北海道教育委員会
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/
札幌市教育委員会
http://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/
★27 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1494617369/
★26 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1477315040/
探検
☆北海道・札幌市教員採用試験スレッドPart28★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/19(土) 19:23:03.46ID:48J9L380
2実習生さん
2017/08/19(土) 20:11:55.98ID:SzLBOzd+ スレたて乙
3実習生さん
2017/08/21(月) 17:22:04.63ID:69GoO+4r 発表まであと2ヶ月、生殺し状態が続くのか…
いっそのこと殺ってくれ
いっそのこと殺ってくれ
4実習生さん
2017/08/21(月) 17:42:52.06ID:i+/dPL28 ニュース見ました。
松山千春さん北海道のスターですね
松山千春さん北海道のスターですね
5実習生さん
2017/08/21(月) 22:56:51.32ID:2tgdQFpC2017/08/21(月) 23:47:21.45ID:crou8MsU
とりあえず未だに集団面接の失敗が気になってる…
喋りすぎたのもあるけど、まとめまでいかんかったことがちらついて不安感しかない
まとめまでいかないと減点?それとも皆e評価?
そこがはっきりわからないから怖い
喋りすぎたのもあるけど、まとめまでいかんかったことがちらついて不安感しかない
まとめまでいかないと減点?それとも皆e評価?
そこがはっきりわからないから怖い
2017/08/22(火) 05:17:02.10ID:DrR2659j
よし、これで敵が数人減ったぜ
2017/08/22(火) 06:36:05.87ID:nyBxlf5y
まとめいかないでもうかるとか聞いたことはあるけどな
条件はわからんが
条件はわからんが
10実習生さん
2017/08/22(火) 12:44:30.82ID:Jr4fVHPe 上手くいったと思っても落ちるし、
失敗したと思っても受かる。
それが教採。
あとは祈るのみ。
失敗したと思っても受かる。
それが教採。
あとは祈るのみ。
11実習生さん
2017/08/22(火) 13:23:17.53ID:DyCSKTdE 俺はめっちゃうまくいったと思って受かったけどね
12実習生さん
2017/08/22(火) 13:31:48.83ID:DrR2659j 評価規準の中にうまくまとめることができたかという項目はないからなんの関係もないだろ
13実習生さん
2017/08/22(火) 16:45:35.50ID:0B+DzCrI 別に集団討論だけですべてが決まるわけじゃなし
むしろ、個人面接のほうは大事でしょ
むしろ、個人面接のほうは大事でしょ
14実習生さん
2017/08/22(火) 17:10:30.80ID:TUvS9q4M まだ二次試験から2週間ちょっとしかたってない
あと2ヶ月弱って長すぎるわ
道庁の職員は今頃どんな作業してるのかな?
もしかしたらもう合格者決まってるのかも笑
あと2ヶ月弱って長すぎるわ
道庁の職員は今頃どんな作業してるのかな?
もしかしたらもう合格者決まってるのかも笑
15実習生さん
2017/08/22(火) 19:16:40.16ID:1G4S/5I4 タロット占い
http://www.amue.org/u/
http://www.amue.org/u/
16実習生さん
2017/08/22(火) 20:31:04.09ID:LzWHBBLa >>14 同じくどんな作業してるか気になります
17実習生さん
2017/08/22(火) 22:34:36.95ID:C468N/yP18実習生さん
2017/08/22(火) 23:45:14.30ID:GapoxBMp >>17
ただ単に長々とコメントすれば良いというものでもないしな。
ただ単に長々とコメントすれば良いというものでもないしな。
19実習生さん
2017/08/23(水) 02:02:08.48ID:Jw6ds2uZ 課題に沿うように誘導し
全員が発言する機会を割り振り
司会をしつつ自分の主張も述べ
論点を整理し
臨採経験者の経験談からの脱線を防ぎ
新卒で教職未経験の若者から理想論を引き出し
時間配分を考慮しつつ一応の結論を出す
考慮したのはこれくらいかな
授業と一緒で、場を支配するか議論の発展に貢献していればいいと思っていた
集団を管理する能力や集団の中で貢献できる能力を見られていたと感じた
予備校で準備された『ちょっと議題とズレてるけど丸暗記してきた長文を演説したい』君をいかに制するかが注意点かな
あと「中教審では…」と知識自慢する人には、「概略を説明して」とちっぽけなマウンティングを潰しつつ議論の共通理解を構築する流れを意識したかな
全員が発言する機会を割り振り
司会をしつつ自分の主張も述べ
論点を整理し
臨採経験者の経験談からの脱線を防ぎ
新卒で教職未経験の若者から理想論を引き出し
時間配分を考慮しつつ一応の結論を出す
考慮したのはこれくらいかな
授業と一緒で、場を支配するか議論の発展に貢献していればいいと思っていた
集団を管理する能力や集団の中で貢献できる能力を見られていたと感じた
予備校で準備された『ちょっと議題とズレてるけど丸暗記してきた長文を演説したい』君をいかに制するかが注意点かな
あと「中教審では…」と知識自慢する人には、「概略を説明して」とちっぽけなマウンティングを潰しつつ議論の共通理解を構築する流れを意識したかな
20実習生さん
2017/08/23(水) 03:54:48.01ID:4eNgxvWC ところでマナカナはどっちが佳奈なのかな
誰か分かるかな
誰か分かるかな
21実習生さん
2017/08/23(水) 16:37:52.18ID:5l7RdZ/T 萩原流行と船越英一郎の区別が就く人ならわかりますよ。
22実習生さん
2017/08/23(水) 22:14:50.41ID:9PVQv9jD ところで札幌と北海道だったら、二次試験も評価のボーダー変わるのか?
北海道でAなら札幌ならB、みたいに
来年は札幌受けようかなと考え中
北海道でAなら札幌ならB、みたいに
来年は札幌受けようかなと考え中
23実習生さん
2017/08/24(木) 00:55:31.58ID:dDa6dhE2 市立の高校の教員になるにはどうすればええのん?
24実習生さん
2017/08/24(木) 07:48:45.58ID:jRHxXb7Y25実習生さん
2017/08/24(木) 14:18:36.33ID:9eGSP9ar26実習生さん
2017/08/24(木) 17:03:10.06ID:XKbu2Iz6 それこそ、コネ・ツテが跋扈する世界でしょう
まがりなりにも正規に合格したわけだから、市教委が合格者名簿から誰を選ぼうが問題ない
道との調整しだいでしょうね
そりゃ、合格発表前から市の教委に顔が利くような人のところには動きがあるのでしょうけどね
一応、二次の個人面接時に「札幌市希望」を言うことも出来たはずでしょ
まがりなりにも正規に合格したわけだから、市教委が合格者名簿から誰を選ぼうが問題ない
道との調整しだいでしょうね
そりゃ、合格発表前から市の教委に顔が利くような人のところには動きがあるのでしょうけどね
一応、二次の個人面接時に「札幌市希望」を言うことも出来たはずでしょ
27実習生さん
2017/08/24(木) 17:39:14.34ID:gvkQZMeu 北海道、めちゃくちゃ面接官印象悪かったから辞めた
28実習生さん
2017/08/24(木) 18:25:00.43ID:VG2URFQG 今回の採用は今までで一番の大量採用になるらしい。
29実習生さん
2017/08/24(木) 18:36:20.06ID:yEci33rY >>28
そりゃ、一次で受かるより落ちる方が難しい状況ならな。
そりゃ、一次で受かるより落ちる方が難しい状況ならな。
31実習生さん
2017/08/24(木) 20:49:28.02ID:yEci33rY32実習生さん
2017/08/24(木) 21:36:37.68ID:4yLnNX+Q33実習生さん
2017/08/24(木) 23:14:49.84ID:OFQYFzgK 受からないと大手結婚紹介所入れないんだよな。
いつ切られるかわからない期限付など誰も欲しがらないし。
いつ切られるかわからない期限付など誰も欲しがらないし。
34実習生さん
2017/08/24(木) 23:21:21.02ID:dDa6dhE2 期限付きだなんて言わなきゃいいじゃん
35実習生さん
2017/08/24(木) 23:32:12.64ID:OFQYFzgK 詐称しても大手ならばれるから。
36実習生さん
2017/08/25(金) 20:48:24.81ID:KwuoNuEv はいはい
37実習生さん
2017/08/25(金) 23:11:39.01ID:Oi8ThQrc38実習生さん
2017/08/26(土) 05:46:41.00ID:Xn7QYkHr39実習生さん
2017/08/26(土) 07:47:29.95ID:tkoo9M7W40実習生さん
2017/08/26(土) 08:48:06.39ID:e5DCMgeD おっぱい吸いたい
41実習生さん
2017/08/26(土) 11:45:14.27ID:GoLgQ8M142実習生さん
2017/08/26(土) 11:49:13.45ID:c5vRz8j7 >>40
ヴァンパイアっていう店がオススメ(オッパブ)
ヴァンパイアっていう店がオススメ(オッパブ)
43実習生さん
2017/08/26(土) 23:44:25.75ID:ZGCzKCOA 大学時代の飲み会とか行ったらさ、同期だけじゃなくて後輩も含めてみんな正規採用で、私だけ期限付きなのよ。気にせずに仲良く楽しく過ごせるのは嬉しいけど、虚しいし悲しいし情けない気持ちになるよね。
44実習生さん
2017/08/27(日) 01:21:33.53ID:gj7dTE/Q 自分なんて期限付きでさえ働けていないわ。
いつ連絡くるかわからないからバイトもできない。そういう人はどうしてる?
いつ連絡くるかわからないからバイトもできない。そういう人はどうしてる?
45実習生さん
2017/08/27(日) 06:59:48.09ID:trC8g2oW >>28
そんな話どこから聞いたの?
そんな話どこから聞いたの?
46実習生さん
2017/08/27(日) 12:21:39.88ID:xKhlF0Z547実習生さん
2017/08/27(日) 12:36:51.71ID:vwVYUf5Y メスのいい匂いがしてる
48実習生さん
2017/08/27(日) 20:05:18.52ID:9v3LBbIp 大量採用の話は、新聞に載っていましたよ。
49実習生さん
2017/08/27(日) 20:09:51.24ID:uUXq3VEM >>48
いつの新聞?
いつの新聞?
50実習生さん
2017/08/27(日) 20:46:51.35ID:uUXq3VEM 調べてみたけど小学校で都市圏だから北海道の中学校とか何の関係もないじゃんね
51実習生さん
2017/08/28(月) 21:19:14.11ID:Ojh8M4qf 今年は自信ある!
と思ってると落ちてるんだよなあ、、、
という考えを繰り返して、もー学芸会どころじゃない!
そんな仲間はいるかな
と思ってると落ちてるんだよなあ、、、
という考えを繰り返して、もー学芸会どころじゃない!
そんな仲間はいるかな
52実習生さん
2017/08/28(月) 21:36:39.24ID:yZKJJrr/ 補欠合格ってあるの?
53実習生さん
2017/08/28(月) 21:37:41.79ID:9HJh4+bC 中学校も何かの波がきて大量採用ならんかなぁ
早く身を固めたい
早く身を固めたい
54実習生さん
2017/08/28(月) 21:42:59.04ID:aAGDPDyr やっと8月の終わりが見えてきた
次には9月の山が待っている(笑)
次には9月の山が待っている(笑)
55実習生さん
2017/08/28(月) 23:14:44.93ID:6/5a1E2k 小学校受けてて浪人してる奴
期限付きしてるなら分かると思うけど、現役合格してる教員だらけだぞ
年下の先輩に馬鹿にされないようにがんばれ
期限付きしてるなら分かると思うけど、現役合格してる教員だらけだぞ
年下の先輩に馬鹿にされないようにがんばれ
56実習生さん
2017/08/29(火) 15:52:51.51ID:X7aKBGXm 馬鹿にねえ
57実習生さん
2017/08/29(火) 19:27:51.70ID:YerAzsFy58実習生さん
2017/08/29(火) 20:38:10.76ID:LaT/MAWS B採用が補欠合格に近いけど
近年B採用で結局採用されなかった人はいないんじゃなかったかな
近年B採用で結局採用されなかった人はいないんじゃなかったかな
59実習生さん
2017/08/29(火) 23:29:07.72ID:OI3dhL9d 二次進出者不合格者の次年度一次免除ってどのくらいの基準ですか?
割合ではどのくらいですか?
上位3分の1が合格として、次年度一次免除はどれくらいいるのでしょうか?
ご存知のかた教えてください。
割合ではどのくらいですか?
上位3分の1が合格として、次年度一次免除はどれくらいいるのでしょうか?
ご存知のかた教えてください。
60実習生さん
2017/08/30(水) 23:30:48.33ID:0SwjOZQr 大量採用きてくれ…
61実習生さん
2017/08/31(木) 20:57:17.09ID:OEFECnMg 大量採用でもお前は落ちるやん
62実習生さん
2017/09/03(日) 16:04:57.38ID:z03sdaw0 教採終わってからrの方が教職教養とかの勉強楽しいわ
おまえらは教採終わってから一切勉強してないだろ?
だからダメなんだよキサマらは。
おまえらは教採終わってから一切勉強してないだろ?
だからダメなんだよキサマらは。
63実習生さん
2017/09/03(日) 19:37:05.46ID:6HQCNvvJ64実習生さん
2017/09/03(日) 20:42:43.74ID:zbrMqs67 専門教科に関しては
勉強するというより、興味ある事調べてたら勝手に知識付く感じ
得意な分野がないからって社会で受けてるやつは知らん
勉強するというより、興味ある事調べてたら勝手に知識付く感じ
得意な分野がないからって社会で受けてるやつは知らん
65実習生さん
2017/09/04(月) 18:24:09.98ID:0BhtWo+/ 専門教科ねぇ・・・
もう東大の問題も楽々解けるからやってもつまらんわ
もう東大の問題も楽々解けるからやってもつまらんわ
67実習生さん
2017/09/06(水) 17:33:19.79ID:pwxq4rwx 受かりてえええええええええええええええええ
68実習生さん
2017/09/06(水) 21:42:40.46ID:Wx5S13md >>66
ネタレスにマジレスしなさんな
ネタレスにマジレスしなさんな
69実習生さん
2017/09/07(木) 01:53:59.54ID:UQ5YYRKV ■札幌土民の性質(改訂版)
・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・陰険・陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識・マナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金・物・地位のみで他人を値踏みする
・陰険・陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
70実習生さん
2017/09/08(金) 23:42:12.85ID:Y8qXgZam ずっと優等生で何事も卒なくこなしていたし自信もプライドもあった俺だが
周りは皆働いていて、それなりの役職ついてるやつもいて、結婚してるやつもいて、俺は無職。
プライドズタボロだわ。周りの状況知るのが怖すぎてSNS全部辞めてやった。
周りは皆働いていて、それなりの役職ついてるやつもいて、結婚してるやつもいて、俺は無職。
プライドズタボロだわ。周りの状況知るのが怖すぎてSNS全部辞めてやった。
71実習生さん
2017/09/09(土) 09:48:28.95ID:CA0VKtIU 適性検査も大事だよなー
72実習生さん
2017/09/10(日) 17:44:07.67ID:HmHptNEo 現職の元同僚が、今年は退職する人多いからチャンスらしいと言っていたんだがどうだろう?
他にそういう話聞いた人とかいない?
他にそういう話聞いた人とかいない?
73実習生さん
2017/09/11(月) 06:19:45.37ID:LcfLbopa >>72
小学校だけじゃない?しかも都市部。
小学校だけじゃない?しかも都市部。
74実習生さん
2017/09/11(月) 20:01:35.64ID:k4vrtM/b75実習生さん
2017/09/11(月) 20:05:04.68ID:HEMCohX5 それに、今後にも新規採用枠を確保するには数年で辞めてくれる再任用者が好都合だしね
76実習生さん
2017/09/11(月) 23:25:48.46ID:t6BbovGW こいつ頭悪そうだな
77実習生さん
2017/09/12(火) 20:08:18.22ID:g9t5HL0B 札幌ひばりが丘病院
ttps://goo.gl/maps/jJFB7kENXHt
ttps://goo.gl/maps/5fArMo8Wx242
ttps://goo.gl/maps/sM7hq9QiRwv
ttps://goo.gl/maps/1W5HsUouPRn
ttps://goo.gl/maps/8yYz3fuRVur
ttps://goo.gl/maps/WT6gFUFpspG2
ttps://goo.gl/maps/FbcgtJTGD6p
ttps://goo.gl/maps/sXhJdf2nCCq
ttps://goo.gl/maps/pKfDzcZ39nx
ttps://goo.gl/maps/K4SQXzqZFD82
ttps://goo.gl/maps/UAYK6wmRK3u
ttps://goo.gl/maps/uJfbFv4SYTn
ttps://goo.gl/maps/dDNMUfwQ4Uz
ttps://goo.gl/maps/jJFB7kENXHt
ttps://goo.gl/maps/5fArMo8Wx242
ttps://goo.gl/maps/sM7hq9QiRwv
ttps://goo.gl/maps/1W5HsUouPRn
ttps://goo.gl/maps/8yYz3fuRVur
ttps://goo.gl/maps/WT6gFUFpspG2
ttps://goo.gl/maps/FbcgtJTGD6p
ttps://goo.gl/maps/sXhJdf2nCCq
ttps://goo.gl/maps/pKfDzcZ39nx
ttps://goo.gl/maps/K4SQXzqZFD82
ttps://goo.gl/maps/UAYK6wmRK3u
ttps://goo.gl/maps/uJfbFv4SYTn
ttps://goo.gl/maps/dDNMUfwQ4Uz
78実習生さん
2017/09/12(火) 22:05:29.24ID:VF5Q3EZB まぁ結局は例年通りの採用になるだろう
集団が良ければ受かるかもね
集団が良ければ受かるかもね
79実習生さん
2017/09/13(水) 14:14:52.65ID:bg7EFf4H 集団の配点高いの?
80実習生さん
2017/09/13(水) 19:43:30.67ID:LJ9NKY/8 >>79
配点ってかBはとらないと厳しいのでは
配点ってかBはとらないと厳しいのでは
81実習生さん
2017/09/13(水) 20:51:35.55ID:V9QQIlar 1個でもCがあるときついはず
受験者が皆Cがついてたらわからないけど
受験者が皆Cがついてたらわからないけど
82実習生さん
2017/09/15(金) 14:20:21.35ID:vW9JGFgv >>38
札幌以外にも市立あるけど?
札幌以外にも市立あるけど?
83実習生さん
2017/09/19(火) 17:38:47.75ID:gNs+UFQx 134 :実習生さん:2005/09/12(月) 23:55:21 ID:aF6GFwO5
私は協同で勤めていたものですが、協同出版の教材に
誤植が多いのは当たり前です。なぜなら校正してないから。
いや全くしてないわけではないけど、本一冊を60分でやってくれ、
というむちゃくちゃなレベル。
丁寧に校正してたら、上の人にざっとでいいざっとで、
なんども言われた。本一冊を60分で校正するというのは
出版関係の人ならわかると思うがありえないこと。
私は協同で勤めていたものですが、協同出版の教材に
誤植が多いのは当たり前です。なぜなら校正してないから。
いや全くしてないわけではないけど、本一冊を60分でやってくれ、
というむちゃくちゃなレベル。
丁寧に校正してたら、上の人にざっとでいいざっとで、
なんども言われた。本一冊を60分で校正するというのは
出版関係の人ならわかると思うがありえないこと。
84実習生さん
2017/09/19(火) 18:57:28.46ID:qDm74QhH >>83
協同さんのおかげで色々助かってはいるんだけど、特に面接、小論文とかの過去問集の編纂がひどいですね。どこに何があるかわかりにくいだけでなく、ごっちゃになってたり、載ってないものがあったり。自分が編集者なら、タイトル振ってわけると思うのだけど。
もうお世話にならないと思いたいですが、改善してくれるとありがたいですね。
協同さんのおかげで色々助かってはいるんだけど、特に面接、小論文とかの過去問集の編纂がひどいですね。どこに何があるかわかりにくいだけでなく、ごっちゃになってたり、載ってないものがあったり。自分が編集者なら、タイトル振ってわけると思うのだけど。
もうお世話にならないと思いたいですが、改善してくれるとありがたいですね。
85実習生さん
2017/09/20(水) 20:06:45.53ID:wVione90 今大学2年で3年から対策始めるんだけども、実際どのくらい勉強してました?これから受ける身なので勉強する上でのアドバイスを頂きたいです
86実習生さん
2017/09/20(水) 20:40:22.67ID:wVwH79Ol 毎日10時間くらい
87実習生さん
2017/09/20(水) 22:38:25.68ID:2s55BxmF 一発合格だけどマジで前日からの一夜漬けだけ
専門は試験のためにわざわざ勉強しなくてももともと知識あったし
専門満点近くとれるなら教養なんてほぼ0点でも問題なし
1次よりも2次の集団とか模擬授業の場慣れのほうがよっぽど大事だよ
1回でも練習しておくのと、ぶっつけ本番じゃ全然違う
専門は試験のためにわざわざ勉強しなくてももともと知識あったし
専門満点近くとれるなら教養なんてほぼ0点でも問題なし
1次よりも2次の集団とか模擬授業の場慣れのほうがよっぽど大事だよ
1回でも練習しておくのと、ぶっつけ本番じゃ全然違う
88実習生さん
2017/09/21(木) 17:44:49.25ID:mjt1Ai7f ぶっつけ本番で受けてないのになんでぶっつけ本番と全然違うってわかるの
89実習生さん
2017/09/21(木) 22:38:55.27ID:uNK2duFb 集団と模擬授業の練習1回ずつやってて、そのときはぼろぼろだったけど本番では割とうまくいったからだよ
90実習生さん
2017/09/22(金) 01:11:39.93ID:Or3VdoYx アドバイスありがとうございます
やっぱり中高併願のほうがいいのかなー今のところ高免だけだから中免も取るべきなのか
でも中学よりも高校で教えたいんだよなぁ
やっぱり中高併願のほうがいいのかなー今のところ高免だけだから中免も取るべきなのか
でも中学よりも高校で教えたいんだよなぁ
91実習生さん
2017/09/22(金) 02:27:11.78ID:Ge1bLZmI 北海道って中高で併願できなくないか?
92実習生さん
2017/09/22(金) 20:43:29.43ID:tZWNZe0G できないね
併願できるの特支だけ
あと教採は1次勉強する必要ないぞ
よっぽどじゃなければまず落ちない
2次の対策をした方がいい
併願できるの特支だけ
あと教採は1次勉強する必要ないぞ
よっぽどじゃなければまず落ちない
2次の対策をした方がいい
93実習生さん
2017/09/23(土) 04:19:24.53ID:nZ3Vx9yG それは小学校とか特支とか工業とか養護みたいなバカしか受けない科目の場合な
まともな科目は普通に1次で大量に落ちてる
まともな科目は普通に1次で大量に落ちてる
94実習生さん
2017/09/23(土) 06:44:12.95ID:uaz0AmZI >>85
とりあえず最初は問題集やらない
指導要領と関係法令の原典・原文に触れる
それを自分なりに覚えて、学年や校種ごとの特長を押さえておく
文科省のHPで電子データ手に入るから、自分で学年などの違いを比較できる対照表を作る
小学校なら各教科の教科書を読む
手に入りにくいなら教科書ガイドとかでいいから
図工や家庭科などの実技教科もできれば目を通す
指導要領に使われている文言をそのまま活用した指導案を作ってみる
「どう指導しますか?」という問題は、アイデアや楽しさを問うているわけじゃない
指導要領を押さえているかを見るための設問だ
徹頭徹尾、『指導要領などを把握していて実務できる下地があるか』を問う試験だと認識するべき
集団面接も授業の組み立てと一緒だ
時間内に全員の意見を引き出し論点を整理して、いちおうの(望ましい)結論を出す集団のコントトール力や議論への貢献を見ている
ここまで書いたが、教職未経験者のただの妄言
とりあえず最初は問題集やらない
指導要領と関係法令の原典・原文に触れる
それを自分なりに覚えて、学年や校種ごとの特長を押さえておく
文科省のHPで電子データ手に入るから、自分で学年などの違いを比較できる対照表を作る
小学校なら各教科の教科書を読む
手に入りにくいなら教科書ガイドとかでいいから
図工や家庭科などの実技教科もできれば目を通す
指導要領に使われている文言をそのまま活用した指導案を作ってみる
「どう指導しますか?」という問題は、アイデアや楽しさを問うているわけじゃない
指導要領を押さえているかを見るための設問だ
徹頭徹尾、『指導要領などを把握していて実務できる下地があるか』を問う試験だと認識するべき
集団面接も授業の組み立てと一緒だ
時間内に全員の意見を引き出し論点を整理して、いちおうの(望ましい)結論を出す集団のコントトール力や議論への貢献を見ている
ここまで書いたが、教職未経験者のただの妄言
95実習生さん
2017/09/23(土) 07:06:43.93ID:nZ3Vx9yG ↑落ちる典型
97実習生さん
2017/09/23(土) 09:26:18.82ID:8HwGnyw+ 人格障害者の精神科医 古根高 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1497760609/
最悪の精神科医 古根高 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1439931587/
99実習生さん
2017/09/23(土) 16:11:11.05ID:M606MUUr >>98
ほんとうに勉強していない奴が、けっこうな割合で記念受験してるからなあ
他の公務員試験も
そういうのに限って、試験科目間の空いた時間に廊下に出て既に終わった科目の答え合わせをしている
とっ外れた答えを大声で言い合いながら
だから「勉強している層」に入っている人間にとっては、小学校枠は低いハードルでしかない
枠の広さもあって、じつは一次突破は難関でもなんでもないよね
ほんとうに勉強していない奴が、けっこうな割合で記念受験してるからなあ
他の公務員試験も
そういうのに限って、試験科目間の空いた時間に廊下に出て既に終わった科目の答え合わせをしている
とっ外れた答えを大声で言い合いながら
だから「勉強している層」に入っている人間にとっては、小学校枠は低いハードルでしかない
枠の広さもあって、じつは一次突破は難関でもなんでもないよね
100実習生さん
2017/09/23(土) 19:17:11.88ID:T3TZXbjg そもそも教採自体が低いハードルでしかない
バカでも受かる
バカでも受かる
101実習生さん
2017/09/23(土) 19:34:47.32ID:98BopM2r 教員免許取れるほどの大卒なら、ほかの行政公務員になれるのならなった方がいいね
待遇や収入面でね
福祉とか徴税とか道路とかのブラック部署もあるけどさ
待遇や収入面でね
福祉とか徴税とか道路とかのブラック部署もあるけどさ
102実習生さん
2017/09/23(土) 22:25:26.84ID:IoXD40vK まあ学院、札大あたりならまだしも、北大とか出て教員はもったいないなと思う
103実習生さん
2017/09/23(土) 23:18:57.67ID:T3TZXbjg 北大みたいなセンター8割とれなくても入れるしょぼい大学になに夢見てんの
104実習生さん
2017/09/23(土) 23:57:00.86ID:XHie0Jdj いまは8割取れなくても入れるのか
まあ学部によりけりだろうけど
教育大にカツカツで入るような程度だと、北大はやっぱり「いい大学」だと思うよ
いまの小学校教員は教育大も多いけど、学院とか札大も珍しくなくなってるらしいね
まあ学部によりけりだろうけど
教育大にカツカツで入るような程度だと、北大はやっぱり「いい大学」だと思うよ
いまの小学校教員は教育大も多いけど、学院とか札大も珍しくなくなってるらしいね
105実習生さん
2017/09/24(日) 00:33:38.75ID:d+HfluCi 公務員試験と教員採用試験、どっちが難しい?
公務員は地方上級で
公務員は地方上級で
106実習生さん
2017/09/24(日) 00:43:04.94ID:qYPrHSGn >>105
教員採用試験は教員免許状という縛りがある資格職だからね
一概には比べられない
実態では単に免許持ってるだけの、非プロフェッショナルな連中が圧倒的多数だけどね
でも難易度は圧倒的に地方上級が上だと思うよ
とくに札幌市職員の大卒は、けっこう有名大学出てないと(そしてそこそこ優秀じゃないと)採用されない
コネは知らんけど
教員採用試験は教員免許状という縛りがある資格職だからね
一概には比べられない
実態では単に免許持ってるだけの、非プロフェッショナルな連中が圧倒的多数だけどね
でも難易度は圧倒的に地方上級が上だと思うよ
とくに札幌市職員の大卒は、けっこう有名大学出てないと(そしてそこそこ優秀じゃないと)採用されない
コネは知らんけど
107実習生さん
2017/09/24(日) 00:45:59.78ID:8rydLn5p 札幌市近郊かそうでないかで全然難易度が違う
108実習生さん
2017/09/25(月) 22:04:28.89ID:6CqETpK5 結果まで長すぎる…
そういや一次の点数って合否に関係するのか?
そういや一次の点数って合否に関係するのか?
109実習生さん
2017/09/25(月) 22:20:18.89ID:fajzTLXB110実習生さん
2017/09/26(火) 00:03:47.32ID:m2g7Bnul てめえの「なんとなくこんな気がする」とかはどうでもいいんだよゴミが
111実習生さん
2017/09/26(火) 04:24:54.10ID:IPd75L4y 新卒だが本気で受かりたい
112実習生さん
2017/09/26(火) 07:01:19.59ID:m8Bf2glB 俺も期限付だか早く受かって結婚したい
祈るしかないけど、この一ヶ月が長く感じる…
大量採用来てくれ
祈るしかないけど、この一ヶ月が長く感じる…
大量採用来てくれ
113実習生さん
2017/09/26(火) 13:42:03.33ID:aeoz06c7114実習生さん
2017/09/26(火) 18:05:34.41ID:Zu1XejEE 公表されてるなら「なんとなくこんな気がする」とかはもっとどうでもいいことになるだろアホがwwwwww
115実習生さん
2017/09/26(火) 20:50:47.24ID:iVC8d8gE >>110
そんなこと言ってたらいつまでも受からないよ
そんなこと言ってたらいつまでも受からないよ
116実習生さん
2017/09/26(火) 20:55:25.10ID:r5nb4tA6 早く大学の教員になりなよ
118実習生さん
2017/09/26(火) 23:25:48.52ID:ldGdez1a http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/hyoukakijun.htm
受けてる奴なら当然こんな資料全部目通してるとは思うけど
ここの情報が公開されている評価基準のすべてだよ
残念ながら比率とかは公開されてないね
受けてる奴なら当然こんな資料全部目通してるとは思うけど
ここの情報が公開されている評価基準のすべてだよ
残念ながら比率とかは公開されてないね
120実習生さん
2017/09/27(水) 05:20:27.65ID:8ypTQHOz 誹謗中傷はやめようぜ
みんなで仲良くいこうや
みんなで仲良くいこうや
121実習生さん
2017/09/27(水) 18:41:58.24ID:VhUmsq2l122実習生さん
2017/09/27(水) 22:17:03.85ID:6T4k003h いろいろ暴言出てるけど、受かってからの方がよほど大変だから、謙虚に一生懸命やらないと評判悪くなると思いますよ
123実習生さん
2017/09/28(木) 18:03:39.93ID:fLQIcEAh 教師の仕事が大変とか言ってるやつは民間では使い物にならないガチ無能
124実習生さん
2017/09/28(木) 18:31:13.94ID:6ERlOUUD >>123
受からない人に本質はわからない
受からない人に本質はわからない
126実習生さん
2017/09/28(木) 19:19:20.42ID:6ERlOUUD127実習生さん
2017/09/28(木) 21:37:41.75ID:iTE+nmDo 2種類いるよね
「民間よりゆるい。給料以上の成果(売上)を求められないし」って言う人と
「やっぱ教師って優秀な人が多いよね〜」って言う人
後者はどこかずれてると言うか、世間知らずに思える
「民間よりゆるい。給料以上の成果(売上)を求められないし」って言う人と
「やっぱ教師って優秀な人が多いよね〜」って言う人
後者はどこかずれてると言うか、世間知らずに思える
128実習生さん
2017/09/28(木) 23:51:25.74ID:YT50UveI いない
129実習生さん
2017/09/29(金) 00:59:09.68ID:x/bXWa7I 「教員って優秀〜」は
採用までに何年もかかって必死に教員にしがみついたような奴に多いな
採用までに何年もかかって必死に教員にしがみついたような奴に多いな
130実習生さん
2017/09/29(金) 12:50:36.26ID:1vmOX0c8 早く結果出てくれ…。
131実習生さん
2017/09/29(金) 20:14:19.44ID:Z6pOuq7E132実習生さん
2017/09/30(土) 21:22:43.63ID:yBmn5qdf なんでもかんでも謙虚に取り組めばいいってもんじゃない
エジソンは人間的にはごみクズだったしノーベル賞とった人も
人間的には他人を押しのけて突き進まないと結果なんてそうそう出るものじゃない
エジソンは人間的にはごみクズだったしノーベル賞とった人も
人間的には他人を押しのけて突き進まないと結果なんてそうそう出るものじゃない
133実習生さん
2017/10/01(日) 02:20:11.73ID:bSKbd7yh 謙虚にしてると舐めてくるウェーイ系もいるからな
そういう奴は業務連絡とかも軽く見て、ミスはこっちに押しつけてくるから
いったん凄めばそんなことはなくなる
業務を円滑にするためにドスを効かせなきゃならんくらい、低劣な人間が跋扈する職場
それが職員室
そういう奴は業務連絡とかも軽く見て、ミスはこっちに押しつけてくるから
いったん凄めばそんなことはなくなる
業務を円滑にするためにドスを効かせなきゃならんくらい、低劣な人間が跋扈する職場
それが職員室
134実習生さん
2017/10/01(日) 03:49:41.54ID:kSfshE6e 職員一丸となって協力して何かが変わることなんてほとんどない
一人の有能でわがままな奴が我を通して初めて何かが変わる
一人の有能でわがままな奴が我を通して初めて何かが変わる
135実習生さん
2017/10/01(日) 11:47:42.40ID:e8I/zXii あんた
137実習生さん
2017/10/01(日) 12:37:56.17ID:Vm1N7HyQ 結果出るまでもうすぐかーーー
17日って午前中のうちに出るんですかね、例年通りだと
17日って午前中のうちに出るんですかね、例年通りだと
138実習生さん
2017/10/01(日) 13:52:52.75ID:kSfshE6e139実習生さん
2017/10/02(月) 06:53:40.30ID:Pnq6w0t8 >>137
昨年は9時だったね
昨年は9時だったね
140実習生さん
2017/10/02(月) 10:08:59.45ID:/PdOulH4141実習生さん
2017/10/02(月) 10:52:12.76ID:qVFuByGZ 他の自治体を既に合格した併願者にとっては高みの見物といったところか。
142実習生さん
2017/10/02(月) 17:07:38.98ID:LZ1RaMcD 社会人やって今は小学校やってるけど、大いに感じるわ。
もっと足並み揃えていけば変わることもあるのになー
はやく結果出ないかなー…
もっと足並み揃えていけば変わることもあるのになー
はやく結果出ないかなー…
143実習生さん
2017/10/02(月) 22:24:19.20ID:RBMStHol 面接重視だけど、他の内容はどれくらい影響するのだろうか
例えば適性検査以外良くても適性検査で適性無しとかなら落ちるのかな
例えば適性検査以外良くても適性検査で適性無しとかなら落ちるのかな
144実習生さん
2017/10/02(月) 23:47:55.80ID:X/ogeXhZ 適性は、よほど異常な判定が無い限りは大丈夫と聞いた
真面目にやらずに、平均の半分以下とか、適当にデタラメ数字書きこんで誤答多数とかね
真面目にやらずに、平均の半分以下とか、適当にデタラメ数字書きこんで誤答多数とかね
145実習生さん
2017/10/03(火) 11:43:17.64ID:IMde/HL/ あー長い
まだ発表まで2週間もある
こんだけ待たせといて落ちてたらもう絶望
まだ発表まで2週間もある
こんだけ待たせといて落ちてたらもう絶望
146実習生さん
2017/10/03(火) 12:51:30.89ID:LDnfOKVZ 教育新聞見たら札幌受験者数千人超えてるんですけど、本当なんですかね?なんか色々おかしい気がします^^;
147実習生さん
2017/10/03(火) 15:06:06.36ID:8VAAihX9 本気で北海道の教員になりたい
道教委よ!この熱い気持ちをどうか汲み取ってくれ!頼む!一生のねがいだ!
道教委よ!この熱い気持ちをどうか汲み取ってくれ!頼む!一生のねがいだ!
148実習生さん
2017/10/03(火) 15:52:04.05ID:0ZBkePz+149実習生さん
2017/10/03(火) 16:02:11.29ID:AmY6wx0d ここ近年は多く採用されてるから今年も同じだといいが
小なら3倍切らないかな
小なら3倍切らないかな
150実習生さん
2017/10/03(火) 16:56:51.73ID:41PWpVF/ 箸休めに三択問題を解いてもらいましょう。
問 デカルトの物心二元論とは、
思惟を属性とする精神と
物体を属性とする( )から成り立つ。
( )の中には何番が入るでしょう。
@延長
A援交
B脱腸
問 デカルトの物心二元論とは、
思惟を属性とする精神と
物体を属性とする( )から成り立つ。
( )の中には何番が入るでしょう。
@延長
A援交
B脱腸
151実習生さん
2017/10/03(火) 20:00:51.30ID:LDnfOKVZ >>148
札幌だけで1400人って出てるんですよね〜。んで北海道は800人。ほんと可笑しいと思います笑
札幌だけで1400人って出てるんですよね〜。んで北海道は800人。ほんと可笑しいと思います笑
152実習生さん
2017/10/05(木) 06:12:50.23ID:tl1T0SZG153実習生さん
2017/10/05(木) 07:25:43.68ID:ZCbhihfU おっしゃああああああああ受かったあああああああ!!!
おらおらおらおらやったぜやったぜやたぜやったぜやttzws
練習
おらおらおらおらやったぜやったぜやたぜやったぜやttzws
練習
154実習生さん
2017/10/05(木) 11:06:34.18ID:Wxv7bNaO155実習生さん
2017/10/05(木) 11:08:46.29ID:Wxv7bNaO 北海道の1次合格者は小学校だけでも800人こえてるぞ
明らかにおかしい。
明らかにおかしい。
156実習生さん
2017/10/05(木) 11:33:37.99ID:9zUrfYrl >>154
教育新聞っていう、ちゃんとした新聞です!でもあまりにも多い気がして…^^;小学校だけで札幌は一次合格千人超えてることになっているので笑
教育新聞っていう、ちゃんとした新聞です!でもあまりにも多い気がして…^^;小学校だけで札幌は一次合格千人超えてることになっているので笑
157実習生さん
2017/10/05(木) 18:50:45.43ID:ZCbhihfU 道教委で発表してるんだからもういいよガイジたち
158実習生さん
2017/10/06(金) 17:37:01.83ID:LWBT5YBk 小学校の倍率が気になる。
3倍ちょいかな〜
それかもっと低いのか。
3倍ちょいかな〜
それかもっと低いのか。
159実習生さん
2017/10/06(金) 18:15:29.05ID:2mosMBTp ここで言っても今さらしょうがないってことはわかってるけどどうか受からせてくれ〜
160実習生さん
2017/10/06(金) 20:39:33.94ID:+qEUnVN0161実習生さん
2017/10/06(金) 21:23:00.32ID:TrZjZLyA いよいよ17日発表ですね、
162実習生さん
2017/10/07(土) 07:03:18.56ID:QEWU+IP+ 北海道が第1志望だけど、併願したため正直に第2志望も受験したこと面接で言ったんですが、言わない方がよかったですよね、、、?すごく後悔してます。併願先の1次落ちてるし。
163実習生さん
2017/10/07(土) 08:12:54.78ID:jBTYDNBA どっちみち落ちるから大丈夫だよ^−^
164実習生さん
2017/10/07(土) 09:29:57.49ID:yzNEvQWk そうなんですか!?
165実習生さん
2017/10/07(土) 10:40:34.89ID:cqFjR6N0 >>162
併願先って?
併願先って?
166実習生さん
2017/10/07(土) 11:17:21.58ID:5rVGqTHO167実習生さん
2017/10/07(土) 11:44:36.39ID:bpUNjiGw あと10日。
みんなで受かろうぜ。
みんなで受かろうぜ。
168実習生さん
2017/10/07(土) 11:45:21.31ID:bpUNjiGw あと10日。みんなで受かろうぜ。
169実習生さん
2017/10/07(土) 14:34:24.06ID:S5fgPb70170実習生さん
2017/10/07(土) 16:57:45.50ID:KrlCMhb8 全世界に公開してるいちゃついてる写真とURLメールしておいたからきっと落ちるよ
171実習生さん
2017/10/07(土) 17:39:18.04ID:z9mV/oHU172実習生さん
2017/10/07(土) 18:38:31.18ID:11/7jiPG て
173実習生さん
2017/10/07(土) 18:40:32.27ID:11/7jiPG174実習生さん
2017/10/07(土) 20:28:19.13ID:0YyjmAfZ もし合格なら二次試験の場合も届く通知の封書が少々分厚いとかあるんでしょうか?ほら、一次の時は2次の案内同封されてるからちょっと厚みがね、、
175実習生さん
2017/10/07(土) 20:36:05.12ID:uiw1pDcq >>170
URLここにも貼ってよねえねえねえねえ
URLここにも貼ってよねえねえねえねえ
176実習生さん
2017/10/08(日) 00:13:15.36ID:D1NyjXv+ >>173
受かるまで講師しながら受けな地元を
受かるまで講師しながら受けな地元を
177実習生さん
2017/10/08(日) 03:03:06.26ID:eNrbZjCg178実習生さん
2017/10/08(日) 09:52:54.47ID:f89G1f0Q じゃおまえは教員の仕事ができるならシリアでも北朝鮮でも行けるんだな
179実習生さん
2017/10/08(日) 10:18:05.62ID:RqYxVoID た
180実習生さん
2017/10/08(日) 10:21:20.50ID:RqYxVoID181実習生さん
2017/10/08(日) 10:54:51.66ID:pbnhJbnr 地元に近い管内に配属されるといいね
函館出身だけど配属はオホーツク管内とか、そういった類の話は結構あるよ
帰省するのが道外にいるよりも大変だったりする笑
函館出身だけど配属はオホーツク管内とか、そういった類の話は結構あるよ
帰省するのが道外にいるよりも大変だったりする笑
182実習生さん
2017/10/08(日) 13:14:39.77ID:4lGYicXQ 道外出身の俺からすると管内はどこでもいいからとにかく合格させてくれというのが正直なところ。
たとえ僻地赴任になってもそこに自分の能力が求められてると思って一生懸命頑張る覚悟さ。
たとえ僻地赴任になってもそこに自分の能力が求められてると思って一生懸命頑張る覚悟さ。
183実習生さん
2017/10/08(日) 13:21:34.63ID:f89G1f0Q 僻地に住んだことないから何とでもいえるよねw
184実習生さん
2017/10/08(日) 13:30:03.70ID:6nQ92SCx 昨年は希望地聞かれなかったようだからねー
185実習生さん
2017/10/08(日) 13:39:43.69ID:RqYxVoID >>182
道外ということは、他の自治体と併願したんだよね?
例えば神奈川県受けたとしても特に勤務地に拘りはないかな。横浜は敷居が高そうだし。
どこにいったって北海道ではあまりお目にかからないゴキブリに遭遇するわけだしw
道外ということは、他の自治体と併願したんだよね?
例えば神奈川県受けたとしても特に勤務地に拘りはないかな。横浜は敷居が高そうだし。
どこにいったって北海道ではあまりお目にかからないゴキブリに遭遇するわけだしw
186実習生さん
2017/10/08(日) 13:49:01.00ID:H1+ez+0f >>182
私も今年北海道を受けました。
たまたま、受験会場に知り合いがいて、いろいろ聞いて驚いたことが有ります。
朝の雪かきで、1時間位作業するんですってね。
それ聞いて、私には出来ないと確信しました。
皆さん、本当にお疲れ様です。
私も今年北海道を受けました。
たまたま、受験会場に知り合いがいて、いろいろ聞いて驚いたことが有ります。
朝の雪かきで、1時間位作業するんですってね。
それ聞いて、私には出来ないと確信しました。
皆さん、本当にお疲れ様です。
187実習生さん
2017/10/08(日) 13:56:02.66ID:RqYxVoID188実習生さん
2017/10/08(日) 15:26:02.33ID:4lGYicXQ189実習生さん
2017/10/08(日) 19:30:48.40ID:LaruDok8190実習生さん
2017/10/08(日) 22:03:42.20ID:GyWW4PHO191実習生さん
2017/10/08(日) 22:39:54.74ID:f89G1f0Q 本当のことを教えるなよ
北海道は雪かきが大変、寒くて大変
だから北海道に住みたくないってやつを
増やしたほうがいいんだから
北海道は雪かきが大変、寒くて大変
だから北海道に住みたくないってやつを
増やしたほうがいいんだから
192実習生さん
2017/10/08(日) 22:44:47.39ID:4lGYicXQ 暑いより寒い方が100倍いい
193実習生さん
2017/10/08(日) 23:55:06.52ID:n093jxky 冗談抜きに時期と地域によっては毎日除雪あるって。
日によっては一日除雪に3時間拘束される。
除雪よりゴキブリの飼育のほうがまし、という人間は北海道以外の自治体を受ければ良いんだよ。
日によっては一日除雪に3時間拘束される。
除雪よりゴキブリの飼育のほうがまし、という人間は北海道以外の自治体を受ければ良いんだよ。
194実習生さん
2017/10/09(月) 04:23:04.90ID:kUfv6Ifl195実習生さん
2017/10/09(月) 04:25:39.32ID:kUfv6Ifl >>194
冬は寒いけど室内はあったかい。湿度は年中低めだよ。食べ物がうまい!
冬は寒いけど室内はあったかい。湿度は年中低めだよ。食べ物がうまい!
196実習生さん
2017/10/09(月) 08:11:18.42ID:q2FB8Iti あと室蘭、釧路、根室は雪が少ない。
何より北海道は海の幸が旨いのよ。
北海道の生寿司なんて食べたら東京や神奈川県の回転寿司なんて食べれないから。
何より北海道は海の幸が旨いのよ。
北海道の生寿司なんて食べたら東京や神奈川県の回転寿司なんて食べれないから。
197実習生さん
2017/10/09(月) 08:29:10.94ID:zputk5Ar >>196
おいらの高校の修学旅行は、北海道、東京、沖縄だけど、北海道が教員には一番人気! もちろん、海の幸のおかげかな。生徒は北海道と東京が半々かな。
おいらの高校の修学旅行は、北海道、東京、沖縄だけど、北海道が教員には一番人気! もちろん、海の幸のおかげかな。生徒は北海道と東京が半々かな。
198実習生さん
2017/10/09(月) 09:12:20.19ID:q2FB8Iti 江戸前寿司の蒸しエビの握りは寿司とは言えない。
スナック菓子だね。
コハダは見た目が淡水魚みたいだし。
スナック菓子だね。
コハダは見た目が淡水魚みたいだし。
199実習生さん
2017/10/09(月) 12:12:54.44ID:4snoAsru そんな食ってばかりもいられんからなあ
200実習生さん
2017/10/09(月) 13:05:34.76ID:92b9CcUc 確かに北海道の食べ物はおいしい
だけど実際には、まともに食料を買うことが出来る店がセイコーマートぐらいしかないような集落も結構ある
そして教員生活のうち少なくとも一度はそういった地域に赴任することを覚悟しておいた方がいい
だけど実際には、まともに食料を買うことが出来る店がセイコーマートぐらいしかないような集落も結構ある
そして教員生活のうち少なくとも一度はそういった地域に赴任することを覚悟しておいた方がいい
201実習生さん
2017/10/09(月) 14:50:24.28ID:0Em5LB9t 札幌市だとそんなことはないけどね
定山渓とかはわからんが
定山渓とかはわからんが
202実習生さん
2017/10/09(月) 15:13:29.53ID:6kKMeSH8 セイコーマートの弁当はまずい
203186
2017/10/09(月) 15:30:22.22ID:gTv6wI6j 皆さんありがとうございます。
私の母方の曾祖母は北海道に開拓民として入植して、晩年故郷に戻りました。
親戚が北海道で牧場をしているので、興味を持ちました。
函館はとても素敵ですね。
ここで働けるといいですけれど、雪が多い地域は難しいでしょう。
ド田舎は好きなのですが、何せ豪雪地は苦手です。
因みに、今もド田舎在住なので、ゴッキーは慣れました(笑)
私の母方の曾祖母は北海道に開拓民として入植して、晩年故郷に戻りました。
親戚が北海道で牧場をしているので、興味を持ちました。
函館はとても素敵ですね。
ここで働けるといいですけれど、雪が多い地域は難しいでしょう。
ド田舎は好きなのですが、何せ豪雪地は苦手です。
因みに、今もド田舎在住なので、ゴッキーは慣れました(笑)
204実習生さん
2017/10/09(月) 16:25:05.24ID:q2FB8Iti ゴキブリは都会にも普通にいるんじゃないのか?
流しと冷蔵庫の隙間とかよ。
最悪、東京、神奈川に住むことになったら週一のバルサンは欠かせない。
流しと冷蔵庫の隙間とかよ。
最悪、東京、神奈川に住むことになったら週一のバルサンは欠かせない。
205実習生さん
2017/10/09(月) 17:02:47.66ID:gTv6wI6j206実習生さん
2017/10/09(月) 17:18:38.44ID:Q3qXjQD9 みんなそんなにゴキブリ嫌なのか
きれいにしてたらゴキブリなんて滅多に出ないし仮に出たとしても丸めた新聞紙で叩けばなんてことないぜ
きれいにしてたらゴキブリなんて滅多に出ないし仮に出たとしても丸めた新聞紙で叩けばなんてことないぜ
207実習生さん
2017/10/09(月) 17:23:48.27ID:q2FB8Iti ゴキブリに愛は感じないな。
ゴキブリの始末するくらいなら暴風雪の中、3時間除雪したほうがはるかにましだね。
ゴキブリの始末するくらいなら暴風雪の中、3時間除雪したほうがはるかにましだね。
208実習生さん
2017/10/09(月) 19:06:49.27ID:4snoAsru 北海道
普通のアパートなら管理費を払うから大家が雪かきの業者を雇うので雪掻きはまずいらない
教職員住宅なら事務が雪掻きの業者と契約するので雪掻きはほとんどいらない
本州
築10年以内のアパートならゴキブリはまず出ない
普通のアパートなら管理費を払うから大家が雪かきの業者を雇うので雪掻きはまずいらない
教職員住宅なら事務が雪掻きの業者と契約するので雪掻きはほとんどいらない
本州
築10年以内のアパートならゴキブリはまず出ない
209実習生さん
2017/10/09(月) 19:09:56.60ID:GVL9pYU8 セイコーマートがあるだけマシだぜ
マジで
マジで
210実習生さん
2017/10/09(月) 19:37:22.23ID:Q3qXjQD9 冬の洗濯と風呂はどうするのか気になる
風呂なんて入っても温まらないんじゃないか
銭湯とかに行くの?
風呂なんて入っても温まらないんじゃないか
銭湯とかに行くの?
211実習生さん
2017/10/09(月) 19:51:39.71ID:GVL9pYU8 暖房ガン炊きだから家の中は暖かいんだよ
洗濯物干すのも家の中
北海道ではコタツはあまり浸透してない
コタツだけじゃ暖房器具として足りないし、ストーブつければコタツはいらないし、って感じ
洗濯物干すのも家の中
北海道ではコタツはあまり浸透してない
コタツだけじゃ暖房器具として足りないし、ストーブつければコタツはいらないし、って感じ
212実習生さん
2017/10/09(月) 19:54:10.21ID:q2FB8Iti213実習生さん
2017/10/09(月) 21:43:07.20ID:TYJe4Hcx 手当でるし寒さもなんとかなるよ
それよりも受かりたい
それよりも受かりたい
214実習生さん
2017/10/10(火) 13:27:21.20ID:s6ZwIPGG 札幌に過去に受けた人に質問なんですけど
適性検査も成績開示したら乗ってますか?
適性検査も成績開示したら乗ってますか?
215実習生さん
2017/10/10(火) 16:32:28.77ID:Z9G/Wyxv 直接教委に聞いたら?
216実習生さん
2017/10/10(火) 18:47:41.38ID:6Rvb/IQ6 1週間前になりましたな!
217実習生さん
2017/10/10(火) 20:35:59.89ID:2jHcFJpV 知りたいような、知りたくないような
218実習生さん
2017/10/10(火) 21:24:37.78ID:aPciHUT0 田舎で一人暮らししたこともあるけど、プ風呂も洗濯も普通にしてたから何の問題もないと思うけどなぁ
そんなことよりマジで受かってほしい。
今更だけど受かってほしい…
そんなことよりマジで受かってほしい。
今更だけど受かってほしい…
219実習生さん
2017/10/10(火) 22:19:30.61ID:ewQQZ6A5 人生かかってるからマジで合格頼みます
220実習生さん
2017/10/10(火) 22:49:27.43ID:Gd/qhuiD こんなとこでお祈りしてるようじゃ・・・
221実習生さん
2017/10/10(火) 23:44:01.17ID:ewQQZ6A5 >>220
藁にもすがる思いなんだよ。。
藁にもすがる思いなんだよ。。
222実習生さん
2017/10/11(水) 00:14:32.51ID:+xKoD1HG 滑り止めで実習助手でもうけるか。
プライドを捨てれば生活は安定しているぞ。
プライドを捨てれば生活は安定しているぞ。
223実習生さん
2017/10/11(水) 10:56:06.15ID:N0zHdWY7 発表は9時かな15時かな17時かな
224実習生さん
2017/10/11(水) 16:02:36.05ID:LdnZ+t9/ 来週発表かー…仕事してても脳裏にちらついて困る…
今年の採用動向とか発表されてたらまだいいんだけどな
期限付きの担任は子どもたちに申し訳なさいだぱいだ
今年の採用動向とか発表されてたらまだいいんだけどな
期限付きの担任は子どもたちに申し訳なさいだぱいだ
225実習生さん
2017/10/11(水) 17:38:09.13ID:g4U8yGi1 あのPDFファイルを開いて自分の番号がないってなつた瞬間ばっかり想像しちゃってもう何も手につかない
226実習生さん
2017/10/11(水) 17:41:10.40ID:/Zmqry6D 「トイレで介抱し興奮した」"知り合い"10代女性 性的暴行の高校教師 カラオケで 札幌市
2017年6月、札幌市・ススキノの商業施設で10代の知人女性に乱暴したとして札幌市の高校教師が10月10日に逮捕された事件で、
男が酒に酔った女性をトイレで介抱していて興奮したと話していることがわかりました。
この事件は2017年6月、札幌市中央区の商業施設のトイレで、酒に酔って意識もうろうとなった10代後半の知人女性に乱暴したとして、
札幌静修高校の教師、根塚司容疑者(34)が逮捕されたものです。
捜査関係者によりますと根塚容疑者は、当時カラオケ店で被害者の知人女性を含む数名で酒を飲んでいて、調べに対し、
酒に酔った女性を介抱しようとトイレに連れて行ったところ、興奮したという旨の話をしているということです。
根塚容疑者は「事実です」と容疑を認めていて、警察では、カラオケ店で同席していた知人などからも話を聞く方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000001-hokkaibunv-hok
2017年6月、札幌市・ススキノの商業施設で10代の知人女性に乱暴したとして札幌市の高校教師が10月10日に逮捕された事件で、
男が酒に酔った女性をトイレで介抱していて興奮したと話していることがわかりました。
この事件は2017年6月、札幌市中央区の商業施設のトイレで、酒に酔って意識もうろうとなった10代後半の知人女性に乱暴したとして、
札幌静修高校の教師、根塚司容疑者(34)が逮捕されたものです。
捜査関係者によりますと根塚容疑者は、当時カラオケ店で被害者の知人女性を含む数名で酒を飲んでいて、調べに対し、
酒に酔った女性を介抱しようとトイレに連れて行ったところ、興奮したという旨の話をしているということです。
根塚容疑者は「事実です」と容疑を認めていて、警察では、カラオケ店で同席していた知人などからも話を聞く方針です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000001-hokkaibunv-hok
227実習生さん
2017/10/11(水) 18:13:18.24ID:59DqmrGd 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
228実習生さん
2017/10/11(水) 18:56:24.16ID:N0HwHZFE ここで言っても無駄ってのは分かるけど、倍率が知りたい。事前に公示してくれても良いじゃないか…。
229実習生さん
2017/10/11(水) 19:44:54.25ID:N0zHdWY7230実習生さん
2017/10/11(水) 19:51:03.36ID:g4U8yGi1 >>228
教科ごとまでとは言わないでもせめて校種ごとにざっと採用人数公表してもらえるとありがたいですよね。全国的に見ても採用人数非公開は北海道だけみたいなんで。
教科ごとまでとは言わないでもせめて校種ごとにざっと採用人数公表してもらえるとありがたいですよね。全国的に見ても採用人数非公開は北海道だけみたいなんで。
231実習生さん
2017/10/11(水) 19:56:21.42ID:knWQqTmL >>228
一次でどれだけ合格したかで見当はつく。
一次でどれだけ合格したかで見当はつく。
232実習生さん
2017/10/11(水) 20:21:10.89ID:xn4Fmlt3 >>223
去年9時くらい?
去年9時くらい?
233実習生さん
2017/10/11(水) 20:47:13.29ID:knWQqTmL 自慢じゃないが一次の専門、教養は9割、二次の面接、集団討論でも抜きん出ていたわけではないが、おかしなコメントもしなかったし。
これで落ちるなら一次の筆記は加点されていない、ということだ。
これで落ちるなら一次の筆記は加点されていない、ということだ。
234実習生さん
2017/10/11(水) 21:13:09.42ID:xn4Fmlt3 >>233
うん。1次の結果は2次に加点しないよ
うん。1次の結果は2次に加点しないよ
235実習生さん
2017/10/11(水) 21:22:29.60ID:N0HwHZFE >>231
どうやって見当つけるんですか?
どうやって見当つけるんですか?
236実習生さん
2017/10/11(水) 22:03:23.56ID:N0zHdWY7237実習生さん
2017/10/11(水) 22:39:18.37ID:N0HwHZFE >>236
札幌と北海道合わせて853人一次合格したってどうことですか?
札幌と北海道合わせて853人一次合格したってどうことですか?
238実習生さん
2017/10/11(水) 22:42:09.42ID:N0HwHZFE239実習生さん
2017/10/11(水) 22:50:02.71ID:tL036RqQ >>238
北海道だけだよ
北海道だけだよ
240実習生さん
2017/10/11(水) 23:06:05.28ID:N0HwHZFE241実習生さん
2017/10/12(木) 06:36:18.54ID:3qgapHCl こう見てみると小学校はかなり合格者出てて羨ましいなー…
中高に希望はないのか…
中高に希望はないのか…
242実習生さん
2017/10/12(木) 14:59:47.50ID:A7jAznT8 >>227
死ね キチガイマルチコピペ荒らしネトウヨ
死ね キチガイマルチコピペ荒らしネトウヨ
243実習生さん
2017/10/12(木) 22:16:37.21ID:cMwIk1na >>241
中高も例年通りでは
中高も例年通りでは
244実習生さん
2017/10/12(木) 23:17:28.26ID:zlhMnq6+ だんだん発表か近づいてきて不安しかないわ
自信満々って人いますか?
自信満々って人いますか?
245実習生さん
2017/10/13(金) 05:54:28.32ID:iHh7TOAm おう、呼んだか?
246実習生さん
2017/10/13(金) 07:10:22.93ID:wsUrnNfx >>245
すごいですね。勝因はなんでしょうか?
すごいですね。勝因はなんでしょうか?
247実習生さん
2017/10/13(金) 15:32:55.17ID:HdDMtbDu248実習生さん
2017/10/13(金) 18:09:09.05ID:EJB25YUu すべてが完璧に出来すぎてつらい・・なんで俺ってこんなに能力が高いんだろ・・・・
模擬授業は完璧だったし、きちんと授業の目標に到達できてますって面接官に言われたし
個人面接も力強くうなづかれたしすべての質問に余裕をもって完璧に答えることできたし
集団面接も完ぺきだったし周りがアホみたいなガキっぽい意見いう中でしっかりとした
教育観のもとで堂々とアホを持ち上げつつ自分の意見をしっかりと述べて討論を自分の意のままに
コントロールできたしもう完璧すぎてやべえええええええええよ
模擬授業は完璧だったし、きちんと授業の目標に到達できてますって面接官に言われたし
個人面接も力強くうなづかれたしすべての質問に余裕をもって完璧に答えることできたし
集団面接も完ぺきだったし周りがアホみたいなガキっぽい意見いう中でしっかりとした
教育観のもとで堂々とアホを持ち上げつつ自分の意見をしっかりと述べて討論を自分の意のままに
コントロールできたしもう完璧すぎてやべえええええええええよ
249実習生さん
2017/10/13(金) 19:49:03.64ID:RvG1dNRq >>248
へーすごいね。4月からがんばって。
へーすごいね。4月からがんばって。
250実習生さん
2017/10/13(金) 20:24:41.70ID:pTsdRDtD251実習生さん
2017/10/13(金) 20:52:11.73ID:PUGayuud >>248
なんでもっと早く受からないの?
なんでもっと早く受からないの?
252実習生さん
2017/10/13(金) 20:55:55.29ID:wsUrnNfx 俺も>>248さんのような気持ちを体感してみたい。。
モヤモヤした気持ちしかなくて受かってるとは到底思えんのよ。。
モヤモヤした気持ちしかなくて受かってるとは到底思えんのよ。。
255実習生さん
2017/10/13(金) 22:06:55.07ID:PUGayuud >>254
そういうこと言うは受からない人だからかな
そういうこと言うは受からない人だからかな
257実習生さん
2017/10/14(土) 00:33:10.69ID:RDmsgJoq >>256
お偉いさん。うらやまー
お偉いさん。うらやまー
258実習生さん
2017/10/14(土) 01:23:02.30ID:K1K0Yu3b 職場に合否を報告すること考えると憂鬱です。落ちてたときに、周りの先生や管理職から慰められたり憐れまれたりするんだろうな、と。そういうことされたら余計辛いからほっといてほしい、、、
259実習生さん
2017/10/14(土) 01:48:02.46ID:rEhWvKHZ >>258
それな
それな
260実習生さん
2017/10/14(土) 08:06:25.98ID:uYB9nm5V >>258
わかる
わかる
261実習生さん
2017/10/14(土) 13:18:02.92ID:RMepugZm >>258
受かってるよきっと
受かってるよきっと
262実習生さん
2017/10/14(土) 14:41:51.83ID:JXMKgTBo 職場に報告しなきゃいいじゃん
個人的なことをなんでいちいち報告すんの?
個人的なことをなんでいちいち報告すんの?
263実習生さん
2017/10/14(土) 14:45:28.40ID:c8eC5yM9 そんな選択肢ありますか?
受けてる以上聞いてくる人がいるわけであって
通常のコミュニケーションであれば
報告するのが普通じゃないですか?
そこで何も言わなければ
変な奴扱いされて、相手にもされない人間になりませんか?
受けてる以上聞いてくる人がいるわけであって
通常のコミュニケーションであれば
報告するのが普通じゃないですか?
そこで何も言わなければ
変な奴扱いされて、相手にもされない人間になりませんか?
264実習生さん
2017/10/14(土) 16:25:28.48ID:Kc87MR7h 同じ職場の仲間だもん慰めるのが当然
265実習生さん
2017/10/14(土) 16:53:02.17ID:RMepugZm >>262
しなかったの?
しなかったの?
266実習生さん
2017/10/14(土) 19:02:04.47ID:v5JWrAsm かたくなに試験の結果言わない奴いたけどめっちゃ変な奴だったし周りも扱いに困ってた
268実習生さん
2017/10/14(土) 20:31:20.85ID:lPBwNtyT 報告しないからって変わったやつ扱いにはなりませんよ。
そんなどうでもいいくだらないことを気にする性格だから
受からないんじゃないんですか?
そんなどうでもいいくだらないことを気にする性格だから
受からないんじゃないんですか?
269実習生さん
2017/10/14(土) 22:16:11.08ID:0SLOM5gf とにかく受かりたい。その一心。
271実習生さん
2017/10/14(土) 22:50:10.33ID://dWv7+8 期限付きで働いていて、職場の人に採用試験に関して全く何も配慮してもらっていない人いる?
多少なりとも気遣ってもらっているんなら、試験のことも報告するのは当然のこと。
チーム組んで仕事するんだから、個人的なことを全くオープンにしないで良好な関係築いて働こうというのはエゴ
と、俺は思うが…。
多少なりとも気遣ってもらっているんなら、試験のことも報告するのは当然のこと。
チーム組んで仕事するんだから、個人的なことを全くオープンにしないで良好な関係築いて働こうというのはエゴ
と、俺は思うが…。
273実習生さん
2017/10/14(土) 22:57:14.28ID:lPBwNtyT276実習生さん
2017/10/14(土) 23:27:52.59ID:0opGWEK7277実習生さん
2017/10/14(土) 23:32:25.17ID:lPBwNtyT279実習生さん
2017/10/14(土) 23:39:44.71ID:lPBwNtyT280実習生さん
2017/10/14(土) 23:41:33.85ID://dWv7+8 >>276
大丈夫か?何かストレス溜まってるなら悩み聞くよ?
大丈夫か?何かストレス溜まってるなら悩み聞くよ?
282実習生さん
2017/10/14(土) 23:48:03.93ID:lPBwNtyT283実習生さん
2017/10/14(土) 23:48:46.31ID:vOLimXQW そもそも「採用試験」のスレで現職様がid真っ赤にしてまで煽りあってること自体滑稽なんだよなぁ…
そんな暇あるなら「学校教育の手引きー新しい先生のためにー」の「揺るぎない信頼に応える教師として」のところを100回読み直して、どうぞ
そんな暇あるなら「学校教育の手引きー新しい先生のためにー」の「揺るぎない信頼に応える教師として」のところを100回読み直して、どうぞ
284実習生さん
2017/10/14(土) 23:52:51.92ID:0opGWEK7286実習生さん
2017/10/15(日) 00:04:09.53ID:Mv39aC8k287実習生さん
2017/10/15(日) 00:06:31.23ID:lRluUBqb 他人を気にしないで生きれるなんて羨ましいよ
288実習生さん
2017/10/15(日) 00:15:04.05ID:lRluUBqb すぐ情が出る場合はどうすればいいでしょうか。
ドライになれない場合は先生に向いてないでしょうか。
ドライになれない場合は先生に向いてないでしょうか。
289実習生さん
2017/10/15(日) 00:23:02.78ID:Bj5N/Xoc 向いてないよ
いい先生になれるって言って欲しかった?
情に熱い先生がプラスに働くときもあれば、ドライな先生がプラスに働くときもあるんだから、向いてる向いてないなんて無駄なこと考えてないで自分がいいと思う先生目指せば
いい先生になれるって言って欲しかった?
情に熱い先生がプラスに働くときもあれば、ドライな先生がプラスに働くときもあるんだから、向いてる向いてないなんて無駄なこと考えてないで自分がいいと思う先生目指せば
290実習生さん
2017/10/15(日) 00:25:53.84ID:lRluUBqb291実習生さん
2017/10/15(日) 14:56:37.28ID:HLXgMYF0 >>290
本当にそれでいいの?
本当にそれでいいの?
292実習生さん
2017/10/15(日) 16:18:22.79ID:ExQgd8Tw 札教研の日に発表って言うのも胃が痛い・・・・
しかも1時間目2時間目両方授業入っててすぐに見れないの辛い・・・・
今から本当に辛いから『落ちているんだからどうせ』と自分に言い聞かせて必要以上に動揺しない様にしてる。
しかも1時間目2時間目両方授業入っててすぐに見れないの辛い・・・・
今から本当に辛いから『落ちているんだからどうせ』と自分に言い聞かせて必要以上に動揺しない様にしてる。
293実習生さん
2017/10/15(日) 16:28:12.97ID:fjBxgl4o 発表は午前ですか?
294実習生さん
2017/10/15(日) 16:37:03.38ID:UNoH/XIl 特に北海道で受検した方々へ
余計なお世話かもしれませんが、最終結果の如何によらず評価の開示請求はやっておきましょう
他の自治体と比較しても面倒くさい開示手続き、判定側からしてみれば出来れば開示したくないのでは、とどうも考えてしまいます
公正で中立な試験を保つために、受検者側もしっかり結果の詳細に関心を示すべきかなと思います
開示請求は18日水曜日から、詳細は教職員課のホームページに載ってますよ
余計なお世話かもしれませんが、最終結果の如何によらず評価の開示請求はやっておきましょう
他の自治体と比較しても面倒くさい開示手続き、判定側からしてみれば出来れば開示したくないのでは、とどうも考えてしまいます
公正で中立な試験を保つために、受検者側もしっかり結果の詳細に関心を示すべきかなと思います
開示請求は18日水曜日から、詳細は教職員課のホームページに載ってますよ
295実習生さん
2017/10/15(日) 17:09:26.45ID:HLXgMYF0 >>292
中学?
中学?
296実習生さん
2017/10/15(日) 17:11:07.89ID:HLXgMYF0 >>293
ここ2、3年は午前中だから、午前中なんじゃないかな。
ここ2、3年は午前中だから、午前中なんじゃないかな。
297実習生さん
2017/10/15(日) 20:18:32.57ID:qlsC+WgX 明後日のいつ見よう、、、見たくない。あーーーやだ。
298実習生さん
2017/10/15(日) 20:20:30.99ID:scNWymGr >>297
私も同様。あんだけ発表長いとか思っときながらいざ近づくと明後日来るなとか思っちゃう。
私も同様。あんだけ発表長いとか思っときながらいざ近づくと明後日来るなとか思っちゃう。
299実習生さん
2017/10/15(日) 21:54:25.38ID:ExQgd8Tw300実習生さん
2017/10/15(日) 22:28:39.81ID:HLXgMYF0 >>299
仕事専念
仕事専念
301実習生さん
2017/10/15(日) 23:24:41.79ID:ExQgd8Tw302実習生さん
2017/10/16(月) 07:11:54.94ID:8tPs9Gib どこも明日は教育研なんだな…
不安しかない。
明後日出勤しにくいし妻にも報告しにくい
不安しかない。
明後日出勤しにくいし妻にも報告しにくい
303実習生さん
2017/10/16(月) 09:30:25.35ID:mk1FHPxl 明日の今頃がこわい
304実習生さん
2017/10/16(月) 18:43:18.44ID:m4b6h+uh 明日の何時に発表されようと、勤務中は見ないようにしようと思う。精神面が未熟だから、落ちたって分かったあと何事も無かったように仕事できなさそうだから、、、、。
305実習生さん
2017/10/16(月) 18:51:26.53ID:NJtOkl1M あんまり期待しないでおこう…。
でも受かりたい、絶対受かりたい。
本当頼む!!
ところで何時発表?笑
でも受かりたい、絶対受かりたい。
本当頼む!!
ところで何時発表?笑
306実習生さん
2017/10/16(月) 18:51:35.95ID:u05RYkn7 >>304
おれも帰ってから腰を据えて見ようと思う。
おれも帰ってから腰を据えて見ようと思う。
307実習生さん
2017/10/16(月) 19:33:22.87ID:RQqAGIa3 そりゃあ職務に専念する義務がありますからね
308実習生さん
2017/10/16(月) 19:44:47.89ID:4aorwhQk 明日年休だな
309実習生さん
2017/10/16(月) 19:46:03.89ID:v59tAN1w >>305
9時かな
9時かな
310実習生さん
2017/10/16(月) 22:32:46.83ID:nJR47qTM 長かった、
311実習生さん
2017/10/16(月) 23:01:13.60ID:xGqzuTek ところで、この受験番号が二万とか五万ではじまってるのは何か意味あるのかね
312実習生さん
2017/10/16(月) 23:20:03.91ID:xGqzuTek313実習生さん
2017/10/16(月) 23:36:23.91ID:90XaMMRz 評価ってどんな感じに書いてあるんですかね??
314実習生さん
2017/10/17(火) 00:04:00.96ID:JmueHAew 職場に期限付きの人いるんだけど
今日結果聞いてもいいの?それとも向こうから言うのを待つべき?
人数少ない学校だしみんな気にしてるんだけど、聞きづらい
今日結果聞いてもいいの?それとも向こうから言うのを待つべき?
人数少ない学校だしみんな気にしてるんだけど、聞きづらい
315実習生さん
2017/10/17(火) 00:27:10.16ID:gkK+NlrO 察すれよ
316実習生さん
2017/10/17(火) 00:28:40.23ID:gkK+NlrO うちの職場レベル低すぎ
317実習生さん
2017/10/17(火) 01:01:15.11ID:zxQ6nH2d ここ最近いいことないから
せめて教採だけでも合格したい
せめて教採だけでも合格したい
318実習生さん
2017/10/17(火) 01:26:07.77ID:gkK+NlrO そうだねー同感
319実習生さん
2017/10/17(火) 06:12:35.73ID:oENyayPg320実習生さん
2017/10/17(火) 07:12:16.31ID:+5XToWD4 普通に訊けばいいでしょ
どう思われるか気にしすぎ
どう思われるか気にしすぎ
321実習生さん
2017/10/17(火) 09:13:45.11ID:FAOApcWQ 落ちた!(笑)
くそー!!!
くそー!!!
322実習生さん
2017/10/17(火) 09:15:19.86ID:uVqIWETP 落ちたかぁ…
去年より採用少なくてびっくり……
去年より採用少なくてびっくり……
323実習生さん
2017/10/17(火) 09:27:08.74ID:7BMaxUeF 結果出ましたね。なんか受かってました 絶対に落ちたと思ったのに…
324実習生さん
2017/10/17(火) 09:30:36.60ID:TLqpxKYw この倍率の低さで落ちる俺って…
準備不足だったのか。
準備不足だったのか。
325実習生さん
2017/10/17(火) 09:31:13.19ID:74db9snW 二倍くらいなのに
辛いや
辛いや
326実習生さん
2017/10/17(火) 09:33:21.81ID:uVqIWETP 小学校は約二倍かぁ……
こっちは約五倍なのになぁ
差がありすぎないですかね?
こっちは約五倍なのになぁ
差がありすぎないですかね?
327実習生さん
2017/10/17(火) 09:37:41.21ID:Q+qslxj0 落ちて鬱
どうしても北海道の教員になりたくて地元から金をかけて受けたがダメだった
でも北海道で暮らしたことがないので
いきなり正規で働くよりもまずは期限つきでやってみろということなのかもしれない
どうしても北海道の教員になりたくて地元から金をかけて受けたがダメだった
でも北海道で暮らしたことがないので
いきなり正規で働くよりもまずは期限つきでやってみろということなのかもしれない
328実習生さん
2017/10/17(火) 09:56:10.54ID:C2L3YjAZ もう出たのか
中学校何倍だ?
中学校何倍だ?
329実習生さん
2017/10/17(火) 09:56:42.54ID:uVqIWETP330実習生さん
2017/10/17(火) 10:01:58.60ID:C2L3YjAZ >>329
期限付きは引く手あまたなのに正採用は是全然という矛盾
期限付きは引く手あまたなのに正採用は是全然という矛盾
331実習生さん
2017/10/17(火) 10:05:46.79ID:FAOApcWQ 臨採からはじめる…てか臨採してくれるとこあるだろうか…
332実習生さん
2017/10/17(火) 10:06:07.65ID:uVqIWETP333実習生さん
2017/10/17(火) 10:11:41.29ID:uVqIWETP 負け犬の遠吠え失礼します。
正直同世代の正規(科目は違う)より高い評価を職場からもらってた。
だから二次も行けると思った。
お世辞だとは思うけど、受かる、大丈夫って言ってもらえてた。
正直納得がいかない結果すぎて悔しい。
本当に悔しい。
正直同世代の正規(科目は違う)より高い評価を職場からもらってた。
だから二次も行けると思った。
お世辞だとは思うけど、受かる、大丈夫って言ってもらえてた。
正直納得がいかない結果すぎて悔しい。
本当に悔しい。
334実習生さん
2017/10/17(火) 10:18:00.64ID:FAOApcWQ 今日はいいんだよ…遠吠え祭開催しよう!!
今日は誰よりも先に落ちた宣言したし(笑)
でもなー。合格発表みたら周りの番号から、あいつ受かったのか…ってなるじゃない?
集団とか多分わい以外受かったのか…とかよぉ…
やっぱ落ち込むわ
今日は誰よりも先に落ちた宣言したし(笑)
でもなー。合格発表みたら周りの番号から、あいつ受かったのか…ってなるじゃない?
集団とか多分わい以外受かったのか…とかよぉ…
やっぱ落ち込むわ
335実習生さん
2017/10/17(火) 10:20:47.21ID:uVqIWETP336実習生さん
2017/10/17(火) 10:32:53.21ID:C2L3YjAZ 何なんだよふざけんなよ
俺の人生どうしてくれるんだよ…
結婚も何もかもも白紙じゃねぇか…
俺の人生どうしてくれるんだよ…
結婚も何もかもも白紙じゃねぇか…
337実習生さん
2017/10/17(火) 10:37:01.50ID:Ay0bC7xv 上に同じく。
338実習生さん
2017/10/17(火) 10:44:50.05ID:uVqIWETP 頑張っても頑張っても落ちる人がいる一方で、あっさり受かって犯罪犯してタイーホされる正規もいる。
今日のニュースにも出てた。
不合格者はそんな犯罪者より評価が下なのかな〜
授業もおざなりな正規も沢山見てきた。
合格の基準がほんと疑いたくなる。
まぁ、自分の能力云々は言わないお約束
今日のニュースにも出てた。
不合格者はそんな犯罪者より評価が下なのかな〜
授業もおざなりな正規も沢山見てきた。
合格の基準がほんと疑いたくなる。
まぁ、自分の能力云々は言わないお約束
339実習生さん
2017/10/17(火) 11:27:36.50ID:QwivusBY 採用枠増えたとか聞いてたけど結局市内はむしろ減ってるくらいで北海道が増えたような感じだね
田舎に出て行けということなのか、、、
田舎に出て行けということなのか、、、
340実習生さん
2017/10/17(火) 11:28:34.64ID:511/XINs 落ちたかぁ
>>338
自分もそれは思うけど、逆に言えばそんな人が好評価貰えてしまうような業界なのかなぁと思うとそんなところに入らなくて良かったのかもしれないとも思えてくる
ま、それこそ負け犬の遠吠えだけどさ
これからどうしようかなぁ
>>338
自分もそれは思うけど、逆に言えばそんな人が好評価貰えてしまうような業界なのかなぁと思うとそんなところに入らなくて良かったのかもしれないとも思えてくる
ま、それこそ負け犬の遠吠えだけどさ
これからどうしようかなぁ
341実習生さん
2017/10/17(火) 11:51:23.93ID:WYrJqKIS 犯罪者以下の評価しかもらえてないんだよなって考えると辛いわ
来年また一年頑張れる気がしない
来年また一年頑張れる気がしない
342実習生さん
2017/10/17(火) 12:14:00.45ID:uVqIWETP343実習生さん
2017/10/17(火) 12:30:38.64ID:WYrJqKIS >>339
北海道ですら落ちましたわ
北海道ですら落ちましたわ
344実習生さん
2017/10/17(火) 12:57:14.87ID:uVqIWETP 時間が経てば経つほどしんどいなー
勉強してきた1年間を否定されたんだもんなぁ……
落ちた事を笑って話してるけど辛い
自分の1個前の受験番号が恨めしい
勉強してきた1年間を否定されたんだもんなぁ……
落ちた事を笑って話してるけど辛い
自分の1個前の受験番号が恨めしい
345実習生さん
2017/10/17(火) 13:01:19.95ID:WYrJqKIS 何度も何度も合格発表を見てしまう…
346実習生さん
2017/10/17(火) 13:14:42.93ID:o3cI8vBE 344
わかるー。もう仕事手につかない…
わかるー。もう仕事手につかない…
347実習生さん
2017/10/17(火) 13:18:39.99ID:SnNa7S2y 高校で登録になっていた!
ほんとうに長い長い期限付き生活だった。
いつまでもなかなか受からず、年齢的に子どもを持つことを諦めたけれど、
生徒と北海道の教育のためにこれからも頑張るよ!
ほんとうに長い長い期限付き生活だった。
いつまでもなかなか受からず、年齢的に子どもを持つことを諦めたけれど、
生徒と北海道の教育のためにこれからも頑張るよ!
348実習生さん
2017/10/17(火) 13:20:16.95ID:uVqIWETP とりあえず面接官と不合格判定出した人殴らせてくれないかなぁ
分かるよー自分の実力不足分かるよー
けどそれだけじゃ割り切れない、踏ん切りつかない事もあるんだよね
こっちは人生掛かってるんだから
分かるよー自分の実力不足分かるよー
けどそれだけじゃ割り切れない、踏ん切りつかない事もあるんだよね
こっちは人生掛かってるんだから
349実習生さん
2017/10/17(火) 13:21:33.50ID:ouukk/gF 落ちた。集団面接のメンバー全員落ちてたから、原因は集団面接だろう。
あれはメンバーに恵まれるかの運ゲーだろ
来年から止めてほしい
あれはメンバーに恵まれるかの運ゲーだろ
来年から止めてほしい
350実習生さん
2017/10/17(火) 13:22:00.31ID:td9hGhd7 落ちたの面接官のせいにしてるやつ沢山いてわろた(笑)
面接なんて要は、この受験者が好きか嫌いか
一緒に働きたいか働きたくないかだけだろ
落ちた人間=人から興味を持たれない人間
面接なんて要は、この受験者が好きか嫌いか
一緒に働きたいか働きたくないかだけだろ
落ちた人間=人から興味を持たれない人間
351実習生さん
2017/10/17(火) 13:29:38.96ID:o3cI8vBE >>348
わかるよー。まんまそれなー。
わかるよー。まんまそれなー。
352実習生さん
2017/10/17(火) 13:33:23.05ID:uVqIWETP >>351
面接官も判定した人も悪くないって分かった上ですけどね。
まぁ、上の書き込みみたいに、好き嫌いで決められてたらほんま殴りたいですよね。
人物重視ってなんなんだろうね、って。
まぁ、落ちたからってこんな怨み事言うのは駄目なやつだろうね、自分は
面接官も判定した人も悪くないって分かった上ですけどね。
まぁ、上の書き込みみたいに、好き嫌いで決められてたらほんま殴りたいですよね。
人物重視ってなんなんだろうね、って。
まぁ、落ちたからってこんな怨み事言うのは駄目なやつだろうね、自分は
353実習生さん
2017/10/17(火) 13:43:17.63ID:y3Hfm66g 4回目にしてようやく受かった!
354実習生さん
2017/10/17(火) 13:46:57.89ID:o3cI8vBE >>352
わかりますよ。
行き場のない怒り。落ちたから感じる怒りですから仕方ないものですよね。今日は怨みつらみ吐き出してまた明日からやりましょう!!
今日は、子どもたちに先生って呼ばれんのキツイな…
わかりますよ。
行き場のない怒り。落ちたから感じる怒りですから仕方ないものですよね。今日は怨みつらみ吐き出してまた明日からやりましょう!!
今日は、子どもたちに先生って呼ばれんのキツイな…
355実習生さん
2017/10/17(火) 13:53:58.74ID:Dxz3yOp5 >>354
ありがとうございます。
自分が不甲斐ないのは分かった上でなんですけどね…
私も、今日は先生って呼ばれるのが辛かったです。
校長、教頭、他の先生方も慰めて下さいましたが、やっぱりきついですね。
同じ臨時採用かと思いますが、頑張りましょうね。
ありがとうございます。
自分が不甲斐ないのは分かった上でなんですけどね…
私も、今日は先生って呼ばれるのが辛かったです。
校長、教頭、他の先生方も慰めて下さいましたが、やっぱりきついですね。
同じ臨時採用かと思いますが、頑張りましょうね。
356実習生さん
2017/10/17(火) 14:04:25.96ID:74db9snW 札幌の得点開示したんですけど、いつ届くかわかりますか?
来年に向けて対策したいのですが
来年に向けて対策したいのですが
357実習生さん
2017/10/17(火) 14:24:24.78ID:ouukk/gF 人物重視っていうなら、1日限りの面接でなくて、一年かけて働いた期限付き教諭としての実績もみてくれよ!
もう、三年もやってんだぞ
もう、三年もやってんだぞ
358実習生さん
2017/10/17(火) 14:26:47.54ID:WYrJqKIS 開示してもアルファベットしか書いてない。
具体的な改善点を開示してほしい
補欠合格ないのか後で電話確認してみようかな…まだまだ割り切れない
具体的な改善点を開示してほしい
補欠合格ないのか後で電話確認してみようかな…まだまだ割り切れない
359実習生さん
2017/10/17(火) 14:30:09.07ID:Dxz3yOp5360実習生さん
2017/10/17(火) 14:30:14.61ID:hZCCejB+ 5回目でようやく受かったー
361実習生さん
2017/10/17(火) 14:39:12.07ID:aNnXF3DN >>357
>人物重視っていうなら、1日限りの面接でなくて、一年かけて働いた期限付き教諭としての実績もみてくれよ!
>もう、三年もやってんだぞ
気持ちはわかるが、それはダメ
なぜなら、講師採用はまだまだコネ採用があるからだよ
一次合格して講師登録しても講師になれない人がいる反面、人脈使って講師をGETする人がいるからね
そのあたりがクリアにならない限り、講師経験者への一切の優遇措置には反対するよ
>人物重視っていうなら、1日限りの面接でなくて、一年かけて働いた期限付き教諭としての実績もみてくれよ!
>もう、三年もやってんだぞ
気持ちはわかるが、それはダメ
なぜなら、講師採用はまだまだコネ採用があるからだよ
一次合格して講師登録しても講師になれない人がいる反面、人脈使って講師をGETする人がいるからね
そのあたりがクリアにならない限り、講師経験者への一切の優遇措置には反対するよ
362実習生さん
2017/10/17(火) 14:52:02.37ID:6qpo6i+f >>361
同意
自治体によっては、臨採の働き口を二次試験不合格者に対して優先的に声を掛けるところもあるそうです
北海道は…コネ、コネ、and コネですね…
自分は併願先の結果待ちっすわ
北海道には縁がないのかな?
同意
自治体によっては、臨採の働き口を二次試験不合格者に対して優先的に声を掛けるところもあるそうです
北海道は…コネ、コネ、and コネですね…
自分は併願先の結果待ちっすわ
北海道には縁がないのかな?
363実習生さん
2017/10/17(火) 14:59:15.65ID:aNnXF3DN ないですね
で、希望地区なし、話があれば学校近くにすぐ引越しして勤務する、と書いて講師登録してますけどね
一次2年連続で受かり二次落ちですが、講師になれませんね
ま、生活がありますから長期の常勤希望ですけど
で、希望地区なし、話があれば学校近くにすぐ引越しして勤務する、と書いて講師登録してますけどね
一次2年連続で受かり二次落ちですが、講師になれませんね
ま、生活がありますから長期の常勤希望ですけど
364実習生さん
2017/10/17(火) 15:05:45.10ID:6qpo6i+f365実習生さん
2017/10/17(火) 15:09:44.99ID:Q+qslxj0 2年連続で落ちた私はもう北海道を諦めた方がいいのかな?
366実習生さん
2017/10/17(火) 15:14:58.86ID:o3cI8vBE >>365
これからでないですかね?
これからでないですかね?
367実習生さん
2017/10/17(火) 15:20:25.01ID:aNnXF3DN 2年くらいで見切ってどうするの
まずは講師をGET(あるいは継続)することで実戦経験を磨くことですよ
こっちは講師できていないけど
まずは講師をGET(あるいは継続)することで実戦経験を磨くことですよ
こっちは講師できていないけど
368実習生さん
2017/10/17(火) 15:26:47.70ID:Q+qslxj0 仮に講師として働けない場合は皆さんアルバイト(フリーター)ですか?
369実習生さん
2017/10/17(火) 15:39:31.92ID:aNnXF3DN やむなく、地元(北海道以外)で非常勤、それだけでは食えないからアルバイト2件掛け持ちですね
正直、社会保険が全額自腹なのが本当に痛い、収入の三分の1くらいはここで消えるわ
毎度毎度常勤講師が出来る人が本当にうらやましい
正直、社会保険が全額自腹なのが本当に痛い、収入の三分の1くらいはここで消えるわ
毎度毎度常勤講師が出来る人が本当にうらやましい
370実習生さん
2017/10/17(火) 15:48:21.28ID:vMJ5hi8L 今年がラストで死ぬ気で受けたのに落ちた
諦めて民間に戻ります
ここの遠吠えたちを委員会に見せてやりたい
諦めて民間に戻ります
ここの遠吠えたちを委員会に見せてやりたい
371実習生さん
2017/10/17(火) 16:03:21.50ID:o3cI8vBE >>370
本当に今年でいいの?あと1年頑張らない?
本当に今年でいいの?あと1年頑張らない?
372実習生さん
2017/10/17(火) 16:05:04.15ID:o3cI8vBE や、でもさー。じわじわムカつく(笑)
373実習生さん
2017/10/17(火) 16:10:08.54ID:vMJ5hi8L374実習生さん
2017/10/17(火) 16:11:53.36ID:aNnXF3DN 正直、一次より二次がきついな、北海道は
倍率も試験内容も日程も
救いなのは、情報開示請求が郵送で出来ることくらいか
この結果見て、来年どうするか決めよう
倍率も試験内容も日程も
救いなのは、情報開示請求が郵送で出来ることくらいか
この結果見て、来年どうするか決めよう
375実習生さん
2017/10/17(火) 16:22:17.99ID:Bz3kvMIX 受かったー
教採旅行した甲斐ありましたわ
教採旅行した甲斐ありましたわ
376実習生さん
2017/10/17(火) 16:58:05.92ID:Dxz3yOp5 散々泣いて、気を失うように寝てた……
でもまだ辛いや……
何で採用されないのかなぁ……
また来年頑張る、けど……もう試験勉強したくないのも事実だよ
でもまだ辛いや……
何で採用されないのかなぁ……
また来年頑張る、けど……もう試験勉強したくないのも事実だよ
377実習生さん
2017/10/17(火) 17:08:10.23ID:Dxz3yOp5 うちの校長いわく、委員会もこういう所見てるらしいよ。
今面接官が何か粗相したらあっという間に広がる時代だからね。
まぁ、この流れを委員会が見た所で結果は変わらないんだろうけどね
諦める、って人の書き込みは見てて辛いな……
民間やりながらまた来年受けてほしい
今面接官が何か粗相したらあっという間に広がる時代だからね。
まぁ、この流れを委員会が見た所で結果は変わらないんだろうけどね
諦める、って人の書き込みは見てて辛いな……
民間やりながらまた来年受けてほしい
378実習生さん
2017/10/17(火) 17:15:48.07ID:o3cI8vBE 非常勤って厳しいよ…
379実習生さん
2017/10/17(火) 17:18:37.54ID:sD2eODHW 落ちても地獄だけど受かってもそれに等しい
なんとなく扱いも期限付きと違うし、役割も変わってくる
なんとなく扱いも期限付きと違うし、役割も変わってくる
380実習生さん
2017/10/17(火) 17:33:28.92ID:vMJ5hi8L381実習生さん
2017/10/17(火) 17:40:01.24ID:Dxz3yOp5382実習生さん
2017/10/17(火) 17:49:02.63ID:Yjshr7G6 集団のグループ俺以外落ちてたなぁ……納得だけど。
集団ってやっぱり大事だわ
集団ってやっぱり大事だわ
383実習生さん
2017/10/17(火) 18:01:10.29ID:kCsUCyh2 >>382
集団一緒にやった人の番号ってどうやってわかるんですか??
集団一緒にやった人の番号ってどうやってわかるんですか??
384実習生さん
2017/10/17(火) 18:08:06.33ID:FAOApcWQ 今日は教員が眩しく見えて凹んだわ…
声聞くだけで頭痛くなったわ…
声聞くだけで頭痛くなったわ…
385実習生さん
2017/10/17(火) 18:29:40.90ID:Dxz3yOp5 勤めてるとこの先生に「明日待ってるよ」ってライン貰った。
すっごく良い人だなぁ。
けど、今の自分に「明日も頑張ります」って言う元気がない。
どうしたら良いんだろう。
明日行かないと色んな人に迷惑かけてしまうのに。
勤めて初めての二次試験だったから、どうやって日常に戻ったら良いのか分からない。
すっごく良い人だなぁ。
けど、今の自分に「明日も頑張ります」って言う元気がない。
どうしたら良いんだろう。
明日行かないと色んな人に迷惑かけてしまうのに。
勤めて初めての二次試験だったから、どうやって日常に戻ったら良いのか分からない。
386実習生さん
2017/10/17(火) 18:34:00.09ID:vMJ5hi8L388実習生さん
2017/10/17(火) 18:37:15.20ID:Dxz3yOp5389実習生さん
2017/10/17(火) 18:45:16.37ID:dVgrGyQp 使えねぇクズばっか採用しやがって
390実習生さん
2017/10/17(火) 19:08:25.32ID:nh4hhnSw ダメでした。
倍率2倍だったんですね…。
これで受からないって自分って。
子供の前に立ってなにが授業だよ、生徒指導だよ、お前は教員の資格なしって言われてるように感じてしまいました。将来のことを見つめなおします。
受かったかた、おめでとうございます!
自分の分も頑張ってください。
倍率2倍だったんですね…。
これで受からないって自分って。
子供の前に立ってなにが授業だよ、生徒指導だよ、お前は教員の資格なしって言われてるように感じてしまいました。将来のことを見つめなおします。
受かったかた、おめでとうございます!
自分の分も頑張ってください。
391実習生さん
2017/10/17(火) 19:11:56.38ID:LViKS1dU 自分は期限付き4年半やって、やっと今年合格いただけました。今までお世話になった管理職等に急いで電話して報告したけど、色んな人におめでとうって言ってもらえて、本当にたくさんの人に支えられてきたなぁと実感できました。
今まで2次試験で3回落ちたから気持ちよくわかるけど、いい同僚に恵まれているようだからきっと力になってくれるよ。がんばれ!
今まで2次試験で3回落ちたから気持ちよくわかるけど、いい同僚に恵まれているようだからきっと力になってくれるよ。がんばれ!
392実習生さん
2017/10/17(火) 19:12:44.24ID:FAOApcWQ >>390
私も落ちた(笑)
んで、子どもに先生〜!!って呼ばれたり前に立って話したり、トラブル対応しててさー。落ちたヤツに言われたくないだろーなー。とかふと思うと泣きそうになったよ。
見つめ直すのも大切かもだけど、見つめ直して来年もチャレンジしませんかー??
私も落ちた(笑)
んで、子どもに先生〜!!って呼ばれたり前に立って話したり、トラブル対応しててさー。落ちたヤツに言われたくないだろーなー。とかふと思うと泣きそうになったよ。
見つめ直すのも大切かもだけど、見つめ直して来年もチャレンジしませんかー??
393実習生さん
2017/10/17(火) 19:16:45.01ID:GdZdIQ8Z 自分は7回目の受験でようやく受かりました。
もう三十路だし、辛かったけど、がんばってよかった
諦めないで受け続けていれば、いつか受かりますよ
もう三十路だし、辛かったけど、がんばってよかった
諦めないで受け続けていれば、いつか受かりますよ
394実習生さん
2017/10/17(火) 19:17:08.75ID:vMJ5hi8L 若い人たちは未来も時間もあるから是非とも諦めないでほしい
今日はいいだけ落ち込んで明日からまた勉強頑張ればいいさ
今日はいいだけ落ち込んで明日からまた勉強頑張ればいいさ
395実習生さん
2017/10/17(火) 19:29:55.90ID:FAOApcWQ397実習生さん
2017/10/17(火) 19:35:01.60ID:0PSPYBsg 合格した方本当におめでとうございます。
今日一日よく考えましたが多少の運はあるにせよ、一番は自分の実力不足であり他の人と比べて自分に魅力がなかったということだと捉えています。
この悔しい気持ちを忘れずに来年頑張りたいと思います。
今日一日よく考えましたが多少の運はあるにせよ、一番は自分の実力不足であり他の人と比べて自分に魅力がなかったということだと捉えています。
この悔しい気持ちを忘れずに来年頑張りたいと思います。
398実習生さん
2017/10/17(火) 19:59:58.73ID:xV8TwUz2 新卒で小学校不合格。
もう来年からどうなるのか、本当に不安です。北海道以外にも他の都道府県を受験します!彼女もいるし、少しでも早く楽にさせてあげたいから土地にこだわらず、教師になる事だけ考えよう。
もう来年からどうなるのか、本当に不安です。北海道以外にも他の都道府県を受験します!彼女もいるし、少しでも早く楽にさせてあげたいから土地にこだわらず、教師になる事だけ考えよう。
399実習生さん
2017/10/17(火) 20:02:34.04ID:BDC23FvV 北海道で採用されましたが辞めたものです。
病休歴ある方、受かりましたか?
病休歴ある方、受かりましたか?
400実習生さん
2017/10/17(火) 20:31:35.05ID:+GRzNPfH なんとか一年の期付を経て、受かることができました。ですが、私に秀でたものなどなく、運が良かっただけであるとおもいます。
401実習生さん
2017/10/17(火) 20:43:24.17ID:IkLRehwe 採用された諸君、僻地勤務、頑張ってくれたまえ。
402実習生さん
2017/10/17(火) 20:49:18.97ID:Q/s+G3Xm 道内公立教員採用 合格者1494人 採点ミス、影響なし
10/17 17:00
道教委は17日、2018年度の道内公立学校教員採用試験の合格者(採用候補者)を発表した。
札幌市教委分も含めた合格者数は前年度比173人増の1494人、受験倍率は同0・7ポイント減の3・2倍だった。
学校・職種別で倍率が最も高かったのは中学校と栄養教諭の5・9倍、
最も低かったのは小学校の2・4倍。高校は4・4倍、特別支援学校は2・8倍、養護教諭は2・6倍だった。
10/17 17:00
道教委は17日、2018年度の道内公立学校教員採用試験の合格者(採用候補者)を発表した。
札幌市教委分も含めた合格者数は前年度比173人増の1494人、受験倍率は同0・7ポイント減の3・2倍だった。
学校・職種別で倍率が最も高かったのは中学校と栄養教諭の5・9倍、
最も低かったのは小学校の2・4倍。高校は4・4倍、特別支援学校は2・8倍、養護教諭は2・6倍だった。
403実習生さん
2017/10/17(火) 21:07:08.94ID:Dxz3yOp5 漸く気持ちが落ち着き始めてきた。
来年まずは一次受かるように勉強始めよう。
来年まずは一次受かるように勉強始めよう。
404実習生さん
2017/10/17(火) 21:10:38.46ID:wkFORWGt 来年一次免除の基準ってどうですか?
皆さん、該当してますか?
皆さん、該当してますか?
405実習生さん
2017/10/17(火) 21:26:47.93ID:Dxz3yOp5406実習生さん
2017/10/17(火) 21:52:53.75ID:zxQ6nH2d 教採落ちるし阪神負けるし最悪な1日だった
407実習生さん
2017/10/17(火) 21:53:35.92ID:dWikVPEi 小学校2.4倍か……今年受かっといてまじでよかった
408実習生さん
2017/10/17(火) 22:35:37.85ID:3NFs8XKM 来年こそ受かるようがんばろう!
と早く気持ち切り替えないといけないのは分かってるけど辛いしやり切れない。無気力になる。あと何回こんな思いしなきゃいけないんだ。中学もっと採用してくれ…
と早く気持ち切り替えないといけないのは分かってるけど辛いしやり切れない。無気力になる。あと何回こんな思いしなきゃいけないんだ。中学もっと採用してくれ…
409実習生さん
2017/10/17(火) 23:00:16.41ID:oENyayPg 勤務時間に書いてる人がいる
はぁ合格した人はそういう人なのか
はぁ合格した人はそういう人なのか
410実習生さん
2017/10/17(火) 23:12:05.28ID:FAOApcWQ 落ち散らかした自分へ朝からここにはりつきだわ
411実習生さん
2017/10/17(火) 23:31:18.51ID:JmueHAew 「絶対教員」「教員以外考えてない」みたいな人ほど何年も落ち続けてる
「受かったらラッキー」「民間の内定ももらってるよ」って人ほどさらっと受かる
そんなもんよ
諦めろとは言わないけど、教員に固執しすぎるのもどうかと思うよ
「受かったらラッキー」「民間の内定ももらってるよ」って人ほどさらっと受かる
そんなもんよ
諦めろとは言わないけど、教員に固執しすぎるのもどうかと思うよ
412実習生さん
2017/10/17(火) 23:46:29.03ID:+RlARCuZ >>411
教員しか考えてなかったけれど、1発合格したよ
教員しか考えてなかったけれど、1発合格したよ
413実習生さん
2017/10/17(火) 23:47:30.19ID:FAOApcWQ うらやましいなぁ…
415実習生さん
2017/10/17(火) 23:49:17.57ID:Dxz3yOp5416実習生さん
2017/10/17(火) 23:54:06.09ID:Dxz3yOp5417実習生さん
2017/10/17(火) 23:55:13.35ID:/QIt+g2P 受かりました。あっさりと、してるもんです。
HP見るまで緊張で死ぬかと思ったので、意外でした。
HP見るまで緊張で死ぬかと思ったので、意外でした。
418実習生さん
2017/10/17(火) 23:56:26.68ID:JmueHAew >>415
それなんけどさ
「情熱だけ」の人ってたまにいるじゃん、スキルとか知識がついてきてない人
民間も受けてるからってやる気がないわけではないし、視野が広くて理性的とも言える
集団討論とかでいなかった?めっちゃ熱いけど喋るの下手だし感情論だらけみたいな人
教員しか眼中にない人ってそういう人が多い気がするのさ、経験上
俺の個人的な意見だし、俺は面接官でもなんでもないから参考にならんな、すまん
それなんけどさ
「情熱だけ」の人ってたまにいるじゃん、スキルとか知識がついてきてない人
民間も受けてるからってやる気がないわけではないし、視野が広くて理性的とも言える
集団討論とかでいなかった?めっちゃ熱いけど喋るの下手だし感情論だらけみたいな人
教員しか眼中にない人ってそういう人が多い気がするのさ、経験上
俺の個人的な意見だし、俺は面接官でもなんでもないから参考にならんな、すまん
419実習生さん
2017/10/17(火) 23:57:58.19ID:Dxz3yOp5 まだまだ気持ちを引きずっている。
親が管理職で毎年試験官が足りなくて委員会から泣きつかれるらしい。
だけど私が受からないから断るしかない。
せめて今日はそれに対してザマァwって思ったりしよう。
そうでもしないと辛くて吐きそうだからね。
親が管理職で毎年試験官が足りなくて委員会から泣きつかれるらしい。
だけど私が受からないから断るしかない。
せめて今日はそれに対してザマァwって思ったりしよう。
そうでもしないと辛くて吐きそうだからね。
420実習生さん
2017/10/17(火) 23:58:38.16ID:FAOApcWQ421実習生さん
2017/10/18(水) 00:02:43.82ID:Tk0Zanek >>418
私のスキルや知識の有無をおいておくとして、その情熱がある人、というのを求めているのが委員会なんですよ?
辛い事、困難な事にぶつかった時、やはりそれを乗り越えるには情熱ではないのでしょうか。
まま、これは価値観の相違でしょうし、ここで議論しても決着着きませんよね。失礼しました。
私のスキルや知識の有無をおいておくとして、その情熱がある人、というのを求めているのが委員会なんですよ?
辛い事、困難な事にぶつかった時、やはりそれを乗り越えるには情熱ではないのでしょうか。
まま、これは価値観の相違でしょうし、ここで議論しても決着着きませんよね。失礼しました。
422実習生さん
2017/10/18(水) 00:05:33.31ID:Tk0Zanek >>420
お互いにそう願えるようになった相手が見つかったことが、きっと今回の収穫なのでしょうね。
明日市内ならば通知が来ますね。
成績を見て、自分に足らぬ部分を意識して来年のために励むしかないですよね。
お互いにそう願えるようになった相手が見つかったことが、きっと今回の収穫なのでしょうね。
明日市内ならば通知が来ますね。
成績を見て、自分に足らぬ部分を意識して来年のために励むしかないですよね。
423実習生さん
2017/10/18(水) 00:20:50.45ID:csmDDidS 道教委はみなさんのことを所詮「教員免許持ってる馬や牛」くらいにしか思ってないよ。
馬や牛にもなれそうにない奴は容赦なく切り落とす
基本的には、採用されたら充実した教員生活が待ってると考えていい。
ただし、運が悪いとそれこそ馬や牛のようにこき使われてめちゃくちゃな人事配置をされることになる。そこが正規と期限つきの違い。
いずれにせよ人間扱いされるのは採用されてから8〜10年経ってからだよ。
馬や牛にもなれそうにない奴は容赦なく切り落とす
基本的には、採用されたら充実した教員生活が待ってると考えていい。
ただし、運が悪いとそれこそ馬や牛のようにこき使われてめちゃくちゃな人事配置をされることになる。そこが正規と期限つきの違い。
いずれにせよ人間扱いされるのは採用されてから8〜10年経ってからだよ。
424実習生さん
2017/10/18(水) 00:47:10.94ID:UWowhTI7 新卒高校一発合格しました。
ですが辞退を考えてます
ですが辞退を考えてます
425実習生さん
2017/10/18(水) 01:37:01.06ID:hOJvXuyV426実習生さん
2017/10/18(水) 06:44:58.45ID:MnrXIsB3 さて出勤ですわ
あー…飲みすぎてだめだ
でも少しずつ現実に戻ってこれたよ
あー…飲みすぎてだめだ
でも少しずつ現実に戻ってこれたよ
427実習生さん
2017/10/18(水) 06:47:56.58ID:Tk0Zanek 行かなきゃ迷惑がかかる、って分かるからいつもよりスローだけど準備してる。
頑張らなきゃなぁ
頑張らなきゃなぁ
428実習生さん
2017/10/18(水) 07:14:24.81ID:dobYujkq 行きたくない
429実習生さん
2017/10/18(水) 08:08:07.50ID:aBQpewDb 私の学校は全滅。
担任も部活も教務もやってる先生も落ちたみたいです。
そんなんほぼ正規と変わらないじゃないか……
なのに採用しないのか……
担任も部活も教務もやってる先生も落ちたみたいです。
そんなんほぼ正規と変わらないじゃないか……
なのに採用しないのか……
431実習生さん
2017/10/18(水) 08:42:56.96ID:o1NCCfQY 倍率高い科目だからか案の定落ちたわ…
臨採じゃなくて民間で働きながらの勉強はやはり厳しいのかな?
臨採じゃなくて民間で働きながらの勉強はやはり厳しいのかな?
432実習生さん
2017/10/18(水) 08:44:46.07ID:MFu7aF9I >>ID:hOJvXuyV=425
アンタこそ、あちこちでデマを流しているストーカーだろ
http://hissi.org/
トップページ > 教育・先生 > 2017年10月18日 > hOJvXuyV参照
アンタこそ、あちこちでデマを流しているストーカーだろ
http://hissi.org/
トップページ > 教育・先生 > 2017年10月18日 > hOJvXuyV参照
433実習生さん
2017/10/18(水) 09:23:29.26ID:YrrmVis+ >>431
倍率低くても他職種からの挑戦はやっぱり難しさあるかもしれません。って振り返ると思います。
倍率低くても他職種からの挑戦はやっぱり難しさあるかもしれません。って振り返ると思います。
434実習生さん
2017/10/18(水) 10:26:07.56ID:EjNv3rHf435実習生さん
2017/10/18(水) 11:36:04.14ID:YrrmVis+ 郵便のバイクの音で具合悪くなる(笑)
不合格通知ポストインされたんだろーなー…
不合格通知ポストインされたんだろーなー…
436実習生さん
2017/10/18(水) 11:38:26.66ID:YrrmVis+ 開示請求しなくても、あなたはこんな成績で落ちたんだよ。って不合格通知とともに送ってくれたらいいのに。開示請求できるならさ。
437実習生さん
2017/10/18(水) 13:46:25.85ID:cDl0z1Bi438実習生さん
2017/10/18(水) 14:09:22.67ID:u2g4nwIK439実習生さん
2017/10/18(水) 16:01:12.27ID:UYcymv/K 落ちてもいいから期限付きくれよ
440実習生さん
2017/10/18(水) 16:34:02.98ID:kobmsxEa 今年不合格の新卒です
小中の期限付き募集はよく見ますが
高校も募集あるんでしょうか?
ちなみに理系教科です
小中の期限付き募集はよく見ますが
高校も募集あるんでしょうか?
ちなみに理系教科です
441実習生さん
2017/10/18(水) 17:08:15.68ID:klmW+6qu442実習生さん
2017/10/18(水) 17:59:24.82ID:PMCdlJfy グループラインで
「みなさん、結果どうでしたかー?」
なんて聞く合格者は、想像力が欠如している。
五回目にしての合格なんだから、採用されなかった側の気持ちはわかっているはずなのに。非常に不愉快。
「みなさん、結果どうでしたかー?」
なんて聞く合格者は、想像力が欠如している。
五回目にしての合格なんだから、採用されなかった側の気持ちはわかっているはずなのに。非常に不愉快。
443実習生さん
2017/10/18(水) 18:10:18.85ID:yLixkk2c 期限付きは贅沢言わなきゃ大抵ある
札幌周辺とかは厳しいと思うが
札幌周辺とかは厳しいと思うが
444実習生さん
2017/10/18(水) 18:16:58.88ID:uOs6zKNj445実習生さん
2017/10/18(水) 18:18:05.07ID:SqEi2Re5 落ちたけど、来年の一次は免除になった。
どうやら一次免除になるかどうかは一次試験の成績次第みたいだね。
どうやら一次免除になるかどうかは一次試験の成績次第みたいだね。
446実習生さん
2017/10/18(水) 18:44:01.19ID:YrrmVis+447実習生さん
2017/10/18(水) 18:46:06.14ID:qPtdBzC4448実習生さん
2017/10/18(水) 18:48:57.42ID:Tk0Zanek やっと今日一日が終わった。
色んな先生から「次はきっと受かるよ」とか「どうして落ちたのか不思議だよ。基準が分からないね」って言葉を貰った。
勿論お世辞もあると思う。
けど、その言葉を励みに来年に向けて頑張ろうと思う。
新しい指導要領の勉強しなきゃいけないのかぁ。
色んな先生から「次はきっと受かるよ」とか「どうして落ちたのか不思議だよ。基準が分からないね」って言葉を貰った。
勿論お世辞もあると思う。
けど、その言葉を励みに来年に向けて頑張ろうと思う。
新しい指導要領の勉強しなきゃいけないのかぁ。
449実習生さん
2017/10/18(水) 19:36:27.46ID:SqEi2Re5450実習生さん
2017/10/18(水) 19:53:16.07ID:gPwxkdX6 B登録だと、勤務後の待遇、変わるのでしょうか?
451実習生さん
2017/10/18(水) 19:59:02.76ID:VpVSpbsh452実習生さん
2017/10/18(水) 20:09:33.18ID:56smJzLD 高校倫理こんなカスみたいな倍率で落ちるとは。。。
集団面接のちょっと小柄な人は受かったようだな。。。
集団面接のちょっと小柄な人は受かったようだな。。。
454実習生さん
2017/10/18(水) 20:20:56.94ID:Tk0Zanek455実習生さん
2017/10/18(水) 20:33:05.74ID:kmNkn6Aq もし赴任校が網○養○学校になったら絶対やめるべき。心病んで、受かったのに辞めることになるぞ
そしてまた受け直し
負の連鎖
そしてまた受け直し
負の連鎖
456実習生さん
2017/10/18(水) 20:45:04.89ID:gPwxkdX6 >>451 そうなんですね!四月から働けないことまずないとのことで少し安心。もし仮に働けなかった場合は給与に響いたりってことありえるんですかね?採用日以外の差がないか気にしてます
457実習生さん
2017/10/18(水) 21:10:58.75ID:W/WVBK3d458実習生さん
2017/10/18(水) 21:25:32.23ID:VpVSpbsh461実習生さん
2017/10/18(水) 22:43:38.60ID:TXOjFqN+ 通知が届いて改めて現実を思い知らされたよ
担任がもちたい
担任がもちたい
462実習生さん
2017/10/18(水) 22:58:21.83ID:TXOjFqN+ ちなみになんだけどさ
集団面接でまとめまで行かずに受かったって人いる?
集団面接でまとめまで行かずに受かったって人いる?
463実習生さん
2017/10/18(水) 23:14:26.54ID:31tFLOLL >>462
私のグループは司会も立てずにフリートークでやる形で、おばさんが時間ないのにアピールなのか最後1人でめっちゃ喋ってひやひやしてまとめまで行かなかったけど合格したで(そのおばさんは落ちてた)
私のグループは司会も立てずにフリートークでやる形で、おばさんが時間ないのにアピールなのか最後1人でめっちゃ喋ってひやひやしてまとめまで行かなかったけど合格したで(そのおばさんは落ちてた)
464実習生さん
2017/10/18(水) 23:23:46.85ID:gPwxkdX6 >>462
まとめまでいきませんでした。自分の経験を学生、臨採どちらもとにかく長く語る受験者が多いグループだった(特に司会)そんな受験者と比べたら消極的とみられて落ちたと思っていたが、合格。
まとめまでいきませんでした。自分の経験を学生、臨採どちらもとにかく長く語る受験者が多いグループだった(特に司会)そんな受験者と比べたら消極的とみられて落ちたと思っていたが、合格。
465実習生さん
2017/10/18(水) 23:25:39.72ID:gPwxkdX6 >>460 そうなんですか!! それだと、本当にどこにいくかわからずドキドキですね。
466実習生さん
2017/10/18(水) 23:25:51.42ID:56smJzLD 某大手に勤務しているが更なる上を目指したが2次で敗退した。
できれば、2次合格してから大手婚活会社に登録するのがベストだったのだが、別に今回教採に落ちても次があるし、大手勤務がはく奪されるわけではないし、とりあえず婚活会社に登録予定。
若い人はまだ良いけど、そうでない人は教採のために婚期棒に振らないようにね。
できれば、2次合格してから大手婚活会社に登録するのがベストだったのだが、別に今回教採に落ちても次があるし、大手勤務がはく奪されるわけではないし、とりあえず婚活会社に登録予定。
若い人はまだ良いけど、そうでない人は教採のために婚期棒に振らないようにね。
467実習生さん
2017/10/18(水) 23:33:31.67ID:56smJzLD 特に女性は閉経前に結婚決めたほうが良いです。
教採に受からない、
結婚できない、
子供は産めない、
の人生のトリプルプレーだけは避けましょうね。
教採に受からない、
結婚できない、
子供は産めない、
の人生のトリプルプレーだけは避けましょうね。
468実習生さん
2017/10/18(水) 23:39:11.43ID:epzYJNpS 北海道の教員以下の大手ってなんだ・・・?
469実習生さん
2017/10/18(水) 23:39:48.41ID:TXOjFqN+ まとめまで行かずに受かることもあるってことは個人面接に問題があったんだろうなぁ…
オススメの参考書とかあるかな?
藁にでもすがりたい
オススメの参考書とかあるかな?
藁にでもすがりたい
470実習生さん
2017/10/18(水) 23:48:00.15ID:epzYJNpS http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksk/kishahappyou/H29.10/H29.10.13-1400.pdf
3年位前からどんどん倍率低くなってるな
高校の保健体育とか社会とか商業なんて20倍越えが普通だったのに
3年位前からどんどん倍率低くなってるな
高校の保健体育とか社会とか商業なんて20倍越えが普通だったのに
471実習生さん
2017/10/19(木) 00:16:49.06ID:IXsuFvyF B登録だったよぉぉ。。。
4月1日採用じゃないケースって多いのかな。
4月1日採用じゃないケースって多いのかな。
472実習生さん
2017/10/19(木) 00:23:08.43ID:b8cv58Jo 金曜の夜に12年付き合った人と大ゲンカ→土曜日もう会わないと告げられる→火曜日不合格→今
何かイッキに詰んだ…
何かイッキに詰んだ…
474実習生さん
2017/10/19(木) 05:50:02.70ID:YtYiSHOL >>471
知り合い、去年B登録だった人いるけど、まだ連絡来てない人いるよ。
知り合い、去年B登録だった人いるけど、まだ連絡来てない人いるよ。
475実習生さん
2017/10/19(木) 09:55:01.71ID:YIotWGLS 道外の方以外で、通知書が届いた方いますか?
476実習生さん
2017/10/19(木) 15:33:47.15ID:cL3/Y3Pz 札幌市受けて届きましたー
書類書いて出すの忘れないようにしなきゃ
書類書いて出すの忘れないようにしなきゃ
477実習生さん
2017/10/19(木) 16:29:25.29ID:A/ma3Pc9 不合格だけど来年一次免除だった
あきらめかけたけど来年も受けないともったいないかな?
あきらめかけたけど来年も受けないともったいないかな?
478実習生さん
2017/10/19(木) 17:47:43.70ID:SVaCXrqf480実習生さん
2017/10/19(木) 18:00:01.44ID:/3eY2Mak 1次免除って受検番号は9000番台?
481実習生さん
2017/10/19(木) 18:58:06.73ID:wK/n9lkF 二次の倍率はあまり変動無いよ
高校とか
高校とか
482実習生さん
2017/10/19(木) 20:16:06.93ID:+AAt6KJF >>471
昨年Bで合格しましたが、3月中旬にA採用と変わらないタイミングで連絡が来て4月に市の学校で働くことができました。Bで連絡なしは滅多にないと聞いています。
昨年Bで合格しましたが、3月中旬にA採用と変わらないタイミングで連絡が来て4月に市の学校で働くことができました。Bで連絡なしは滅多にないと聞いています。
483実習生さん
2017/10/19(木) 20:25:08.60ID:8zwTFFkt484実習生さん
2017/10/19(木) 20:36:13.80ID:WnRa9JeG 提出書類めんどくさいけどこのめんどくささも喜びよ
486実習生さん
2017/10/19(木) 21:37:28.56ID:vfM+QFyQ B登録でもし3月に連絡が来たらそこから先はもうB登録だからって毎年ビクビクすることはないんでしょうか?
487実習生さん
2017/10/19(木) 21:46:41.09ID:+qxnzoTr >>486
えっ?連絡来たら、もう後は登録が何とか関係ないよ。採用決定なのだから、あとは赴任先でがんばるのみ。
えっ?連絡来たら、もう後は登録が何とか関係ないよ。採用決定なのだから、あとは赴任先でがんばるのみ。
488実習生さん
2017/10/19(木) 22:27:18.32ID:s9586DVu その年その教科で1人しか採用されてないのに、B登録だった人を知っている
補欠合格って意味なら、わけ分からんよな
AだのBだの気にするもんじゃないよ
補欠合格って意味なら、わけ分からんよな
AだのBだの気にするもんじゃないよ
489実習生さん
2017/10/19(木) 22:33:00.67ID:0uf7M7MI 合格できたんならいいじゃないか
場所も勤務日もなんとかなる、未来もある
落ちた俺らに比べれば大した悩みじゃないさ
場所も勤務日もなんとかなる、未来もある
落ちた俺らに比べれば大した悩みじゃないさ
490実習生さん
2017/10/19(木) 22:37:08.84ID:b8cv58Jo >>489
本当それ(笑)
本当それ(笑)
491実習生さん
2017/10/19(木) 22:37:50.21ID:A/ma3Pc9492実習生さん
2017/10/19(木) 22:38:44.63ID:8zwTFFkt 落ちた。
またパチンコ屋の店員のバイト生活よ。
たまんね~。
またパチンコ屋の店員のバイト生活よ。
たまんね~。
493実習生さん
2017/10/19(木) 22:51:12.41ID:v9k8oD1t 講師登録したらすぐ話来る?
札幌市内希望なんだけど。
アルバイトしたいけれど、いつ講師の話来るかと思うとアルバイトもできない。
みんなはどんな仕事してる?
すぐ辞める事のできるアルバイトってなんだろう?
札幌市内希望なんだけど。
アルバイトしたいけれど、いつ講師の話来るかと思うとアルバイトもできない。
みんなはどんな仕事してる?
すぐ辞める事のできるアルバイトってなんだろう?
494実習生さん
2017/10/19(木) 23:04:04.75ID:v95UioSK 自分は講師の話が来たときに出来るだけ早く来てほしいと言われ、アルバイトは謝り倒して2週間後にやめた。
495実習生さん
2017/10/19(木) 23:05:16.67ID:s9586DVu 派遣に登録してバイトすればやめたいときにいつでもやめれる
496実習生さん
2017/10/19(木) 23:06:19.60ID:v95UioSK 書き忘れた。アルバイトはテレアポ。
497実習生さん
2017/10/19(木) 23:23:51.42ID:IgI3nkFc 札幌市の中学に合格してたわ
高校にも行けるんかな?
無理か
高校にも行けるんかな?
無理か
498実習生さん
2017/10/19(木) 23:28:58.80ID:8zwTFFkt アルバイトだの落ちた奴はみんな苦労しているんだな。
この売り手市場だし、新卒なら良いいとこの大企業受かったら教職よりそちらに行った方が良いかもしれんな。
この売り手市場だし、新卒なら良いいとこの大企業受かったら教職よりそちらに行った方が良いかもしれんな。
499実習生さん
2017/10/20(金) 00:49:55.79ID:k58+g/md 合格したけど給料いいんかな?
500実習生さん
2017/10/20(金) 10:13:00.63ID:nDBueN9n >>484
提出書類ってどんなものですか?
提出書類ってどんなものですか?
501実習生さん
2017/10/20(金) 13:00:23.60ID:lGEpQDdR 期限付きで独り暮らしは可能ですか
ちなみに勤務地不問です
ちなみに勤務地不問です
502実習生さん
2017/10/20(金) 13:01:43.21ID:rbsWqYDp >>501
可能
可能
503実習生さん
2017/10/20(金) 13:04:20.28ID:lGEpQDdR >>502
てことは期限付きの職が見つかるまでが勝負と考えていいですか
てことは期限付きの職が見つかるまでが勝負と考えていいですか
505実習生さん
2017/10/20(金) 16:04:28.95ID:sVUntp6r506実習生さん
2017/10/20(金) 17:38:46.56ID:JH5eQtyy ご愁傷さま
北海道は個人情報開示請求を郵送だけの手続きで出来るから、申請してみたら?
面接のあまりの低評価を知り、唖然呆然となるかもしれないけどね
北海道は個人情報開示請求を郵送だけの手続きで出来るから、申請してみたら?
面接のあまりの低評価を知り、唖然呆然となるかもしれないけどね
507実習生さん
2017/10/20(金) 19:00:55.05ID:Jrcjwfbj >>505
俺は二次でクソみたいな成績で一次免除もらったから、一次の成績だけだと思うけど
俺は二次でクソみたいな成績で一次免除もらったから、一次の成績だけだと思うけど
508実習生さん
2017/10/20(金) 19:25:02.45ID:LHqYTW2V >>507
くそみたいな成績って、面接、集団討論、教科指導法、いずれもDとか?
くそみたいな成績って、面接、集団討論、教科指導法、いずれもDとか?
509実習生さん
2017/10/20(金) 20:52:32.54ID:6T6+Yfyh 校種も関係あるのかな?
小学校とかでは来年一次免除は聞いたが、周りの高校受験者には居ない
誰か高校で来年一次免除OKの人、居る?
小学校とかでは来年一次免除は聞いたが、周りの高校受験者には居ない
誰か高校で来年一次免除OKの人、居る?
510実習生さん
2017/10/20(金) 21:05:09.01ID:SG/LhNRX >>509
自分そうです
自分そうです
511実習生さん
2017/10/20(金) 21:10:50.14ID:6T6+Yfyh 了解です。
やはり成績での判断なのですね
やはり成績での判断なのですね
512実習生さん
2017/10/20(金) 22:08:50.69ID:oG19AEs4 A登録で、高校うかりましたが赴任地、どこになるんだろ。
希望はきかれるのかな?
希望はきかれるのかな?
513実習生さん
2017/10/20(金) 22:45:56.17ID:HuAVoczv514実習生さん
2017/10/20(金) 23:16:55.96ID:Z1va0Ga9 >>508
ほぼCDでした
ほぼCDでした
515実習生さん
2017/10/21(土) 01:40:58.25ID:zJliayc1 適性検査II の15段階は次のようになる
A A' A''
B B' AB
C C' AC
D D' AD
E, E' AE
Aは平均型
Bは情緒不安定、社会的不適応、外向性
Cは情緒安定、社会的適応、内向性
Dは情緒安定、社会的適応、外向性
Eは情緒不安定、不適応、内向性
A A' A''
B B' AB
C C' AC
D D' AD
E, E' AE
Aは平均型
Bは情緒不安定、社会的不適応、外向性
Cは情緒安定、社会的適応、内向性
Dは情緒安定、社会的適応、外向性
Eは情緒不安定、不適応、内向性
516実習生さん
2017/10/21(土) 01:51:45.91ID:wQwdTg6/517実習生さん
2017/10/21(土) 05:09:16.73ID:570V+bwR >>503
勝負 とはなんのことでしょうか
勝負 とはなんのことでしょうか
518実習生さん
2017/10/21(土) 07:00:28.08ID:GYazsXWZ 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
519実習生さん
2017/10/21(土) 13:13:03.58ID:j+tuF2cA >>516=ID:wQwdTg6/
教員を非難する書き込みは、だれ某でも「自営クン」ですかww
挙句に、誹謗中傷の「レッテル貼っての印象操作」ですかww
あなたですよね、工作活動員さんww
で、あなたはこんなところで「卑しいコピペの貼り付けで、レスを荒らしている」わけですかww
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/731
731実習生さん2017/10/21(土) 01:13:05.31ID:wQwdTg6/
中学校は今のかたちの素人ボランティア部活動のままでいいけれど、
客観的に見て興行としての意義が強くなっている高校はもう完全にクラブチーム中心に移行していくべきだと思う
私立校の部活動 →実質的に興行・広告目的、学校から予算付与、専門的指導
公立校の部活動 →教育目的、ボランティア、素人の顧問、予算は生徒会費が中心
部活動については公私で格差が出ている
当然大会は私立校で上位は独占され、私立校ばかりが公共放送で放送されるいびつな状況だ
現状トップは興行活動に秀でる私立で全部占められているが、クラブチーム中心となれば当然公立私立の格差も減る
クラブチームとなれば、また義務教育でもないとすれば部員個別にもっと負担させていい
専門知識のない素人顧問だったのが専門知識を持ったコーチに教わることもできるようになる
スポーツ振興などが国にとって重要だとするのならその分野のクラブチームに公的支援をしてもいい
よくもまあ、他人のことを批判できますねww
卑しい「工作活動員」さんww
謝罪と反省を求めます
教員を非難する書き込みは、だれ某でも「自営クン」ですかww
挙句に、誹謗中傷の「レッテル貼っての印象操作」ですかww
あなたですよね、工作活動員さんww
で、あなたはこんなところで「卑しいコピペの貼り付けで、レスを荒らしている」わけですかww
生徒からも保護者からも教師からも嫌われる部活5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1453005072/731
731実習生さん2017/10/21(土) 01:13:05.31ID:wQwdTg6/
中学校は今のかたちの素人ボランティア部活動のままでいいけれど、
客観的に見て興行としての意義が強くなっている高校はもう完全にクラブチーム中心に移行していくべきだと思う
私立校の部活動 →実質的に興行・広告目的、学校から予算付与、専門的指導
公立校の部活動 →教育目的、ボランティア、素人の顧問、予算は生徒会費が中心
部活動については公私で格差が出ている
当然大会は私立校で上位は独占され、私立校ばかりが公共放送で放送されるいびつな状況だ
現状トップは興行活動に秀でる私立で全部占められているが、クラブチーム中心となれば当然公立私立の格差も減る
クラブチームとなれば、また義務教育でもないとすれば部員個別にもっと負担させていい
専門知識のない素人顧問だったのが専門知識を持ったコーチに教わることもできるようになる
スポーツ振興などが国にとって重要だとするのならその分野のクラブチームに公的支援をしてもいい
よくもまあ、他人のことを批判できますねww
卑しい「工作活動員」さんww
謝罪と反省を求めます
520実習生さん
2017/10/21(土) 13:13:57.47ID:wiSqA4zt 札幌市ですが、採用されたら成績開示できない理由ってあるのでしょうか?
521実習生さん
2017/10/21(土) 14:45:34.27ID:wQwdTg6/522実習生さん
2017/10/21(土) 14:49:35.52ID:+xHnMP8J >>520
そりゃ、大きな声で言えないこともあるでしょう
そりゃ、大きな声で言えないこともあるでしょう
523実習生さん
2017/10/21(土) 15:06:21.59ID:4c6sgUPm 本当は教員採用試験に受かっていないのに正規で勤務している者がいる。
そいつは、告発を怖れて職員録には名前を載せていない。
そいつは、告発を怖れて職員録には名前を載せていない。
524実習生さん
2017/10/21(土) 15:13:44.76ID:lgz5bpUy525実習生さん
2017/10/21(土) 15:17:27.15ID:j+tuF2cA 「正規を装っている」だけでは?
特に常勤講師(フルタイムの臨時教員)の場合は、生徒や保護者関係向けには非正規であることを隠すことが了解事項になっている学校すらある。
特に常勤講師(フルタイムの臨時教員)の場合は、生徒や保護者関係向けには非正規であることを隠すことが了解事項になっている学校すらある。
526実習生さん
2017/10/21(土) 15:21:53.73ID:4c6sgUPm >>524
炉辺談話でポロッ、と他の教員が話しているのを聞いたのよ。
真面目に期限付何年もしている者からすれば許しがたいことだが。
近々、そいつがもぐりで正規をやることになった経緯について開示できるか弁護士に聞いてみるわ。
炉辺談話でポロッ、と他の教員が話しているのを聞いたのよ。
真面目に期限付何年もしている者からすれば許しがたいことだが。
近々、そいつがもぐりで正規をやることになった経緯について開示できるか弁護士に聞いてみるわ。
527実習生さん
2017/10/21(土) 15:35:41.15ID:j+tuF2cA 何をもって「正規」とみなすか、という定義にもかかわるな
たしかに「職員録」掲載の有無は一つの基準ではある。
が、合法なのか違法なのかはさておきとして、当該人物が「定年あるいは一定年月間の将来にわたって継続雇用が保障されている」のなら、
それは事実上「期限の無い契約」とはなりえる。
期限の無い労働契約でかつ正規教員と同じ仕事をしているという現実があるなら、彼の言う「正職員」という自称もまんざら嘘ではない、ということになる。
(昭和40年代や50年代には、教員ではない単純労務職員=用務員・校務員等、実習助手扱いの図書館司書等の雇用でこんな臨時雇用の継続
(しかも税金での雇用ではなく、PTA費とかの校長権限の私費雇用)が続き、組合の斡旋(圧力かけて)で公式な採用選考ではない非公式な
「特別な採用選考(事実上書類審査と面接のみ)」を実施して、正規の公務員雇用(県職員)とした事例を知っている。
たぶん、西日本の多くの府県でこんな例は多いはずだ。
北海道は過激な北教組のあるところだから、「公式には無いはずの」「ヤミの採用選考」が実施されて、いつの間にか正規教職員に転換している可能性は否定できないな。
たしかに「職員録」掲載の有無は一つの基準ではある。
が、合法なのか違法なのかはさておきとして、当該人物が「定年あるいは一定年月間の将来にわたって継続雇用が保障されている」のなら、
それは事実上「期限の無い契約」とはなりえる。
期限の無い労働契約でかつ正規教員と同じ仕事をしているという現実があるなら、彼の言う「正職員」という自称もまんざら嘘ではない、ということになる。
(昭和40年代や50年代には、教員ではない単純労務職員=用務員・校務員等、実習助手扱いの図書館司書等の雇用でこんな臨時雇用の継続
(しかも税金での雇用ではなく、PTA費とかの校長権限の私費雇用)が続き、組合の斡旋(圧力かけて)で公式な採用選考ではない非公式な
「特別な採用選考(事実上書類審査と面接のみ)」を実施して、正規の公務員雇用(県職員)とした事例を知っている。
たぶん、西日本の多くの府県でこんな例は多いはずだ。
北海道は過激な北教組のあるところだから、「公式には無いはずの」「ヤミの採用選考」が実施されて、いつの間にか正規教職員に転換している可能性は否定できないな。
528実習生さん
2017/10/21(土) 20:04:16.49ID:JS098qVX529実習生さん
2017/10/21(土) 21:52:39.34ID:v45SNTIs 軽く酔いつつ書き込み。
数日経って、登録されたことの喜びがじわじわとくるなー。
特別支援学校の世界にもハマりかけたけど、ほんとうに自分が
やりたい専門教科の指導をあきらめなくてよかった。
数日経って、登録されたことの喜びがじわじわとくるなー。
特別支援学校の世界にもハマりかけたけど、ほんとうに自分が
やりたい専門教科の指導をあきらめなくてよかった。
530実習生さん
2017/10/21(土) 22:03:31.09ID:jWH4UVSw >>529
何回目の受験?
何回目の受験?
2017/10/22(日) 08:47:29.83ID:+jJELYXg
合格したから
19歳の婚約者に
中出ししまくる日々
し あ わ せ ♡
19歳の婚約者に
中出ししまくる日々
し あ わ せ ♡
2017/10/22(日) 12:14:52.82ID:kK5E9ut7
今回北海道小学校落ちた人はかなりきついな
完全な努力不足だと思う
完全な努力不足だと思う
2017/10/22(日) 17:15:51.69ID:3RldMXDB
さすがに今回小学校落ちてるのは記念受験みたいなやつだろ
534名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:05:20.21ID:tkoev8yj 全力で受けて落ちた人が通りますよー
535名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:32:15.83ID:sWG7ferZ 不合格の場合の期限付き・時間講師名簿への登録希望の有無(?) って欄にチェックつけたんですが
道のホームページにも任用システムってやつがあるみたいですね
こっちの方にも登録しといた方がいいですよね?
道のホームページにも任用システムってやつがあるみたいですね
こっちの方にも登録しといた方がいいですよね?
536名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 19:32:41.45ID:sWG7ferZ >>535
願書の話です。
願書の話です。
537実習生さん
2017/10/22(日) 20:47:36.50ID:uYAJLbbR そういえばB登録の人が働けないのに落ちた人が臨時採用なんて可能性もあるんですかね?
Bだったもので仕事があるか不安です。
Bだったもので仕事があるか不安です。
538実習生さん
2017/10/22(日) 21:14:09.35ID:RF75gT6a539実習生さん
2017/10/23(月) 00:39:12.67ID:SeegCtYS 教員を目指している者が嘘を書き込むのは、匿名掲示板とはいえ、やってはいけないこと。
ちなみにB登録とは、「4月1日以降の採用を予定する者」であって、それ以上の意味は無い。
心配ならA登録の文言をあらためて参照して比べるといいよ。
ちなみにB登録とは、「4月1日以降の採用を予定する者」であって、それ以上の意味は無い。
心配ならA登録の文言をあらためて参照して比べるといいよ。
540実習生さん
2017/10/23(月) 02:42:10.96ID:47bwhpTF541実習生さん
2017/10/23(月) 06:35:59.48ID:8mdE31XH >>528
工作活動員 乙
自分たち(教員たち)に厳しいコメントをする書き手を、片っ端から必死チェッカーでIDチェックして、自営クンと決め付けて「レッテル貼り」するような卑しいことばかりしているから、
程度が低い、と言われるのですよ
工作活動員 乙
自分たち(教員たち)に厳しいコメントをする書き手を、片っ端から必死チェッカーでIDチェックして、自営クンと決め付けて「レッテル貼り」するような卑しいことばかりしているから、
程度が低い、と言われるのですよ
542実習生さん
2017/10/23(月) 23:32:07.78ID:K32Nz8kK 合格者って成績開示されないのだろうか?札幌なんですが
543実習生さん
2017/10/24(火) 21:22:36.88ID:Gpn6/vMn545実習生さん
2017/10/24(火) 22:43:25.41ID:fxg6bJbF >>544
どんな倍率でも受かっている人は他にもいるけど、あなたのように人を見下す人は多くはない。あなたの場合は合格するしないということの他に学ぶべきことがあるんじゃないかな。
どんな倍率でも受かっている人は他にもいるけど、あなたのように人を見下す人は多くはない。あなたの場合は合格するしないということの他に学ぶべきことがあるんじゃないかな。
546実習生さん
2017/10/24(火) 23:12:35.16ID:JCXkN1h5 いや、倍率2倍で落ちてるようじゃさすがに・・・
547実習生さん
2017/10/24(火) 23:40:06.97ID:WqKzz5gT 東大入試も倍率は2〜3倍ですが?
548実習生さん
2017/10/25(水) 00:50:15.32ID:MZzsm6gt 他職種からの初受験とかだと厳しいとかかな?
549実習生さん
2017/10/25(水) 00:51:22.28ID:uVZ5vOyq550実習生さん
2017/10/25(水) 03:33:34.17ID:Ndy9PZRd 別になんでもいいんだけど、ここでそんなこと言ってる人が教員として採用されただなんて考えるとゾッとするね
551実習生さん
2017/10/25(水) 04:49:47.50ID:TPbC2eIq まあ教員はゴミどもの中での戦いだからね
高倍率だろうが低倍率だろうが受かったところで
所詮ゴミであることには変わりないってのが
悲しい事実なんだよね
高倍率だろうが低倍率だろうが受かったところで
所詮ゴミであることには変わりないってのが
悲しい事実なんだよね
552実習生さん
2017/10/25(水) 06:34:44.65ID:/bGXLprD こんな私でも教員になれるから、そんなにレベルが高いとは思えない。
そんな中でも一握りの優秀な人はいるだろうけど。そうなれるように頑張ろう。
そんな中でも一握りの優秀な人はいるだろうけど。そうなれるように頑張ろう。
553実習生さん
2017/10/25(水) 12:11:19.82ID:w3EqJX2N >>551
気持ち悪いから入ってくるなwww
気持ち悪いから入ってくるなwww
554実習生さん
2017/10/25(水) 17:50:10.64ID:dMsRts9o か
555実習生さん
2017/10/25(水) 17:55:33.56ID:dMsRts9o 開示請求したが適性はDだった。
以前、教員採用試験合格直後に盗撮で逮捕された期限付は合格した以上は適性はB以上だったんだろ?
番号を間違えて書いたとか、矛盾した解答をしたとかしない限り、Dはないだろ、と思うが何故?
以前、教員採用試験合格直後に盗撮で逮捕された期限付は合格した以上は適性はB以上だったんだろ?
番号を間違えて書いたとか、矛盾した解答をしたとかしない限り、Dはないだろ、と思うが何故?
556実習生さん
2017/10/25(水) 18:59:43.97ID:fWYntFMU なにいってんのこいつ
557実習生さん
2017/10/25(水) 19:01:20.21ID:fWYntFMU http://www.seikakutype.com/free_9_5.html
このサイトにあるように適性検査(II)は評価が高いのはA,Dだよ
このサイトにあるように適性検査(II)は評価が高いのはA,Dだよ
558実習生さん
2017/10/25(水) 20:02:10.05ID:dMsRts9o559実習生さん
2017/10/25(水) 20:07:18.35ID:fWYntFMU なにいってんのこいつ
こんな馬鹿だから落ちて当然だわなwwwwwww
こんな馬鹿だから落ちて当然だわなwwwwwww
560実習生さん
2017/10/25(水) 20:08:59.04ID:dMsRts9o 馬鹿はお前一匹で十分だぜw
561実習生さん
2017/10/25(水) 20:09:46.10ID:fWYntFMU どーせテメエはほかの検査はA〜Cなのに適性検査でDがあったから落ちたとでも思ってんだろ
ま、一生適性検査のせいにして苦しんでろや雑魚wwwwwwww
ま、一生適性検査のせいにして苦しんでろや雑魚wwwwwwww
562実習生さん
2017/10/25(水) 20:13:18.66ID:dMsRts9o お前みたいなのが学級崩壊起こしてモンスターペアレントの餌食になるんだよ!
563実習生さん
2017/10/25(水) 20:15:33.59ID:fWYntFMU そもそも道教委ではAからAEの15段階で評価すると告知している
そしてお前は個人面接や集団面接と同様にAB・・・と勝手に序列をつけている
馬鹿だからなんの根拠もない思い込みを信じ込んでる
こういうバカは落ちて当然だわなwwwwwwwww
そしてお前は個人面接や集団面接と同様にAB・・・と勝手に序列をつけている
馬鹿だからなんの根拠もない思い込みを信じ込んでる
こういうバカは落ちて当然だわなwwwwwwwww
564実習生さん
2017/10/25(水) 20:17:36.16ID:fWYntFMU あははははは
適性検査の対策を一生してろ
見当違いの対策に一生くるしめ
あはははははははははははは腹いてぇ〜〜〜〜wwwwww
適性検査の対策を一生してろ
見当違いの対策に一生くるしめ
あはははははははははははは腹いてぇ〜〜〜〜wwwwww
565実習生さん
2017/10/25(水) 20:23:31.90ID:dMsRts9o ま、今がお前の人生の絶頂期だろうから気がすむまで粋がってろ。
将来、鬱発症して心療内科のお世話にならないようにな。
将来、鬱発症して心療内科のお世話にならないようにな。
566実習生さん
2017/10/25(水) 22:14:30.12ID:Ndy9PZRd どっちもどっち
567実習生さん
2017/10/25(水) 22:27:07.14ID:Ho7I8Mp7 こいつら二人、
頼むから教員にならんでくれ
頼むから教員にならんでくれ
568実習生さん
2017/10/25(水) 22:37:42.14ID:j8T2d1/6 http://www.dokyoi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/ksi/hanteikijun.htm
ID:fWYntFMUの勝ち
開示請求したことなかったし俺も知らんかった
適性検査の評価は段階じゃなくて種類なんだな
ID:fWYntFMUの勝ち
開示請求したことなかったし俺も知らんかった
適性検査の評価は段階じゃなくて種類なんだな
569実習生さん
2017/10/25(水) 22:52:40.76ID:lCThYDe8 適性検査に何の意味もないことが証明されたな
ID:dMsRts9oはDじゃなくてBかEに該当する人間だろ
ID:dMsRts9oはDじゃなくてBかEに該当する人間だろ
570実習生さん
2017/10/25(水) 22:59:42.90ID:dMsRts9o ちっ!仕方ないな。
ID:fWYntFMUは心の醜さを子供の前ではださないようにな。
↓
0564 実習生さん 2017/10/25 20:17:36
あははははは
適性検査の対策を一生してろ
見当違いの対策に一生くるしめ
あはははははははははははは腹いてぇ〜〜〜〜wwwwww
返信 ID:fWYntFMU(6/6)
ID:fWYntFMUは心の醜さを子供の前ではださないようにな。
↓
0564 実習生さん 2017/10/25 20:17:36
あははははは
適性検査の対策を一生してろ
見当違いの対策に一生くるしめ
あはははははははははははは腹いてぇ〜〜〜〜wwwwww
返信 ID:fWYntFMU(6/6)
571実習生さん
2017/10/25(水) 23:01:21.88ID:NgDPWqWT 受かってても心療内科で御世話になってる私もいますので。
気楽にここで面白い喧嘩をしながら、来年も頑張ってください。
受かった人も開示してる暇なんてありませんよ。やることややるべきことが一杯です。期限付きとは訳が違います。
気楽にここで面白い喧嘩をしながら、来年も頑張ってください。
受かった人も開示してる暇なんてありませんよ。やることややるべきことが一杯です。期限付きとは訳が違います。
572実習生さん
2017/10/25(水) 23:07:09.69ID:dMsRts9o573実習生さん
2017/10/26(木) 19:40:01.51ID:Bo3xAxE2574実習生さん
2017/10/26(木) 20:06:57.29ID:wTBUBbXQ 私は今年新卒で落ちてしばらくショックだったんですが(今も引きずってる)
期限付きを1年やって自分に教員の仕事が本当に務まるか考えるのも悪くないと思い始めるようになりました
これは甘い考えですかね?
最も合格者から見ればただの言い訳にしか聞こえないかもしれませんが
期限付きを1年やって自分に教員の仕事が本当に務まるか考えるのも悪くないと思い始めるようになりました
これは甘い考えですかね?
最も合格者から見ればただの言い訳にしか聞こえないかもしれませんが
575実習生さん
2017/10/26(木) 21:00:12.88ID:Bo3xAxE2576実習生さん
2017/10/27(金) 02:45:40.35ID:TGOUQf+o ×最も
〇尤も
〇尤も
577実習生さん
2017/10/27(金) 21:40:49.44ID:n6Uj7OLZ 期限付きやってそのあと正規になっても、休職したらわやだね。ただわからなくもない。期限付き経験してるから燃え尽き症候群になりやすい気がする。
578実習生さん
2017/10/27(金) 22:27:53.30ID:NAXHpL6z 臨採応募してみようかな
579実習生さん
2017/10/27(金) 22:34:08.05ID:jexoQX2V 北海道ってどこも人手が足りないって言われてる割には選り好みしてる気がする
臨採の話ね
臨採の話ね
580実習生さん
2017/10/27(金) 23:04:42.45ID:mdqsoJAu 臨採にヤバい奴が多いのも事実
そんな奴情報回ってもう雇ってもらえないと思ってたが、意外と1年ずつ場所を変えてやってる
そんな奴情報回ってもう雇ってもらえないと思ってたが、意外と1年ずつ場所を変えてやってる
581実習生さん
2017/10/27(金) 23:06:14.22ID:NAXHpL6z >>579
そうなのかー…
そうなのかー…
582実習生さん
2017/10/27(金) 23:07:28.61ID:NAXHpL6z583実習生さん
2017/10/28(土) 00:36:36.60ID:NVXERWvt >>582
あるあるネタ
あるあるネタ
584579
2017/10/28(土) 01:29:19.40ID:glEWJuXJ >>581
自分はまだ大学生で直接経験してるわけではないんだけど、任用システムに登録してるのに話がこないって人を何人か知ってるから…
その割には結構教育局で募集かけてるから、求める人材がゲット出来るまで粘ってるのかなと思って
自分はまだ大学生で直接経験してるわけではないんだけど、任用システムに登録してるのに話がこないって人を何人か知ってるから…
その割には結構教育局で募集かけてるから、求める人材がゲット出来るまで粘ってるのかなと思って
585実習生さん
2017/10/30(月) 15:15:00.70ID:1WaG48q+ 今年中学教員受かったのですが、3月までにこれだけはやっておいた方がいいってことはありますか? おすすめの書籍などありましたら是非教えてください
586実習生さん
2017/10/30(月) 15:24:40.53ID:6zhhzkbY 自己紹介のネタと授業中にできそうな面白い話でも考えておけ
587実習生さん
2017/10/30(月) 18:25:47.89ID:Rmk2gifY589実習生さん
2017/10/30(月) 20:30:00.25ID:R1wqgAh3590実習生さん
2017/10/30(月) 20:38:24.68ID:fqa9uA3N >>585
1年目は初任者研修等で時間がないから、今のうちに婚活した方が良いよ。
1年目は初任者研修等で時間がないから、今のうちに婚活した方が良いよ。
591実習生さん
2017/10/31(火) 15:29:23.22ID:+f/xWoyq 小学校で合格した者です
新卒で教員として働きながら大学院に通うのは厳しいですか?
実際に働いている方の意見を聞きたいです
新卒で教員として働きながら大学院に通うのは厳しいですか?
実際に働いている方の意見を聞きたいです
592実習生さん
2017/10/31(火) 16:01:06.80ID:jRVD+rX1 何がしたいの?
専修免許欲しいの?
それなら、放送大学という手もある。
常識で考えて、新卒すぐ(採用後1年目)から仕事しながら夜間・休日等に大学院というのは制度上やともかく事実上無理ですね。
教職大学院なら、採用延期は可能なはず、これを使うべき。
在職のまま(勤務しながら)教職以外の大学院へ行っている人(本格的に学問して博士とか狙っている人)もいるけど、中堅教員クラスの人(高校教員が多いね)で所属長の理解がないと難しい。
新卒でそんなことを言い出せば、非常識だといわれるのがオチ、このあたりは常識で考えたほうがいいね。
専修免許欲しいの?
それなら、放送大学という手もある。
常識で考えて、新卒すぐ(採用後1年目)から仕事しながら夜間・休日等に大学院というのは制度上やともかく事実上無理ですね。
教職大学院なら、採用延期は可能なはず、これを使うべき。
在職のまま(勤務しながら)教職以外の大学院へ行っている人(本格的に学問して博士とか狙っている人)もいるけど、中堅教員クラスの人(高校教員が多いね)で所属長の理解がないと難しい。
新卒でそんなことを言い出せば、非常識だといわれるのがオチ、このあたりは常識で考えたほうがいいね。
593実習生さん
2017/10/31(火) 17:19:53.79ID:bAJ6hrd4594実習生さん
2017/10/31(火) 17:25:17.79ID:ghJ2aIKe595実習生さん
2017/10/31(火) 20:56:01.35ID:lQElbjb/ 高校数学で今年受かった人は参考書をなに使いましたか?
対策をご教示ください。お願いします
対策をご教示ください。お願いします
596実習生さん
2017/10/31(火) 22:50:33.80ID:X4hP+fTl597実習生さん
2017/11/01(水) 00:32:42.87ID:0MoNmWZv 少しでも採用枠を増やそうというわけか
598実習生さん
2017/11/01(水) 00:49:32.03ID:1E0f2qWt どうでもいいけど世の中舐めるって言い回しは死ぬほど嫌いだからやめてくれ。目につくだけでイラつく
599実習生さん
2017/11/01(水) 01:22:32.36ID:0MoNmWZv お前は世の中様なのかって思うよな
600実習生さん
2017/11/01(水) 11:01:32.36ID:POhyakXk 世の中舐めてるやつが二人も湧いてきたw
601実習生さん
2017/11/01(水) 12:24:52.49ID:POhyakXk602実習生さん
2017/11/01(水) 14:05:16.75ID:Hd7elRBN 死にものぐるいを是とする考えはよくないと思うけどな
自分が児童生徒だとして、死にものぐるいの先生見ていたいか?
自分が児童生徒だとして、死にものぐるいの先生見ていたいか?
603実習生さん
2017/11/01(水) 15:59:29.69ID:POhyakXk604実習生さん
2017/11/01(水) 17:24:13.35ID:UCIqTYAg 死にものぐるいで子供たちと向き合うって言ったのはお前だろw
子供たちも必死なお前の姿みて戸惑ってるだろうな
子供たちも必死なお前の姿みて戸惑ってるだろうな
605実習生さん
2017/11/01(水) 17:37:27.55ID:1x/AQUwC まあまあ、そうけんかしないで。
すすきののヘルスで爽やかな汗でも流しましょうよ。
札幌の先生なら仕事帰りに行けますよ。
すすきののヘルスで爽やかな汗でも流しましょうよ。
札幌の先生なら仕事帰りに行けますよ。
606実習生さん
2017/11/01(水) 17:44:37.12ID:POhyakXk >>604
やかましい小僧www
やかましい小僧www
607実習生さん
2017/11/01(水) 17:46:43.27ID:6QoNoRzB 学校でバカ女(生徒)の相手して給料をもらい
学校帰りにバカ女(風俗嬢)に相手してもらうために金を払うというw
学校帰りにバカ女(風俗嬢)に相手してもらうために金を払うというw
608実習生さん
2017/11/01(水) 18:03:11.29ID:1x/AQUwC609実習生さん
2017/11/01(水) 18:11:25.24ID:1x/AQUwC >>607
どこにも就職できない素行不良女子が、仕方なく風俗嬢やっていた時代はバブルの崩壊とともに終わってるから。
どこにも就職できない素行不良女子が、仕方なく風俗嬢やっていた時代はバブルの崩壊とともに終わってるから。
610実習生さん
2017/11/01(水) 18:23:09.45ID:6QoNoRzB あ、そっか
小学校教師から見ると風俗嬢も賢くみえるんだなwww
小学校教師から見ると風俗嬢も賢くみえるんだなwww
611実習生さん
2017/11/01(水) 19:27:47.72ID:1x/AQUwC >>610
今回の合格者より偏差値高い大学に在籍している風俗嬢もいるのは事実。
今回の合格者より偏差値高い大学に在籍している風俗嬢もいるのは事実。
612実習生さん
2017/11/01(水) 19:35:14.51ID:6QoNoRzB で、何人いるのかな〜?
613実習生さん
2017/11/01(水) 22:26:45.45ID:f3IecIYe 風俗嬢より低偏差値大学出身の先生、プライドずたずた。
614実習生さん
2017/11/01(水) 22:39:40.65ID:SiQUhop9 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
みんなを殺した
そこに弱いひとたちがいたから
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
615実習生さん
2017/11/01(水) 23:33:35.09ID:0MoNmWZv そりゃ稼げる職業なんだし、自分が許せるのなら東大生だっているだろうよ
ただ極僅かな例を持ち出して得意げな顔していいのは小学生までだぜ
ただ極僅かな例を持ち出して得意げな顔していいのは小学生までだぜ
616実習生さん
2017/11/02(木) 00:01:00.68ID:mM7GeJ2l >>615
いや、さっきまで険悪な雰囲気だったからヘルス談義で和ませようと思ったのよ。
いや、さっきまで険悪な雰囲気だったからヘルス談義で和ませようと思ったのよ。
617実習生さん
2017/11/02(木) 00:09:48.27ID:K5JqvuNi なんか最近とってつけたように怒り出す自称教員さんちょくちょく湧いてくるよな。ここ採用試験スレなのに。
こんな便所の落書きみたいなとこでしか感情を吐き出せないんだろうね…道教委さんもう少し所属職員のメンタルケアに気をつかった方が良さそうですよ
こんな便所の落書きみたいなとこでしか感情を吐き出せないんだろうね…道教委さんもう少し所属職員のメンタルケアに気をつかった方が良さそうですよ
618実習生さん
2017/11/02(木) 06:43:44.79ID:7DzCAVdE 採用試験に落ちまくってるから便所の落書きにもすがる多浪生w
619実習生さん
2017/11/02(木) 08:45:32.76ID:K0lUhbZW >>614
死んどけ ゴキブリマルチコピペ荒らしネトウヨ
死んどけ ゴキブリマルチコピペ荒らしネトウヨ
620実習生さん
2017/11/04(土) 13:59:30.51ID:DocIcAZr コネを利用した学位の取得
1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著
2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)
3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与
北海道大学(通報窓口)
☎(011−706−2109または2106)
E-mail(koueki@general.hokudai.ac.jp(@を半角に書き換えてください)) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著
2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)
3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親しさを伝えられるか』をつないだだけ。(『山田孝雄』は評伝)
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与
北海道大学(通報窓口)
☎(011−706−2109または2106)
E-mail(koueki@general.hokudai.ac.jp(@を半角に書き換えてください)) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
621実習生さん
2017/11/04(土) 14:46:39.14ID:MWBi0v6s 開示請求郵送でした。連休明けには来るかな?
622実習生さん
2017/11/04(土) 21:15:34.45ID:A5fBRSJ2 >>620
暇人おつ
暇人おつ
623実習生さん
2017/11/06(月) 07:36:34.53ID:21NEleIk 某投稿
今日の北海道新聞の異聞風聞というコラムだ。
「『北』を知っていますか?」との表題で、北が何度も日本に向け弾道ミサイルを打ち多くの日本人を拉致したままである事実は一切書かず、
北が恐くない国であるかの様に書いていることに呆れ果てる。この著書が編集委員なのだから道新は…言わずもがなだ。
9:42 - 2017年11月5日
https://twitter.com/onoderamasaru/status/926972957485703170
https://pbs.twimg.com/media/DN1E-UaUIAAYtOT.jpg
今日の北海道新聞の異聞風聞というコラムだ。
「『北』を知っていますか?」との表題で、北が何度も日本に向け弾道ミサイルを打ち多くの日本人を拉致したままである事実は一切書かず、
北が恐くない国であるかの様に書いていることに呆れ果てる。この著書が編集委員なのだから道新は…言わずもがなだ。
9:42 - 2017年11月5日
https://twitter.com/onoderamasaru/status/926972957485703170
https://pbs.twimg.com/media/DN1E-UaUIAAYtOT.jpg
624実習生さん
2017/11/06(月) 17:31:48.16ID:/EkDVOtG でも一番怖い国はアメリカなんだぜ
625実習生さん
2017/11/06(月) 23:39:23.89ID:/p/y1spB 太平洋戦争も日本から宣戦布告したというよりも、宣戦布告せざるを得ない状況に追い込んだのはアメリカだから。
資源のない日本は開戦せざるを得なかったわけ。
資源のない日本は開戦せざるを得なかったわけ。
626実習生さん
2017/11/07(火) 01:03:50.16ID:aXkPoJIH ゴーマニズム宣言
627実習生さん
2017/11/09(木) 07:15:26.93ID:osI2qWZO 正式採用されるためには、やはり、人として立派でないといけないのかな?
徳の高い人間を目指すわ
徳の高い人間を目指すわ
628実習生さん
2017/11/09(木) 07:58:26.08ID:QPXi2LRd 講師の最長老って何歳くらい?
629実習生さん
2017/11/09(木) 08:47:32.54ID:xiE3Tyty おれは高田純次みたいな生徒を飽きさせない教師を目指すわ。
630実習生さん
2017/11/09(木) 20:47:32.12ID:ib9TQvbU >>627
立派だからといって採用されるとは限らなけど、採用された人はなにかしら伝える力とか魅力とかがあるんじゃないかなり
立派だからといって採用されるとは限らなけど、採用された人はなにかしら伝える力とか魅力とかがあるんじゃないかなり
631実習生さん
2017/11/09(木) 22:37:58.25ID:Sj4XRjfX 教員を高尚なものとして見すぎ
お前らの担任や教科担は徳が高くて立派で魅力的だったか?
お前らの担任や教科担は徳が高くて立派で魅力的だったか?
633実習生さん
2017/11/09(木) 23:04:22.74ID:g62ZJAoR 806 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2017/11/05(日) 23:33:18.82 ID:gvKN9Mhx
部活の顧問から何度も背中を強く蹴られていて血尿が出始めました。
我慢していたんですがどうしても苦しくて一人で病院に行き、腎臓が損傷していると
言われました。親や担任に打ち明けると騒ぎになるになるかもしれません。
でも大会前に大人に相談するとうちのチームが体罰事件のせいで試合に出られなくなる
かもしれません。身体は限界ですがチームの皆が試合に出られなくなることが気がかりで
打ち明けるタイミングがつかめません・・・
現在は体調が悪いと言って学校を休んでいます。
807 名前:実習生さん[] 投稿日:2017/11/06(月) 02:26:06.82 ID:sEyEToK7
高校の友達高校の友達が新設の新体操部に入部した時、いきなり36kg以下に痩せてこい
と無茶な指導をされ、貧血で倒れました。
目標体重まで痩せられないと言葉の暴力やお弁当を捨てさせら
れるなどのどう見てもパワハラ、モラハラを受け続けた挙句身体を壊して
生理も止まって摂食障害・不登校になってしまいました。
どんな方法を使えば小柄とはいえ高校生の女子が30キロ台前半まで
普通の生活しながら痩せうるのか理解に苦しみます。生物学的にも医学的にもおかしいはずです。
まともな減量方法を教えているとも思えません。
これも体罰だと思います。
私は友人をそんな風にした部活の顧問が許せなくて文句を言いに行ったら
「新体操の世界ではこんなの常識。体をいじめることが出来ない醜い人間に
競技の資格はない。部員はみんな全てを犠牲にして打ち込んでいるのに一人だけ
楽したい人間がいたらみんなに迷惑だ」と答えられました。
しかも、「あなたみたいな人間が足を引っ張っている。友達のためを
思うなら縁を切れ」とか、「あなたも友達が頑張ってる目の前でそんな体
(当時確かに太ってましたが)でいて恥ずかしいと思ったことないの?
本当に友達を応援しているの?」と部員でもない私まで侮辱されました。
新体操の世界では無月経になるのが怖いなら競技辞めろ
みたいな風潮があるのもおかしいです。
部活の顧問から何度も背中を強く蹴られていて血尿が出始めました。
我慢していたんですがどうしても苦しくて一人で病院に行き、腎臓が損傷していると
言われました。親や担任に打ち明けると騒ぎになるになるかもしれません。
でも大会前に大人に相談するとうちのチームが体罰事件のせいで試合に出られなくなる
かもしれません。身体は限界ですがチームの皆が試合に出られなくなることが気がかりで
打ち明けるタイミングがつかめません・・・
現在は体調が悪いと言って学校を休んでいます。
807 名前:実習生さん[] 投稿日:2017/11/06(月) 02:26:06.82 ID:sEyEToK7
高校の友達高校の友達が新設の新体操部に入部した時、いきなり36kg以下に痩せてこい
と無茶な指導をされ、貧血で倒れました。
目標体重まで痩せられないと言葉の暴力やお弁当を捨てさせら
れるなどのどう見てもパワハラ、モラハラを受け続けた挙句身体を壊して
生理も止まって摂食障害・不登校になってしまいました。
どんな方法を使えば小柄とはいえ高校生の女子が30キロ台前半まで
普通の生活しながら痩せうるのか理解に苦しみます。生物学的にも医学的にもおかしいはずです。
まともな減量方法を教えているとも思えません。
これも体罰だと思います。
私は友人をそんな風にした部活の顧問が許せなくて文句を言いに行ったら
「新体操の世界ではこんなの常識。体をいじめることが出来ない醜い人間に
競技の資格はない。部員はみんな全てを犠牲にして打ち込んでいるのに一人だけ
楽したい人間がいたらみんなに迷惑だ」と答えられました。
しかも、「あなたみたいな人間が足を引っ張っている。友達のためを
思うなら縁を切れ」とか、「あなたも友達が頑張ってる目の前でそんな体
(当時確かに太ってましたが)でいて恥ずかしいと思ったことないの?
本当に友達を応援しているの?」と部員でもない私まで侮辱されました。
新体操の世界では無月経になるのが怖いなら競技辞めろ
みたいな風潮があるのもおかしいです。
634実習生さん
2017/11/11(土) 03:04:59.22ID:yULLCke6 >>628
講師で定年迎える人を聞いたことある。けれど、そういう人は夫婦のどっちかが正規で相方について行くために講師とか期限付きって人を聞く。
講師で定年迎える人を聞いたことある。けれど、そういう人は夫婦のどっちかが正規で相方について行くために講師とか期限付きって人を聞く。
635実習生さん
2017/11/11(土) 17:10:39.91ID:GA7WmNRt 成績開示
集団がAとD混じってるんだがどうとらえたらいいんだ?結局面接官次第ってことか
集団がAとD混じってるんだがどうとらえたらいいんだ?結局面接官次第ってことか
636実習生さん
2017/11/11(土) 20:05:21.32ID:lXWA+3hF637実習生さん
2017/11/12(日) 22:21:54.03ID:Ip9OkCCr >>636
同感。気分で決めてる?と思わされる。
同感。気分で決めてる?と思わされる。
638実習生さん
2017/11/13(月) 13:17:05.97ID:5aZ1dGci 合格者で成績開示した方どんな成績だったか一次・二次共に教えてくれると嬉しいです。来年受ける予定なので参考にしたいです。受験予定科目は中学社会です。
639実習生さん
2017/11/13(月) 22:17:12.41ID:yqL6k6AD 教員住宅って、最低限の家具家電ついてないよな?場所によるんかね?
641実習生さん
2017/11/14(火) 00:00:56.37ID:+wVM3MoF >>640
なるほど。じゃあ基本的に自分で用意しなきゃなんですね。ありがとうございます
なるほど。じゃあ基本的に自分で用意しなきゃなんですね。ありがとうございます
642実習生さん
2017/11/14(火) 00:27:37.75ID:Oj6dpsdv 学校に家具家電があるから学校のを使えばいい
教員住宅に住んでるのって学校も自分の家みたいなもんだし
教員住宅に住んでるのって学校も自分の家みたいなもんだし
644実習生さん
2017/11/14(火) 21:08:08.88ID:q/zLN5xU でもせめてストーブなどの暖房設備はどうにか整えてほしいなって思っちゃう
特にへき地の公宅はね
特にへき地の公宅はね
645実習生さん
2017/11/15(水) 00:56:59.34ID:OEJ1XidX 学校に寝泊まりすればいいよ
学校にはストーブも置いてあるし最高の宿泊施設だ
学校にはストーブも置いてあるし最高の宿泊施設だ
646実習生さん
2017/11/16(木) 19:55:13.16ID:1c0zZXyW 北海道より入りやすい自治体はどこ?
来年度は併願しようかな?
来年度は併願しようかな?
647実習生さん
2017/11/16(木) 20:57:03.72ID:1bKbRpUh 東京・神奈川・千葉・大阪
648実習生さん
2017/11/16(木) 23:43:39.70ID:s35aY7j4 講師登録しても話来ない事ってある?
ちな札幌小学。
ちな札幌小学。
649実習生さん
2017/11/17(金) 05:58:27.58ID:QLB4sgKz あるに決まってんだろ
650実習生さん
2017/11/17(金) 10:53:19.65ID:6U1MaKFY 高校地歴一次で落ちちゃった。
小学校と特別支援の免許取ろうかな?
すすきのの専門店で練習したから子供の排泄物の始末も苦にならないし。
小学校と特別支援の免許取ろうかな?
すすきのの専門店で練習したから子供の排泄物の始末も苦にならないし。
651実習生さん
2017/11/18(土) 21:21:42.77ID:GUXYsfOT652実習生さん
2017/11/18(土) 23:00:51.08ID:CzKWNvsC >>647
今年から大阪は採用数激減のため北海道より難しいよ(中高)
今年から大阪は採用数激減のため北海道より難しいよ(中高)
653実習生さん
2017/11/19(日) 00:43:38.34ID:DoJ71ckY まったくなじみのない管内に赴任になって8か月くらい。
やはり親戚や友達がいてなじみのある管内に行きたい。
孤独。田舎ということもあり余計寂しい。辛い。管外異動ってできないのかな。
やはり親戚や友達がいてなじみのある管内に行きたい。
孤独。田舎ということもあり余計寂しい。辛い。管外異動ってできないのかな。
654実習生さん
2017/11/19(日) 02:01:44.73ID:NNerv6mE655実習生さん
2017/11/19(日) 08:39:43.77ID:RgXPqiIL >>653
要件満たせばできる
要件満たせばできる
656実習生さん
2017/11/19(日) 15:50:20.17ID:ikbHHI1S 今年北海道、現役合格できたのですが、
成績開示して、一次試験の筆記検査計が100点ちょいってやばすぎないですか???
教養検査30ちょい専門検査70ちょいです、、、
みなさんどのぐらいでした?
成績開示して、一次試験の筆記検査計が100点ちょいってやばすぎないですか???
教養検査30ちょい専門検査70ちょいです、、、
みなさんどのぐらいでした?
657実習生さん
2017/11/19(日) 17:19:56.57ID:Krx0Huy6658実習生さん
2017/11/22(水) 09:52:55.62ID:OCjBye8d >>656
私も同じくらいで合格しました。二次はこれから開示予定。
私も同じくらいで合格しました。二次はこれから開示予定。
659実習生さん
2017/11/22(水) 21:37:46.45ID:q5sMuWnq 開示したら。個人CC。集団BCCだった。全科筆記でD。これかあ、ペーパーの勉強するのみ。
660実習生さん
2017/11/23(木) 02:07:58.04ID:yeNLhxXO 2次はABCがどんな感じだと受かりますか?
661実習生さん
2017/11/23(木) 09:15:29.11ID:dVf21vZX662実習生さん
2017/11/23(木) 22:10:50.57ID:XSHq/r/Y >>660
私は個別がAB、集団がABC、教科指導法がCで合格でした!
私は個別がAB、集団がABC、教科指導法がCで合格でした!
663実習生さん
2017/11/23(木) 22:52:56.20ID:2jER33lJ 札幌は合格者開示できないよね?
664実習生さん
2017/11/23(木) 23:08:32.00ID:u6uc6XBv 個別は模擬授業で大半決まるんじゃないの?
665実習生さん
2017/11/24(金) 18:59:40.74ID:jlDKH+yM 合格者開示できるの?
666実習生さん
2017/11/24(金) 20:12:52.64ID:Ti85Ua9b 面接は対策必要だけど、面接官や質問内容によるから難しいよな
集団もテーマやグループによって変わるしな
その点教科指導法は対策できるよな
小学校は出るところ決まってるし
集団もテーマやグループによって変わるしな
その点教科指導法は対策できるよな
小学校は出るところ決まってるし
667実習生さん
2017/11/24(金) 21:48:31.67ID:8bVRlFzi >面接は対策必要だけど、面接官や質問内容によるから難しいよな
集団もテーマやグループによって変わるしな
要するに、自分とマッチングする面接官と出会えるかどうか、運も実力のうち。
集団もテーマやグループによって変わるしな
要するに、自分とマッチングする面接官と出会えるかどうか、運も実力のうち。
668実習生さん
2017/11/24(金) 22:14:29.51ID:Ti85Ua9b >>667
それな
それな
670実習生さん
2017/11/25(土) 21:59:54.55ID:FzDY0I1v 聞いてみたいんだが高校を受ける人って全道転勤が嫌だったり不安になったりしないの?
671実習生さん
2017/11/25(土) 22:50:22.05ID:hAwxgNyS >>670
一生札幌嫌だなと思って高校にしたよ
あと好き嫌い多いから給食無理なのもあるけど
でも超々々僻地に赴任させられて一生札幌も素敵だなと思ったよ
そして今一生北海道ってどうなのって思い始めてるよ
一生札幌嫌だなと思って高校にしたよ
あと好き嫌い多いから給食無理なのもあるけど
でも超々々僻地に赴任させられて一生札幌も素敵だなと思ったよ
そして今一生北海道ってどうなのって思い始めてるよ
672実習生さん
2017/11/28(火) 13:34:22.12ID:a05v8YgH 今年の北海道の倍率,知りませんか?
3倍を切っていると聞いたのですが・・・。
3倍を切っていると聞いたのですが・・・。
674実習生さん
2017/11/28(火) 16:33:41.02ID:a05v8YgH 2.4倍だったのですね。
ありがとうございます!!
ありがとうございます!!
675実習生さん
2017/11/28(火) 18:40:01.26ID:w8BrBW9F 最近高校の年齢制限が50歳までから60歳までになりましたが
50代で受かった人はいるんですか?
50代で受かった人はいるんですか?
676実習生さん
2017/11/28(火) 18:47:49.87ID:zfGQrnKI 他県現職なら居るでしょ
678実習生さん
2017/11/28(火) 20:36:52.26ID:QVqbuP5c >>675
それはいると思うよ
それはいると思うよ
680実習生さん
2017/11/29(水) 16:52:40.73ID:XF4S+sLI682実習生さん
2017/11/29(水) 21:44:39.42ID:XF4S+sLI684実習生さん
2017/11/29(水) 23:51:05.34ID:ykMzKOeK >>683
なんでこういう掲示板で質問するのに執拗にソースを確かめたり答えてくれた人に難癖つけるのさ
そんな態度じゃ誰も答えてくれなくなるよ
しょせん匿名の掲示板なんだから最初から話半分で聞くつもりでないと
そんなに正確な情報を知りたいならもうちょっと信頼できる情報筋に当たりな
なんでこういう掲示板で質問するのに執拗にソースを確かめたり答えてくれた人に難癖つけるのさ
そんな態度じゃ誰も答えてくれなくなるよ
しょせん匿名の掲示板なんだから最初から話半分で聞くつもりでないと
そんなに正確な情報を知りたいならもうちょっと信頼できる情報筋に当たりな
686実習生さん
2017/11/30(木) 06:50:04.06ID:kN285+4j >>684
同意
同意
688実習生さん
2017/11/30(木) 07:23:06.61ID:kN285+4j689実習生さん
2017/11/30(木) 09:29:08.06ID:SuUbjFbQ まあまあ、そう喧嘩しないで。
仲良くしましょうよ。
とにかく、来年も売り手市場、大量採用で優秀な人は民間に流れてくれることを祈りましょう\(^o^)/
仲良くしましょうよ。
とにかく、来年も売り手市場、大量採用で優秀な人は民間に流れてくれることを祈りましょう\(^o^)/
690実習生さん
2017/11/30(木) 11:12:02.68ID:ANHyireh692実習生さん
2017/12/01(金) 21:14:19.02ID:FAQfF20p >>683
ずっと塾で働いていて、今年採用試験に受かったってこと。50代で高校に
ずっと塾で働いていて、今年採用試験に受かったってこと。50代で高校に
694実習生さん
2017/12/05(火) 17:52:04.69ID:tgupHv0R はい、いませんでした。
695実習生さん
2017/12/05(火) 19:18:00.04ID:e2w1WAQq いてもいなくても、採用の幅広げて受からなかったら意味ないよね
大卒だろうが50代だろうが、公平に評価されていてほしいね
大卒だろうが50代だろうが、公平に評価されていてほしいね
696実習生さん
2017/12/05(火) 22:41:57.88ID:L5on4LUS 公平に評価するべきだと思うけど
大卒と50代が同じ能力だったら大卒取るよね
大卒と50代が同じ能力だったら大卒取るよね
697実習生さん
2017/12/05(火) 22:49:16.97ID:tgupHv0R 50代も「大卒」だよね
698実習生さん
2017/12/05(火) 22:49:39.39ID:L5on4LUS ごめん、新卒の間違いね
699実習生さん
2017/12/05(火) 23:18:30.93ID:it4zdTUa あ
700実習生さん
2017/12/05(火) 23:28:46.22ID:it4zdTUa >>696
その50代が自ら志願して回り道したなら、確かにあなたの言う通りだけど、諸般の事情があって、回り道せざるを得なかった場合、例えば家庭が貧しくて高卒で就職し、数年かかって通信教育で教員免許を取った場合、
その50代が自ら志願して回り道したなら、確かにあなたの言う通りだけど、諸般の事情があって、回り道せざるを得なかった場合、例えば家庭が貧しくて高卒で就職し、数年かかって通信教育で教員免許を取った場合、
701実習生さん
2017/12/05(火) 23:29:35.58ID:it4zdTUa >>696
その50代が自ら志願して回り道したなら、確確かにもって生まれた境遇も能力のうちかもしれないけど、それでも同じ能力なら新卒を採用するのが、フェアなのだろうか?
企業によっては東北の震災で親族をなくした新卒をアファマーティブアクションで一般新卒よりも優先的に採用する企業もあるし。
その50代が自ら志願して回り道したなら、確確かにもって生まれた境遇も能力のうちかもしれないけど、それでも同じ能力なら新卒を採用するのが、フェアなのだろうか?
企業によっては東北の震災で親族をなくした新卒をアファマーティブアクションで一般新卒よりも優先的に採用する企業もあるし。
702実習生さん
2017/12/05(火) 23:53:24.84ID:L5on4LUS 教育を受ける生徒には教員の家庭が貧しかったとか関係ないよね
というか、高卒で就職して何年もかかって免許取った人は人生経験も豊富だし、新卒と同じ能力じゃないと思うよ
そんな経験してるのに新卒の子と同じ能力しか持たないならやっぱり自己責任だよね
というか、高卒で就職して何年もかかって免許取った人は人生経験も豊富だし、新卒と同じ能力じゃないと思うよ
そんな経験してるのに新卒の子と同じ能力しか持たないならやっぱり自己責任だよね
703実習生さん
2017/12/06(水) 00:35:29.49ID:kBSOsHvZ >>702
>教育を受ける生徒には教員の家庭が貧しかったとか関係ないよね
教育ではないけど、それ言ったら民間の採用担当者からすれば、
「地震で親族を亡くそうが知ったことではない。」
と言ってバッサリ切るのもあるだろうね。
>教育を受ける生徒には教員の家庭が貧しかったとか関係ないよね
教育ではないけど、それ言ったら民間の採用担当者からすれば、
「地震で親族を亡くそうが知ったことではない。」
と言ってバッサリ切るのもあるだろうね。
704実習生さん
2017/12/06(水) 00:41:12.47ID:kBSOsHvZ >というか、高卒で就職して何年もかかって免許取った人は人生経験も豊富だし、新卒と同じ能力じゃないと思うよ
生徒指導という点においては間接的にその経験が活きてくるかもしれない。
しかし、生徒の気を引く授業能力という点では、特に教育大で毎日のように模擬授業を指導してもらっている新卒とは環境面でハンデだろうな。
それを言い訳にするなら通信教育で教員免許とってまで教員目指すな、ということになるが。
生徒指導という点においては間接的にその経験が活きてくるかもしれない。
しかし、生徒の気を引く授業能力という点では、特に教育大で毎日のように模擬授業を指導してもらっている新卒とは環境面でハンデだろうな。
それを言い訳にするなら通信教育で教員免許とってまで教員目指すな、ということになるが。
705実習生さん
2017/12/06(水) 10:34:37.93ID:igeHZd70 現場で経験踏んで伸びていく期間の長さを考えたら、新卒かなー。
706実習生さん
2017/12/07(木) 19:07:23.10ID:uBjDP4p4 今年受かったのだけど、これからが楽しみになる話が聞きたいな、だれか。
707実習生さん
2017/12/07(木) 20:09:01.88ID:LZjdRDl6 子供は珍しがって最初の1週間は寄ってきます
その後は無視されます
授業はいっさい聞いてくれません
注意してもいうことを聞きません
完全に無視して教室内をうろつき始めます
そのうち授業中に廊下に出ていきます
ほかの教室にも入っていきます
ほかの教室で授業してる先生から後で怒られます
職員室で仲間外れになります
居場所がなくなります
学校に行きづらくなり休みがちになります
うつ病で病休になります
退職します
自宅警備員になります
以上
その後は無視されます
授業はいっさい聞いてくれません
注意してもいうことを聞きません
完全に無視して教室内をうろつき始めます
そのうち授業中に廊下に出ていきます
ほかの教室にも入っていきます
ほかの教室で授業してる先生から後で怒られます
職員室で仲間外れになります
居場所がなくなります
学校に行きづらくなり休みがちになります
うつ病で病休になります
退職します
自宅警備員になります
以上
708実習生さん
2017/12/07(木) 20:44:11.90ID:LWBzaM+7 >>707
そうなる素質を見抜けなかった面接官の責任だな。
そうなる素質を見抜けなかった面接官の責任だな。
709実習生さん
2017/12/07(木) 20:53:55.86ID:tyq1STe9 4月が大事だよね
そこでいかに規律を理解させるか。
規律がないと授業は成立しないから今のうちからある程度どんな規律にするか考えておくといいね
まぁ実態によって変わるから全てはうまくいかないけど
そこでいかに規律を理解させるか。
規律がないと授業は成立しないから今のうちからある程度どんな規律にするか考えておくといいね
まぁ実態によって変わるから全てはうまくいかないけど
710実習生さん
2017/12/08(金) 00:25:32.22ID:aYEH8Jrd 児童生徒と友達になるな、適切な距離をとれ
1年目の若い教員なら散々言われるし、おそらく誰もが間違えてしまうことだと思う
でも、管理職には怒られるかもしれないけど、最初の1,2年くらい友達のように接してもいいと思うよ
年数が経てばイヤでも向こうは「先生」として見てくるし、生徒と友達のように付き合えるのなんて最初だけなんだから
新卒と高校3年生なんて5歳しか違わないんだし
そこで、一生付き合いが続く人間関係があるかもしれない
あくまで友達の「ように」であって、他の生徒の悪口言い合うとか、完全な友達になるのは違うけどね
1年目の若い教員なら散々言われるし、おそらく誰もが間違えてしまうことだと思う
でも、管理職には怒られるかもしれないけど、最初の1,2年くらい友達のように接してもいいと思うよ
年数が経てばイヤでも向こうは「先生」として見てくるし、生徒と友達のように付き合えるのなんて最初だけなんだから
新卒と高校3年生なんて5歳しか違わないんだし
そこで、一生付き合いが続く人間関係があるかもしれない
あくまで友達の「ように」であって、他の生徒の悪口言い合うとか、完全な友達になるのは違うけどね
711実習生さん
2017/12/08(金) 09:05:34.41ID:ewPDwG4j 良いよな。新卒で教師になれるやつは。
おれのでた高校は偏差値低かったから教育大はじめ国公立大を受けるというそれだけの理由で集団リンチされるからな。
進学校卒の新卒からすれば何でそんな理由で集団リンチされるのか理解できないだろうが。
おれのでた高校は偏差値低かったから教育大はじめ国公立大を受けるというそれだけの理由で集団リンチされるからな。
進学校卒の新卒からすれば何でそんな理由で集団リンチされるのか理解できないだろうが。
712実習生さん
2017/12/08(金) 10:39:36.01ID:Qsgz4lGM 新卒で教員になることと国公立大受けるとリンチされることと、何の関係があるの?
713実習生さん
2017/12/08(金) 11:00:17.76ID:E51oB8to714実習生さん
2017/12/08(金) 11:02:28.51ID:E51oB8to 訂正
「教育大はじめ国公立大卒で」
↓
「進学校卒で」
「教育大はじめ国公立大卒で」
↓
「進学校卒で」
715実習生さん
2017/12/08(金) 14:26:56.74ID:x5UztRjn 単におまえの性格に問題があって
どこの大学を受けようがリンチされていた
どこの大学を受けようがリンチされていた
716実習生さん
2017/12/08(金) 22:21:02.32ID:3p853IBf >>715
おまえ、現職の教師なの?
それともこれから目指すのか?
北海道いじめ防止基本方針には、
「いじめを受けた児童生徒にも、何らかの原因がある、責任があるという考え方はあってはならない。」
と記載してあるが、真逆の考え方だな?
教員採用試験の面接官の目の当たりで
「いじめられる側にも原因がある。」
というの?お前は。
おまえ、現職の教師なの?
それともこれから目指すのか?
北海道いじめ防止基本方針には、
「いじめを受けた児童生徒にも、何らかの原因がある、責任があるという考え方はあってはならない。」
と記載してあるが、真逆の考え方だな?
教員採用試験の面接官の目の当たりで
「いじめられる側にも原因がある。」
というの?お前は。
717実習生さん
2017/12/08(金) 22:58:10.90ID:aYEH8Jrd 教員なんて進学校卒じゃなくても国公立じゃなくても現役でなれるが
煽りじゃなくて、純然たる事実として、そこらの私立大学卒で現役採用いくらでもいるぞ
煽りじゃなくて、純然たる事実として、そこらの私立大学卒で現役採用いくらでもいるぞ
718実習生さん
2017/12/09(土) 01:35:54.65ID:GDWIreLM 赴任地っていつ頃わかりますか?
また、3月とかに研修とかありますか?ホームページにも通達にも、なんの情報も無いので不安です。知ってる人がいれば、教えて下さい。
また、3月とかに研修とかありますか?ホームページにも通達にも、なんの情報も無いので不安です。知ってる人がいれば、教えて下さい。
719実習生さん
2017/12/09(土) 02:51:30.38ID:sYVOGx2O 道と札幌、あとは校種によって違うかもだけど
赴任地は3月上旬に分かるよ
そのうち「3月○日の○○時にこの電話番号に連絡してください」っていう書類が届くと思う
研修についても、3月だかに道教委のホームページで研修用の動画を見てねって書類がそのうち届く
俺は結局見なかったからどんな内容か知らんけど
赴任地は3月上旬に分かるよ
そのうち「3月○日の○○時にこの電話番号に連絡してください」っていう書類が届くと思う
研修についても、3月だかに道教委のホームページで研修用の動画を見てねって書類がそのうち届く
俺は結局見なかったからどんな内容か知らんけど
720実習生さん
2017/12/09(土) 04:14:56.64ID:5/e8co82 きちがいが発狂してるwww
721実習生さん
2017/12/09(土) 10:29:42.04ID:0BALACXU リンチされたから国公立受験できなかった→だから新卒で教員になれなかった
ってことだけど、
@まず周りや環境のせいにしてる時点でダメ
Aそんな底辺校にいる時点でお察し
B私立でも新卒で教員になる人はたくさんいる
この人、自分を客観視できてないよね
>>711の文章読めば分かるけど、これで伝わると思ってるんだから
読む人のことを全然考えてない
ってことだけど、
@まず周りや環境のせいにしてる時点でダメ
Aそんな底辺校にいる時点でお察し
B私立でも新卒で教員になる人はたくさんいる
この人、自分を客観視できてないよね
>>711の文章読めば分かるけど、これで伝わると思ってるんだから
読む人のことを全然考えてない
722実習生さん
2017/12/09(土) 10:58:22.05ID:23IMv7dZ >>721
>?まず周りや環境のせいにしてる時点でダメ
ならば、いじめられる側は環境のせいにするな、ということだね。面接官に言える?
>そんな底辺校にいる時点でお察し
一応、今年一次は通ったんだけど。
あの程度なら進学校卒でなくてもできなくてはならない出題のレベルだが。
>?まず周りや環境のせいにしてる時点でダメ
ならば、いじめられる側は環境のせいにするな、ということだね。面接官に言える?
>そんな底辺校にいる時点でお察し
一応、今年一次は通ったんだけど。
あの程度なら進学校卒でなくてもできなくてはならない出題のレベルだが。
723実習生さん
2017/12/09(土) 11:18:16.65ID:uHq3wGZp >面接官に言える?
言うわけないじゃん
そもそも面接の話なんかしてないし
>あの程度なら進学校卒でなくてもできなくてはならない出題のレベルだが。
じゃあ、いじめとか国公立とか関係ないんじゃね?
Bにも反論してよ
あんた、いつも自分の反論できそうなとこだけ反論して他はスルーだよね
それで反論したつもりになられてもなあ
言うわけないじゃん
そもそも面接の話なんかしてないし
>あの程度なら進学校卒でなくてもできなくてはならない出題のレベルだが。
じゃあ、いじめとか国公立とか関係ないんじゃね?
Bにも反論してよ
あんた、いつも自分の反論できそうなとこだけ反論して他はスルーだよね
それで反論したつもりになられてもなあ
724実習生さん
2017/12/09(土) 12:02:11.68ID:WbUSywzc >>723
>そもそも面接の話なんかしてないし
噛み砕いて言おうか。
面接を例に挙げたのだか。
お前が、
>まず周りや環境のせいにしてる時点でダメ
と言った件で面接官が
「いじめられる者が原因を環境のせいにする事
は間違いだと言う意見について肯定するか?」
と言われたらどう答える?
>そもそも面接の話なんかしてないし
噛み砕いて言おうか。
面接を例に挙げたのだか。
お前が、
>まず周りや環境のせいにしてる時点でダメ
と言った件で面接官が
「いじめられる者が原因を環境のせいにする事
は間違いだと言う意見について肯定するか?」
と言われたらどう答える?
725実習生さん
2017/12/09(土) 12:17:32.27ID:QIvQixPt ダメだこりゃ
726実習生さん
2017/12/09(土) 12:30:41.17ID:FJ9W1VcS >>724
723じゃないんだけどもさ。
そんなん「面接官」に気に入るような「一見正義」の様な話をしておくに決まってんじゃんwwww
何だっけ?「いじめ被害者には責任はない」ならいいんだろ?
北海道はそういう綺麗事方針なら、そう言って置くだけだな。
ただ、そういう綺麗事からは「真の解決策」はまあ出てこねえよ。
原因を除かないとダメだから。
お前さんの場合はいじめた方が100%悪い部類だが、「いじめは止めましょう」では解決しないだろ?
相応な罰がないと無理(罰があっても100%は防げないが罰が無いよりはまし)
お前さんも「俺は国立を目指す。底辺に甘んじるオマエラとは違うしw」みたいな態度は無かったか?その辺はどうよ?
723じゃないんだけどもさ。
そんなん「面接官」に気に入るような「一見正義」の様な話をしておくに決まってんじゃんwwww
何だっけ?「いじめ被害者には責任はない」ならいいんだろ?
北海道はそういう綺麗事方針なら、そう言って置くだけだな。
ただ、そういう綺麗事からは「真の解決策」はまあ出てこねえよ。
原因を除かないとダメだから。
お前さんの場合はいじめた方が100%悪い部類だが、「いじめは止めましょう」では解決しないだろ?
相応な罰がないと無理(罰があっても100%は防げないが罰が無いよりはまし)
お前さんも「俺は国立を目指す。底辺に甘んじるオマエラとは違うしw」みたいな態度は無かったか?その辺はどうよ?
727実習生さん
2017/12/09(土) 12:30:42.46ID:emkM+Ipf まあ落ちた時点で適性なしかな
728実習生さん
2017/12/09(土) 13:33:24.71ID:WbUSywzc >お前さんも「俺は国立を目指す。底辺に甘んじるオマエラとは違うしw」みたいな態度は無かったか?その辺はどうよ?
そんなことはない。
そんなことはない。
729実習生さん
2017/12/09(土) 13:55:33.23ID:WbUSywzc >相応な罰がないと無理(罰があっても100%は防げないが罰が無いよりはまし)
罰については決して否定していないが?
罰については決して否定していないが?
730実習生さん
2017/12/09(土) 13:59:16.61ID:WbUSywzc >じゃあ、いじめとか国公立とか関係ないんじゃね?
それがな、いじめの口実のひとつとしていくらでも難癖つけれるのよ。
それがな、いじめの口実のひとつとしていくらでも難癖つけれるのよ。
731実習生さん
2017/12/09(土) 15:23:27.32ID:eunrvJB1 >>729
底辺校なら「いじめ」なんぞまともに取り合わないだろ。
校内で麻薬を売ったりする奴までいる環境だし。
進学する奴も少ないから内申のような物はどうでもいい。
つまり罰なんかないからやりたい放題。
そういう環境に入ったのが悪すぎ。
底辺校なら「いじめ」なんぞまともに取り合わないだろ。
校内で麻薬を売ったりする奴までいる環境だし。
進学する奴も少ないから内申のような物はどうでもいい。
つまり罰なんかないからやりたい放題。
そういう環境に入ったのが悪すぎ。
732実習生さん
2017/12/09(土) 15:31:35.41ID:JoRcRTgC 呆れるわ
全然話が噛み合ってないんだもん
>じゃあ、いじめとか国公立とか関係ないんじゃね?
>それがな、いじめの口実のひとつとしていくらでも難癖つけれるのよ。
これはお前が「一次試験くらい進学校卒じゃなくても受かる」って言うから、
だったらいじめがあろうがなかろうが、国公立受験しようがしまいが
関係なく採用試験受かるんじゃない?ってことだぞ
全然話が噛み合ってないんだもん
>じゃあ、いじめとか国公立とか関係ないんじゃね?
>それがな、いじめの口実のひとつとしていくらでも難癖つけれるのよ。
これはお前が「一次試験くらい進学校卒じゃなくても受かる」って言うから、
だったらいじめがあろうがなかろうが、国公立受験しようがしまいが
関係なく採用試験受かるんじゃない?ってことだぞ
733実習生さん
2017/12/09(土) 16:00:22.70ID:z81tsU+f い
734実習生さん
2017/12/09(土) 16:06:00.27ID:z81tsU+f あのさ、わかってくれないと思うけど、人間って簡単には切り換えできない生き物なのよ。
例えは悪いがレイプされた女性がその翌日から婚活できるか?という話。
例えは悪いがレイプされた女性がその翌日から婚活できるか?という話。
735実習生さん
2017/12/09(土) 16:51:23.21ID:WbUSywzc 林ますみの毒要りカレー食べて奇跡的に一命をとりとめた被害者がトラウマでカレー食べれないようなものなのよ。
わかる?おれの言いたいこと。
わかる?おれの言いたいこと。
736実習生さん
2017/12/09(土) 17:16:41.03ID:8ztcEqo5 1次はできて当たり前!でも1次免除にはなりませんでした!ってかwww
737実習生さん
2017/12/09(土) 17:22:09.94ID:WbUSywzc ↑それははんろんしないわ
738実習生さん
2017/12/09(土) 18:44:26.80ID:omzwUN5U さて、見事来年度採用が決まった皆さん!これまでのやりとりを見ればわかるかと思いますが、特に教育業界は自分が正しいと信じて疑わない人ばかりなので、人付き合いで疲れる場面が多くなるでしょう。ですから、赴任地域で教員以外の知り合いを作ることをおすすめします
739実習生さん
2017/12/09(土) 20:33:46.89ID:ywn1dLwY 前向く気がないなら、もう一生そのままでいいんじゃない?
全部世の中のせいにして、パチンコ屋のバイトで終われよ
全部世の中のせいにして、パチンコ屋のバイトで終われよ
740実習生さん
2017/12/09(土) 22:26:10.88ID:23IMv7dZ もういい。おれの言いたいことが解らないなら仕方ない。
741実習生さん
2017/12/10(日) 01:04:53.06ID:GAZ7U4MT まあ、高校時代の話を教員採用試験まで引きずってる時点でなあ。
最低4年は有る訳だろう。
学校生活にトラウマが有るなら、教員に成ろうと何で思ったんだか?
YouTubeに時々動画が上がるけど、対教師暴力もまだまだ有るし。
体罰はうるさくなって出来ない環境だし。一方的に殴られることもある。(警察は簡単に呼べるようになったが、兎に角「明確に殴られないと流石に呼べない」からね)
そんなんトラウマのど真ん中になるじゃん。
若造の時は旧帝出の教員だってそういう底辺校どさ周りが大抵有る。
最低4年は有る訳だろう。
学校生活にトラウマが有るなら、教員に成ろうと何で思ったんだか?
YouTubeに時々動画が上がるけど、対教師暴力もまだまだ有るし。
体罰はうるさくなって出来ない環境だし。一方的に殴られることもある。(警察は簡単に呼べるようになったが、兎に角「明確に殴られないと流石に呼べない」からね)
そんなんトラウマのど真ん中になるじゃん。
若造の時は旧帝出の教員だってそういう底辺校どさ周りが大抵有る。
742実習生さん
2017/12/10(日) 01:39:01.03ID:jKiF1IQC >最低4年は有る訳だろう。
その4年間だけでなくいじめのトラウマで、荒波の中を方向舵のない小舟のようにさまよっていたよ。
長年いろんなバイトをしてきた。
パチンコ屋の店員、中華料理屋のバイト、
風俗店のフロント、SM クラブの女王様に調教されたM奴隷のお客様の排泄物のにおいの充満した調教室の清掃。
>学校生活にトラウマが有るなら、教員に成ろうと何で思ったんだか?
奇遇にも、数年後に俺を集団リンチした者の一人が交通事故で死んで、トラウマの一部、心の腫瘍の一部を摘出出来たからかな。
順調に教員免許取得して新卒で教師になれた幸せ者からすれば理解できないだろうが。
その4年間だけでなくいじめのトラウマで、荒波の中を方向舵のない小舟のようにさまよっていたよ。
長年いろんなバイトをしてきた。
パチンコ屋の店員、中華料理屋のバイト、
風俗店のフロント、SM クラブの女王様に調教されたM奴隷のお客様の排泄物のにおいの充満した調教室の清掃。
>学校生活にトラウマが有るなら、教員に成ろうと何で思ったんだか?
奇遇にも、数年後に俺を集団リンチした者の一人が交通事故で死んで、トラウマの一部、心の腫瘍の一部を摘出出来たからかな。
順調に教員免許取得して新卒で教師になれた幸せ者からすれば理解できないだろうが。
743実習生さん
2017/12/10(日) 02:28:01.85ID:aufaY+8l >>742
色々なバイトわろた。
本当に教師になりたかったのかな。
だったらそんな職種選ばないだろう。
あと、あなたすごく危険な匂いがする。衝動的に理性飛んでぶちぎれそうなね。
後、交通事故うんぬんで腫瘍がとり除けたって話は、質問に正対していない。
あなたが教師を目指した理由は?きかせてくれよ
色々なバイトわろた。
本当に教師になりたかったのかな。
だったらそんな職種選ばないだろう。
あと、あなたすごく危険な匂いがする。衝動的に理性飛んでぶちぎれそうなね。
後、交通事故うんぬんで腫瘍がとり除けたって話は、質問に正対していない。
あなたが教師を目指した理由は?きかせてくれよ
744実習生さん
2017/12/10(日) 03:38:18.19ID:aaLPsxaY スレチだからこの話は終了でいいよ
そんなことよりもっと建設的な話をすべき
そんなことよりもっと建設的な話をすべき
745実習生さん
2017/12/10(日) 08:47:25.62ID:meutFu4a ガイキチの相手しちゃだめ
746実習生さん
2017/12/10(日) 09:24:38.99ID:jKiF1IQC >あなたが教師を目指した理由は?
幼少時に中村雅俊さんが教師役で出ていた学園ドラマに感化されたこどだな。
理想的には中村雅俊と森田健作を足して2で割った教師になるのが理想なのだが。
中村雅俊
https://www.ch-ginga.jp/special/nakamura01.html
森田健作
http://blog.goo.ne.jp/neuro-philosophy/e/6e2a5c3fc9740e265bd798d47c7a8dd2
幼少時に中村雅俊さんが教師役で出ていた学園ドラマに感化されたこどだな。
理想的には中村雅俊と森田健作を足して2で割った教師になるのが理想なのだが。
中村雅俊
https://www.ch-ginga.jp/special/nakamura01.html
森田健作
http://blog.goo.ne.jp/neuro-philosophy/e/6e2a5c3fc9740e265bd798d47c7a8dd2
747実習生さん
2017/12/10(日) 09:52:42.90ID:meutFu4a おじいちゃんw
748実習生さん
2017/12/10(日) 09:55:28.92ID:jKiF1IQC ↑はじめて見たのはdvdだから。
749実習生さん
2017/12/10(日) 11:16:24.43ID:wpj4KTHb >>743
>後、交通事故うんぬんで腫瘍がとり除けたって話は、質問に正対していない。
ほんこれ。
今までのやりとり見ると、全部的外れの返答しかしてないんだよね。
コミュニケーションが成り立ってない。
煽りとかじゃなくて、マジで日常のやりとりが心配されるレベル。
論文とか面接とか、かなり厳しいんじゃないかな。
>後、交通事故うんぬんで腫瘍がとり除けたって話は、質問に正対していない。
ほんこれ。
今までのやりとり見ると、全部的外れの返答しかしてないんだよね。
コミュニケーションが成り立ってない。
煽りとかじゃなくて、マジで日常のやりとりが心配されるレベル。
論文とか面接とか、かなり厳しいんじゃないかな。
750実習生さん
2017/12/10(日) 11:57:42.08ID:n6xhNgIO751実習生さん
2017/12/10(日) 12:02:27.52ID:n6xhNgIO752実習生さん
2017/12/10(日) 17:44:56.43ID:g2sZ6+71 書類めんどくせぇぁ
753実習生さん
2017/12/10(日) 20:09:20.16ID:ZS9tBMVL 組合の勧誘をたまにされるのだけど、どうすべきなのかな。入ってる人入ってない人様々みたいだけど。
754実習生さん
2017/12/10(日) 22:28:20.83ID:jxMjAs4h >>753
普通に断った
普通に断った
755実習生さん
2017/12/11(月) 15:09:38.47ID:NjvyFHRo コミュニティあったり指導法共有できたり
メリットはあるよね
でも、会議とかブロックの話し合いとかあるし
困ったら自分でしっかり解決できるなら
必要ないんじゃないか
メリットはあるよね
でも、会議とかブロックの話し合いとかあるし
困ったら自分でしっかり解決できるなら
必要ないんじゃないか
756実習生さん
2017/12/11(月) 20:26:40.05ID:M+Jpc1LX いやー受かった
これからが地獄だな
これからが地獄だな
757実習生さん
2017/12/12(火) 08:27:51.70ID:82uafEKL 合格発表2か月近くも前なのに今更何言ってんだ…
758実習生さん
2017/12/12(火) 11:59:43.22ID:LI5dPbqm 管内か管外か希望聞かれたんだけど、おなじような人いる?
759実習生さん
2017/12/12(火) 14:22:42.93ID:JMVB3thy ただでさえ激務なのに、組合なんか入ったら組合関係の会議や飲み会、研修会やらなんやらで、貴重なプライベートが削られて逆に疲れるわ。
760実習生さん
2017/12/12(火) 23:36:37.24ID:0ETZG3Jm 書類届いてから提出までの期間短すぎ。取り寄せ書類のこととかを考えて早めに送ってほしいものだわ。自分が担当者ならもっと早く発送するな。
761実習生さん
2017/12/12(火) 23:46:04.40ID:jnEtgrZe 提出書類について知りたいのですが、卒業証明書などはいるのでしょうか?健康診断の書類は届いたのですが、その他はきていません。私は北海道の小で合格です。
762実習生さん
2017/12/13(水) 06:53:53.26ID:x1IF+QUo 卒業証明書はいらないよ。
健康診断も任意提出だからわざわざ金をかけて診断をうける必要はないよ。
健康診断も任意提出だからわざわざ金をかけて診断をうける必要はないよ。
763実習生さん
2017/12/13(水) 13:19:09.03ID:A01IL/4q いや検診は受けないとダメでしょ
結果なかったら自費で受けてくださいってなるよ。
同封されてる日程で受ければお金かからないし
提出書類は免許関係と辞退の有無くらいでしょう
結果なかったら自費で受けてくださいってなるよ。
同封されてる日程で受ければお金かからないし
提出書類は免許関係と辞退の有無くらいでしょう
764実習生さん
2017/12/13(水) 16:11:59.22ID:wi7nNrs4 雪が降らない土地から一人暮らしで北海道に住むのですが、大学生のうちに何を準備したらいいですか、、、生活に関することで。
北海道だと赴任地はほとんど僻地ですか?赴任地わかるのぎりぎりだし実家から1400km離れているので、家見つかるかや引っ越し間に合うか不安だらけです。
北海道だと赴任地はほとんど僻地ですか?赴任地わかるのぎりぎりだし実家から1400km離れているので、家見つかるかや引っ越し間に合うか不安だらけです。
765実習生さん
2017/12/13(水) 16:20:17.03ID:aoVJ3K4J766実習生さん
2017/12/13(水) 16:46:28.72ID:AdUfsHFo >>765
全然偏見は持ってないです!北海道が好きで若いうちに住んでみたくて受けたのも理由なので。嫌な言い方になってしまっていたらすみません。
北海道教育大の友達から、市内(都市部)に行った人はほとんどいないと聞いていたので、教員住宅があるようなところが多いのかと思いまして、、、
全然偏見は持ってないです!北海道が好きで若いうちに住んでみたくて受けたのも理由なので。嫌な言い方になってしまっていたらすみません。
北海道教育大の友達から、市内(都市部)に行った人はほとんどいないと聞いていたので、教員住宅があるようなところが多いのかと思いまして、、、
767実習生さん
2017/12/13(水) 18:08:33.20ID:x1IF+QUo 道外からの赴任だとおそらく羅臼とかのオホーツク海側か、利尻や礼文の離島になると思うよ。
教員住宅も空き部屋があればいいけど(ただし古いのでワラジムシや蛇やトカゲやミミズが出まくる)
空き部屋がなかったら遠くの町でアパートを借りて1時間以上かけて通わなければならない。
初任の研修も遠くの学校や総合局で朝からやるから前日入りしないと間に合わない。
買い物もセイコーマートがあればいいけど近くにない場合があるので、吹雪で外にでれない場合を
考えて最低1週間分くらいの食料は準備しておいたほうがいい。
教員住宅も空き部屋があればいいけど(ただし古いのでワラジムシや蛇やトカゲやミミズが出まくる)
空き部屋がなかったら遠くの町でアパートを借りて1時間以上かけて通わなければならない。
初任の研修も遠くの学校や総合局で朝からやるから前日入りしないと間に合わない。
買い物もセイコーマートがあればいいけど近くにない場合があるので、吹雪で外にでれない場合を
考えて最低1週間分くらいの食料は準備しておいたほうがいい。
768実習生さん
2017/12/13(水) 18:32:55.09ID:tZS2D49B >>763
ありがとうございます!
ありがとうございます!
769実習生さん
2017/12/13(水) 18:52:56.78ID:x1IF+QUo どういたしまして
770実習生さん
2017/12/13(水) 19:01:39.01ID:CXbu3EKn 教員住宅に住むなら十万以上する暖房器具買わないと冬は生きていけないよ
車も僻地ならもちろん必要。無いと食料を確保できないからね
というわけで初期投資が馬鹿にならないので年末バイトでもしてお金を貯めておくといい
試される大地なだけあって色々と忍耐力を試されることが多いだろうけど頑張って
車も僻地ならもちろん必要。無いと食料を確保できないからね
というわけで初期投資が馬鹿にならないので年末バイトでもしてお金を貯めておくといい
試される大地なだけあって色々と忍耐力を試されることが多いだろうけど頑張って
771実習生さん
2017/12/14(木) 00:04:43.75ID:xs2v3tEf 十万以上は盛りすぎ
5〜6万の灯油ストーブあれば事足りる
ちっちゃい電気ストーブとかコタツとか考えてたら死ぬ
5〜6万の灯油ストーブあれば事足りる
ちっちゃい電気ストーブとかコタツとか考えてたら死ぬ
772実習生さん
2017/12/14(木) 00:39:45.15ID:dBg6S8jG ん?健康診断の書類とか郵送されているの?
773実習生さん
2017/12/14(木) 01:18:38.82ID:9zMR3fPA >>758
きかれてません。電話ですか?
きかれてません。電話ですか?
775実習生さん
2017/12/14(木) 06:48:29.96ID:v6fzl9h3 赴任先に量販家電店がない。
また、あっても、3月末〜4月初めは、
ストーブの需要最盛期を過ぎているので、
品揃えが良くない。
思わぬ出費はあり得るかも
また、あっても、3月末〜4月初めは、
ストーブの需要最盛期を過ぎているので、
品揃えが良くない。
思わぬ出費はあり得るかも
776実習生さん
2017/12/14(木) 07:42:30.23ID:vvLVjIjd >>772
もうじき来るよ
もうじき来るよ
777実習生さん
2017/12/14(木) 22:30:52.45ID:xs2v3tEf 困ったときのAmazon
離島でも届くでよ
離島でも届くでよ
778実習生さん
2017/12/15(金) 07:51:44.98ID:BcFpxXcv まず、受かんないとなあ
779実習生さん
2017/12/15(金) 18:42:17.81ID:wksAq5VO 2次の開示
個人BA
集団BBC(司会)
ピアノCD
教科指導DD
適性BC
水泳B
ボールA
英語
個人BA
集団BBC(司会)
ピアノCD
教科指導DD
適性BC
水泳B
ボールA
英語
780実習生さん
2017/12/15(金) 18:43:24.18ID:wksAq5VO781実習生さん
2017/12/15(金) 19:43:18.91ID:/3o2Onbk >>780
それは受かるね
それは受かるね
782実習生さん
2017/12/15(金) 21:57:16.44ID:fjIEOptP 判定を見る限りではただの筋肉馬鹿だと思われる
783実習生さん
2017/12/15(金) 22:36:17.11ID:j9wV/6m0 0048 風吹けば名無し 2017/12/14 21:26:36
男性客の人権侵害をするHTB。イチオシっていう夕方の番組で。
まず生放送の温泉中継で、男湯に入ってきた男性レポーター。
そこで画面はるか左後方にジジイが陰毛を晒しながら登場。
スタジオは気づいてないのかそれを無視。
そもそも女性向けの情報番組で男湯に入る意味も分からんし、
貸し切りにして女湯を取材すればいいのにそれもしない。
HTBは金をケチってるだけ。
だから男性客がいようがお構いなしに生放送で男湯中継などという人権侵害、男性客蔑視行為を平然と行っている。
これはSTVにも言える事。
STVも同じように生放送で男湯中継。
福永がタオル気を付けて下さいなどと言ってたが、
そもそも会社も男性リポーターにばかりこういう仕事を押し付け、女性リポーターは安全な場所で安全な中継しかしない。
女性の社会進出を謳ってるなら、平等に仕事させるべきでは?
HTBとSTVは差別テレビ局だが、これ以外にもたくさんあるからね。
まぁ、今回は地上波で陰毛が映ったにも関わらず、全く謝罪せずに番組が進行したHTBが問題なんだがな。
ちなみにもう6〜7年前の話なんだけどね。
男性客の人権侵害をするHTB。イチオシっていう夕方の番組で。
まず生放送の温泉中継で、男湯に入ってきた男性レポーター。
そこで画面はるか左後方にジジイが陰毛を晒しながら登場。
スタジオは気づいてないのかそれを無視。
そもそも女性向けの情報番組で男湯に入る意味も分からんし、
貸し切りにして女湯を取材すればいいのにそれもしない。
HTBは金をケチってるだけ。
だから男性客がいようがお構いなしに生放送で男湯中継などという人権侵害、男性客蔑視行為を平然と行っている。
これはSTVにも言える事。
STVも同じように生放送で男湯中継。
福永がタオル気を付けて下さいなどと言ってたが、
そもそも会社も男性リポーターにばかりこういう仕事を押し付け、女性リポーターは安全な場所で安全な中継しかしない。
女性の社会進出を謳ってるなら、平等に仕事させるべきでは?
HTBとSTVは差別テレビ局だが、これ以外にもたくさんあるからね。
まぁ、今回は地上波で陰毛が映ったにも関わらず、全く謝罪せずに番組が進行したHTBが問題なんだがな。
ちなみにもう6〜7年前の話なんだけどね。
784実習生さん
2017/12/16(土) 05:18:19.81ID:sGrgWh59 テレビを見なきゃ解決するだけのこと
785実習生さん
2017/12/16(土) 23:13:01.00ID:zLUcNT/i >>782
それでも受かるならいいでしょう
それでも受かるならいいでしょう
786実習生さん
2017/12/17(日) 12:18:46.57ID:XzUjtwDL787実習生さん
2017/12/17(日) 14:09:11.85ID:r/1tNYoX >>786
あとヒグマもしょっちゅう出没するからな
特に冬は腹を空かせたクマが札幌の街中まで出てくるぞ
大通公園の交差点を曲がったら目の前にクマがいたとかよく聞くしな
とにかくクマを見かけたら逃げたり騒いだりしたらあかん
全力で死んだふりするんだぞ
あとヒグマもしょっちゅう出没するからな
特に冬は腹を空かせたクマが札幌の街中まで出てくるぞ
大通公園の交差点を曲がったら目の前にクマがいたとかよく聞くしな
とにかくクマを見かけたら逃げたり騒いだりしたらあかん
全力で死んだふりするんだぞ
788実習生さん
2017/12/17(日) 21:44:19.00ID:fgkuZuBW 掲示板の助言なんて好き勝手なこと書いてあるからな
自分で考えろよ
自分で考えろよ
789実習生さん
2017/12/17(日) 23:08:07.21ID:VVsCx5QB >>787
もしそれが本当だったら札幌は100万都市にはなってないと思う(笑)
もしそれが本当だったら札幌は100万都市にはなってないと思う(笑)
790実習生さん
2017/12/18(月) 02:11:36.77ID:SNX4LiRE 「掲示板の助言は好き勝手」・・・っと
助言ありがとうございます!メモしました!
助言ありがとうございます!メモしました!
791実習生さん
2017/12/18(月) 19:49:33.35ID:1KY6UtiS792実習生さん
2017/12/18(月) 20:51:53.01ID:wCjN2kY8793実習生さん
2017/12/19(火) 08:11:40.36ID:TAVgsdVm そもそも試験に
教科等指導あるなんて
知らなくて
1次の付け焼刃だったから
まぁ、受かって良かったです
教科等指導あるなんて
知らなくて
1次の付け焼刃だったから
まぁ、受かって良かったです
794実習生さん
2017/12/19(火) 19:12:41.32ID:KsDn9WoM795実習生さん
2017/12/19(火) 21:15:09.10ID:sVFbSDWt796実習生さん
2017/12/19(火) 23:04:45.91ID:Cv23jh2N >>795
校種と教科は何ですか?
校種と教科は何ですか?
797実習生さん
2017/12/27(水) 17:34:20.91ID:3mf5tY3x798実習生さん
2017/12/27(水) 19:32:38.78ID:uQ+iSI3b 馬鹿しか受けない小学校は参考にならないんだよな
799実習生さん
2017/12/28(木) 08:32:11.42ID:pjdsKWlV802実習生さん
2017/12/29(金) 00:23:51.47ID:AoenyD74 良い評価ではないのは確かだが、個人や集団のEとは比べ物にならないだろ
804実習生さん
2017/12/29(金) 08:15:46.19ID:nyrF8LKs あと、2~3年で大量採用終わるから皆さん頑張ってください。
805実習生さん
2017/12/29(金) 13:34:40.78ID:0qMivKzc Eついたら受からないと思うけど
面接でEとかついたらやばいね
面接でEとかついたらやばいね
806実習生さん
2017/12/29(金) 14:26:08.38ID:BBMkKjO7 適性検査以外でEついた受験者はいないでしょ。
807実習生さん
2017/12/29(金) 14:29:03.17ID:BBMkKjO7 <北海道職員>内定辞退6割超 知事も衝撃 景気回復が影響
12/29(金) 8:52配信
毎日新聞
<北海道職員>内定辞退6割超 知事も衝撃 景気回復が影響
インタビューに答える北海道の高橋はるみ知事=札幌市中央区で、梅村直承撮影
就職活動での「売り手市場」が続く中、今春新規採用の北海道職員について大卒者の内定辞退率が6割を超えたことが分かった。高橋はるみ知事は28日の記者会見で「衝撃的だ。意志と能力に優れた人材を採る努力をしたい」と対策を急ぐ考えを示した。【田所柳子】
道人事課によると、大卒者の内定辞退率はこれまで10〜20%程度で推移してきた。ただ景気回復で民間企業が内定を多く出すうえ少子化も進み、公務員志望の学生についても人材獲得競争が激化してきた。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
12/29(金) 8:52配信
毎日新聞
<北海道職員>内定辞退6割超 知事も衝撃 景気回復が影響
インタビューに答える北海道の高橋はるみ知事=札幌市中央区で、梅村直承撮影
就職活動での「売り手市場」が続く中、今春新規採用の北海道職員について大卒者の内定辞退率が6割を超えたことが分かった。高橋はるみ知事は28日の記者会見で「衝撃的だ。意志と能力に優れた人材を採る努力をしたい」と対策を急ぐ考えを示した。【田所柳子】
道人事課によると、大卒者の内定辞退率はこれまで10〜20%程度で推移してきた。ただ景気回復で民間企業が内定を多く出すうえ少子化も進み、公務員志望の学生についても人材獲得競争が激化してきた。
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
809実習生さん
2018/01/01(月) 12:10:49.09ID:i2bYclQ3 あけましておめでとうございます
今年こそは彼女ができて童貞卒業できますように
今年こそは彼女ができて童貞卒業できますように
810実習生さん
2018/01/02(火) 19:14:30.13ID:Ca3wTfjc あけましておめでとうございます
今年こそは彼氏ができて処女卒業できますように
今年こそは彼氏ができて処女卒業できますように
811実習生さん
2018/01/03(水) 12:52:27.38ID:d/JbMEAF ↑
合格して嬉しいのはわかるが舞い上がりすぎないように。
合格して嬉しいのはわかるが舞い上がりすぎないように。
812実習生さん
2018/01/12(金) 00:06:16.16ID:cLGD1mxn 試験受けてない奴が採用されてるのってどうよ。
813実習生さん
2018/01/13(土) 10:01:17.65ID:C+0KQ4As そんな人いるの?
814現職ティーチャー
2018/01/14(日) 15:17:10.13ID:ukgyyyug >>767
>道外からの赴任だとおそらく羅臼とかのオホーツク海側か、利尻や礼文の離島になると思うよ。
>教員住宅も空き部屋があればいいけど(ただし古いのでワラジムシや蛇やトカゲやミミズが出まくる)
>空き部屋がなかったら遠くの町でアパートを借りて1時間以上かけて通わなければならない。
遅レスだが、登録にならなかった奴のウソの書き込みが見苦しいなぁ(そんな人間性だからいつまでも登録にならないんですよ 笑)。
道外が優先して僻地/離島の学校に採用になるなんて事実は存在しません。あと、公宅(教員住宅)の不足についても、99.999%あり得ない。
ただ、公宅はかなり古いところが多いですよ。今までに蛇とトカゲは見たことがないけれど、夜中になると天井裏にいるネズミの足音が
うるさかったり、換気口に野鳥が巣を作ってうるさかったり(特に冬)という経験があります。あとは、どこも凍結しやすいかなー。
風呂場のボイラー、混合栓が凍結で壊れやすくて、自費で修理になるのがちょっと痛い。
>道外からの赴任だとおそらく羅臼とかのオホーツク海側か、利尻や礼文の離島になると思うよ。
>教員住宅も空き部屋があればいいけど(ただし古いのでワラジムシや蛇やトカゲやミミズが出まくる)
>空き部屋がなかったら遠くの町でアパートを借りて1時間以上かけて通わなければならない。
遅レスだが、登録にならなかった奴のウソの書き込みが見苦しいなぁ(そんな人間性だからいつまでも登録にならないんですよ 笑)。
道外が優先して僻地/離島の学校に採用になるなんて事実は存在しません。あと、公宅(教員住宅)の不足についても、99.999%あり得ない。
ただ、公宅はかなり古いところが多いですよ。今までに蛇とトカゲは見たことがないけれど、夜中になると天井裏にいるネズミの足音が
うるさかったり、換気口に野鳥が巣を作ってうるさかったり(特に冬)という経験があります。あとは、どこも凍結しやすいかなー。
風呂場のボイラー、混合栓が凍結で壊れやすくて、自費で修理になるのがちょっと痛い。
815実習生さん
2018/01/14(日) 15:43:35.94ID:fXFavH/P 馬鹿は無理して書き込まなくていいぞ
816実習生さん
2018/01/14(日) 16:07:36.71ID:vtOlN9aA アナタも煽るような口調でモノを言うのは止めたらいかがでしょうか
817実習生さん
2018/01/14(日) 16:26:34.14ID:0uCerPBR >>814
ありがとうございます。やはり古いところが多いのですね。お金のことを考えると、女性でも教員住宅をおすすめしますか?というか、近くにそんなアパートとかもないですよね(笑)ネズミは、今まで見たことがないので少々怖いです。
早く赴任先が分かって、引っ越し先など安心したいです。という独り言です(笑)
ありがとうございます。やはり古いところが多いのですね。お金のことを考えると、女性でも教員住宅をおすすめしますか?というか、近くにそんなアパートとかもないですよね(笑)ネズミは、今まで見たことがないので少々怖いです。
早く赴任先が分かって、引っ越し先など安心したいです。という独り言です(笑)
818814
2018/01/14(日) 17:56:34.07ID:ukgyyyug >>817
どういたしまして。もしも古い公宅に当たっても、すぐに慣れますよ。
近くに民間のアパートがあっても、田舎だと公宅同様に古めなうえに家賃が割高なので、何かよほどの
理由がなければ、(とにかく家賃が破格な)公宅をおすすめします。私のところは、公宅住みの若い先生方で
集まってホームパーティーをよくやるのですが、ボロ家をみんなで共有して暮らしているような感覚があって
とても楽しいです。
どういたしまして。もしも古い公宅に当たっても、すぐに慣れますよ。
近くに民間のアパートがあっても、田舎だと公宅同様に古めなうえに家賃が割高なので、何かよほどの
理由がなければ、(とにかく家賃が破格な)公宅をおすすめします。私のところは、公宅住みの若い先生方で
集まってホームパーティーをよくやるのですが、ボロ家をみんなで共有して暮らしているような感覚があって
とても楽しいです。
819実習生さん
2018/01/14(日) 20:52:59.82ID:U39XNq3Y820実習生さん
2018/01/14(日) 23:13:44.97ID:PrxRgf8h 公宅か民間の賃貸か、選択の余地がある地域ならあとは自分の性格次第でしょう。
私の知り合いはプライベートでも同僚に気をつかわないといけないのが嫌、ONOFFの切り替えを見直したい、ということで、公宅から賃貸に引っ越しました。もちろん値は多少張りますが、メンタルケアへの投資と割り切っているようです。
公宅も賃貸も一長一短があります。とりあえず一年公宅に入って様子を見るのもありかもしれません。
駄文失礼しました。
私の知り合いはプライベートでも同僚に気をつかわないといけないのが嫌、ONOFFの切り替えを見直したい、ということで、公宅から賃貸に引っ越しました。もちろん値は多少張りますが、メンタルケアへの投資と割り切っているようです。
公宅も賃貸も一長一短があります。とりあえず一年公宅に入って様子を見るのもありかもしれません。
駄文失礼しました。
821実習生さん
2018/01/15(月) 10:35:06.46ID:ghAVphWL >>817
猫飼えば、ネズミ対策はok
猫飼えば、ネズミ対策はok
822実習生さん
2018/01/15(月) 11:22:26.91ID:7mVj9eZx 猫「ほい、これプレゼントな」
つネズミ
つネズミ
823実習生さん
2018/01/15(月) 18:44:23.84ID:HT93B1O4 地方で期限付やりながら今年札幌で試験受けて落ちて、来年度から札幌での期限付希望してるんだけど、
他管内から臨採で札幌の学校に行けた人っていますか?やっぱりコネないと厳しいのだろうか……
他管内から臨採で札幌の学校に行けた人っていますか?やっぱりコネないと厳しいのだろうか……
824実習生さん
2018/01/16(火) 00:47:51.66ID:jfuFuy2a コネっていうとまるでずる賢い奴の特権みたいに聞こるけど
自分の働きが今の校長に認められてて、その校長が力を持っているかどうかだからな
札幌なんてみんな行きたがってるんだから、そのどちらかが欠けていてもだめだよ
自分の働きが今の校長に認められてて、その校長が力を持っているかどうかだからな
札幌なんてみんな行きたがってるんだから、そのどちらかが欠けていてもだめだよ
825実習生さん
2018/01/16(火) 01:07:50.94ID:9+Ir7BdT 悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
みんなを殺した
女達は犯され
老人と子供は燃やされた
悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ
そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた
朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺
https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
826実習生さん
2018/01/16(火) 15:29:54.11ID:EVDoNODU827実習生さん
2018/01/16(火) 19:05:26.80ID:cWl4eUkv >>820
確かにと思いました、、、
初めての一人暮らし➕新社会人ということで、最初は公宅を選びたいなと思いました。その後は自分の性格や良さを見極めて選んでいきたいと思います!ありがとうございます。
確かにと思いました、、、
初めての一人暮らし➕新社会人ということで、最初は公宅を選びたいなと思いました。その後は自分の性格や良さを見極めて選んでいきたいと思います!ありがとうございます。
828実習生さん
2018/01/16(火) 19:06:50.54ID:cWl4eUkv >>821
困ったことに猫アレルギーなので、ネズミに屈しないメンタルとフィジカルを鍛えていきたいと思います!
困ったことに猫アレルギーなので、ネズミに屈しないメンタルとフィジカルを鍛えていきたいと思います!
829実習生さん
2018/01/17(水) 01:30:15.10ID:yiqwnUbx830実習生さん
2018/01/17(水) 21:49:55.32ID:nvM5SmIa 他の管内から札幌に受かったよ。教師たる学力と、あとは運次第。五分校を出てればどこだろうがいつかは受かると思う。私大は何年も臨採し続ける人が多いね。
831実習生さん
2018/01/17(水) 22:13:03.96ID:VmLw5vki >>814
すごく詳しいですね。A採用とB採用では、赴任地が変わってくるときいたことがあるのでくがその噂は本当でしょうか?具体的にはAが都市部より遠い所にとばされやすい、Bが都市部にいきやすいという噂です。
すごく詳しいですね。A採用とB採用では、赴任地が変わってくるときいたことがあるのでくがその噂は本当でしょうか?具体的にはAが都市部より遠い所にとばされやすい、Bが都市部にいきやすいという噂です。
832実習生さん
2018/01/18(木) 08:40:47.12ID:qWDboTgw833実習生さん
2018/01/18(木) 12:33:29.72ID:F2veYb54 五分校。。。教師たる学力(笑)
834実習生さん
2018/01/20(土) 17:19:37.06ID:2StXxbED 給与明細を確認したら、四号しか昇級してなかった。
6号あげてくれよ。
6号あげてくれよ。
835実習生さん
2018/01/20(土) 19:38:26.85ID:pz2Iz7RS 何号上がるかは事前の面談でわかるやろ
アホちゃう?
アホちゃう?
836実習生さん
2018/01/20(土) 21:32:15.94ID:E9Ta0JvX 四号あがりって低いの?
837実習生さん
2018/01/20(土) 22:54:20.25ID:YySQuuWt838実習生さん
2018/01/21(日) 02:03:44.60ID:ePeoB5ga 札幌喪女の発達ババアでメンヘラ無職40代をリアルで知ってる人いますか?
メンクリ通いで人とまともにコミュとれないやばいババアだからネットにこもってる模様
札幌市在住の喪女で発達障害者ババア40代
薄い顔の重度ブス
性悪キチガイババアで2ch時代から「池沼死ね」「池沼家族ごと自殺しろ」と赤の他人に粘着自殺教唆
自分が知能検査結果、知的ボーダーの池沼だが「知能障害」を悪口に使う
アニメオタク>クレヨンしんちゃん、プリキュア、パタリロ
好きな俳優>ブラッドピット
このババアにメンヘラ特有の逆キレされて粘着ストーカー被害遭ってる人いる?
札幌のメンヘラ発達ババア40代喪女っだけでやばいレアキャラババアだから
誰か知らないかな
メンクリ通いで人とまともにコミュとれないやばいババアだからネットにこもってる模様
札幌市在住の喪女で発達障害者ババア40代
薄い顔の重度ブス
性悪キチガイババアで2ch時代から「池沼死ね」「池沼家族ごと自殺しろ」と赤の他人に粘着自殺教唆
自分が知能検査結果、知的ボーダーの池沼だが「知能障害」を悪口に使う
アニメオタク>クレヨンしんちゃん、プリキュア、パタリロ
好きな俳優>ブラッドピット
このババアにメンヘラ特有の逆キレされて粘着ストーカー被害遭ってる人いる?
札幌のメンヘラ発達ババア40代喪女っだけでやばいレアキャラババアだから
誰か知らないかな
839実習生さん
2018/01/21(日) 07:27:30.33ID:+kbgUwiO >>834
順番にあげてるんだよ
順番にあげてるんだよ
840実習生さん
2018/01/21(日) 19:36:03.12ID:fduvHiBD 6合上げるの順番なら、人事評価の意味がないよ
841実習生さん
2018/01/22(月) 19:15:59.95ID:bMjrVEjr 教師だって労働者なんだから、上司から評価され、評価された人だけ昇給して当たり前。
842実習生さん
2018/01/22(月) 19:40:22.69ID:rlCCaekK 全員昇給しますが何か
843実習生さん
2018/01/22(月) 20:52:46.64ID:+jxL0XXb844実習生さん
2018/01/23(火) 00:57:08.50ID:IR77G0Vi 人事評価と号俸アップ無関係とかさすがに教員エアプすぎない?
人事評価制度が変更したときに管理職から説明あったはずだけど
人事評価制度が変更したときに管理職から説明あったはずだけど
845実習生さん
2018/01/23(火) 01:10:48.12ID:IKfrSKOs https://www.asahi.com/articles/ASL1C5K0NL1CUNHB00V.html
>改正労働契約法の「5年ルール」で認められた、有期雇用の労働者の無期転換ができない「脱法行為だ」として、・・
ttp://muki.mhlw.go.jp/overview/part_time_job.html
↑無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、・・
↑書面の参考様式←●必ず見ろ
http://muki.mhlw.go.jp/qa/
↑Q5
↑Q15 労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員
↓総務省HP 地方公務員の短時間勤務の在り方に関する研究会 第1回 平成20年7月18日
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/tanjikan_kinmu/080718_1.html
「資料6 臨時・非常勤職員の任用根拠別形態(PDF)」をクリック
地方公務員法22条→更新は1回のみで、1年を超えて継続して勤務することができない
(産休育休代替者の継続更新はできるとしている)
↑(1日空ければ良いという法理は無いとも言われる)
↓判決で・・ただ、地方公務員法が臨時職員の採用を1年以内としていることを挙げ、「同一人物を同じ職場で雇い続けるのは法の趣旨に反する」・・
https://www.rosei.jp/readers-taiken/article.php?entry_no=67963
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/hiseiki/contents/archive16.php
>水町勇一郎・東大教授(労働法)は「企業が非正規の処遇改善に取り組む中、『公務員だから』という理由で、何もしないのは通用しない
↓地方公務員の臨時・非常勤職員(一般職・特別職・臨時的任用の3類型)について・・
↓「臨時的任用」の厳格化。・・非常勤職員である「会計年度任用職員」に関する規定を設け・・
http://www.soumu.go.jp/main_content/000486090.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000493353.pdf
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2017/07/052.pdf
あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、5年ルールに食らいつけ
30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?
民間も公務員も、新卒は奪い合い時代へ。30代以降の正規採用は絶望時代に。
(教採は、老いも若きも、面接点で匙かげん調整。露骨に)
今年の教員内定辞退者数は驚き。企業へ
>改正労働契約法の「5年ルール」で認められた、有期雇用の労働者の無期転換ができない「脱法行為だ」として、・・
ttp://muki.mhlw.go.jp/overview/part_time_job.html
↑無期転換ルールは、同一の使用者(企業)との間で、有期労働契約が5年を超えて反復更新された場合、・・
↑書面の参考様式←●必ず見ろ
http://muki.mhlw.go.jp/qa/
↑Q5
↑Q15 労働契約法の適用が除外されている国家公務員、地方公務員
↓総務省HP 地方公務員の短時間勤務の在り方に関する研究会 第1回 平成20年7月18日
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/tanjikan_kinmu/080718_1.html
「資料6 臨時・非常勤職員の任用根拠別形態(PDF)」をクリック
地方公務員法22条→更新は1回のみで、1年を超えて継続して勤務することができない
(産休育休代替者の継続更新はできるとしている)
↑(1日空ければ良いという法理は無いとも言われる)
↓判決で・・ただ、地方公務員法が臨時職員の採用を1年以内としていることを挙げ、「同一人物を同じ職場で雇い続けるのは法の趣旨に反する」・・
https://www.rosei.jp/readers-taiken/article.php?entry_no=67963
http://kyoiku.yomiuri.co.jp/hiseiki/contents/archive16.php
>水町勇一郎・東大教授(労働法)は「企業が非正規の処遇改善に取り組む中、『公務員だから』という理由で、何もしないのは通用しない
↓地方公務員の臨時・非常勤職員(一般職・特別職・臨時的任用の3類型)について・・
↓「臨時的任用」の厳格化。・・非常勤職員である「会計年度任用職員」に関する規定を設け・・
http://www.soumu.go.jp/main_content/000486090.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000493353.pdf
http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/backnumber/2017/07/052.pdf
あっちこっちの県内遠距離通勤だろうと、非常勤契約だろうと、5年ルールに食らいつけ
30年4月に除外承知で、契約転換申込書の届けをする人が現れるのでは?
民間も公務員も、新卒は奪い合い時代へ。30代以降の正規採用は絶望時代に。
(教採は、老いも若きも、面接点で匙かげん調整。露骨に)
今年の教員内定辞退者数は驚き。企業へ
846実習生さん
2018/01/23(火) 19:54:31.15ID:DN7ZPyAO 国を挙げて,反日キャンペーンをし,反日教育までしてる国。
さっさと,断絶した方が日本のためだし,
お人好しの日本人は,いつまでも韓国人にダマされる。
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
さっさと,断絶した方が日本のためだし,
お人好しの日本人は,いつまでも韓国人にダマされる。
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
847実習生さん
2018/01/25(木) 21:54:37.86ID:mZO3AD/Q ついに単位をそろえて教員免許の申請を出した
免状来るまで2か月程度かかるって書いてあるけど、本当にそんなにかかるの?
免状来るまで2か月程度かかるって書いてあるけど、本当にそんなにかかるの?
848実習生さん
2018/01/26(金) 05:48:04.43ID:Lkm4jQaz 士別翔雲高校の小見山佳展先生が、教頭試験に合格して、4月から教頭先生になる。おめでとうございます。
850実習生さん
2018/01/26(金) 20:38:51.28ID:GEC1eLqY853実習生さん
2018/01/27(土) 18:01:42.68ID:x9c0mKSE >>852
落ち着け
落ち着け
854実習生さん
2018/01/28(日) 17:45:35.31ID:12A4RSNq 健康診断結果、要観察で再検査。
やだねー、やだやだ
やだねー、やだやだ
855実習生さん
2018/01/28(日) 22:49:07.88ID:L7Z8FCcA >>854
健康診断結果来てないのだが、、、
健康診断結果来てないのだが、、、
857実習生さん
2018/01/29(月) 18:47:51.65ID:EtIdrMxe >>856
採用試験、受かりましたか?
採用試験、受かりましたか?
858実習生さん
2018/01/29(月) 20:56:44.58ID:J1VrKp8Z >>857
受かってないよね
受かってないよね
859実習生さん
2018/01/30(火) 06:44:17.60ID:8OkssVKY860実習生さん
2018/01/30(火) 06:45:15.98ID:8OkssVKY >>859
割らない➡(笑)の間違いすみません
割らない➡(笑)の間違いすみません
861実習生さん
2018/01/30(火) 10:46:01.25ID:t7r/jxO/ 他の落ちた人どうしてるんだろう…
864実習生さん
2018/01/30(火) 20:22:52.90ID:cVLOy0CM 来年度、札幌期限付希望の方で教育委員会から電話あった方いますか?例年1月に来年度、期限付きお願いしますって電話あった気がしたのですが…。確実に期限付きの職があるよって話なわけではないのはわかるのですが、その電話ないと何か不安で…
865実習生さん
2018/01/30(火) 20:45:58.57ID:0ZLQbtax >>864
期限付は3月までわからないよ
期限付は3月までわからないよ
866実習生さん
2018/01/30(火) 21:48:32.53ID:cVLOy0CM >>865
その電話の前に、教育委員会から来年度期限付きお願いできますか?って確認の電話が1月にあったのです。今年はまだないなぁと思いまして…
その電話の前に、教育委員会から来年度期限付きお願いできますか?って確認の電話が1月にあったのです。今年はまだないなぁと思いまして…
867実習生さん
2018/01/30(火) 23:08:19.37ID:mhLoVKDr なぜ毎年雇ってもらえると思ってるのか
868実習生さん
2018/01/31(水) 16:36:12.19ID:06vjo8kD >>866
現在期限付で勤務してるの?
現在期限付で勤務してるの?
2018/01/31(水) 16:47:11.02ID:A937s94+
なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
870実習生さん
2018/01/31(水) 19:37:13.82ID:pLEK+pE2 札幌市の小学校は今現在も人不足だよ。期限付き大募集中。
871実習生さん
2018/01/31(水) 20:11:24.86ID:RhzA1m88 >>868
期限付で勤務してます
期限付で勤務してます
872実習生さん
2018/01/31(水) 20:38:17.89ID:ipMU8KlR873実習生さん
2018/02/02(金) 07:12:31.26ID:zXkUVaVt874実習生さん
2018/02/02(金) 08:34:05.54ID:ZHeJK8cT 自営クン注意情報
>>592
http://hissi.org/read.php/edu/20171031/alJWRCtyWDE.html
>>816
http://hissi.org/read.php/edu/20180114/dnRPbE45YUE.html
このスレは自営クンという採用試験不合格で当たり前のクリティカルイカレポンチの監視対象になっています
(参考情報)
自営業者の評判を落とそうと企ててる工作員の教育論
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1517416295/5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1517416295/10-17
>>592
http://hissi.org/read.php/edu/20171031/alJWRCtyWDE.html
>>816
http://hissi.org/read.php/edu/20180114/dnRPbE45YUE.html
このスレは自営クンという採用試験不合格で当たり前のクリティカルイカレポンチの監視対象になっています
(参考情報)
自営業者の評判を落とそうと企ててる工作員の教育論
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1517416295/5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1517416295/10-17
877実習生さん
2018/02/03(土) 18:57:17.79ID:Z8B36dk3879実習生さん
2018/02/03(土) 22:01:02.56ID:DZ7g8bE3 新卒一発で合格っていう考えが微塵もないのが悲しい
880実習生さん
2018/02/03(土) 22:15:10.20ID:G5r9UyBr 一発合格できないような残念な人間とは、あんまり一緒に仕事したくないなぁ。
881実習生さん
2018/02/03(土) 23:20:12.25ID:nWos7Whc つまり同封書類に書いてある文字も読めないアホでも受かるザル試験ってことかぁ
882実習生さん
2018/02/04(日) 04:45:36.89ID:q5Lp6fMN 中には、臨採同士で結婚してたり、子どもまでいたり、家まで購入しているケースまであるからね。
アタマオカシイってみんな思っているのに、自分だけ気がついていない感じがイタイ。
「俺は臨採だけど、いい仕事してるぜ」感もイタすぎる。
アタマオカシイってみんな思っているのに、自分だけ気がついていない感じがイタイ。
「俺は臨採だけど、いい仕事してるぜ」感もイタすぎる。
883実習生さん
2018/02/04(日) 07:29:22.71ID:3TAIWBff 確かに、臨採同士で結婚してたり、子どもまでいたり、家まで購入しているのは
将来のことを考えることができないアタマオカシイ人たちです。
北海道にしか生息しない特有の人種ですね。
将来のことを考えることができないアタマオカシイ人たちです。
北海道にしか生息しない特有の人種ですね。
884実習生さん
2018/02/04(日) 09:37:45.37ID:O8xNn9vf 臨採2年目でこどもできて
結婚したけど
3年目は子供がいることからの
保護者の目線がわかるし
教員採用試験も合格しようと思えたよ。
合格したし。
たしかに
計画性はないかもだけど
いい方向に意識を変えられるかは
人次第じゃないですか?
結婚したけど
3年目は子供がいることからの
保護者の目線がわかるし
教員採用試験も合格しようと思えたよ。
合格したし。
たしかに
計画性はないかもだけど
いい方向に意識を変えられるかは
人次第じゃないですか?
885実習生さん
2018/02/04(日) 11:48:02.71ID:J/ce08fo 次の春から北教大に入学するのですが
今からやっておたほうがいい事はありますか?
今からやっておたほうがいい事はありますか?
886実習生さん
2018/02/04(日) 12:11:28.32ID:0U1IHqg0 >>885
おしゃれな服買って入るサークルでも考えておけ
おしゃれな服買って入るサークルでも考えておけ
887実習生さん
2018/02/04(日) 12:20:50.85ID:+gdCkM+X >>885
タイピング練習とか。Wordとかパワーポイントに強くなっておく
タイピング練習とか。Wordとかパワーポイントに強くなっておく
888実習生さん
2018/02/04(日) 12:35:12.19ID:J/ce08fo889実習生さん
2018/02/04(日) 12:45:34.18ID:3TAIWBff 推薦で受かった程度の馬鹿だから恥ずかしいくらい一般的な知識がないことを自覚すること
例えば平安時代の次が何時代であるとか、滋賀県が何地方とか、ぐぐらなくてもスラスラ言えないと
恥ずかしすぎて死んだほうが良い
いまからセンター試験全教科満点とれる程度の勉強せよ
例えば平安時代の次が何時代であるとか、滋賀県が何地方とか、ぐぐらなくてもスラスラ言えないと
恥ずかしすぎて死んだほうが良い
いまからセンター試験全教科満点とれる程度の勉強せよ
890実習生さん
2018/02/04(日) 12:59:41.20ID:J/ce08fo >>889
推薦ですがセンター試験までは頑張って勉強して664/900:73%だったので一般受験で入ってくる人よりは勉強は出来ると思ってます。
滋賀県が何地方や
平安時代が何地方かなんて事は自分は小学生のときから知っています。
その上で今の時期採用試験に向けて何をしたらプラスになりますか?
推薦ですがセンター試験までは頑張って勉強して664/900:73%だったので一般受験で入ってくる人よりは勉強は出来ると思ってます。
滋賀県が何地方や
平安時代が何地方かなんて事は自分は小学生のときから知っています。
その上で今の時期採用試験に向けて何をしたらプラスになりますか?
891実習生さん
2018/02/04(日) 13:23:36.13ID:gFeyS+Zj >>888
今やってもモチベ上がらないし忘れるからやらない方がいい。しっかり講義の勉強して単位落とさないようにしなよ。大学3年までは悔いなく遊んでいいぞ
今やってもモチベ上がらないし忘れるからやらない方がいい。しっかり講義の勉強して単位落とさないようにしなよ。大学3年までは悔いなく遊んでいいぞ
892実習生さん
2018/02/04(日) 13:38:54.00ID:J/ce08fo893実習生さん
2018/02/04(日) 15:15:43.79ID:QIqsMh+n >>892
今からでもやっておいたほうがいいよ
指導要領もかわるし、傾向はつかんでおいたほうがいい
まぁ講義でそれらは習うだろうけど。
他にも教科によって水泳やピアノなどはやらないと
試験にむけて遅いということはない
今からでもやっておいたほうがいいよ
指導要領もかわるし、傾向はつかんでおいたほうがいい
まぁ講義でそれらは習うだろうけど。
他にも教科によって水泳やピアノなどはやらないと
試験にむけて遅いということはない
894実習生さん
2018/02/04(日) 15:16:16.98ID:EioudFcs 真面目にやりたいなら大学に行くなりして教職関連の先生に聞くべきだろ
こんな匿名の無責任な、しかも受けたかも受かったかもわからない奴らの意見聞いてもねぇ
こんな匿名の無責任な、しかも受けたかも受かったかもわからない奴らの意見聞いてもねぇ
895実習生さん
2018/02/04(日) 18:03:36.05ID:0U1IHqg0896実習生さん
2018/02/04(日) 21:00:02.78ID:q5Lp6fMN 教え子が相談に来たとする
「先生!俺は今、ブラック企業の非正規労働者だけど、結婚して家を建てることにしようと思ってる。
その方が仕事にも身が入るし、正規になりたいって気持ちも高まると思う。
子どもが生まれたら、なおさら頑張れそうだし。
いい方向に意識を変えられる、俺ってすげーだろ?
奥さんも非正規だけど、一緒に頑張ろうって言ってる。
正規労働者として採用されたら異動があるって?
奥さんと離れ離れになる異動もあるかもって??
その時はその時だよ。なんとかなると思ってるよ。
やっぱり、愛が一番大切だろ?
応援してくれるよな?」
バカ野郎。もう少し真剣に人生を考えろよ。
自分の息子または娘がそんな事言ってきたら、ぶん殴るかもしれないのは俺だけか?
「先生!俺は今、ブラック企業の非正規労働者だけど、結婚して家を建てることにしようと思ってる。
その方が仕事にも身が入るし、正規になりたいって気持ちも高まると思う。
子どもが生まれたら、なおさら頑張れそうだし。
いい方向に意識を変えられる、俺ってすげーだろ?
奥さんも非正規だけど、一緒に頑張ろうって言ってる。
正規労働者として採用されたら異動があるって?
奥さんと離れ離れになる異動もあるかもって??
その時はその時だよ。なんとかなると思ってるよ。
やっぱり、愛が一番大切だろ?
応援してくれるよな?」
バカ野郎。もう少し真剣に人生を考えろよ。
自分の息子または娘がそんな事言ってきたら、ぶん殴るかもしれないのは俺だけか?
897実習生さん
2018/02/04(日) 21:46:31.71ID:08Xn7GSL >>896
俺は逆に、今の日本は子供を産むことへのハードルを高く設定しすぎだと思うけどな
塾に行って私立大学行って、なんて一番金かかる状況を想定して子供産まないことを選んでれば、そりゃ少子化にもなりますわ
年収300万でもなんとかなるもんだよ
家を建てるはやり過ぎかもしれないけど
俺は逆に、今の日本は子供を産むことへのハードルを高く設定しすぎだと思うけどな
塾に行って私立大学行って、なんて一番金かかる状況を想定して子供産まないことを選んでれば、そりゃ少子化にもなりますわ
年収300万でもなんとかなるもんだよ
家を建てるはやり過ぎかもしれないけど
898実習生さん
2018/02/04(日) 21:51:49.30ID:u6j1Gw4s899実習生さん
2018/02/05(月) 01:04:43.25ID:oR7/tYfh >>896
そんな短絡的に言ってきたら止めに入ると思うけど、臨採で子どもをつくる人みんながみんな、あなたが挙げている例のような安易な理由で子どもをつくっているわけではないのでは?
自分も臨採で子どもをつくることには反対だけど、臨採で子どもをつくる人はその人のなりの深い事情があるんだって思うようにしてる。深い理由なしに収入が安定しないまま子どもをつくる人が教師になってほしくないし。
そんな短絡的に言ってきたら止めに入ると思うけど、臨採で子どもをつくる人みんながみんな、あなたが挙げている例のような安易な理由で子どもをつくっているわけではないのでは?
自分も臨採で子どもをつくることには反対だけど、臨採で子どもをつくる人はその人のなりの深い事情があるんだって思うようにしてる。深い理由なしに収入が安定しないまま子どもをつくる人が教師になってほしくないし。
900実習生さん
2018/02/05(月) 05:07:31.54ID:Z82Nxqo+ おっしゃ900ゲット
901実習生さん
2018/02/05(月) 06:16:03.03ID:K7+VsdJL 一般の人事の動きって何かありますか?
基準年数に達していて、今年異動なんですが、
特に何もなければ3月まで情報はないって言われ困っています。
基準年数に達していて、今年異動なんですが、
特に何もなければ3月まで情報はないって言われ困っています。
902実習生さん
2018/02/05(月) 08:06:30.98ID:NcEB7RLu 何故に採用試験スレで聞こうと思ったのか…?
人事情報なんて入ってくるわけがないのに、そんなこと聞かれてもこっちが困る
人事情報なんて入ってくるわけがないのに、そんなこと聞かれてもこっちが困る
903実習生さん
2018/02/05(月) 13:30:19.32ID:g1SZy8xM904子供の内また歩きが増加中
2018/02/05(月) 16:31:48.05ID:lnbWfhhw なので×ですから○ だから△
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
本来「なので」は断定の助動詞「だ」の連体形「な」+理由や原因を表す接続助詞「ので」
によって構成されるため、他の言葉と結びつく言葉なのです。独立した接続詞でありません。
ですから、文頭に「なので」を用いて文章を始めるのは、文法的に間違いです。
905実習生さん
2018/02/05(月) 17:33:01.54ID:J5XZbW3w >>903
逆じゃない?
逆じゃない?
906901
2018/02/05(月) 17:44:26.39ID:K7+VsdJL 前の異動の時は、ここで色々情報交流したんですが、
最近は本当に期限付きばかりなんですね。
人事は管理職が先で、先月終わって、今が一般だよ。
最近は本当に期限付きばかりなんですね。
人事は管理職が先で、先月終わって、今が一般だよ。
907実習生さん
2018/02/05(月) 23:43:49.57ID:c0Ew53Dm908901
2018/02/06(火) 00:03:37.27ID:7ShToT08 お前呼ばわりされる筋合いはないが。
管内や校長にもよるだろうに。
管内や校長にもよるだろうに。
909実習生さん
2018/02/06(火) 06:10:08.28ID:+gaF1m2+ 人事は管理職が先に一票
一般が先なんて聞いたことない@道東
一般が先なんて聞いたことない@道東
910実習生さん
2018/02/06(火) 06:49:48.42ID:OHWJbGy0 管理職からだねー
一般は始まったばかり
内示まで本当にギリギリまでもよくあるみたい
一般は始まったばかり
内示まで本当にギリギリまでもよくあるみたい
911実習生さん
2018/02/08(木) 15:19:46.84ID:X/u7ptkI 期限付きってそんなに収入が安定しないんですか?
来年度から期限付きとして働こうと思っていましたが…
やめておいた方がいいでしょうか?
来年度から期限付きとして働こうと思っていましたが…
やめておいた方がいいでしょうか?
912実習生さん
2018/02/08(木) 16:19:13.67ID:qNZyc6H1913実習生さん
2018/02/08(木) 20:59:02.16ID:T/k/bt3r 札幌の期限付き足りてないんでしょ?必ずなれるって聞いた。
914実習生さん
2018/02/08(木) 21:55:20.37ID:9P77u3HS 小か中か高かによって全然状況が違うだろ
おまえが小だからって勝手に小前提でくっちゃべるなよ
おまえが小だからって勝手に小前提でくっちゃべるなよ
915実習生さん
2018/02/08(木) 22:11:59.94ID:T/k/bt3r すんまそん
916実習生さん
2018/02/09(金) 17:42:34.36ID:YawOfa/q 早く場所知りたい
どこ管内だけでも知りたい
まだまだだけどー!あー!
どこ管内だけでも知りたい
まだまだだけどー!あー!
917実習生さん
2018/02/09(金) 21:10:01.62ID:Ke6SWEv9 異動する教員にはもう話がいってるよ
919実習生さん
2018/02/10(土) 13:55:21.47ID:KCLvPil2 商業はねえ
そもそも商業やってる生徒はバカしかいないし
商業の免許とる学生もバカばかりだからねえ
そもそも商業やってる生徒はバカしかいないし
商業の免許とる学生もバカばかりだからねえ
920実習生さん
2018/02/10(土) 14:25:30.70ID:gpnTOh9C 保健体育や社会と並んで高倍率の科目だけどね
最近は全体的に倍率下がってきてるけど
最近は全体的に倍率下がってきてるけど
921実習生さん
2018/02/10(土) 14:29:45.06ID:KCLvPil2 倍率が高くても受験者がみんなバカなんですよ
名寄市立大学の倍率3倍、東大の倍率2倍だから
名寄のほうが倍率が高いからむずかしいんだっ!って主張する馬鹿はいないよね
名寄市立大学の倍率3倍、東大の倍率2倍だから
名寄のほうが倍率が高いからむずかしいんだっ!って主張する馬鹿はいないよね
922実習生さん
2018/02/10(土) 20:52:37.86ID:gpnTOh9C >>921
そうだねw
そうだねw
923実習生さん
2018/02/10(土) 20:54:55.30ID:/AzKLQlB 各学校に、リンサイって何人ぐらいいるんすかー?
924実習生さん
2018/02/10(土) 21:01:43.32ID:gpnTOh9C925実習生さん
2018/02/10(土) 21:07:08.15ID:hjOHIM+j >>923
学校によるとしか言えない
学校によるとしか言えない
927実習生さん
2018/02/10(土) 21:15:19.74ID:KCLvPil2 バカ大学生程度がググってみつけた情報で論破した気になってるのが一番ださいよね
だからバカ大学にしか入れなかったんだろうけど
だからバカ大学にしか入れなかったんだろうけど
928実習生さん
2018/02/10(土) 21:18:06.24ID:KCLvPil2 鳥は空を飛びます、という意見に対して
いや鶏は空を飛ばないよ?はい論破!
といったところで、鳥は空を飛ぶっていうことに変わりないわけ
馬鹿にはわからないんだろうけど
いや鶏は空を飛ばないよ?はい論破!
といったところで、鳥は空を飛ぶっていうことに変わりないわけ
馬鹿にはわからないんだろうけど
929実習生さん
2018/02/10(土) 21:34:16.62ID:gpnTOh9C930実習生さん
2018/02/10(土) 21:39:52.33ID:KCLvPil2931実習生さん
2018/02/10(土) 21:42:07.00ID:KCLvPil2 あんな簡単な試験程度で予備校に通って必死になっても受からないとかねw
飽きれて笑ってしまう
しかも周りもバカしかいない馬鹿同士の戦いなのにねえ
ほんとバカすぎてかわいそう
飽きれて笑ってしまう
しかも周りもバカしかいない馬鹿同士の戦いなのにねえ
ほんとバカすぎてかわいそう
932実習生さん
2018/02/10(土) 21:44:26.77ID:gpnTOh9C933実習生さん
2018/02/10(土) 21:49:03.48ID:KCLvPil2934実習生さん
2018/02/10(土) 22:00:22.12ID:ZtcNcH/r 怒号の連投ワロタ
商業disと思いきや最終的に教員disになってるし、なぜこのスレにいるんだか
商業disと思いきや最終的に教員disになってるし、なぜこのスレにいるんだか
935実習生さん
2018/02/10(土) 23:37:26.90ID:pRnjmuMZ >>934
ほんとですよねw
まず馬鹿という言葉を乱用する時点で語彙力がないのが見てとれる。
心が豊かでないだけでなく、言語力・コミュニケーション能力までないとなると、こちら側も何とも言えなくなりますねw
ほんとですよねw
まず馬鹿という言葉を乱用する時点で語彙力がないのが見てとれる。
心が豊かでないだけでなく、言語力・コミュニケーション能力までないとなると、こちら側も何とも言えなくなりますねw
936実習生さん
2018/02/10(土) 23:45:13.69ID:KCLvPil2937実習生さん
2018/02/10(土) 23:48:49.52ID:KCLvPil2 >>935
何とも言えないといいつつバカヅラ丸出しで出てくるところは
悔しがってしゃしゃり出てくる程度のバカだよね
お前に何の関係もないのにいちいち出てくるところをみると
コンプ丸出しのバカなんだろうね
バカに生まれてのは親のせいだから親を恨むといいよ
何とも言えないといいつつバカヅラ丸出しで出てくるところは
悔しがってしゃしゃり出てくる程度のバカだよね
お前に何の関係もないのにいちいち出てくるところをみると
コンプ丸出しのバカなんだろうね
バカに生まれてのは親のせいだから親を恨むといいよ
938実習生さん
2018/02/10(土) 23:54:44.15ID:KCLvPil2 >>935
馬鹿同士ってすぐ慣れ合おうとするよね
よっぽど自分に自信がないんだろうね
一人じゃなにもできない無能だからしょうがないんだね
頭も悪いし口も臭そうだよね
仕事もろくにできない間抜けだよね
バカ大学卒のアホ教科担当だから無能すぎてかわいそうだね
馬鹿同士ってすぐ慣れ合おうとするよね
よっぽど自分に自信がないんだろうね
一人じゃなにもできない無能だからしょうがないんだね
頭も悪いし口も臭そうだよね
仕事もろくにできない間抜けだよね
バカ大学卒のアホ教科担当だから無能すぎてかわいそうだね
939実習生さん
2018/02/10(土) 23:56:38.13ID:gpnTOh9C 全部今まで自分が言われてきた言葉なんだろうなぁ…
かわいそう
かわいそう
940実習生さん
2018/02/11(日) 00:00:21.97ID:m40BchB5 >>939
馬鹿は自分に都合のいい妄想しかできなくて可哀そう
だからいつまでも馬鹿のままなんだろうね
努力したりできないもんね
本人だけは努力してるつもりでも傍からみるとまったく努力してないよね
だからFランしか入れないんだもんね
一生Fラン大卒を背負って生きる人生って悲惨だね
子どもにも保護者にも出身大学言えないよね
あまりにもバカすぎて笑われるもんね
ほんとかわいそうな人生だね
馬鹿は自分に都合のいい妄想しかできなくて可哀そう
だからいつまでも馬鹿のままなんだろうね
努力したりできないもんね
本人だけは努力してるつもりでも傍からみるとまったく努力してないよね
だからFランしか入れないんだもんね
一生Fラン大卒を背負って生きる人生って悲惨だね
子どもにも保護者にも出身大学言えないよね
あまりにもバカすぎて笑われるもんね
ほんとかわいそうな人生だね
941実習生さん
2018/02/11(日) 00:08:05.07ID:Xn0l9V+t お、連投はなしかw
942実習生さん
2018/02/11(日) 07:36:16.16ID:UDMbYHSp >>940
悪いことを言っていると、全て自分に返ってくるものですが、大丈夫ですか?
悪いことを言っていると、全て自分に返ってくるものですが、大丈夫ですか?
943実習生さん
2018/02/11(日) 08:17:05.36ID:NqR9JH0c944実習生さん
2018/02/11(日) 08:20:47.10ID:NqR9JH0c >>942
そもそも
「AならばBである」「AであってもBではない」
なんて検索すればどちらももいくらでも結果が出てきます。
片方だけを盲目的に信じるのは田舎の百姓丸出しで
傍から見ると脳をまともに働かせることができない無能の極みで
生きてるのが恥ずかしいですよ
まあバカだからわからないんでしょうけど
そもそも
「AならばBである」「AであってもBではない」
なんて検索すればどちらももいくらでも結果が出てきます。
片方だけを盲目的に信じるのは田舎の百姓丸出しで
傍から見ると脳をまともに働かせることができない無能の極みで
生きてるのが恥ずかしいですよ
まあバカだからわからないんでしょうけど
945実習生さん
2018/02/11(日) 08:40:15.12ID:UDMbYHSp946実習生さん
2018/02/11(日) 09:23:11.39ID:NqR9JH0c >>945
内容に反論できないようですね
そうやって相手を発言内容を理解することをせずに(できずに)
自分の殻の中に閉じこもってると誰からも相手にされなくなりますよ。
まあ馬鹿だからそれも仕方のないことでしょうね。
内容に反論できないようですね
そうやって相手を発言内容を理解することをせずに(できずに)
自分の殻の中に閉じこもってると誰からも相手にされなくなりますよ。
まあ馬鹿だからそれも仕方のないことでしょうね。
947実習生さん
2018/02/11(日) 10:12:43.49ID:kPTu1+F3948実習生さん
2018/02/11(日) 10:16:04.57ID:NqR9JH0c949実習生さん
2018/02/11(日) 10:23:46.34ID:NqR9JH0c >>947
採用試験の問題ってセンター試験より簡単なレベルですよね
なんであんなのがスラスラと解けないのでしょうか
ろくに勉強したことがないからマヌケな人生を
いままでもこれからも送っていくんでしょうね
あまりにもみじめでかわいそうです
採用試験の問題ってセンター試験より簡単なレベルですよね
なんであんなのがスラスラと解けないのでしょうか
ろくに勉強したことがないからマヌケな人生を
いままでもこれからも送っていくんでしょうね
あまりにもみじめでかわいそうです
950実習生さん
2018/02/11(日) 10:29:38.89ID:xF4YsYXQ 無視の知。
952実習生さん
2018/02/11(日) 11:14:34.22ID:NqR9JH0c953実習生さん
2018/02/11(日) 12:19:35.19ID:PshbXft/ こんな奴らが教師とか世も末だな。俺が親なら絶対にこんな奴らに担任してもらいたくないわ
954実習生さん
2018/02/11(日) 12:30:24.16ID:NqR9JH0c >>953
もともと教師なんてずっと昔からたいしたことありませんよ
採用試験は簡単ですし、バカ大学からも大量に合格してますしね
自分勝手な妄想が打ち破れたからと言って非難するのではなく
きちんと現実を見る目と頭を養いましょう
まあ馬鹿だから無理でしょうが
もともと教師なんてずっと昔からたいしたことありませんよ
採用試験は簡単ですし、バカ大学からも大量に合格してますしね
自分勝手な妄想が打ち破れたからと言って非難するのではなく
きちんと現実を見る目と頭を養いましょう
まあ馬鹿だから無理でしょうが
955実習生さん
2018/02/11(日) 12:42:06.00ID:w6nj0m6B 「教採は簡単でバカもたくさん受かってる」
「バカは予備校行って勉強しても一生受からない」
自分でも何言ってるか分からなくなってそう
「バカは予備校行って勉強しても一生受からない」
自分でも何言ってるか分からなくなってそう
956実習生さん
2018/02/11(日) 12:44:41.90ID:NqR9JH0c >>955
自分に都合のいい切り貼りをしていないでちゃんと文章全体を読みましょうね
それだから馬鹿大学卒は馬鹿にされるんですよ
あと、採用試験にいつ受かるんですか?
馬鹿でも受かるんだから早く受かってくださいね
一生不合格で悲惨な人生を送るでしょうけどね
自分に都合のいい切り貼りをしていないでちゃんと文章全体を読みましょうね
それだから馬鹿大学卒は馬鹿にされるんですよ
あと、採用試験にいつ受かるんですか?
馬鹿でも受かるんだから早く受かってくださいね
一生不合格で悲惨な人生を送るでしょうけどね
957実習生さん
2018/02/11(日) 12:45:41.29ID:w6nj0m6B >>956
え、1発で受かってるよ???wwww
え、1発で受かってるよ???wwww
958実習生さん
2018/02/11(日) 12:51:02.10ID:PshbXft/ 本当に頭が良い人は教師なんて仕事はしないから教師の質も教採受験者数も下がってるんだなと安価されて納得したわ
959実習生さん
2018/02/11(日) 12:51:50.57ID:NqR9JH0c961実習生さん
2018/02/11(日) 12:54:36.94ID:w6nj0m6B >>958
何を今更
教員より待遇の良い仕事なんていくらでもあるし、本当に優秀な人はそっちに行くに決まってる
教員に「大卒で免許取れる程度の人」が集まってくるのは当然のことだよ
実際、採用条件はそれだけなんだから
何を今更
教員より待遇の良い仕事なんていくらでもあるし、本当に優秀な人はそっちに行くに決まってる
教員に「大卒で免許取れる程度の人」が集まってくるのは当然のことだよ
実際、採用条件はそれだけなんだから
962実習生さん
2018/02/11(日) 12:56:58.28ID:NqR9JH0c 「教師は頭が良くて人格的に素晴らしいものだ」と思い込んでる人は
教師になる資格さえもってなくて教師の知り合いがひとりもいない
貧民層に所属している人だけでしょう
教師になる資格さえもってなくて教師の知り合いがひとりもいない
貧民層に所属している人だけでしょう
964実習生さん
2018/02/11(日) 13:03:00.80ID:w6nj0m6B >>962
矛盾だらけで議論もできないが
そこに関してのみ意見は一致だわ
優秀な人は大企業、そこそこな人はそこそこの企業、無能な人は零細企業もしくはフリーター
こんなの当たり前のことなのに、なぜか教員の話になると待遇は中の上くらいなのに能力は一級品であれという風潮がある
矛盾だらけで議論もできないが
そこに関してのみ意見は一致だわ
優秀な人は大企業、そこそこな人はそこそこの企業、無能な人は零細企業もしくはフリーター
こんなの当たり前のことなのに、なぜか教員の話になると待遇は中の上くらいなのに能力は一級品であれという風潮がある
967実習生さん
2018/02/11(日) 13:07:44.86ID:NqR9JH0c968実習生さん
2018/02/11(日) 14:47:30.61ID:T2gnVd0P >>ID:NqR9JH0c
キミキミ、誰それなく「自分の意見に異を唱える人」には、煽ってレスしているのですね。
むなしく無いのですかww
キミキミ、誰それなく「自分の意見に異を唱える人」には、煽ってレスしているのですね。
むなしく無いのですかww
969実習生さん
2018/02/11(日) 14:50:14.05ID:NqR9JH0c970実習生さん
2018/02/11(日) 19:08:15.40ID:hqmOlypt 教師は馬鹿でもなれるとか誰でもなれるって言っている人、受からないからって嫌味いうなよな
みんな合格目指して今から頑張ろう
みんな合格目指して今から頑張ろう
971実習生さん
2018/02/12(月) 16:52:15.97ID:mghjRWGH 初任でやめる人っています?
972実習生さん
2018/02/12(月) 17:10:05.76ID:ctYMHJ3M973実習生さん
2018/02/16(金) 19:08:04.75ID:m2u7Gya8 教員住宅ってバランス釜とか使ってる?
974実習生さん
2018/02/16(金) 19:31:07.54ID:iZyYZiJq ぶっちゃけさ、私立の教員と公立の教員ってどんぐらいちがうの?社会的に
975実習生さん
2018/02/16(金) 21:54:03.08ID:JqCrIPoz この時期に募集してる私立にはろくなとこがないから気をつけてね
一人くらいなら問題ないけど、複数人まとめて募集してるところはヤバい
一人くらいなら問題ないけど、複数人まとめて募集してるところはヤバい
976実習生さん
2018/02/16(金) 23:21:49.50ID:XXA1v4mq ヘッドハンティングされたり何か一つ秀でたものがあって私立行く人は立場も給料も公立より全然上
でも現実ははほとんど非正規で1年契約ばかりなのが実情
絶対東大受からせる指導ができる、絶対全国大会連れて行ける部活指導ができるとかなければ、素直に公立目指しとけ
でも現実ははほとんど非正規で1年契約ばかりなのが実情
絶対東大受からせる指導ができる、絶対全国大会連れて行ける部活指導ができるとかなければ、素直に公立目指しとけ
977実習生さん
2018/02/17(土) 16:00:36.03ID:KW2rpV7Z >>975
なんで?
なんで?
978実習生さん
2018/02/17(土) 19:31:14.93ID:83m2Bgr5 そういえば臨採していた時の3月ころ、道教委に某私立高校2校に履歴書公開していいですかって
言われて、そのまま音さたなかったことがあった。書類審査で落ちてるのかと落ち込んだ。
十数年前。
言われて、そのまま音さたなかったことがあった。書類審査で落ちてるのかと落ち込んだ。
十数年前。
979実習生さん
2018/02/18(日) 00:25:52.13ID:3rxev/Zm 私立は公立以上に生徒はお客様だからな
生徒や保護者との間に何か問題起これば容赦無く首切られる
生徒や保護者との間に何か問題起これば容赦無く首切られる
980実習生さん
2018/02/18(日) 04:29:48.03ID:s/NsbJs7 北海道ローカルのテレビでニュース沙汰になっているのは結構私立高校多いからね。
その10倍くらい出入りがありそうだ。また公立と違う世界があるんでしょうね。
その10倍くらい出入りがありそうだ。また公立と違う世界があるんでしょうね。
981実習生さん
2018/02/18(日) 14:01:46.18ID:Nfd9WOJk 道教委のサイトで毎月公表している
学校職員の懲戒処分の多さは異常
公立教員はポンコツだらけ
学校職員の懲戒処分の多さは異常
公立教員はポンコツだらけ
982実習生さん
2018/02/18(日) 16:54:35.63ID:TIZBDxhA983実習生さん
2018/02/18(日) 17:46:29.50ID:25SuGjxu iやりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci
この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです
掻い摘んで説明すると
・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた
・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった
・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった
・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった
・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る
・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った
つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕
詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
984実習生さん
2018/02/18(日) 18:13:37.71ID:s/NsbJs7 10名はないんじゃない5名程度。たいてい懲戒の軽度の処罰。
私学のニュースは性犯罪や重大なものが多いと思う。職員数の比でいうと私立のほうが
多いと思う。(エビデンスなし)やはり生徒指導の難しさ、部活動等で接触時間が長いのが
原因か。別に公立の肩を持つわけじゃないよ。私学の先生ごめんね。
私学のニュースは性犯罪や重大なものが多いと思う。職員数の比でいうと私立のほうが
多いと思う。(エビデンスなし)やはり生徒指導の難しさ、部活動等で接触時間が長いのが
原因か。別に公立の肩を持つわけじゃないよ。私学の先生ごめんね。
985実習生さん
2018/02/19(月) 05:06:53.61ID:58Jn+Q+p ※あくまでも個人の感想です
986実習生さん
2018/02/19(月) 07:48:37.61ID:UljIEW7I 私学と公立では、採用試験はどっちが難しいの?
987実習生さん
2018/02/19(月) 12:01:26.29ID:THLG9Kuo 非正規でいいなら私立が断然簡単
988実習生さん
2018/02/19(月) 14:13:50.13ID:3hoA8F53 >>986
私学は何よりも人脈じゃないかなぁ。
その上で、抜きん出た学習指導力があるか、スポーツ指導で実績がないと
採用にならないと思う。ちなみにめでたく採用されても、仕事ぶりが認められるまで
雇用形態が毎年更新の非正規だったりするところが結構あるんじゃないかな。
私学は何よりも人脈じゃないかなぁ。
その上で、抜きん出た学習指導力があるか、スポーツ指導で実績がないと
採用にならないと思う。ちなみにめでたく採用されても、仕事ぶりが認められるまで
雇用形態が毎年更新の非正規だったりするところが結構あるんじゃないかな。
989実習生さん
2018/02/19(月) 14:24:56.78ID:UljIEW7I >>988
なるほどな
なるほどな
990実習生さん
2018/02/19(月) 17:57:11.79ID:vgYObuCf 北海道で どこの管内に配属か の電話は
いつごろかわかりますか。
3月初めと聞きましたが・・・。
いつごろかわかりますか。
3月初めと聞きましたが・・・。
991実習生さん
2018/02/19(月) 18:59:31.80ID:umSWZ7hM 初めはないな
15日過ぎたらだな
15日過ぎたらだな
992実習生さん
2018/02/19(月) 19:30:15.61ID:c3We6zLV >>990
3月中旬だね
3月中旬だね
993実習生さん
2018/02/19(月) 21:35:04.14ID:u899J03o 今の段階で臨採も決まってないやつどうする
994実習生さん
2018/02/19(月) 23:14:32.43ID:sGAhG95N 私立は雇用する側される側の関係だから、理事会とか校長の顔色伺いながら働くことになりがち。会社経営と同じで経営者によっては独裁的になる可能性がある。そういう意味では公立の方が民主的。私立は人事異動が少ないぶん閉鎖的になりがち。
995実習生さん
2018/02/19(月) 23:28:43.62ID:u899J03o >>994
そう言われると、私立、難しいなあ
そう言われると、私立、難しいなあ
996実習生さん
2018/02/19(月) 23:31:15.63ID:UljIEW7I >>994
生徒指導難しいのか
生徒指導難しいのか
997実習生さん
2018/02/20(火) 07:41:50.55ID:5saeJ0QO 学校によるでしょうね。発達障害と思われる生徒への対応がとても大変なのでは。
給与も、私学トップ校ですら我々と変わらないようだし(つまりその下はもっともっと安い)、
土曜も授業だし、私学で教員をやるメリットって今では薄いような。。。
給与も、私学トップ校ですら我々と変わらないようだし(つまりその下はもっともっと安い)、
土曜も授業だし、私学で教員をやるメリットって今では薄いような。。。
998実習生さん
2018/02/20(火) 08:13:42.01ID:CMc6GCDP999実習生さん
2018/02/20(火) 09:23:24.62ID:ocEa/OYH とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
K9PDQ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
K9PDQ
1000実習生さん
2018/02/20(火) 11:22:56.34ID:HpeMenX310011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 15時間 59分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 184日 15時間 59分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【東京】都内初の「赤ちゃんポスト」を設置 墨田区賛育会病院 [煮卵★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【MLB】ヤンキースが開発した常識破りの新型バットに米国で議論勃発、1試合9本塁打の球団記録で注目 [ネギうどん★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【石破悲報】訪日中の米国防長官「これもうお前らジャップが対中の最前線やから😤」人柱かなにか?🥺 [359965264]
- ジャップ円148 [479913954]
- 【悲報】万博、視察した府議が絶望で立ち尽くす…建築専門家「工事が3月末までに完了していないと開幕には間に合いません」 [781534374]
- トランプさんアメリカ借金を0にする秘策を思いつく「同盟国に無金利の100年国債を押し付ければいい」 [709039863]
- 株イズオーバー… [963243619]
- 日本政府、ラピダスに8025億円の追加支援 [281145569]