X



【民泊】airbnb 14【無許可は犯罪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 16:26:21.45ID:???
リクルートは残ってるやつはだめで、元リクだか辞めリクってのがいいんだろ
だからリクルートがサービス始めましたって地雷だよ
0752名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 17:26:35.76ID:???
>>746
そもそも住居「専用」地域で商売しようとするのが間違い。ヴォケ。
0753名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:42:34.96ID:???
日本財託メルマガより

今年の6月から、
 民泊に関する取り決めがまとめられた
 「住宅宿泊事業法」がついに施行されます。

 ここ数年の間、民泊サービスが日本でも広がり、
 それにあわせて各地でトラブルも散見されるようになったため、
 法の整備が始まったのです。

 また、法律で一律に取り決めるのではなく、
 自治体ごとに条例を制定し、
 住みやすさや環境など、それぞれの事情を考慮した
 制限が加えることも可能となっています。

 しかし、新法や条例の網をかいくぐる
 違法民泊をどれだけ防げるかはまだ未知数です。
 
0754名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:43:30.85ID:???
週末のみ民泊が許された地域で、
 平日も素知らぬふりをし
 旅行者を招いてしまう。

 普段見たこともないような外国人が
 マンションをわが物顔で歩いていたら、
 住民は不安がるでしょう。

 賃貸マンションで、法令を無視した
 違法民泊が横行すれば、入居者が付きづらくなり、
 不動産経営もままならなくなります。
 
 そこで今回のコラムでは、
 6月から施行される民泊新法を取り上げながら、
 違法民泊に対する当社の対応についてご紹介していきます。
0755名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:44:42.12ID:???
6月に施行される住宅宿泊事業法では、
 民泊を行う事業者や管理会社、仲介会社にかかわる
 制度などが明文化されます。

 具体的には、
 ・宿泊日数の上限(180日まで)
 ・対象となる住宅の必須設備4点
  (台所・浴室・トイレ・洗面設備)
 ・宿泊者名簿の作成義務と記載事項
 ・宿泊者への注意事項説明の内容
 などが定められます。


 また第18条では、
 条例による民泊実施の制限について明記されており、
 
 各自治体は本条項をもとに、
 さらに民泊に制限をかけることが可能になります。
0756名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:46:15.54ID:???
例えば、新宿区の条例では、
 月曜から木曜までは民泊事業を行うことはNGですが、
 金曜から日曜までは運営することが可能です。

 すると、新宿区では年間150日程度の
 民泊運営が可能となることが予想されます。

 また、港区では春休みや夏休み、年末年始に
 制限することが検討されています。
 
 その他の区でも、民泊の実施は原則週末に
 定めることを検討するなど、制限を強めています。


 しかし、いくら新法や条例が施行されたとしても、
 違法民泊を完全に防げるわけではありません。
0757名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:47:07.00ID:???
過去には当社の管理物件でも、
 違法民泊が行われていたことがありました。


 港区にあるマンションの一室に
 外国人が入れ替わり立ち替わり
 出入りしているとの連絡が建物管理会社から入りました。

 ただちに調査を開始すると、
 大手民泊サイトの中で、
 当社の管理物件と酷似した部屋を発見したのです。

 すぐに、現地の様子を伺いにいきましたが、
 入居者は不在。
 
 事情を確認するために、入居者に連絡するもつながらず、
 勤務先にも連絡をしましたが、
 すでに退社してしまっているようでした。

 連絡の取れないまま3日が過ぎました。
0758名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:48:24.43ID:???
すると、ようやく入居者の恋人を名乗る女性から
 連絡が入ったのです。

 話を聞くと、入居者本人に退去の意思があるらしいのですが、
 体調を崩していて、どうしても直接話せないというのです。
 
 入居者の恋人といっても、
 こちらは彼女の素性が分かりませんし、
 
 本人ではありませんから、
 解約の手続きを進めることもできません。
 
 
 そこで再度、お部屋にお伺いさせていただく旨を
 お伝えいただくことにしました。
 
 
 約束の日。
 
 インターホンを数回鳴らすと、
 ゆっくりと玄関扉が開きました。
 
 玄関ドアのU字ロック越しに、
 金髪の中年外国人がこちらを覗き込んできました。
 
 彼らは事情を把握しておらず、日本語も通じません。
 わずかに聞き取れるのは「トラベル」という単語。

 民泊が行われていることは明白でした。
0759名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:49:38.15ID:???
すぐに入居者や自称恋人に連絡を入れましたが、
 やはり電話はつながらず、留守番電話にもなりません。


 それから3日後、突然入居者から
 「民泊はしていないから解約しない」と
 一方的な連絡が入ったのです。 

 しかも、部屋のカギをもう一本要求するとともに、
 今日中にカギをもらいに行くと息巻いています。
 
 しかし、そうはいってもこちらは民泊が行われていた
 現場を押さえています。

 また、この時にはすでに民泊サイトから
 情報は削除されていましたが、
 掲載時の内容を印刷し保管していました。
 
 これらの証拠を元にお話をすると、
 途端に相手側の歯切れも悪くなり、
 退去にも、ご納得いただくことができました。
 
0760名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:50:36.75ID:???
 今回の案件は新法や条例が
 施行される前の事例なので、
 今後、違法民泊は減少していくことが予想されます。

 しかし、どれだけ規制が強化されようと、
 隠れて民泊を行い利益を得ようとする人を
 完全に防ぐことはできません。


 「あのマンションは違法民泊している可能性がある」

 そのような情報が出回ってしまえば、
 インターネットで簡単に調べられ、
 入居者が付きにくくなる可能性も否めません。

 それだけに、当社では引き続き
 違法民泊に対しては毅然と対応していきます。
0761名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:52:21.70ID:???
また、管理組合の中には、
 6月の施行に先んじてマンションの管理規約を確認し、
 規約を見直すことを決めた組合もでてきています。
 
 まずはご自身が所有されている物件の管理規約を確認し、
 必要があれば管理組合の理事会で提案することで
 見直しの検討も進むでしょう。
0762名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:55:43.08ID:???
因みにこの日本財託という会社は、新宿区の民泊審議会的な会議のメンバー。
0763名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:38:38.68ID:???
>>748
元リクルートで乗っ取り荷担してて
詐欺師と言われて叩かれてる人がいる

自営で成功したやつ以外は悲惨な人生だよ
0764名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 20:45:54.42ID:???
リクルートに入るやつの性格なんてそんなもんなのに
大手だとか喜んでるのがココにも居るからさw
0765名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:21:19.58ID:???
クソみたいな清掃代行が掃除した
民泊部屋に泊まったことがトラウマで、
代行頼めない…。
退社した後、夜中に自分の貸してる
部屋に行って掃除してる。
0767名無し不動さん
垢版 |
2018/02/01(木) 22:59:24.54ID:???
素性のわからん人間に一時的とはいえ生活の場を提供するわけだから、
すごくリスキーな仕事なのよ。
投資目的とか舐めすぎ。
0768名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 01:38:16.46ID:???
新法が施行されても、闇民泊がなくならないと言ってる奴らは
なにが根拠なのかね?
エアビはじめ、どこにも掲載できなくなるのにね。 
語学堪能、海外に多数友達がいて
口コミだけでできるヤツしか無理じゃん。そんなの数えるくらいしかいないでしょ。
0769名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:05:32.44ID:???
在日中国人が中国本土のサイトで募集かけんだよ
想像しろやカス
0770名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 03:09:38.77ID:???
つまりここに書き込む日本人は終了ってことだ。
俺の知り合いのフィリピン人も、自国人向けにやってるよ。
もちろんエアビなんて使わずに、
自分のサイトだけで募集かけて
常に満室。儲かって仕方ないらしい。
税金?法律?ナニソレってかんじだった。
奴らが借りてるような物件は、周囲が同じように外人ばっかりだから
クレームも出ない。
0771名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 03:31:35.91ID:???
政府の規制なんて無意味
以前の完璧禁止にはもう戻れない
中途半端に認知されてしまったから違法かどうかの周知はもはや無理
これは政府の責任。無能官僚もな
0773名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:20:21.27ID:/PGkm+zV
お前はそれ以前の問題
もう諦めろ
東京五輪までやるとかもう100%無理だから
0774名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:42:39.64ID:???
>>768
日本には中国人ホスト多いから何か対策取ると思ってたら、>>769も言ってるけど中国人ネットワークが現地旅行代理店と組んで裏ルートで民泊経営が可能。近所の通報で保健所が来ないことを切に願う。
0775名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:43:30.55ID:???
>>772
在日転貸赤字は何も知らないフル代行なんだから黙ってろ!
0776名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 10:12:26.50ID:???
>>770
民泊ごり押ししたのは米国
日本は黙って従うのみだよ
嘘だと思ったら与党議員に聞いてみろ
0778名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:05:13.75ID:???
エアビーが創業10周年の2/22に大幅な変更を発表するらしいが何だろう?
0779名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:07:39.51ID:???
ローソンGINZA SIX店で民泊用の鍵の受け渡し始めたらしいが、大荷物でわざわざそんなとこ行くか?このサービスは正直微妙。
0780名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:03:15.32ID:???
中央区で民泊やってるって有りなのか
区の条例で土日のみになってもしれーっと平日受け渡し営業やりそうだよな
コンビニはクレームにシビアだから半年持たずに無くなるだろうな
計画したやつがアホ。許可した上司もクビにしろ
0781名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:31:16.59ID:???
>>777
これ簡易宿所取得した人が旅館業できるだけであって
借りて旅館業やるなら取得し直しだぞ。
雇われるならまた別だけど仮に事故起こしたら登録者が死ぬ。
0782名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:41:48.28ID:AoqdQHXn
>>774
これ何とか潰してもらわないと格差やべーよな
ほとんどの日本人は日本で民泊できないのに、中国人が日本で民泊してガッポリとか

不条理だ
0783名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:51:02.18ID:???
>>780
中央区で民泊やってんの?
これは羽田や成田からバスで銀座・有楽町へ。そこからGINZA SIXへ行って鍵受け取って、都内のどっかへ向かうって事では?実際でかいトランク引いて銀座ウロつかれても迷惑だし、ゲストも面倒だと思うけどね。
0784名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:52:40.59ID:???
>>781
まさかそれを知ってて募集かけてんのかね。知らなかったらそれはそれで恐ろしい会社だが。
0785名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:31:41.27ID:???
郊外にある民泊の鍵を何でシックスで受け取るって発想になるんだよw
実際銀座のうらのマンションで民泊やってるやつ多いし無法地帯だぜ
0786名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:41:35.81ID:???
>>785
だから、ローソンは空港から都内に来た先が銀座と想定して銀座6で鍵渡すんだろ。そこで様子見て他のローソン店舗にも広げたいと。
0787名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:41:53.56ID:kMX2Ya8m
新宿も無法地帯

俺も新宿でやってる
マジで神物件
0789名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:10:45.21ID:???
>>788
面倒くさいね
アメリカだとチェックアウト後に鍵はドアの下(の隙間)から室内に滑り込ませといて〜が結構あるw

てか、キーボックスでいいじゃんね。キーボックス対応不可な家ってマンション?
0790名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 18:25:59.89ID:???
宅配ボックスで鍵開けて部屋の鍵受け取る方式だと民泊ってバレちゃうんだよ
ロッカーに同じような鍵、ちょっと覗くとプラスチックの箱のテンプレ民泊業者が多すぎ
そしてアホなゲストが管理人に開け方聞くわけよ
だから外のコンビニで鍵受け渡し。ローソンは闇民泊を応援してますww
0791名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:54:37.71ID:???
>>790
>ローソンは闇民泊を応援してますww

間接的だがそういうことになるよな
ローソン上層部はそれでいいのかね
0793名無し不動さん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:00:39.40ID:???
>>781
取得した人=反社の末端
なにも知らない人が法人買い取り
ってこともありうる

事業買収はいいが名義の売買はやばいんちゃう?
儲かってリスクないなら自分でやるよなあ
民宿ですらビジネスホテルに負けて消えたのに
民泊は手間かかりすぎ
バイト雇って真面目にやればさほど儲からないよ
0795名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:58:32.67ID:???
>>794
在日転貸赤字は毎朝8時くらいにここにコメすることしか考えてないな
現実を直視して早く撤退しろよ
0796名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:19.08ID:nH4dDTKE
>>794は家かマンションを買ったの?
0797名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:48:51.08ID:???
>>796
悪徳業者に引っかかって、新宿のマンション転貸&フル代行で毎月赤字。
でも初期費用が勿体無くて撤退出来ないんだって。
こういうアホがかぼちゃん馬車オーナーになるんだろうな。
0798名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:10:59.21ID:???
スナック居抜き売りますとか
キャバクラオーナーになりませんか
と似た雰囲気がする
0799名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:29:56.66ID:B3vc3g4n
>>797
代行辞めて自分でやるか他の業者使えば良いんでないの?
0801名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:41:48.11ID:HuvYJjFV
近所で違法民泊してたからAirbnbにメールしたらすぐ削除してくれた
ホストの情報も消えてるから強制退会かな
HomeAwayも行動早い、サイトは消えてないけど
「ホスト様が貸し出しの許可を得ていることを弊社に証明できるまでは、
こちらの物件の掲載は、弊社の方で<停止/非公開>とさせていただきます。」
って返事来た
複数名、複数サイトで登録しやがって中国人
0802名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:21:18.45ID:???
うちの対応と違うな。地方?目立つ地域?
いくら言ってもホスト消えないけど。都内の物件は野放し多い気がする
0803名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:25.93ID:HuvYJjFV
>>802
渋谷と横浜の中間
Airbnb 匿名でホストに連絡したけど
勝手に管理会社からと勘違いして
自分で消したのかな
0804名無し不動さん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:09:35.09ID:HuvYJjFV
>>802
勘違いでした
ホスト情報は消えていません
0805名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:42.66ID:JnRNxUNN
都内だけど、airbnbは通報したらすぐ停止になったけど、booking.comは何も連絡なし。
agodaは調査しますと連絡きて放置。こういうものなのですか?
0806名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 01:53:25.15ID:???
>>805
白タクまでやってるだろ?
仮想通貨と同じく国際的な詐欺なんだよ
手数料とってホストの違法行為は見逃す
a
0807名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:05:58.59ID:MvT0lY84
今、白タクは二子玉が熱いらしい
0808名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:35:09.50ID:???
ほんと、犯罪サポートして自分は法律守れと言っていると言い張る。
これが放置された理由が知りたいわ。
0809名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 02:47:48.24ID:???
>>808
アメリカはこういう詐欺師が大量にいる国でもある
だからシリコンバレーもマフィア呼ばわりされてる
ビットコイン大量購入して仕手筋になってるのも彼ら
0810名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 03:19:13.87ID:???
ちょっとまえは
ホストは規約に同意して載せてるからうちに違法ホストはありません。
ってミラクル回答してたw
0814名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:14:15.46ID:???
>>813
あそこつぶれても意味ないよ
胴元は仮想通貨、海外FX、ブックメーカー、その他もろもろの元締め
別のフロント企業作るだけだから
0815801
垢版 |
2018/02/04(日) 17:52:27.97ID:MvT0lY84
HomeAway まだ掲載されてたから再度連絡したら
ホストが勝手に復活できる設定らしい
再び非公開にしてくれたけど悪質すぎる
ホストと連絡が取れないって。
0816名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:16:11.85ID:JnRNxUNN
booking.comは許可証が必要という噂だけど、実は単なる最後で自己申告という噂もあるけど、どっちなのでしょうか?
0817名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:31:16.26ID:JhCbMEPO
みんなどうするの?
転貸なら撤退しかない
持ち家なら180日しかない
ローンがないなら180日稼働でもいいけど、民泊目的でローンで戸建買った人も赤字だね
0818名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:02.05ID:???
エアビーがつぶれてニュースになる方が大事。一つ倒れりゃ連鎖する
コインチェックの次は民泊吊るし上げ
あ、3月までは多分持たせるね、確定申告でガッツリやる。
その後本社に乗り込めば業務停止案件ゴロゴロありそうだし
0819名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:24:28.20ID:JhCbMEPO
>>818
潰れるはずないよね
エアビーの時価総額知ってる?
0820名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:48:55.19ID:???
>>818
本社アイルランドとかじゃないかな
Facebookみたいなもんで
個人情報保護もおかまいなしかもね
0821名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:27:32.36ID:???
未上場の企業の時価総額言われてもな
上場できないとんでもな理由があんだろ
株価だけの話ならライブドアの件もあるし何の正義もないわ
0822名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:54:01.28ID:mHvDAbmN
まぁエアビーはなくならないと思うし、仮に日本から撤退しても似たような便利なサービスは必ず生まれるね
0823名無し不動さん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:52:15.32ID:???
年間フルで民泊できないとメリットがない。
0824名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:12:53.44ID:sCc0IdsL
もう皆撤退!
旨味がない!
0825名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:18:30.77ID:???
規制関連決めるときに態度悪いエアビーのせいでこうなったわ
真面目に向き合って条例とか話し合えばいいのによ!
エアビーのせいだぞコラ
新宿オフィスで何やってんだよ。あ?役人から雲隠れして、現場トラブル放置でよ。クズ企業のクソが。
0826名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 11:48:25.60ID:kp+2nD4n
Airbが潰れるわけ無いw
世界規模の企業に成長してるからな
なのに上場してない
これは我々市民に対する青天の霹靂なのであ?
0828名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:51:22.92ID:???
>>800
まーた得意の言い訳
にっちもさっちもいかないなら撤退すりゃいいのに
0829名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:53:53.02ID:???
>>824
そして、簡易宿所取得済みの小島よしお似民泊ブロガーがニンマリ
0830名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 14:12:21.44ID:m9XdZVal
逃げ隠れのエアビーさん、毎日毎日何してんですか
電話に出ない、メールもテンプレ回答、管理組合からも逃げて
コインチェックの連中みたいになってる電話、送られてくるメールに
まだ来てるwww アハハハmww
って言ってそう
0831名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 15:06:02.97ID:AdeaFFAe
電話は普通に出るぞ
俺がスーパーホストだから優先的につながるだけかもしれんけど
0834名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:18:49.00ID:3067azlJ
464 なんて、誰か予約して電話番号と住所でも通報してやれよ。

地獄の果てまで役人に追われるぞ?
0835名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:20:46.70ID:3067azlJ
>>>832

その勢いだ。
誰か予約して通報^_^
0836名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:22:20.95ID:3067azlJ
ホスト潰すのなんて簡単だぜ?
予約してスクショして保健所に通報するたけだ
^_^

ウケルくらいあっけなく撤退するぜ?
どんどん増える?どんどん通報すればよくね?

無許可営業アホすぎだわ。
0837名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:25:49.24ID:3067azlJ
>>817 何故簡易宿泊所許可取得に舵を切らない? 割と簡単だぞ?

アレなら飲食店の方が難しいわ^_^
0838名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:29:56.98ID:3067azlJ
これみるとairbnb日本は終わりだな、、、、

旨味なし、社会に迷惑かける、ウザがられる。いいとこないじゃないか。。。

経営責任者からメールきてたけど、どこが社会に奉仕してんだ?迷惑かけてるじゃないか。。。

それがホストの所為?いやいや、企業としてちゃんと後始末くらいはつけよーな。日本法人の社長も頭わるそーだし、ホントクソだよ。
0839名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 16:49:00.98ID:???
>>837
それなりに規制がある。
それをクリアしてる立地であれば面積基準とかほぼない今なら簡単に取得できるな。
飲食の方が厳しいのはその通りだけど飲食の方が面積あたりの儲けは多いだろ。

>>838
Airbnbは国内企業だとすぐ行政に潰される中
見事に国の法律を変えさせて今まで違法民泊を蔓延らせた責任は一つもとらず新しい民泊市場を先行者優位をゲットした。
法律を守ってきた国内企業が追いつくのは至難の技だろう。
0840名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:04:42.58ID:sCc0IdsL
>>837
どうやるの?
中古住宅だと構造的に許可は下りないから無理だと思うw
新築で建てるとかもリスク高すぎてやる人少ないし
0841名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:22:11.40ID:???
>>832
給与所得減らす為に投資やってんのかよ。在日転貸赤字みたいなくずを雇う会社が心配だ。
0842名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:23:17.04ID:AdeaFFAe
>>838
いや、全然終わらないよ
寧ろ、大手企業が手を出して来たから更に躍進する

個人での民泊は絶望
企業での民泊はウハウハ

俺たち孤独民は撤退っすね〜。
0845名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:27:51.42ID:AdeaFFAe
俺も民泊何処に出そうか迷ってた時に試しに予約してこのマンション出来るんやと確信してキャンセルしたことあるわw

俺についても、あなたは新宿でホストをなされてますが、今回泊まる理由はなんですか?って聞かれたわw
0846名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:28:41.99ID:???
>>837
中央区では男女別風呂&各階に男女別トイレを作らないとダメ。通常の戸建じゃ困難無理。TOTOのショールームになるだけ。
0847名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:31:44.96ID:???
>>845
ライバルのホスト潰しの可能性があるから聞いてきたんだよ。わざと悪い評価付けて、SHから転落させたりする。自分も星5つばかりだったのに星2つ付けられて4.6になってSHから陥落。
0848名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:33:59.90ID:???
自分は大家業もやってるから、この勢いで転貸組が撤退してアパマンの空室増えるだろうなーと思って見てる。自分は民泊用に貸してる部屋はないけど、ホストに部屋貸してる大家気の毒。
0849名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:10:22.42ID:3067azlJ
893
どちらの規制が大きいか、
つまり、住宅宿泊事業者法と旅館業法のどちらの規制が強いかの問題だね。

180日とか土曜のみとか?
明らかに旅館業法の方が自由
0850名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:11:42.35ID:3067azlJ
840
根拠のないことを言ってはダメだよ。
築60年でも簡単に許可されます。
0851名無し不動さん
垢版 |
2018/02/05(月) 19:13:42.80ID:3067azlJ
840

必要なのは通用する図面と排煙計画、防災対策、雨水排水計画くらいなもんだ。

耐震?防火壁?自動火災報知器?
クソな建築士の話に騙されんなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況