X

■■住宅ローン総合スレ 154■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:56:54.89ID:wZQZ3b3L
住宅ローンを組むこと自体の是非についての話題は、別スレをたてるなどしてお願いします。住宅ローンについての質問や相談はこのスレでOKです。
固定と変動、戸建と集合住宅、持ち家と賃貸を全体に一般化した議論や年収アンケートはスレ違いです。専門スレへ移動してください。

質問者用テンプレ
【年  齢】
【勤続年数】
【雇用形態】
【会社規模】
【年  収】
【世帯収入】
【家族構成】
【所有資産・貯蓄】
【現在債務】
【現在家賃】
【物件金額+諸費用】
【自己資金(頭金・諸費用)】
【希望金額】
【毎月の返済予定額】
【金利種類・利率】
【地域やマンションor戸建】
【主な質問相談】
※質問・相談はageてIDを出すかトリップを付けると、なりすまし防止になります。※次スレは>>970

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2020/10/15(木) 11:29:58.75ID:???
>>473
何で?
使う当てのない現金を積み上げる理由がわからん
株式割合が多いのはリスクでもあるけどもし半分を現金持っていたら配当は半分の年間35万になる

結果論だけど株じゃなくて現金持っておいた方がよかったはずというのはなぜ?
2020/10/15(木) 11:32:12.26ID:???
株を手仕舞いしてバランスシートを大きくせず貸し入れ金を減らすのかそれともここで貸し入れしてバランスシートを大きくするのかという話だよ

バランスシートを大きくする方がリスクはあるけど得るものも大きいわな
2020/10/15(木) 12:00:33.40ID:???
>>474
何かあった時にすぐに使えるから。
親族をATM代わりに気軽に頼れるなら、全然問題ないよ。
2020/10/15(木) 12:03:09.97ID:???
【年  齢】26
【勤続年数】3
【雇用形態】正社員
【会社規模】200人程度
【年  収】300
【世帯収入】450
【家族構成】夫婦と子ども2人
【所有資産・貯蓄】現金が200と学資保険
【現在債務】無し
【現在家賃】5
【物件金額+諸費用】2200諸費用込み
【自己資金(頭金・諸費用)】無し
【希望金額】2200
【毎月の返済予定額】6.5万〜7万
【金利種類・利率】フラット35
【地域やマンションor戸建】新築戸建
【主な質問相談】
今の家賃より返済額が2万以上上がるのは無謀ですか?
毎月積立貯金4万+2〜3万ほど貯金していますが貯金できる金額が減るので先のこと考えると不安です。
ローン減税が13年になるやつ延長されるまで待った方が良いですかね?
2020/10/15(木) 12:16:51.19ID:???
>>477
他の人にも書いたけど、賃貸と違って持ち家だと他にもお金かかるからそれらを含めた住居費を払い続けれるかどうかで考えたほうがいいですよ。
2020/10/15(木) 12:21:23.38ID:???
>>477
なぜ購入しようと思ったの?
2020/10/15(木) 12:29:14.34ID:???
>>475
貸し入れって何?
借入じゃなくて?
2020/10/15(木) 12:54:34.54ID:???
>>476
株ならすぐ現金化出来るけど…
今すぐこの場で無いと困る!なんて事無くないか?現金200万ありゃ充分だろ
2020/10/15(木) 12:57:25.40ID:???
>>481
その時が必ずしも良い値とは限らないじゃん?
株は自分で売り時を決めて売らなくちゃ、うまみがなくない?

何度も言うけど、親族をATM代わりに気軽に頼れるなら全然いいよ。
あなたもきっとそうだろうし。
2020/10/15(木) 13:12:27.95ID:???
>>480
その通りです
2020/10/15(木) 13:20:26.45ID:???
>>477
建てるのは来年4月以降にするべし。
今から来年3月までに建ててしまったら下手したら減税延長もないし、その他新設されるかもしれない給付金ももらえない可能性がある。
はっきりとしたことがわかるまで待った方がいいよ。
2020/10/15(木) 13:23:32.46ID:???
>>477
修繕で外壁しかやらんってんならローン返済に+1万ちょい積立でなんとかなる
それでも今の居住費より3万以上上がることになるから無謀だと思う
水回りリフォームとかしたいならもう1.5万ぐらい必要
2020/10/15(木) 13:32:06.39ID:???
>>484
今契約したら損するかなぁと思ったけど良い土地がやっと見つかったからめちゃくちゃ悩んでる
>>485
外壁塗装だけでもそんなにするんですね‥
2020/10/15(木) 13:42:39.11ID:???
>>486
なら土地だけ現金一括で買えばいいのでは?
2020/10/15(木) 13:43:14.51ID:???
>>486
減税なんかについてはメーカーと相談したらいい。
メーカー側もその辺は分かってるだろうし、値引きとかで対応とかもありえるかもしれないしね。
焦ってホイホイ契約するのは避けた方がいい。
489名無し不動さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:28:45.83ID:Gg/pEmax
こちらでいいのかわからないのですが、質問させてください。
新築マンションを購入し、今年7月に入居しました。
購入の際、親から資金援助があり、
来年2月に確定申告予定です。

しかし、街の雰囲気に馴染めないことや、働き方の変化で、現在早くも売却を考えています。
不動産屋に相談したところ、贈与税の関係で、
あまりに早く売却すると、居住用に購入したと認められない可能性があり、税務署に目をつけられて贈与税を払わないといけない可能性がある、と言われました。

一般的に、購入して入居後、どのくらいの期間が経てば、居住用として購入したと認められるのでしょうか?

実際、あくまで居住用として購入しました。
自分の中では、確定申告が終われば問題なく売却できるのかと思っていたので。。
不動産屋は最短でも入居してから一年くらいだが、それも確信はないと言っていました。。
どなたかご教示いただけると助かります。
よろしくお願いします。
2020/10/15(木) 16:33:37.68ID:???
なぜここで聞く。明らかにスレチだろw
税務署にでも聞けやw
491名無し不動さん
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:47.99ID:Gg/pEmax
>>490
やはりそうですよね、、
足りない分はローンを組んで購入したので、、と思いましたが、、失礼いたしました。
2020/10/15(木) 17:01:48.82ID:???
ローンのこと何も書いてないのにそりゃ無理があるw
2020/10/15(木) 17:29:05.91ID:???
>>489
役人が嫌なら税理士に聞け
それでよく家買えたなww
494名無し不動さん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:31:20.34ID:/9WSiRQD
頂点価格の時代に家を買う人間って

アホOFTHEアホだろ?
2020/10/15(木) 17:37:10.75ID:???
お前らが建てた家から出た廃材だけを使って夢のツギハギ小屋を建てたい
2020/10/15(木) 17:54:57.65ID:???
>>489
ハタから見て投資目的かどうかわからんからな
投資目的でフラット借りた奴が捕まった?りもしてる
住宅ローンが低金利なのは長期居住を前提としてるからな
497名無し不動さん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:01:33.23ID:Zjg69C4M
専門スレへ移動してください。
2020/10/15(木) 18:03:27.05ID:???
家を持つ時代ではないのかもしれんなぁ
2020/10/15(木) 19:05:30.11ID:???
持ち家サイコー ローン代金も賃貸料とほぼ変わらん お前らも早く買えよー
2020/10/15(木) 20:08:55.57ID:???
>>494
じゃあこのあとは下がるのか?
2020/10/15(木) 21:32:16.45ID:???
真の意味で持ち家になるのは35年後ですYO
2020/10/15(木) 22:17:21.51ID:???
まじで35年かけて返済する人なんかいるの?
2020/10/15(木) 23:32:15.41ID:???
変動で借りてるが、今の金利が続くなら35年掛けて返すわ
単純に生命保険として考えても安いから
2020/10/15(木) 23:37:58.53ID:???
>>503
金利いくら?
2020/10/16(金) 01:29:52.34ID:???
すみません
【年  齢】 40
【勤続年数】 1年
【雇用形態】 合同会社代表社員
【会社規模】 一人会社
【年  収】 1200万
【世帯収入】 1500万
【家族構成】 私、妻、子供3人
【所有資産・貯蓄】 空き家(実家 築50年) 株式3000万 普通預金100万

【現在債務】 0円
【現在家賃】 0円 自宅を事務所兼任してるため
【物件金額+諸費用】 4000万
【自己資金(頭金・諸費用)】 1000万まで可
【希望金額】3000万
【毎月の返済予定額】 30万
【金利種類・利率】 検討中
【主な質問相談】
神奈川と静岡の県境近くに家を建てたいと思ってます審査って通る可能性ありますか?
会社作りたてなんで心配要素は結構あります
2020/10/16(金) 07:05:22.12ID:???
>>505
フラット35なら借りれるのでは?
2020/10/16(金) 07:36:26.19ID:???
周り見てると銀行の住宅ローンじゃなくてフラット利用してる人結構いるよな
なんでだろう
2020/10/16(金) 07:50:15.98ID:???
>>505
個人事業主は審査厳しいから無理かもね
もう少し頭金出して奥さんに借金させた方が通りやすいかもしれん
2020/10/16(金) 07:56:58.34ID:???
>>505
自営は客じゃねえ
2020/10/16(金) 08:26:43.13ID:???
>>507
銀行の固定は銀行の都合で契約金利を上げられるからじゃないかな
固定で組むならフラット一択かも
511505
垢版 |
2020/10/16(金) 09:09:05.92ID:???
回答ありがとうございました
やはりスタートアップの会社だともう少し
頭金上げるとかじゃないと厳しいですよね
株でもう少し儲けてから申し込みたいと思います
2020/10/16(金) 09:38:00.47ID:???
やっぱりみんな結構金持ってるんだよなぁ
貯蓄の平均とか発表されてるのは嘘ばかりや
平均5000万はあるよね
2020/10/16(金) 09:56:20.07ID:???
そりゃ匿名ではいくらでも言えるからな。
俺も貯金5億あるでw
家とか10個もってるわw
今日はちょっとフェラーリかってくるわw
2020/10/16(金) 10:12:22.89ID:???
はいはい
2020/10/16(金) 10:24:04.60ID:???
新築価格2200万の晴海テラスが今日も今日とて4500万で絶賛販売中

売主脳内崩壊状態

そして今日も売れてません(笑)
2020/10/16(金) 10:26:28.21ID:???
>>500
あほ
頂点に達したら後はもう下がるしかねーだろ
逆に賃貸はまったく変わってないから

今の時代、むしろ賃貸が一番おいしいことに気付く。
売主なんて頭まわってないのか利回り1%で同じ価格でのうのうとやってるからな
2020/10/16(金) 10:45:55.09ID:???
賃貸と持ち家を比べる時点でもうお察ししてくださいって感じ。
馬鹿はやっぱり馬鹿だよね。
2020/10/16(金) 11:17:42.25ID:???
>>511
二ちゃんで聞いて結論出すって、エアか真正アホか
そんなやつが1200万とかありえない
2020/10/16(金) 11:20:22.25ID:???
とりあえず仮審査すればいいのに。
別にブラックリストに載るわけじゃ無いんだから何をびびってるのか謎。
落ちたら恥ずかしいとか思ってるのか。
2020/10/16(金) 11:44:46.19ID:???
>>516
いやそもそも今が頂点なのかって話
賃貸が1番美味しいとしても、生きてくのに美味しいとは限らない
子供がいたら戸建てがのびのび自由に暮らせる
賃貸だと足音騒音問題、部屋の数問題がついて回る
単純に比較はできないでしょ
2020/10/16(金) 11:52:12.39ID:???
金勘定でしか損得を判断できない馬鹿がいるからな。
2020/10/16(金) 12:26:07.03ID:???
東京は高騰しきってる感じがするけど大阪はこれからな気がするよ
じわじわ上がってるけどまだ万博とIRが控えてる
2020/10/16(金) 12:47:20.51ID:???
>>518
頭の良さと稼ぐ力は別物だからなぁ
2020/10/16(金) 12:49:58.49ID:???
>>522
人が集まらないと土地に価値や希少性が生まれない。
大阪に人が集まるだろうか?
525名無し不動さん
垢版 |
2020/10/16(金) 14:10:37.44ID:AfdovTMC
賃貸がいいって言ってるのは車なんてカーシェアで充分とか言ってるのと同等レベルの奴くらいだろ
買いたくても買えずに賃貸しか選択肢がないけど自己肯定したくて理由付けしてるだけ
自分の気に入った土地に自分の理想の間取りの家を自分の力で買ったこともないのに賃貸が一番なんて言われても説得力0だわ
金に余裕ないなら仕方ないが、減税がどうとかそんな小さなこと気にせず理想の土地が見つかったらすぐにでも買うべき
2020/10/16(金) 14:17:26.52ID:???
>>525
まあ、建売を購入するしかない人も、似たようなものでは?
実家が資産家以外、サラリーマンなんて大した家が建てられないよ。

うちは貯金が一億あるけど、家は5000万台に抑えたい。
なぜなら、年金と預金で老後を過ごさないといけないので、
退職金(2000万)と預金で6000万は置いておこうと考えるから。
何かあった時に家は二回買えるくらいでないとね。

土地と合わせて五千数百万じゃ、大した注文住宅は建たない。
多少、建売より断熱や耐震等級がよくて、フローリングが無垢ってだけかな。
2020/10/16(金) 14:22:17.23ID:???
で、でたーw貯金1億円君www
2020/10/16(金) 14:23:08.67ID:???
貯金1億だけじゃ飽き足らず、退職金まで語り出す始末。
やばすぎ〜w
2020/10/16(金) 14:30:59.22ID:???
>>527-528
社宅や住宅手当があれば、すぐに貯まるよ
社宅5000円なんて企業は珍しくない。
ローン分と思って家賃を貯金しておけば、年100万は自動的に貯まる。
親の暦年贈与もあればすぐに一億いくよ
2020/10/16(金) 14:54:00.45ID:???
そんな金もってる奴が住宅ローンスレにくる。
謎ですねぇ。
あ、妄言でしたかw
2020/10/16(金) 14:54:14.50ID:???
馬鹿程よくしゃべる
2020/10/16(金) 14:58:20.33ID:???
住宅ローンスレで貯金00円もってるアホは匿名スレでそんなにイキりたいのか?w
オナニー好きだねぇw
2020/10/16(金) 15:08:24.70ID:???
>>530
敢えて住宅ローンを組むこともあるよ
2020/10/16(金) 15:09:45.17ID:???
>>532
よほどの資産家以外は「大した家は建たない」ということが言いたい。
やっかみでも何でもなく、賃貸だろうが購入だろうが、自分も含めて庶民の家は所詮安普請ってこと。
2020/10/16(金) 15:20:38.87ID:???
うーん、ここまでくると馬鹿も才能の一つだね。
金があればいいと思ってる。惨めなやつ。可哀想。
2020/10/16(金) 15:27:13.34ID:???
大した家w
抽象的すぎて意味不明。
お前の主観じゃねーかよ。
大金かけた資産家の家でも欠陥住宅で裁判してるとこだってあるっていうのにさ。
城でもつくれば満足するのか?w
建てた家がいくらであろうと、本人が満足してればそれでいいんだよ。
それを金額だけで大した家じゃない、っとか言えるその無神経さがやばいね。
2020/10/16(金) 15:32:57.71ID:???
>>535-536
うーん、揚げ足取りだな〜。
土地も含めて、大した家は買えないよってことだよ。
既製品で組み立てただけのね。
3000万程度で建つコンパクトな家は
多少、断熱に凝ったり、内装に凝ったりするだけじゃん?
2020/10/16(金) 15:34:58.40ID:???
>>536
>本人が満足してればそれでいい
もとは>>525への反論なので、絡めていうと、それなら賃貸をけなす必要はないじゃない?
賃貸も購入も同じなんだよ。
別にお金をかければいいとかそういう問題ではなくて、庶民の家なんて、賃貸だろうが注文住宅だろうが、たかが知れてるってこと。
2020/10/16(金) 15:36:11.98ID:???
ある程度自由がきいて住めればいいから建売でも十分だわ
問題は歳とった時にもう少し便利なところに住みたいって思うから手放す予定のものを買うかどうか…
2000万くらいならいいけど倍になったりすると辛い
2020/10/16(金) 15:38:29.93ID:???
>>538
お前の知能がたかが知れてるってことはよくわかった。
2020/10/16(金) 16:26:55.64ID:???
>>540
そういう言い方でしか返せないのなら、お言葉をそっくりお返しします。
庶民が庶民の中で格付けし合うことほどくだらないことはないよ。
貯金や収入の多少の差はあれど、同じ奴隷なんだからさ
2020/10/16(金) 16:29:50.50ID:???
>>539
これは迷うよね。
妥協して、利便性をとったら不完全燃焼になるのは目に見えてる。
かといって、70歳になって、住宅しかない所でスーパーまで10分15分はしんどそうだなぁとか。
実際、しんどいから、余裕ある老人が買い換えているのを見ているとね。
2020/10/16(金) 16:54:35.31ID:???
>>541
誰も格付けなんてしてないのに、勝手に格付けしあってると思ってるその思考がやばいぞ。
お前みたいな悲観的な考えの馬鹿とは誰もつきあいたくない。
奴隷根性もここまでくるとすごいわ。お前の糞みたいな価値観を他人に押しつけるなよ。
544505
垢版 |
2020/10/16(金) 17:13:45.21ID:???
>>518
別に単純に聞いてみたかったのであって
あったこともない人間にエアか真正アホって言われたくないんだけどな
一応エアかって言われたんで昨年の確定申告書と昨日時点の株式預かり資産アップしておく

http://imepic.jp/20201016/615850
http://imepic.jp/20201016/615851
2020/10/16(金) 17:17:59.54ID:???
>>543
奴隷根性?どこが?
私が格付けといったのは、下記の点です。
>>525
>賃貸がいいって言ってるのは車なんてカーシェアで充分とか言ってるのと同等レベルの奴くらいだろ
>買いたくても買えずに賃貸しか選択肢がないけど自己肯定したくて理由付けしてるだけ
2020/10/16(金) 17:22:03.45ID:???
>>544
画像までアップして証明したいとかアホ丸出しだからやめろよ。
みっともないぞ。
そんなことしてもそれが本当にお前のかわからないだろって言われるのがオチだ。
2020/10/16(金) 17:23:15.40ID:???
>>545
速く病院に帰れよ。そろそろ晩ご飯とお薬の時間だろ?
2020/10/16(金) 17:25:28.29ID:???
>>544
この手のスレで真面目に書き込んでも馬鹿にされたり適当に返されるだけってわからないんかよ。
5ch初心者か?匿名掲示板に相談するぐらいならちゃんと然るべき人に聞きなされ。
ここでイキって画像アップするとか余計醜態を晒してるだけ。
2020/10/16(金) 17:27:13.46ID:???
ちょっと馬鹿にされたからって、自主的に収入証明のために画像アップするってどんだけ煽り耐性ないんだよw
そんなんで今後経営なんてできるんかいw
2020/10/16(金) 17:27:43.85ID:???
>>547
返答に詰まると、そういう方向でしか返せないのは気の毒ですね
2020/10/16(金) 17:42:29.79ID:???
むしろ真面目に相手にされると思ってることに驚きw
2020/10/16(金) 17:58:46.17ID:???
匿名版でムキになることほど愚行はないなw
553名無し不動さん
垢版 |
2020/10/16(金) 18:16:51.80ID:AfdovTMC
>>538
なんでそんなに必死なの?
賃貸派なのに住宅ローンスレに出向いてまで賃貸の方がいいだの言ってる奴の人間性について話してるだけで賃貸自体をけなしてるわけではないでしょ
2020/10/16(金) 18:17:57.58ID:???
まあ投稿はあれだが
同じ歳で年収1200万で3000万の財産は夢がある
こちら年収600万で住宅ローン残り29年、
小遣い月25000円で貯金も出来ない
俺も独立しようか
2020/10/16(金) 18:29:09.56ID:???
俺なんて小遣い1万だそ
2020/10/16(金) 18:41:54.39ID:???
>>553
必死なのはお互い様だよ
住宅について、理想だの自分の力で買うだの肩に力が入りすぎ。
賃貸でも購入でも世帯収入や暮らしぶりは大して変わらないって。
2020/10/16(金) 20:30:45.55ID:???
>>555
俺なんて小遣いなしだそ
2020/10/16(金) 20:40:32.75ID:???
【年  齢】 36
【勤続年数】 8
【雇用形態】 正社員
【会社規模】 100(外資系メーカー営業)
【年  収】 700
【世帯収入】 700
【家族構成】 私、専業主婦、幼児2名
【所有資産・貯蓄】 1500
【現在債務】 ナシ
【現在家賃】 月8万円
【物件金額+諸費用】 5300万円
【自己資金(頭金・諸費用)】 頭金1000(贈与)、金利が上がるか、控除が終わったタイミングで800〜1000万払う予定です。
【希望金額】 本当は4500万までに抑えたかったけど、探してる地域で注文住宅だとこれくらいの金額になってしまう。
出来れば今見つけた土地(注文住宅、駅から徒歩15分)に住みたい。
【毎月の返済予定額】 9〜12(固定か変動かまだ迷ってます)
【金利種類・利率】 SBIの変動か固定の予定
auじぶん銀行が良かったけど、つなぎ融資やっていないのでSBIを検討中(現在、とりあえず4500万の借入で審査中)
【地域やマンションor戸建】首都圏郊外、 戸建て(ローコスト注文住宅)
【主な質問相談】 手取りの支払い率が25%程度だけど問題ないか。
子供の教育費は公立を前提に考えてます。一人当たり学資保険200万円と児童手当200万円、それに加えて600万円を目標に貯金をするつもりです。
妻は子供達が幼稚園に入ったらパートに出る予定です。
車は節約のため持ってなく、徒歩圏内に生活の店が揃っているので、余裕が出ない限りこのまま持たない予定です。
今のところ、あまり浪費しない生活スタイルです。
保険は学資保険以外何も入ってません。
上の子が小学校に入る前に引っ越す予定です。
今の物件を見送るとタイミングがズレます。
2020/10/16(金) 22:56:03.92ID:???
貯蓄1500って凄い
それだけ貯められるならいけるんじゃない?
年齢のこともあるしいいんでないの
2020/10/16(金) 23:20:57.86ID:???
>>558
貯蓄1500に加えて頭金1000を贈与されるなら行けるような気もするけど、その世帯年収で5300万の家はだいぶ背伸びしてるな、って印象
貯蓄のうちのある程度の割合をインデックス運用に回す選択肢もあるが、今から始めるのは賛否分かれるかな、、、
2020/10/16(金) 23:22:43.83ID:???
あまり浪費しない生活を維持できるなら、余裕はそんなに無いけど行けそうかな
2020/10/16(金) 23:55:27.83ID:???
4500万の借入だと金利0.3%でも月の返済額11万だけど…返済予定額の9万ってどう計算したの
563名無し不動さん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:40:51.50ID:Rk7O6oLv
>>558
その収入で子供いてローン月9〜12万ってこっこうきついんじゃないの
うちは夫婦2人暮らし収入1000万の月12万弱で普通に貯金もできてる感じ
2020/10/17(土) 05:09:05.76ID:???
このスレ本来ローン相談に来るであろう低収入の人ほとんどこないのなんでなん
中央値とかけ離れた年収の人ばかり
2020/10/17(土) 05:13:13.79ID:???
妻を共同債務者にしてローン借りる男って情けなさすぎだろ

う ち の 父 親 だ よ
2020/10/17(土) 07:20:23.62ID:???
>>564
低収入の人リテラシーも低いしバカが多いから相談とかそんな発想はない
というか本気で相談に来るやつなんかおらんわ
2020/10/17(土) 08:03:54.75ID:???
うちの周りの平均年収くらいの人は、社員寮か親と同居してる印象
表札が複数ある
2020/10/17(土) 08:20:11.00ID:???
【年  齢】32
【勤続年数】 0年
【雇用形態】動画編集ユーチューバー 兼 個人で大家歴(不動産歴)20年以上
【会社規模】ダンボール箱くらい
【年  収】よくわからんお
【世帯収入】変動があるからなあ
【家族構成】俺っちと猫さん1匹
【所有資産・貯蓄】
神奈川県横浜市、2階建戸建、築3年半(新築時価格3200万円)残債なし4年前に一括購入
4年前だからよくわからんけど、今に換算すると築4年分の原価償却して価値は2800万くらいかな、戸建なんで

SBIの貯金
https://dotup.org/uploda/dotup.org2282863.png

【現在債務】0円でございます。
【現在家賃】4万円(横浜の家の他に、月4万で全国のシェアハウスに住める契約してる)
【物件金額+諸費用】500万円(予算)
【自己資金(頭金・諸費用)】全額一括払いで
【希望金額】500万円
【毎月の返済予定額】0円でございます。
【金利種類・利率】0でございます。
【地域やマンションor戸建】マンション
【主な質問相談】
500万くらいで1Kのマンション買いたい。
2年前に世田谷、ちとふなに築22年、28uで550万というのがあったけど、駅から徒歩22分だった
それでもよかったんだが、その時は決断できなかった。

今はお手頃ななのがなかなかないな!
出たら教えてくれたまきん
2020/10/17(土) 08:20:48.27ID:???
>>565
うちはペアローンだわ
総額7200万円で俺が4320万円、嫁が2880万円の借入額

自分一人でも無理すれば借りれなくもないが
ペアにしないと減税を捨てる事になるからな
2020/10/17(土) 08:23:30.15ID:???
>>569
離婚したらどうするの?
一方がクビになったら、1人にすべて圧し掛かってくるけど腹きめてるの?
あんたは会社から必要とされてるの?異動になることないの?リストラされたらどうすんの?
2020/10/17(土) 08:25:18.74ID:???
ここ見てると年収の割に家賃がかなり安いやつが多いね
自分はかなりの地方でかつ田舎だけど家賃は八万だよ
東京の頃は16万の家賃だった
2020/10/17(土) 08:26:44.87ID:???
>>570
転勤はあるかもしれないが、リストラはないな
俺も嫁も堅い職業、会社だから

離婚したら養育費分としてローンを払うとかすればいい
トータルでの返済額はペアで借りても同じなんだから
2020/10/17(土) 08:30:42.96ID:???
>>570
離婚前提で連帯債務組むアホはいないわな
現実になって地獄を見る草
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況