2022年1月版(最新)
マンション管理会社ランキング<※転職組の年収・労働環境・退職金・福利厚生等諸条件の口コミ総合評価>
SSS 日本総合住生活
SS 三井不動産レジデンシャルサービス、野村不動産パートナーズ
S 東京建物アメニティサポート、伊藤忠アーバンコミュニティ
A 住友不動産建物サービス 、日鉄コミュニティ
B 双日ライフワン、住商建物 、大和ライフネクスト
C 三菱地所コミュニティ、商船三井興産、長谷工コミュニティ、阪急阪神ハウジングサポート 、近鉄住宅管理
D 菱サ・ビルウェア、旭化成不動産レジデンス、レーベンコミュニティ、エスコンリビングサービス、西鉄不動産、王子不動産
E 東急コミュニティ、東急ファシリティサービス、穴吹コミュニティ、アパコミュニティ、大成サービス、MIDファシリティマネジメント、日立アーバンサポート 、クローバー管理、クローバーコミュニティ 、フージャース
F 南海ビルサービス、京阪カインド、西部ガスリビング、ホームライフ管理、北海道建物、積水ハウスGMパートナーズ、東洋コミュニティサービス 、ライフポート西洋、穴吹ハウジング サービス、ユニオン・シティサービス
G 合人社、日本ハウズイング、MMS、マリモコミュニティ、相鉄リビングサポート、カシワバラデイズ
H 大京アステージ、オリックスファシリティーズ、長友、浪速管理、アルテカ、パートナーズ、モリモトクオリティ、伏見管理サービス、辰栄興発 、互光建物
I グローバルコミュニティ、ポートハウジングサービス、サニーライフ、ポートハウジングサービス 、日商管理サービス、クラシテ、中部互光
J 宝コミュニティサービス、日本管財、クレアスコミュニティー、グローバル・ハート、森トラストレジデンシャル、星野リゾート・トマム、ビルセンター、朝日管理、和幸産業、イノーヴ、オークラハウジング、ユナイテッド不動産 、フジ住宅
K エスリード管理、プレサンスコミュニティ、エステム管理サービス、TFDコーポレーション、都市環境開発、大東建託パートナーズ
L アサヒ、グッドコム、信和建設、常口アトム、トータルクリエーションズ、睦備建設、日本管財住宅管理、セイビ・コミュニティ、山忠、須藤建設、建物最適管理
探検
【分譲】マンション管理会社56棟目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/09(日) 00:10:32.45ID:???
34名無し不動さん
2022/01/09(日) 11:02:58.36ID:??? 維持修繕技術者は、社内に建築士がいる場合はその人が取るのが通常ではあるよね
要件資格になった事で、維持修繕技術者を持たない建築士が入社したら取るまでの繋ぎが必要になるけど
要件資格になった事で、維持修繕技術者を持たない建築士が入社したら取るまでの繋ぎが必要になるけど
35名無し不動さん
2022/01/09(日) 12:31:53.70ID:???37名無し不動さん
2022/01/09(日) 12:58:53.90ID:??? >>35
建築士がいなかったり、建築士が維持修繕技術者を軽視して取らなかった管理会社が、4月から適正評価制度に対応出来ないって組合にどう説明するんだって騒いでるよ
まあ弊社なんだが
俺が見てる求人には維持修繕技術者歓迎は宅建と同じくらいまで増えてるよ
一昨年までは、維持修繕の記載自体がほとんど無かったからそうとう増加したし、これからも増えるだろうね
建築士がいなかったり、建築士が維持修繕技術者を軽視して取らなかった管理会社が、4月から適正評価制度に対応出来ないって組合にどう説明するんだって騒いでるよ
まあ弊社なんだが
俺が見てる求人には維持修繕技術者歓迎は宅建と同じくらいまで増えてるよ
一昨年までは、維持修繕の記載自体がほとんど無かったからそうとう増加したし、これからも増えるだろうね
38名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:07:12.73ID:??? これまでは、フロントが建築設備を勉強しようにも、2級建築士を取るには受験要件が満たせなかった
といってケツ拭く役にも立たない維持修繕技術者を受けたい人は居なかった
適正評価制度要件資格となった事で、維持修繕技術者取得=建築設備も勉強しているフロント、という価値が明確化した
といってケツ拭く役にも立たない維持修繕技術者を受けたい人は居なかった
適正評価制度要件資格となった事で、維持修繕技術者取得=建築設備も勉強しているフロント、という価値が明確化した
39名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:17:20.32ID:??? 維持修繕技術者の価値が急上昇するとは考えづらいわ。フロントでも取得を推奨したり、手当出してる会社からしたら何のことはない。
資格奨励してないようなショボい会社が騒いでる?だけだろう。
複数社経験しるけど、どこも手当はあった。
どのみち業界内でしか評価されない資格に変わりはない。
資格奨励してないようなショボい会社が騒いでる?だけだろう。
複数社経験しるけど、どこも手当はあった。
どのみち業界内でしか評価されない資格に変わりはない。
40名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:25:24.30ID:??? とりあえず業界内では
教養資格である宅建より必要度が高い、要件資格になったのは事実だろ?
教養資格である宅建より必要度が高い、要件資格になったのは事実だろ?
41名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:29:35.37ID:??? >>37
だから会社名出せよw
どの求人の何職の募集よw
まぁお前が建築設備系でその求人を探しているならわからなくもないが、業界で必要とされるレベルには至ってない
せいぜい大手で課長級になるにあたって必要なレベル
だから会社名出せよw
どの求人の何職の募集よw
まぁお前が建築設備系でその求人を探しているならわからなくもないが、業界で必要とされるレベルには至ってない
せいぜい大手で課長級になるにあたって必要なレベル
43名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:33:16.38ID:??? >>40
それはない
宅建は腐っても国家資格だし士業だよ
維持修繕技術者は民間資格
大手なら宅建、管業持ち、若しくはこれにマン管が管理職への昇格要件
宅建よりも下になるはずがない
さてはお前宅建持ってないのか?
それはない
宅建は腐っても国家資格だし士業だよ
維持修繕技術者は民間資格
大手なら宅建、管業持ち、若しくはこれにマン管が管理職への昇格要件
宅建よりも下になるはずがない
さてはお前宅建持ってないのか?
44名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:34:13.30ID:??? 今まで名ばかり資格の維持修繕技術者を軽視してきたのはしゃーないけど、要件資格になったからにはそうはいかんよ
そもそもフロント自体、建築設備がずぶの素人よりは一定の知識がある方が評価される職種なんだし
そもそもフロント自体、建築設備がずぶの素人よりは一定の知識がある方が評価される職種なんだし
48名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:39:29.91ID:???49名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:40:41.25ID:??? 結局各社の風土に依るんでない?
修繕・技術関係の案件は技術部署が出張ってお客さんとの打合せ諸々も含め最後までキッチリやってくれる会社も在れば、
技術部署はあくまで裏方で細かい説明打合せもフロントがやるような会社だと維持修繕技術者持っとくと安心なんてことも?
修繕・技術関係の案件は技術部署が出張ってお客さんとの打合せ諸々も含め最後までキッチリやってくれる会社も在れば、
技術部署はあくまで裏方で細かい説明打合せもフロントがやるような会社だと維持修繕技術者持っとくと安心なんてことも?
50名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:42:28.62ID:??? 業界を離れれば国家資格が上なのは理解できるが、同様に、業界内であれば要件資格が上なのも当然ではないだろうか?
賃貸管理や仲介との異動がある管理会社の方が多いって事?
賃貸管理や仲介との異動がある管理会社の方が多いって事?
51名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:43:37.31ID:??? 誰も維持修繕技術者を軽視してない
5冠の中では1番難しいとすら感じたわ
ただ今後しばらく記述がなくなるみたいだし、認定制度の件もあって受験者は増えると思うわ
この資格もマン管と同じで創設当初から有効活用出来て日管連で話題に上がってたよな
国家資格化を推進したかったんじゃなかったか?
5冠の中では1番難しいとすら感じたわ
ただ今後しばらく記述がなくなるみたいだし、認定制度の件もあって受験者は増えると思うわ
この資格もマン管と同じで創設当初から有効活用出来て日管連で話題に上がってたよな
国家資格化を推進したかったんじゃなかったか?
52名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:48:16.56ID:??? まあ色んな思惑が交錯する政治的な話しかもしれまへんな要件資格の話しは
57名無し不動さん
2022/01/09(日) 13:57:06.03ID:???62名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:22:55.62ID:??? >>2
そもそも3冠というのは不動産系国家資格3冠の意味だからな
それがマン管、宅建、管業だから
そんでもって最近ではここに賃管が入って4冠と言われてる
賃管は現状国家資格扱いとなってるが、将来的に国家資格になると言われてるから不動産4冠としている
アンテナ低い君が書いたのかな?
訂正しておくぞ
そもそも3冠というのは不動産系国家資格3冠の意味だからな
それがマン管、宅建、管業だから
そんでもって最近ではここに賃管が入って4冠と言われてる
賃管は現状国家資格扱いとなってるが、将来的に国家資格になると言われてるから不動産4冠としている
アンテナ低い君が書いたのかな?
訂正しておくぞ
63名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:29:34.07ID:??? >>62
業界内で転職に有利な資格を書いてるんであって
不動産三冠は関係ないよ
あんた本当に管理会社勤務してるのか?
管理会社の上の方は、どこも適正評価制度対応のスケジュールが短くてピリピリしてるの分かるはずだが
業界内で転職に有利な資格を書いてるんであって
不動産三冠は関係ないよ
あんた本当に管理会社勤務してるのか?
管理会社の上の方は、どこも適正評価制度対応のスケジュールが短くてピリピリしてるの分かるはずだが
64名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:30:32.20ID:??? もちろん宅建なんて大手のマンション管理会社では役に立たない
pmを分社化していない場合は使うことはまずないだろう
でも結局のところ会社が対外的にアピール出来る資格であることには違いないんだろ
pmを分社化していない場合は使うことはまずないだろう
でも結局のところ会社が対外的にアピール出来る資格であることには違いないんだろ
65名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:37:56.86ID:??? はー財閥系いきてー
66名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:39:26.62ID:???67名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:40:36.96ID:??? 三菱と住友内定したらどっちにいくべきなのか
それでランクはわかるんでない?
俺は迷うしわからんが
それでランクはわかるんでない?
俺は迷うしわからんが
68名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:41:28.61ID:??? それともあれか?
役員クラス、若しくは人事か?
役員クラス、若しくは人事か?
71名無し不動さん
2022/01/09(日) 14:44:09.89ID:??? そもそもマンション管理会社は不動産業なのか?
まあ、ディベロッパーは不動産業だろうし、ディベロッパー系列なら宅建は重視している事が多いだろうが
まあ、ディベロッパーは不動産業だろうし、ディベロッパー系列なら宅建は重視している事が多いだろうが
73名無し不動さん
2022/01/09(日) 15:29:26.58ID:???74名無し不動さん
2022/01/09(日) 15:44:17.44ID:??? マンション管理業であってるけど、マンション管理業は広い意味だと一応不動産業に含まれるな
76名無し不動さん
2022/01/09(日) 16:00:17.24ID:Hz3m7obE 卍SSS卍 近鉄住宅管理
以下、省略
何か文句ある? おぉん
引かぬ 媚びぬ 省みぬ!
以下、省略
何か文句ある? おぉん
引かぬ 媚びぬ 省みぬ!
79名無し不動さん
2022/01/09(日) 16:07:10.47ID:??? >>77
ふどうさんぎょう【不動産業】
土地,家屋,ビルなど不動産の売買,賃貸,管理,土地の開発および家屋の建売分譲,不動産の売買などの代理・仲介などを行う業種の総称。不動産業の会社数は約12万4000社あるが,その大多数は零細中小企業で,資本金1億円以上の企業はこのうち1.4%を占めるにすぎない(1982)。
ふどうさんぎょう【不動産業】
土地,家屋,ビルなど不動産の売買,賃貸,管理,土地の開発および家屋の建売分譲,不動産の売買などの代理・仲介などを行う業種の総称。不動産業の会社数は約12万4000社あるが,その大多数は零細中小企業で,資本金1億円以上の企業はこのうち1.4%を占めるにすぎない(1982)。
84名無し不動さん
2022/01/09(日) 16:59:04.39ID:??? 5管取ったけど次に何取るか悩んでる
ビル管、消防設備士(電工持ちなので受験資格はある)、FP(3級から)
はてさて
ビル管、消防設備士(電工持ちなので受験資格はある)、FP(3級から)
はてさて
87名無し不動さん
2022/01/09(日) 18:37:11.84ID:???88名無し不動さん
2022/01/09(日) 18:39:18.43ID:???92名無し不動さん
2022/01/09(日) 19:46:56.28ID:??? ところでフロントで専門職ってありうる?
基本は総合職なのかね?正社員の場合
基本は総合職なのかね?正社員の場合
94名無し不動さん
2022/01/09(日) 20:07:24.68ID:???95名無し不動さん
2022/01/09(日) 20:42:14.21ID:???96名無し不動さん
2022/01/09(日) 20:56:37.15ID:???98名無し不動さん
2022/01/09(日) 21:07:25.64ID:???99名無し不動さん
2022/01/09(日) 22:53:42.03ID:???101名無し不動さん
2022/01/10(月) 01:55:08.91ID:??? 住友不動産建物サービスのマイナビ転職求人みてると退職金制度あるじゃん
誰だよないって言ったの
誰だよないって言ったの
102名無し不動さん
2022/01/10(月) 02:17:04.39ID:??? めちゃくちゃ少ないらしいよ、10年勤めて2ヶ月分とからしい
104名無し不動さん
2022/01/10(月) 06:57:23.08ID:YvaBCbDu M菱を1年以内に辞めてこのスレのランキングでM菱よりも下位に転職したが、今のところM菱よりいいわ。
他社も経験しているが、今までの社歴の中でもM菱は、社内向けの仕事の多さ、評価の不透明さ等働きにくさはピカイチ。
どこも離職者の状況は同じようなもんだと思うけど、できるフロントが転職しているし、課長級も複数転職しているところをみると、課長級でも他社と比べて条件は良くないんだろうね。
技術系も部長級、課長級辞めてる。
財閥M菱だから世間のウケはいいが、T.丸、M菱の寄せ集めで、会社としてのレベルは管理会社の中でも高くない。
ここ数年転職できる人は、ドンドン抜けていくから残された人は結構焦るね。5-6年前は社内の空気良かったけど、数年前からかなり悪くなってるよ。
他社も経験しているが、今までの社歴の中でもM菱は、社内向けの仕事の多さ、評価の不透明さ等働きにくさはピカイチ。
どこも離職者の状況は同じようなもんだと思うけど、できるフロントが転職しているし、課長級も複数転職しているところをみると、課長級でも他社と比べて条件は良くないんだろうね。
技術系も部長級、課長級辞めてる。
財閥M菱だから世間のウケはいいが、T.丸、M菱の寄せ集めで、会社としてのレベルは管理会社の中でも高くない。
ここ数年転職できる人は、ドンドン抜けていくから残された人は結構焦るね。5-6年前は社内の空気良かったけど、数年前からかなり悪くなってるよ。
107名無し不動さん
2022/01/10(月) 09:00:54.59ID:??? 住友は基本給部分が低いとは聞いたな。聞いた金額だと十年で2ヶ月分でも違和感ないな
108名無し不動さん
2022/01/10(月) 09:10:07.49ID:??? 基本給が低い会社はアレだよな
まぁ、賞与だって掛け率変えたら数値など
どうにでもなるわな
すべての会社を理解しているわけじゃないけど
賞与基準を利益率に対しての掛け率を社内規定で謳ってなければなんでも出来るわな
組合次第
まぁ、賞与だって掛け率変えたら数値など
どうにでもなるわな
すべての会社を理解しているわけじゃないけど
賞与基準を利益率に対しての掛け率を社内規定で謳ってなければなんでも出来るわな
組合次第
109名無し不動さん
2022/01/10(月) 10:13:27.32ID:??? まったり働ける会社はどこ?
110名無し不動さん
2022/01/10(月) 10:16:00.89ID:??? 住友って色々言われるけど担当件数一桁を名言して募集してるのは良いよな
戸数が多いのかも知れんが
戸数が多いのかも知れんが
113名無し不動さん
2022/01/10(月) 12:37:06.23ID:???115名無し不動さん
2022/01/10(月) 13:01:38.98ID:???116名無し不動さん
2022/01/10(月) 13:13:59.92ID:??? 社内向けはよくある話だね
1番ダメなパターン
1番ダメなパターン
117名無し不動さん
2022/01/10(月) 13:16:55.95ID:??? 弊社は社内向けの仕事はそこまで無いけど、評価されるのはやっぱり社内営業してる奴だからそこはなあ
119名無し不動さん
2022/01/10(月) 13:45:51.41ID:??? エンライトハウスみたら定年で住友の退職金は新卒なら1000、中途なら400までとあり、たかくはないけどそんなもんでしょ
120名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:04:04.31ID:??? 未経験アラフォーならどこがおすすめ?
もちろん三井だろうけどそんなとこ入れるわけないし・・・
残業少なめで無理のないところで働けるのが理想だわ
もちろん三井だろうけどそんなとこ入れるわけないし・・・
残業少なめで無理のないところで働けるのが理想だわ
121名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:09:16.28ID:p/9iNQqU123名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:30:57.57ID:??? Eだが退職金なんてないぞ
住友でそれだけもらえるのなら充分Aランクに値するのでないか
住友でそれだけもらえるのなら充分Aランクに値するのでないか
124名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:32:49.60ID:??? 微妙にFとかIのランクいじってるね。
これが最新のランクでいいの?
これが最新のランクでいいの?
125名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:34:50.95ID:??? 弊社にも退職金はない
126名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:37:55.80ID:??? 問題はM菱が何ランクなんだってことだよ
転職考えてるけど、本当にここでかかれてる感じなら応募しないで野村三井東建優先にするよ
転職考えてるけど、本当にここでかかれてる感じなら応募しないで野村三井東建優先にするよ
127名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:40:59.15ID:??? よくみたらレーベンがDになってるな
いい会社なのか??あんまりきいたことないが
いい会社なのか??あんまりきいたことないが
128名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:53:05.49ID:??? プロパー退職金1000万とかやっぱ財閥だよなあ
そんなに出してるところランキングでもごくごく一部でしょ
そんなに出してるところランキングでもごくごく一部でしょ
129名無し不動さん
2022/01/10(月) 15:54:47.83ID:??? Fの口コミで1500万て書いてあるぞ。
130名無し不動さん
2022/01/10(月) 16:02:23.03ID:??? すごいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★10 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 米政権、相互関税の撤廃拒否 交渉を上乗せ幅縮小に限定 [蚤の市★]
- 【私が退職した本当の理由】取引先との接待で 「下着姿でロウソクを垂らされた」…新卒女性を追い込んだ上司の理不尽セクハラ 東海地方 [ぐれ★]
- 【ありがとう】安倍さん、コンビニのおにぎりから海苔がなくなったよ! [819669825]
- 【悲報】お前ら、いくら「貰ったら」大阪万博に行く🤔 [616817505]
- __マイナ保険証使うとお医者さんにみんなの収入丸見えになってるんだって! [827565401]
- 「90年代までの日本人は皆が明るかった!」→これマジなの? [673214947]
- 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
- 【朗報】マクドナルド公式、ついにドナルド復活を示唆か!? [856698234]