俺等のころは倍率20倍くらいが普通で5浪6浪なんか当たり前で社会科なんか東大院や一橋でも受からないといわれてたんだぞ。お前らがいかに恵まれてるか感謝しろ
昔は教員免許更新制もなかったから司法試験並みのベテも大勢いたし
今の教員採用試験の倍率ごときでうだうだ言ってる奴
1実習生さん
2018/10/17(水) 01:38:11.66ID:6Q0sitLi208実習生さん
2024/08/04(日) 08:00:49.28ID:G0/OUpJr 「欠員埋められない」教職員の欠員3000人超が未配置 解消目処は8人のみ
2023年12月25日(月) 13:29
病気などにより休職した教職員の欠員が補充出来ずに「未配置」となっている人数が、3000人を超えたことがわかりました。
全日本教職員組合などは、32の都道府県と12の政令市の公立学校や特別支援学校に対して、病気による休職や産休などの影響で教職員に欠員が出ている、「未配置」について調査を行いました。
その結果、今年10月1日の時点で「未配置」となっている教職員の数は、3112人にのぼったということです。
このうち、未配置の解消目処がたっているのは8人のみで、対応出来ないとの回答は285人、校内で対応するとの回答は252人にのぼりました。
また、去年も調査に回答していた学校について、同じ時期の「未配置」の教職員の数を比べると、去年は1698人だったのに対し、今年は2344人と1.38倍となっていて、改めて深刻な教員不足の実態が明らかになったかたちです。
さらに今回の調査で初めて病休による代替教員の未配置数が510人にのぼり、産休による代替教員の未配置数441人を上回ったということです。
調査の中では、「4月に採用された人が1日で辞めてしまった」という悲痛な声もあがっていて、中には「給食調理員の欠員に対して事務職のバス運転手が手伝っている」と回答する学校もあったということです。
全日本教職員組合は、「未配置の穴を学校内でカバーする中で、さらに教員らが追い詰められている現状がある」とし、改めて処遇改善の必要性を訴えました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/912934
2023年12月25日(月) 13:29
病気などにより休職した教職員の欠員が補充出来ずに「未配置」となっている人数が、3000人を超えたことがわかりました。
全日本教職員組合などは、32の都道府県と12の政令市の公立学校や特別支援学校に対して、病気による休職や産休などの影響で教職員に欠員が出ている、「未配置」について調査を行いました。
その結果、今年10月1日の時点で「未配置」となっている教職員の数は、3112人にのぼったということです。
このうち、未配置の解消目処がたっているのは8人のみで、対応出来ないとの回答は285人、校内で対応するとの回答は252人にのぼりました。
また、去年も調査に回答していた学校について、同じ時期の「未配置」の教職員の数を比べると、去年は1698人だったのに対し、今年は2344人と1.38倍となっていて、改めて深刻な教員不足の実態が明らかになったかたちです。
さらに今回の調査で初めて病休による代替教員の未配置数が510人にのぼり、産休による代替教員の未配置数441人を上回ったということです。
調査の中では、「4月に採用された人が1日で辞めてしまった」という悲痛な声もあがっていて、中には「給食調理員の欠員に対して事務職のバス運転手が手伝っている」と回答する学校もあったということです。
全日本教職員組合は、「未配置の穴を学校内でカバーする中で、さらに教員らが追い詰められている現状がある」とし、改めて処遇改善の必要性を訴えました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/912934
209実習生さん
2024/08/04(日) 09:23:01.28ID:GVzOHBQP 教員よりその他の公務員の欠員率が相当に高いので、後回しになってしまうんだよね・・
210実習生さん
2024/08/06(火) 08:39:48.98ID:PcBSCDwv 実は相当前から欠員していたのに、実態が隠されていた
もちろん教育委員会や文部科学省もアナウンスが足りておらず問題意識も欠落していた
教員の特殊事情で教員免許のハードルがあるから志願者不足と欠員の跳ね上がるスピードは急激だった
教員(志願者)養成に4年もかかるのであれば4年5年先の状況を予見しておく必要がある
教育委員会にも文部科学省にも責任感は欠落していた
もちろん教育委員会や文部科学省もアナウンスが足りておらず問題意識も欠落していた
教員の特殊事情で教員免許のハードルがあるから志願者不足と欠員の跳ね上がるスピードは急激だった
教員(志願者)養成に4年もかかるのであれば4年5年先の状況を予見しておく必要がある
教育委員会にも文部科学省にも責任感は欠落していた
211実習生さん
2024/08/16(金) 00:28:46.33ID:8ul0qWhK というよりは、少子化に合わせて減らす計画だったのを増適当な理由を付けて後から無理くり増やそうとした結果だよね
子供の数と教員数の推移を見ると本当に酷いよ
特に小学校なんて、少子化でこれだけ子供が減っているのに、教員数が増えてるくらいだし
子供の数と教員数の推移を見ると本当に酷いよ
特に小学校なんて、少子化でこれだけ子供が減っているのに、教員数が増えてるくらいだし
212実習生さん
2024/08/16(金) 01:42:18.19ID:ootICuxM 小学校教員はいいかげん増やすべきだな
未だに殴る蹴る叩くで子供の人権を無視していた時代の人員でやろうとしているから成立しなくなっている
未だに殴る蹴る叩くで子供の人権を無視していた時代の人員でやろうとしているから成立しなくなっている
213実習生さん
2024/08/16(金) 06:10:41.10ID:HOI6ikpf >>211
だから35人学級にする(これでも世界水準以下w)ために人手がいるって
なんかいいっても分からない奴がいるねワロタ
今は補助の人手も居るし
昭和30年代40年代の昔のように50人学級でやるってなら普通に体罰許可にせんとねw
キミできる??
だから35人学級にする(これでも世界水準以下w)ために人手がいるって
なんかいいっても分からない奴がいるねワロタ
今は補助の人手も居るし
昭和30年代40年代の昔のように50人学級でやるってなら普通に体罰許可にせんとねw
キミできる??
214実習生さん
2024/08/16(金) 06:20:01.68ID:ssSLGSZV 小学でも専科の先生が別に必要だしな
音楽とか
今はピアノ演奏できなくてもいいんだそうで
そうやって負担減らそうとしても人気無いってことね
音楽とか
今はピアノ演奏できなくてもいいんだそうで
そうやって負担減らそうとしても人気無いってことね
215実習生さん
2024/08/16(金) 06:30:22.77ID:MAt7JI+7 だいたい、体罰という懲戒権も碌に与えず(昔から禁止だったというのは頭が悪いw黙許してきたという事実が有る)
内申の件を言えば(中学)恫喝だってんだから
真性のマゾでなけりゃバカバカしくって先生なんてやってられんよ
内申の件を言えば(中学)恫喝だってんだから
真性のマゾでなけりゃバカバカしくって先生なんてやってられんよ
216実習生さん
2024/08/16(金) 13:53:11.26ID:UmHk0kX2 この教育板って殴る蹴る竹刀で叩くしながら50人学級が正常だと思ってるマジヤバジジイがいるのが怖い
217実習生さん
2024/08/16(金) 14:01:31.61ID:tW8Vzc79 教員の数を減らせと言ってる輩はそうだ
35人にしようとしてるから「数が足りない」を何年たっても理解できない
35人にしようとしてるから「数が足りない」を何年たっても理解できない
218実習生さん
2024/08/17(土) 15:35:40.87ID:rexzl+6t219実習生さん
2024/08/17(土) 15:50:46.52ID:eEjFLkwb 小学は担任外(音楽 図工 体育)を作らないと敬遠されっからね
そういう配慮をして募集しても小学は人気が無く人数が足りない
配慮してるのは文科省だから、文科に文句言いな
そういう配慮をして募集しても小学は人気が無く人数が足りない
配慮してるのは文科省だから、文科に文句言いな
220実習生さん
2024/08/17(土) 16:11:00.17ID:RuCzDioV アメリカは初等教育はもうダメダメだからね
各種の調査でそういう結果になってるのは知ってるね?
要するにザコに金と手間をかけないという方針の国
それだから健康保険すらあのザマ、オバマ氏みたいに少しは良くしようとすると
「アカ」「共産主義者」と言われる
そっちを参考にするのが間違い
各種の調査でそういう結果になってるのは知ってるね?
要するにザコに金と手間をかけないという方針の国
それだから健康保険すらあのザマ、オバマ氏みたいに少しは良くしようとすると
「アカ」「共産主義者」と言われる
そっちを参考にするのが間違い
221実習生さん
2024/08/17(土) 16:39:34.35ID:NAAMTODg222実習生さん
2024/08/17(土) 16:42:56.96ID:v6G2zFMJ223実習生さん
2024/08/17(土) 16:51:28.42ID:rexzl+6t >>221
おかしいかどうかはどうでも良くて、当然の結果だという話です
事実、新卒の受験者数は横這いです
因みに教員の欠員割合は公務員の中でもかなり低い方で、建築・土木や保育、一般行政の方が大きくなっています
おかしいかどうかはどうでも良くて、当然の結果だという話です
事実、新卒の受験者数は横這いです
因みに教員の欠員割合は公務員の中でもかなり低い方で、建築・土木や保育、一般行政の方が大きくなっています
224実習生さん
2024/08/17(土) 16:55:23.94ID:Txwl6+Rq >>因みに教員の欠員割合は公務員の中でもかなり低い方で、建築・土木や保育、一般行政の方が大きくなっています
だから?
教員が欠でいいという理由にはならんけど
だから?
教員が欠でいいという理由にはならんけど
225実習生さん
2024/08/17(土) 16:59:07.49ID:dU0sNpGz226実習生さん
2024/08/17(土) 17:06:28.23ID:Yh47ptm2227実習生さん
2024/08/17(土) 17:13:24.09ID:AX51TBSb 昭和から平成の真ん中ぐらいまでは、小学の先生は男でも大抵ピアノをなんとかひけていたし
それが「当然」であった
でもそれだと「ピアノ弾けないから志望止める」という人が男でも女でも当然出てくるので
小学の音楽の専科の先生という枠が出来たんでなかったか?
それは志望者増のための配慮じゃなくて何なの?
それが「当然」であった
でもそれだと「ピアノ弾けないから志望止める」という人が男でも女でも当然出てくるので
小学の音楽の専科の先生という枠が出来たんでなかったか?
それは志望者増のための配慮じゃなくて何なの?
228実習生さん
2024/08/17(土) 17:24:53.76ID:NjgUIKOB 役所はね
アホで前例主義で悪いほうに楽観的でステゴザウルスだからね
未だに氷河期の高倍率の時代のイメージでのほほんと募集やってるから
当然の結果として民間に負けまくり、公務員の終身雇用という伝家の宝刀もあるのに負けてるという為体
それでも馘首にはならないし、遺憾ですとでも言っとけばいいから進歩しない
アホで前例主義で悪いほうに楽観的でステゴザウルスだからね
未だに氷河期の高倍率の時代のイメージでのほほんと募集やってるから
当然の結果として民間に負けまくり、公務員の終身雇用という伝家の宝刀もあるのに負けてるという為体
それでも馘首にはならないし、遺憾ですとでも言っとけばいいから進歩しない
229実習生さん
2024/08/17(土) 17:40:11.29ID:uDO0rEEo 建築土木は民間でも人手不足でしょうがない状態で「黒字倒産」まで出る始末
保育は金が安すぎて民間は常にもっと足りない
行政職も人手不足でブラックになったので離職が多くなってる
それを非正規で穴埋めしてますます敬遠されてる
これは教員と似てる
まあ超不景気期待かねww
保育は金が安すぎて民間は常にもっと足りない
行政職も人手不足でブラックになったので離職が多くなってる
それを非正規で穴埋めしてますます敬遠されてる
これは教員と似てる
まあ超不景気期待かねww
230実習生さん
2024/08/17(土) 17:40:20.59ID:/kJpTLiL231実習生さん
2024/08/17(土) 17:53:00.70ID:/FqWDl9R >>222
いいえ、
そもそも世界でみると体育、音楽、技術、家庭科、美術、水泳のような教科を揃えたり、必修にしている国が少ない
米国は5教科以外ほとんど選択教科になるので時間数も教員数も少なくなる
米国が同じ教科をそろえているという誤り
欧米に道徳教育、書写はない
だから君が見ている数字でも比較的
(全教科)の小学校よりも日本は中学高校の教員数が多い
いいえ、
そもそも世界でみると体育、音楽、技術、家庭科、美術、水泳のような教科を揃えたり、必修にしている国が少ない
米国は5教科以外ほとんど選択教科になるので時間数も教員数も少なくなる
米国が同じ教科をそろえているという誤り
欧米に道徳教育、書写はない
だから君が見ている数字でも比較的
(全教科)の小学校よりも日本は中学高校の教員数が多い
232実習生さん
2024/08/17(土) 19:16:06.82ID:i1a80TzY233実習生さん
2024/08/17(土) 20:25:43.05ID:XYjpAwD1234実習生さん
2024/08/17(土) 20:33:41.71ID:az3z+Kli235実習生さん
2024/08/17(土) 21:17:44.36ID:1oqn6zOi また「担任=大変、担任外=楽」というのが日本ガラパゴスの公式
欧米で、イベントが何もない、生徒指導はスクールポリス、進路指導はキャリアカウンセラー、宿題なし
質問相談は事務局が受け付けて15時以降は事務局が答えるのが基本で、それ以上のことは日時を約束して対応
なんて学校には「担任=大変」なんて風潮もない
欧米で、イベントが何もない、生徒指導はスクールポリス、進路指導はキャリアカウンセラー、宿題なし
質問相談は事務局が受け付けて15時以降は事務局が答えるのが基本で、それ以上のことは日時を約束して対応
なんて学校には「担任=大変」なんて風潮もない
236実習生さん
2024/08/17(土) 21:22:34.52ID:cJl7B3k8237実習生さん
2024/08/17(土) 21:23:26.96ID:cJl7B3k8 >>233
あれ?お前千葉の採用板で散々ボコボコにされた
自称「都内の進学校」の教師だよね?ww
教員は低度が低いと言わないと死ぬ病気か?って言われて笑われていたっけねww
またゴキブリみたいに出てきたの?ww
あれ?お前千葉の採用板で散々ボコボコにされた
自称「都内の進学校」の教師だよね?ww
教員は低度が低いと言わないと死ぬ病気か?って言われて笑われていたっけねww
またゴキブリみたいに出てきたの?ww
238実習生さん
2024/08/17(土) 21:26:45.65ID:mt6YSAg+239実習生さん
2024/08/17(土) 21:31:29.42ID:NBey9iec240実習生さん
2024/08/17(土) 21:33:32.09ID:Wwak0551 >>235
ヨーロッパの教員も、放課後は生徒が非行を目の前の行おうがそのままって話だよなww
これは有名な話だけど、こんな基本も知らないのが担任が大変な日本の文化を
欧米も同じと思って、日本は担任外が多いから〜って言ってるの草ww
その無知なのが、最低限の学力なんて言っちゃってるのはもう笑い殺すつもりなのかとww
ヨーロッパの教員も、放課後は生徒が非行を目の前の行おうがそのままって話だよなww
これは有名な話だけど、こんな基本も知らないのが担任が大変な日本の文化を
欧米も同じと思って、日本は担任外が多いから〜って言ってるの草ww
その無知なのが、最低限の学力なんて言っちゃってるのはもう笑い殺すつもりなのかとww
241実習生さん
2024/08/17(土) 21:38:01.24ID:ULivmAuK 【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360481552/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360509248/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360718640/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360481552/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360509248/
【体罰問題】 「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360718640/
242実習生さん
2024/08/17(土) 21:38:07.74ID:ULivmAuK 若くして母校の監督に就任して初めて選手の保護者会があったときのこと。リトルリーグの監督もしているという保護者からこんな指摘を受けた。
「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」
友人は答えた。
「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」
私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。
「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
というのは日独ハーフで「生きる力をつけるドイツ流子育てのすすめ」の著者、サンドラ・ヘフェリンさん。
ドイツで義務教育を過ごしたサンドラさんは、1度も体罰を受けたことも目撃したこともないという。
「ドイツでは遅くとも1980年代前半には、体罰が法律で完全に禁止されていました。
基本、子供の生活態度の管理をする担当は学校ではない、というのがドイツの共通したスタンスです」
サンドラさんによると、ドイツで「問題行為」(授業中に騒ぐなどの行為。
髪の毛を染めるような身だしなみや学校外で起こした問題ではない)を起こした生徒には、まず「口頭」で注意される。
その「注意」が3回たまると、校長から生徒の家に「問題行動を起こしたことへの注意」が書面で送られる。そしてこの書面が3通たまったら退学、という。
「ドイツでは教師の家庭訪問もありません。学校と家庭は厳格に区別されています」(サンドラさん)
「私がグラウンドに来ても誰も選手が挨拶をしない。どういう指導をされているのか」
友人は答えた。
「挨拶といった基本的なシツケは家庭でお願いします」
私は「よく言い返した」と思ったが、保護者会では「シラーとした雰囲気が漂った」という。
体罰問題が繰り返されで跡を絶たないのは、子どもの教育をなんでも学校に委ねる風潮も、土壌にあるのはではないか。
「ドイツでは校門から一歩出れば学校の管轄外。煙草を吸っている生徒を目撃しても教師は注意しません」
というのは日独ハーフで「生きる力をつけるドイツ流子育てのすすめ」の著者、サンドラ・ヘフェリンさん。
ドイツで義務教育を過ごしたサンドラさんは、1度も体罰を受けたことも目撃したこともないという。
「ドイツでは遅くとも1980年代前半には、体罰が法律で完全に禁止されていました。
基本、子供の生活態度の管理をする担当は学校ではない、というのがドイツの共通したスタンスです」
サンドラさんによると、ドイツで「問題行為」(授業中に騒ぐなどの行為。
髪の毛を染めるような身だしなみや学校外で起こした問題ではない)を起こした生徒には、まず「口頭」で注意される。
その「注意」が3回たまると、校長から生徒の家に「問題行動を起こしたことへの注意」が書面で送られる。そしてこの書面が3通たまったら退学、という。
「ドイツでは教師の家庭訪問もありません。学校と家庭は厳格に区別されています」(サンドラさん)
243実習生さん
2024/08/17(土) 21:45:15.29ID:wkcguI+5 >>241 242
そうそれそれ
だから担任=大変という事はヨーロッパではあり得ないんだよな
体罰が無い分、悪い奴は淡々と退学にするだけ
アメリカでは中高ではクラスも担任もない所がほとんどだし
こんなことも知らないやつが、日本は坦外が多いから〜と言ってシッタカして
挙句教員の学力が〜などと言って笑い殺しに来てて草ww
そうそれそれ
だから担任=大変という事はヨーロッパではあり得ないんだよな
体罰が無い分、悪い奴は淡々と退学にするだけ
アメリカでは中高ではクラスも担任もない所がほとんどだし
こんなことも知らないやつが、日本は坦外が多いから〜と言ってシッタカして
挙句教員の学力が〜などと言って笑い殺しに来てて草ww
244実習生さん
2024/08/17(土) 23:32:10.92ID:wNLRfP6L 日本はティーンお守り国家、ティーンお守り教育
生徒指導を失くし家庭に任せ校則違反は事務局が罰を与える
いじめ犯罪はスクールポリスが対応し、校内でも警察が逮捕
進路指導はキャリアカウンセラー、質問対応も事務局がうければ
中学高校に担任はいらない
連絡は(予備校や大学のように)ホールに各学年ごとに掲示すれば済む
生徒指導を失くし家庭に任せ校則違反は事務局が罰を与える
いじめ犯罪はスクールポリスが対応し、校内でも警察が逮捕
進路指導はキャリアカウンセラー、質問対応も事務局がうければ
中学高校に担任はいらない
連絡は(予備校や大学のように)ホールに各学年ごとに掲示すれば済む
245実習生さん
2024/08/18(日) 06:45:05.06ID:Yq1RQV3t246実習生さん
2024/08/18(日) 06:50:26.43ID:H+j3vCjN247実習生さん
2024/08/18(日) 07:20:44.93ID:hRiIU7Rh 馬鹿が偉そうに上から「学力がー」と言った挙句
馬鹿がばれて悲惨なことに成ったというイソップ物語のような展開
実に教育的だ
馬鹿がばれて悲惨なことに成ったというイソップ物語のような展開
実に教育的だ
248実習生さん
2024/08/18(日) 11:24:02.11ID:pEbuMO4+ 教員が足りなくないなら、「ズボラで横着でのろまで尊大な役所」が
「教員に応募してくださいお願いします ペコペコ」なんてやるわけが無いんだよ
氷河期時代を思い出せ、あの時の文科省がどんな態度だったかを
「教員に応募してくださいお願いします ペコペコ」なんてやるわけが無いんだよ
氷河期時代を思い出せ、あの時の文科省がどんな態度だったかを
249実習生さん
2024/09/07(土) 02:00:41.31ID:KOrN3xmE >>235
スクールポリスって、引退したお爺ちゃんが1人2人いるくらいだよ?
スクールポリスって、引退したお爺ちゃんが1人2人いるくらいだよ?
250実習生さん
2024/09/07(土) 05:51:03.20ID:/E48L76b その警察引退したお爺ちゃんが1人2人いることがどれだけ違うのかわからんのか
警察引退したお爺ちゃんでもスタンガン持ってボディカメラ付けてるけどな
そして事件が起こればと全警察も来る
学校中に監視カメラ、それがアメリカの標準装備
警察引退したお爺ちゃんでもスタンガン持ってボディカメラ付けてるけどな
そして事件が起こればと全警察も来る
学校中に監視カメラ、それがアメリカの標準装備
251実習生さん
2024/09/07(土) 06:40:22.50ID:AOaDhh39252実習生さん
2024/09/07(土) 08:31:32.71ID:w8QLYIlK 身体能力なんか関係ない
小中学生にもノーテンダーの容赦ない罰があるから
なんならスクールポリス設置より退学と非行少年特別支援学校の設置の方が効果は大きい
小中学生にもノーテンダーの容赦ない罰があるから
なんならスクールポリス設置より退学と非行少年特別支援学校の設置の方が効果は大きい
253実習生さん
2024/09/09(月) 16:10:25.36ID:bVzpDSqL >>248
文科省もそうだけど教育委員会もな
氷河期時代ど真ん中だから民間の圧迫面接も経験してたけど教育委員会はまた一段と違った
面接室に入るなり何しに来たんだと怒鳴り付けられた、それから溜息や舌打ちを繰り返して帰れみたいな
圧迫面接を勘違いしたらそうなるんだろうか
ゴルフやけみたいに真っ黒な顔してたけど教育委員会って体育会系に汚染されてるの?
文科省もそうだけど教育委員会もな
氷河期時代ど真ん中だから民間の圧迫面接も経験してたけど教育委員会はまた一段と違った
面接室に入るなり何しに来たんだと怒鳴り付けられた、それから溜息や舌打ちを繰り返して帰れみたいな
圧迫面接を勘違いしたらそうなるんだろうか
ゴルフやけみたいに真っ黒な顔してたけど教育委員会って体育会系に汚染されてるの?
254実習生さん
2024/09/09(月) 22:27:16.30ID:UmsKcLd2 管理職の3割が体育教師ですから。教育委員会も体育教師上がりが多いですよ
厳選採用時代は の管理職は楽ちんだったろうな
厳選採用時代は の管理職は楽ちんだったろうな
255実習生さん
2024/09/16(月) 23:11:02.81ID:408yA28G >>250
銃の持ち込みが当たり前にある地域で1人いる程度だから、何故日本に必要なのと聞かれる
銃の持ち込みが当たり前にある地域で1人いる程度だから、何故日本に必要なのと聞かれる
256実習生さん
2024/09/16(月) 23:17:43.28ID:R/3TBEH1 >>255
1人いる程度の根拠は?
1人いる程度の根拠は?
257実習生さん
2024/09/17(火) 06:10:43.70ID:mENHbtdN >>255
居なくてもなんとかなるが、居たほうが良いって話
今後外人のガキが増えると確実に学校内治安が悪くなる
あれらは日本人のように「他人に迷惑を掛けない」なんて常識は無いからな
治安傭員は居たほうが良い
例えば比較的文化が近い中国人朝鮮人ですら
日本人のように「他人に迷惑を掛けない」なんて親が教えない
中国人は「他人に騙されるな」(騙すのは良い)
朝鮮人は「他人に負けるな」(負けないために偽証するのも良い)と親から言われる
こんなだから
居なくてもなんとかなるが、居たほうが良いって話
今後外人のガキが増えると確実に学校内治安が悪くなる
あれらは日本人のように「他人に迷惑を掛けない」なんて常識は無いからな
治安傭員は居たほうが良い
例えば比較的文化が近い中国人朝鮮人ですら
日本人のように「他人に迷惑を掛けない」なんて親が教えない
中国人は「他人に騙されるな」(騙すのは良い)
朝鮮人は「他人に負けるな」(負けないために偽証するのも良い)と親から言われる
こんなだから
258実習生さん
2024/10/28(月) 20:49:12.60ID:YuKSHFSm 平成17年 都道府県行政職 44万2267円 小中学校教育職 45万7372円 警察職 51万0430円
平成18年 都道府県行政職 44万0094円 小中学校教育職 45万3981円 警察職 50万0157円
平成19年 都道府県行政職 43万6429円 小中学校教育職 44万9938円 警察職 49万3047円
平成20年 都道府県行政職 43万1898円 小中学校教育職 44万4988円 警察職 48万3533円
平成21年 都道府県行政職 42万7547円 小中学校教育職 43万5381円 警察職 47万4584円
平成22年 都道府県行政職 42万4247円 小中学校教育職 42万8548円 警察職 46万9083円
平成23年 都道府県行政職 42万5668円 小中学校教育職 42万4912円 警察職 47万7711円
平成24年 都道府県行政職 42万0960円 小中学校教育職 42万1897円 警察職 46万2861円
平成25年 都道府県行政職 41万9973円 小中学校教育職 41万9755円 警察職 46万1749円
平成26年 都道府県行政職 42万1368円 小中学校教育職 42万0420円 警察職 46万3360円
平成27年 都道府県行政職 41万9584円 小中学校教育職 42万0098円 警察職 45万8794円
平成28年 都道府県行政職 41万8752円 小中学校教育職 41万9508円 警察職 45万9603円
平成29年 都道府県行政職 41万4485円 小中学校教育職 41万8462円 警察職 45万6343円
平成30年 都道府県行政職 41万3909円 小中学校教育職 41万7208円 警察職 45万6228円
平成31年 都道府県行政職 41万2987円 小中学校教育職 41万4820円 警察職 46万1961円
令和2年 都道府県行政職 41万3722円 小中学校教育職 40万9003円 警察職 45万6572円
令和3年 都道府県行政職 41万4254円 小中学校教育職 40万9427円 警察職 46万1882円
令和4年 都道府県行政職 41万1612円 小中学校教育職 40万8337円 警察職 46万5679円
令和5年 都道府県行政職 40万7064円 小中学校教育職 40万8593円 警察職 47万2237円
令和5年地方公務員給与の実態
都道府県行政職 40万7064円 うち諸手当月額*8万7913円 平均42.5歳(令和4年42.6歳)
小中学校教育職 40万8593円 うち諸手当月額*5万7932円 平均41.8歳(令和4年41.6歳)
警察職 47万2237円 うち諸手当月額14万3584円 平均38.9歳(令和4年38.8歳)
www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r05_kyuuyo_1.html
平成18年 都道府県行政職 44万0094円 小中学校教育職 45万3981円 警察職 50万0157円
平成19年 都道府県行政職 43万6429円 小中学校教育職 44万9938円 警察職 49万3047円
平成20年 都道府県行政職 43万1898円 小中学校教育職 44万4988円 警察職 48万3533円
平成21年 都道府県行政職 42万7547円 小中学校教育職 43万5381円 警察職 47万4584円
平成22年 都道府県行政職 42万4247円 小中学校教育職 42万8548円 警察職 46万9083円
平成23年 都道府県行政職 42万5668円 小中学校教育職 42万4912円 警察職 47万7711円
平成24年 都道府県行政職 42万0960円 小中学校教育職 42万1897円 警察職 46万2861円
平成25年 都道府県行政職 41万9973円 小中学校教育職 41万9755円 警察職 46万1749円
平成26年 都道府県行政職 42万1368円 小中学校教育職 42万0420円 警察職 46万3360円
平成27年 都道府県行政職 41万9584円 小中学校教育職 42万0098円 警察職 45万8794円
平成28年 都道府県行政職 41万8752円 小中学校教育職 41万9508円 警察職 45万9603円
平成29年 都道府県行政職 41万4485円 小中学校教育職 41万8462円 警察職 45万6343円
平成30年 都道府県行政職 41万3909円 小中学校教育職 41万7208円 警察職 45万6228円
平成31年 都道府県行政職 41万2987円 小中学校教育職 41万4820円 警察職 46万1961円
令和2年 都道府県行政職 41万3722円 小中学校教育職 40万9003円 警察職 45万6572円
令和3年 都道府県行政職 41万4254円 小中学校教育職 40万9427円 警察職 46万1882円
令和4年 都道府県行政職 41万1612円 小中学校教育職 40万8337円 警察職 46万5679円
令和5年 都道府県行政職 40万7064円 小中学校教育職 40万8593円 警察職 47万2237円
令和5年地方公務員給与の実態
都道府県行政職 40万7064円 うち諸手当月額*8万7913円 平均42.5歳(令和4年42.6歳)
小中学校教育職 40万8593円 うち諸手当月額*5万7932円 平均41.8歳(令和4年41.6歳)
警察職 47万2237円 うち諸手当月額14万3584円 平均38.9歳(令和4年38.8歳)
www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/kyuuyo/r05_kyuuyo_1.html
259実習生さん
2024/12/30(月) 18:56:53.63ID:k9BQIozF 退職者数 教育職
平成25年 合計40309人 定年退職21558人 早期退職6469人 勧奨退職2319人 普通退職*9229人 分限免職12人 懲戒免職149人 死亡退職555人
平成26年 合計39192人 定年退職22853人 早期退職1958人 勧奨退職5074人 普通退職*8630人 分限免職*7人 懲戒免職141人 死亡退職519人
平成27年 合計40462人 定年退職24484人 早期退職1960人 勧奨退職4512人 普通退職*8863人 分限免職*7人 懲戒免職151人 死亡退職473人
平成28年 合計41381人 定年退職25792人 早期退職1656人 勧奨退職4175人 普通退職*9084人 分限免職14人 懲戒免職147人 死亡退職502人
平成29年 合計43036人 定年退職27412人 早期退職1743人 勧奨退職3802人 普通退職*9490人 分限免職11人 懲戒免職146人 死亡退職422人
平成30年 合計43296人 定年退職28051人 早期退職1462人 勧奨退職3168人 普通退職10029人 分限免職*6人 懲戒免職188人 死亡退職376人
令和元年 合計43098人 定年退職27546人 早期退職1344人 勧奨退職3035人 普通退職10563人 分限免職*8人 懲戒免職171人 死亡退職421人
令和2年. 合計42645人 定年退職27840人 早期退職1160人 勧奨退職2549人 普通退職10524人 分限免職*8人 懲戒免職130人 死亡退職418人
令和3年. 合計44401人 定年退職27315人 早期退職1110人 勧奨退職2648人 普通退職12765人 分限免職12人 懲戒免職134人 死亡退職399人
令和4年. 合計44280人 定年退職26708人 早期退職1081人 勧奨退職2484人 普通退職13515人 分限免職*5人 懲戒免職137人 死亡退職341人
地方公務員退職状況等調査 www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/koreitaisaku.html
平成25年 合計40309人 定年退職21558人 早期退職6469人 勧奨退職2319人 普通退職*9229人 分限免職12人 懲戒免職149人 死亡退職555人
平成26年 合計39192人 定年退職22853人 早期退職1958人 勧奨退職5074人 普通退職*8630人 分限免職*7人 懲戒免職141人 死亡退職519人
平成27年 合計40462人 定年退職24484人 早期退職1960人 勧奨退職4512人 普通退職*8863人 分限免職*7人 懲戒免職151人 死亡退職473人
平成28年 合計41381人 定年退職25792人 早期退職1656人 勧奨退職4175人 普通退職*9084人 分限免職14人 懲戒免職147人 死亡退職502人
平成29年 合計43036人 定年退職27412人 早期退職1743人 勧奨退職3802人 普通退職*9490人 分限免職11人 懲戒免職146人 死亡退職422人
平成30年 合計43296人 定年退職28051人 早期退職1462人 勧奨退職3168人 普通退職10029人 分限免職*6人 懲戒免職188人 死亡退職376人
令和元年 合計43098人 定年退職27546人 早期退職1344人 勧奨退職3035人 普通退職10563人 分限免職*8人 懲戒免職171人 死亡退職421人
令和2年. 合計42645人 定年退職27840人 早期退職1160人 勧奨退職2549人 普通退職10524人 分限免職*8人 懲戒免職130人 死亡退職418人
令和3年. 合計44401人 定年退職27315人 早期退職1110人 勧奨退職2648人 普通退職12765人 分限免職12人 懲戒免職134人 死亡退職399人
令和4年. 合計44280人 定年退職26708人 早期退職1081人 勧奨退職2484人 普通退職13515人 分限免職*5人 懲戒免職137人 死亡退職341人
地方公務員退職状況等調査 www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/koumuin_seido/koreitaisaku.html
260実習生さん
2025/01/11(土) 13:03:23.71ID:tQA++GHX 実習で「教員にならない」決断をする学生も… 教員採用試験の倍率は過去最低 長時間労働で“なり手不足”深刻化
2024年3月28日 17:40
塾講師のアルバイトをしながら教員を目指す、教育学部3年生の寺島和希さんは、勉強の楽しさを教えられるような先生を目指す一方で、不安視するのは教員の働き方。
教育学部3年生 寺島和希さん:「友達から聞いた話なんですけど、教育実習に行って(他の先生が)朝7〜8時に出勤するんですけど、夜も10時くらいまで残ってたよと聞いて、ちょっと不安だなと感じました」
文科省が昨年度行った調査によると、月の時間外労働が、いわゆる“過労死ライン”の80時間を越えて働く教員は、小学校で14.2%、中学校で36.6%にのぼっていて、
その実態は、学生の目の届くところまで来ています。
なりたくても“できない”と感じてしまう教員という仕事
「教員にならない」決断をした学生にも話を聞くことができました。教育学部4年の井上響さんは、教員にならず一般企業に就職することを決めました。
決断に至った理由についてこのように話します。
教育学部4年 井上響さん:「実習で見た先生たちのように、遅くまで残って朝早く出勤という感じになると、『子どもたちと関わりたい』『授業をつくりたい』という気持ちがなくなってしまうんじゃないかなって」
一方で、実習で感じた勉強を教える“楽しさ”は心に残っていて、働き方が改善されれば、また教師を目指したいといいます。
なりたくても“できない”と感じてしまう教員という仕事。このまま目指す人が減ると、教育の質の低下が懸念されるとの指摘もあります。
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/cte55458b31ec54c4fb29e421a827a6ec3
2024年3月28日 17:40
塾講師のアルバイトをしながら教員を目指す、教育学部3年生の寺島和希さんは、勉強の楽しさを教えられるような先生を目指す一方で、不安視するのは教員の働き方。
教育学部3年生 寺島和希さん:「友達から聞いた話なんですけど、教育実習に行って(他の先生が)朝7〜8時に出勤するんですけど、夜も10時くらいまで残ってたよと聞いて、ちょっと不安だなと感じました」
文科省が昨年度行った調査によると、月の時間外労働が、いわゆる“過労死ライン”の80時間を越えて働く教員は、小学校で14.2%、中学校で36.6%にのぼっていて、
その実態は、学生の目の届くところまで来ています。
なりたくても“できない”と感じてしまう教員という仕事
「教員にならない」決断をした学生にも話を聞くことができました。教育学部4年の井上響さんは、教員にならず一般企業に就職することを決めました。
決断に至った理由についてこのように話します。
教育学部4年 井上響さん:「実習で見た先生たちのように、遅くまで残って朝早く出勤という感じになると、『子どもたちと関わりたい』『授業をつくりたい』という気持ちがなくなってしまうんじゃないかなって」
一方で、実習で感じた勉強を教える“楽しさ”は心に残っていて、働き方が改善されれば、また教師を目指したいといいます。
なりたくても“できない”と感じてしまう教員という仕事。このまま目指す人が減ると、教育の質の低下が懸念されるとの指摘もあります。
https://news.ntv.co.jp/n/ctv/category/society/cte55458b31ec54c4fb29e421a827a6ec3
261実習生さん
2025/01/11(土) 13:38:00.81ID:CPvFVLfD 確かにな
レスを投稿する
ニュース
- 古市憲寿氏、『中居正広氏の性暴力認定』に疑問符 「上司が部下を飲みに誘うことも性暴力になりうる。幅がメチャクチャ広い」 [jinjin★]
- 【芸能】ホリエモンが登場する日清食品の新CMに元タカラジェンヌ「全てが不快。企業イメージ堕ちた」 [シャチ★]
- 秋田産コメからカドミウム 基準値超、回収進める [蚤の市★]
- 【兵庫】「お前もとっとと自殺しろ」兵庫県議らに大量の脅迫メール 激化する“言論への攻撃”の実態「フラグを立てられたら終わり」 [ぐれ★]
- 【文春】中居正広『性暴力』被害の元フジテレビ女性アナ「私はこの事件のことを隠したかった」「けど、誹謗中傷され、さげすまれ…」★2 [冬月記者★]
- 【フジ】女性アナに下半身露出の出演者 ヒアリングに「多忙で協力できない」と不誠実な対応 「実名出して」SNSが震撼した恐怖の夜★2 [冬月記者★]
- 【動画】Xのメンヘラ女子、自殺 [632966346]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★8
- コメ、もうすぐ完全枯渇。去年4月と比べて在庫が1/5しかない [263288856]
- 松本人志さん、テレビから永久追放が確定wwwwwwwwwwwwwwww [977790669]
- 【悲報】アメリカ人「関税なら知ってるよ。日本人がアメリカ政府に25%納めるんだろ?」 [858219337]
- 【実況】博衣こよりのえちえちモンハンワイルズ🧪★7