:???
>>299
そんなに物価が違うのか
郊外の方に行ったことないから知らんかったわ
2025/02/21(金) 09:50:02.44ID:???
>>306
ほんとこれ。
313名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 10:10:00.85ID:HM0Iv6DU
畳というか壁によるだと思うよ
和のふすまで覆われた部屋だったらフローリング敷いても垢抜けない
コンクリの壁ならフローリング敷けばほぼ洋室
2025/02/21(金) 10:25:56.10ID:???
>>311
業態がちがう
多摩地区はイトーヨーカ堂とか大規模駐車場完備の巨大なショッピングモールでめっちゃ高いイメージだな
23区はチェーン店じゃなくて駐車場どころか駐輪場も無いような激安スーパーがけっこうある

埼玉だけど越谷のイオンレイクタウン は駐車場が10,000台超え
クルマの盗難通報があっても警察が動かないってよ
全部じじーが自分が駐車した場所がわからなくなっただけだってさw
2025/02/21(金) 10:30:21.09ID:???
俺も和室がいい
起きたら布団丸めて折り畳み脚のちゃぶ台を置く
㎡数に余裕がない部屋で洋室でベッド置いたら狭くてかなわん
2025/02/21(金) 11:34:52.04ID:???
畳のお部屋で、こたつにみかんが夢
2025/02/21(金) 12:17:27.76ID:???
>>313
うちもウッドカーペット敷いてるけど、襖が紺の引手帯だから和を抜けられないw
他の部屋の補修工事を見たら無地の襖になってて裏山~
そのうち無地に張り替えようかな
318名無し不動さん
垢版 |
2025/02/21(金) 13:41:49.91ID:QgXOVbQD
死に損ないのジジイが和室嫌とか
笑わしてくれる
2025/02/21(金) 14:36:04.65ID:???
>>318
まだ30代なんだが
2025/02/21(金) 15:25:03.56ID:???
畳はダニが湧くし掃除大変
2025/02/21(金) 16:33:32.10ID:???
電車が近いから振動と音を何とかしたいんだけどいい方法はないかと探し中現在の二重サッシを三重サッシにしたりって業者に頼めばできるもんなんですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況