アパート、マンション(1棟、区分)、戸建て、テナント(店舗、事務所等)、駐車場など不動産経営の相談スレです。
前スレ
アパートマンション経営なんでも相談室【143号室】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/estate/1499506658/
探検
アパートマンション経営なんでも相談室【144号室】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/22(金) 20:34:28.01ID:???
284名無し不動さん
2017/11/06(月) 07:41:53.11ID:??? >>283
自分の足と目で確認しろ ボケ
ボケに一言いうと、
お前の糞物件の近くを歩き回って、
どの管理会社の物件の入居率がいいか、建物の管理がいいか、
そして実際に管理委託契約を良ーく読んで判断するんだよ ボケ
俺はそうしていて、周りに空室が多くてもいつも満室
あと、挨拶と菓子折りは必要経費と考えろ 相手も人間だからな ボケ
リフォームを別会社にすると故障や不具合の保証がややこしいぞ ボケ
自分の足と目で確認しろ ボケ
ボケに一言いうと、
お前の糞物件の近くを歩き回って、
どの管理会社の物件の入居率がいいか、建物の管理がいいか、
そして実際に管理委託契約を良ーく読んで判断するんだよ ボケ
俺はそうしていて、周りに空室が多くてもいつも満室
あと、挨拶と菓子折りは必要経費と考えろ 相手も人間だからな ボケ
リフォームを別会社にすると故障や不具合の保証がややこしいぞ ボケ
285名無し不動さん
2017/11/06(月) 08:09:23.91ID:??? >>284
管理会社からは、保証もややこしいって言われてるよ。
前に、同じ間取りの賃貸に住んでたから少しでも
入居者が住みやすい様に変更したいと思ったんだ。
近場の管理だけしてくれる会社を探して
、今の管理会社とも
色々交渉してみるよ。
詳しくありがとう!菓子折りも忘れない様に持って行く!
管理会社からは、保証もややこしいって言われてるよ。
前に、同じ間取りの賃貸に住んでたから少しでも
入居者が住みやすい様に変更したいと思ったんだ。
近場の管理だけしてくれる会社を探して
、今の管理会社とも
色々交渉してみるよ。
詳しくありがとう!菓子折りも忘れない様に持って行く!
286名無し不動さん
2017/11/06(月) 13:22:42.42ID:??? ADよりもこまめな挨拶と菓子折りが効く
287名無し不動さん
2017/11/06(月) 14:06:23.76ID:??? あーあクソめんどくさい家賃の値下げ交渉が来てしまったわ
もうすぐ二桁に届くくらい住んでるから無下にできねえからまためんどくせえ
もうすぐ二桁に届くくらい住んでるから無下にできねえからまためんどくせえ
288名無し不動さん
2017/11/06(月) 14:56:13.20ID:??? 最終的には客が決める
不動産屋に媚びてもお客さんが振り向いてくれないなら終わり
定期的なリフォームは避けられない
不動産屋に媚びてもお客さんが振り向いてくれないなら終わり
定期的なリフォームは避けられない
289名無し不動さん
2017/11/06(月) 15:54:48.74ID:??? 1000えん下げたれ
290名無し不動さん
2017/11/06(月) 16:54:53.53ID:??? 入居者をつなぎとめるために更新時にエアコンクリーニングをサービスでやってあげようと思ってる
それでも退去する人はするだろうけど、ちょっとでもいい大家のアピールしないと
それでも退去する人はするだろうけど、ちょっとでもいい大家のアピールしないと
291名無し不動さん
2017/11/06(月) 20:26:53.49ID:??? エアコンクリーニングは1万くらいでできるんやったっけ
292名無し不動さん
2017/11/07(火) 08:05:25.27ID:??? 無断駐車で困ってるんですが相談乗ってもらえないでしょうか
293名無し不動さん
2017/11/07(火) 08:19:35.16ID:??? またかよ
294名無し不動さん
2017/11/07(火) 09:03:30.17ID:??? まただな
295名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:02:45.28ID:??? 歩いていける距離、例えば10分以内の場所にイオンとかデカイ買い物する場所ができたら
アパートの値段と路線価はどちらも上がりますか?
下がる要因はありますか?
アパートの値段と路線価はどちらも上がりますか?
下がる要因はありますか?
296名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:10:17.98ID:??? イオンは産地偽装とかのイメージ悪いから
ないよりはまし程度
ないよりはまし程度
298名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:33:36.28ID:??? でかいイオンよりまいばすけっとやピアゴみたいなミニスーパーがいいよ
299名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:46:59.04ID:??? 座間の一件で大島てるのサイトが活気づいてるな
「告知事項」を健美家とかで片っ端から検索して
住所判明してるのはサイトに登録している奴がいる
事件後からの登録が増えていて怖い
1登録で100万の損失だとして1日20登録はあるだろうから
1日2000万の損失
1年で80億ぐらいか
大家が結束して存在を消すとかありそうw
「告知事項」を健美家とかで片っ端から検索して
住所判明してるのはサイトに登録している奴がいる
事件後からの登録が増えていて怖い
1登録で100万の損失だとして1日20登録はあるだろうから
1日2000万の損失
1年で80億ぐらいか
大家が結束して存在を消すとかありそうw
300名無し不動さん
2017/11/07(火) 17:50:49.98ID:??? >>295
西橋本のアリオ何かは周りのマンションの資産価値維持に関係してると思うよ。便利な商店街みたいなものだからな。
西橋本のアリオ何かは周りのマンションの資産価値維持に関係してると思うよ。便利な商店街みたいなものだからな。
301名無し不動さん
2017/11/07(火) 18:23:18.56ID:??? 「孤独死」は不幸なことなの? 意外と知られていないメリットも
https://thepage.jp/detail/20171030-00000006-wordleaf
https://thepage.jp/detail/20171030-00000006-wordleaf
306名無し不動さん
2017/11/07(火) 23:04:58.38ID:???307名無し不動さん
2017/11/07(火) 23:22:57.55ID:??? 橋本か
RRの糞物件見に行ったな
RRの糞物件見に行ったな
308名無し不動さん
2017/11/08(水) 00:22:29.20ID:??? レッドリボン軍?
309名無し不動さん
2017/11/08(水) 08:59:03.53ID:iuA3mg96 猫53匹放置の女性に1000万円請求へ 神戸市、市営住宅修繕で異例の全額求める
http://www.sankei.com/smp/west/news/171108/wst1711080011-s1.html
部屋にいた猫
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p1.jpg
強制執行後の部屋
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p2.jpg
女性が住んでいたのは、同区魚崎南町の市営住宅3階の一室。
市は畳や床板の交換などの修繕費約670万円や、消臭・消毒にかかる約260万円などを請求する。
すでに3DK(約60平方メートル)の部屋から大型トラック1台分の猫の糞尿を撤去したが、消臭作業にも1〜2年かかる見通しだ。
関係者によると、女性は平成18年に入居し、子供3人と暮らしていた。
入居から数年後に拾ってきた猫数匹を飼い始めたが、大量に繁殖した猫の飼育ができなくなり、22年ごろに別の場所に移ったとみられる。
女性は毎日、早朝にこの部屋を訪れ、猫に餌と水を与えていたという。
市は昨年10月、部屋の明け渡しを求めて神戸地裁に提訴。今年1月に市の主張を認めた判決が確定し、4月に強制執行に踏み切っていた。
http://www.sankei.com/smp/west/news/171108/wst1711080011-s1.html
部屋にいた猫
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p1.jpg
強制執行後の部屋
http://www.sankei.com/images/news/171108/wst1711080011-p2.jpg
女性が住んでいたのは、同区魚崎南町の市営住宅3階の一室。
市は畳や床板の交換などの修繕費約670万円や、消臭・消毒にかかる約260万円などを請求する。
すでに3DK(約60平方メートル)の部屋から大型トラック1台分の猫の糞尿を撤去したが、消臭作業にも1〜2年かかる見通しだ。
関係者によると、女性は平成18年に入居し、子供3人と暮らしていた。
入居から数年後に拾ってきた猫数匹を飼い始めたが、大量に繁殖した猫の飼育ができなくなり、22年ごろに別の場所に移ったとみられる。
女性は毎日、早朝にこの部屋を訪れ、猫に餌と水を与えていたという。
市は昨年10月、部屋の明け渡しを求めて神戸地裁に提訴。今年1月に市の主張を認めた判決が確定し、4月に強制執行に踏み切っていた。
310名無し不動さん
2017/11/08(水) 17:18:42.56ID:1lok8mct 働いていて一定の収入のある方なら借金返済できる方法があります。
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut
https://chibatakeru.com/debt-repayment-shortcut
311名無し不動さん
2017/11/08(水) 22:17:47.43ID:??? この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
312名無し不動さん
2017/11/09(木) 12:05:29.02ID:??? アパホテルが13億円“地面師被害” 男女9人逮捕
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000114091.html
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000114091.html
313名無し不動さん
2017/11/10(金) 12:12:59.54ID:??? 座間遺棄事件の家主・井上尚弥の父「困惑している」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711100000175.html
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201711100000175.html
314名無し不動さん
2017/11/10(金) 18:31:46.96ID:??? こんどはどっかから水漏れたかなんかでトイレの床濡れるとかで交換も考えといてください言われた。今年の秋まじやべえ。パッキン交換で直れつうの
315名無し不動さん
2017/11/11(土) 12:10:09.14ID:Wpnk/ihZ 会社から家賃補助が出ている入居者って長くいてくれるのかな?10万円の家賃に7万円が補助なんだそうだよ。
317名無し不動さん
2017/11/11(土) 14:37:23.36ID:??? ボケだな
318名無し不動さん
2017/11/11(土) 18:30:58.39ID:Wpnk/ihZ 2年ごとの更新手数料をおまけにすると長く借りてくれるかな?契約書どうりしっかり徴収した方がいいかな?
320名無し不動さん
2017/11/11(土) 18:59:08.07ID:??? だよね
321名無し不動さん
2017/11/11(土) 19:35:34.15ID:Wpnk/ihZ 意味があるとはどういうことなの?教えて。
322名無し不動さん
2017/11/11(土) 19:58:12.01ID:??? 2年ごとの更新手数料をおまけにすると長く借りてくれる
323名無し不動さん
2017/11/11(土) 21:22:11.37ID:??? ヒント:法定更新
324名無し不動さん
2017/11/11(土) 21:37:04.55ID:Wpnk/ihZ 契約を更新しないと法定更新になって、期限の定めのない契約になってしまうということだね。
これは二度と更新料がとれないことになるけど、人気のない物件とかはかえって願ったりじゃないのかな?
これは二度と更新料がとれないことになるけど、人気のない物件とかはかえって願ったりじゃないのかな?
325名無し不動さん
2017/11/11(土) 22:34:35.77ID:??? そこで法人
326名無し不動さん
2017/11/12(日) 06:11:17.59ID:??? 宅配ボックス置きやすく…容積率の規制対象外に
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171111-OYT1T50029.html
宅配ボックスを容積率の規制対象にするかどうかは、自治体によって基準がバラバラだった。こ
のため、容積率にゆとりがない場合、設置を断念したり、ボックスの個数を抑えたりする例があったという。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171111-OYT1T50029.html
宅配ボックスを容積率の規制対象にするかどうかは、自治体によって基準がバラバラだった。こ
のため、容積率にゆとりがない場合、設置を断念したり、ボックスの個数を抑えたりする例があったという。
327名無し不動さん
2017/11/12(日) 09:09:14.41ID:??? 管理委託契約書を見るとその管理会社がブラックかどうかがわかるよね。
328名無し不動さん
2017/11/12(日) 11:05:29.11ID:??? ま、普通契約書で自動更新になるからんね
法定更新になる場合は皆無
法定更新になる場合は皆無
329名無し不動さん
2017/11/12(日) 14:20:54.91ID:493uXiu3 自動更新した場合、更新料は払ってくれるの?事前に言っとかないとダメかな?契約書には解除の申し込みをしない限り自動更新ってなってたが、更新手続きはしてませんから支払う義務はないとか言わないかな?
330名無し不動さん
2017/11/12(日) 16:36:12.71ID:??? レオパレス21、スマートスピーカー搭載端末を新築全戸に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000015-mai-bus_all
国内最大規模の設置数となる見込み。
AIスピーカー機能に加え、照明やテレビ、エアコンなど家電を操作したり、
スマートフォンで鍵の開閉をするシステム「Leo Lock」と連携したりする。
ほかに、音声で話しかけると、会話形式でゴミ捨て曜日の案内などを知らせるなど、
入居者への情報提供サービスも予定している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171112-00000015-mai-bus_all
国内最大規模の設置数となる見込み。
AIスピーカー機能に加え、照明やテレビ、エアコンなど家電を操作したり、
スマートフォンで鍵の開閉をするシステム「Leo Lock」と連携したりする。
ほかに、音声で話しかけると、会話形式でゴミ捨て曜日の案内などを知らせるなど、
入居者への情報提供サービスも予定している。
331名無し不動さん
2017/11/12(日) 23:04:23.24ID:???332名無し不動さん
2017/11/13(月) 09:38:30.05ID:hKQ1Rz7i 「この国では死ねない」、相続税に外国人不安、海外企業誘致の足かせ(Yahooニュース)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-16800001-bloom_st-bus_all&p=1
約1800兆円もの家計金融資産を持つ日本は、資産運用会社にとって魅力的な市場。
銀行の預貸率が低下し、少子高齢化が進む中、都は資産運用企業を集積して経済成長につなげたい考えだ。
しかし、今の税制では、日本に一定期間居住した外国人は死亡時に海外保有資産にも最大55%の相続税がかかる仕組みのため母国の住居を失う可能性がある。
都は10日、「国際金融都市・東京」構想の実現のため相続税の見直しを関係機関に働き掛けると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171113-16800001-bloom_st-bus_all&p=1
約1800兆円もの家計金融資産を持つ日本は、資産運用会社にとって魅力的な市場。
銀行の預貸率が低下し、少子高齢化が進む中、都は資産運用企業を集積して経済成長につなげたい考えだ。
しかし、今の税制では、日本に一定期間居住した外国人は死亡時に海外保有資産にも最大55%の相続税がかかる仕組みのため母国の住居を失う可能性がある。
都は10日、「国際金融都市・東京」構想の実現のため相続税の見直しを関係機関に働き掛けると発表した。
333名無し不動さん
2017/11/13(月) 14:47:58.51ID:??? 三代続いて地元管理会社の言う通りにやってきた結果何を建てるかも修繕も行政書士も税理士も全部紹介されたところで金額も言い値
管理手数料10%近いクソ管理会社俺の代になったら絶対変えてやるわ
管理手数料10%近いクソ管理会社俺の代になったら絶対変えてやるわ
334名無し不動さん
2017/11/13(月) 15:25:44.37ID:??? 管理手数料10%って一括借り上げなんか?
俺のとこは4%だわ
つってもやってることは集金して口座に振り込むだけだけどな
俺のとこは4%だわ
つってもやってることは集金して口座に振り込むだけだけどな
336名無し不動さん
2017/11/13(月) 15:51:00.04ID:??? 舐められているんだよ
金づるとしてなw
金づるとしてなw
337名無し不動さん
2017/11/13(月) 17:01:14.45ID:??? 家賃が2万だったら5%じゃ1,000にしかならないから10%というのもありえると思うが
普通は高いよな
普通は高いよな
338名無し不動さん
2017/11/13(月) 18:03:39.83ID:??? 戸数もファクターの一つだよね
1戸だったら最低10%(家賃が安ければ20%)
1戸だったら最低10%(家賃が安ければ20%)
339名無し不動さん
2017/11/13(月) 18:16:32.42ID:6RgWeB4K うちは3%だよ!
340名無し不動さん
2017/11/14(火) 08:41:11.33ID:??? 熊本市が20年一括借り上げしてる「ベルス出水(57戸)」
今、全国的に話題の北口市議の母親が経営
熊本地震までは空室率が5割だった、今は14%
(テレビ朝日より)
これこそリスクゼロだよね
今、全国的に話題の北口市議の母親が経営
熊本地震までは空室率が5割だった、今は14%
(テレビ朝日より)
これこそリスクゼロだよね
341名無し不動さん
2017/11/14(火) 10:06:39.67ID:mevn1jdv 結構うまいことやるね。20年一括借り上げか。熊本の人は正義感が強いから、こういうのがニュースになると大変だよ。
342名無し不動さん
2017/11/14(火) 10:22:20.77ID:??? 数々の利益誘導疑惑、市職員へのパワハラ等で
今までに議会からの辞職勧告が3回
第三者委員会からの辞職勧告が1回
それでも辞めずに今に至る
パワハラ、モラハラは映像、音声で残ってるのに辞職させられない
当選7回
市役所では「北口対策費」「北口対策」って言葉が公然と使われている
今までに議会からの辞職勧告が3回
第三者委員会からの辞職勧告が1回
それでも辞めずに今に至る
パワハラ、モラハラは映像、音声で残ってるのに辞職させられない
当選7回
市役所では「北口対策費」「北口対策」って言葉が公然と使われている
344名無し不動さん
2017/11/14(火) 22:30:45.11ID:??? <北口市議の母親が経営してるマンションはこちら>
熊本市特定優良賃貸住宅入居者募集
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=318&class_set_id=1&class_id=44
<市営住宅はこちら>
市営住宅のご案内
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=375&class_set_id=1&class_id=44
熊本市特定優良賃貸住宅入居者募集
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=318&class_set_id=1&class_id=44
<市営住宅はこちら>
市営住宅のご案内
http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=375&class_set_id=1&class_id=44
345名無し不動さん
2017/11/15(水) 16:01:28.13ID:??? 埼玉県の推計人口 730万7,579人で過去最多
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171114-00010002-teletamav-l11
346名無し不動さん
2017/11/16(木) 20:32:44.18ID:OuJmEhep すみません。2年更新に伴って火災保険
を更新をお願いしたら
既に更新したと連絡が来たのですが
火災保険ってのは、入居時に加入した
保険会社が勝手に更新の手続をしてる
ものでしょうか?
今までそういったことがなく
自主管理で更新手続き、火災保険も
こちらでやって来たので
分かるかたお願いします。
を更新をお願いしたら
既に更新したと連絡が来たのですが
火災保険ってのは、入居時に加入した
保険会社が勝手に更新の手続をしてる
ものでしょうか?
今までそういったことがなく
自主管理で更新手続き、火災保険も
こちらでやって来たので
分かるかたお願いします。
347名無し不動さん
2017/11/16(木) 20:49:21.07ID:??? 少短のこと?
348名無し不動さん
2017/11/16(木) 20:52:02.58ID:??? 更新にはお金が必要
誰かが払ったんだろう
誰かが払ったんだろう
349名無し不動さん
2017/11/16(木) 21:18:47.18ID:??? 入居者のところに請求が行くよ
350名無し不動さん
2017/11/16(木) 21:26:12.76ID:OuJmEhep >>347
多分違うと思います。
う〜ん自主管理物件で大家に許可なく、
火災保険の再契約を保険会社or入居時の
仲介業者が話を進めるなんてあるのかな?
と思って。
入居者さんは、既に火災保険の保険料は、
払ったと言ってます。
いずれにしろ、仲介業者には、明日確認
予定ですが、いつも使う業者は、あくまでも
仲介のみで更新関係は、ノータッチで
初めての経験だったものですから。
多分違うと思います。
う〜ん自主管理物件で大家に許可なく、
火災保険の再契約を保険会社or入居時の
仲介業者が話を進めるなんてあるのかな?
と思って。
入居者さんは、既に火災保険の保険料は、
払ったと言ってます。
いずれにしろ、仲介業者には、明日確認
予定ですが、いつも使う業者は、あくまでも
仲介のみで更新関係は、ノータッチで
初めての経験だったものですから。
351名無し不動さん
2017/11/18(土) 08:55:27.24ID:??? 質問させてください
都内某所に土地を父が70%、私が20%、母が10%、妹が0%持っていて、
ビルは100%私名義で1階と2階を合わせて110万円程家賃収入が
入ってきます
家賃が入ってくる口座の名義は私ですけど、父が管理していて、
父が自由に出し入れしています
この場合、法的に家賃収入は100%私がもらえるのでしょうか?
ご回答くださいますよう、お願いを申し上げます
なお、父が建物の名義を書き換えようとしていて家族4人で4等分しようと
しています
この場合、1/4が私の家賃の取り分となるのでしょうか?
灰乗りうまくいきますか?赤の他人の物件です。
教えてください。おねげーします。
都内某所に土地を父が70%、私が20%、母が10%、妹が0%持っていて、
ビルは100%私名義で1階と2階を合わせて110万円程家賃収入が
入ってきます
家賃が入ってくる口座の名義は私ですけど、父が管理していて、
父が自由に出し入れしています
この場合、法的に家賃収入は100%私がもらえるのでしょうか?
ご回答くださいますよう、お願いを申し上げます
なお、父が建物の名義を書き換えようとしていて家族4人で4等分しようと
しています
この場合、1/4が私の家賃の取り分となるのでしょうか?
灰乗りうまくいきますか?赤の他人の物件です。
教えてください。おねげーします。
352名無し不動さん
2017/11/18(土) 11:02:48.83ID:??? 自己破産するシニアが増えている意外な原因
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-yomonline-life
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171118-00010000-yomonline-life
353名無し不動さん
2017/11/18(土) 13:40:06.35ID:??? だいたい今、どんな申告してるの?
簡単に言えば、土地を借りてる形をとり、家賃収入をあなたが全額もらい、土地の評価から適切な金額を父親と母親に渡す。
あと、土地の名義を変えるのも取引と同じだから、申告が必要になるでしょう。少なくともどの程度広いのか知らないけど、分割するなんて将来面倒な事が起こるとしか思えない。止めや方が良い。
父親が亡くなった時に、相続で名義を変えたほうが控除もあるし良いと思うけどね。その時、妹には現金を渡して土地をもらう形にした方が良いかと。
簡単に言えば、土地を借りてる形をとり、家賃収入をあなたが全額もらい、土地の評価から適切な金額を父親と母親に渡す。
あと、土地の名義を変えるのも取引と同じだから、申告が必要になるでしょう。少なくともどの程度広いのか知らないけど、分割するなんて将来面倒な事が起こるとしか思えない。止めや方が良い。
父親が亡くなった時に、相続で名義を変えたほうが控除もあるし良いと思うけどね。その時、妹には現金を渡して土地をもらう形にした方が良いかと。
354名無し不動さん
2017/11/18(土) 14:04:24.09ID:??? 北海道の土地、既に1/8が中国人に買われる。そのうち中国領土になるんじゃ?
https://www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html
いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが
中国系資本により次々と買収されている。
https://www.news-postseven.com/archives/20171116_626631.html
いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが
中国系資本により次々と買収されている。
355名無し不動さん
2017/11/18(土) 15:26:59.75ID:??? リゾマンとか、中国の小金持ちに転売したりすると意外に儲かるかもな。
356名無し不動さん
2017/11/18(土) 15:28:10.53ID:??? 北海道の固定資産税を上げてしまえ
358名無し不動さん
2017/11/18(土) 16:33:22.58ID:??? ヤフーのニュースで大島てるの特集。
39歳の男性だったんだね。
祖母の名前とあるけど本人の名前もてる?
17年前からはじめたとのこと
39歳の男性だったんだね。
祖母の名前とあるけど本人の名前もてる?
17年前からはじめたとのこと
359名無し不動さん
2017/11/18(土) 16:47:23.76ID:???360名無し不動さん
2017/11/18(土) 17:16:30.40ID:??? 名義変更は贈与と同じだからね
登記情報は税務署に筒抜けだからヘタな小細工はしないことだな
登記情報は税務署に筒抜けだからヘタな小細工はしないことだな
361名無し不動さん
2017/11/18(土) 22:04:53.46ID:??? あの「アパグループ」も“手玉”に きょうも地面師グループが東京都心で跳梁跋扈
http://www.sankei.com/premium/news/171118/prm1711180018-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/171118/prm1711180018-n1.html
362名無し不動さん
2017/11/19(日) 00:06:55.39ID:??? >>351
家賃収入は建物の名義人が全部貰う。
管理してもらってるなら、管理費を払う。
土地が別なら、借地料を払う。
全部契約書を交わすこと。
名義の書き換えをすると、贈与税や不動産取得税とかが発生する。
なんであなたに100%の所有権になったかは知らないけど、
普通は、子孫にあげることはあっても、おやにあげることはない。 のっとりっぽいからやめさせた方が良い。
というか、名義人じゃないのに勝手なことはできないでしょ。
もしかして未成年? 実印は絶対に見つからない所に隠したほうがいい
家賃収入は建物の名義人が全部貰う。
管理してもらってるなら、管理費を払う。
土地が別なら、借地料を払う。
全部契約書を交わすこと。
名義の書き換えをすると、贈与税や不動産取得税とかが発生する。
なんであなたに100%の所有権になったかは知らないけど、
普通は、子孫にあげることはあっても、おやにあげることはない。 のっとりっぽいからやめさせた方が良い。
というか、名義人じゃないのに勝手なことはできないでしょ。
もしかして未成年? 実印は絶対に見つからない所に隠したほうがいい
364名無し不動さん
2017/11/19(日) 00:52:28.18ID:??? 背乗り(はいのり)とは、工作員など他国人が現地人に成りすますために身分・戸籍を乗っ取る行為を指す警察用語。
365名無し不動さん
2017/11/19(日) 09:30:38.81ID:??? 地面師にだまされたニュースがでてますが、誰が損をかぶるのでしょう?
かってに名義書き換えされた土地は元にもどるのでしょうか?
お金を払ってしまった人には土地の権利はあるのですか?
億のおその金を手に入れた人たちは服役数年で隠しておけば
そのお金GETできるのですね。
この企てが成功した場合、税金も地面師たちははらってるのかな?
かってに名義書き換えされた土地は元にもどるのでしょうか?
お金を払ってしまった人には土地の権利はあるのですか?
億のおその金を手に入れた人たちは服役数年で隠しておけば
そのお金GETできるのですね。
この企てが成功した場合、税金も地面師たちははらってるのかな?
366名無し不動さん
2017/11/19(日) 09:54:29.94ID:??? 他国人とはチョンとかシナがほどんど
3.11の時かなりあったと言われてる
3.11の時かなりあったと言われてる
368名無し不動さん
2017/11/19(日) 11:07:20.56ID:??? 良さげな物件見つけて取引しようとしたら売主の代理人とか怪しい人が出てきて
キャンセルしたことがあった
キャンセルしたことがあった
370名無し不動さん
2017/11/19(日) 21:43:51.53ID:??? レイシズムの話題は他でやってくれ
ここは大家の板なんで
ここは大家の板なんで
372名無し不動さん
2017/11/19(日) 23:23:04.62ID:??? >>346
ようやく、意味がわかった
仲介業者の言う火災保険は、入居者の家財道具である動産と大家への賠償責任の補償をする保険
あなたの言ってるのは、自分の財産である建物にかける不動産対象の損害保険
同じ火災保険でも対象が違うから混乱してるんだよ
ようやく、意味がわかった
仲介業者の言う火災保険は、入居者の家財道具である動産と大家への賠償責任の補償をする保険
あなたの言ってるのは、自分の財産である建物にかける不動産対象の損害保険
同じ火災保険でも対象が違うから混乱してるんだよ
374名無し不動さん
2017/11/20(月) 06:53:30.43ID:??? 俺も自主管理しているけど、保険は両方付けている
375名無し不動さん
2017/11/20(月) 09:45:45.20ID:???376名無し不動さん
2017/11/20(月) 09:50:16.22ID:??? レイシズムとレインズは似てないか
377名無し不動さん
2017/11/20(月) 12:34:25.38ID:???378名無し不動さん
2017/11/20(月) 13:27:45.80ID:??? 入居者の入る保険や保証会社もオーナー側で指定できるからね
379名無し不動さん
2017/11/20(月) 15:57:59.66ID:??? 自主管理大家でチェンジキーシステム使っている人います?
シリンダー交換もたいして面倒ぢゃないからメリット少ないと思うけど
シリンダー交換もたいして面倒ぢゃないからメリット少ないと思うけど
380名無し不動さん
2017/11/20(月) 16:33:20.67ID:??? miwaの3本付きシリンダーが3千円で売ってるの考えると
1万以上するならどうだろうね
デジタルロックジュニアとか付けたいと思ってるんだけどどう?
電気がいらなくてボタンで開けるやつ1万とかで売ってるんだよね
壁に穴2つ開けないとダメだけどこれしたら鍵交換いらないし
1万以上するならどうだろうね
デジタルロックジュニアとか付けたいと思ってるんだけどどう?
電気がいらなくてボタンで開けるやつ1万とかで売ってるんだよね
壁に穴2つ開けないとダメだけどこれしたら鍵交換いらないし
381名無し不動さん
2017/11/20(月) 16:56:27.22ID:??? 不動産会社に毎月管理料払って管理してもらってるんだけど
空き家うまらない場合、担当じゃなく他の不動産会社に仲介してもらうのは駄目なの?
空き家うまらない場合、担当じゃなく他の不動産会社に仲介してもらうのは駄目なの?
382名無し不動さん
2017/11/20(月) 17:10:41.89ID:??? 管理してもらってる以外の不動産屋に頼める
一応管理してるとこに言ってからのほうが揉めないだろう
一応管理してるとこに言ってからのほうが揉めないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 [ぐれ★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 【神戸】自宅ベランダで全裸に 51歳男を逮捕 [シャチ★]
- パキスタン「インドへの軍事作戦を開始した」 ★2 [お断り★]
- 渡邊渚「私だから死んでないだけ」「私がちょっとでも変な気を起こしたら誰のせいになるんだろう」いまも闘い続けるPTSD、SNS中傷 [muffin★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときメモ🧪
- 🐠ファイティング👊😅👊ニモ🏡
- 財務省さん、安倍晋三をトカゲの尻尾にして切り捨てる。「国会で質問されたたくないから書類捨てたw」 [389326466]
- 【福岡】21歳男性、暴走バイクがうるさく眠れないので車で轢く [696684471]
- 女装子だけどでぃすこしよ
- 【悲報】任天堂の持ってる特許、もうメチャクチャ 鳥に捕まって飛んでるだけで特許侵害の模様