X

凸版印刷part34【業界No.1】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/05/03(金) 13:17:10.07
33だ
※前スレ
凸版印刷part31【下請け法違反】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1513232535/
凸版印刷part32【業界No.1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1525181343/
凸版印刷part33【業界No.1】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1538694940/
376氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 20:30:21.89
>>375
どこに転職したん?
377氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 20:31:14.30
斜陽な印刷技術を欲しがる企業があるはず無い。
ましてや年収アップなんて、強がりも大概にせえよ
2019/07/22(月) 20:42:26.36
>>375
営業もみんな年収あがるってニコニコしながら転職していくよ
2019/07/22(月) 20:43:31.87
>>377
それ貴方のスキルがクソなだけでは?
380氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 20:49:39.29
早くどこに転職して年収アップしたか教えてくれないか?笑
381氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 20:50:15.99
>>378
強がりに決まってる。だいたいは居づらくなって辞める
2019/07/22(月) 21:32:48.00
>>380
は?なんでライバル増やさなきゃいけないの?アホなのか
2019/07/22(月) 21:33:22.58
>>381
誰ひとり辞めてないんだよなぁ
2019/07/22(月) 21:36:39.18
工場に金かけすぎ
385氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 21:38:59.16
>>377
ホントは自分も辞めたいのに辞められない感が滲み出ちゃってるな
386氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 21:49:02.33
>>384
あいつら無駄に給料たかい。何もしてないのにね
2019/07/22(月) 22:29:45.24
>>373
どこに転職されたかは存じ上げないが、年収アップ20%か30%くらいかと思うけどね。外資
職務経歴書で色つけて入ってるなら一年後が勝負だよね。
388氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 22:32:24.32
>>387
知ってる言葉並べただけかよ。
2019/07/22(月) 22:40:20.55
>>377
現実逃避www
2019/07/22(月) 22:41:23.29
>>386
本社と総研が1番何もしてないと思う
超暇そう
391氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 23:05:42.44
まぁここで文句書き込んだところで給料あがらんからな
転職した方が速いぞ
392氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/22(月) 23:20:23.23
>>390
そもそも、やってることにゴールがないからね
2019/07/22(月) 23:26:06.51
>>391
それな
2019/07/22(月) 23:28:00.10
>>388
いや、転職活動してわかったことなんだけどな。

選ばなければ会社評価で年収アップしますよ。ただし転職先の企業評価は落ちるかもしれない。

流行りのgafaとかなんて、狭き門だし、メーカーとかなんてスキルマッチしてないと拾ってももらえない。

職務経歴書盛ってる人は、マジで一年後が勝負。適当に触りだけの知識で入ると、2年後にドーンと下がるから。


何が言いたいかって言うと、会社の不平言いって転職するとか言う前に社長表彰なり営業表彰もらうくらいにスキル評価されるくらい頑張ってみてから転職活動されたほうがよろしかろうと。
395氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 06:47:52.57
>>394
転職初年度は年収アップで、2年目以降にボロが出て年収下がる。
長い目でみたら転職失敗か。
396氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 06:48:41.34
>>389
どこが?現実直視だろ。
2019/07/23(火) 07:10:51.43
>>395
長い目で見たら給料上昇率クソな弊社の方が失敗かと
398氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 07:33:09.15
>>397
だったら早く転職しろや
2019/07/23(火) 07:33:40.14
>>398
いろいろあるんだよカス
400氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 07:33:46.21
凸の企画は使い物にならんから、転職は地獄の入り口
401氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 08:20:33.20
>>399
引き取り手無いだけだろ
言い訳すんな。
認めろ無能
402氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 08:21:06.56
>>400
自称企画マンに未来なし
なんちゃって企画
2019/07/23(火) 08:21:24.56
こういうところあるからこの会社嫌なんだよなぁ
404氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 08:23:30.57
>>403
嫌なら辞めろ。辞めれないなら黙って働け
405氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 08:48:27.13
>>402
企画マンじゃなくて、企画マン手配師だしね
2019/07/23(火) 11:23:42.06
どこの会社も技術者不足で転職盛り上がってるからどんどん辞めてくな
製造以外の事考えられる技術者を手厚く囲っておかないと本当に空っぽになりそう
2019/07/23(火) 12:05:01.31
NTTdataですら転職で若手流出やばくて給料アップとか対策打ったのに
弊社は
408氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 13:16:47.78
>>406
無い無い。プログラミングや最新テクノロジーの技術者なら引く手数多だが、
要らなくなる印刷の技術者なんて不要。
409氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 13:17:36.48
>>407
工場は人余るだろ。10年後は間違いなく要らない人で溢れる。それを誰が引き止めるって?
410氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 13:18:05.15
>>405
思いつきレベルの企画書、しかも外注丸投げ。
2019/07/23(火) 14:19:16.74
>>409
あぁ、工場知らないのか...こんな奴がいるから弊社はダメなんだろうな
薄利多売の仕様がバラバラの仕事ばかり、自動化が全然できてない、で人減らせてない

...まぁ事業部によるか

仕事も減ってるから問題ないって?
一理あるw
2019/07/23(火) 14:19:51.27
とりあえずまた同期がひとり転職していくぜ!
413氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 14:34:14.10
>>409
工場じゃなくても要らない人が溢れてるけどな
414氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 17:48:31.53
>>413
事務員とか要らない。早く自動化されて欲しい
415氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 17:48:45.76
>>412
ウソ乙
416氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 17:49:38.62
>>411
もう紙である必要がないのさ。
2019/07/23(火) 17:57:33.91
>>408
製造以外って書いてるのに短文もまともに読解できない無能さんチース
2019/07/23(火) 18:17:14.93
>>415
現実逃避乙
419氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/23(火) 18:17:54.92
>>418
くだらん
2019/07/24(水) 18:02:40.62
大量転職印刷
421氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/25(木) 01:08:53.34
>>417
その、製造以外の技術者ってのもいない気がするんだが・・・
弊社の場合、ITとか開発ってつく部門も外注体質だし
422氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/25(木) 07:00:26.95
中身スッカスカ?
423氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/25(木) 13:27:04.60
なんで企画は薄っぺらいんだ
424氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/25(木) 18:47:28.23
斬新な「企画」を考えることよりも、「企画書」を作ることが目的になってるからな
既存のネタをかき集めて体裁よく仕上げることが「企画」だとすり替えられている
2019/07/25(木) 19:08:45.99
>>421
外注に頼ってるから技術者がいないって思考が馬鹿っぽい
426氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/25(木) 19:11:01.16
>>424
創造力ゼロ
427氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/25(木) 23:08:42.59
北海道はバブルで
428氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 12:51:13.94
営業と企画と工場が仲間割れ
営業は顧客の要望を伝え、それを拒否する工場と、期待に応えることができない低レベルな企画。
広告代理店との差は開くばかり
429氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 15:34:19.81
企画がバカだと、安い仕事しかとれない
2019/07/27(土) 15:54:39.53
営業が馬鹿すぎて顧客よ要望を持って帰れていないとかザラだけどな
431氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 16:06:22.51
優秀な営業は、ちゃんと顧客要望を吸い上げて、必要最低限の優秀なスタッフと組んでモノにする
そうでない営業は、やたらと大風呂敷広げて有象無象のスタッフを集めて、収集のつかない会議を繰り返して大そうな企画書作るけどモノにならない
432氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 16:53:54.60
>>430
企画がヒアリングいけよ
2019/07/27(土) 16:58:47.79
>>432
ヒアリングもせずに営業は何するの?
434氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 17:22:09.64
>>433
金の計算
全体統括
435氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 17:24:06.40
>>430
営業任せにしてっから安い企画しか作れないんだよ。
言い訳ばっかりしやがって
436氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 17:43:01.49
営業はプロデューサー

企画はディレクター
2019/07/27(土) 18:54:10.68
>>434
あぁ、そうですか。
438氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 19:08:45.41
営業の計算苦笑
439氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 19:26:12.70
>>438
企画が安売り系だから、金管理する営業は大変だわな
440氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 19:42:49.59
安い企画しか作れないのに、一流の企画費よこせとか。企画は自分の企画と広告代理店の企画を比較して、現実知った方がいいよ
441氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/27(土) 19:51:20.40
企画がアホなら工場に落ちる金も少なくなるって事なんやなあ
2019/07/27(土) 21:33:40.35
まあそのクソ扱いしてる企画をクソのまま客に丸投げしてる営業もバカ丸出しだけどな
2019/07/27(土) 23:21:41.06
>>440
あ、そうなんですか。
一流の企画ってなんですか?
444氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 10:42:00.66
>>443
質問のレベルが低すぎる
2019/07/28(日) 10:49:58.27
>>444
いや、だから私やレベルの低いプランナー達にあなたの「イケてる企画マン」の姿を教えていただけますでしょうか。
446氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:04:41.72
>>445
まずは何でも質問せず、自分で調べる
447氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:06:01.65
営業に教えてもらうスタンスでは無く、自ら市場調査をする。自分の足で現場に行く。本を読み、体験し、検証する
448氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:07:09.44
>>445
君は自分で何も考えない営業任せだな。論外、出直してこい
449氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 11:19:31.03
営業はプロデューサー

企画はディレクター

対等ではない
2019/07/28(日) 12:34:21.40
自称プロデューサーが方向性を示せない素敵な会社ですね
2019/07/28(日) 12:48:24.01
>>449
プロデューサーとは企画職に「とりあえずよくわかんないからよろしく」とか「クライアントから○○って言われてるんだけど、説明してもらえる?」とか
丸投げする職業なんすかね。。
(みんなそうとは言ってない)
452氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 13:06:23.07
事故ったら事故ったで、うまく責任転嫁する輩が偉くなっていく会社だからね
2019/07/28(日) 13:15:41.91
>>450
だって言われたことを忠実にやることが、ミッションだったからね。
2019/07/28(日) 13:20:56.11
>>447
ぶっちゃけて、営業に聞くくらいならクライアントに聞きに行くね。まあ、それでも営業にヒアリング押し付ける面倒くさがり屋はいるけどね。

あとさ、金勘定握ってるならマーケットと得意先の動向を一番知っておかないといかんのは実は営業なんだよ。
2019/07/28(日) 13:22:33.05
>>441
違うだろー。工場仕切ってるのは生産管理です。
456氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 13:59:54.73
営業と企画系って仲悪いの?お互い感謝し合う姿勢がないからダメなのよ。
2019/07/28(日) 15:31:06.93
>>456
企画はプライドが高すぎる
クリエイター()だからか?
458氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 15:38:56.28
企画のくせに営業に教えてもらうなよ
459氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 15:39:45.63
>>455
安い企画で安い仕事をとる企画が悪い。入口が利益低いからね
460氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 15:40:50.57
こんな企画でこの企画費?
自己評価高いね
461氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 17:37:35.13
若手が先輩のゴルフの誘いを断る異常事態

先輩、上司とゴルフできないとは、引きこもり予備軍か?(笑)
釣り、キャンプ、飲みニケーションも嫌がる問題児。

昔なら嫌でも笑顔で参加したものだがな。
コミュニケーションスキルの欠如が深刻だ
2019/07/28(日) 17:41:03.37
良し悪しはわからんけど、若い子は多いな
出世早い奴はゴルフも飲みも二つ返事で行く
どちらがいいかは自分で決めたらいいさ
2019/07/28(日) 19:22:55.33
>>460
「この企画費」=あなたも含めた社員の給与で算出した時給

と考えたときに、それは企画能力の問題?
とか真面目に考えたことありますか?
464氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 19:47:42.64
>>463
市場価格を大幅に上回る企画費

100日かけた駄作の企画も、100日だから150万円とボッタくるの?
2019/07/28(日) 20:04:26.98
>>464
100日150万
3人月(または4人月)150万って安いんですけど。
内容にもよるけどね。
466氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/28(日) 23:17:01.17
>>465
働いた時間ではない!中身で価格が決まる。
そこを理解していない企画の企画費は狂っている
467氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/29(月) 01:10:11.51
そもそも、企画が採用されたかどうかが問題じゃないの?
企画部門は採用されてもされなくても、営業から金もらったら「売上実績」に計上しちゃうからな
468氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/29(月) 07:30:35.71
>>467
採用される企画書作れタコ
469氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/29(月) 07:35:55.64
このように公務員脳の企画が原因
2019/07/29(月) 09:28:20.76
凸って企画票切ってるの営業じゃないの?
中見よくわかってない企画にお金持ち出してるの?
やばー
471氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/29(月) 09:54:19.13
>>470
企画がブラックボックス化してる?
2019/07/29(月) 10:11:55.58
やばー
2019/07/29(月) 11:35:28.81
凸の営業なんか不勉強な馬鹿だらけなんだから企画書なんか書けるわけないし
そもそも企画書に書いてあることの半分以上を理解出来てないで客に出しているのが大半だよ
2019/07/29(月) 12:18:04.67
このスレ見てるとなぜ凸の営業が相手にされないのかよくわかるw
客先でも上から目線で文句だけ言う人多いよな
475氏名トルツメ
垢版 |
2019/07/29(月) 12:28:37.60
>>470
部門間で支払い立てないと、企画書作成すら稼働しない組織なので
で、最終的に企画が採用されなくても「営業からはこんだけお金もらいました!」っていう“実績”があがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況