X

【賃貸】不動産営業マンpart24【売買】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し不動さん (ワッチョイ 153.134.3.130)
垢版 |
2019/04/05(金) 14:06:55.39ID:b+3d0K/70
日々お疲れの不動産営業マンの方々、有意義な情報交換しましょう!

※前スレ
【賃貸】不動産営業マンpart23【売買】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1543506589/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/11/25(月) 09:03:18.19ID:nhvAOlIY0
ああ、>>357
地方都市も考えて適当に入れたのさ
2019/11/25(月) 09:08:02.58ID:nhvAOlIY0
>>386
ゴミ物件というのは、条件が悪いことだよね
それは大体分かってくるでしょ
掴まされるというのは、仲介が悪意をもって、不利な条項を隠して紹介するってこと?
そういう考えになってしまうのか…、仲介が社会的信用度が低いのはそういう言葉が出てしまうからかもね。

私は100点満点の物件を探しているわけではないよ
自分の予算、条件を考えて、ベストでなくてもベターの選択をしたいだけ。
最終的には自分の決断だよね
2019/11/25(月) 09:12:12.41ID:ZeJOzAP6d
売買仲介の営業の話でショップのボーッと突っ立ってる販売員を出してくる時点でもうね。そう見える仕事のできない営業しか相手にされてないんだろうな。
金持ってる買う買う詐欺師相手してるより、普通のお客さん3人決めてる方が楽だからな。
2019/11/25(月) 09:18:04.08ID:nhvAOlIY0
>>389
仲介は何か特殊なスキルがあるのですか?
六大学卒業の人は三井のリハウスではなく、三井不動産に行きますよね

>金持ってる買う買う詐欺師相手してるより、普通のお客さん3人決めてる方が楽だからな。
じゃあ、なんで私に案内するのかな?
2019/11/25(月) 09:25:34.73ID:QihAqMWtM
>>388
悪意をもって?全然違う
そもそもあんたのとこにはろくな物件こないよ
2019/11/25(月) 09:31:45.49ID:ZeJOzAP6d
>>390
そう聞く時点で使えない営業しか相手にしてないのがよく分かる。
あんたを相手にするのは、使えない営業マンだから暇持て余してんじゃない?売り上げあげてる営業マンはやる事いっぱいあるから時間いくらあっても足りないもの。
2019/11/25(月) 09:32:40.30ID:ch96Wfpcp
(ネタにいつまでも付き合ってあげてるお前ら優しいな…)
2019/11/25(月) 09:36:01.59ID:nhvAOlIY0
>>391
物件は向こうから来るのではなく、自分で見つけるのではないですか?
売買契約締結のために宅建士に入ってもらうという認識です。
受け身ではなく、自分で気になったらどんどん連絡していきます。
世に出ていない物件、ネットに出ていない物件といっても、結局、売れなければいずれネットに出ます。
それが超絶良い物件なら、まずは業者行きですよね。
2019/11/25(月) 09:45:44.96ID:nhvAOlIY0
>>392
>>394でも話しているとおり、私は不動産を買うので、営業マンの成績はあまり関係ないというか…。
自分が服を買いに行くのに、ショップ店員の売上の高低なんて関係ないでしょ?
良い服を買うのが目的なわけですよ。

重要事項説明などは、バイヤーズエージェントなどで確認すればよいですよね。
そして基本、土地については、住宅地として開発されたなら、そこまでややこしい物件はないし、
私道の権利が入り組んでてとかは最初から避けます。
建売や中古の場合、上物は瑕疵担保保険がありますし、インスペクションを入れてもいい。

個人がもっと主体的に買うべきではないですか?
「仲介を信じたのに」って愚痴として良くないなと思います。
私は不動産屋が「おすすめです」と言った時点で、警戒しますね。
2019/11/25(月) 22:07:35.72ID:Ytxa5ulT0
俺は接客開始から3分以内に客を帰らせるよう努力をしている
3分以内に帰らせた時はKO勝ちした気分になるぜw
2019/11/26(火) 09:05:30.94ID:BH2xQ4Ea0
https://www.onayamiooyasan.com/
伊集院のってこれかw
2019/11/26(火) 16:42:13.43ID:m+NlLAcY0
>>396
勝ちというのは、成約した時のみ
卑小な人だなと思ってしまった。

昨日の一連のレスを見ていても、仲介営業マンはなぜ考え方の質が劣るというか、
考え方の筋が通っていない。

仲介業は客付き、元付き、いずれにせよ、代理人として、売買双方の最大限の利益を目指し、その成果として手数料をもらうということ。
なのに特に売主に対しては、資産を預かるのに、媒介契約ありきで高めに査定するから、結果、仲介で売れずじまい。
業者へ買い取らせて回転させてもう一儲け、両手で手数料をおかわりという考え方が先行してしまっていると思う。
一見の客が多いからかな?

弁護士は依頼人の最大限の利益追求という考え方が第一にあるわけだけど、仲介営業マンにはそれが根付いていないなと思う。
理念として不動産業界全体が持っていればいいのだけど、なかなか難しいのかね。
本当は住宅を通して人を幸せにできる素晴らしい仕事なのに、結果、いい大学卒の人からは蔑まれる仕事になってしまっているのが残念だよね。

少子高齢化で取引数も鈍化していくわけだから、30代の営業マンはもう少し問題意識を持ってもいいのかなと思うよ。
ネットで仲介の取引形態を紹介していたり、YOUTUBEでも解説している人がいるから、
ありきたりで場当たり的な対応だと、見抜かれてしまって信用を得られなくなってしまうから自分自身が損だよ。
2019/11/26(火) 17:05:36.31ID:AIbV6MYkM
不動産業界の質が低いのは確かだが、営業を敵視して警戒ばっかしてる客はいい物件買えないのも確か
好きにしたらいいけどつきあわされる営業は災難だね
400名無し不動さん (ワッチョイ 180.43.87.70)
垢版 |
2019/11/26(火) 17:12:04.68ID:rntjdn7G0
うーん、営業マンの成績があなたにとって関係ないのなら、いままで長々書いた事と矛盾しているのでは?
普通に考えて、成績のいい営業マンのほうがいい情報提供してると思われるのに何を言いたいのかわからない。
>建売や中古の場合、上物は瑕疵担保保険がありますし、インスペクションを入れてもいい。> 
この部分であなたがド素人で、かついままで仲介人に相手にされていないのが伝わってきます。
2019/11/26(火) 18:45:48.35ID:m+NlLAcY0
>>400
どう矛盾していますか?
>>356の愚痴に対して、客の心理を回答しただけ。
客心理としては、仕事じゃ無いから、営業マンと乖離があるのは仕方ないと言っただけ。

>成績のいい営業マンのほうがいい情報提供してる
いい情報はいい物件情報ということですか?
今ネットに上がっているのがクソ物件とは思っていないので、私にとっては十分満足なのですよ。
いい物件を私には知らせていないのなら、それは私にとっては存在しないことと同じ。
それに対して悔しいとかはないよね。
営業マンが買って欲しい客にファーストコンタクト取るのは当然で、その結果、売れなければいずれネットに出るわけだしさ。

>あなたがド素人で、かついままで仲介人に相手にされていないのが伝わってきます。
なぜでしょうか?
ド素人は認めるけど、仲介屋からはちょくちょく案内来ますよ。
瑕疵担保やインスペクションはよく言われていることですよね。

もし相手にされなくていなくても、自分で見つけて気に入れば、その中で頑張ってくれた人に成約を頼むだけ。
要は契約だけできればよいのだから。
2019/11/26(火) 18:58:09.87ID:m+NlLAcY0
>>399
でも、営業マンとして一番猛烈にプッシュしてくる時期は
「条件が定まっておらず、営業マンを警戒している無知な人」じゃない?

探し始めての半年間が一番多かったわ
毎週、電話がきて、見に行っていた
「勝負かけてきたな」という物件も案内してもらった。
でも微妙に魅力に欠けているんだよね
それは、やはり「紹介して貰う」だと相手側の条件になるからだと気付いた。
「自分で見つける」のが大事なのだと。
適度にスレてきて、ここ半年くらい見ている物件は今すぐ買ってもいいと思えるものばかり。

探しはじめの頃に買おうかなと迷っていた物件は今思い返すと「買わなくて良かった!」だ。
2019/11/26(火) 19:17:13.31ID:9P2WDllFM
お前らキチガイ相手にするのやめろよ
荒しと同じだぞ
2019/11/26(火) 22:09:13.16ID:zxGHkDE40
>>398
オマエみたいな奴が客で来たら出入り禁止にしたるわw
2019/11/26(火) 22:16:58.23ID:zxGHkDE40
確かに客によっては時間の無駄にしかならんような奴も多いわな
2019/11/26(火) 22:26:59.61ID:m+NlLAcY0
私は別に何も営業マンに求めていないよ?
「いい物件、紹介して」とも言わないしね。
そもそも自分で見に行くので、営業マンを拘束すらしない。

営業マンが客に求めすぎなんじゃないかな?
客は条件に合って気に入れば買うだけ。
たとえば、ショップ店員がサイズ違いや似合わない色の服を勧めて買わないと、「試着だけすな!」と怒っているのと同じ。
2019/11/26(火) 22:30:34.26ID:HBuwZxfqa
じゃあ勝手に外から物件眺めてろよ
2019/11/26(火) 22:40:30.90ID:m+NlLAcY0
>>407
土地なのでね
2019/11/26(火) 22:59:25.10ID:sX3nP1ky0
とっくにあぼーんで見えないけどレス飛びまくってるとこからまだ書き込んでるのか
成年被後見人か貧乏人の妄想だろ
2019/11/26(火) 23:41:16.91ID:m+NlLAcY0
>>409 仲介は良く知ってると思うけど、世の中に金持ちはいるのですよ。
普通のサラリーマンが大金を手にすることもある。

客目線で知ることは大切だよ
あと、今は属性の良い人ほど、堅実だから、予算については
「あと○百万UPすることを検討してもらったら、駅徒歩x分の物件も視野に入ります」みたいにアドバイスするといいと思う。
500万だとしても20〜30年で割ると微々たるものだしって。
新たな思考方法を付与すると、選択できる幅も広がるしさ。

ローンの事前審査っていうけど、どんな人が買うのだろうね。
どんな貧乏人がいるのかな。
2019/11/27(水) 07:42:47.45ID:DPpBzwo20
賃貸の仲介で審査微妙な客に高い確率で通せる必殺技あったら教えてちょ。
2019/11/27(水) 09:13:49.39ID:cKipO4340
>>411
そもそも、借り手もらうのに審査とか
どんだけ上から目線なんだよと思う。
2019/11/27(水) 09:29:41.50ID:TZ6krqaoM
借地借家法とかいうゴミ法がなきゃ審査も緩くていいんだけどね
2019/11/27(水) 11:14:42.39ID:D52LcZ3b0
客とか9割バカだからな
ガイジ丸出しの賃借人相手の管理とかやってるやつすげーわ
もう過剰なまでの賃借人保護の借家法いい加減テコ入れしたほうがいい
2019/11/27(水) 11:52:32.31ID:zRj8Ctp50
>>412
それな
2019/11/27(水) 12:45:53.38ID:ZUcqHhtra
レンタル品を金払わずに借りパクしたやつに、こちらがお金払って返して貰わないといけない
そんな法律許されるの?
2019/11/27(水) 13:13:22.18ID:520SMSfZp
将来従業員にと考えてた不動産屋逮捕ワロタ
しかし家出希望のガキなんぞよく借家に済ませてる罠本当に養うつもりだったのかよw
円光もだけど家出する女やその家庭にも問題あるんだからちょっとそこらへんもつっこめや
2019/11/27(水) 14:28:43.69ID:J+3zwJf1M
どこも人手不足だからね
若くて元気のいいソルジャーを仕込む新たな手法
2019/11/27(水) 14:30:17.31ID:cNmRlf32p
今月13日、不動産会社経営の男性と9月に結婚したことを発表し、23日のブログで改めて報告した加藤。
「厳しいお言葉たくさんあると思いますが、幸せはお金で買えると思っています。やっぱり紗里にだって愛はあるけど、、、

愛だけでは成り立たないこともたくさんあるなと現実問題思います」(原文ママ以下同)とし、
「ハリーウィンストンの婚約指輪」 「GRAFFでオーダーしたイエローダイヤモンドの結婚指輪」と共にその写真を公開していた。

加藤のもとには祝福と共に批判的な声も寄せられているようで、「ぶっちゃけそうゆうことゆう人て自分が裕福ぢゃないからでしょ??
悔しければ稼げばいいのよ」 「正直男で稼げないならクズだと思います」と反論。

「女はね、お腹を痛めて子供を産んだりするの。男はお金さえ払えばいい話し。男なら家族のため、死に物狂いで働くの」と持論を展開した。

また、批判コメントを抜粋し、「金がなくなったら離婚しかないですよね、、、仕方のないことです。
実際お金の問題で離婚せざるを得ない夫婦たくさんみてきました」 「幸せはお金で買えますよ。ちなみに幸せはお金ぢゃ買えないてゆう言葉紗里1番嫌いな言葉。

お金ない人の負け惜しみにしか聞こえない」などとそれぞれに返しながら、「これが紗里の考え。批判するなら批判して」
「これが紗里の生き方」 「応援してくれる方々いつもありがとうございます」 「そして厳しいお言葉もありがとうございます」と締めくくっている。


この馬鹿と結婚したガイジ不動産屋て業界有名なんか?
2019/11/27(水) 14:32:35.94ID:520SMSfZp
>>418
愛人兼用従業員に育て上げる光源氏計画も捕まったらパーやがな
2019/11/27(水) 23:31:43.35ID:3R5bJ9v10
>>15
え?
2019/11/28(木) 09:38:54.21ID:Yn2HVukvM
自分の持ってる借家にタダで住まわせて食事もくれて宅建の勉強させてたらしいな
めっちゃホワイト企業やん
2019/11/29(金) 23:26:35.06ID:KPpqSB9ep
クズ男に騙され借金漬けシャブ漬けでソープに沈められるっていうヤクザ物の世界観の家出娘のパターンに
比べりゃ
はるかにマシだと思うけど、不動産のプロなら未成年者を相手にするリスクは認識してないといけないだろうね。
424あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2019/12/08(日) 01:16:33.97ID:6Gs4OFkj0
解約少ないなぁ
426名無し不動さん (ワッチョイ 126.74.117.129)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:36:36.95ID:+ZSwC7Kz0
賃貸住宅東三国の
松田展崇って
ゆうパックシール偽造の詐欺で逮捕されてる
松田展崇容疑者ちゃうんか
奈良とかいうてたし
犯罪者雇うなよ
427名無し不動さん (ワッチョイ 126.74.117.129)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:36:45.15ID:+ZSwC7Kz0
賃貸住宅東三国の
松田展崇って
ゆうパックシール偽造の詐欺で逮捕されてる
松田展崇容疑者ちゃうんか
奈良とかいうてたし
犯罪者雇うなよ
428名無し不動さん (ワッチョイ 126.74.117.129)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:12.07ID:+ZSwC7Kz0
賃貸住宅東三国の
松田展崇って
ゆうパックシール偽造の詐欺で逮捕されてる
松田展崇容疑者ちゃうんか
奈良とかいうてたし
犯罪者雇うなよ
賃貸住宅サービス東三国や
429名無し不動さん (ワッチョイ 126.74.117.129)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:20.88ID:+ZSwC7Kz0
賃貸住宅東三国の
松田展崇って
ゆうパックシール偽造の詐欺で逮捕されてる
松田展崇容疑者ちゃうんか
奈良とかいうてたし
犯罪者雇うなよ
賃貸住宅サービス東三国や
430名無し不動さん (ワッチョイ 126.74.117.129)
垢版 |
2019/12/08(日) 13:37:29.04ID:+ZSwC7Kz0
賃貸住宅東三国の
松田展崇って
ゆうパックシール偽造の詐欺で逮捕されてる
松田展崇容疑者ちゃうんか
奈良とかいうてたし
犯罪者雇うなよ
賃貸住宅サービス東三国や
431名無し不動さん (ワッチョイ 106.159.12.247)
垢版 |
2019/12/08(日) 23:09:12.10ID:qKwrLZth0
【アベノミクス】景気指数、5.6ポイントの大幅下落、東日本大震災並み ★16
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1575729857/l50
2019/12/11(水) 19:47:35.53ID:PeSqj0Z90
>>414
一般的に不動産の色々な分野を経験したほうがいいと言われるが、
アパートの仲介だけは例外だと思う、むしろ経験しなくてもいい世界。
どっぷり浸かっちゃった人が年食うと、まじでつぶしが効かなくて哀れ。

不動産屋は契約前にしっかりと細部を詰めて、借主が信義則に悖る行動を取った時には
「別に無理して借りていただくなくてもいいんですよ」と言い放てるくらいでないとなあ。
2019/12/12(木) 01:41:46.56ID:ANcAyoa50
>>432
不動産関係者が倫理観云々とか
言える立場じゃないだろ?w
2019/12/12(木) 18:06:40.23ID:INfck6nD0
うちに間違えて賃貸のお客さんが来るけど、マイソクの図面そのまま渡してる。契約したのか律儀な業者が仲介手数料持って来た
2019/12/13(金) 10:52:23.10ID:mihtvqrd0
ほっこりやん
2019/12/13(金) 14:19:53.51ID:TV021JSUp
建材エクスポ行ったら出口に名刺交換部隊の若造共いて一人めっちゃくそ可愛い女の子いた
同業だったけど名刺交換してやったよ
あいつら1日300枚とか交換させられてるもんな
2019/12/13(金) 18:51:16.78ID:D33JDM1ld
たまに名刺切らしてるんでーの意味がわからん奴おるから困る
2019/12/13(金) 21:00:20.86ID:usGie6CFr
外回りの営業いる?
2019/12/13(金) 21:03:42.98ID:n3iuE1N+0
>>438
呼んだ?
2019/12/14(土) 10:51:21.21ID:jJiVTsJr0
同業だから投資目的の名刺交換が無駄になったろうと少し同情
交換する前に不動産やってるけどって言っても良かったけど可愛かったから名刺交換したかった
2019/12/16(月) 17:09:33.69ID:VhMzmctb0
宅建協会であった事もない知らん奴が死んだって訃報来たけどお前らって行ってる?
2019/12/16(月) 23:23:10.63ID:K8+iwz+o0
ここで聞くほうがどうかしてる。
行くわけないだろw
都内の人気エリアだと結構な頻度で来るよね
2019/12/17(火) 00:03:17.33ID:YaY9orDK0
そうかすまん。個人でやってるちっこいとこなんだけど加入して初めて通夜の知らせとかきたからさ
火の用心とか売れないお笑いトークショーとかの参加うざいな〜
2019/12/19(木) 02:29:45.78ID:KpiVhPPD0
世話になって人が亡くなったんだったら、まあそれぞれだとは思うけど・・・行こうと思ったら行けばいいんじゃない?
知人の訃報と何ら変わらんよ。

協会のいいところは、やばいことがありそうなときに情報伝達が早いってところ。
ある時地元の古くからの管理会社が飛んだことがあって、その日の午前中には緊急の連絡網で回ってきた。
債権債務の問題もあるとこもあるだろうし、契約等途中の案件とかでお客さんに迷惑かからないようにとかその辺の配慮はよかったよ。
普段の活動は地域によって盛んなところもあれば全く空気なところもあるから。

支部の予算を使い切らなきゃいけないから年始ディナーショーとか企画されだりすることが多い気がするね。
初めてなら一度くらいは雰囲気探るために参加してみてもいいんじゃない?
情報交換といっても金儲けのネタなんて簡単にはおろしてなんかくれないけど、万が一もあるかもしれない・・・ないかもしれないw
日々殺伐としてる中で同じ仕事持った者同士がのんびりやる…くらいの距離間で付き合ったらいいと思うよ。
445あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
446名無し不動さん (スプッッ 1.75.240.33)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:52:01.17ID:DpjnnCnbd
ツイッターアカウント ツーブロ峰ちゃん
大成有楽浦和
447名無し不動さん (スプッッ 1.75.240.33)
垢版 |
2019/12/21(土) 23:57:28.78ID:DpjnnCnbd
ツイッターアカウント キャプテンリバブル
渋谷センチュリオン 花谷
448名無し不動さん (ワッチョイ 153.136.149.15)
垢版 |
2019/12/22(日) 00:06:41.84ID:P1sfzGv30
https://blocksinfotech.com/jawasun
2019/12/22(日) 00:48:27.69ID:0YLpTeMu0
未だに消費税還付目論む初心者たくさんで嫌になるね
軽い気持ちでやろうとしてんだけど
2019/12/23(月) 04:59:50.47ID:OWSUaJqr0
外回りの営業いる?
2019/12/23(月) 23:39:08.47ID:WkkEqZkH0
宅建協会の法定研修受けたが今年は一番後ろの席から見たら
サボっている奴の多さに絶句。流石に寝ている奴はいなかったが、
スマホやアイパッドの画面の光があちこちでちらついてる、ずっと見てる奴も多かった。
研修自体は有意義な内容だったが、3時間ずっとアイパッド見てる奴らも
研修修了証をもらって帰ったのかと思うと腹が立つわ
2019/12/24(火) 09:48:21.04ID:EUrdS0HGM
そんなのは気にする必要もない
研修受けてそこでの知識で自分が業務で失態おかさない事が重要
研修はちゃんと聞いてる様だから次はそんな他人事どうでもいいと意識から外す事ですね
他者の事なんかにかまける時間も気持ちも勿体無いし無意味だから
2019/12/24(火) 14:25:15.81ID:XE8/nnHgM
未だに銀行が買付けという意思表も出さない客の審査をしてくれると思ってるカスっているもんだな
2019/12/24(火) 22:17:33.74ID:PYpCgpku0
みんな年内の数字はカタついたか?
455名無し不動さん (ワッチョイ 149.54.160.20)
垢版 |
2019/12/24(火) 22:44:02.25ID:mZj++i3h0
アカン
2019/12/25(水) 21:08:59.23ID:LRGQ1aPP0
NHKの地震特集見た客が江戸川区の物件キャンセルしてきてタコりましたわ
2019/12/25(水) 21:30:12.07ID:on49dOmB0
>>456
当たり前の行動ですね。
あの番組を見なきゃ解らなかった
客も前頭葉発達不足かと思う。
2019/12/26(木) 03:28:33.45ID:HF+sEfNu0
タコるって不動産業界用語?
2019/12/26(木) 08:08:36.45ID:0xdrRrVya
関東だけどタコるは普通に使うよ。
2019/12/26(木) 10:30:58.99ID:5T/mJoyAp
2タコとか普通に使う
2019/12/26(木) 14:24:02.49ID:e41pG9s9M
>>457
地震怖いなら関東住むなよもう
2019/12/26(木) 15:58:50.89ID:oMqpZIoY0
>>461
いい加減に作った建物が多いのと
ハザードエリアの不動産に価値が有ることに問題がある。
2019/12/26(木) 23:38:39.52ID:R4eZvSxT0
>>452
うーむ確かに気にするだけ時間の無駄でしたわ
他社の怠け者を気にしてないで、自社の行ってない人間に
情報を伝えて将来のトラブル防止を図ったほうがいいですね。
>>462
検査済証の無い建物がやたら多くて、あるだけで優良な物件と思えてしまう。
2019/12/27(金) 01:08:45.75ID:w7tZsCcvr
アポ取れよ〜
465名無し不動さん (ワッチョイ 114.166.45.52)
垢版 |
2019/12/27(金) 06:10:18.85ID:ygnEKqnH0
賃貸ホームズって終わったの
466名無し不動さん (ワッチョイ 219.107.74.180)
垢版 |
2019/12/28(土) 08:40:58.51ID:38+eRj+n0
ネットで安いノボリ旗屋ありますか?
2019/12/28(土) 10:10:09.73ID:fVWZG/4P0
>>466
登りバタ立てるなら
道交法守れよ!
間違っても標識に取り付けるなよ!
見つけたら直ぐ撤去するぞ!
468名無し不動さん (ワッチョイ 106.72.172.64)
垢版 |
2019/12/28(土) 12:20:40.44ID:ecnuAfQD0
「不動産屋の不思議」
折り返し電話しますといって、客の電話番号と名前を訊いても
絶対に電話してこない
これでよく商売になるよね
2019/12/28(土) 14:02:09.18ID:6wTSRbC00
見込みない客にその後営業するほど暇じゃないから
2019/12/28(土) 15:26:01.78ID:S9m1cbqKp
>>469
うちだと、見込みのない客、相手したくない相手には、そもそも折り返ししなくても文句出ないようにするけどね。
471名無し不動さん (ワッチョイ 106.72.172.64)
垢版 |
2019/12/28(土) 17:07:52.75ID:ecnuAfQD0
それならそれでいいんだけど、それなら最初から無理ですと言って断ればいいだけだよ
それで終わるから
むしろ約束をやぶると、後でもめたり、かえって面倒だと思うけど
自分が逆の立場なら、約束をやぶるくらいなら最初から断るけど
2019/12/28(土) 17:17:01.00ID:S9m1cbqKp
>>471
そうそれ。相手の属性を見切って最初の電話で終わらせる事が大事。
473名無し不動さん (ブーイモ 49.239.66.77)
垢版 |
2019/12/29(日) 09:07:56.68ID:9FqCwMHmM
一言で言えばいい加減
宅建業者は業法違反さえなければ責任は当事者同士
貸し手借り手買い手売り手だからお気楽
末端社員は真面目にやっても給料変わらんし
2019/12/29(日) 14:22:55.89ID:JGmTRfKer
電源の配線が出らため過ぎて
例えばトイレの部屋の電気をつける為に2部屋先の柱についている電源を押さないとつけられないんだが、こういうのってどちら負担で変更?
2019/12/29(日) 14:24:37.80ID:JGmTRfKer
トイレの部屋じゃなくてトイレ内の照明だわ
2019/12/29(日) 16:19:07.43ID:uB6f0Nw+0
>>473
だから屑が集まるんだね。
そんな仕事で家族を養うとか恥ずかしい。
2019/12/30(月) 01:48:45.60ID:RDGdHbnO0
うちはD建託の物件だけど、トイレの電気のスイッチは普段消えてて、トイレの電気つけると点くというまるで無意味な配線してるな。
2019/12/30(月) 08:16:58.08ID:zhkm2WhFp
>>476
そんな屑にいいように高値で買わされてバカにされてるお前は最下層の養分
479名無し不動さん (ブーイモ 49.239.70.194)
垢版 |
2019/12/30(月) 12:11:43.11ID:AFuo0Kl9M
営業ひね
480名無し不動さん (スップ 49.97.105.105)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:12:37.61ID:pCAyZgHad
去年は売買20件決済 手数料は5200万だったわ
いつもは7000万くらい行くんだけどな 後半失速してしまった
481名無し不動さん (ワッチョイ 110.233.98.205)
垢版 |
2020/01/02(木) 22:49:50.95ID:3Q0UzXlv0
>>480
という初夢をみたのか?
482名無し不動さん (ササクッテロラ 126.182.21.139)
垢版 |
2020/01/03(金) 00:21:33.59ID:2HWu+TV2p
スゴイな
1割だろ
483名無し不動さん (ワッチョイ 153.202.93.58)
垢版 |
2020/01/03(金) 11:41:40.60ID:+Ri9E1dw0
実需じゃないから売買の単価が高い
基本的に1棟物しか売らないから
その代わりに両手取り引きはあんまりないんだよ
2020/01/04(土) 21:31:33.15ID:3l6A0Xbcr
住んでる賃貸一戸建てを買いたいのだが、査定はどこに頼んだらいい?
485名無し不動さん (ワッチョイ 122.17.175.121)
垢版 |
2020/01/04(土) 22:35:40.83ID:lKgBmf/p0
自分で査定するのが正解
2020/01/04(土) 22:40:15.93ID:3l6A0Xbcr
>>485
やり方が分からぬ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況