30年前と比べて、保護者のかかわり度がどの部活とも大きくなっている。
他行との練習試合ごときでも保護者が、来ることがある。
学校が進路のエサにするからというのも昔以上に増えている。
生徒だけでやると事故のときの問題があるので、終わるまで
つく必要が有り、放課後の片手間ではなくなっている。
最近は予備軍を含めて、各クラス3人ぐらいは不登校予備軍がいる。
プライベート、特に小学生がいる教員の場合、保護者が安全のため
拘束される場面が昔より増えてきたこともある。
半分お遊びの進学校の部活、大会ですら生徒が来ないこともある困難高、
「学業じゃ無理なので部活で進路実現」と考える親がいるところでは、
困難さが異なる。
公立の教員は、その学校での雇用関係ではない上に、その辺の面倒さに
目をつぶってもらう面もあり、長期的な雇用関係で、「次がある」という
モチベーションにさせているので、「自営氏」の言う同一労働・同一賃金
任期制という、「多くの人は待遇は悪くなります。雇用関係も頑張りしだいです」と
言っていたら、教員の希望者はダダ下がりで、モラルハザードの問題がでてくる。
探検
部活動の外部委託について議論するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
579実習生さん
2018/09/24(月) 09:02:44.32ID:MAL6qHJE■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情 [パンナ・コッタ★]
- 京都 下京区の国道1号 地中からの大量の水で冠水し交通規制 [蚤の市★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★11 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【NPB】フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 公取委調査 [鉄チーズ烏★]
- 中国、新たなパンダ貸与に前向き 日本との共同保護「歓迎」 ★2 [蚤の市★]
- フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査 [蚤の市★]
- 国道1号線、ぶっ壊れる! [219241683]
- 大谷パパ第一号ホームランが!
- (ヽ'ん`)「見て」見て欲しそうなもの [535650357]
- 🏡🐷☎北朝鮮に生まれてよかったー🇰🇵💕🚀🏡
- (´・ω・`)おはよ
- 今日からリセマラ始めたら最強になれるぞ