前スレ
不動産投資を淡々と語る 4
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1505998106/
探検
不動産投資を淡々と語る 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/12/08(金) 03:57:35.57ID:???
684名無し不動さん
2018/01/30(火) 21:43:24.64ID:??? >>679
昔アメリカ村の方で2万という格安物件があったから
行ってみたらパーテーションで区切ってあるだけの部屋でもない会議室みたいなのだった
さらにびっくりだったのはそれが区分所有での
マンション扱いだったことw
昔アメリカ村の方で2万という格安物件があったから
行ってみたらパーテーションで区切ってあるだけの部屋でもない会議室みたいなのだった
さらにびっくりだったのはそれが区分所有での
マンション扱いだったことw
685名無し不動さん
2018/01/30(火) 21:53:52.59ID:??? 大阪って、そういうのあるよね(笑)マン喫みたいな区分で受付みたいな管理もついてるってゆー
686名無し不動さん
2018/01/30(火) 21:55:14.59ID:??? 共同の事務所じゃないか
687名無し不動さん
2018/01/30(火) 22:40:28.71ID:???688名無し不動さん
2018/01/30(火) 23:10:21.64ID:wd1g+e5C ミナミなんて東北人からしたら動物園前のイメージしかない
2万でも要らねえっつーのw
2万でも要らねえっつーのw
689名無し不動さん
2018/01/30(火) 23:12:53.40ID:??? 東北なら東京越えて、わざわざ大阪に行かないよ
690名無し不動さん
2018/01/30(火) 23:27:35.25ID:??? なるほど 大阪民国は独立国だから中心部を都心と言うのか www
691名無し不動さん
2018/01/31(水) 00:02:28.89ID:??? 出た〜!
都心厨w
都心厨w
692名無し不動さん
2018/01/31(水) 00:42:47.57ID:??? 九州人からしても大阪を通り過ぎて東京に行ってしまうことが多いな
でも最近大阪とか京都とか行ってないので行きたい気もするんだよなぁ・・
でも最近大阪とか京都とか行ってないので行きたい気もするんだよなぁ・・
693名無し不動さん
2018/01/31(水) 01:30:26.92ID:??? たまに観光で行くならいいよね
694名無し不動さん
2018/01/31(水) 01:37:08.59ID:??? 梅田の阪急とか九州にはないような高級ブランドが入ってて
うわぁぁと思いながらそこから路地裏に入ると庶民的な店が
あったりして味があるよな
しかしミナミのキャバ嬢どんだけたこ焼き好きなんだよとは思う
うわぁぁと思いながらそこから路地裏に入ると庶民的な店が
あったりして味があるよな
しかしミナミのキャバ嬢どんだけたこ焼き好きなんだよとは思う
696名無し不動さん
2018/01/31(水) 10:02:52.03ID:eq+nUywx メガ大家でコンサルやセミナーやってる人、家賃年収1億以上や、すごい人だとCFが1億など大金持ちなのに、なんでそんなことやってるの?
儲かるからなんだろうけど、自分でやってる不動産投資より儲かる構造があるのだろうか。
どなたか詳しい方、教えていただきたいです。
儲かるからなんだろうけど、自分でやってる不動産投資より儲かる構造があるのだろうか。
どなたか詳しい方、教えていただきたいです。
697名無し不動さん
2018/01/31(水) 10:23:39.53ID:???700名無し不動さん
2018/01/31(水) 12:06:45.20ID:??? >>696
あとはセミナー代じゃない?場数増やせば増やすほど、評価良くなれば良くなるほど、大きいところでできるでしよう?
そうすると1公演で何十万以上のギャラになるじゃん
数時間話して本の広告できて何十万(場合によっては何百万)もらえるならやるよね
あとはセミナー代じゃない?場数増やせば増やすほど、評価良くなれば良くなるほど、大きいところでできるでしよう?
そうすると1公演で何十万以上のギャラになるじゃん
数時間話して本の広告できて何十万(場合によっては何百万)もらえるならやるよね
701名無し不動さん
2018/01/31(水) 12:22:04.50ID:dLdeZuFh702名無し不動さん
2018/01/31(水) 12:24:20.49ID:dLdeZuFh >>696
もう物件手放して今は不動産投資なんてやってないのにセミナーだけやってる人もいる。あと、自分の所有物件をセミナー受講生に売ったり、内藤忍みたいに業者につないでマージン稼ぐエージェントとか。
もう物件手放して今は不動産投資なんてやってないのにセミナーだけやってる人もいる。あと、自分の所有物件をセミナー受講生に売ったり、内藤忍みたいに業者につないでマージン稼ぐエージェントとか。
703名無し不動さん
2018/01/31(水) 12:48:31.86ID:??? だからといって
猫も杓子も講師を目指すような
セミナーブームは来そうにはない。
猫も杓子も講師を目指すような
セミナーブームは来そうにはない。
704696
2018/01/31(水) 13:18:25.19ID:191p4Esy 皆様ありがとうございます。
本業もあり、コンサル受けずに全て一から自分で、というのは大変なので、
最初は受けようと思っています。
しかしそもそもあの人達はどういう人なのか、何が目的なのか、
ということを知っておかないと、騙されかねないので聞かせていただきました。
好きでやっている+儲かるのだろう、とは思います。
私達と業者から手数料をとってキャッシュを得ているというのは分かるのですが、
彼らは労働時間月に数時間で年収1億以上などといっており、
コンサル業自体、労働に対する対価として彼ら的にはイマイチなはずでは?と思います。
本業もあり、コンサル受けずに全て一から自分で、というのは大変なので、
最初は受けようと思っています。
しかしそもそもあの人達はどういう人なのか、何が目的なのか、
ということを知っておかないと、騙されかねないので聞かせていただきました。
好きでやっている+儲かるのだろう、とは思います。
私達と業者から手数料をとってキャッシュを得ているというのは分かるのですが、
彼らは労働時間月に数時間で年収1億以上などといっており、
コンサル業自体、労働に対する対価として彼ら的にはイマイチなはずでは?と思います。
705名無し不動さん
2018/01/31(水) 13:52:22.12ID:??? 単に自慢話したいだけだよ
収入は二の次 副次的効果
成功者は本質的に自慢したがり
ウォーレンバブェットなんて
本が何冊売れようと微々たるもん
投資で何兆円も稼いでんだから
収入は二の次 副次的効果
成功者は本質的に自慢したがり
ウォーレンバブェットなんて
本が何冊売れようと微々たるもん
投資で何兆円も稼いでんだから
706名無し不動さん
2018/01/31(水) 14:28:28.70ID:+o3sZ+us 人前で目立つのが好き
707名無し不動さん
2018/01/31(水) 16:28:54.44ID:??? 人の自慢話は聞きたくないでござる
708名無し不動さん
2018/01/31(水) 16:59:39.47ID:??? 投資の手法なんて人それぞれなんだから、自分でやってうまくいったらコンサルタント入れたらいいよ。
そうでないと自分の方向性が決まってないから、コンサルタントの言いなりじゃん。
そうでないと自分の方向性が決まってないから、コンサルタントの言いなりじゃん。
709名無し不動さん
2018/01/31(水) 18:21:03.65ID:r4KvUaOr710名無し不動さん
2018/01/31(水) 19:05:14.79ID:??? cfの社長も一癖ある
711名無し不動さん
2018/01/31(水) 19:18:14.64ID:??? ホリエモン万博に関するヤフコメより
hon***** | 13分前
てかこの人って、情報商材で一儲けする奴らと何が違うの? なにかを発明したわけでもない、刑務所まで入ったのに「成功の法則」風な本出し
hon***** | 13分前
てかこの人って、情報商材で一儲けする奴らと何が違うの? なにかを発明したわけでもない、刑務所まで入ったのに「成功の法則」風な本出し
712名無し不動さん
2018/01/31(水) 19:21:46.35ID:??? >>709
不動産投資に関する書籍はなるべく読むようにしてるが、ごま書房だと少し引く。不動産投資ブームに乗って短期間で勘違い大家を増殖させた感はある。
ごま書房出版で参考になる大家がいたら教えて欲しいくらい。
不動産投資に関する書籍はなるべく読むようにしてるが、ごま書房だと少し引く。不動産投資ブームに乗って短期間で勘違い大家を増殖させた感はある。
ごま書房出版で参考になる大家がいたら教えて欲しいくらい。
713名無し不動さん
2018/01/31(水) 22:16:31.98ID:I0SUiGAX714名無し不動さん
2018/01/31(水) 22:20:07.91ID:???715名無し不動さん
2018/02/01(木) 00:03:48.49ID:iMP1DvAn 大阪人はネット物件は買わない。不良在庫リスト。まあ、東京どじんなどがかうのかな。
716名無し不動さん
2018/02/01(木) 09:18:46.70ID:??? 韓西人はゴミの韓西物件にある土人物件を買う
717名無し不動さん
2018/02/01(木) 10:22:43.15ID:2WO5qk8C 星野リゾートが開発する新今宮ってどんなとこ?生まれ育ち関東で関西に親戚もいないので良くわからん。
719名無し不動さん
2018/02/01(木) 10:38:42.18ID:JpQnQqOy かぼちゃの馬車。宅建すら持ってない奴らが、シェアハウス売ってるよね。
〇〇〇住販なんか25歳にも満たないキャバ嬢みたいなお姉さんたちが不動産の知識も
なーんにもないのにセミナーで集客したお客に商品を売りまくってるわけだ。
特に士業の連中は不動産の勉強なんてしてるヒマがないから、銀座に構えているちょっと
おしゃれな会社で行われるセミナーで洗脳されてしまうんだよな〜。
女性限定のシェアハウスってすごいよね〜^^ やっぱこれからの時代はシェアハウスだよね〜^^
みたいな感じのイメージだけで購入を決めてしまうわけだな。
ただ今回タチが悪いのはスルガ銀行とのパッケージ商品になっているということ。
俺の知ってるお客さんはスルガ銀行横浜東口支店でローンを組まされていたけど士業の連中は
銀行がバックアップしてる商品だからこんな事態はおそらく誰一人として想定していなかったはず。
特にスルガ銀行は本店ではなく現場レベルの裁量権が大きい銀行だから支店長の権限は絶大。
他の銀行がシェアハウスには担保評価を見出さず全く融資対象にしていなかったにも関わらず、
スルガが融資を積極的にしていたことについての道義的責任は大きいと思う。金融庁も黙っては
いないんじゃないかな?って個人的には思ってる。ただ詐欺での立件は難しいね。投資はあくまで
自己責任であって実需ではないわけだし、それ相応の責任は負って然るべきだと思ってる。
〇〇〇住販なんか25歳にも満たないキャバ嬢みたいなお姉さんたちが不動産の知識も
なーんにもないのにセミナーで集客したお客に商品を売りまくってるわけだ。
特に士業の連中は不動産の勉強なんてしてるヒマがないから、銀座に構えているちょっと
おしゃれな会社で行われるセミナーで洗脳されてしまうんだよな〜。
女性限定のシェアハウスってすごいよね〜^^ やっぱこれからの時代はシェアハウスだよね〜^^
みたいな感じのイメージだけで購入を決めてしまうわけだな。
ただ今回タチが悪いのはスルガ銀行とのパッケージ商品になっているということ。
俺の知ってるお客さんはスルガ銀行横浜東口支店でローンを組まされていたけど士業の連中は
銀行がバックアップしてる商品だからこんな事態はおそらく誰一人として想定していなかったはず。
特にスルガ銀行は本店ではなく現場レベルの裁量権が大きい銀行だから支店長の権限は絶大。
他の銀行がシェアハウスには担保評価を見出さず全く融資対象にしていなかったにも関わらず、
スルガが融資を積極的にしていたことについての道義的責任は大きいと思う。金融庁も黙っては
いないんじゃないかな?って個人的には思ってる。ただ詐欺での立件は難しいね。投資はあくまで
自己責任であって実需ではないわけだし、それ相応の責任は負って然るべきだと思ってる。
720名無し不動さん
2018/02/01(木) 11:10:58.14ID:??? 一千万の7%金利だけでも十分ペイできるからな
721名無し不動さん
2018/02/01(木) 11:12:21.40ID:??? 金融庁お怒りで
スルガは不動産関連全面撤退
させられる可能性もあるかな?
スルガは不動産関連全面撤退
させられる可能性もあるかな?
722名無し不動さん
2018/02/01(木) 13:19:36.58ID:??? 素人が考えても
自分に知識ないのに
商売でしてる人の話し聞いただけで
億の借金するのは危険が伴うことくらいはわかると思うんだけど。。。
そもそもセミナーに集まる人ってことは
大人が時間作ってわざわざ来てるって興味も意欲もある人の集まりで
かぼちゃ側も
あと一押しの人たち相手に
軽く買わせられたと思う。
属性的にも資金的にも社会的にも自分は世間より良い思いするべく人間って
ご本人に驕りがあったとは思うよ。
自分に知識ないのに
商売でしてる人の話し聞いただけで
億の借金するのは危険が伴うことくらいはわかると思うんだけど。。。
そもそもセミナーに集まる人ってことは
大人が時間作ってわざわざ来てるって興味も意欲もある人の集まりで
かぼちゃ側も
あと一押しの人たち相手に
軽く買わせられたと思う。
属性的にも資金的にも社会的にも自分は世間より良い思いするべく人間って
ご本人に驕りがあったとは思うよ。
723名無し不動さん
2018/02/01(木) 13:51:35.55ID:??? スルガに流れてきていたノンバンク出身者が、次にどこへ行くのかが興味深い
724名無し不動さん
2018/02/01(木) 13:53:20.85ID:hm5oz+qb725名無し不動さん
2018/02/01(木) 13:53:30.24ID:??? かぼちゃ側より騙された人の属性、顔写真、損害額、かぼちゃに投資をした理由、
今の心境、に興味があるな
今の心境、に興味があるな
726名無し不動さん
2018/02/01(木) 14:04:17.28ID:??? >>725
私がイメージする今の心境は、まず受け入れられてない人が大半だと思う。
不信感がなくてここまで来てるわけだから、まずはこのままにしておいて払うものが払えなくなって今の生活に問題出てきた時に実感し初めるんだと思う。
実際、報告受けても他人事の人もいるだろうし、すぐに動いた人もいるだろうし。
すぐに動いた人は、どこか危機感があったから、動けたんだと思うしね。
私がイメージする今の心境は、まず受け入れられてない人が大半だと思う。
不信感がなくてここまで来てるわけだから、まずはこのままにしておいて払うものが払えなくなって今の生活に問題出てきた時に実感し初めるんだと思う。
実際、報告受けても他人事の人もいるだろうし、すぐに動いた人もいるだろうし。
すぐに動いた人は、どこか危機感があったから、動けたんだと思うしね。
727名無し不動さん
2018/02/01(木) 14:12:41.37ID:??? 契約期間内のサブリースの減額、不払いは契約不履行だから契約解除できるね
その後自主管理、又は他社に委託できる物件なら何も怖くないけど
逆ザヤサブリースだったらお手上げかな
その後自主管理、又は他社に委託できる物件なら何も怖くないけど
逆ザヤサブリースだったらお手上げかな
729名無し不動さん
2018/02/01(木) 14:50:24.05ID:MIa/mXwZ その逆サヤなんですよ。お客さん。
731名無し不動さん
2018/02/01(木) 15:05:08.21ID:2WO5qk8C732名無し不動さん
2018/02/01(木) 15:48:16.73ID:??? 地上げでしょ
733名無し不動さん
2018/02/01(木) 16:02:00.70ID:??? 街のおそうじでは?
734名無し不動さん
2018/02/01(木) 16:09:26.77ID:??? 人も掃除
735名無し不動さん
2018/02/01(木) 16:12:11.16ID:??? 星野が自分の出身地を良くしようとした?
737名無し不動さん
2018/02/01(木) 18:25:52.80ID:oBko2Trc >>731
あいりん地区は川崎の比じゃ無いぜ!
あいりん地区は川崎の比じゃ無いぜ!
738名無し不動さん
2018/02/01(木) 18:38:28.48ID:gK98ZFgQ それは良い意味で?悪い意味で?
739名無し不動さん
2018/02/01(木) 18:52:18.85ID:??? 地理的には中心部で一等地らしいよ
東京で言えばどこだろ?
荒川区とかか
東京で言えばどこだろ?
荒川区とかか
740名無し不動さん
2018/02/01(木) 19:37:45.92ID:??? 昔は、片方だけの靴が路上販売されてたりするところだったが、今はそこまでじゃない。
あいりん地区は環状線の南側。飛田新地含めて、治外法権だよ。
あいりん地区は環状線の南側。飛田新地含めて、治外法権だよ。
743名無し不動さん
2018/02/01(木) 21:48:25.97ID:hm5oz+qb744名無し不動さん
2018/02/01(木) 21:52:40.04ID:iBtgsZv5 いま初心者が都内駅近の中古区分買うとしたら物件価格2000万、満室想定で実質利回り4.2%の返済後利回り0.4%って一般的に見て及第点でしょうか?
株やってるので手間なし元手なしでキャッシュフローが月数千円出るなら御の字くらいのスタンスなのですが…(最初は月1万欲しいといったら鼻で笑われました笑)
いろいろ不動産屋回ったなかで売主物件かつ管理までおまかせにできるとこだと一見の私が紹介してもらえるのはこれが限界かなと思うのですがどうでしょう?
株やってるので手間なし元手なしでキャッシュフローが月数千円出るなら御の字くらいのスタンスなのですが…(最初は月1万欲しいといったら鼻で笑われました笑)
いろいろ不動産屋回ったなかで売主物件かつ管理までおまかせにできるとこだと一見の私が紹介してもらえるのはこれが限界かなと思うのですがどうでしょう?
745名無し不動さん
2018/02/01(木) 22:05:44.07ID:gK98ZFgQ746名無し不動さん
2018/02/01(木) 22:05:55.78ID:oBko2Trc747名無し不動さん
2018/02/01(木) 22:20:15.03ID:iBtgsZv5749名無し不動さん
2018/02/01(木) 22:52:49.59ID:oBko2Trc750名無し不動さん
2018/02/01(木) 23:22:30.32ID:iBtgsZv5 >>749
すみません
別に節税や年金に重きは置いてないです
キャッシュフローが年10万円くらい出る想定なので2年に1ヶ月程度の空室+αくらいなら持ち出しがなくて済む計算です
(一応管理状況や周辺環境も現地調査して実際は2年以上住んでもらえるはずという想定でいますが)
株と違って元手がないのでトータルで少しでもプラスになれば自分としては許容範囲です
もちろんやってみたら想定より上手くいかないこともあると思うのでその場合は5年目以降の売却も視野に入れてます
中古区分が玄人カテゴリーなら一棟の方が素人向きということでしょうか?
収益性が高いのは理解してますが区分と違って管理を投げっぱなしにできないから大変だと思うのですが…
すみません
別に節税や年金に重きは置いてないです
キャッシュフローが年10万円くらい出る想定なので2年に1ヶ月程度の空室+αくらいなら持ち出しがなくて済む計算です
(一応管理状況や周辺環境も現地調査して実際は2年以上住んでもらえるはずという想定でいますが)
株と違って元手がないのでトータルで少しでもプラスになれば自分としては許容範囲です
もちろんやってみたら想定より上手くいかないこともあると思うのでその場合は5年目以降の売却も視野に入れてます
中古区分が玄人カテゴリーなら一棟の方が素人向きということでしょうか?
収益性が高いのは理解してますが区分と違って管理を投げっぱなしにできないから大変だと思うのですが…
751名無し不動さん
2018/02/01(木) 23:56:30.40ID:??? 甘いなぁ、甘すぎる
不動産投資した奴なら知ってると思うけど、レバ効かせるならよっぽどじゃないと回んないし赤出るよ?
今、投資するなら未公開の任売か任売系のリースバック物件を相場2割引きくらいで現金買いするしかないわ
融資審査期間なんかの余裕もなく即決済希望、即現金が必要なオーナーならアンダーローン限定でけっこう安く譲ってくれる
とうぜん懇意にしてる営業マンがいて話を回して貰える事前提だけどね
他には出口戦略無視or更地渡しで接道状況の良い容積建ペイオーバー程度の既存不適格一戸建てを現金で買い叩くとかしかない
まぁ何にしても今はある程度の資金力が必要だし多少のリスクを負わないと優良物件は手に入らないね
不動産投資を趣味と割りきってるなら勉強代と思ってインカム赤と転売時の損切りは仕方ないんじゃない?
不動産投資した奴なら知ってると思うけど、レバ効かせるならよっぽどじゃないと回んないし赤出るよ?
今、投資するなら未公開の任売か任売系のリースバック物件を相場2割引きくらいで現金買いするしかないわ
融資審査期間なんかの余裕もなく即決済希望、即現金が必要なオーナーならアンダーローン限定でけっこう安く譲ってくれる
とうぜん懇意にしてる営業マンがいて話を回して貰える事前提だけどね
他には出口戦略無視or更地渡しで接道状況の良い容積建ペイオーバー程度の既存不適格一戸建てを現金で買い叩くとかしかない
まぁ何にしても今はある程度の資金力が必要だし多少のリスクを負わないと優良物件は手に入らないね
不動産投資を趣味と割りきってるなら勉強代と思ってインカム赤と転売時の損切りは仕方ないんじゃない?
752名無し不動さん
2018/02/02(金) 00:12:26.34ID:v68NOD98 ここの奴らは収益性にこだわりすぎでは
素人が個別株で利回り30%出すのは難しいが投信に預けて5%出すのは容易い
いまでも悪徳業者に引っ掛からなきゃプラスにはできるんだから入り口から否定しなくてもいいのに
まぁ悪徳業者が多いのかw
素人が個別株で利回り30%出すのは難しいが投信に預けて5%出すのは容易い
いまでも悪徳業者に引っ掛からなきゃプラスにはできるんだから入り口から否定しなくてもいいのに
まぁ悪徳業者が多いのかw
753名無し不動さん
2018/02/02(金) 00:30:06.55ID:??? 入り口が高けりゃ回んないんだけどね
10年前1000万程度の不動産を2000万で買って回ると思ってる方がどうかしてる
何で、その不動産が売りに出てるか考えるべき
つか、ネット4%程度で融資受けるならリートを小遣いでやった方がマシじゃね?
10年前1000万程度の不動産を2000万で買って回ると思ってる方がどうかしてる
何で、その不動産が売りに出てるか考えるべき
つか、ネット4%程度で融資受けるならリートを小遣いでやった方がマシじゃね?
754名無し不動さん
2018/02/02(金) 00:41:23.03ID:Oy+t43U0755名無し不動さん
2018/02/02(金) 00:46:07.01ID:Oy+t43U0 って言うか手金無しなのに投資ってムリだろう?
仮にだけど月1万投信買えば10年後200万位になってると思うが、、、
仮にだけど月1万投信買えば10年後200万位になってると思うが、、、
756名無し不動さん
2018/02/02(金) 01:09:15.04ID:Oy+t43U0 不動産投資の質問をする場合、最低限の金融知識がな無いと話が噛み合わない
757名無し不動さん
2018/02/02(金) 01:11:37.85ID:sMB5WivE >>751
いろいろと聞きなれない用語が…
知りたいのは一見でできる範囲なのですが
>>752
損する可能性が低いならいいかなという感じです
>>753
そうですかね?
株の感覚だと10年前1000円のものが今2000円でも投資価値があるなら悪くないと思いますが
金利は低いし機会損失になる可能性もあるような
小遣い稼ぎは株でやってますよ
それとは別で元手がかからないのがいいなと思ったので
>>754
管理に力を入れてる業者なので退去費用やADは全て管理費用に含まれています
成果報酬もとらず原状回復も2週間以内に終わるので空室期間は平均1ヶ月以内、入居率も99%以上とのことなのでそのあたりは心配ないかと
悪質な業者でなければですが
投信も株もすでに結構入れてるのであくまでポートフォリオの一部ですよ
いろいろと聞きなれない用語が…
知りたいのは一見でできる範囲なのですが
>>752
損する可能性が低いならいいかなという感じです
>>753
そうですかね?
株の感覚だと10年前1000円のものが今2000円でも投資価値があるなら悪くないと思いますが
金利は低いし機会損失になる可能性もあるような
小遣い稼ぎは株でやってますよ
それとは別で元手がかからないのがいいなと思ったので
>>754
管理に力を入れてる業者なので退去費用やADは全て管理費用に含まれています
成果報酬もとらず原状回復も2週間以内に終わるので空室期間は平均1ヶ月以内、入居率も99%以上とのことなのでそのあたりは心配ないかと
悪質な業者でなければですが
投信も株もすでに結構入れてるのであくまでポートフォリオの一部ですよ
758名無し不動さん
2018/02/02(金) 01:40:15.07ID:Oy+t43U0 >>757
業者信じすぎ! 養分に成りたければ買っちゃえば?
業者信じすぎ! 養分に成りたければ買っちゃえば?
759名無し不動さん
2018/02/02(金) 02:01:12.15ID:??? 俺は区分マンションは現金で買ってインカムを得て時期を見てキャピタル得て売っている
現金で買う資金力とインカムとキャピタルが得られる物件を選択できる知識がないやつはやるべきではない
業者のセールストークに騙されると泣きを見るか死ねる
初心者は1棟物がいい
現金で買う資金力とインカムとキャピタルが得られる物件を選択できる知識がないやつはやるべきではない
業者のセールストークに騙されると泣きを見るか死ねる
初心者は1棟物がいい
760名無し不動さん
2018/02/02(金) 02:10:54.99ID:???761名無し不動さん
2018/02/02(金) 02:29:31.77ID:???762名無し不動さん
2018/02/02(金) 02:30:37.94ID:??? あと、運もね
763名無し不動さん
2018/02/02(金) 03:18:25.99ID:Oy+t43U0 最低でも現金500、できれば1000は元金が無いと投資効率が悪いんだよね
手持ち無しフルローンだと例えば買って半年後に売ったら持ち出しに成るだろう?
基本買って翌日に売っても利益がある物件以外は大なり小なり罰ゲームなんだけどね!
かぼちゃオーナーみたいな感じで業者信じちゃうタイプ?
手持ち無しフルローンだと例えば買って半年後に売ったら持ち出しに成るだろう?
基本買って翌日に売っても利益がある物件以外は大なり小なり罰ゲームなんだけどね!
かぼちゃオーナーみたいな感じで業者信じちゃうタイプ?
764名無し不動さん
2018/02/02(金) 07:00:27.05ID:??? 六本木ヒルズを安く買う方程式
↓
物理 儲け
で検索。
↓
物理 儲け
で検索。
765名無し不動さん
2018/02/02(金) 08:17:40.25ID:QREI5Fhn766名無し不動さん
2018/02/02(金) 08:25:10.45ID:QREI5Fhn >>763
現金があるなら株やったほうが投資効率いいかと
業者が嘘をついてるのでなければなぜ罰ゲームなのか論理的によくわからないですね…
結局みなさん言葉では説明できないふわっとしたセンスみたいなものが大事な世界ということでしょうか?
まぁ株も少なからずそういうところはありますが
現金があるなら株やったほうが投資効率いいかと
業者が嘘をついてるのでなければなぜ罰ゲームなのか論理的によくわからないですね…
結局みなさん言葉では説明できないふわっとしたセンスみたいなものが大事な世界ということでしょうか?
まぁ株も少なからずそういうところはありますが
767名無し不動さん
2018/02/02(金) 08:31:13.12ID:??? 全ての業者がとは思わないが、盛ってる業者が多いのはその通りだろ
でなきゃサブリース問題も無いし
おとり物件や偽広告も存在しない
アベノミクス前なら話を盛った営業電話なんて日常茶飯事だったしな
それが法的にどうなのか?は、また別の話としてね
でなきゃサブリース問題も無いし
おとり物件や偽広告も存在しない
アベノミクス前なら話を盛った営業電話なんて日常茶飯事だったしな
それが法的にどうなのか?は、また別の話としてね
768名無し不動さん
2018/02/02(金) 08:44:57.05ID:??? 手持ち10万だし失敗しても勉強代と思って一回やってみたらいいんだよ
失敗したらその時になってやる前から批判してる連中の言ってる意味が理解出来るだろうし
たまたま上手く行けば思惑通りなんだからな。
失敗したらその時になってやる前から批判してる連中の言ってる意味が理解出来るだろうし
たまたま上手く行けば思惑通りなんだからな。
769名無し不動さん
2018/02/02(金) 08:45:45.79ID:??? 3000万までの物件ならキャッシュで買う。安い物件でローン手続きやら何やらめんどくさい。5000万程度の物件なら半分キャッシュ入れるって感じかな。全部株と為替で儲けた金だし。
俺の場合は株や為替への投下資金は増やさずに、儲かった金を貯蓄がわりに不動産に投入してる。だから利回りよりも土地分が多めで将来的に資産価値の落ちないことが条件。物件はとことん吟味する。条件に合うブツに出会うまで最低で数年はかかる。
区分は償却性資産だからうまく転がせた者の勝ち。素人は失敗の少ない一棟物というのは俺も同意。
俺の場合は株や為替への投下資金は増やさずに、儲かった金を貯蓄がわりに不動産に投入してる。だから利回りよりも土地分が多めで将来的に資産価値の落ちないことが条件。物件はとことん吟味する。条件に合うブツに出会うまで最低で数年はかかる。
区分は償却性資産だからうまく転がせた者の勝ち。素人は失敗の少ない一棟物というのは俺も同意。
770名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:06:04.43ID:+5vro6nC771名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:18:00.32ID:??? >>757
君は何か根本的な思い違いをしている。
株なら10年前に1000万で今2000万でも投資に値する企業はいくらでもある。仮に業績が3倍に伸びてればむしろ割安と言っていいだろう。
建物というのは新築時が価値MAXだ。時の経過とともに価値はどんどん目減りしていく。しかも法律でそれは決まっている。木造なら10年経てば新築時の半額。RCでも47年でも価値はゼロだ。土地の持ち分が少なければ解体費用分マイナスになることもある。
しかし家賃収入すなわち売上は、古くなればなるほど下落する。企業業績のように前年比プラスということはない。その物件が生み出す売上は上限が決まっている。
不動産はフワッとしたものなどではない。
99%理詰めの世界だ。残り1%がセンス
君は何か根本的な思い違いをしている。
株なら10年前に1000万で今2000万でも投資に値する企業はいくらでもある。仮に業績が3倍に伸びてればむしろ割安と言っていいだろう。
建物というのは新築時が価値MAXだ。時の経過とともに価値はどんどん目減りしていく。しかも法律でそれは決まっている。木造なら10年経てば新築時の半額。RCでも47年でも価値はゼロだ。土地の持ち分が少なければ解体費用分マイナスになることもある。
しかし家賃収入すなわち売上は、古くなればなるほど下落する。企業業績のように前年比プラスということはない。その物件が生み出す売上は上限が決まっている。
不動産はフワッとしたものなどではない。
99%理詰めの世界だ。残り1%がセンス
772名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:19:43.01ID:??? 相場より安く入手できるルートを築いている人以外は不動産投資はやるべきではないね
相場より安くとは買ってすぐに売り出して利益の出る物件のこと
区分も一棟物も
相場より安くとは買ってすぐに売り出して利益の出る物件のこと
区分も一棟物も
773名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:29:45.75ID:??? >>772
そんなことはない。
収益率で考えると倍以上の価値ある土地をたった3割増しで買えることがある。しかもそれが相場だったりする。
なぜか?不動産には実需筋がいる。
価値が劣る物件が底上げされている。
そんなことはない。
収益率で考えると倍以上の価値ある土地をたった3割増しで買えることがある。しかもそれが相場だったりする。
なぜか?不動産には実需筋がいる。
価値が劣る物件が底上げされている。
774名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:29:52.51ID:+5vro6nC775名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:30:17.95ID:??? 狭い豚小屋を高値で買うバカもいるからな
かぼちゃの女性用シェアハウスのことねw
かぼちゃの女性用シェアハウスのことねw
776名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:31:17.03ID:???779名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:39:59.15ID:??? >>774
減価償却期間は税法で決まってるよ
時間の経過とともに税務署の固定資産評価だけでなく銀行の評価額も下がる
つまり長期間保有すると次に買う人のローンがおりなくなって買える人が減るんだよ
株と同じで全ての相場は需給バランスで値段が決まる
減価償却期間は税法で決まってるよ
時間の経過とともに税務署の固定資産評価だけでなく銀行の評価額も下がる
つまり長期間保有すると次に買う人のローンがおりなくなって買える人が減るんだよ
株と同じで全ての相場は需給バランスで値段が決まる
780名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:42:48.55ID:??? インカムゲイン分全部吐き出しても足らなくなることあるよ
781名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:46:30.05ID:+5vro6nC782名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:47:06.76ID:+5vro6nC >>780
具体的にどういったケースが想定されますかね?
具体的にどういったケースが想定されますかね?
783名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:49:00.84ID:??? 古いマンションはたいていスラム化する
784名無し不動さん
2018/02/02(金) 09:54:49.79ID:??? 利益取ったら売り逃げ
朽ち果てるまで持つ必要はないよ
朽ち果てるまで持つ必要はないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 維新、来年度予算案に賛成する方針固める [七波羅探題★]
- すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない [七波羅探題★]
- 【言論統制】トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力 [ごまカンパチ★]
- 【群馬】隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円 [七波羅探題★]
- 【訃報】7人組アイドルグループ「マザリ」メンバー・心臓ウリンさんの死去を公表 [muffin★]
- 【菓子】キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり★2 [シャチ★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★504 [931948549]
- 【動画】 財務省解体デモに謎のDKが登場「今の日本の政治は腐りきっている。海外に売り渡している」 [434776867]
- 【悲報】アメリカとイスラエル、ロシアを支持 [926923849]
- (´;ω;`)もう二度とパチンコ屋行きません
- 【速報】自民公明維新、教育無償化など合意 新年度予算案は修正して成立へ 不祥事釈明には来なかった吉村代表も出席 [432287167]
- 訪日外国人を大声で怒鳴り散らした日本人、海外SNSで大炎上。「日本人の実態は非常に差別的で保守的。何が観光立国だ」 [271912485]