X



世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/26(金) 17:21:53.22ID:99RRj8W40
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
http://www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
http://earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
http://www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
http://ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
http://wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
http://www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/
215M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:00:19.73ID:9patYArU0
>>214
けっこう派手に崩れtるな
現地はこれから朝か
216M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:09:03.16ID:HbVBIDO50
https://twitter.com/Logavena
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
217M7.74(禿)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:10:33.77ID:Hjk+GO/70
よし
成功だ
218M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:14:23.83ID:PWhVMRQN0
地震発生が現地では深夜の2時41分ってのがね
火災はなくとも圧死は多そう
219M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:16:08.06ID:KpFtoThe0
アマゾン上流の原生林の大海原
220M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:16:21.36ID:+X24gTKH0
日本に津波は明日?
2019/05/26(日) 18:16:41.73ID:0Q4dwoag0
インスタにも現地の様子が上がってるね
https://www.instagram.com/p/Bx64wL_HTle/
222M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:20:49.21ID:kf+q+HUh0
Updated【M8.0】NORTHERN PERU 109.9km 2019/05/26 16:41:14JST, 2019/05/26 07:41:14UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sc0/executive
223M7.74(禿)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:25:33.29ID:54C9ZdHy0
南米で地震起きたから次こっちかな?
2019/05/26(日) 18:28:00.05ID:YuV6vWp00
>>220
内陸地震なんで津波は起きない
2019/05/26(日) 18:33:50.77ID:3Mavden40
震源の深さ:109.9km

問題ないじゃん
2019/05/26(日) 18:40:56.99ID:Uk4agpSbO
>>225
震源付近は震度7あるよ
227M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:42:49.94ID:PWhVMRQN0
日本で同じようなメカニズムだった地震は「岩手県沿岸北部地震(深さ110km、M6.9)」
その数十倍のエネルギーなわけで
228M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:44:04.76ID:KpFtoThe0
震源近くは道路も人家も全く見当たらない。少し離れた、
激しく蛇行するアマゾンの支流には、ところどころ人の気
配がある。船が交通の手段か。
西側のアンデスに近づくと、道路と農地と、小さな集落が
点々と見られる。津波は多分来ない。
229M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/26(日) 18:49:31.71ID:KpFtoThe0
ここが一番近い街かな。ぱっと見、被害は見当たらず
https://www.google.com/maps/place/Peru/@-5.4563241,-76.4563807,247678m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x9105c850c05914f5:0xf29e011279210648!8m2!3d-9.189967!4d-75.015152
2019/05/26(日) 18:50:49.12ID:PWhVMRQN0
震央部周辺というより、プレート境界付近の沿岸の都市も軒並み強い揺れに見舞われてんじゃないかなあ
震源が深いから、真上だけの被害とは限らない
2019/05/26(日) 18:54:51.91ID:3DPOuSNn0
深いとはいえ震源が内陸でM8は想像がつかんな
2019/05/26(日) 19:02:10.83ID:OabJ2aXg0
2008年の四川大地震がM7.9で深さ19km
233M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:02:56.38ID:+X24gTKH0
>>224
ありがとう
よかった
2019/05/26(日) 19:24:43.29ID:Nz8MIMu/0
人いないべ
2019/05/26(日) 19:50:00.21ID:bMgkpnfr0
震源が深いから広範囲で揺れてるはず
236M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/26(日) 19:54:01.90ID:KpFtoThe0
濃尾地震(1891,内陸部)はM8.0
天正地震(1586,内陸部)も同程度
慶長地震(1596,中央構造線)は三連動を合わせれば同程度かな
四川大地震(2008)はマイクロプレートの境界地震
被害が大きいのは唐山地震(1976)だが、M7.5

今回のペルーは、潜り込んだ海洋プレート(スラブ)内地震かな?
2019/05/26(日) 19:58:54.49ID:bMgkpnfr0
今年の2月に南米西部のペルーとエクアドルの国境付近でマグニチュード(M)7.7の地震が発生してたな。ペルーもデカい地震が多い国だ。
2019/05/26(日) 20:13:51.77ID:kf+q+HUh0
【M4.6】CENTRAL PERU 77.6km 2019/05/26 19:41:15JST, 2019/05/26 10:41:15UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sed/executive
2019/05/26(日) 20:46:22.87ID:cIuh2XrB0
>>227
それ被害どんな?
2019/05/26(日) 20:46:28.90ID:HSMEcqJx0
>>237
なかなか8は越えないけど7規模ならかなりの頻度で来てるなぁ
241M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:15:56.52ID:9patYArU0
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sc0/shakemap/intensity

これだとペルー国内よりエクアドルのグアヤキルのほうが揺れが強いオレンジの
very strongになってるね いわいる異常震域ってやつかね
242M7.74(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:21:28.15ID:PWhVMRQN0
日本で起きた異常震域の例な
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857444.png

オホーツク海深発地震とか、摩訶不思議な伝搬をした地震もあって興味深い
普通の人が見たらとっても意味不明だろう
243M7.74(京都府)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:23:55.39ID:3m7GNnc70
>>242
京都府沖の日本海での深発で北海道だけ揺れたのもあったねあれも不思議だった
244M7.74(dion軍)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:50:58.61ID:5mr1xsrw0
たしか中越沖地震の日だな
245M7.74(catv?)
垢版 |
2019/05/27(月) 12:38:01.09ID:lAlQTTdO0
https://twitter.com/bob_bay/status/1132679046590943232

割とえらいことになっとるなペルー
深さ120kmだから大したことないと思ってたがM8はやっぱレベル違うんか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/05/27(月) 13:00:31.97ID:Kn4oosq40
>>245
地盤によるだろ
2019/05/27(月) 19:27:03.33ID:FdIOZdr+0
アラスカでM5.8発生

M 5.8 - 89km SSW of Homer, Alaska
Time 2019-05-27 18:52:21
Location 58.861°N 152.351°W
Depth 65.4 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ak0196r9o3rq
https://earthquake.usgs.gov/realtime/product/shakemap/ak0196r9o3rq/ak/1558952238528/download/intensity.jpg
248M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:00:14.33ID:HSNj6SzT0
>>242
これはほぼ同時に長野と三陸沖に見えるかな。
249M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:05:39.79ID:HSNj6SzT0
>>242
https://www.jishin.go.jp/main/chousa/10sep/p03.htm

ここに出ていないけど、震源が音威子府になっていた地震。
2019/05/28(火) 19:33:01.68ID:bVnCFnN10
>>245
120kmじゃ大いに影響あるに決まってる
北海道のスラブ内地震はそれぐらいの深さで過去に震度5、6行ってるからねえ
251M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:44:42.04ID:npOW/GRb0
M8だと深さ682kmでも震度5強出たからね
120kmならかなり揺れたろう
2019/05/29(水) 21:22:15.60ID:8w4ARc9Q0
その深さ682kmの巨大地震から、明日で4年…
もう4年前なのか
2019/05/29(水) 22:03:45.00ID:iCRvA9SH0
あれは興奮したなリアルタイムでモニタ見てたけど遠くからじわじわ来るの怖いと同時に快感を覚えた
254M7.74(庭)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:34:55.36ID:kCGazTNk0
まあただあれが10qとかだと小笠原が6以上の揺れだったり太平洋岸が大津波になってた可能性もあったから
ある種の紙一重ではあった
255M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:47:01.56ID:f+XuFTCy0
初報だったかMw9.2だったかを叩き出したのには驚いたわ。深さで津浪はないと判ったけど。
つり橋みたいな橋を渡っていた途中(しかも車通りが激しい所)で揺れまくったから走って橋から逃げた
256M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/29(水) 23:50:18.89ID:f+XuFTCy0
>>251
小笠原は異常震域だと結論出てなかったか?だからあそこまで揺れた
257M7.74(東京都)
垢版 |
2019/05/30(木) 08:37:09.71ID:SgaqzKuq0
お蔵浜が壊れる
https://vimeo.com/186029718
2019/05/30(木) 12:06:38.85ID:AnRgj2S30
【M5.3】NORTHERN TERRITORY, AUSTRALIA 10.0km 2019/05/30 11:26:52 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003t0e/executive
259M7.74(空)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:10:19.65ID:wwBVsux/0
エルサルバドル近海でM6.6
260M7.74(空)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:11:15.03ID:wwBVsux/0
【M6.6】OFFSHORE EL SALVADOR 10.0km 2019/05/30 18:03:31 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/pt19150000/executive
261M7.74(茸)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:13:17.30ID:NMbB6m650
海側だね…津浪起こるか起こらないか微妙。
262M7.74(空)
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:20.52ID:wwBVsux/0
スラブ内地震かな?(深さ約60kmに修正)
被害がないといいけど
263M7.74(埼玉県)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:10:26.41ID:m0KmpvmW0
M 5.3 - 291km SW of Tennant Creek, Australia
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003t0e/executive

これ何 場所めずらしくね
264M7.74(空)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:33:04.77ID:rhOWfH9j0
フィリピン・ミンダナオ島でM6.1

【M6.1】MINDANAO, PHILIPPINES 90.2km 2019/05/31 19:12:32JST, 2019/05/31 10:12:32UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003tl7/executive
2019/05/31(金) 20:47:16.34ID:9KTG4vpz0
【M6.1】MINDANAO, PHILIPPINES 90.2km 2019/05/31 19:12:32JST, 2019/05/31 10:12:32UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003tl7/executive
結構報告きてる
2019/05/31(金) 21:48:09.48ID:Y0foXYo10
深い震源が続くね
2019/05/31(金) 22:07:50.61ID:FNs0EvbM0
スラブ内ぽいの多いね
268M7.74(空)
垢版 |
2019/06/01(土) 16:44:57.22ID:TIRVOkL00
アルバニアにあるバニア
269M7.74(空)
垢版 |
2019/06/02(日) 04:21:29.06ID:GgLpuvla0
アルバニア、大きいものでM5前後で群発が続いてるね
270M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/02(日) 05:08:23.20ID:pxIVqqy00
南北に綺麗な断層があるある
2019/06/04(火) 13:59:44.05ID:xwurMiLe0
400回超す小規模地震、カリフォルニア南部で集中発生
https://www.cnn.co.jp/usa/35137954.html
272M7.74(空)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:48:40.66ID:Gl0SUcoJ0
台湾で緊急地震速報(国家警報)
M5.8、最大震度6級
273M7.74(空)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:56:55.08ID:Gl0SUcoJ0
台東県で最大震度5、台湾島全域で震度5〜1

震源地:台東県沖 深さ14km M5.6
https://www.cwb.gov.tw/V8/C/E/EQ/EQ108042-0604-174619.html
274M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/08(土) 07:20:05.86ID:zLXfqay+0
ボーーン
https://twitter.com/usgs_seismic/status/1135985444586500096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
275M7.74(空)
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:36.96ID:SCYlloae0
ここのところ世界的に地震活動が静穏化
まるで呼吸してるかのような活動強弱の変化は、周期なのかそれとも別の作用なのか…
276M7.74(空)
垢版 |
2019/06/08(土) 21:44:36.28ID:DtfdeW2e0
静穏化?ご冗談でしょ!
277M7.74(空)
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:39.27ID:TAV38u9C0
ランダム事象は満遍なく起きているように思われがちだが
実際はムラができる。そのムラを人は何か意味があると勘違いする
2019/06/09(日) 16:13:56.42ID:RSojuJNI0
地震は周期的なんだからしゃーないやん?
2019/06/10(月) 00:21:49.04ID:EqIU1BXo0
ちょっと前は海外でおかしいくらい地震あったから今は静かなんだと思う。またそのうち揺れ出す
2019/06/10(月) 18:21:18.94ID:h95/SejH0
今はM6はおろかM5台の発生も減ってるからね
2019/06/11(火) 03:25:29.42ID:+TKR0aP/0
>>280
それ強烈なフラグ
絶対デカいのがくると確信した
282M7.74(光)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:03:31.75ID:f2i4by+a0
そりゃ、いつかはどこかで起きるさ。地球は生きているんだから、確率論的な問題に過ぎない
2019/06/11(火) 08:24:50.17ID:ZTeI05yz0
【M4.0】LAKE ERIE, OHIO 5.0km 2019/06/10 23:50:44JST, 2019/06/10 14:50:44UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003xny/executive
2019/06/11(火) 09:05:01.31ID:RUaDY9WZ0
>>283
エリー湖震源初めてみたわ
285M7.74(茸)
垢版 |
2019/06/11(火) 09:13:52.33ID:PQhmA9i60
>>284
ナイアガラって断層だったの?
2019/06/11(火) 14:24:12.58ID:sTW0vfJm0
エリー湖で地震が発生した時定点カメラの様子(アメリカ・オハイオ州)
https://twitter.com/ODOT_Statewide/status/1138115270969397248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
287M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:39:02.93ID:6wetrOkW0
>>286
一番最初のがすげー揺れたぞ。
288M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:44:20.05ID:6wetrOkW0
ここの西、ウィスコンシン州は地盤沈下で水が上がって、氷が襲ってきたりしてたな。
揺れ方が縦揺れで、地形変化していくようだよ。
289M7.74(家)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:47:40.00ID:yiokxMdI0
>>286
アメリカにしちゃ派手な縦揺れだな
もっと日本の日常を味わって欲しいわ
290M7.74(庭)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:49:38.78ID:6wetrOkW0
遠い未来には、北アメリカはほとんど海の底になって、カナダセントジョンズあたりから東に陸地ができていく。
ヨーロッパも数えきれないくらいの島が残るだけになる。
ただの予想だけどね。
2019/06/11(火) 16:54:37.90ID:+TKR0aP/0
北米て地盤沈下していってアトランティス大陸みたいになりそう
2019/06/11(火) 17:24:19.59ID:kTBdYhQR0
>>289
西海岸「せやな」
アラスカ「せやせや」
293M7.74(家)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:10:14.86ID:LluV0z/O0
【M4.2】NEVADA 18.0km 2019/06/11 16:24:20JST, 2019/06/11 07:24:20UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/nn00687315/executive

ネバダでも
294M7.74(東京都)
垢版 |
2019/06/11(火) 23:16:04.55ID:20O76Pzd0
またじっけんやったな
2019/06/12(水) 00:32:11.96ID:fgM/+Vhb0
書く実験 test test
296M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:35:48.54ID:OVa1ETJR0
【M6.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2019/06/14 09:19:10JST, 2019/06/14 00:19:10UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us600040ja/executive
2019/06/14(金) 13:21:13.03ID:OVa1ETJR0
Updated【M6.4】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.1km 2019/06/14 09:19:12 JST[UTC+9]
【M4.8】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2019/06/14 09:24:13JST, 2019/06/14 00:24:13UTC
【M4.5】OFFSHORE COQUIMBO, CHILE 10.0km 2019/06/14 10:38:26JST, 2019/06/14 01:38:26UTC
2019/06/15(土) 08:57:00.88ID:wW26PfMo0
チリが揺れたら日本も揺れる
2019/06/15(土) 22:54:31.62ID:4jKkqwd70
チリ沖と一概に言っても、北部と南部じゃ全く位置が違うからなあ
2019/06/16(日) 08:03:35.31ID:zyOshGUx0
次はニュージー。
301M7.74(千葉県)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:09:50.66ID:AIYeR7sW0
発生時刻 2019年6月16日 07時54分頃
震源地 ニュージーランドのL'Esperance Rockから 東北東148kmの地点
地震の規模 マグニチュード 7.4
深さ 10.0km
2019/06/16(日) 08:10:26.02ID:pBRBP+0E0
デカいな
303M7.74(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:11:21.55ID:rSYRBgL80
【M6.1】TONGA 10.0km 2019/06/16 06:56:09JST, 2019/06/15 21:56:09UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60004177/executive

Updated【M7.4】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2019/06/16 07:54:55 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00pt5wzj/executive
2019/06/16(日) 08:11:59.42ID:AIYeR7sW0
発生時刻 2019年6月16日 06時56分頃
震源地 トンガの`Ohonuaから東北東97kmの地点
地震の規模 マグニチュード 6.1
深さ 10.0km
2019/06/16(日) 08:12:32.90ID:dKhe+5/s0
6月16日 07:54頃、ニュージーランドのL'Esperance Rockから東北東148kmの地点でM7.4の地震がありました | NewsDigest
https://newsdigest.jp/earthquakes/foreign/pt19166001
306M7.74(大阪府)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:23:03.73ID:UtzkG2lx0
津波30cm
2019/06/16(日) 08:30:41.97ID:2DDT2l9U0
日本に津波来るほどの規模じゃない
2019/06/16(日) 08:31:12.85ID:dKhe+5/s0
〔海外地震〕ニュージーランド付近でM7.4(6/16)(レスキューナウニュース) - goo ニュース
https://news.goo.ne.jp/article/rescuenow/nation/rescuenow-00000008124375.html
2019/06/16(日) 08:51:38.87ID:3FtQFOFp0
まあ普通のレベル
2019/06/16(日) 09:40:33.02ID:PDghbkkI0
西端でもくるかな
2019/06/16(日) 11:18:44.61ID:A88qiWxd0
>>308

現地時間2011年2月22日にニュージーランドで大規模被害地震(クライストチャーチ地震・日本人の犠牲者も)のあと、
2011年3月11日に東日本大震災発生
2019/06/16(日) 12:16:15.52ID:sDl05Sf60
震源の近くに島あったのか。無人島なのか?
2019/06/16(日) 12:45:07.10ID:rSYRBgL80
【M5.5】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 33.2km 2019/06/16 12:02:38 JST[UTC+9]
【M5.0】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 35.0km 2019/06/16 10:29:42 JST[UTC+9]
【M5.0】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 36.2km 2019/06/16 09:00:06 JST[UTC+9]
【M5.3】KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND 35.2km 2019/06/16 08:07:24 JST[UTC+9]
314M7.74(新潟県)
垢版 |
2019/06/16(日) 14:28:56.23ID:B0ZySfif0
ニュージーランドで再びM6.6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況