前スレ
築40年以上の中古マンション12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1561114097/
探検
築40年以上の中古マンション13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/09/24(火) 20:54:31.03ID:???
298名無し不動さん
2019/10/19(土) 08:00:18.33ID:??? 管理組合の修繕履歴情報に専有部分の内容が載ってる
さらに、大家という意味不明な用語を用いている。
やり直し!
さらに、大家という意味不明な用語を用いている。
やり直し!
299名無し不動さん
2019/10/19(土) 10:30:14.47ID:??? 分譲マンション買って貸してたという賃貸だった物件じゃないの?だから大家って書いたんじゃないか?と推測
300名無し不動さん
2019/10/19(土) 11:24:23.19ID:??? 言いたい内容はわかるが、管理組合の情報ではないし、大家って、、、
各専有部分のフローリングの交換状況と費用負担が載ってるレベルの異常さだよね
各専有部分のフローリングの交換状況と費用負担が載ってるレベルの異常さだよね
301名無し不動さん
2019/10/19(土) 11:53:38.05ID:??? 下階へ水漏れ事故があったらそりゃ管理組合は介入するやろね
大家というか住んでる人は区分所有者じゃなくてしかも専有部の施工不良なら区分所有者に保証させるのがスジだと思われる
賃貸住民が不注意で水漏らしたならまた別だと思うが
その辺は規約次第
大家というか住んでる人は区分所有者じゃなくてしかも専有部の施工不良なら区分所有者に保証させるのがスジだと思われる
賃貸住民が不注意で水漏らしたならまた別だと思うが
その辺は規約次第
302名無し不動さん
2019/10/19(土) 13:06:02.57ID:???303名無し不動さん
2019/10/19(土) 14:47:21.00ID:??? タワマン最古参はどこなんだろう
304名無し不動さん
2019/10/19(土) 14:55:12.36ID:??? 武蔵浦和じゃなかったっけ?
305名無し不動さん
2019/10/19(土) 15:50:27.94ID:??? 見た目だけで新築と築古を比較する、馬鹿デベ業者がいるけどさ
それだけじゃないよな
若いだけで、食事も作れない掃除もできない女
=新築で不便な所にあるマンション
年増だけど、料理、選択バッチリな女=便利な立地の中古マンション
とも言える
手頃な価格で立地が良くいのを用意できたら新築を考慮するよ
それだけじゃないよな
若いだけで、食事も作れない掃除もできない女
=新築で不便な所にあるマンション
年増だけど、料理、選択バッチリな女=便利な立地の中古マンション
とも言える
手頃な価格で立地が良くいのを用意できたら新築を考慮するよ
308名無し不動さん
2019/10/19(土) 17:43:25.28ID:??? >>306
1976年築で60m超えだから多分当たり
中古が3000万円近くで売られてた。
完成当時は北与野駅も新都心駅も無かったから
不便だったろうが、今や新都心駅まで
歩いて行けるもんな。
北与野駅は微妙な駅たけど徒歩1分か。
1976年築で60m超えだから多分当たり
中古が3000万円近くで売られてた。
完成当時は北与野駅も新都心駅も無かったから
不便だったろうが、今や新都心駅まで
歩いて行けるもんな。
北与野駅は微妙な駅たけど徒歩1分か。
309名無し不動さん
2019/10/19(土) 18:20:17.64ID:??? 与野ハウスは建築当時は異様な光景だったな
310名無し不動さん
2019/10/19(土) 18:49:06.85ID:???311名無し不動さん
2019/10/19(土) 18:53:06.26ID:???313名無し不動さん
2019/10/19(土) 23:26:59.89ID:??? >>297
イロイロ解釈できるけど
区分所有者が浴室の配置を変更するリフォームをして賃貸に出してから、元の排水管までの横引き部分の排水菅から水漏れしたんだろうね
元の排水管は共用部分、そこへつなげてる配管は専用部分という考え方と思われる
イロイロ解釈できるけど
区分所有者が浴室の配置を変更するリフォームをして賃貸に出してから、元の排水管までの横引き部分の排水菅から水漏れしたんだろうね
元の排水管は共用部分、そこへつなげてる配管は専用部分という考え方と思われる
315名無し不動さん
2019/10/20(日) 05:38:45.23ID:Kf+dadBM >>296
80年代後半は30年前。やり直し。
80年代後半は30年前。やり直し。
317名無し不動さん
2019/10/20(日) 08:59:44.82ID:x+RbpfZ9 1978年ごろから塩ビは下水管が採用される
319名無し不動さん
2019/10/20(日) 13:19:27.52ID:Y7k0aM6B ↑本日の馬鹿登場。
320名無し不動さん
2019/10/20(日) 13:31:55.61ID:??? 暴利の世界。
秘密大杉。
皆、一回は騙される世界。
TVCM可能な大手デべの販売員は2,3年で転勤か、転職。
まるで無責任に高額物件売りまくるだけ
後は野となれい山となれwww
秘密大杉。
皆、一回は騙される世界。
TVCM可能な大手デべの販売員は2,3年で転勤か、転職。
まるで無責任に高額物件売りまくるだけ
後は野となれい山となれwww
321名無し不動さん
2019/10/20(日) 15:04:55.84ID:???322名無し不動さん
2019/10/21(月) 00:18:09.14ID:??? 下水管が破損とか、寿命がきたらどうするの?
323名無し不動さん
2019/10/21(月) 12:04:49.51ID:??? 個人で専用部の保険入っておかないといけないねえ
いろいろ金かかるな築古は・・・
いろいろ金かかるな築古は・・・
324名無し不動さん
2019/10/21(月) 13:18:42.29ID:??? 下水を心配するくらいなら戦争が起きて建物が破壊されるリスクを考えた方が確率が高いと思う
325名無し不動さん
2019/10/21(月) 13:35:41.59ID:??? 今後心配すべきなのは洪水だよね。
328名無し不動さん
2019/10/21(月) 19:34:39.17ID:??? シャワーなんて毎日使うものだろ
築古なら電気温水器もメンテや交換に金かかる。ガスならガスター交換とか
あえて築古を買うという必要性がないよな
20年台で十分じゃんと
税金の面でも敷地面積52u以上で20年台で一時的に住民票寝かせて取得税かからない裏技もできるし
築古のメリットなんてあるのかよ?
築古なら電気温水器もメンテや交換に金かかる。ガスならガスター交換とか
あえて築古を買うという必要性がないよな
20年台で十分じゃんと
税金の面でも敷地面積52u以上で20年台で一時的に住民票寝かせて取得税かからない裏技もできるし
築古のメリットなんてあるのかよ?
329名無し不動さん
2019/10/21(月) 19:43:44.65ID:??? 建替で儲かる。
これに尽きる。
千代田港渋谷で平米100万以下は容積率オーバーや地下3階建とかでない限り儲かるしかないだろ
これに尽きる。
千代田港渋谷で平米100万以下は容積率オーバーや地下3階建とかでない限り儲かるしかないだろ
330名無し不動さん
2019/10/21(月) 23:25:24.00ID:??? というお夢でしたとさ(AA略
331名無し不動さん
2019/10/22(火) 03:14:58.35ID:??? 建て替えが円滑に進むようなセレブ物件がそんな安く売りに出されるもんかね?
332名無し不動さん
2019/10/22(火) 03:21:09.40ID:??? >>197
7-8年前迄は、まだ好立地のリノベ前マンションが
マメに探せばいくらか入手できた。それでも買取屋との競争が普通だった。
今は確かに良いリノベ前物件は素人には入手不可の時代だよ。
元請けも優良リノベ前物件はダブルで手数料取れるから素人には売れ残り情報しか行かない。
7-8年前迄は、まだ好立地のリノベ前マンションが
マメに探せばいくらか入手できた。それでも買取屋との競争が普通だった。
今は確かに良いリノベ前物件は素人には入手不可の時代だよ。
元請けも優良リノベ前物件はダブルで手数料取れるから素人には売れ残り情報しか行かない。
333名無し不動さん
2019/10/22(火) 03:26:50.09ID:???334名無し不動さん
2019/10/22(火) 03:32:28.79ID:??? >>219
大規模修繕だと、中程度の規格(防音、断熱、耐震強度)のドアでも3年前で10万ちょいだったよ。
高くなるのは管理会社任せで業者を決めるから。
20万取られたなら、管理会社が6万、施工会社が4万円上乗せしてる。
大規模修繕だと、中程度の規格(防音、断熱、耐震強度)のドアでも3年前で10万ちょいだったよ。
高くなるのは管理会社任せで業者を決めるから。
20万取られたなら、管理会社が6万、施工会社が4万円上乗せしてる。
336名無し不動さん
2019/10/22(火) 13:31:28.36ID:??? おい!
10年なんてあっという間だよ!
築40年マンションはリノベと誤魔化しで、もう、ギリギリ、ギリギリ、セーフだよね。
バカが騙されて買うこともあるだろうがwww
あっという間に10年経って築50年になったら、もうダメぽ。
白痴か、精神疾患にしか売れないだろう。
10年なんてあっという間だよ!
築40年マンションはリノベと誤魔化しで、もう、ギリギリ、ギリギリ、セーフだよね。
バカが騙されて買うこともあるだろうがwww
あっという間に10年経って築50年になったら、もうダメぽ。
白痴か、精神疾患にしか売れないだろう。
337名無し不動さん
2019/10/22(火) 13:41:44.57ID:??? 築50年のマンションが数千万、新築時より高く売ってるけどな
338名無し不動さん
2019/10/22(火) 13:44:17.18ID:??? 四十、五十は洟垂れ(はなたれ)マンション
六十、七十は住み盛り
九十になって建替が来たら
百まで待てと追い返せ
渋沢栄一
六十、七十は住み盛り
九十になって建替が来たら
百まで待てと追い返せ
渋沢栄一
339名無し不動さん
2019/10/22(火) 13:48:28.60ID:??? アジアマンションシリーズは築40年あたりから価値がこれ以上下がらないところまできて、今の上昇相場を考慮してもそれ以上に上がっている
つまり築40年頃は下がりすぎ現象が起こりやすいのだと思う
つまり築40年頃は下がりすぎ現象が起こりやすいのだと思う
340名無し不動さん
2019/10/22(火) 14:30:40.01ID:??? 築40年ってバブルの頃に建てられたマンション?
342名無し不動さん
2019/10/23(水) 07:06:39.79ID:??? そろそろキャッシュで購入して15年だから
売ろうかな
購入時は700万リフォームして水回り変えてるから、1500万で売却予定
もちろん最上階、築年数37年、SRC 11階建て
南向き1LDK50平米、まあまあでしょ?
かなり綺麗だよ
今風の床は全面白い床、もちろん風呂もホテルの風呂みたいにリフォームしてある
一人暮らしが増えていくから、3LDK より2LDK や1LDK のほうが人気らしい
5LDKを2LDK にリノベーションして高く売る人もいる
え?売ったらどこに住むかって?しばらく最上階のワンルームマンションで学生気分で暮らすよ
総会とか理事や幹事するの疲れたからね
はぁー、やかましいババアどもに頭さげるの、だるすぎる
売ろうかな
購入時は700万リフォームして水回り変えてるから、1500万で売却予定
もちろん最上階、築年数37年、SRC 11階建て
南向き1LDK50平米、まあまあでしょ?
かなり綺麗だよ
今風の床は全面白い床、もちろん風呂もホテルの風呂みたいにリフォームしてある
一人暮らしが増えていくから、3LDK より2LDK や1LDK のほうが人気らしい
5LDKを2LDK にリノベーションして高く売る人もいる
え?売ったらどこに住むかって?しばらく最上階のワンルームマンションで学生気分で暮らすよ
総会とか理事や幹事するの疲れたからね
はぁー、やかましいババアどもに頭さげるの、だるすぎる
343名無し不動さん
2019/10/23(水) 07:18:14.80ID:??? なにが理事長だよ!くそが!偉そうにしやがって57歳のババアが!
俺は40代だよ、ババアお前らより経験値高いんだよ
30年住んでるからって偉そうにすんじゃねーよカスババアが!!
お前、みんな陰口いわれてるぞ?ざまーwww
俺の横の50代の一人暮らし女も、お前のこと言葉遣いが威圧的で気分悪いとか言ってたぞ
総会で偉そうにしやがって!
くそ以下だな
俺の部屋わざと中国の人に売ってお前が一番嫌う
マナー違反で困らせてやろうかな
俺はもうマンションにいないし関わらないからな、せいぜい一人で困れや
やかましいババアが!なにがマナーだ
お前がどんだけ偉いんだ?息子が東大?
それがどーした?その息子は親孝行してんのか?見たことないぞ?家に帰ってないんだろ?
お前の性格じゃ息子から嫌われてるだろ
お前はどこの大学なんだよwww行ってないくせに、ばかなババアだな
お前中国人キライって総会で言ってたもんなww
俺は40代だよ、ババアお前らより経験値高いんだよ
30年住んでるからって偉そうにすんじゃねーよカスババアが!!
お前、みんな陰口いわれてるぞ?ざまーwww
俺の横の50代の一人暮らし女も、お前のこと言葉遣いが威圧的で気分悪いとか言ってたぞ
総会で偉そうにしやがって!
くそ以下だな
俺の部屋わざと中国の人に売ってお前が一番嫌う
マナー違反で困らせてやろうかな
俺はもうマンションにいないし関わらないからな、せいぜい一人で困れや
やかましいババアが!なにがマナーだ
お前がどんだけ偉いんだ?息子が東大?
それがどーした?その息子は親孝行してんのか?見たことないぞ?家に帰ってないんだろ?
お前の性格じゃ息子から嫌われてるだろ
お前はどこの大学なんだよwww行ってないくせに、ばかなババアだな
お前中国人キライって総会で言ってたもんなww
345名無し不動さん
2019/10/23(水) 10:00:07.86ID:6xEbjKnF バブルの頃たてられたマンション 海砂 鉄筋錆びる
築40年のマンション 川砂 さびにくい
築40年のマンション 川砂 さびにくい
346名無し不動さん
2019/10/23(水) 10:00:08.13ID:6xEbjKnF バブルの頃たてられたマンション 海砂 鉄筋錆びる
築40年のマンション 川砂 さびにくい
築40年のマンション 川砂 さびにくい
348名無し不動さん
2019/10/23(水) 14:55:52.62ID:??? か
き
き
349名無し不動さん
2019/10/23(水) 17:05:12.48ID:??? 老朽化より住人の高齢化が問題
修繕や積立金をこれからに備えて改善しようとしても老人たちが邪魔する
無駄なことに金は使うけど必要な部分に金を使わせない壁
修繕や積立金をこれからに備えて改善しようとしても老人たちが邪魔する
無駄なことに金は使うけど必要な部分に金を使わせない壁
350名無し不動さん
2019/10/23(水) 17:24:06.05ID:??? 管理会社が実態を把握してるんで古いマンションは解体だけ
351名無し不動さん
2019/10/23(水) 19:18:28.85ID:??? おいおい、
てめえが「この値段で」って思っても
誰も買わねーよ
みんな値下げしてくる
当たり前
過去のデータなんかネットで調べりゃ2秒で出てくるからな
てめえが「この値段で」って思っても
誰も買わねーよ
みんな値下げしてくる
当たり前
過去のデータなんかネットで調べりゃ2秒で出てくるからな
352名無し不動さん
2019/10/23(水) 19:36:28.07ID:??? なぜ日本女はマンションに住みたがるのか?
女というよりも「日本の」女の場合、マンションに住みたがる傾向がある。
欧米圏の不動産番組に登場する家の100%が戸建てである。
ビーチストーカーと呼ばれるリポーターがオーシャンビュー、シーサイドエリアの戸建を
特集しているのはよく見かける。
日本の場合、女の中で集団行動が目立ち、小学校中学年〜会話の中で目立つようになるのが
「うちら」という言葉。「うち」は本来、内(家)なのだが、それを自分たちという言葉に変換して使うようになる。
男は「うちら」という言葉は使わない。日本女の「うちら」は中学、高校になっても顕著である。
会社員になっても「うちら」文化はニューロンの回路に根強く残っており、昼に会議室で女同士で弁当を広げるのも
「うちら」文化の名残である。子育てで公園デビューも「うちら」文化がみられる。
ママさんたちがファミレスに集まるのも「うちら」文化、
この傾向から、マンションにおいても「うちら」文化が反映する。
マンションの場合、「同じ顔」をした箱の中に同じような生活レベルの住人が共同生活をして、
箱で仕切られただけの同じ敷地内かつ同じ空間で
同じ空気を吸って生活をしている。金魚の糞のようにくっ付いて回るのが大好物な日本女の文化が
そこに踏襲されている。「みんなと同じ」というところが日本女の安心感につながるのであろう。
女というよりも「日本の」女の場合、マンションに住みたがる傾向がある。
欧米圏の不動産番組に登場する家の100%が戸建てである。
ビーチストーカーと呼ばれるリポーターがオーシャンビュー、シーサイドエリアの戸建を
特集しているのはよく見かける。
日本の場合、女の中で集団行動が目立ち、小学校中学年〜会話の中で目立つようになるのが
「うちら」という言葉。「うち」は本来、内(家)なのだが、それを自分たちという言葉に変換して使うようになる。
男は「うちら」という言葉は使わない。日本女の「うちら」は中学、高校になっても顕著である。
会社員になっても「うちら」文化はニューロンの回路に根強く残っており、昼に会議室で女同士で弁当を広げるのも
「うちら」文化の名残である。子育てで公園デビューも「うちら」文化がみられる。
ママさんたちがファミレスに集まるのも「うちら」文化、
この傾向から、マンションにおいても「うちら」文化が反映する。
マンションの場合、「同じ顔」をした箱の中に同じような生活レベルの住人が共同生活をして、
箱で仕切られただけの同じ敷地内かつ同じ空間で
同じ空気を吸って生活をしている。金魚の糞のようにくっ付いて回るのが大好物な日本女の文化が
そこに踏襲されている。「みんなと同じ」というところが日本女の安心感につながるのであろう。
353名無し不動さん
2019/10/24(木) 01:00:22.60ID:??? >>272
いつの時代も住宅購買世代の平均収入に比例するんだよ
買えなくなっちゃうから
じゃあどうするか?同じ3LDKでも平米数を少なくしたり広くしたりして調整する
まずその時代時代で売れる価格ありきで作る
都心で例えると現在半世紀ぶりに世代交代が起きている戸建て
現状土地100坪一戸建てで同じように建て替えたら3億オーバーで買える人(ターゲット)が少ない
だから33坪で3棟建てて各1億にして売る
高給取り1馬力でも夫婦二馬力でも買える層が平均的に存在するから
しかし一昔前なら25坪で4棟7千万代だったし更にデフレ不況真っ只中だった時代はミニ戸建てにして5棟各5980万だ
マンションも同じ
売れなきゃ下げるし売れれば上がる
ただ中古が盛んなマンションは内装化粧して高値で売るから売値があまり崩れない
これは持ち主の売値とは乖離があって3千万で買い取って4千万以上で売る
それでも新築よりは安いから買う奴がいる
商売だしまあ当たり前
更に当然古いマンションは立地が優位になるからそれが価値を落としにくくしている(飽くまでも売値で買値ではない)
セールストークで新築ではありえない立地ですとか中身は新品とか絶妙な新築との価格差を持って追い討ちをかける
いつの時代も騙される(当人はずっと気付かない)人は多い
こんなとこやあんなとこ見ない調べないわからないなんて人が大多数なわけ
それが住居となれば中古車より経験値が作れないわけで(一生に一度のなんちゃら)なくならない
住宅購買層は次から次へと現れるわけで大半が素人だから時代の相場は崩れない
購買層の平均的な収入が住宅の平均的な価格になるわけ
だから景気が左右するの
いつの時代も住宅購買世代の平均収入に比例するんだよ
買えなくなっちゃうから
じゃあどうするか?同じ3LDKでも平米数を少なくしたり広くしたりして調整する
まずその時代時代で売れる価格ありきで作る
都心で例えると現在半世紀ぶりに世代交代が起きている戸建て
現状土地100坪一戸建てで同じように建て替えたら3億オーバーで買える人(ターゲット)が少ない
だから33坪で3棟建てて各1億にして売る
高給取り1馬力でも夫婦二馬力でも買える層が平均的に存在するから
しかし一昔前なら25坪で4棟7千万代だったし更にデフレ不況真っ只中だった時代はミニ戸建てにして5棟各5980万だ
マンションも同じ
売れなきゃ下げるし売れれば上がる
ただ中古が盛んなマンションは内装化粧して高値で売るから売値があまり崩れない
これは持ち主の売値とは乖離があって3千万で買い取って4千万以上で売る
それでも新築よりは安いから買う奴がいる
商売だしまあ当たり前
更に当然古いマンションは立地が優位になるからそれが価値を落としにくくしている(飽くまでも売値で買値ではない)
セールストークで新築ではありえない立地ですとか中身は新品とか絶妙な新築との価格差を持って追い討ちをかける
いつの時代も騙される(当人はずっと気付かない)人は多い
こんなとこやあんなとこ見ない調べないわからないなんて人が大多数なわけ
それが住居となれば中古車より経験値が作れないわけで(一生に一度のなんちゃら)なくならない
住宅購買層は次から次へと現れるわけで大半が素人だから時代の相場は崩れない
購買層の平均的な収入が住宅の平均的な価格になるわけ
だから景気が左右するの
355名無し不動さん
2019/10/24(木) 01:07:46.49ID:??? 長い!
まとめると、都心の小さい部屋がたくさんある2K以上を買え!
まとめると、都心の小さい部屋がたくさんある2K以上を買え!
356名無し不動さん
2019/10/24(木) 01:41:27.77ID:??? 自己問答
だせえ
糞だな
だせえ
糞だな
357名無し不動さん
2019/10/24(木) 03:51:12.97ID:??? 結論
築40年以上は1円の価値もない
以上
築40年以上は1円の価値もない
以上
358名無し不動さん
2019/10/24(木) 07:24:12.07ID:??? 京都人「ええ時計してはりますなあ(話長えよ)」
359名無し不動さん
2019/10/24(木) 07:25:31.10ID:??? 築50年で売れてる物件なんて0.1%だからな
はぐれメタル級だぜ
築40年も売る側が糞みたいな価格出したりがちゃがちゃやってんだろうが
てめえのその物件、10年経ったらもう50年や
誰も買わなくなる
はぐれメタル級だぜ
築40年も売る側が糞みたいな価格出したりがちゃがちゃやってんだろうが
てめえのその物件、10年経ったらもう50年や
誰も買わなくなる
360名無し不動さん
2019/10/24(木) 12:51:43.53ID:??? >築50年で売れてる物件なんて0.1%だからな
だから〜!ほんとは
築40年で売ることはまるで詐欺同然なんだよね?
しかし、あっちもこっちも40歳だらけだから!
売る使命の不動産屋は焦りまくってるんだな
だから〜!ほんとは
築40年で売ることはまるで詐欺同然なんだよね?
しかし、あっちもこっちも40歳だらけだから!
売る使命の不動産屋は焦りまくってるんだな
362名無し不動さん
2019/10/24(木) 13:11:13.86ID:??? そこまで低くない
国土交通省の土地総合情報システムで誰でも見られるけど
首都圏で築50年なら取引されているのは1%くらいだ
(そもそも昭和44年以前の庶民向けマンション自体が少ない)
現在築40年となる昭和54年築ならば取引事例は10%くらいとなっている
まあ普通に10年後には築50年の取引が10%以上を占めるようになるよ
とはいえ10%が多いのか少ないのかっていうと少ないし
知識も無しに今の高値相場で買うのは全くお薦めしないぞ
国土交通省の土地総合情報システムで誰でも見られるけど
首都圏で築50年なら取引されているのは1%くらいだ
(そもそも昭和44年以前の庶民向けマンション自体が少ない)
現在築40年となる昭和54年築ならば取引事例は10%くらいとなっている
まあ普通に10年後には築50年の取引が10%以上を占めるようになるよ
とはいえ10%が多いのか少ないのかっていうと少ないし
知識も無しに今の高値相場で買うのは全くお薦めしないぞ
363名無し不動さん
2019/10/24(木) 13:16:51.79ID:??? え〜〜!ちょっと待ってよ!
不動産屋さん達は、今現在、築40年マンションを
フルリノベしたり、嘘800的美辞麗句並べて!!!
必死の思いで売ってて、それでも騙される人が多いのでなんとか
売れてるかもしれないが??
五輪後、ぱたっと売れなくなるだろうし、あっというまに10年経って
築50年となったら、1%も売れなくなるだろうし
↓
つまり、不動産屋は潰れまくるということですか?
不動産屋さん達は、今現在、築40年マンションを
フルリノベしたり、嘘800的美辞麗句並べて!!!
必死の思いで売ってて、それでも騙される人が多いのでなんとか
売れてるかもしれないが??
五輪後、ぱたっと売れなくなるだろうし、あっというまに10年経って
築50年となったら、1%も売れなくなるだろうし
↓
つまり、不動産屋は潰れまくるということですか?
364名無し不動さん
2019/10/24(木) 13:32:19.57ID:??? ギリ世田谷区内京王線駅から徒歩20分のRC造3DKで築30年物ならまだ価値はありますか?
365名無し不動さん
2019/10/24(木) 13:36:07.77ID:??? >>363
不動産屋というのは基本仲介手数料で稼ぐ商売なので物を仕入れて売ってるわけじゃないのでメーカーや商社とはちょっと違うよ
不動産屋というのは基本仲介手数料で稼ぐ商売なので物を仕入れて売ってるわけじゃないのでメーカーや商社とはちょっと違うよ
367名無し不動さん
2019/10/24(木) 14:00:54.62ID:??? >>365
財閥系、ミツイ、ミツビシ、スミトモとか総合商社は力があるから
土地、建物にも手を出してるよね。
政府ともそで下で繋がっているんだろう?キックバックが美味しいはず。
こいつらが暴れまくって地価をあげまくってるんだよ
財閥系、ミツイ、ミツビシ、スミトモとか総合商社は力があるから
土地、建物にも手を出してるよね。
政府ともそで下で繋がっているんだろう?キックバックが美味しいはず。
こいつらが暴れまくって地価をあげまくってるんだよ
368名無し不動さん
2019/10/24(木) 14:07:09.54ID:??? 入居者専用のバスがあるとか、そんなのに釣られる層も居るんだもんね。
誰の費用で運用されてるのか、とか考えてない購入者も多そう
誰の費用で運用されてるのか、とか考えてない購入者も多そう
369名無し不動さん
2019/10/24(木) 15:03:55.88ID:5arM2vNy 知り合いは築46年のマンション買ったよ
2000万ちょいで70平米
2000万ちょいで70平米
370名無し不動さん
2019/10/24(木) 16:07:13.71ID:5arM2vNy371名無し不動さん
2019/10/24(木) 16:43:49.20ID:???372名無し不動さん
2019/10/24(木) 18:51:02.47ID:??? そのうち築60年超えのマンションが大量に売られるようになるんかな
373名無し不動さん
2019/10/24(木) 19:26:46.96ID:??? 築古一棟買いから賃貸マンション化した物件てあるのかな
375名無し不動さん
2019/10/24(木) 20:13:01.14ID:??? 湯島ハイタウンが築50年のくせにいまだに4000万とか5000万とか平気でするんだけど、
いつになったら500万で買えるようになるん?
5ちゃんを信じてずっと待ってるんだよ
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz191492552.html
いつになったら500万で買えるようになるん?
5ちゃんを信じてずっと待ってるんだよ
https://suumo.jp/chukomansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1011z2ncz191492552.html
378名無し不動さん
2019/10/25(金) 00:20:28.44ID:??? お前らカスども
カスってる物件ばかりカスりやがって、本当カスだな
カスってる物件ばかりカスりやがって、本当カスだな
379名無し不動さん
2019/10/25(金) 01:43:34.28ID:??? 再建不可だけど、こういうのって30年くらい住み倒したら勝ち組?
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0013673780/
マンションと違って管理費も修繕費もかからない
再建不可だから、土地代は税金かからない
https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_corp/b0013673780/
マンションと違って管理費も修繕費もかからない
再建不可だから、土地代は税金かからない
380名無し不動さん
2019/10/25(金) 01:50:15.14ID:??? 10年前に3500万で買った目黒区の60平米代2LDKのマンションが築50年超で5千万で売れたよ
381名無し不動さん
2019/10/25(金) 03:14:43.01ID:??? 目黒なんか誰も興味ねえだろ
383名無し不動さん
2019/10/25(金) 07:37:36.94ID:??? ネタ乙
384名無し不動さん
2019/10/25(金) 07:51:40.64ID:??? 戸建って管理費かからないけど、
掃除自分でやらないといけないし、
町内会に入ってゴミ出せるようにしたり、
警備、防犯カメラ、結構金かかる。
保険も高いし。
修繕積立金も築古マンション見てればその恩恵がとてもよくわかってるはずなんだよな
掃除自分でやらないといけないし、
町内会に入ってゴミ出せるようにしたり、
警備、防犯カメラ、結構金かかる。
保険も高いし。
修繕積立金も築古マンション見てればその恩恵がとてもよくわかってるはずなんだよな
385名無し不動さん
2019/10/25(金) 08:12:38.42ID:??? と仲介業者が申しております
386名無し不動さん
2019/10/25(金) 08:14:43.70ID:??? 戸建は一番ネックなのが家の周辺を掃除したりしなきゃいけないことだ
門を飛び越えて、野良犬や野良猫が糞をしたりしたら
自分で片付けなくちゃいけない
アリが沢山いるから家の中までアリが入ってくることもある
アリ退場、ダニアース、害虫対策も毎年夏ごろしなくちゃいけない
無職だと1階でテレビ見ながらお菓子食べたりするからアリがテーブルを這っていたりする
だからと言って虫が嫌いだからと2階ばかり住むと、1階はクモの巣ができたりムカデが巣づく
玄関の屋根に蜂の巣が巣づいたことがあった
もちろん自分で何とかしなきゃならない役場で相談してもいい
庭がコンクリートの床なら問題は少ないが土なら草はどんどん生える
木があるなら、早めに抜いてすっきりしないと駄目だ
木があると葉っぱが落ちたらゴミになるし
葉っぱや伐採でできた枝も実はゴミ出しに苦労する
いい加減に出すと近所のババアが怒り狂って苦情をいいにくるぞ
マンションは管理費がかかるが、これは、それらを管理人がやってると思えば安いもんよ
マンションなら引きこもりが成立できる
戸建だと事実上、余計な作業、掃除が仕事みたいになる、引きこもりは困難
引きこもりゲーマーならマンション住みが一番
門を飛び越えて、野良犬や野良猫が糞をしたりしたら
自分で片付けなくちゃいけない
アリが沢山いるから家の中までアリが入ってくることもある
アリ退場、ダニアース、害虫対策も毎年夏ごろしなくちゃいけない
無職だと1階でテレビ見ながらお菓子食べたりするからアリがテーブルを這っていたりする
だからと言って虫が嫌いだからと2階ばかり住むと、1階はクモの巣ができたりムカデが巣づく
玄関の屋根に蜂の巣が巣づいたことがあった
もちろん自分で何とかしなきゃならない役場で相談してもいい
庭がコンクリートの床なら問題は少ないが土なら草はどんどん生える
木があるなら、早めに抜いてすっきりしないと駄目だ
木があると葉っぱが落ちたらゴミになるし
葉っぱや伐採でできた枝も実はゴミ出しに苦労する
いい加減に出すと近所のババアが怒り狂って苦情をいいにくるぞ
マンションは管理費がかかるが、これは、それらを管理人がやってると思えば安いもんよ
マンションなら引きこもりが成立できる
戸建だと事実上、余計な作業、掃除が仕事みたいになる、引きこもりは困難
引きこもりゲーマーならマンション住みが一番
387名無し不動さん
2019/10/25(金) 08:25:06.82ID:??? >>364
基本的にマンションの価値は、公共交通機関を利用して便利か不便かで価値はかわるんだよ
徒歩20分って俺のデータでは、価値はない
おすすめしない
車がないと生活できないマンションは基本的に安いよ
安いということは売る時も安い、高く出しても売れない
最低でも徒歩10分前後になると価値は上がる
徒歩15分でも安いからね
リアルに買うなら10分以下がいい
駅まで徒歩3分や5分なら、どんなにボロくても室内はリフォームされてなくても高く売れるよ
基本的にマンションの価値は、公共交通機関を利用して便利か不便かで価値はかわるんだよ
徒歩20分って俺のデータでは、価値はない
おすすめしない
車がないと生活できないマンションは基本的に安いよ
安いということは売る時も安い、高く出しても売れない
最低でも徒歩10分前後になると価値は上がる
徒歩15分でも安いからね
リアルに買うなら10分以下がいい
駅まで徒歩3分や5分なら、どんなにボロくても室内はリフォームされてなくても高く売れるよ
388名無し不動さん
2019/10/25(金) 08:25:35.63ID:??? マンションは若い時はいいけど高齢者になって住むのはどうなんだろうなぁ
389名無し不動さん
2019/10/25(金) 10:02:47.33ID:??? 戸建てはファミリー層には良いけど高齢者になって住むのはどうなんだろうなぁ
大概駅から歩くことになるし場所に、よってはバス乗り継ぎ
入り口から段差も多く玄関も上がる感じでバリアフリーとは程遠い
三階建てだと足腰がたがたになりそう
大概駅から歩くことになるし場所に、よってはバス乗り継ぎ
入り口から段差も多く玄関も上がる感じでバリアフリーとは程遠い
三階建てだと足腰がたがたになりそう
391名無し不動さん
2019/10/25(金) 10:48:13.78ID:??? 寒暖差が少ない、エレーベータがある、死んだ時売却しやすい、防犯的にも安心な感じがする。ってかんじかな
392名無し不動さん
2019/10/25(金) 11:14:49.85ID:??? 子供がいるうちは戸建てに住んで、独立したらマンションに引っ越すのは合理的かもね
393名無し不動さん
2019/10/25(金) 11:26:42.02ID:??? でも上下左右から騒音トラブルとかあったらいやだな。
あったかセキスイハイムとかの方がいいかも。ホームエレベーターつけて
あったかセキスイハイムとかの方がいいかも。ホームエレベーターつけて
394名無し不動さん
2019/10/25(金) 11:42:20.71ID:??? >>377
文盲か?それともガイジか?駅って書いてあんだろうがよ地元民じゃなければわからんのだからてめーは絡んでくんなよ
文盲か?それともガイジか?駅って書いてあんだろうがよ地元民じゃなければわからんのだからてめーは絡んでくんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 ★3 [ぐれ★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 【音楽】「愛・おぼえていますか」から41年、歌手・飯島真理の近影にファン歓喜「佇まい絵になるなぁ」「笑顔が素敵ですね」の声 [湛然★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗さん「私、飲みィのやりィのやりまくりだったんです。快楽の境地に溺れられる相手じゃないと話にならない♥♥」 [357929982]
- 麻雀「ドラをポンポコ増やしてインフレさせます、でも手持ちは25000スタートです」👈おかしいだろ… [748563222]
- Xおまんこ特定班、無能過ぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 万博の着物ショーで天皇陛下だけが装備できるロイヤル着物を模したパチモンを登場させた件でイベント主催者が謝罪👘 [748563222]
- 【画像】東京都民「オエエエエエエエッッ!!助けて!無理!満員電車もう無理!!!」 [578545241]