X

まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に184

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1sage
垢版 |
2020/05/24(日) 16:43:32.93ID:Fy3Rj/hZ
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1589858073/


参考資料
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf
2020/05/27(水) 20:05:13.96ID:???
>>960
東京の人間も、いい加減他所から来た人には帰ってもらいたいんだよな。貧乏だから税金払わず補助金ばかり受け取ってさ。東京の人口を減らしてゆとりのある生活を取り戻したいんで、帰ってくれないか。
2020/05/27(水) 20:09:19.54ID:???
東京でやっていけないから老後東南アジアに移住する老人の悲惨な末路って話、少し前によく聞いたな。
仕事がテレワークでできるからと言って、家賃が安いだけの理由で知り合いもいない、言葉も通じない田舎に行っても豊かで快適な生活なんてあり得ない。
そして田舎の安い土地、安い給料に移ってしまったら、もう二度と東京には戻れないという現実。
悪いこと言わないから、東京で頑張って稼いだ方がいいよ。
2020/05/27(水) 20:10:50.81ID:???
だから東京の高い賃金のまま田舎に移住すればいいのでは?
テレワークあるし
2020/05/27(水) 20:17:44.73ID:???
>>950
つまり消費者が価格にシビアになって来たってことでしょ?
そんな中、ご自慢の優良物件() だけは例外的に高値で売り抜けられたらと良いですなぁw
2020/05/27(水) 20:23:55.76ID:???
>>963
田舎に住んでるやつに高い賃金出す意味ないよね?
東京で働いてもらうためにお給料出してるんだから。
都心のコンビニと田舎のコンビニの時給ら何故違うかわかる?リモートで出来ない仕事が世の中には山ほどあるんだよ?
2020/05/27(水) 20:26:41.22ID:???
金持ちほど出て行く予感
残るは生ぽのみ
2020/05/27(水) 20:29:18.86ID:???
普通の企業はね、家賃補助や借り上げ社宅の上限額をエリアごとに細かく分けているの。

当然23区とそれ以外は全然補助が違う。何故かというと、東京でやらなきゃいけない仕事をする人材を獲得するためには、東京に住むレベルの賃金ってものがあるから。
田舎に住んで通勤もせず東京の仕事って、それはコールセンターみたいなもんで東京の仕事じゃないんだな。
だから稼ぎも低いし、低い賃金でも応募があるわけ。
968名無し不動さん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:29:43.53ID:WerkmRQh
池袋から電車で40分のとこの、駅前築51年のマンション、ただからスタートで業者が手を挙げて、20万で売った。
リフォームして賃貸に出して、ダラダラ少ない家賃収入を得るって方向もあったけど。
面倒くさいから、もってけ泥棒で売り払った。
業者は、リフォームして200万チョイで売ったらしい。
小遣い稼ぎにはなったっんだって。
2020/05/27(水) 20:31:09.27ID:???
>>966
地方出身の成金ほど東京に住みたがる
身なり、物腰、喋り方、歩き方など品がないのですぐ分かるよ。
そういうのにはぜひ出て行って欲しい。
2020/05/27(水) 20:32:31.51ID:???
>>963
経営者「田舎に住んでてテレワークしてんのになんで高い給料払わなくちゃいけないの?」
2020/05/27(水) 20:32:52.34ID:???
金持ちはコロナリスクは絶対に避けるよ
これは鉄板
金持ちはあちこち住めるからね
いかに東京コロナ離れてテレワークできるか前代未聞のことがこれから構築されていくよ
やってみないとわからない的な
2020/05/27(水) 20:38:25.33ID:???
>>971
そう言って311の後、放射能から逃げた金持ちってどれくらいいた?高額不動産暴落した?
感染者が都民1400万人中10人レベルで金持ちがリスクを避けて引っ越し?他のリスクを計算できる頭脳がないお金持ちかな?
2020/05/27(水) 20:41:15.32ID:???
日本最大不動産屋団体の会員アンケートによる予測

中古マンション価格  2020年7月1日の予測(4月1日との比較) 関東地方

大きく下落している 29.2%
やや下落している  54.2%
横這い       16.7%

プロの予測が上記。
https://www.zentaku.or.jp/wp-content/uploads/2020/05/DI-202004.pdf

いいかげんなことを言う素人が多すぎる。

プロで7月値上がり予測してる奴は0%。
ローン抱えた素人が資産価値減少の値下がりを心配してるだけ。
プロ83.3%が値下がり予測している。

ローン抱えて派遣切りされ必死に値下がりしないと繰り返す素人哀れすぎる。

ここ十数年の値上がり分は来春までに吹っ飛ぶ。

必死の自演で真実を流そうとする素人哀れすぎ。

現在は競売停止。7月閲覧再開で秋に競落。

秋に不動産暴落。

素人が任売先さがして、必死笑。

間に合うかな?

真実指摘され流すのに必死で自演連投 ワロタwwwwwww
2020/05/27(水) 20:42:22.92ID:???
>>973
DI指数と実態価格の関連実績資料、頼んどいたけどいつ持ってくるんだ?雇い止めするよ?
2020/05/27(水) 20:42:49.42ID:???
 
首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落  5月28日

中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。

https://i.imgur.com/xGMRycr.png
2020/05/27(水) 20:43:46.55ID:???
訂正
 
首都圏の中古マンション、前月比で10.3%下落  5月27日

中古マンションの成約価格は、1戸当たり2395万円。
前年同月比で7.8%下落し3カ月連続のマイナス、前月比で10.3%下落。
大幅に下落した背景として、「価格水準の高い23区が、
平均専有面積の縮小や4000万円以上の価格帯の割合低下などによって、
前月比が16.3%下落したことが大きい」(同)としている。
東京、神奈川、埼玉の価格が低迷する中、千葉県は前月比13.1%の上昇。
平均築年数が前月より5.2年新しくなったことが影響している。

https://i.imgur.com/xGMRycr.png

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2005/27/news103.html
2020/05/27(水) 20:44:20.87ID:???
あ?
金がある奴はみんな離れたよ
2020/05/27(水) 20:46:46.44ID:???
>>977
怒ってないでソース見せて。東京の高額納税者数ががくんと減って、他県が増えたとかさぁ
過去の事だから妄想じゃないはずでしょ。
2020/05/27(水) 20:58:38.28ID:???
>>976
おい成約価格であって平米単価が下がったわけじゃねえだろ。
コロナマン都合のいいデータだけ信じるのやめない?
2020/05/27(水) 21:02:20.10ID:???
>>972
そうだよ
金持ちは放射能リスク恐れて関東から移動したから2012年から大暴落してるよ
2020/05/27(水) 21:03:18.47ID:???
コロナマンの言い分だと不動産は遅れて反応するんだよね。
株と同じで来月は爆上げだよ。
2020/05/27(水) 21:03:32.58ID:???
>>976
これ単に狭い部屋だけ売れて広い部屋は売り出しがコロナで止まったってだけよ
平米単価は変わらず
2020/05/27(水) 21:04:21.47ID:???
>>980
脳内はいいからソースよろ
定性的な言葉でなく数字でね。待ってるよ
2020/05/27(水) 21:07:55.35ID:???
半月程前の俺だったら購入側が低価格志向になってきているのバラされたら発狂してたなw
今は高みの見物
985名無し不動さん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:13:36.96ID:efuFJYYw
>>979,>>982
低価格帯が多く売れたら成約平米単価も下がるから注意が必要なのがこういうデータのタチが悪いところ。
平米単価は「成約」と「新規登録」と「在庫」を見比べてみて初めて、
実際に値段が下がってるのか、低価格帯が売れただけなのか、推測できる。
キリッ笑
2020/05/27(水) 21:14:31.34ID:???
低年収ガイジは次スレ立てろよ
2020/05/27(水) 21:18:14.17ID:???
>>983
君必死だよねw
2020/05/27(水) 21:22:07.29ID:???
コロナマンはソース出さないしマンションは安くならないから次スレは無しの方向で。
もう終わりでいいよね、こんなスレ。
2020/05/27(水) 21:22:13.65ID:???
大和証券、農業法人の全株取得 大分でトマト生産
2020/5/27 20:30 日本経済新聞
大和証券グループ本社系列の大和フード&アグリは、大分県玖珠町でトマトの生産に乗り出す。
2020/05/27(水) 21:25:16.80ID:???
>>987
数字を待っているんだがなかなか来なくてね。
2020/05/27(水) 21:25:47.45ID:???
>>983
皮肉だよ
2020/05/27(水) 21:28:55.12ID:???
私の年収は53万です
2020/05/27(水) 21:29:59.83ID:???
高額中古は下がるだろうけど、庶民向けはなかなか下がらんだろ。
2020/05/27(水) 21:30:04.71ID:???
>>989
ユニクロも昔農業進出して失敗したよね
これも失敗するだろう
2020/05/27(水) 21:32:03.42ID:???
980の母です。
この度は息子がソースも出さずご迷惑おかけしております。
自分の願望をあたかも数字に裏付けられた未来の予測のように語るのは持病なので、あまり責めないであげて下さい。
次スレではご迷惑をおかけしないようきつく叱っておきますので、今スレではどうか見逃してあげて下さい。
2020/05/27(水) 21:35:42.56ID:???
お前ら暴落暴落騒いでた割にはマンション全然下がってないね
2020/05/27(水) 21:41:27.60ID:???
低収入ガイジはさっさとスレ立てろや無能
2020/05/27(水) 21:42:05.01ID:???
>>988
いや、それはマズい。

ああ、昔、半額なんてそんなバカなスレあったよねー 

って時が天井になるw
2020/05/27(水) 21:49:20.40ID:???
次スレ
まだマンション買っちゃだめ!あと2年で半額に185
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1590583723/
2020/05/27(水) 21:50:59.92ID:???
コロナマンは放射能マンw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 5時間 7分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況