X

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 17:21:53.22ID:99RRj8W40
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
http://ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
http://wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/
114M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:02.79ID:ke05ZMZk0
>>108
出てたっけ??チリではなく?
115!omikuji(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:32.10ID:juBbFGwT0
津波注意報はフィリピンやパプアニューギニアの地震によってでも何度か出てるぞ
116M7.74(京都府)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:55:52.00ID:B3JaxQqS0
スマトラ沖地震の少し後にプーケットに旅行行った時に見た津波の痕跡も結構すごかったな
2019/05/14(火) 22:57:07.90ID:VlPfGA2d0
>>104
あの時と全然場所が違う(大きく東寄り)
しかも北側に島がある関係から今回は影響ないと思う
118M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:58:56.34ID:Pfum4qsI0
1週間前のニューギニア島東部(M7.1、深さ130km)で誘発された?
距離的には「日向灘のあと駿河湾で起きちゃいました」ぐらい離れてるんだけど…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1847572.png
119M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:59:22.85ID:ke05ZMZk0
先程の余震でMw5.0発生
2019/05/14(火) 22:59:29.46ID:Gg9ALY5j0
>>113
今の所国際放送しか津波テロしてないな@リアルタイム視聴
2019/05/14(火) 22:59:39.31ID:FkjQcK4C0
【M5.0】NEW BRITAIN REGION, PAPUA NEW GUINEA 10.0km 2019/05/14 22:38:20 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003l05/executive
122M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:00:28.84ID:6/cT6v/q0
津波はパプアニューギニアで最大1m程
日本を含む太平洋各地で30p以下になる模様
123M7.74(京都府)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:17.68ID:B3JaxQqS0
>>122
若干の海面の変化程度か
2019/05/14(火) 23:02:40.93ID:xsBoLDVE0
多少の海面変動が生じるが被害の出る津波は来ないって言っておけば無難
125M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:44.57ID:Pfum4qsI0
PTWCの通りなら日本は「若干の海面変動が…」になりそうですね
126M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:02:56.66ID:ke05ZMZk0
場所や時間的に仕方がないとはいえ現地の情報が流れてこない…
2019/05/14(火) 23:05:44.37ID:VlPfGA2d0
>>122
発生場所から考えるとそんなもんだろうね
2019/05/14(火) 23:05:50.19ID:RvVeWrN40
そもそも、現地にどの程度人が住んでんの?
それにM7クラス頻発地域じゃない?
129M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:09:25.00ID:irnOWdLH0
M7.7と言えば311の15時16分茨城沖の余震
単独でも大地震クラス
2019/05/14(火) 23:09:45.04ID:ZKH3GWyK0
7日にM7.1で、今夜はM7.7(M7.5)って現地は大変やね
2019/05/14(火) 23:11:47.62ID:ymShUfgl0
報ステでちょっと言っていた
情報があんまり入ってこないのかなぁ
2019/05/14(火) 23:12:13.38ID:49STJomJ0
よく揺れるなー。日本が静かすぎる
2019/05/14(火) 23:14:02.29ID:ymShUfgl0
NEWS23来た
134M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:15:31.09ID:ke05ZMZk0
ようやっと外電も報道始まったけど現地情報ないね。
135M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:16:25.54ID:6/cT6v/q0
現地もほぼ同じ時間帯だし、でかい規模の航空調査なんかできるのがグアムとかオーストラリアだからな
日本みたいに飛ばしたって現地着が日をまたぐレベル
136M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:17:05.63ID:Pfum4qsI0
>>128
一番近いと思われる都市ラバウルの人口5000人、ココポの人口は約6600人
地震発生は現地時間で23時前

震源に一番近い島Duke of Yorkのwiki
>島群は地震の活発地帯で、2つのプレートが互いに押し合っている場所。地震・津波は島の​​住民にとって決して珍しいことではありません。
https://en.wikipedia.org/wiki/Duke_of_York_Islands
2019/05/14(火) 23:17:11.81ID:V9FlCs+P0
明日の朝以降でないと様子わからないだろうな
138M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:17:48.43ID:xa+/Bnqk0
いよいよ運命の火が日本に襲いかかるか
139M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:19:52.98ID:ke05ZMZk0
21時に地震発生、そこから5〜6時間後だから日本だと夜中の2〜3時に到達か。
140M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:26:19.71ID:6/cT6v/q0
日本でいう東北地方太平洋側の地震枠か
141M7.74(愛知県)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:35:56.31ID:m87bnJ4X0
犬HKでは現地で1mの津波の可能性と言ってた。23時台のニュース。
2019/05/14(火) 23:40:04.20ID:pViarP330
時計回りの順番とすれば日本に来ますよね。
2019/05/14(火) 23:42:48.16ID:juBbFGwT0
日本語で桶
144M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:43:43.44ID:Pfum4qsI0
パプアM7.5の発震機構、更新
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003kyy/moment-tensor

とっても綺麗な横ずれになりましたとさ
2019/05/14(火) 23:55:38.38ID:juBbFGwT0
>>144
これは、見事だな
ほんのかすかに正断層成分ありだけどない様なもんだな
2019/05/14(火) 23:58:44.32ID:Pfum4qsI0
若干の海面変動が(ry @PTWC

津波の被害の心配はなくなった
あとは揺れによる被害がどの程度出てるかですね
2019/05/15(水) 00:08:12.82ID:r1TmwIwb0
油断してると海底地滑りががが
148M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:19:33.04ID:emk3R6TL0
逆断層型だったら結構な津波発生したかも
149M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:21:24.92ID:7Akcg1020
日本のそばに津波除けの大きな岩とかほしいね
韓国は日本が津波除けになってる
いつも被害なし
150M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:36:59.76ID:T5nDGH9H0
津波は大丈夫そう
151M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:41:46.93ID:KHmsEhPS0
http://www.jma.go.jp/jp/choi/data/graph/156502/dev_3_20190515.png
2019/05/15(水) 00:52:46.58ID:BHpiqONo0
まだ何も来てないね
153M7.74(京都府)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:44.07ID:ev6P+EEA0
>>136
ラバウルは第二次世界大戦絡みで聞いた事あるな
この辺りちょくちょく大きな地震あるけど人が少ないからそこまで大きな話題にならないんだろな
154M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:56:54.46ID:Baeih8T50
ラバウルはWW2時に日本の南方での最大の航空基地拠点として終戦まで維持してた場所だが
戦争が終わって撤収したら火山が噴火して基地周辺は壊滅したとかいう話もある
155M7.74(東日本)
垢版 |
2019/05/15(水) 02:12:27.22ID:B83QIqBd0
日本時間の5月14日(火)21時58分頃、の発生だし、
東経も日本と近いから

地震発生は夜中で、まだ真っ暗だから被害の状況もわからんのだろうな
詳細が判明するのはこれからか
156M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/15(水) 03:48:49.94ID:X42fR+zn0
震源の西に町があるな
津波の直撃受けてそうだけど最大1m予想なら被害があるかは微妙か
2019/05/15(水) 06:08:54.87ID:ePnmlviB0
でも南洋の島民は海岸線ギリギリのとこに住むから1mでも心配
国的に海の上で水上生活してるのは居ないんかなぁ
158M7.74(家)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:26:34.78ID:PkVAUFxT0
南国少年パプアくんが
159M7.74(静岡県)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:27:13.46ID:J7NSGMqB0
パブワニューギニア M7.7?
2019/05/15(水) 15:59:30.26ID:1iwOOgwv0
牛乳屋?
2019/05/15(水) 20:18:53.43ID:0bv2klBI0
>>160
ゴージャス乙
162M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/18(土) 03:33:29.49ID:W/LFv3oM0
ゆらゆら
https://jbrussell.github.io/other/normal_modes/
163M7.74(禿)
垢版 |
2019/05/18(土) 05:36:05.21ID:CUmb04sr0
5.8 (Mw) Near Coast of Nicaragua 2019-05-16 16:22:18.1 UTC
http://geofon.gfz-potsdam.de/eqinfo/event.php?id=gfz2019jnxi
2019/05/18(土) 07:59:31.64ID:NVwZOV8N0
【M6.0】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 27.4km 2019/05/18 07:37:48 JST[UTC+9] (G)https://t.co/Xvvy59JUCy (USGS)https://t.co/bxWjWqj4a9 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
165M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:31:28.51ID:Uy5w9T240
ニューカレドニアでM6.8
2019/05/19(日) 10:34:00.13ID:2r5Cy25C0
パプアニューギニアの近くか。
あの辺り、デカいのばっか来てんな。
167M7.74(家)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:34:38.69ID:Xh4AWeS90
M 6.8 - 178km E of Tadine, New Caledonia
Time 2019-05-19 10:23:31
Location 21.700°S 169.600°E
Depth 14.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00prq977
168M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:35:28.78ID:Uy5w9T240
バヌアツ南方沖と捉えてもよさげな場所ですね
2019/05/19(日) 10:36:02.72ID:VC+21RP10
ニューカレドニアでM6.8(速報値)
震源は海
170M7.74(京都府)
垢版 |
2019/05/19(日) 10:38:47.20ID:ZXTYQWE90
震源に近い所ってそんなに人住んでないのかな?いつも人的被害聞かないけど
171M7.74(禿)
垢版 |
2019/05/19(日) 12:45:27.86ID:x+8dFrRI0
05月18日23時43分寧夏銀川市霊武市発生2.6級地震
http://www.thecover.cn/news/2003124
Magnitude:4.8 Oklahoma 2019-05-17 20:33:17.2 UTC
http://geofon.gfz-potsdam.de/eqinfo/event.php?id=gfz2019jqbc
172M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/19(日) 16:42:43.43ID:NoRJz9Kd0
火気おさまってない
2019/05/19(日) 17:06:17.61ID:2fBog7W40
あ、火気さん、お疲れさまっす
174M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:05:08.95ID:jhvb9kuo0
ニューカレドニアでM6.7(USGS)
175M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:07:23.10ID:Doz3nTHW0
ニューカレドニア連発しとるのか
2019/05/20(月) 00:08:09.87ID:3VIYOJKF0
Updated【M6.7】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km 2019/05/19 23:56:48 JST[UTC+9] (G)https://t.co/Vs7n64INZg (USGS)https://t.co/nnMoHdHR93 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
177M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:15:32.63ID:jhvb9kuo0
M6.3に下方修正

M6.3→M5.9→M6.3、なにやら大きな群発みたいな感じですね
2019/05/20(月) 00:22:42.14ID:iBgivWMf0
群発というより前震ぽい数値
M8クラスが来る前の
179M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:24:58.75ID:m4P+PZtm0
まあまだ3回だし 様子を見ましょうよ
180M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:34:15.43ID:3SjcajBM0
ニューカレ?
最近海外で大きい地震頻発中だから
その数週間後日本か?
181M7.74(家)
垢版 |
2019/05/20(月) 00:42:12.87ID:S50CKtEg0
M 6.3 - 164km E of Tadine, New Caledonia
Time 2019-05-19 23:56:49
Location 21.575°S 169.470°E
Depth 10.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003n96
2019/05/23(木) 15:15:01.61ID:3QVqpJzW0
台湾でEEW M5.0、最大震度4(国家警報)
2019/05/23(木) 15:23:29.27ID:3QVqpJzW0
震源は台湾・花連県付近、最大震度5(M4.8、深さ10km)
https://www.cwb.gov.tw/V8/C/E/EQ/EQ108038-0523-141249.html
184M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/23(木) 18:04:30.41ID:3QVqpJzW0
M5.9→M6.1に上方修正

【M6.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 27.8km 2019/05/23 17:45:18 JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00pry8bj/executive
2019/05/25(土) 02:00:07.18ID:fgEh09sa0
久々に全世界で地震活動が静かになってる
186M7.74(家)
垢版 |
2019/05/25(土) 09:38:10.21ID:+q6SmcYY0
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/052300295/
世界を20分超駆け巡った謎の地震、驚きの調査報告
観測史上最大級の海底火山活動を確認、アフリカ東沖
187M7.74(家)
垢版 |
2019/05/25(土) 11:54:42.99ID:JCbCKpw80
なんでこいつはこんな古い情報を今ごろマルチしてるんだ?
糞アフィ管理人のステマかよ
2019/05/26(日) 16:47:57.40ID:0Q4dwoag0
ペルーでM7.6(速報値)
2019/05/26(日) 16:52:57.51ID:8GBhekO50
5月26日 16:41頃、ペルーのLagunasから南南東83kmの地点でM7.5の地震がありました。
現地では津波への注意が必要です。

発生時刻 2019年5月26日 16時41分頃
震源地 ペルーのLagunasから南南東83kmの地点
地震の規模 マグニチュード 7.5
深さ 105.2km
190M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:01:22.81ID:smMq96ak0
USGSだとM8.0だな
191M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:03:04.11ID:/bmt7Sbk0
age
2019/05/26(日) 17:03:53.11ID:kYIn6W4k0
ペルー ちょいヤバ、深いから大丈夫か
2019/05/26(日) 17:05:28.97ID:dRVIWMVs0
>>192
このクラスで深度100キロあっても広範囲に山崩れあると思う。
194M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:06:01.34ID:IccBeqDJ0
地層次第だが深さ105キロだからそう揺れんだろ。
ただ建屋がボロいから被害はあるやも
195M7.74(京都府)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:07:14.02ID:3m7GNnc70
強いとこで5強〜6弱ぐらいはいくかね?
196M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:08:49.18ID:IccBeqDJ0
今の所は被害報告なし。
2019/05/26(日) 17:10:28.00ID:dRVIWMVs0
>>196
発生直後で来るわけ無いだろ。アホかw
198M7.74(家)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:12:00.83ID:qiYluz640
Pager見る限り、周辺だとLagunasの9000人が一番人口が多い
建物崩壊からの2次被害の方が気になるところ
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sc0/pager
2019/05/26(日) 17:13:43.21ID:x+K6F+mf0
不可さ20キロ恵¥
200M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:14:17.70ID:aTHMF4/A0
ペルーゥ
2019/05/26(日) 17:14:31.13ID:0Q4dwoag0
P2Pだと深さ120km M8になってた
202M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:14:35.72ID:uD5OVreA0
メルカリ震度で7。日本だと震度5強。
203M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:15:30.08ID:EJqnZCXo0
マジェスティック8はヤバイ
204M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:16:14.90ID:uD5OVreA0
深さ115キロに訂正。
205M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:19:29.08ID:eOy65i7U0
IRIS: Mww8.0 Northern Peru
http://ds.iris.edu/ds/nodes/dmc/tools/event/110412500
206M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:23:32.78ID:uD5OVreA0
発震機構が正断層型。
207M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:23:37.83ID:gVVgCYRI0
トランプ相撲観戦中に「南米で地震がありました」って

何だか出来過ぎ
208M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:28:49.66ID:eOy65i7U0
https://pbs.twimg.com/media/D7ese_KUwAA_TT-.png
2019/05/26(日) 17:30:33.24ID:tbf5zEX90
震源の位置と深さから考えると、スラブ内地震かな
210M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:50:09.25ID:KpFtoThe0
熱帯雨林。パンダは大丈夫か?
211M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:53:04.99ID:j7oQga6j0
?パンダ??
212M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:53:39.83ID:9patYArU0
うわ M8.oマジかよ
内陸でこの規模はまずいでしょ
震源深めだから少し震央から離れたとこのほうが揺れてるんじゃないの?
213M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:55:35.78ID:KpFtoThe0
ごめん。ナマケモノ
214M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 17:57:25.19ID:eOy65i7U0
現地の様子
https://twitter.com/EmergenciasGyec/status/1132570150883012608
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況