X

広島県・広島市教員採用試験5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1実習生さん
垢版 |
2016/02/10(水) 21:09:39.43ID:G+kcDWs1
落ちたみたいなので

前スレ
広島県・広島市教員採用試験4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1349105564/
44実習生さん
垢版 |
2017/03/16(木) 18:51:37.74ID:zRKYWGao
今年の異動はいつ本人に伝えられますか?
2017/03/16(木) 22:40:48.47ID:rxdhXu8C
あした
2017/03/16(木) 22:41:54.10ID:rxdhXu8C
>>43
1.8倍かよ。
娘、私立に入れるわ…
2017/03/23(木) 20:21:42.55ID:nHUBj6Jh
広島市特別支援学校に在籍してる生徒のtwitter
障害児だからって何やってもいいのか?
855 :名無しさん@1周年:2017/03/23(木) 18:31:27.58 ID:h60fCl1Q0だいたい鉄オタとかバスオタって障害児なんだよ

215 : 名無しさん 2017/03/18(土) 18:22:35.79 ID:oJvkPgiv
歩道を塞ぐトラックに怒り爆発の障害児
https://twitter.com/iloveayac06234/status/841253226687090688
https://twitter.com/iloveayac06234
特別支援学校の生徒みたい
https://twitter.com/iloveayac0623vv/status/841244424650727424
https://twitter.com/iloveayac0623vv

個人のプロフィなどを呟いたアクは鍵かけて逃走しやがって
悪質な害児だろ、向井は、お前こそ特別支援学校に通報してやろうか!
障害児だからって何やっても許されると思うな、コレだから電車&バスオタは
2017/03/24(金) 05:00:34.38ID:eQxhLLWV
>>47
歩道を塞ぐトラックにはキレて当然
バカドライバーに寛容になる必要はない
2017/04/04(火) 22:52:04.59ID:vm+/zJK+
広島市の用途地域・第一種低層住居専用地域内にある「クリーニングショップたはら」店は、
近隣住民の反対を押し切り、今晩も夜間操業を強行。要望している近隣住民への事情説明の配布は、未だに一切無し。

経営者の発言「あなたが私達の生活の面倒を看てくれますか?」
経営者は早急に夜間操業を休業する場合の補償金額を提示して、近隣住民に配布して下さい。

個人や近隣住民だけで補償金額を支払う事は難しいと考えられるので、
あさひが丘団地の連合自治会と会長に相談に行き、総会で議題に取上げて頂く様に活動をします。
このクリーニング店の夜間操業と騒音(振動)問題の最大の原因は、経営者の近隣住民の反対意見を踏みにじる暴走経営であるが、
あさひが丘団地と連合自治会にも一因があると考える。
先ず、用途地域の指定以前に造成された古い住宅団地であり、用途の混在が存在する為に起きた事案だと考えられる事。
次に、以前に近隣住民が自治会や連合自治会にこの問題を相談した際に、有効な対策が講じられなかった事。
それにより、現在、年間約70日間前後の夜間操業を強行させ、住宅団地内に立地するクリーニング店でありながら、
近隣住民に事前説明も全くなく大きな騒音(振動)が発生するボイラーを数年前に設置させてしまい、
経営者の暴走経営を許してしまっている事。

これらの事から近隣住民だけではなく、あさひが丘団地全体の問題だと考える。
あさひが丘団地の連合自治会に協力して頂くしか、
このクリーニング店の夜間操業と騒音(振動)問題を解決する方法はないと考える。

団地の連合自治会の経費で団地内に立地するクリーニング店の夜間操業補償を行う事は非常識で異常な事だとは思うが、
それだけ、この経営者が異常で非常識な発言と夜間操業を強行しているのだから、解決方法は他にないと考える。
後は連合自治会で判断して頂きたいと考える。
2017/04/04(火) 23:49:31.40ID:nxE/40al
>>49
なげ〜し、スレチ
NGNG
あぼーん
52名無しに人種はない@実況OK・無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/06(土) 08:54:07.91ID:ouID6EhC
【AKB48】チーム8広島県代表・谷優里、5月28日卒業→小学校の先生になりたい
http://toyota-team8.jp/news/chugoku_shikoku/20170505-093563435398800.php
2017/05/24(水) 22:38:44.34ID:neEUouAh
今年小学校採用試験を受ける予定ですが広島の小学校ではカープの洗脳教育が全クラス強制なのでしょうか?
自分は子どもに洗脳させるのは嫌ですしカープ自体にもあまり肯定的ではありません
54実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:47:28.97ID:PwK9lSdY
その立場の根拠を説明できて納得させることができたら良いと思うよ
2017/05/31(水) 05:13:58.94ID:J9srwl7x
>>53
なに真に受けてんだよ。(笑)
2017/06/02(金) 22:13:26.05ID:fhvNJxY/
プール研修って何するんですか?
泳げなくて不安です
57実習生さん
垢版 |
2017/07/03(月) 18:32:28.43ID:QTdu9gI3
今年、広島受ける人いますか?
58実習生さん
垢版 |
2017/07/05(水) 20:04:59.55ID:Zf5z31XD
受けますー!
59実習生さん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:20:13.78ID:0QFLkDSz
>>58 校種と教科は何ですか?私は高校の五教科のマニアック科目です。
60実習生さん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:25:11.62ID:cKOYPFzv
カープ
61実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 18:39:23.41ID:2wj4sXV5
>>59 小学校です。
62実習生さん
垢版 |
2017/07/06(木) 20:36:55.45ID:OOLwi38N
小学校は教職教養で七割取れば間違いなくうかりますよ。
2017/07/06(木) 23:35:27.26ID:SxvU5ook
二次がダメでも受かるの?
64実習生さん
垢版 |
2017/07/07(金) 05:54:28.76ID:szQL3qAX
ただし二次がだめなら不合格。あくまで一次の話ね。
2017/07/07(金) 10:44:11.43ID:L+mWC+bR
小学校ならぶっちゃけ7割なんか取らなくても1次は受かるけどね
まあ5割も取れればOKかな
66実習生さん
垢版 |
2017/07/08(土) 00:26:33.10ID:zGCnPbVS
小学校はそんなに簡単なん?逆に一番難しいのは高校?教科は?
67実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 22:34:52.94ID:oXqVeuzb
今年初めて広島県受けます。過去問一通りやったんですが、傾向として、
教職教養に限っては、答申から指導要領に移行しているみたいですね。また、いじめ防止対策推進法あたりは全暗記は必須だと思いました。ある程度傾向は掴んだのですが、皆さんは他にどの様な対策されていますか?参考までにお聞かせいただければ嬉しいです。
2017/07/09(日) 22:44:59.70ID:ob0JQ2y0
>>67
広島県教育資料は手に入れたか?
69実習生さん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:19:55.81ID:oXqVeuzb
>>68
ホームページにあるPDFのやつは一通り印刷しました。
2017/07/10(月) 00:26:36.30ID:LCc9DQ09
小学校は低倍率だけど二次の模擬授業出来る気がしない
教育実習まだだし人前で授業したことないからやり方が分からん
それなりにネットで調べてるととにかく演じろと書いてあるがめちゃくちゃになりそう
71実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 06:42:08.61ID:qlXFbrH8
>>68 教育資料って言うほど必要?
72実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:39:25.42ID:+9KuJrlK
>>68
今年のものってHPにありますか?
探したんですけど見つからなくて。
73実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:08.78ID:dXslqTLx
個人的には一次試験においては、傾向見る限り教育資料は要らないと思ったんですが・・・。
実際のところ分かりませんね。
2017/07/10(月) 19:45:29.84ID:Mc8+6JNl
現場で「採用試験のバイブル」と言われていることだけは伝えておこう。
あとは、おまえ等の判断だ!
2017/07/10(月) 20:03:18.21ID:Mc8+6JNl
教員採用試験の倍率は一定以上は下がらないかもしれない。だが、試験を受ける学力層は低下するだろう。
今までは教員採用試験に受からなかった層が受かるようになるのだろう。これに対応するために、さらに研修の数を増やすのだろうか。そして、さらに多忙化が促進され、不人気になっていくだろう。
76実習生さん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:35:41.60ID:qlXFbrH8
無勉で受けるひといますかぁ?
77実習生さん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:45:53.30ID:sIQoSHVp
さすがに無勉はいない。最低1日1時間は勉強しないと
78実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 15:58:35.02ID:NrRBst6r
他県本命で試験日かぶってないから受けることにしたけど
広島の試験問題難しいね…
79実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 21:40:08.73ID:cfnwP0JU
>>78 難しい?どのへんが?
80実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 22:42:01.46ID:+yJlbHWe
出題傾向というか、出題内容が他県と比較すると、明らかに違いますよね。教職教養記述とか専門で指導方重視とか。
81実習生さん
垢版 |
2017/07/12(水) 23:31:36.28ID:cfnwP0JU
>>80 うん そうだね でも他県と「違う」だけで「難し」くはない。簡単です。
82実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:12:22.71ID:onMrd4m+
>>81
残り2日、何をしたらいいですか。
83実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:07:28.02ID:v3pWnB57
>>82しっかり寝る
84実習生さん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:06:38.02ID:LU5cfyAH
試験当日ってどんな服装でいきますか?
リクルートスーツフル装備ですか?
85実習生さん
垢版 |
2017/07/14(金) 05:36:24.42ID:32H/dGGi
ピッチピチの服装で行きますよ。
86実習生さん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:20:54.94ID:X120jZy2
恥ずかしいならピチピチはだめ
87実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:43:43.53ID:83YpbbWf
むずかった
88実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 12:54:16.01ID:YBHJBuC9
後半だから今から生殺し
89実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:04:51.33ID:83YpbbWf
てか、教職教養穴埋めなくなりすぎて笑いましたよ
90実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:12:35.23ID:2D/K1dn5
教職、時間ギリギリでした
91実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 13:46:36.26ID:Z4qGMRDt
自己採点 教職6割 専門8割5分 一次は通過したい(高校)
92実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 18:09:58.42ID:Z4qGMRDt
皆さん出来はどうでしたか?
93実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:39:03.93ID:bFh6gK2i
怖くて自己採点できねえ…
言うて小学校の倍率2.1とかだし、そんな一次で落とさんよな?な?
94実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 19:41:37.10ID:vtOvSyun
二倍でも半分は落ちる
95実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 20:56:15.97ID:bFh6gK2i
>>94
それは一次二次トータルで半分落ちるってことだろ
一次で落としまくってたら他県と重複受験でどっちも合格しました、広島お断りしますのときとか困るんじゃないか
2017/07/15(土) 21:45:26.79ID:LRupyBE6
グループワークってみんなで話し合うだけで終わるだけかと思ってたのに甘く見てた
初対面で表現運動ばりのアピールしろとか無理だ
97実習生さん
垢版 |
2017/07/15(土) 21:48:37.78ID:Z4qGMRDt
グループワークは差がつかないから安心していいよ
2017/07/15(土) 22:10:38.19ID:LRupyBE6
>>97
そうですかね?
グループワークなんて普段する機会が無いから終始緊張しててぎこちなかったです
2017/07/15(土) 22:28:01.58ID:E0ur5vHM
>>93
そもそも資質のないやつは教員になるな
迷惑だ

あと、部活やりたいから教員になるやつも迷惑です撤退しろ
2017/07/16(日) 01:02:37.47ID:CX9vu5Og
資質がある奴は続く
資質が無い奴は続かない
それだけの事だ
101実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 02:51:16.22ID:SgOrJDL2
グループワーク ってツイッターのツイート検索したら同じ試験受けた人数人でてきて楽しい
102実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 04:11:28.48ID:3uctdayh
で、皆はどれくらいできたの?
103実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:20:58.85ID:3uctdayh
わし、グループワークで一言しか発してませんが大丈夫ですよね?
104実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 12:56:32.55ID:M0XK7oBU
一次は筆記の得点だけで判断するでしょ 二次の日程他とかぶる人や行かない人もいるから少し多めに通すんじゃないかな
小ならボーダー110点位かな ただ二次はこねが影響して公平な試験でなくなる 試験は色んな経歴 年齢 地域の人に透明、平等であって欲しい。
105実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 14:09:13.18ID:3uctdayh
>>104 中高のボーダーも予想して
106実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 15:57:52.98ID:M0XK7oBU
中学のボーダーは教科により異なると思いますが専門はみなさん当然高いので、専門7割教職5割と見積もると180〜200位では 高校は、それより高くなるので200〜220位ではないですか?
107実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:15:45.97ID:3uctdayh
>>106 ありがとうございます。高校の採用極少科目も210くらいで行けるといいなあ
108実習生さん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:20:35.31ID:RXrycgJa
理事長、総裁と呼ばれて黒塗りの運転手付き。秘書が控えた広い個室を与えられ、年収2000万円はくだらない。

そんな生活を投げ打って、福島の自主夜間中学で講師を続ける前川さん。

ただただ、頭が下がる。

安倍晋三は、この人には絶対敵わない。器が違い過ぎる。  (敬称略)

https://twitter.com/Hbouzu/status/879912251515219968

※最新情報毎日更新中【お気に入り登録】のうえ毎日ご購読下さい。
2017/07/17(月) 00:07:41.41ID:vTRYiWpF
広大生は優先的に合格させてるんだろ
会場にいる広大生は馬鹿っぽい奴が多いと感じたけどな
2017/07/17(月) 00:19:44.45ID:GMpQm9d7
>>109
今時そんなんねぇよ
30年前はあったがな…
2017/07/17(月) 00:20:39.48ID:GMpQm9d7
2chに書き込みするような学生はいらんわ
112実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:59:32.14ID:C4ytWcm8
まだ閉鎖的だね広島は
外国人も沢山住んでいるんじゃけ、地元優先とかじゃく、子供に好かれそうなやる気のある人を幅広く採らんといけんよ笑
113実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 01:38:37.73ID:MZRcYKwO
そもそも広大生って時点で勉強できるしすごいじゃん
人間性的にどうかと言われたら知らんが
114実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 05:45:27.88ID:C4ytWcm8
二次の評価ってAとかBとかなんだか適当
落とす奴にはBつけてるだけな感じ
実技は公平な審査してる 面接得点良くても後で調整してそう。一般受験の既卒、職なし、広島以外にはとても厳しい
115実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 08:27:38.19ID:RoTc9o8E
たぶんふ合格
116実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 09:24:53.83ID:Ds51POFB
小学校の2次試験の模擬授業の題材ってだいたい毎年国語と算数だと思うんですけど、当日にならないと分からないんですか?
117実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:31:46.16ID:Ic9PyMtB
私は今年、広島に合格します。4月に皆さん会いましょうね。
118実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 13:37:54.92ID:C4ytWcm8
なんで今年合格すること分かるの?現役で広大だから?
119実習生さん
垢版 |
2017/07/17(月) 22:31:07.53ID:Ic9PyMtB
だって自己採点で教職7割5分、専門9割だから。(←最低でも) 二次もあっさり通っちゃいますね。すんません。
2017/07/17(月) 22:34:31.04ID:97WKSh7Q
みなさん、なんでこんなにブラックな職種に就職したいの?
2017/07/17(月) 22:41:31.20ID:vTRYiWpF
建前

・だって子どもが好きだから→嘘!
・だって子どもの成長する姿を見たいから→嘘!
自分の子どもだってロクに面倒も見れない世代が他人の子どもの面倒を見れるわけがありません

本音
・先生という社会的立場で偉く思われたい
・公務員で給料だけは安定してもらえるから

まあこんなもんだろう
2017/07/18(火) 00:12:24.64ID:bt/7IFwZ
確かにな
新卒教員の半分は3年以内に離職するらしいし
子供を教育したいという強い思いが本当にあったら辞めないはずだな
123実習生さん
垢版 |
2017/07/18(火) 01:13:22.91ID:LjzF3c3v
119
校種教科は何ですか?
一次は筆記の得点ボーダー越えたら通るけど、二次は試験官に寄るのでは 例えいい評価もらっても不思議な力が働いて後で番狂わせもしてるし
124実習生さん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:52:21.57ID:LjzF3c3v
119
地元も併願しているでしょ 専門9割なら中高ですよね!
125実習生さん
垢版 |
2017/07/18(火) 21:55:13.73ID:wCJQGXHb
地元が広島なんだよね 中高は当たっているけど まあ4月からよろしく
126実習生さん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:50:53.96ID:LjzF3c3v
広島が地元なら、面接で「おんしゃ何で広島なんじゃ!?なめとんか!」ときつい追求もないね。評価が高ければ普通に受かりそうですね
127実習生さん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:54:33.13ID:wCJQGXHb
>>126 あなたも中高?自己採点はどうだった?
128実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 02:07:48.32ID:z1lh4okP
128
小です。筆記専門もオール記述で自己採点しようがないよ 広島は3回目だけどいつも面接模擬がB今年も一次は何とか通過しそうですが二次で…地元じゃないし、年だし、職なしだし厳しい試合になりそうです。広島は若くないと受からないのかね
129実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 06:00:02.03ID:EHtoAe8I
>>128 面接模擬ってABの二段階しか評価がないの?でAが合格? 私の知る限り30代後半で県外でも一発で合格してる人もいますよ。ただ職なしではないけどね。
130実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:18:44.67ID:z1lh4okP
一応県外、既卒でも受け入れるんですね。職は、無職ではなくアルバイトをしているんですが講師とか社員じゃないと厳しいのかな。後ブランクも気にするみたいな感じ。
アンケートによる面接は、延々と経歴について突っ込まれて疑われてタイムオーバーという感じです。
2017/07/19(水) 19:42:18.54ID:GePAxK1S
既卒だと職歴があるのは有利なの?
132実習生さん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:34:12.41ID:z1lh4okP
職歴というより仕事続けている人の方がまともにみてもらえるのかな?
関係ないか
2017/07/20(木) 00:14:22.38ID:hpmcTAGj
今年9年目の正社員だけど二次で志望動機やら仕事辞めてまでなぜ教員になりたいのか聞かれても納得のいく回答ができそうにない
134実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 03:52:26.69ID:9A6xTJBM
133
その辺はかなりきつく突っ込まれますよ!正社員なら特に辞める必要もない訳で、逃げともとらえられてしまうし。最後の個人面接で決まります。
講師なら特に問題なしですよね。実際講師から合格する人多いし。
いくら言っても信用しない面接官もいるし 嘘を見抜く強者もいるし 嘘つけ!!みたいに言われたことあるよ
135実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 07:18:48.16ID:dlIkg+is
合格
136実習生さん
垢版 |
2017/07/20(木) 11:46:01.23ID:9A6xTJBM
9年も勤続出来ているのだから、すぐ辞めた人よりはいいかも 広島市地元で東京の会社員の女性は一回で受かっていたし。
137実習生さん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:08:32.87ID:xKCcjVz9
自信あるんですね!
二次は、模擬授業とか圧迫面接とか結構大変ですよ
138実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 18:27:37.12ID:wVVSD6aS
試験問題の解答っていつ掲載かどなたかご存知ないですか?確か7月24日に何か掲載するって言ってたような・・・
139実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:20:56.57ID:7PIrJGW4
いつも教育委員会のネットに掲載されるけぇね
安心しんさい!わしはたくさんミスってるから ぶち見たくないのう
ボーダー低いから通るじゃろ笑
140実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:09:51.71ID:44PbcGyC
お優しい返信ありがとうございます。
安心して待ちます。
141実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 22:13:20.46ID:Lu3clslo
今年は一次で例年よりかなり落とすようです。また、今年は専門がかなりとれていないと落とすようです。(専門の基準点の大幅アップ)
142実習生さん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:07:25.47ID:7PIrJGW4
ボーダーも高くなるね
143実習生さん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:03:18.89ID:j9fdnG0m
>>141
情報のソースはなんです?
根拠がないとどうとも言えないですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況