X



【大家都合】立ち退き交渉 其の拾壱【普通借家】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し不動さん
垢版 |
2023/02/23(木) 13:53:35.40ID:???
普通借家契約を大家都合で解約して、借主に立ち退き要請する場合
大家は立退き料の支払いが必ず必要になります(借地借家法28条)

立退き料を支払い拒否する大家には、法定更新を利用して
合法的に賃貸契約を継続できます(借地借家法26条)

不在中に鍵を交換された、勝手に荷物を運び出された、などの犯罪行為は
現場に遭遇した場合、民間人でも現行犯逮捕する事ができます(私人逮捕)
取り押さえて警察に通報しましょう

立ち退きの相談で頼りになる組織
全借連
http://www.zensyakuren.jp/

前スレ
【大家都合】立ち退き交渉 其の十【普通借家】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1670624751/
0674名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 17:44:52.89ID:???
どこの東南アジアだよと思ったら
まともな物件で草w
0678名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:02:06.71ID:???
>>673
この家賃、管理費だと買うより借りた方が安くつく
修繕費は大家負担だからな
0681名無し不動さん
垢版 |
2023/03/17(金) 18:57:35.60ID:???
人気エリアの新築物件ですらダブついてて明らかに供給過多になってる
建て替えてウハウハなんて絵に描いた餅だよ
0682名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:16:31.64ID:???
>>673
水道代月3、000円とか詐欺だろw
管理費5、500円と合わせたら月10、500円
まあそれでも安いが
0684名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:26:06.79ID:???
>>679
人口削減計画
日本の適正人口は5,000万人という話
本当なら住宅は猛烈に余る
0687名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:38:17.39ID:???
>>679
今の0〜4歳の人口は団塊の半分しかいないんだな
移民で人口維持しないと不動産賃貸業なんて成立しない
0688名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 06:52:53.67ID:???
>>671
ちなみに韓国の出生率は0.78でOECDで最低
これだと国家消滅する、まああの国は財閥関係は生き残るけどね
0690名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 07:03:00.33ID:???
5人に1人ぐらいの財閥関係者が3人、4人子供つくって
それ以外は子無しの計算だな
0.78で放置されるのが韓国
0691名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 13:10:55.11ID:???
>>679
0〜4歳がっつり減ったな
コロナで外出できなければ
家でやる事は決まってるんだが
0693名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:29:41.53ID:???
出生数、初の80万人割れー22年人口動態統計
80万人を割れを30年と推計しており、想定より8年も早いペースで少子化が進んでいる。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h01609/

毎年80万人減
新潟市、岡山市、熊本市ぐらいが丸ごと消失w
0694名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 18:39:24.90ID:???
だから立ち退き料ぐらいさっさと払って早く新築した方がいいぞ
遅れるほど、住宅が余ってきて、客付けが難しくなる
0695名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 20:40:25.18ID:???
>>684
住宅なんかとうの昔から余ってるよ
更地にすると固定資産税が跳ね上がる、この制度が癌
だから誰も使わない家がいつまでも残ってる
0698名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:15:38.45ID:???
固定資産税はかからないけど、駐車場は小規模住宅用地の減免が効かない
トータルでどうなんだろうね
0699名無し不動さん
垢版 |
2023/03/18(土) 21:37:35.05ID:???
何十年も住人が住んでるならともかくとして

最初から10年くらいの特約で途中解約できることをつけて
定期借家にして賃料安くすれば揉めないのに、
ライバル業者の顔色うかがって普通借家にして脅せば大丈夫だろっていう
浅い考え持ってるから揉めてるんだろ
大家の強欲ゆえの自業自得じゃん
0700名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 00:21:54.49ID:???
借主が情報弱者だった時代ではないからね
調べれば立ち退き料が必要な事ぐらいすぐ分かる
それもかなり高額になるのを知っているから
脅したぐらいで退去しない
逆に法令違反になると指摘される
まあ大家からするとやりにくい時代になった
0701名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 02:03:15.42ID:OorBLG+p
なんも言わず弁護士に依頼しとけ
0702名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 06:51:40.85ID:???
借主は弁護士必要ない、そのまま住んでいればいい
無理矢理に立ち退きさせようとする大家側に弁護士の需要がある
違法行為で逮捕されたら元も子もない
0703名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:15:55.62ID:???
>>697
トレーラーハウスの固定資産税
https://www.youtube.com/watch?v=D4pJFUZsIDY

土地の固定資産税合わせるとトレーラーハウスの方が高くなる
ただ土地を更地扱いで計算してるから高くなるのであって
駐車場扱いにすれば税金は安くなるはず
法人所有の駐車場に駐車料金を払う経理にすればいい
0704名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 08:27:10.19ID:???
トレーラーハウスは固定資産税がかからない山林に置けばいいよ
0705名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 09:40:50.47ID:???
不便そうだなw
生活できなくはないだろうが
0707名無し不動さん
垢版 |
2023/03/19(日) 22:18:21.82ID:???
裁判の途中経過の資料ってあんまりネットで出てこないなぁ
誰かまとめてくれてないのかな
家賃滞納とかヒットしすぎ
0708名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 05:07:43.39ID:???
賃貸問題で揉めるのは大体借主側の家賃滞納だからな
次点で大家都合による立退きじゃないのか?
0710名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 13:12:11.70ID:???
個人間の立ち退きは大家が数百万払えば解決する
判決だしても強制できないからあまり裁判やる意味がない

築 95 年、家賃 2 万 5 千円のアパート
立退料 215 万円の判決
https://gentosha-go.com/articles/-/40143
0712名無し不動さん
垢版 |
2023/03/20(月) 15:07:24.08ID:???
立ち退き料は経費として銀行から融資ひいてくれば済む話
それを断られるようなら、見込みないんだから地上げ屋に売る
大家都合の立ち退きは裁判やったところで何も解決しない
0713名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 01:04:04.17ID:???
>>707
大家都合の立ち退きで
大家が裁判起こすなんて珍しいから
おまえが先駆者になれ
まあ立ち退きできない理由を言って
大家が折れて終わりだろ
0714名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 03:42:29.31ID:???
>>685
耐震性とかテキトーな理由でなw
本当に耐震性が問題なら全棟を解体しろよ
0715名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:26:23.63ID:???
ボッタクられててもボッタクられてなくても保険請求すればいい
修理の領収書と壊れた箇所の写真添付して請求すれば保険おりるよ  
契約の上限までだけど

ちなみに請求は1カ所(1回のトラブル)につき1回までだから安く請求して支払われると二度とおりないよ
0716名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:34:10.23ID:???
>>612
>大家の正当事由なんて二の次三の次
だから借主に立ち退きできないマトモな理由があれば
裁判なんかやっても無駄なんだけどな
転居するお金がないとかなら十分とおる
0717名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 20:37:23.88ID:???
凡例ではっきりしているのは、地裁は信用ならないってこと。
持久戦で高裁まで持って行って初めて正当な司法が生きてくる。
0718名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 21:12:09.34ID:???
個人の立ち退きが高裁までいって収支がどうなるか考えないバカ大家
赤字になるに決まってるだろ、だから普通やらない
0719名無し不動さん
垢版 |
2023/03/21(火) 22:43:24.33ID:???
大家はやらないかもしれないけど弁護士が暇してたらやりそう
それこそ2週間ポストみないやつとかチェックして裁判送りまくるやつとかいるから
0720名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 08:36:17.09ID:???
>>661
裁判は無視できないけど、調停の呼び出しも、無視してたら相手の申立が通っちゃうの?
0721名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:28:50.74ID:???
当たり前だろ
第一回の口頭弁論に欠席したら相手の主張が全て通る
フリテンなのにロン上がり宣言しても誰にも指摘されなければ通るのと同じ
間違った主張でも異議を唱える能力がなければ正しい主張になる
0722名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:29:44.85ID:???
どうせ通ったとしても強制退去は出来ないのだろ?
0723名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:36:30.44ID:???
訴状を送られるというのは殴りかかられるのと同じ
黙ってたら抵抗せずに殴られるまま
かわしてカウンターパンチを入れるのが常識
初回の口頭弁論は必ず出席して、相手が立てなくなるまで叩きのめす
0724名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:39:56.84ID:???
>>722
頭悪いな
出席しない=借主は退去に合意しますという事
これは調書に記載されて債務名義になるから、強制退去させられる
おまえこのスレ読んでないのか?
0726名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:47:04.98ID:???
例えば大家が”借主は大家に迷惑をかけたので1000万払うのに合意しました”と主張して
借主が欠席したら、借主はそれを認めた事になり1000万払わされる
欠席したら相手の言う事は全て正しいと認めることになるから
相手は言いたい放題、欠席した側は全部約束した事になる
0727名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:50:46.21ID:???
金を借りてなくても、借用書書かされるようなもの
当然支払い義務がある
0728名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:52:05.83ID:???
裁判欠席なんてあり得ないの常識だろ
バカなのか?
0729名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 11:56:13.89ID:???
>>724
情弱はカモにされればいいんだよ
助けてやる必要ない
食われるために生まれた養分の運命
0731名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:04:52.15ID:???
だから退出しなかったらどうなんだよw
答えになってないぞww
0732名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:14:42.02ID:???
裁判所にはどんな判決が出ようが借主を強制退出させる権限はないんやろ?
お前が散々言ってたことやぞ?
0733名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:31:27.81ID:???
>>720
パッと見じゃ和解調停と裁判の違いってわからんよ
そもそも和解調停の場に呼ばれないとはおもうが、
調停無断欠席の場合調停不成立となり、次には裁判に呼ばれるだろう
そして、被告は調停も無視するひでぇやつっていう印象を植え付けてくる
というか裁判官激おこで裁判所が罰金払えって言ってくる可能性もある
0734名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 12:36:41.85ID:???
>>732
たぶん、その彼は最低限のことを実施すれば
強制退出にはならないといっている
話し合う姿勢として答弁書書いたり準備書面書いたり当日出向いたり
裁判官に電話して日程調整したりと割と大変
テンプレート用意しといてほしいわ

確かに裁判官が出席してない人に対して判決出したくがない為に、
「和解申出る」とかいう例もあるらしいけど
裁判慣れたリーガルハラスメンサーからしたらそんな不利な条件飲まない
0735名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:41:48.33ID:???
>>734
本来ならスレ主に答えさせてやりたかったんだがw
まあいいや
つまり本来ならば強制退去させられないのに
出廷しなければ特例として強制退去させられるってことか?
もし強制退去させられると過程して退去させられたら生命、生活の危機に晒されるととしたらどうすんだ?
更に言えば具体的に強制退去ってどうやんの?
まさか筋肉ムキムキの黒服が連れ出すってことはないだろ?
0736名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:43:00.72ID:+o0jcnFe
>>732
バーカ、ほんと頭悪いな
それは裁判に出席して自分の権利を主張した場合だよ
裁判に出なかったら相手の言う通りに行動しますと白旗あげる事になる
とうぜん退去しなければ強制退去
0737名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:47:30.99ID:???
まあ家賃滞納と同じ扱いで業者が解錠して
荷物をトラックに積み込んで運び出す
裁判に出ないほうが悪い
0738名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 13:51:47.91ID:???
ていうかこれ前に言ったはず
裁判に出なかったら大家の言いなりになる
1つ2つのスレぐらい読めよ
0740名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:02:40.62ID:???
>>735
だから出廷しなければ大家の言う通り退去しますと借主が約束した事になる
借主がそう約束したのなら、借主が飢えて死のうが大家の知った事ではない
0741名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:07:42.88ID:???
>>735
生存権は最低限度保護されるけど、ないようなもんだと思ったほうがいい
団結してない下級国民に生存権なんてないよ

荷物とかは倉庫みたいなところにおかれ保管料を請求され
強制退去の際は引越先も用意される

法律では事前連絡なしにいきなりきて鍵ぶっこわして
金目のものは没収されるそうだが
同義的配慮で事前連絡は一応くるようだ

成田空港のとかは火炎びんとか出してて
もはやレベル違いだが機動隊とか出てたな
0742名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:10:18.26ID:???
裁判に出る、出ないで話が全く変わってくる
まだ理解できてないバカいるのか?

権利の上に眠る者を法は保護しない

100回復唱しろ
0743名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 14:16:59.85ID:???
借主は大家と違いそれをプロとしていない情弱でいて当たり前なんだから
それを保護していない法律はとても国民に大して残酷な法整備だと言える
説明くらいしろって思うがそれすらも義務化されていない

大前提に「法の下の平等」っていうのがあるが
「権利の上に眠る者を保護しない」時効の言葉で無関係なところまで否定してるから中々腐ってる

権利を主張するのは中々に難易度が高い
0744名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:09:42.49ID:???
しっかし弁護士から連絡こねーな
解体予定の今年9月までに出ていってほしくないのかな?
おおよそ大家がゴネて揉めてるんだろうが
控訴してくれると面白いのだが時間かけるにかけて普通に減額願いというつまらない打診だろうなと(これまでの大家の行動パターンを見るに、当然お断り)
退去する時期ってこっちが同意してから最低半年はいられるんだろ?そして最大で一年
ならもし万が一交渉が纏まったとしても一年はいるわ
向こうが対応遅いんだからこっちも遅くてもいいだろ?
0745名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:37:24.42ID:???
>>725
強制退去させられるって書いてあるだろ
質問がバカすぎる
おまえは弁護士たのめ、自分では無理、
0746名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:48:02.83ID:???
立ち退き条件に大家、借主の双方が合意した場合
大家が解約告知してから最大6ヶ月は借主は居られる
(借地借家法第27条)
1年は居られない
0747名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 20:52:47.66ID:???
この6ヶ月は猶予期間だから、この期間に退去しない場合
契約違反(債務不履行)で損害賠償請求される
0748名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:07:25.20ID:???
反論しないと認めたとされるのが[裁判]
口頭でも契約とされるのが[和解]

和解段階では下手にしゃべらないことを重視
裁判ではピンポイントに反論することが必要

いきなり方向転換を求められるのはめんどくさいことこの上ない
誰も何も教えてくれず正解かどうかがわからない道を歩くことになる
0749名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:10:55.71ID:???
>>744
退去する時期とかそもそも何も契約サインしないほうがいいんじゃないか
解除契約も借主側で用意する勢いじゃないと落とし穴一杯しかけてくるぞ
口頭でも契約は成立するから何だしてきても基本持ち帰りで対応が基本でしょ
0750名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:22:13.79ID:???
基本的に
@和解→A裁判(判決)の順で解決をはかる
大家都合の立ち退きは@で合意できないと99%流れる
Aで解決する例は少ない
0751名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:24:49.13ID:???
なぜなら

【大家都合の立ち退きの判決は大家、借主の双方に強制力がない 】
0752名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 22:42:22.87ID:???
もしこの裁判に借主が出廷しない場合
借主は立ち退きに合意したと判断される
条件は大家の言う通り

借主がこれに従わない場合は強制退去
荷物は搬出されて保管庫にぶちこまれる
費用は借主の負担
0753名無し不動さん
垢版 |
2023/03/22(水) 23:27:57.42ID:???
>>746
最低半年から一年と思ってたわ
さんきゅー
>>749
ちゃんと立退き料貰ったらサインするよ
クソ大家じゃあるまいし約束は守るよこっちは
まあそのクソ大家がきちんと立退き料用意するか疑問だからきちんと全額支払われるまではサインなんかしないが
0754名無し不動さん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:32:56.98ID:???
>>741
>法律では事前連絡なしにいきなりきて鍵ぶっこわして
>金目のものは没収される

バーカ、そんな事できる訳ないw
ほんとこういうデタラメ言うキチガイ多い
強制執行を行う断行日は必ず事前に告知される
金目のものは没収wなんてやったら窃盗罪

https://iekon.jp/yachintainousha-oidashi-kyouseitaikyo/
0755名無し不動さん
垢版 |
2023/03/23(木) 19:36:40.15ID:???
裁判に出廷しなければ大家の言い分が全て通るから
借主は強制退去になる、家賃滞納と同じ流れ
0757名無し不動さん
垢版 |
2023/03/23(木) 21:40:10.97ID:???
昔その月の家賃の支払い忘れてたら不動産屋の奴が来て鍵勝手に開けて入ってこようとした時があったな
その時はチェーンロックしてたから良かったがしてなかったら普通に部屋に入ってきてたんだろうな
0758名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 07:40:16.69ID:???
>>748
和解って、調停だよな?勝ち目がない時は弁護士は調停を勧めるって書いてあったwebがあったけど、どうなん?そこには呼び出された方は出頭しなくても差し支えないって、書いてあったけど。訴訟じゃなくて調停の場合ね。委員も当たり外れがあるらしいし。
0759名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:17:43.29ID:???
>>758
>和解って、調停だよな?
広義では会話したこと全部「和解」と取れる。
和解についてだけど、公式の場もしくは録音されているかが大事なわけだが
リーガルハラスメントに関わった時点で、
相手がマヌケじゃなければ全録音してると考えたほうがいい。
そして、切り抜き録音を裁判に出してくるわけだ。
和解する場所のイメージ
・裁判訴訟
・和解[口頭やりとり全ての意](裁判所経由せず)
・和解調停(裁判所)
・和解調停(弁護士会)
・和解調停(弁護士事務所)

>勝ち目がない時は弁護士は調停を勧めるって書いてあったwebがあったけど、どうなん?
「訴訟→和解調停」の移行が簡単で裁判所もそれを望んでいるからまず訴訟してくるはず。

>そこには呼び出された方は出頭しなくても差し支えないって、書いてあったけど。
>訴訟じゃなくて調停の場合ね。委員も当たり外れがあるらしいし。
出頭しなかったら「和解調停→訴訟」に移動して非協力的だとされてマイナスな心象つくから実質裁判
0760名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:25:46.40ID:???
>>759
最初訴訟にするのは牽制と脅しの為ね
相手が裁判慣れしてなければラッキー程度で仕掛けてくる

どちらにするにしても穏便にすませようとしてない行動ではある
0761名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 10:43:11.40ID:???
口頭でちらっと言ってしまったことは錯誤として後から覆せる
だけど認められるかは自分のうまい説明と裁判官次第であるから
口頭で下手なこと言わないに越したことはない
0762名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 15:08:04.01ID:???
こういうの口頭じゃなくて、通達とか文書でして欲しいものだわ。
0763名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 17:01:36.62ID:???
たとえ文書であっても非弁行為のパターンが多いから
言葉を変え曖昧な言葉を使い何言ってるのかわからないことが多い
あわせて文書に届け出印や会社印を押してないと
「知りません!あなたが自分で作ったんじゃないですか!?」で通る
届け出印や会社印、代表者印が実際押されていたとしても
受け取った側がそれを判断する術がないので、
個人が企業とやりとりするのは基本的にメールが良い

1980年頃までは裁判件数多くアメリカ以上に訴訟大国だったが、
情弱の個人が全然勝てないので裁判するやつが減ったっていう歴史がある
日本の司法割と終わってるよ
監視カメラとか録音とかメール利用するとか
普段から予防手段は敷いておくべきだ
0764名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:51:40.34ID:ImJbfI6z
アドバイスお願いします。

築36年軽量鉄骨造のアパートに単身13年住んで居ますが、老朽化による建て替えの為、立ち退きを要求されています。
不動産には立ち退き料家賃6ヶ月分、もし転居にかかる費用が6ヶ月分を超えるようであればその分も負担すると話されています。

個人的には、最低でも6ヶ月分+転居費用全負担を希望しますが、通るのでしょうか?
他にも何か知恵等あれば教えて頂ければと思います。
0765名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 20:54:37.99ID:???
大家の出方次第だが
君に粘る心があればそれくらいは余裕
希望が通らないのであれば出ていかなければ良い
0766名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:16:16.65ID:D+/EdONC
>>765
ありがとうございます。
粘る心とは、希望が通るまで居座るってことでしょうか。(昨年11月に退去の通知があり、5月に契約解除となっています。)

ちなみに、今日不動産から「宜しければ弊社の物件ご案内します」と連絡ありましたら。今更かよ、、、とは思いましたが。
0767名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:19:01.56ID:???
>>764
質問者のテンプレ
これでだいたい立ち退き料がわかる

【質問者名】 ニックネーム
【家賃金額】
【家賃滞納】  有/無
【契約形態】 普通借家/定期借家
【立地場所】  都道府県 都市部/郊外 
【接道条件】 幅4m以上の道路に接しているか
【物件種類】  戸建/ 集合住宅(総戸数)
【物件構造】  木造/鉄骨
【敷地面積】
【次回更新日】
【築/居住年数】 50年/10年等
【大家の主張する立ち退き理由】 老朽化等
0768名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:37:55.07ID:???
>>764
借主の基本はまず退去を断る事
普通借家の場合、大家は借主に退去をせまる権限がない
理由は何であれ、立ち退きを要求するのは大家の勝手だが
借主はそれに応じる義務はない
0769名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:42:34.25ID:D+/EdONC
>>767
こんな感じです。
【質問者名】 774R
【家賃金額】 \35,000
【家賃滞納】  無 (過去に期日遅れは有り)
【契約形態】 普通借家
【立地場所】  神奈川県 圏央地区郊外
【接道条件】 幅8m道路
【物件種類】  集合住宅(24戸)
【物件構造】 鉄骨
【敷地面積】 不明(見立て500平米くらい)
【次回更新日】 2025/12
【築/居住年数】 36年/12年
【大家の主張する立ち退き理由】 老朽化による建て替え
0770名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:47:43.00ID:???
>>769
平均的に300万〜400万ぐらいだね
何か転居できない事情があると500万超えるか
0771名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:53:03.43ID:???
現状で借主が立ち退き拒否して、もし大家が裁判を起こしたとすると
100%大家に正当事由なしで立ち退きは棄却される
0772名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:56:43.30ID:???
>>769
【次回更新日】 2025/12
直近の更新日いつ?
普通2年だから更新したばかり?
0773名無し不動さん
垢版 |
2023/03/24(金) 21:59:02.71ID:D+/EdONC
>>772
昨年末が更新月でしたが、立ち退きの話があったので、更新料の支払いの通知はありませんでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況