X



トップページ教育・先生
1002コメント328KB

平成30年度 東京都教員採用試験 part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308実習生さん
垢版 |
2017/07/22(土) 00:55:17.46ID:FRDCXqxA
不登校ランクT
0309実習生さん
垢版 |
2017/07/22(土) 04:16:05.26ID:9Jc3NFCg
>>307
小論をどっちの内容でやって、仮にAなら二つの提示内容がよければうかりますかね
0310実習生さん
垢版 |
2017/07/22(土) 08:06:52.31ID:ryHlVK/X
>>309
規範意識と他の人のことを意識して行動するということを序論で書き、解決策を具体的に論じました。。。
0311実習生さん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:21:53.76ID:+NTcMbxr
中高保体教職52、専門72、論文は添削を受けたやつを書けました。去年より教養が点数下がって不安なのですが論文よければ大丈夫ですかね?
0312実習生さん
垢版 |
2017/07/22(土) 21:30:17.05ID:lb9u4t1g
>>311
結果出たら、「以前書き込んだピコ太郎です」と名乗ってから結果報告(不合格でもランクを)をしてくれ!頼む(>_<)
0313実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:32:38.73ID:JlYRQJio
思い出してみると教員採用試験は本当にくだらない制度だな。

試験のための試験で実にくだらない。一次なんか専門教科と

一般教養、適正検査(東京はない)だけでいいんだよ。

面接でもさ、現場の教員がどうすることもできないことを未経験の
素人受験者なんかに聞いて、馬鹿だと思わないところがすごいわな。
0314実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:40:29.41ID:H8itxJIo
そういうのは恥ずかしいから受かってからいいなさい
0315実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:05:28.66ID:8/iHlwOO
俺は合格者だけど、そう思ってるよ
0316実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 01:36:54.50ID:URhkncNg
受かってから言うとしても恥ずかしい内容だと思う
0317実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 07:40:30.04ID:Lgyr2k6x
>>312
どちらにしても報告しますね
0318実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:31:16.05ID:o8xpRNfD
中高の単元指導計画って自分の得意なところで作った方がいいですか?
0320実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 15:00:07.40ID:/9ihaoQK
単元指導計画の学年てもう伝えられてるん?
0321実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:37:30.88ID:mxCPwrV9
小中の単元指導計画は学年指定ですか?
0322実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:04:35.22ID:kvP3FtIp
単元指導計画、作るのは自宅でも、印刷はどこでする?
家庭用パソコンではB4印刷できないよ。
0323実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:18:08.94ID:2+6DVw9S
ふつーに家でA4プリントして拡大すればよろしいかと
セブンならネットプリントもあるし
0324実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:32:29.58ID:p8gfHzij
去年の二次試験で係員の先生が
「提出書類を忘れた人や枚数不足の人は申し出て下さい。」って言っていた。
まさか忘れる奴いないだろw
って思っていたら
単元指導計画や面接票を一部しか持ってこない受験生がいたみたいで
係員の先生がコピーしていた。
同然、忘れた奴は減点等のチェックが入ったとは思うけど
セコい話だが、コピー代金とかどうなったんだろうw
0325実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:00:35.57ID:OdYjYYI0
試験官以外のスタッフは外注のアルバイトだよ
忘れ物しても遅刻しても減点なしだよ
東京都は優しいね
0326実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:23:34.81ID:SCUaGMtk
公立の採用試験は適度に馬鹿なふりしないと受からないよね。

俺はおとなしい意志がないようなふりしてなんとか合格して、中学なら辞退、
高校も工業や底辺校はいやだなあと思っていた。

ところが以前非常勤勤務だった私立から一本釣り、いやごぼう抜きされた。
ホント以外な展開で拍子抜け、毎日教材準備中心の仕事でくだらない生徒指導は
ない。

本当に高度な専門性と豊な人間性を両立して、教員の不易流行の資質能力の研鑽に
励んでいる。夏は赤本青本研究が中心になる。

まあ、公立は公立で服装とか気楽な面もあるが、馬鹿相手は本当に疲弊する。
0327実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:28:36.85ID:OdYjYYI0
私立中?私立高?
生徒指導する必要ないほど、落ち着いてるってことですか?
羨ましい
0328実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 00:38:27.22ID:FWzFCDxP
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0329実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:29:10.07ID:OdYjYYI0
教員の7割は馬鹿
0330実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:29:27.97ID:OdYjYYI0
そんなことはない
0331実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:31:43.85ID:fay4AdTg
>>326
青本って青チャート?
0332実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:36:45.62ID:SZabURQZ
>>324
基本的に試験以外では一切の減点も加点もないよ。
0334実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:38:17.93ID:fay4AdTg
>>333
知らなかったわ。
0335実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 14:29:47.45ID:ZPC8fyQ9
養護教諭は単元指導計画ではなく、学習指導案なんですが、、、それでも単元指導計画などは入れるべき?用紙が足りません(;_;)
0337実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 18:52:05.30ID:BAJgGa8h
>>313
激しく同意。
他の自治体で、「どうして教員を目指しましたか」と聞かれた。それはまだいい。
「遅刻気味の生徒がいます。あなたならどうしますか?」
「やる気がない生徒がいます。どうしますか?」
みたいな、それは現役の先生たちがまずどうかしなきゃいけん問題で、受験生に聞くなよ。と。
こっちが、実際どうされているのですか?と聞き返してやりたかったわ。
0338実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:22:40.95ID:4EEyoR4N
>>337
現役の教員がなんとかしなきゃいけない問題だからこそ、教員になろうとしてる人に聞くんだろ
実際に起こってたら現役の教員が対応してるし、それとは別にあなたならどうするかって話
現役の教員代わりが対応がわからないから受験生に聞いたんだと思ったの?未解決の問題しか聞いてこないと思ったの?
0339実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:38:46.78ID:A/QphkJ5
宇宙の果てには何がありますか?
0340実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:27:08.99ID:7/4H09xg
337の発想驚いたわ、小学生か何かか?
まじめに考える力と考えようとする気があるかを見てるんだろ
0341実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:26:27.13ID:4H5bEC0C
単元指導計画
A4で作ってB4に拡大だと1枚に入りきらないのでは。
0342実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:26:16.05ID:A/QphkJ5
>>340
それも違う
思考力と態度を見ているわけではない。
知識を見ている。
正解はある。もちろん態度も見ている。

>>341
毎年出る話題。凝縮するしかない。
0343実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:28:42.51ID:aU1cwJZh
割り込みすみません
音楽です
専門28点 教職48点 論文よくできた

可能性はゼロではないですか?
0344実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 22:34:36.96ID:LZGhNXuv
>>343
さすがに教採バカにしてるやろ。足切りされるから
0345実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:09:59.07ID:hcNTBpJA
期限付きは今月末面接であとは発表の10月まで待機か。生殺しだなこれ
0346実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:16:21.72ID:4H5bEC0C
期限付きで落ちたら3月までは勤務だけれど
その後はどうなるの。
うちの期限付き理科女性
限りなくその可能性があるような気がする。
0347実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:00:25.49ID:TIS+hRlf
>>346
その後は無職になる
無職になるくらいならと、不合格になった瞬間に退職する人もいる
0348実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:23:46.22ID:zvT5lvFq
>>327
伝統的な私立中高、生徒指導は教員室入るとき、礼儀のない奴はどやされる。

生徒:ドアをノックする
教師:「入れ!」
生徒:「はい、○○先生いらっしゃいますか」
教師:「何か?」
生徒:「提出物を持参しました」
教師:「よろしい」

というように旧態依然としていて時代を感じるけど、この礼儀ができていて
損はないよね。公立でこんな応対したら上から目線だなんだとつるし上げ
くらうわな。
0349実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:38:33.76ID:zvT5lvFq
不登校や学習意欲ない奴なんか本人が自ら自覚して改心しない限り教師が
どうこうできることじゃないのにな。

まあ、未然防止だとか誰もが居心地のいい学級風土づくりとか、きれいごとを
答えないといけないのだろうけどね。きれいごとで評価されるバカバカしい面接は
意味ないよね。

企業の面接だとマニュアルの解答だと、つっこまれて終わりだけど、教員採用は
きれいごとの模範解答が評価される。とにかく思考力がない奴を選別する
目的は十分あるわな。
0350実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 06:27:14.52ID:90a6s6ph
>>338
いや受験生が答えるようなことは、現役職員がとっくにやってるだろ?
教育実習で実際の現場を見たときに、>>349が言っているようなマニュアルのような「綺麗事」では解決しきれない問題の方が多いなと感じた。
組織人として働くのだから他の先生と協力しあってとか、管理職の指示を仰ぎというのは当然だとして、
人間性よりマニュアルを詰め込みました的な実際効果がなさそうな回答を求める面接も如何なものかと。
0351実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:03:05.14ID:M7cyv3aJ
>>350
人間性は表向き。実際はマニュアル通リこたえられるかだけ
少しでも反乱分子の芽は摘む
17年前からの人事考課制度導入、職員会議での挙手採決の禁止、校長副校長の教員監視強化
教育委員会による教員締め付けが強い中で人間性を持った教員などいらない

小学校全科試験問題解答訂正からも分かるように現場もそうだが、教育委員会自体も専門知識不足を露呈
来年の試験制度改正も合わせて志願者離れは加速する。


>>349のいう通り思考力ないほうが任用側は使いやすい
例え専門教養点数低くてもマニュアル通りの論文、面接なら合格させる
0352実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:05:15.02ID:Ki7HYwZT
>>350
教育実習で教育現場語られてもなぁ。
実戦知らないうちからマニュアル軽視なんてどの職場でも使い物にならんよ。
マニュアルを叩き込んでから自分で場面に合わせて崩していくものだろ。
特に教育現場の場合訴訟と事故のリスクが高いんだから。
0353実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:11:23.29ID:Ki7HYwZT
>>351
左巻きキチガイの日教組が教育現場めちゃめちゃにしたからだろうが。
反権力が人間性だと思ってんのか
0354実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:32:41.76ID:M7cyv3aJ
>>353
現状の東京はそういうことだ
いやなら東京受けなければいいし、それでも東京がいいならその事をふまえた上で受ければよい

まあ東京以外の自治体も一長一短で公立の採用試験はあまり変わらんけどな
0355実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 07:49:43.78ID:hGLzz0D4
>>353
こんなネトウヨが教師になりませんように
0356実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 10:55:20.56ID:d+5IG/7y
教員採用試験は面接や討論も筆記の延長だわな。
0357実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:50:30.04ID:dIjf24N1
小全の解答訂正あったの知らなかった。
6点プラスは助かる
0358実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:08:08.10ID:okZm+wtL
>>355
君が代が歌えない宗教の方ですか?
0359実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:44:54.04ID:96l7tl+c
1枚に入りきらないの意味がわかりません
0360実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:47:37.44ID:WDubXPEs
>>357
4点じゃないんですか?
0361実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:59:35.70ID:dIjf24N1
>>360
理科の最後の問題は6点だよ
0362実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:14:13.04ID:XnCjdeMu
単元計画つくってるひとって、全学年の分、すでに作ったりしてるわけ?
0363実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:16:56.15ID:A6/yPFsQ
この6はでかい。
教職教養が難しかったから、この改訂で何十人の結果が変わったかもね。
0365実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:36:19.39ID:PqkuXrvu
>>351
専門悪くてもマニュアル通りの論文なら通るんですか?
0366実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:37:06.10ID:PqkuXrvu
論文良ければ受かるって本当ですか?
0367実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:41:53.97ID:44Q1O1Il
論文が良くなければ受からないの間違い
0368実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 21:43:08.54ID:PqkuXrvu
>>367
論文が良くて尚且つ筆記の点数ってことですよね?
0369実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 22:07:05.29ID:UZ9kxFzI
>>362
貰うよ
0370実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:24:21.75ID:E9BeA/OD
夏季休業に入って管理職がいない朝、いきなり10分以上連絡もなく無断遅刻してくる奴がいる。
誰も言わないからまかり通ってしまうのか。
35過ぎのオバタリアンだと怖い者なしなのか。
でも、保護者にばれたらどうするんだろう。
「勤務時間をきちんと守らずに適当に学校来て仕事しているふりしている」と
0371実習生さん
垢版 |
2017/07/25(火) 23:30:12.58ID:44Q1O1Il
管理職にちくっとけよ。管理職も気にするようになるから。
前の職場も週に2・3日は5分くらい遅刻して
目立たない後ろのドアからひっそり入ってくるやつとか、
頻度が少ないバスの時間を理由に4時半には学校を出てたやつとかいたけど
色々な人が報告して、まあ証拠が残ってないから処罰こそ出来なかったようだが
一応管理職が動いてそういう動きはしなくなったよ。
0372実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:02:11.14ID:KlOkWRuS
二次試験対策しないで受かった人いないかな
0373実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 00:35:22.86ID:hveJF4PU
二次は単元指導計画提出があるから、対策しないっていうか準備しない奴はいないだろ
0374実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 06:59:22.40ID:JH69eBpH
>>372
一度も面接練習しないで受かったよ
0375実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:36:50.66ID:4vBBPmPS
一次受かったってわかってから二次の準備するのは遅いかな?
0376実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:37:29.30ID:g3l+I3y4
遅いよ
完全に落ちる
0377実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 08:06:52.95ID:wEQRR6iH
全学年分の指導計画作っとけってことか
0378実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:05:25.57ID:PGsNDSkr
指導計画、ネットにあるものなど参考にしているのですが、どうアレンジすれば、、、
0379実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:08:44.20ID:g3l+I3y4
教育実習の経験
0380実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 09:32:16.52ID:4vBBPmPS
今年東京都受けるのが2回目で、去年一次落ちて二次に何の準備したら良いのか知識がありません。中高音楽です。提出書類は単元指導計画と面接表の準備で良いのでしょうか?それと面接で聞かれると思われる質問の答えを整理する感じで準備は良いのでしょうか?
0381実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 10:18:36.55ID:XfTPZ3u2
■7/25.ニューズ・オブエド■

#0725 川内博史さん&森山誉恵さん

https://youtu.be/44-RqqfUDK8
.
.
.
.
0382実習生さん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:10:30.81ID:wM3wwObM
>>380
二次試験の内容書いた本があるから買えば良いじゃん。
0383実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:05:10.68ID:g27yh1A5
教科書だけ見て考えるんですか?
それとも指導書?
教科書持ってない
0384実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:05:57.95ID:g27yh1A5
小学校の単元指導計画の指定学年と教科なんだろう。
0385実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:18:15.87ID:nBIWv7rK
教科書と指導書は必ず手に入れなければならない。
学年の前後の系統生を知っているかいないかでは、全然受け答えが違ってくる
新卒なら大学の図書館や教授が持ってるはず、現職なら学校にあるものを使う。
そういうのが出来ないなら、ネットを漁るしかない。
検索すればたいていの情報は手に入る。
0386実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:32:43.45ID:bFX2IWwC
単元指導計画なんぞ、あんちょこのそのままぱくって提出したぞ。

これも自分のオリジナルなんか出そうとしないで、つまらないけど
ソツないないものを用意することだな。
0387実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:43:36.57ID:bFX2IWwC
面接で「活用力」の育成について聞かれたから、

「活用力はごく一部の生徒しか身に付かない。基礎基本を疎かにしないことが
最重要課題、文科省も指摘している。百ます計算も当初は非難されていたが、
現在は大きく評価されている」

ようなことを述べたら面接官はうなずいていた。まだ話のわかる奴でよかった。
俺の意見でなく文科省の指摘ということがポイントだろう。
0388実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 00:46:33.59ID:bFX2IWwC
≫370
長期休業中の時差通勤じゃないの。

管理職の許可で30分程度以内で前後していいんじゃないの。

だいたい朝打刻でばれよね。
0389実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:03:29.87ID:L7i8Z76x
面接票も友達のパクってもいいかな?バレないよね?他教科だし
0390実習生さん
垢版 |
2017/07/27(木) 13:45:02.24ID:QsoDdnCT
>>389
その内容をあなたが全て完璧に物にできるなら好きにすれば
「じゃあまず書いてあること全て言ってね」とか言われるし
そのあとそれについてすげー詳しく聞かれるぞ
0391実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 11:48:44.22ID:sgtgTsCW
全科の正答変わったのな
0392実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:07:57.08ID:WwSaTz5v
面接終わりました。。。

面接官が痛いところいっぱいついてきて。。。
なんとか答えたのですが、ちょっと早めの25分くらいで終わって帰りました。

みなさん、どんな感じでしたか?
0393実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:19:00.96ID:sUK+SpNa
面接終わったよ。
自己PR聞かれずに東京都を志望した理由から聞かれて焦った。単元指導計画書と場面指導については結構突っ込まれた。場面指導は苦しかった
0394実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:34:07.19ID:YUxa5gMq
誰か去年の合格率持ってる人いないかな
0395実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:39:07.02ID:WwSaTz5v
場面指導厳しかったですよ。。。
特例Bって倍率4倍くらいなんですかね?
なんか自信なくなってきました。。。
0396実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:46:48.56ID:e0YKpbJj
画像の張り方が分かれば、去年の倍率のスクショ貼れるのですが...
0397実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:58:33.73ID:66ExhSND
平成29年度 一般枠 受験者数 最終合格者数
■小学校
全科 2621 526 04.98倍 19.84%
理科 0033 008 04.13倍 24.24%
英語 0050 008 06.25倍 16.00%
■中高
国語 0731 045 16.24倍 06.16%
地歴 0980 039 25.13倍 03.98%
公民 0303 004 75.75倍 01.32%
数学 0809 076 10.64倍 09.45%
物理 0185 012 15.42倍 06.49%
化学 0214 020 10.70倍 09.35%
生物 0249 007 35.57倍 02.81%
英語 0627 108 05.81倍 17.22%
音楽 0195 022 08.86倍 11.28%
美術 0146 015 09.73倍 10.27%
保体 1216 045 27.02倍 03.70%
技術 0046 022 02.09倍 47.83%(中学)
情報 0029 001 29.00倍 03.45%(高校)
商業 0057 007 08.14倍 12.28%(高校)
工機 0011 001 11.00倍 09.09%(高校)
工電 0014 002 07.00倍 14.29%(高校)
工芸 0002 001 02.00倍 50.00%(高校)
園芸 0012 003 04.00倍 25.00%(高校)
食品 0001 001 01.00倍 100.0%(高校)
音楽 0232 037 06.27倍 15.95%(小中)
美術 0151 037 04.08倍 24.50%(小中)
家庭 0140 007 20.00倍 05.00%(小中高)
0398実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:03.17ID:66ExhSND
■特例コ合格率・結果

小学校 675 466 69.04%

中高
国語 37 35 94.59%
地歴 22 17 77.27%
公民 16 14 87.50%
数学 26 22 84.61%
物理 12 09 75.00%
化学 13 09 69.23%
生物 09 07 77.78%
英語 70 39 55.71%
音楽 06 05 83.33%
美術 03 03 100.0%
保体 30 29 96.67%
情報 02 02 100.0%(高校)
商業 03 03 100.0%(高校)
工電 01 01 100.0%(高校)

音楽 09 06 66.67%(小中)
美術 23 18 78.26%(小中)
家庭 14 12 85.71%(小中高)

小学 10 07 70.00%(特支)
国語 02 02 100.0%(特支・中高)
社会 03 03 100.0%(特支・中高)
数学 01 01 100.0%(特支・中高)
理科 01 01 100.0%(特支・中高)
保体 08 05 62.50%(特支・中高)
音楽 01 01 100.0%(特支・小中高)
美術 02 02 100.0%(特支・中高)
0399実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:25.83ID:66ExhSND
■一般枠・一次合格者に占める期限付き以上の割合

100.0% 特支・中高・理科
84.38% 中学・技術
78.51% 小学校全科
74.36% 中高・美術
73.25% 中高・英語
72.13% 中高・化学
71.43% 高校・工業電気系
71.43% 特支・中高・英語
68.75% 中高・音楽
68.42% 高校・商業
68.00% 小中・音楽
67.35% 小中高・家庭
63.38% 中高・数学
62.50% 中高・物理
62.40% 中高・保体
61.54% 特支・中高・保体
61.54% 特支・小中高・美術
59.54% 中高・国語
57.26% 中高・地歴
56.25% 特支・中高・国語
54.55% 小中・美術
51.61% 中高・生物
50.00% 特支・小中高・音楽
50.00% 養護教諭
46.15% 特支・中高・社会
45.31% 中高・公民
37.91% 特支・小学部
37.80% 高校・情報
28.57% 高校・工業機械系
0400実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:59:46.74ID:66ExhSND
■昨年、採用試験期限付きの者の本年・特例コ応募率

75.00% 高校・商業
70.00% 小中高・家庭
66.67% 高校・情報
64.00% 中高・公民
60.27% 小学校全科
54.69% 中高・英語
51.72% 中高・保体
51.16% 中高・地歴
50.00% 特支・中高・数学
45.10% 小中・美術
44.44% 特支・中高・保体
43.53% 中高・国語
40.00% 中高・物理
40.00% 特支・小中高・美術
38.24% 中高・化学
34.62% 中高・生物
31.03% 小中・音楽
28.57% 中高・音楽
28.57% 特支・中高・国語
25.49% 中高・数学
25.00% 高校・工業電気系
25.00% 特支・中高・社会
23.81% 特支・小学部
20.00% 特支・小中高・音楽
14.29% 特支・中高・理科
12.00% 中高・美術
0401実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:16:25.37ID:YUxa5gMq
有り難いです。ありがとうございます。
0402実習生さん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:28:52.12ID:D93m/y3+
特例コの面接、かなり突っ込まれました。自信ないです。ここからの10月13日までが長い。もう、全て忘れて仕事に邁進するしかない。
0403実習生さん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:22:51.65ID:X6U2ULdl
細かいデータありがとうございます。養護教諭のデータはご存知ですか?
0404実習生さん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:12:20.75ID:Nb8QMiZO
>>402
それな。場面指導は死んだ。
0405実習生さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:35:12.95ID:4ropLbIY
0406実習生さん
垢版 |
2017/07/31(月) 12:35:59.54ID:4ropLbIY
みなさん昨日の面接で聞かれた場面指導どれくらい自信ありますか?
0407実習生さん
垢版 |
2017/07/31(月) 15:46:54.15ID:oULZPXvx
他自治体受験ですが、場面指導はどのようなものが出ましたか?
参考にさせてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況