誰も買い手が付かないようなボロ屋敷悪立地な物件は、国としても「要りません」という姿勢
ルール改正して歩み寄ったように見せ掛けて、その実、相続財産管理人が間に入るのが必須形式に
その専門家への報酬は、たぶん100万じゃあ利かない 解体も必須だし手続き停滞したらその期間ずっと報酬
毎年110万引っこ抜いてるのは税務署には筒抜け いざ相続発生した段階でこっぴどく、、
ヘタな工作してないで、堂々と正当な手続きした方がよっぽど負担少なくて済むのに やらかしちゃってるなら已む無し