!extend::vvvvvv::
↑次スレを立てるときは文頭にこれを二行入れて下さい
犬の健康のために原材料などにこだわって作られた「プレミアムドッグフード」について議論するスレです。
まあまあ評判がよく、1キロ2000円前後が目安です。
代表的な銘柄は>>2>>3>>4を参照してください。
他のフードでも、もちろん可です。
荒らしはスルーがお約束。
※前スレ
プレミアムドッグフード専用スレ Part 26
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1494024621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
プレミアムドッグフード専用スレ Part 27【ワ有】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1わんにゃん@名無しさん 転載ダメ (フリッテル MMff-EkMW [219.100.136.40])
2017/10/02(月) 21:06:11.90ID:3ROffujDM2わんにゃん@名無しさん (フリッテル MM6e-EkMW [219.100.136.196])
2017/10/02(月) 21:06:50.12ID:f/AByj55M 〜お約束〜
レティシアン社が輸入販売している製品(カナガン・NDFナチュラルドッグフード・ネルソンズ)の話題は販売形態からステマと見做されるので禁句です
北米 (原則としてAAFCO準拠)
【アメリカ】
アーテミス
┣フレッシュmix
┣オソピュア
┗アガリクス I/S
アズミラ
セントラルガーデン&ペット (ブリーダーズ チョイス)
┣アクティブケア
┣アボ・ダーム
┗ピナクル
ソリッドゴールド
ナチュラルバランス
【カナダ】
ニュートラム
ビオビスケット
┗オーブンベイクド トラディション
ペトキュリアン
┣ゴー ナチュラル
┗ナウ フレッシュ
ホリスティックブレンド
ロータス
チャンピオンペットフード
┣アカナ
┗オリジン
レティシアン社が輸入販売している製品(カナガン・NDFナチュラルドッグフード・ネルソンズ)の話題は販売形態からステマと見做されるので禁句です
北米 (原則としてAAFCO準拠)
【アメリカ】
アーテミス
┣フレッシュmix
┣オソピュア
┗アガリクス I/S
アズミラ
セントラルガーデン&ペット (ブリーダーズ チョイス)
┣アクティブケア
┣アボ・ダーム
┗ピナクル
ソリッドゴールド
ナチュラルバランス
【カナダ】
ニュートラム
ビオビスケット
┗オーブンベイクド トラディション
ペトキュリアン
┣ゴー ナチュラル
┗ナウ フレッシュ
ホリスティックブレンド
ロータス
チャンピオンペットフード
┣アカナ
┗オリジン
3わんにゃん@名無しさん (フリッテル MM6e-EkMW [219.100.138.142])
2017/10/02(月) 21:07:18.19ID:5qsD4xtNM 欧州
【ドイツ】
アニモンダ
ボッシュ
【スイス】
ビオミル
【イタリア】
フォルツァ10
【イギリス】
ジャッジズ チョイス
フィッシュ4
オセアニア
【オーストラリア】
アーガイル ディッシュ
【ニュージーランド】
K9ナチュラル
ジウィピーク
国内
【日本】
レッドハート
┗キアオラ(原産国:ニュージーランド)
ライトハウス
┗ソルビダ(原産国:アメリカ)
バンガードインターナショナルフーズ
┗ナチュラルハーベスト (原産国:アメリカ)
【ドイツ】
アニモンダ
ボッシュ
【スイス】
ビオミル
【イタリア】
フォルツァ10
【イギリス】
ジャッジズ チョイス
フィッシュ4
オセアニア
【オーストラリア】
アーガイル ディッシュ
【ニュージーランド】
K9ナチュラル
ジウィピーク
国内
【日本】
レッドハート
┗キアオラ(原産国:ニュージーランド)
ライトハウス
┗ソルビダ(原産国:アメリカ)
バンガードインターナショナルフーズ
┗ナチュラルハーベスト (原産国:アメリカ)
4わんにゃん@名無しさん (フリッテル MM6e-EkMW [219.100.138.154])
2017/10/02(月) 21:07:47.32ID:nyhknGZ5M 〓テンプレ入り保留のブランド〓
【アメリカ】
ビルジャック
※副産物、コーンミール、BHA
【オランダ】
ヤラー
※穀物フード
【日本】
フィールドゲインズ
※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず
モッピー&ナナ
※穀物フード
本国の商品名と整合できなかったもの
【アメリカ】
サンシャインミルズ
(国内代理店:ワイ・エス・エンタープライズ )
┗プリンシプル
〓問題がある、または過去にあったブランドの系列〓
米国マース インコーポレイテッド社傘下のペットフードブランド
ロイヤルカナン(仏)
※BHA,韓国工場製造問題
アイムス(米)
ナチュラペットプロダクツ(米)
┣EVO
┣イノーバ
┗カリフォルニア ナチュラル
ニュートロ(米)
┣シュプレモ (本国商品名:ultra)
┗ナチュラルチョイス
ユーカヌバ(米)
2007年フードリコール問題になった米国ダイヤモンドペットフーズ社関連のブランド
シェル&カンペーター(ダイヤモンド社の子会社?)
┗テイストオブワイルド
【アメリカ】
ビルジャック
※副産物、コーンミール、BHA
【オランダ】
ヤラー
※穀物フード
【日本】
フィールドゲインズ
※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず
モッピー&ナナ
※穀物フード
本国の商品名と整合できなかったもの
【アメリカ】
サンシャインミルズ
(国内代理店:ワイ・エス・エンタープライズ )
┗プリンシプル
〓問題がある、または過去にあったブランドの系列〓
米国マース インコーポレイテッド社傘下のペットフードブランド
ロイヤルカナン(仏)
※BHA,韓国工場製造問題
アイムス(米)
ナチュラペットプロダクツ(米)
┣EVO
┣イノーバ
┗カリフォルニア ナチュラル
ニュートロ(米)
┣シュプレモ (本国商品名:ultra)
┗ナチュラルチョイス
ユーカヌバ(米)
2007年フードリコール問題になった米国ダイヤモンドペットフーズ社関連のブランド
シェル&カンペーター(ダイヤモンド社の子会社?)
┗テイストオブワイルド
5わんにゃん@名無しさん (フリッテル MM6e-EkMW [219.100.137.201])
2017/10/02(月) 21:10:34.24ID:Sj2aF/luM テンプレここまで
6わんにゃん@名無しさん (ワンミングク MM3a-By9K [153.249.119.71])
2017/10/02(月) 21:39:36.88ID:lGyBCLhMM おーわっちょいができたのか1乙
7わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-hypg [49.96.22.141])
2017/10/02(月) 23:06:36.41ID:hADg/9pbd 乙
ワッチョイなしはハローの宣伝業者がウザすぎた
ワッチョイなしはハローの宣伝業者がウザすぎた
8わんにゃん@名無しさん (ワンミングク MM3a-By9K [153.249.119.71])
2017/10/02(月) 23:27:22.05ID:lGyBCLhMM 全部単発idだもんなw
9わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM4d-d6Qy [110.165.146.56])
2017/10/03(火) 04:04:42.34ID:To52QuUVM どう見てもハローの業者じゃなくて貶めたいのか悪ふざけで暴れててだけだろ。
10わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM29-Hquz [210.138.178.184])
2017/10/03(火) 11:02:11.90ID:ScpzsvCpM 営業妨害を通報しました
11わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ca26-omH/ [211.3.34.227])
2017/10/03(火) 13:50:22.78ID:I580A7S40 犬は早起きですか?
12わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d4e-NphX [124.102.157.38])
2017/10/03(火) 16:02:22.04ID:GYW2RKtP0 くどくてすません。
AATU、プラチナム、ネイチャーズバラエティ、ネイチャーズロジック
マーカスミューレ、イティ、テンバーウルフ、アデクション、オネストキッチン
メリック、あたりも候補のご検討をお願いします。
AATU、プラチナム、ネイチャーズバラエティ、ネイチャーズロジック
マーカスミューレ、イティ、テンバーウルフ、アデクション、オネストキッチン
メリック、あたりも候補のご検討をお願いします。
13わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d4e-NphX [124.102.157.38])
2017/10/03(火) 16:04:52.09ID:GYW2RKtP0 追伸
ロイカナは買いませんが、情報として韓国工場製は日本で販売しないと
宣言したようです。
ロイカナは買いませんが、情報として韓国工場製は日本で販売しないと
宣言したようです。
14わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM4d-d6Qy [110.165.146.56])
2017/10/03(火) 17:39:42.00ID:To52QuUVM15わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdca-gD9h [49.104.33.199])
2017/10/03(火) 19:23:29.62ID:ZkxopdKdd 品質管理上のことじゃない?
落ち着いてきたらゆくゆく切り替わるかもね
南アフリカ製エンジンのベンツとドイツ製エンジンのベンツみたいなもんで
品質に差がなくてもブランドイメージって大きいよね
落ち着いてきたらゆくゆく切り替わるかもね
南アフリカ製エンジンのベンツとドイツ製エンジンのベンツみたいなもんで
品質に差がなくてもブランドイメージって大きいよね
16わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f63f-pYUn [113.41.235.97])
2017/10/03(火) 19:54:44.88ID:17xadaTt0 ウェルネスコアが結構良くて、前にもテンプレ入り検討しては?という意見があったけど、なぜか
イオンペットでしか取り扱いがないんだよね
イオンペットでしか取り扱いがないんだよね
17わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a634-E6Dd [153.198.177.222 [上級国民]])
2017/10/03(火) 23:04:14.81ID:qWWmQKDq0 >>16
Amazonでもあるよ
今後代理店も増えるんじゃないかな、とりあえず売らなきゃ口コミなんかも出ないだろうし、販売実績をしっかり作るにはイオンペットやAmazonみたいな大規模店舗から始めるのもありなんだろう
中身は良さげだね。
Amazonでもあるよ
今後代理店も増えるんじゃないかな、とりあえず売らなきゃ口コミなんかも出ないだろうし、販売実績をしっかり作るにはイオンペットやAmazonみたいな大規模店舗から始めるのもありなんだろう
中身は良さげだね。
18わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d4e-NphX [124.102.157.38])
2017/10/04(水) 00:28:30.47ID:Xqmt6Wjl019わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5906-f6S6 [122.134.241.157])
2017/10/04(水) 18:34:27.60ID:CqzQMeoX0 ハローってなんで一部のペットショップでしか扱わないんだろ?
排除されたショップが怒ってそう
排除されたショップが怒ってそう
20わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-E6Dd [49.96.7.85 [上級国民]])
2017/10/04(水) 20:47:53.28ID:j0akWM4Fd >>19
いや別に怒らないだろ
いや別に怒らないだろ
21わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ aacb-O1CP [27.110.100.193])
2017/10/04(水) 21:29:51.99ID:DRd1dzU20 >>19
怒るとしたらショップより流通卸関係者じゃないか
怒るとしたらショップより流通卸関係者じゃないか
22わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4306-3Dyc [133.202.10.118])
2017/10/05(木) 08:17:30.17ID:MjtWI0Xk0 >>20
あれだけ高いフードなら店の儲けもバカにならないよ
あれだけ高いフードなら店の儲けもバカにならないよ
23わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM03-2W+b [49.239.71.10])
2017/10/05(木) 11:14:34.81ID:efq4aPgkM 働け
24わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr29-ykf6 [126.212.188.12])
2017/10/05(木) 11:31:00.62ID:PuRXPaxLr ハローの話題出すとヒステリーにステマと叫ぶのがいるから要注意‼
25わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd03-RQYl [49.106.203.123])
2017/10/05(木) 11:47:03.91ID:c/eaZtbZd26わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6d4e-znta [124.102.157.38])
2017/10/05(木) 22:45:54.19ID:tCqAOiMj0 出禁が決定か。
27わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 05b8-WZSM [114.183.173.196])
2017/10/07(土) 07:36:04.81ID:ttyvXtp/0 ブルーはどうですか?
うちの子はブルーしか食べないのですが。。。
うちの子はブルーしか食べないのですが。。。
28わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e324-qWqy [27.147.89.165])
2017/10/07(土) 18:31:54.25ID:EbH9uSHG029わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6d4e-znta [124.102.157.38])
2017/10/07(土) 20:20:51.40ID:2JqTk8nH0 >>27
ブルーの錠剤はどんな感じですか?
ブルーの錠剤はどんな感じですか?
30わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d61-qWqy [110.135.44.194])
2017/10/08(日) 09:49:25.47ID:X5sggcBX0 サンプルのジウィピークをトイプーがすごく気に入ってしまったのですが高いのでトッピング用に購入してしまった
31わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ab34-GCNA [153.198.177.222 [上級国民]])
2017/10/09(月) 00:22:31.35ID:T2iJyV2r0 >>30
わかる。うちも気に入ってるけど、ごめん無理だぁ。。。
わかる。うちも気に入ってるけど、ごめん無理だぁ。。。
32わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd03-RQYl [49.104.12.16])
2017/10/09(月) 00:38:41.77ID:ucgSK7Rzd >>30
うちはご褒美の時に一枚だけにあげてる
うちはご褒美の時に一枚だけにあげてる
33わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6d4e-znta [124.102.157.38])
2017/10/09(月) 01:53:55.68ID:vTazOlPm034わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d61-qWqy [110.135.44.194])
2017/10/10(火) 10:26:53.05ID:f0NzQz500 同じような考えの方がいてくれてよかったw
35わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 826b-egLc [27.82.11.205])
2017/10/12(木) 12:39:43.79ID:Lt8I+9Tg0 フードの検索・比較が簡単にできるサイトかアプリが欲しいなあ。
ポテト不使用で検索したり、タウリン使用で検索したり
g単価でソートしたり、カロリー単価でソートしたり
脂質のパーセンテージで検索したり、
あと、いくつか選択したフードの中で
重なっている材料や重なっていない材料がぱっと分かる機能とか。
自分で作れそうなら作ってみたいけど自信なし。
ポテト不使用で検索したり、タウリン使用で検索したり
g単価でソートしたり、カロリー単価でソートしたり
脂質のパーセンテージで検索したり、
あと、いくつか選択したフードの中で
重なっている材料や重なっていない材料がぱっと分かる機能とか。
自分で作れそうなら作ってみたいけど自信なし。
36わんにゃん@名無しさん (スフッ Sda2-4D8U [49.104.24.231])
2017/10/12(木) 14:49:41.58ID:WPnPGderd >>35
オススメ フード、で検索すれば素敵なランキングが表示されるよ
オススメ フード、で検索すれば素敵なランキングが表示されるよ
37わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e634-LXMQ [153.198.177.222 [上級国民]])
2017/10/12(木) 18:31:04.52ID:QcWX74FP0 >>35
http://www.dogplus.me/
こことか、検索機能で特定の成分が入ってるフードの検索できるよ。
執筆者はアルシャー京子さんとかだから信頼は出来ると思う。
新しいフードは載ってないかも。求めてるのと違ったらごめん。
http://www.dogplus.me/
こことか、検索機能で特定の成分が入ってるフードの検索できるよ。
執筆者はアルシャー京子さんとかだから信頼は出来ると思う。
新しいフードは載ってないかも。求めてるのと違ったらごめん。
38わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8261-iqVg [27.143.199.12])
2017/10/12(木) 20:24:45.05ID:IhxudNlC0 >>37
そいつ犬にホメオパシーとかしてるやつじゃん……うさんくさ
そいつ犬にホメオパシーとかしてるやつじゃん……うさんくさ
39わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c74e-/Vol [124.102.157.38])
2017/10/13(金) 00:47:47.71ID:tahelZNu0 N&Dの中粒、販売再開しないかな。。。
大粒でも良いけど。
大粒でも良いけど。
40わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e634-LXMQ [153.198.177.222 [上級国民]])
2017/10/13(金) 06:57:55.54ID:6imbagR40 >>38
そうなの?ごめん、知らなかったよ。
緑犬がやってたブログの執筆者のひとりだったし、タンパク質の重要性の記事は参考になったからいいかと思ったんだけど、ホメオパシー推進者ならヤバいね。ごめん。
でも、フード検索には使えないかな。原材料や添加物に関して私見を入れず事実だけを書いてる印象だったから。
そうなの?ごめん、知らなかったよ。
緑犬がやってたブログの執筆者のひとりだったし、タンパク質の重要性の記事は参考になったからいいかと思ったんだけど、ホメオパシー推進者ならヤバいね。ごめん。
でも、フード検索には使えないかな。原材料や添加物に関して私見を入れず事実だけを書いてる印象だったから。
41わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 826b-egLc [27.82.11.205])
2017/10/13(金) 10:30:29.50ID:vuNYn8Dz0 >>37
ありがとう。求めてる機能100%とはいかないけれど
いいですね、使える。
件の獣医師、私は別に悪い印象もってなかったけど
なんかやたらと経歴含めて叩かれてるのね、知らなかった。
このサイトの検索機能に関しては
解説があるわけでもなく単純に公表データを
データベース化してるだけだから胡散臭いもなにもないかと。
問題があるとしたらフードの選定基準で、
まぁ日本でほとんど流通してない
ヨーロッパのフードが多いという印象はあるけれど
特に私見で凝り固まってる感じもないし、よいのでは。
検索ページのデザインがね、良くないのよ。記事っぽく見えちゃってる時点でダメかも。
ありがとう。求めてる機能100%とはいかないけれど
いいですね、使える。
件の獣医師、私は別に悪い印象もってなかったけど
なんかやたらと経歴含めて叩かれてるのね、知らなかった。
このサイトの検索機能に関しては
解説があるわけでもなく単純に公表データを
データベース化してるだけだから胡散臭いもなにもないかと。
問題があるとしたらフードの選定基準で、
まぁ日本でほとんど流通してない
ヨーロッパのフードが多いという印象はあるけれど
特に私見で凝り固まってる感じもないし、よいのでは。
検索ページのデザインがね、良くないのよ。記事っぽく見えちゃってる時点でダメかも。
42わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM9f-QEog [110.165.181.10])
2017/10/13(金) 15:49:33.04ID:NO6n69oJM https://www.pochi.co.jp/item_allergy_search.html
このサイトでいいじゃん
このサイトでいいじゃん
43わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa5a-pJg1 [111.239.144.70])
2017/10/16(月) 12:44:06.72ID:+wA6acTla プラチナムのナチュラルドッグフードあげている方いますか?
44わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b206-RvMC [133.202.13.158])
2017/10/16(月) 14:59:11.11ID:/n7ExnQT0 >>26
ステマ認定する奴も出禁
ステマ認定する奴も出禁
45わんにゃん@名無しさん (スフッ Sda2-4D8U [49.104.40.201])
2017/10/16(月) 15:11:59.74ID:x4IFiIvDd46わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbdc-ldeE [128.28.144.156])
2017/10/16(月) 21:28:12.71ID:7zhhnEdq0 プロパックってどうなん?
47わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMa2-mcZq [49.239.68.67])
2017/10/17(火) 09:51:22.25ID:QTkUW/MrM どうじゃないよ
48わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sab7-Ic3n [182.251.245.51])
2017/10/17(火) 12:29:35.38ID:SGX7gucla ゴールデンにアボダームってどうでしょうか?
49わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMa2-mcZq [49.239.71.13])
2017/10/17(火) 15:49:03.16ID:1wecqFSQM どうとうだよ
50わんにゃん@名無しさん (スフッ Sda2-4D8U [49.104.42.91])
2017/10/17(火) 16:39:05.40ID:8c5H6vEbd うちはアボ食い付き悪かった
51わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sab7-Ic3n [182.251.245.49])
2017/10/17(火) 17:35:33.38ID:sIrwQRbXa >>50
今は何のフードをあげてるんでしょうか?
今は何のフードをあげてるんでしょうか?
52わんにゃん@名無しさん (スフッ Sda2-4D8U [49.104.50.231])
2017/10/17(火) 22:33:59.87ID:QX6KrWrQd >>51
今はアーテミスオソピュアのバイソンあげてる
今はアーテミスオソピュアのバイソンあげてる
53わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a6a8-QEog [121.81.153.106])
2017/10/18(水) 02:34:25.91ID:ola5e0T40 アボカドってアレルギーになりやすくね
54わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sab7-Ic3n [182.251.245.38])
2017/10/18(水) 06:40:03.18ID:8mBp2EKIa >>52
食いつきとか体調はどうでしょうか?
食いつきとか体調はどうでしょうか?
55わんにゃん@名無しさん (スフッ Sda2-ig+Q [49.104.16.43])
2017/10/18(水) 11:49:30.33ID:6+3RgBUSd56わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sab7-Ic3n [182.251.245.35])
2017/10/18(水) 16:24:40.70ID:L3rsMogla >>55
ありがとうございます。まだ飼ってはいないですが、フードだけなにがいいか探している最中なんです。
ありがとうございます。まだ飼ってはいないですが、フードだけなにがいいか探している最中なんです。
57わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMa2-mcZq [49.239.69.242])
2017/10/18(水) 17:11:22.47ID:IOoejrbAM もう、ばかかとあぼかど
58わんにゃん@名無しさん (スフッ Sda2-ig+Q [49.104.34.85])
2017/10/18(水) 18:39:34.02ID:scVy2/mUd >>56
大型犬は給餌量多いので気をつけて
大型犬は給餌量多いので気をつけて
59わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b36b-Z5dn [210.198.249.246])
2017/10/18(水) 21:33:14.66ID:WM/I9vij0 うちもオソピュアにしたいんだよなぁ…
でもちと予算オーバー
でもちと予算オーバー
60わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf5b-PPE6 [119.242.69.166])
2017/10/20(金) 05:06:02.75ID:X2uJcbxf0 オリジン、アメリカ産になって値上りがつらい。
61わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 674e-16zt [124.102.157.38])
2017/10/20(金) 22:37:14.97ID:gS7Y149P062わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4734-TQIO [114.153.250.222 [上級国民]])
2017/10/21(土) 01:50:57.95ID:nm55WOSE063わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdff-PPE6 [49.98.162.194])
2017/10/21(土) 22:27:20.55ID:Z0EGBoWZd オリジン、アメリカのamazonの3倍近い売値ってどうよ。
さぞ代理店は儲かるだろうな
さぞ代理店は儲かるだろうな
64わんにゃん@名無しさん (JP 0Hcf-QV9J [163.49.214.0])
2017/10/23(月) 12:19:35.32ID:tnTcodyYH オリジン
アンガスビーフステーキ弁当うまかった
アンガスビーフステーキ弁当うまかった
65わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df24-U5aN [27.147.89.165])
2017/10/23(月) 15:47:08.42ID:znE/wDOS0 日本で正規流通してないから高くしてるとか?
66わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df6b-YtIq [27.82.11.205])
2017/10/23(月) 18:04:00.62ID:eyESfX6a0 流通量が少なくて在庫管理が難しいから
少量ずつの輸送しかできないのだもの。
普及してるフードと比べて輸送コストの割合が大きくなるのは
当たり前で、いうほど代理店も儲からないでしょ。
少量ずつの輸送しかできないのだもの。
普及してるフードと比べて輸送コストの割合が大きくなるのは
当たり前で、いうほど代理店も儲からないでしょ。
67わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 674e-16zt [124.102.157.38])
2017/10/23(月) 21:00:37.11ID:4MCK/07o0 >>65
問屋が入っているし、闇市場があるわけでもないので、不正規流通の概念は考えにくいと思うよ。
問屋が入っているし、闇市場があるわけでもないので、不正規流通の概念は考えにくいと思うよ。
68わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf5b-PPE6 [119.242.68.225])
2017/10/24(火) 01:10:39.18ID:5CLJrBNy0 急な値上げはどうしたもんか。
ユーザーの事考えてるのかね。
ユーザーの事考えてるのかね。
69わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMab-QV9J [202.214.231.20])
2017/10/24(火) 10:48:41.71ID:6OnArxopM オリジンの唐揚げおいしいよ
70わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff6b-D1to [113.153.20.177])
2017/10/24(火) 15:15:15.86ID:hxLItc5Y0 ジウィピークくらい買ってあげなよ。
貧乏人は犬を飼う資格ありません。
貧乏人は犬を飼う資格ありません。
71わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5f06-P/af [133.202.18.113])
2017/10/25(水) 13:12:24.39ID:recrXDh90 マルチーズなんだけど、今までゴハンもウンチも食べてた子が生後7ヶ月を境にちんたらゴハンを食べうんちも食べず、、
ペットショップに聞いたら成長が止まったからという
ものすごく元気で変わったところがないけど、獣医に連れていくべきなのかな?
ペットショップに聞いたら成長が止まったからという
ものすごく元気で変わったところがないけど、獣医に連れていくべきなのかな?
72わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdff-XXPs [49.104.17.104])
2017/10/25(水) 13:45:45.52ID:kVSofEsrd 先生、うちの子うんち食べなくなりました、何処かおかしいんでしょうか?
73わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 67a8-AYzn [60.56.55.132])
2017/10/25(水) 14:06:24.48ID:LHY6yJWe0 ドライの食いつきがここ数瞬間悪くて、アニモンダのウエットをポチッた。
オソピュアも候補に入れたのだけどパピー用は無いんだね。
ヤラーはちょっと割高だからやめた。ヤラーのウエット品質としてはどうなんだろう?
オソピュアも候補に入れたのだけどパピー用は無いんだね。
ヤラーはちょっと割高だからやめた。ヤラーのウエット品質としてはどうなんだろう?
74わんにゃん@名無しさん (オッペケ Srdb-mxOx [126.186.209.3])
2017/10/25(水) 17:28:55.23ID:W5lOYkzhr 71
一ヶ月くらい様子見
72
性悪
一ヶ月くらい様子見
72
性悪
75わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7b8-Aqso [60.113.84.70])
2017/10/26(木) 06:44:57.29ID:+F0nDDnn0 >>71
うちも同じ時期にフードにガッツかなくなりましました
子犬はだいたいそうなるみたいです。
美味しいものばかりあげると、犬が味をしめてフードジプシーまっしぐらなので、今の餌のままで様子見が良いと思います。
うんちはすぐに片付けるようにすると食べなくなりますよ。
うちも同じ時期にフードにガッツかなくなりましました
子犬はだいたいそうなるみたいです。
美味しいものばかりあげると、犬が味をしめてフードジプシーまっしぐらなので、今の餌のままで様子見が良いと思います。
うんちはすぐに片付けるようにすると食べなくなりますよ。
76わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5206-7Qsb [133.202.18.113])
2017/10/26(木) 09:39:59.50ID:nXKeLaxP077わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df06-wIMf [133.202.10.38])
2017/11/02(木) 23:27:10.17ID:U8Ti//q50 上の方でハ@ーの話題が出てたので質問します
ヨーキーの多頭飼いしてます
4ヶ月前に生後2ヶ月の子犬を買った時に、4歳アダルトと9歳シニアの子も一緒にハ@ーに変更
ところがここに来てパピーの子はコロコロで良いとしても、
アダルトとシニアの子がガリガリになって毛も短くなってしまった
これって合わないってことだよね?
それとも一時的なことなのかな
より健康に過ごして欲しいと思って大枚叩いたのでちょっとショックです
ヨーキーの多頭飼いしてます
4ヶ月前に生後2ヶ月の子犬を買った時に、4歳アダルトと9歳シニアの子も一緒にハ@ーに変更
ところがここに来てパピーの子はコロコロで良いとしても、
アダルトとシニアの子がガリガリになって毛も短くなってしまった
これって合わないってことだよね?
それとも一時的なことなのかな
より健康に過ごして欲しいと思って大枚叩いたのでちょっとショックです
78わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdbf-SBUd [49.104.51.88])
2017/11/03(金) 00:24:47.62ID:OwGCxyWZd >>77
元に戻したら?
元に戻したら?
79わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f29-PkJo [153.178.211.40])
2017/11/03(金) 02:53:29.72ID:uhkHFqoY0 >>77
子犬来たストレスの可能性は?
子犬来たストレスの可能性は?
80わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df06-wIMf [133.202.10.38])
2017/11/03(金) 07:14:57.95ID:lLRLIteq081わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sacf-XKhX [182.251.242.39])
2017/11/03(金) 22:16:46.63ID:voKitR7ka82わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fcb-CNyv [27.110.100.193])
2017/11/03(金) 23:45:00.92ID:QJIAEG7M0 そこまで目に見えるほど体調が変わったならむしろ病院に行くべき
83わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3b06-wIMf [122.132.136.33])
2017/11/03(金) 23:51:15.15ID:Dv2ohsyJ084わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fbdc-tY3W [128.28.144.156])
2017/11/05(日) 23:06:54.73ID:XG/E5gqZ0 シュプレモってどんなん?
85わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd3f-SBUd [183.74.192.232])
2017/11/05(日) 23:14:26.15ID:fjhiQYvAd86わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f61-VVlz [27.143.199.12])
2017/11/06(月) 12:38:04.73ID:qhGtHQpj087わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdbf-PkJo [49.106.205.216])
2017/11/07(火) 19:41:42.49ID:5t3Ug5und88わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0306-6sxm [133.202.8.130])
2017/11/15(水) 18:28:50.45ID:x82B59/E0 シュプレモってビートバルプが入ってるよね
プレミアムじゃないし、大丈夫なんだろうか?
プレミアムじゃないし、大丈夫なんだろうか?
89わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa21-roqo [106.154.92.92])
2017/11/16(木) 21:54:37.48ID:YFVcjDNla >>88
ビートパルプが悪いっていうやつは
お前らそんなビートパルプを食べてる家畜をくってるんだぞ w
ビートパルプってそもそも家畜の飼料だからな。
抽出もサトウキビダイコンから人用の糖をとるために
お湯で抽出したかすだか
そもそも薬剤使うわけないだろ。
情弱ホイホイだよね。ビートパルプ悪いっていっているやつは。
ちなみにビートパルプはいってないやつは
大抵トマトポマス→トマトの絞りカス が入っているからな w
ビートパルプが悪いっていうやつは
お前らそんなビートパルプを食べてる家畜をくってるんだぞ w
ビートパルプってそもそも家畜の飼料だからな。
抽出もサトウキビダイコンから人用の糖をとるために
お湯で抽出したかすだか
そもそも薬剤使うわけないだろ。
情弱ホイホイだよね。ビートパルプ悪いっていっているやつは。
ちなみにビートパルプはいってないやつは
大抵トマトポマス→トマトの絞りカス が入っているからな w
90わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4306-flqY [133.202.16.6])
2017/11/17(金) 07:58:24.87ID:4493NwCC0 ダイコンよりトマトのほうが健康に良さそうじゃん
91わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7534-JnaK [114.153.250.222 [上級国民]])
2017/11/17(金) 11:14:27.59ID:5YzEQ36C0 >>89
いくつか前のスレに出てたけど、ビートパルプを薬剤で溶かして云々ていうのは、吉岡の社長が言ってたんだよね。
でも、飼料に使うためにはその搾取法も法律で決まってて、薬剤なんか使えないはず。
何かしら代わるもんが入ってるよ。トマトもビート(甜菜)もどっちも野菜だし、カスはカスだしどっちでもどうでもいい。
いくつか前のスレに出てたけど、ビートパルプを薬剤で溶かして云々ていうのは、吉岡の社長が言ってたんだよね。
でも、飼料に使うためにはその搾取法も法律で決まってて、薬剤なんか使えないはず。
何かしら代わるもんが入ってるよ。トマトもビート(甜菜)もどっちも野菜だし、カスはカスだしどっちでもどうでもいい。
92わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e354-vi7v [219.113.103.180])
2017/11/17(金) 22:20:56.52ID:V0c2CElB093わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd03-BOlD [49.104.32.212])
2017/11/17(金) 23:06:11.45ID:B5IajsDJd シュプレモもそんなに悪いイメージない
近くの量販店に売ってるから助かる
近くの量販店に売ってるから助かる
94わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3b8-o34E [219.164.132.63])
2017/11/21(火) 11:12:23.79ID:wY9R2ebQ0 封を切ったドッグフードを玄米冷蔵庫で保管してるんだけどまずい?
温度は12〜14℃くらい
温度は12〜14℃くらい
95わんにゃん@名無しさん (スププ Sd03-BOlD [49.96.23.245])
2017/11/21(火) 13:51:49.64ID:Ixq55vzBd うちは冷蔵庫の野菜室に入れてる
どうなんだろ
どうなんだろ
96わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-JpPF [27.82.11.205])
2017/11/21(火) 14:30:57.22ID:NDnN6LjS0 うちは米などと一緒にワインセラー 15℃くらい
97わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MMe3-G9ex [153.236.86.78])
2017/11/21(火) 18:55:20.82ID:O4XyDmBQM ワインセラー?カビはえないのか?
98わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3b0-JpPF [219.117.201.131])
2017/11/21(火) 20:40:53.27ID:MUo3jbmR0 加湿してるわけじゃないので単に低温なだけ。
いま調べたら正確には加湿機能があるのがワインセラーで
加湿機能が無いのはワインクーラーだって。
うちのはワインクーラー。
いま調べたら正確には加湿機能があるのがワインセラーで
加湿機能が無いのはワインクーラーだって。
うちのはワインクーラー。
99わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3b0-JpPF [219.117.201.131])
2017/11/21(火) 20:41:48.08ID:MUo3jbmR0 ワインは入れてない。
ただの食品貯蔵庫。
チョコレートとかもいいよ。
ただの食品貯蔵庫。
チョコレートとかもいいよ。
100わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM03-zv/U [49.239.65.56])
2017/11/22(水) 11:44:54.29ID:ZD1iO/3OM はえるけど?
101わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd03-BOlD [49.104.8.114])
2017/11/22(水) 13:12:16.50ID:5FZW34dDd ドライフード保存方法としては小分けにラップしてジップロックに入れるのがいいみたいだな
冷蔵庫の出し入れで結露がつくから冷蔵庫保存指定でもない限り良くないみたいでもあるね
夏場は小分けしたやつを冷蔵庫に入れて1食分取り出すってのがいいのかもね
今はジップロックコンテナ冷蔵庫に入れてそこから1食分測ってあげてたから見直さないと
冷蔵庫の出し入れで結露がつくから冷蔵庫保存指定でもない限り良くないみたいでもあるね
夏場は小分けしたやつを冷蔵庫に入れて1食分取り出すってのがいいのかもね
今はジップロックコンテナ冷蔵庫に入れてそこから1食分測ってあげてたから見直さないと
102わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-JpPF [27.82.11.205])
2017/11/22(水) 19:49:24.00ID:qowJjGis0 うん。
冷蔵庫保存で毎日開け閉めしてたら間違いなくシケシケになるよ。
夏冬関係ない。
冷蔵庫保存で毎日開け閉めしてたら間違いなくシケシケになるよ。
夏冬関係ない。
103わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d6e-wOFv [210.14.63.121])
2017/11/23(木) 23:35:11.08ID:ChFTsCoF0 ジップロックいいのかな
ガスバリアで無いから長期保存は駄目じゃないかね
ガスバリアで無いから長期保存は駄目じゃないかね
104わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6929-43wP [180.19.223.78])
2017/12/04(月) 12:05:43.09ID:s8NBi/wa0 手間じゃないならジップロック入れた後布団圧縮袋とか良いんじゃない?
105わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd33-pWm8 [49.106.210.229])
2017/12/04(月) 15:00:32.26ID:fQRh766kd 最近は大袋開封後、1食分ずつ全てラップして、廊下にジップロックコンテナ置いてその中に収納してる
106わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f16b-LSU4 [106.176.240.204])
2017/12/05(火) 08:40:37.77ID:c/ke6xfb0 テンプレにある北米のフードつかってるんだけど、フードに梱包材のビニールのクズが混入してました。販売店に報告したら返品交換になったんだけど、交換したものにも同じでした。ドッグフードってこんなもんなのかな?
107わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd5f-jiiW [49.106.215.173])
2017/12/25(月) 09:10:20.89ID:N95hA8cDd あげ
108わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2306-bT1F [122.134.238.189])
2017/12/26(火) 08:08:07.56ID:+A7p+Zmw0 7ヶ月頃から喉につまるくらい食べてたフードを食べなくなった
小型犬でしかも小粒体系なのに心配。。
フードを変えたら最初は食べたけどまた食べなくなった
もうどうしたらいいの
小型犬でしかも小粒体系なのに心配。。
フードを変えたら最初は食べたけどまた食べなくなった
もうどうしたらいいの
109わんにゃん@名無しさん (スププ Sd5f-jiiW [49.98.76.204])
2017/12/27(水) 17:52:05.89ID:XCDZBU+dd110わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c73f-rv1g [122.210.156.33])
2017/12/29(金) 14:03:43.29ID:otYoXUiy0 >>108
食べなかったら片付けて他にあげない
食べなかったら片付けて他にあげない
111わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MM2a-ie/A [153.154.99.101])
2017/12/29(金) 14:50:17.82ID:7LVBbmXoM112わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c706-1AV8 [122.135.50.93])
2017/12/30(土) 18:16:38.38ID:wjI+IXof0 108です。みなさんありがとう!
今朝はフードをお皿の半分だけ食べて寝ちゃったのですぐ片付けました。
夕ご飯いまから食べたそうにしています。
今朝はフードをお皿の半分だけ食べて寝ちゃったのですぐ片付けました。
夕ご飯いまから食べたそうにしています。
113わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 936b-sdmn [124.214.59.223])
2017/12/30(土) 21:31:05.79ID:fVTBQjPi0 うちもそんなで疲れ果ててたけど
ビルジャックを少し混ぜたらペロリだったよ
ネットのショップで100円お試しサンプルもあるから試してみるといいかも
(回しもんじゃないです)
ビルジャックを少し混ぜたらペロリだったよ
ネットのショップで100円お試しサンプルもあるから試してみるといいかも
(回しもんじゃないです)
114わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 236b-N+Hr [118.158.84.173])
2017/12/31(日) 00:54:12.01ID:ky2qD7LM0 食べないからトッピングとかわがままの悪化の要因
>>110が良いと思います
>>110が良いと思います
115わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 936b-sdmn [124.214.59.223])
2017/12/31(日) 02:41:41.04ID:sLH5famL0 たださ、体が受け付けない場合もあるから
無理に食べさせて皮膚病とかになるより
美味しく食べてくれるフードにした方がいいのかなと思うんだけど、
どうだろか。
無理に食べさせて皮膚病とかになるより
美味しく食べてくれるフードにした方がいいのかなと思うんだけど、
どうだろか。
116わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 236b-N+Hr [118.158.84.173])
2017/12/31(日) 02:55:53.89ID:ky2qD7LM0 なってもいない病気に対処なんて不要
予防になるなら必要だけど、わがままはアレルギーになったとき余計に困る
わがままになった犬が
毎日楽しい食事しているとも思えないので、毎日美味しく食べているとも思ってないです。
予防になるなら必要だけど、わがままはアレルギーになったとき余計に困る
わがままになった犬が
毎日楽しい食事しているとも思えないので、毎日美味しく食べているとも思ってないです。
117わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM9b-7xBC [202.214.198.14])
2018/01/04(木) 10:59:24.08ID:01PeUFckM >>115
フードが原因で皮膚病になったとしたら、その時考えれば良いんじゃない?
フードが原因で皮膚病になったとしたら、その時考えれば良いんじゃない?
118わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff34-ZCE8 [153.198.162.157 [上級国民]])
2018/01/06(土) 10:25:59.23ID:KTEF57dH0 >>115
その美味しく食べさせたいという思いが仇になる「可能性」の方がはるかにリスクが高いとは考えない?
その美味しく食べさせたいという思いが仇になる「可能性」の方がはるかにリスクが高いとは考えない?
119わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MMeb-f14r [118.109.189.236])
2018/01/06(土) 12:24:45.44ID:ghrRfPhjM フードの躾を厳しくしたうちの犬が10歳にもなれずに死んじゃった時は後悔したけどね
もっと、おおらかにしてたら良かったと思ったよ
もっと、おおらかにしてたら良かったと思ったよ
120わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d76b-fl7J [118.158.84.173])
2018/01/06(土) 20:11:09.02ID:IEKemsl80 躾が原因で寿命縮んだのなら、虐待レベル
間違った躾なので見直したほうが良いです
犬のためにならなかったと思うような躾なら、
それも確かに見直した方が良いです
躾って、最終的に本人(犬)のためのものです
間違った躾なので見直したほうが良いです
犬のためにならなかったと思うような躾なら、
それも確かに見直した方が良いです
躾って、最終的に本人(犬)のためのものです
121わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f98-f14r [133.155.239.240])
2018/01/06(土) 21:34:11.52ID:FoZeYIl70 躾や食べ物が原因ではない病気で死にましたよ
どうせ早く死ぬなら、もっと好きな物食べさせてあげればよかったという話で、虐待とか言われるとびっくりしますね
どうせ早く死ぬなら、もっと好きな物食べさせてあげればよかったという話で、虐待とか言われるとびっくりしますね
122わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 576b-y5Co [124.214.59.223])
2018/01/06(土) 21:37:05.28ID:WqwoQwCN0123わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saeb-MCxa [182.251.255.15])
2018/01/06(土) 22:16:07.80ID:PrllfDXVa 今まで食べてたフードの食い付きが悪くなってきたので、違うものを検討中なんだが、このスレ的にはデイリースタイルってどう?
国産系はステマも多くて正直良し悪しの食んだんがつかない
国産系はステマも多くて正直良し悪しの食んだんがつかない
124わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fcb-/9VY [61.11.138.49])
2018/01/06(土) 22:55:39.17ID:zuSQkb0W0125わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff34-ZCE8 [153.198.162.157 [上級国民]])
2018/01/07(日) 11:20:39.90ID:4pnhJdhG0 >>122
おやつとか、どんなものあげてたの・・・市販のジャーキーとか?
犬の体に必要な栄養素は知ってる?
美味しそうに食べてほしいのは誰だって同じ。でも、だからっておやつやフルーツばっかり与えるなんて、しないよ。
おやつとか、どんなものあげてたの・・・市販のジャーキーとか?
犬の体に必要な栄養素は知ってる?
美味しそうに食べてほしいのは誰だって同じ。でも、だからっておやつやフルーツばっかり与えるなんて、しないよ。
126わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 576b-y5Co [124.214.59.223])
2018/01/07(日) 11:52:52.35ID:lbYGcF+b0 >>125
わかってますよ
おやつはボーロを1日に2つくらい
ササミが乾燥したの細いのを5センチくらい
フルーツもかけらほど
野菜もトッピング程度の少しだけ
元気だけどフードの匂いを嗅ぐだけで自分から食べようとしない
ドライだけでなくパックのも同じだから困った
かれこれこの2ヶ月くらい手を尽したらイヤイヤがエスカレートした感じ
わかってますよ
おやつはボーロを1日に2つくらい
ササミが乾燥したの細いのを5センチくらい
フルーツもかけらほど
野菜もトッピング程度の少しだけ
元気だけどフードの匂いを嗅ぐだけで自分から食べようとしない
ドライだけでなくパックのも同じだから困った
かれこれこの2ヶ月くらい手を尽したらイヤイヤがエスカレートした感じ
127わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 576b-y5Co [124.214.59.223])
2018/01/07(日) 12:00:51.16ID:lbYGcF+b0 プレミアムじゃないほうがいいのかと
送られてきたサンプルのアイムスをあげてみても
ロータスやらキアオラなどと同じですぐに食べなくなる
すれ違いなのでやめますね
失礼しました
送られてきたサンプルのアイムスをあげてみても
ロータスやらキアオラなどと同じですぐに食べなくなる
すれ違いなのでやめますね
失礼しました
128わんにゃん@名無しさん (スフッ Sdbf-h1w0 [49.106.216.54])
2018/01/08(月) 09:24:37.03ID:nNnQ3RRid 運動不足もあるんじゃないの?
129わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 576b-y5Co [124.214.59.223])
2018/01/08(月) 10:11:09.27ID:PAQgmMjl0 1日に小一時間を2回してます
130わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saeb-S2Nh [182.251.253.14])
2018/01/09(火) 12:01:21.50ID:C1PcQUira ブッチとか、ナチュバラの缶詰をあげてみたら? ウェットだと食欲ない子も食べたりする
131わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f3f-8PNQ [113.41.235.97])
2018/01/09(火) 21:40:19.99ID:cxtCKHR+0 普段はアカナなんだけど、最近馬肉に興味を持ち始めて取り入れてる。
体重2.7キロの小型犬で、アカナと併用して馬肉は1日100gぐらいだけど、てきめんに効果が出てきた。
目やにが減って、毛がめっちゃ伸びるのが早くてトリミング追いつかないw
馬肉は海藻やフルーツも少し配合されてるやつ
ほんとは全部切り替えてみたい気もするけど、ホテルに預けたりもするから、やっぱりドライも併用だわ
体重2.7キロの小型犬で、アカナと併用して馬肉は1日100gぐらいだけど、てきめんに効果が出てきた。
目やにが減って、毛がめっちゃ伸びるのが早くてトリミング追いつかないw
馬肉は海藻やフルーツも少し配合されてるやつ
ほんとは全部切り替えてみたい気もするけど、ホテルに預けたりもするから、やっぱりドライも併用だわ
132わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM4b-h1w0 [110.233.246.233])
2018/01/09(火) 23:34:07.18ID:TO1517z0M133わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saeb-tsNu [182.251.244.36])
2018/01/09(火) 23:38:34.99ID:fUSTfRzVa >>132
自分で食うのか
自分で食うのか
134わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 574e-/HwQ [124.102.157.38])
2018/01/10(水) 00:31:13.91ID:/wP8ekGm0 拙者の頭頂部薄毛にも馬肉がキクと良いのだが。。。
目から鼻に通じる管が狭ければフード成分は関係が無い様です。
何度変えても治らない犬はまさーじしてはどうだろうか。
目から鼻に通じる管が狭ければフード成分は関係が無い様です。
何度変えても治らない犬はまさーじしてはどうだろうか。
135わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bb8-VLJ5 [58.89.169.250])
2018/01/11(木) 12:42:55.03ID:x5BD/ZU+0 著しくハゲスレ化しとるな
136わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db64-pEyT [14.12.65.64])
2018/01/15(月) 08:08:40.35ID:5g49E5Fr0 ずっとフードジプシーしてて、食いつきよかったご飯も何日かすると食べなくなり
食べるまで根競べすれば、空腹で吐くことになっても食べない
食べない時はすぐに引くを試してもやっぱり吐いて食べない
長かったけどもようやく解決した。霧吹きで水を少しかけて
レンジで20秒ほど温めればどんなご飯も食べるようになったよ
食べない子には一度お試しあれ
食べるまで根競べすれば、空腹で吐くことになっても食べない
食べない時はすぐに引くを試してもやっぱり吐いて食べない
長かったけどもようやく解決した。霧吹きで水を少しかけて
レンジで20秒ほど温めればどんなご飯も食べるようになったよ
食べない子には一度お試しあれ
137わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM7f-aEWG [118.109.191.144])
2018/01/15(月) 10:41:16.01ID:63nK6vyWM138わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db64-pEyT [14.12.65.64])
2018/01/17(水) 13:01:53.51ID:8Odn3M890139わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMde-HDoz [61.205.103.161])
2018/01/18(木) 15:42:40.42ID:n057jGPfM ビションの涙やけに効果あるフードなんか無いですか?
140わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Saa2-FSsp [111.239.98.199])
2018/01/19(金) 01:52:52.56ID:p3eLCkxJa ペトキュリアン社のgoとかnowフレッシュあげてる方、どこで購入されてますか?色々販売店出てくるけど、よく正規とか並行とか、聞くので…日本の正規代理店はありますか?無知ですみません。
141わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 111f-pJai [202.173.101.109])
2018/01/20(土) 13:00:08.70ID:TjvcaA6Z0 >>140
ペットキュリアンの日本の正規輸入元がグローバルペットニュートリションって所だよ
HPに取り扱い店舗も乗ってる
あとは楽天のプレミアムドッグフード取り扱ってるレビュー多いお店は大体正規品だったよ
ペットキュリアンの日本の正規輸入元がグローバルペットニュートリションって所だよ
HPに取り扱い店舗も乗ってる
あとは楽天のプレミアムドッグフード取り扱ってるレビュー多いお店は大体正規品だったよ
142わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa9d-FSsp [182.251.242.12])
2018/01/20(土) 17:48:30.86ID:YhQX1p2sa ペトキュリアン社のgoとかnowフレッシュあげてる方、どこで購入されてますか?色々販売店出てくるけど、よく正規とか並行とか、聞くので…日本の正規代理店はありますか?無知ですみません。
143わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa9d-FSsp [182.251.242.12])
2018/01/20(土) 17:51:35.27ID:YhQX1p2sa >>141
ありがとうございます。助かりました!
ありがとうございます。助かりました!
144わんにゃん@名無しさん (スププ Sd1a-GI5B [49.98.51.237 [上級国民]])
2018/01/21(日) 11:15:10.26ID:ZF4x3d31d145わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 656b-GYwG [124.214.59.223])
2018/01/21(日) 16:02:49.73ID:+4JXD38g0 ビルトジャックは涙やけしなくなるらしいけど
調べたら鶏の副産物やらBなんとかが入ってたりあまり良くないみたいで…
やっと食べてくれるようになったのにな
調べたら鶏の副産物やらBなんとかが入ってたりあまり良くないみたいで…
やっと食べてくれるようになったのにな
146わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-tTNg [60.68.210.21])
2018/01/22(月) 12:25:54.07ID:AnmT5Izb0 うちの白いトイプーの涙焼けで悩んでます。
昨日ペットショップでネイチャーズプロテクションの、ホワイトドッグというフードを勧められました。白い犬専用の新製品で評判良いらしいです。
でも新しいせいな口コミなく、買うかためらいます。白い犬専用フードなんて逆に怖い。
サンプルもらえるらしいけど…。
昨日ペットショップでネイチャーズプロテクションの、ホワイトドッグというフードを勧められました。白い犬専用の新製品で評判良いらしいです。
でも新しいせいな口コミなく、買うかためらいます。白い犬専用フードなんて逆に怖い。
サンプルもらえるらしいけど…。
147わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-tTNg [60.68.210.21])
2018/01/22(月) 12:35:38.73ID:AnmT5Izb0 先程、上に書き込んだ者です。
そこは白い犬だけでなく、赤い犬専用のフードというものもありました。またまたビックリ。
両方とも10`以下の小型犬用フードでしたよ。
うちは当てはまるから興味あるけど、
中型犬以上には関係ない話題でした。
すみません。
そこは白い犬だけでなく、赤い犬専用のフードというものもありました。またまたビックリ。
両方とも10`以下の小型犬用フードでしたよ。
うちは当てはまるから興味あるけど、
中型犬以上には関係ない話題でした。
すみません。
148わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 654e-ZwRK [124.102.157.38])
2018/01/22(月) 19:07:01.45ID:5JW6HXil0 白犬用を赤犬に食べさせたらどーなるんだろ?
149わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-3O59 [60.113.84.70])
2018/01/22(月) 21:02:14.23ID:Fvfs3VDE0 うちはアボダームリボルビングで涙やけ治りましたよ
オススメです
オススメです
150わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-tTNg [60.68.210.21])
2018/01/22(月) 21:36:45.77ID:AnmT5Izb0151わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d61-pQa0 [110.134.253.153])
2018/01/22(月) 22:17:02.30ID:wOVPpdqi0 【ペットフード】 饅頭を犬に食べさせ ≪マイトLーヤ≫ 手の湿疹がほぼ消えた 【アマルガム】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516626844/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1516626844/l50
152わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 156b-g+xl [118.158.84.173])
2018/01/22(月) 23:02:41.82ID:aOS++V3n0 >>146
ホワイトドッグとか、
肉の代わりに大豆でタンパク質取ってるようなフードだね
動物性より植物性の方が健康だと思う飼い主向けだね
大豆たんぱく種で、アミノ酸バランス取れてるか心配だわ
白用とか赤用とか無茶苦茶だし、引っ掛け専用フードか?
ホワイトドッグとか、
肉の代わりに大豆でタンパク質取ってるようなフードだね
動物性より植物性の方が健康だと思う飼い主向けだね
大豆たんぱく種で、アミノ酸バランス取れてるか心配だわ
白用とか赤用とか無茶苦茶だし、引っ掛け専用フードか?
153わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f108-BiAz [42.83.63.111])
2018/01/23(火) 02:15:55.25ID:oKD9+gnI0 皆さんフードはローテーションさせてますか?
154わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 654e-ZwRK [124.102.157.38])
2018/01/23(火) 03:28:21.33ID:hWskxu5w0 今のところ疾患が無いのでローテ(?)です。色んなフドを食わせてます。
基本的に脂肪とたんぱくが多いものをえらんでます
結果、植物繊維を除く炭水化物が少ない事になります
アレルギもないのでグレインフリーにはこだわりません
健康な犬に高たんぱくは腎臓が悪くなる説もありますが
それより高糖質による糖尿病からの腎疾患→タンパク質制限を
心配してます。自分がそうだったので。。。
基本的に脂肪とたんぱくが多いものをえらんでます
結果、植物繊維を除く炭水化物が少ない事になります
アレルギもないのでグレインフリーにはこだわりません
健康な犬に高たんぱくは腎臓が悪くなる説もありますが
それより高糖質による糖尿病からの腎疾患→タンパク質制限を
心配してます。自分がそうだったので。。。
155わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d903-HDoz [114.155.117.203])
2018/01/23(火) 15:33:42.34ID:HdD1ZjKo0 アボダームは良いと聞くけど食いつきが悪くてなぁ
156わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-tTNg [60.68.210.21])
2018/01/23(火) 15:33:59.49ID:t7z2+lhC0157わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-tTNg [60.68.210.21])
2018/01/23(火) 15:36:04.92ID:t7z2+lhC0 アボダーム、アボカドが売りで
この名前なんでしょうか…。
犬にアボカドは良くないけど、このフードの
アボカドは別だと書いてあるけど、少し怖い。
この名前なんでしょうか…。
犬にアボカドは良くないけど、このフードの
アボカドは別だと書いてあるけど、少し怖い。
158わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM62-iWEt [119.243.53.158])
2018/01/23(火) 17:23:04.08ID:Vw94h6GCM アボはうちも食い付き悪かった
159わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-lkla [60.138.237.110])
2018/01/23(火) 18:20:56.55ID:5eX8DnvQ0 アボダームまだあげたことないけど食い付き悪い犬が多いのはオーブン製法なの関係あるのかな。
うちはオーブンベイクドトラディションあげたときかなり反応薄かった。
うちはオーブンベイクドトラディションあげたときかなり反応薄かった。
160わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5634-Hy0O [153.186.108.184 [上級国民]])
2018/01/24(水) 12:22:05.72ID:w5zRPcBC0161わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM4e-5CmA [163.49.201.216])
2018/01/25(木) 11:51:47.94ID:IxcFFbXvM アホダーネ
162わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-36QX [60.68.210.21])
2018/02/01(木) 12:15:03.04ID:wfJHWHFC0 みなさんのアドバイスを受けアボダームを購入しました。2匹いますが食いつきは悪くないです。でも生の馬肉や犬用ミルクを振りかけてるからかな。でもホントに嫌ならトッピングしか食べないものね。
ネットだと正規品じゃないのも多いから、そこはちゃんと目を光らせて買いましたよ〜
ネットだと正規品じゃないのも多いから、そこはちゃんと目を光らせて買いましたよ〜
163わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM8b-Rn9x [61.205.94.155])
2018/02/02(金) 00:48:58.71ID:mLgNhPcSM 小粒+柔らかめってことでオーブンベイクドにたどり着いた
他にも似たようなのってありますか?
できたらビートパルプとか入ってないのが望ましい
他にも似たようなのってありますか?
できたらビートパルプとか入ってないのが望ましい
164わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-wC2b [60.113.84.70])
2018/02/02(金) 13:38:30.90ID:hlpG1u080165わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-wC2b [60.113.84.70])
2018/02/02(金) 13:44:37.20ID:hlpG1u080166わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 657c-VW3n [218.216.225.61])
2018/02/02(金) 17:45:09.70ID:qFlzDRTc0 犬迎えてからオリジン与え続けてきたんですけど、最初はめちゃくちゃ便の匂いはきついし、量も多かった人いますー?
ネットで出回っているグレインフリーは、量も匂いも少なくなるってはずじゃと思ってたんですけどね・・・
最近は匂いも少ないし量も減ってきたんですけど、6カ月位でようやく体調にあってきたかな?
それとK9といかジウィピークも気なるけど、ネイチャーバラエティー使ってる人います?
K9やジウィは情報結構あるけど、ネイチャーはあんまないんだよね・・・
数年前にサルモネラでリコールあったのは覚えんてだけど最近は問題ありますかね・・・?
フリーズドライの奴が結構気になる。
ネットで出回っているグレインフリーは、量も匂いも少なくなるってはずじゃと思ってたんですけどね・・・
最近は匂いも少ないし量も減ってきたんですけど、6カ月位でようやく体調にあってきたかな?
それとK9といかジウィピークも気なるけど、ネイチャーバラエティー使ってる人います?
K9やジウィは情報結構あるけど、ネイチャーはあんまないんだよね・・・
数年前にサルモネラでリコールあったのは覚えんてだけど最近は問題ありますかね・・・?
フリーズドライの奴が結構気になる。
167わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d4e-egNg [124.102.157.38])
2018/02/02(金) 19:04:03.60ID:px3EHzHj0 ネイチャーズバラエティーいいよ
ただしフリーズドライの肉粒は要らない
そうなるとチキンしか選べない
早く他の輸入元に替わって欲しいよ。
ただしフリーズドライの肉粒は要らない
そうなるとチキンしか選べない
早く他の輸入元に替わって欲しいよ。
168わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-36QX [60.68.210.21])
2018/02/02(金) 21:28:32.96ID:EV7HJD1g0 >>165
よりによって、ビーフとチキンを買ってしまいました! 涙焼けで悩んでるのに(-。-;
あーあ、でもこのまま試すしかないですね。
教えてくださり、ありがとうございます!
次回は参考に買います。
よりによって、ビーフとチキンを買ってしまいました! 涙焼けで悩んでるのに(-。-;
あーあ、でもこのまま試すしかないですね。
教えてくださり、ありがとうございます!
次回は参考に買います。
169わんにゃん@名無しさん (スププ Sd03-Jm7B [49.96.35.190 [上級国民]])
2018/02/02(金) 23:08:57.00ID:dyE9xXuYd >>166
子犬のときはオリジン合わないっていう飼い主さん少なくないみたいよ。
うちは成犬になってからオリジンにしたんでそういう経験はないけど、酷い犬は下痢することも。
まぁ、良いフードとはいってもそういうケースもあるよ。ちなみに、オリジンでもフィッシュだと問題ないっていう人もいたよ。
オリジンにこだわりないなら、気になってる別のフード試してもいいね。
トライプドライも結構オススメ。
子犬のときはオリジン合わないっていう飼い主さん少なくないみたいよ。
うちは成犬になってからオリジンにしたんでそういう経験はないけど、酷い犬は下痢することも。
まぁ、良いフードとはいってもそういうケースもあるよ。ちなみに、オリジンでもフィッシュだと問題ないっていう人もいたよ。
オリジンにこだわりないなら、気になってる別のフード試してもいいね。
トライプドライも結構オススメ。
170わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e300-RNGj [123.254.17.68])
2018/02/02(金) 23:55:43.07ID:nrkBH9jL0 >>166
169さんとも重なるかもだけど、いきなりオリジンじゃなくて肉の含有率を
徐々にあげるというのもありだと思う。
アカナクラシック(肉50%)→アカナ(60%〜)→オリジン(80%)みたいな
感じで。
いまは問題ないならオリジンのままでいいと思うけど。
169さんとも重なるかもだけど、いきなりオリジンじゃなくて肉の含有率を
徐々にあげるというのもありだと思う。
アカナクラシック(肉50%)→アカナ(60%〜)→オリジン(80%)みたいな
感じで。
いまは問題ないならオリジンのままでいいと思うけど。
171わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-wC2b [60.113.84.70])
2018/02/02(金) 23:57:50.99ID:hlpG1u080 >>168
アボダームオリジナルビーフとチキンが涙やけに効く子もいますよ、アボカド効果で
ただ、アボダームリボルビングはグレインフリーでアレルギー対応食なので、アレルギーが原因で涙やけしている子にはリボルビングの方が効くのだと思います
アボダームオリジナルビーフとチキンが涙やけに効く子もいますよ、アボカド効果で
ただ、アボダームリボルビングはグレインフリーでアレルギー対応食なので、アレルギーが原因で涙やけしている子にはリボルビングの方が効くのだと思います
172わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-Jm7B [153.186.108.184 [上級国民]])
2018/02/03(土) 00:03:45.71ID:juJxjfuX0173わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MMf9-L3QW [110.165.146.130])
2018/02/03(土) 00:26:35.93ID:eNzV54LxM 今までハロー与えてて最近急に食べなくなったのでアカナ買った
生後8ヶ月だけど割り合い少しずつ変えた方がいい?
生後8ヶ月だけど割り合い少しずつ変えた方がいい?
174わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-36QX [60.68.210.21])
2018/02/03(土) 01:25:27.25ID:pFtKDVqs0 168です。
うちの仔は2歳半ですが、2歳過ぎて急に涙焼けがひどくなりました。白いトイプーですが、それまでは綺麗だったのに…。
急にアレルギー体質になることもありますか?
ちなみに2匹目の仔を迎えたあたりから、
ストレスなのか、いろいろ症状が出始めました。小型犬に多いと言われるマイボーム腺炎(人間で言う、ものもらい)になり、涙焼けも途端にひどくなりました。眼科専門の獣医に診せてだいぶ良くはなったけど再発しやすいらしく、治ったり悪くなったりなんです。
はっきりとした原因は不明らしいのです。
それまでもフードはいろいろ変えてみたけど、
涙焼けは大丈夫だったのに。
うちの仔は2歳半ですが、2歳過ぎて急に涙焼けがひどくなりました。白いトイプーですが、それまでは綺麗だったのに…。
急にアレルギー体質になることもありますか?
ちなみに2匹目の仔を迎えたあたりから、
ストレスなのか、いろいろ症状が出始めました。小型犬に多いと言われるマイボーム腺炎(人間で言う、ものもらい)になり、涙焼けも途端にひどくなりました。眼科専門の獣医に診せてだいぶ良くはなったけど再発しやすいらしく、治ったり悪くなったりなんです。
はっきりとした原因は不明らしいのです。
それまでもフードはいろいろ変えてみたけど、
涙焼けは大丈夫だったのに。
175わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-67v9 [60.138.237.110])
2018/02/03(土) 07:07:38.48ID:X2GziNnZ0176わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d4e-egNg [124.102.157.38])
2018/02/03(土) 11:23:30.26ID:99vdt/K70 >>174
鼻涙管の通りを診て貰って下さい。
鼻涙管の通りを診て貰って下さい。
177166 (ワッチョイ 657c-VW3n [218.216.225.61])
2018/02/03(土) 15:21:12.37ID:NIKxI15Z0178わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-36QX [60.68.210.21])
2018/02/03(土) 19:21:46.11ID:pFtKDVqs0179わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-meJv [60.68.210.21])
2018/02/06(火) 14:10:01.99ID:/vUwWWt60 最近まで健康いぬ生活の馬肉ドッグフードをあげてました。約半年くらい。国産で良さそうかなと思ったけど、あげてるひといますか?
180わんにゃん@名無しさん (スププ Sd03-Jm7B [49.96.18.74 [上級国民]])
2018/02/06(火) 15:47:19.76ID:3asfSWqpd181わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-meJv [60.68.210.21])
2018/02/07(水) 02:25:10.56ID:O/13QQfL0 >>180
2匹にあげてましたが、1匹だけ涙焼けがひどくなりました。でも、別メーカーのおやつもいろいろ与えていたのでドッグフードだけのせいかわからないでいます。
あと、そこはメールで何度か相談しても、まったく返信なく対応が悪すぎて定期購入をやめました。
ここに書き込むのはどうかと思い悩んだのですが、何度かそこにメールしてもスルーされるので憤りを感じます。
2匹にあげてましたが、1匹だけ涙焼けがひどくなりました。でも、別メーカーのおやつもいろいろ与えていたのでドッグフードだけのせいかわからないでいます。
あと、そこはメールで何度か相談しても、まったく返信なく対応が悪すぎて定期購入をやめました。
ここに書き込むのはどうかと思い悩んだのですが、何度かそこにメールしてもスルーされるので憤りを感じます。
182わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-Jm7B [153.186.108.184 [上級国民]])
2018/02/07(水) 07:59:05.39ID:dYYDn5TS0 >>181
馬肉については、非常に良い食材だと思う。でも、チキンも入ってるし、馬肉そのものが全くアレルギーでないかというとそうは言いきれないよね。
涙やけは、うちの犬の場合はチキンがダメだった。どんなに評価の高いフードでもチキンが入ってるとダメ。
フードの中身はざっと見たところ、栄養大丈夫か?と思う(サイトに成分分析もないよね)感じ。
でも、どんなに良くても問い合わせに応じないようなところのフードはやめて正解じゃない?
涙やけは今は治りましたか?
馬肉については、非常に良い食材だと思う。でも、チキンも入ってるし、馬肉そのものが全くアレルギーでないかというとそうは言いきれないよね。
涙やけは、うちの犬の場合はチキンがダメだった。どんなに評価の高いフードでもチキンが入ってるとダメ。
フードの中身はざっと見たところ、栄養大丈夫か?と思う(サイトに成分分析もないよね)感じ。
でも、どんなに良くても問い合わせに応じないようなところのフードはやめて正解じゃない?
涙やけは今は治りましたか?
183わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-meJv [60.68.210.21])
2018/02/07(水) 14:47:51.63ID:O/13QQfL0 >>182
そうなんですね。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
そのフードをやめてアボダームに変えて、まだ1週間ぐらいなので、よくわからないでいます。
何にアレルギーが出るのかは調べてもらわないとわからないですね。
ただ、おやつに馬のひづめを噛んでるうえ、買い置きしてある生の馬肉はまだあげてます。
馬肉三昧ですね、これじゃ。
そうなんですね。
いろいろ教えていただき、ありがとうございます。
そのフードをやめてアボダームに変えて、まだ1週間ぐらいなので、よくわからないでいます。
何にアレルギーが出るのかは調べてもらわないとわからないですね。
ただ、おやつに馬のひづめを噛んでるうえ、買い置きしてある生の馬肉はまだあげてます。
馬肉三昧ですね、これじゃ。
184わんにゃん@名無しさん (ササクッテロロ Sp99-v9Gt [126.255.2.129])
2018/02/07(水) 16:49:28.16ID:6bwhjrmpp185わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e300-RNGj [123.254.17.68])
2018/02/07(水) 20:21:29.63ID:DaKEZevY0 >>173
いまさらのレスでごめん。
ハローは使ったことないけど、アーテミスからアカナに変えたことはある。
その時は、2割ぐらいずつ4日ごとに増やす感じでうまくいった。
アーテミス8+アカナ2→4日→アーテミス6+アカナ4→4日→
みたいな感じで。
いまさらのレスでごめん。
ハローは使ったことないけど、アーテミスからアカナに変えたことはある。
その時は、2割ぐらいずつ4日ごとに増やす感じでうまくいった。
アーテミス8+アカナ2→4日→アーテミス6+アカナ4→4日→
みたいな感じで。
186わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MMf9-L3QW [110.165.150.167])
2018/02/07(水) 21:56:06.02ID:ovRg++3mM187わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ adb8-eUPV [60.68.210.21])
2018/02/08(木) 01:59:11.29ID:VXSLjd2G0 >>184
そうなんですね。ジャーキーがいけないことはわかっているのであげてないですが、他におやつをあげているのもダメですね。
他にバナナ、みかん、りんご、ゆでたモヤシなども大好きで、毎日どれかはあげてます。
こういうおやつは子犬時代からあげてるけど、
涙焼けがひどくならなかったので、あげるならこれらだけにすれば良いのでしょうか?
そもそも、おやつなんてあげなくても良いのだろうけど…。フードを残さず食べてるんだから。
そうなんですね。ジャーキーがいけないことはわかっているのであげてないですが、他におやつをあげているのもダメですね。
他にバナナ、みかん、りんご、ゆでたモヤシなども大好きで、毎日どれかはあげてます。
こういうおやつは子犬時代からあげてるけど、
涙焼けがひどくならなかったので、あげるならこれらだけにすれば良いのでしょうか?
そもそも、おやつなんてあげなくても良いのだろうけど…。フードを残さず食べてるんだから。
188わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d61-76Iv [116.65.242.214])
2018/02/08(木) 02:23:57.03ID:jGxELjLj0 https://n-food-service.com/shop/products/detail.php?product_id=37
高蛋白低脂質で中々良さげなんですが、使ってる方いたら感想お願いします
高蛋白低脂質で中々良さげなんですが、使ってる方いたら感想お願いします
189わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ab34-A7rm [153.186.108.184 [上級国民]])
2018/02/08(木) 07:01:12.95ID:p/k3vkIk0 >>187
とりあえずしばらくやめてみたら?
とりあえずしばらくやめてみたら?
190わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e300-gHg0 [123.254.17.68])
2018/02/08(木) 21:38:17.68ID:oNNnr4Vj0191わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bb30-TYSb [111.216.97.118])
2018/02/09(金) 02:34:36.54ID:52Mj1gWV0 神奈川県警座間警察署および相模原区検察庁は某動物病院の獣医による患者の犬の飼い主に対する脅迫および患者の犬に対する動物虐待があったことを認めている
192わんにゃん@名無しさん (スップ Sdc3-TYSb [1.75.6.107])
2018/02/09(金) 02:41:10.03ID:kmC47KrBd >>187
おやつをフードにすればいいんだよ
おやつをフードにすればいいんだよ
193わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2d4e-KAQZ [124.102.157.38])
2018/02/09(金) 14:07:52.30ID:CY9blPwo0194わんにゃん@名無しさん (スップ Sdc3-TYSb [1.75.1.200])
2018/02/09(金) 14:32:54.82ID:2RfIeE5dd >>188
良さそうですね。
良さそうですね。
195わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MMb1-sLQd [106.139.12.220])
2018/02/09(金) 15:48:47.84ID:WKqNh3UtM196わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2d4e-KAQZ [124.102.157.38])
2018/02/09(金) 17:40:59.40ID:CY9blPwo0 うちではNAAFは単独では食べさせてません。時々フードに混ぜる程度。
ご指摘の通り粗脂肪が少な過ぎだし、総合栄養食かは不明。
我が家の犬は粗脂肪が17%以上になる様、冬場は気を付けてます。
1種類のみのフードをあげる飼い主には向いていないドライフードですね。
ご指摘の通り粗脂肪が少な過ぎだし、総合栄養食かは不明。
我が家の犬は粗脂肪が17%以上になる様、冬場は気を付けてます。
1種類のみのフードをあげる飼い主には向いていないドライフードですね。
197わんにゃん@名無しさん (ニャフニャ MM6b-KVfw [133.163.33.56])
2018/02/09(金) 19:37:44.25ID:7ItOygjOM >>195
総合栄養食ではありません
総合栄養食ではありません
198わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1b8-bVi4 [60.68.210.21])
2018/02/15(木) 12:29:46.98ID:xy0E1S9N0 アボダームに変えて、すぐにびっくりしたのは糞の量が半分以下に減ったことです。食べる量は同じなのに。それは嬉しいですね。
199わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1b8-rB6J [60.113.84.70])
2018/02/18(日) 01:55:43.68ID:gZMkvmBQ0 アボダームはフンの臭いも少なくなるよね
200わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a93f-fRER [122.211.83.205])
2018/02/18(日) 21:35:24.95ID:/EmBL3q80 パピーを迎え入れる予定なのですが
ジウィピークはパピーでも量調整だけで良いのでしょうか?
オリジンやアーテなどのパピー用のほうが良いのか迷ってます。
先住犬はナチュラルハーベストだったのですがここを見たら悩み初めてしまいました。
ジウィピークはパピーでも量調整だけで良いのでしょうか?
オリジンやアーテなどのパピー用のほうが良いのか迷ってます。
先住犬はナチュラルハーベストだったのですがここを見たら悩み初めてしまいました。
201わんにゃん@名無しさん (スププ Sd33-FyAf [49.96.4.15 [上級国民]])
2018/02/18(日) 21:43:20.84ID:XBB+Nglbd >>200
とりあえず先住犬が食べていたもので様子見たら?
なんで変えようと思うのか、そしてどうしてそれがオリジン、アーテミス、ジウィなのか。
それぞれサンプル取り寄せて、食い付きや便の状態見ながら判断してみたらどうだろう。
どんなに良いフードでもタンパク質量それぞれ違うし、合う合わないはあるものだから。
とりあえず先住犬が食べていたもので様子見たら?
なんで変えようと思うのか、そしてどうしてそれがオリジン、アーテミス、ジウィなのか。
それぞれサンプル取り寄せて、食い付きや便の状態見ながら判断してみたらどうだろう。
どんなに良いフードでもタンパク質量それぞれ違うし、合う合わないはあるものだから。
202わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1300-4H+m [123.254.17.68])
2018/02/18(日) 22:14:21.04ID:fSlledT60203わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MM55-mhGK [106.139.3.49])
2018/02/18(日) 23:28:28.74ID:9ErmlrGCM 正直パピー用フードはメジャーメーカーが安心だよ。
間違ってもオールライフステージとかやめたほうがいい。
一番大事な成長の時期。
歴史の浅いメーカーははっきりいって
積み上げた実績もないし研究だって微妙。
間違ってもオールライフステージとかやめたほうがいい。
一番大事な成長の時期。
歴史の浅いメーカーははっきりいって
積み上げた実績もないし研究だって微妙。
204わんにゃん@名無しさん (スップ Sd33-fRER [49.97.100.150])
2018/02/19(月) 10:41:31.01ID:mTnflGgzd205202 (ワッチョイ ebcc-4GJP [153.189.49.175])
2018/02/19(月) 16:48:14.18ID:qMvAdXUc0 >>204
なるほど、分かりました。今、先住犬は療法食なのでしたら先住犬とあわせるのはなしですね。
それと、過去にナチュハベを食べさせて病気になった犬がいたなら違うフードにしたいという
のも分かりました。
私なら、先に書いたようにパピーが落ち着くまではブリーダーさんのところで食べていたフードで
暮らしてもらって、落ち着いてからアーテミスかアカナかな。オリジンもいいけど肉80%と
極端だからアカナからはじめるほうがいいかも。
でも、これは個人的な意見だから、ここは他の人のレスも待ってみて。
なるほど、分かりました。今、先住犬は療法食なのでしたら先住犬とあわせるのはなしですね。
それと、過去にナチュハベを食べさせて病気になった犬がいたなら違うフードにしたいという
のも分かりました。
私なら、先に書いたようにパピーが落ち着くまではブリーダーさんのところで食べていたフードで
暮らしてもらって、落ち着いてからアーテミスかアカナかな。オリジンもいいけど肉80%と
極端だからアカナからはじめるほうがいいかも。
でも、これは個人的な意見だから、ここは他の人のレスも待ってみて。
206わんにゃん@名無しさん (スップ Sd33-fRER [49.97.100.150])
2018/02/19(月) 17:03:05.54ID:mTnflGgzd207わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9934-FyAf [114.153.240.233 [上級国民]])
2018/02/19(月) 22:15:47.69ID:Qi2GXdOj0 >>205
私も同意見。
オリジンはうちも与えてるし良いフードだと思うけど、お腹壊しちゃう犬もいるし、慎重に与えた方がいいと思う。
それなら、すこし軽め?のアカナパピーとかから始めてもいいかも。
アカナはタンパク源のラインナップも多いから、お気に入りも見つかりやすいかも。
私も同意見。
オリジンはうちも与えてるし良いフードだと思うけど、お腹壊しちゃう犬もいるし、慎重に与えた方がいいと思う。
それなら、すこし軽め?のアカナパピーとかから始めてもいいかも。
アカナはタンパク源のラインナップも多いから、お気に入りも見つかりやすいかも。
208わんにゃん@名無しさん (スププ Sd33-PAl2 [49.96.22.182])
2018/02/20(火) 10:36:36.90ID:Wj7cRoxFd 一応ここに貼っときますね
市販ドッグフードに動物用安楽死薬混入、米FDA(食品医薬品局)がリコール発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519018023/
市販ドッグフードに動物用安楽死薬混入、米FDA(食品医薬品局)がリコール発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1519018023/
209わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a93f-fRER [122.211.83.205])
2018/02/20(火) 10:48:21.01ID:jJu/HJgf0 200です。
皆様オススメのものを少しずつ取り寄せてパピーを迎えようと思います!
ありがとうございます!
皆様オススメのものを少しずつ取り寄せてパピーを迎えようと思います!
ありがとうございます!
210わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97a8-hVp/ [58.189.197.41])
2018/02/28(水) 07:24:53.93ID:9rbMktoS0 ここではPOCHIのドッグフードって評価どうでしょうか?
211わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 33a8-EDPf [101.141.137.156])
2018/03/02(金) 00:03:52.76ID:ytaq+hIs0 そこそこ大きい犬でオソピュアドライを試してみたのだけど、思った程食いつきがあまり良くない。
グレインフリーで無くても問題なさそうなのでそこは大丈夫。
それなら少し価格の低いアーテミスフレッシュミックスあたりに変えようかと思うのだけど。
嗜好の差はどうでしょう?
グレインフリーで無くても問題なさそうなのでそこは大丈夫。
それなら少し価格の低いアーテミスフレッシュミックスあたりに変えようかと思うのだけど。
嗜好の差はどうでしょう?
212わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1334-8xen [219.165.45.210 [上級国民]])
2018/03/02(金) 06:19:20.42ID:BRrXvCHP0 >>211
食い付きに関しては犬によるとしか言えないからなー。
食い付きに関しては犬によるとしか言えないからなー。
213わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b94e-exWc [124.102.157.38])
2018/03/02(金) 15:04:35.78ID:LOgd8jNT0 >>211
工場同じなので違うメーカーのブランドにしてみてはいかがでしょうか?
工場同じなので違うメーカーのブランドにしてみてはいかがでしょうか?
214わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 33a8-EDPf [101.141.137.156])
2018/03/02(金) 20:17:47.40ID:ytaq+hIs0215わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1108-DDnX [42.83.63.111])
2018/03/05(月) 16:01:00.15ID:K18qZe9a0 >>214
オリジンからアーテミスフレッシュミックスに変えました。
食欲旺盛な子だから食いつきはどっちも◎。排泄物の臭いはアーテミスの方が少なくて固さもアーテミスの方が安定してるかな。
あとうちは小型犬なのでアーテミスは小粒なのもお気に入りポイント。
オリジンもリピしていいくらいに良かったけどうちの子にはアーテミスの方がより合ってるかなって感想でした。参考までに。
お肉系のフードが続いたから次は魚系のフィッシュ4挟んでみようと検討中。
オリジンからアーテミスフレッシュミックスに変えました。
食欲旺盛な子だから食いつきはどっちも◎。排泄物の臭いはアーテミスの方が少なくて固さもアーテミスの方が安定してるかな。
あとうちは小型犬なのでアーテミスは小粒なのもお気に入りポイント。
オリジンもリピしていいくらいに良かったけどうちの子にはアーテミスの方がより合ってるかなって感想でした。参考までに。
お肉系のフードが続いたから次は魚系のフィッシュ4挟んでみようと検討中。
216わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0bcc-HjFp [153.189.49.175])
2018/03/05(月) 17:11:07.31ID:s3wNqSq10217わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1108-DDnX [42.83.63.111])
2018/03/05(月) 18:02:10.16ID:K18qZe9a0 ならなかったと思います。変えてすぐにこっちの方が合ってるかもって思ったように記憶してます。
218216 (ワッチョイ 1300-x7J7 [123.254.17.68])
2018/03/05(月) 20:51:13.24ID:GW6AIHMC0219わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM1d-9qkV [122.100.27.148])
2018/03/06(火) 00:15:13.00ID:MvCqn6VKM ロイヤルカナンのジュニアからアダルトへの切り替えってそんなに重要かな?
220わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM63-KtdA [119.243.55.1])
2018/03/07(水) 15:37:01.06ID:QXTA59+KM パピー用は栄養が多いんじゃないのかな
成犬で食べさせると太るとか
よくわからんが
成犬で食べさせると太るとか
よくわからんが
221わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 314e-exWc [122.17.15.83])
2018/03/07(水) 20:14:16.77ID:8kaUtUKD0222わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM0b-9qkV [61.205.82.161])
2018/03/07(水) 21:07:35.75ID:MECL+RYeM たんぱく質含有量がアダルトになるとやや少なくなるね
1歳だからアダルトあげてみたけど
ジュニアの成分表は他のプレミアムフードに近いから別にこっちでもよかった感
1歳だからアダルトあげてみたけど
ジュニアの成分表は他のプレミアムフードに近いから別にこっちでもよかった感
223わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 044e-4dCj [122.17.15.83])
2018/03/18(日) 00:37:20.46ID:QeLNdPge0 >>222
この数年で私も気づきました。
多くの飼主さんはアダルト用フードになるほど糖質割合が増える事を
ご存知ないですね。ご指摘の通りパピー用やジュニア用ほど、ほぼ
プレミアムフードに近い組成値です。
粗タンパク質と粗脂肪が多い程、相対的に糖質が減ります。しかし
カロリー表示は高くなります。私はチョイとカロリーが高くても
何割も糖質が低くなるフードの方がマシだと思います。
成長期用のフードは粗灰分(ミネラル)が多めに設定されている
ブランドもあるので、充分な給水は必要かと考えてます。
この数年で私も気づきました。
多くの飼主さんはアダルト用フードになるほど糖質割合が増える事を
ご存知ないですね。ご指摘の通りパピー用やジュニア用ほど、ほぼ
プレミアムフードに近い組成値です。
粗タンパク質と粗脂肪が多い程、相対的に糖質が減ります。しかし
カロリー表示は高くなります。私はチョイとカロリーが高くても
何割も糖質が低くなるフードの方がマシだと思います。
成長期用のフードは粗灰分(ミネラル)が多めに設定されている
ブランドもあるので、充分な給水は必要かと考えてます。
224わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb08-LuRB [42.83.63.111])
2018/03/28(水) 00:20:49.40ID:zxGkKbGs0 >>215だけどフィッシュ4いいわ。オリジン、アーテミスの時も毛並みに不満なかったけど更に良くなった気がする。ツルツルして気持ちええ。
好みが分かれると言われる商品だったけど食べるの大好きなうちの子はそこも全く問題なかった。
やっぱ色々試してみるものだね。もっと試してみたいけどアーテミスとフィッシュ4のローテで決定しようかな
好みが分かれると言われる商品だったけど食べるの大好きなうちの子はそこも全く問題なかった。
やっぱ色々試してみるものだね。もっと試してみたいけどアーテミスとフィッシュ4のローテで決定しようかな
225わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 176b-6Z4N [118.158.84.173])
2018/03/28(水) 20:41:51.34ID:TrWWzoEo0 カロリー計算は、1gあたり
タンパク質:3.5kcal
脂質:8.5kcal
炭水化物:3.5kcal
なので、炭水化物の代わりにタンパク質が多くなってもカロリーは増えない
ただ、肉を材料に使うと脂肪もついてくるのでカロリーは上がる
まあ、それは鶏まるごと食べたときの割合に近づくだけなんだけどね
タンパク質:3.5kcal
脂質:8.5kcal
炭水化物:3.5kcal
なので、炭水化物の代わりにタンパク質が多くなってもカロリーは増えない
ただ、肉を材料に使うと脂肪もついてくるのでカロリーは上がる
まあ、それは鶏まるごと食べたときの割合に近づくだけなんだけどね
226わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ef0-uaFS [153.232.114.162])
2018/03/29(木) 11:32:20.82ID:oMGJWxrA0 プレミアムドッグフードと呼ばれるアカナとオリジン
アメリカで訴訟 有害物質のオンパレード
主にアメリカ生産のフードが対象 オリジンは最近になって日本に輸入しているフードを
カナダ産からアメリカ ケンタッキー州産に変えてます 何故か20パーセントオフセールなるもの
をやっていたので不思議に思ってました。
なおこの記事に対して日本でアカナやオリジンを売って儲けている代理店の擁護が湧くと考えられます
ご自身でよく考えてみてください
詳細記事はこれ↓
http://truthaboutpetfood.com/lawsuit-filed-against-champion-pet-food-acana-and-orijen/
アメリカで訴訟 有害物質のオンパレード
主にアメリカ生産のフードが対象 オリジンは最近になって日本に輸入しているフードを
カナダ産からアメリカ ケンタッキー州産に変えてます 何故か20パーセントオフセールなるもの
をやっていたので不思議に思ってました。
なおこの記事に対して日本でアカナやオリジンを売って儲けている代理店の擁護が湧くと考えられます
ご自身でよく考えてみてください
詳細記事はこれ↓
http://truthaboutpetfood.com/lawsuit-filed-against-champion-pet-food-acana-and-orijen/
227わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf08-timH [42.83.63.111])
2018/03/30(金) 00:02:51.78ID:G1CyrN4J0 ええー。評価高いとされてるフードでもこんなのあるのか。もう何信じていいかわかんないな
228わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa7f-jWYk [106.132.84.187])
2018/03/30(金) 08:51:46.50ID:SDFrZ+mqa 英語なんでわかんない(´・ω・`)
229わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM62-gQUQ [119.243.55.209])
2018/03/30(金) 09:49:59.62ID:pJBwaq37M さあ、AATAカモン
230わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5361-HAdz [110.134.253.153])
2018/03/30(金) 09:54:46.23ID:SYui0LYq0 【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bio/1517115639/l50
【ペットフード】告発したら3人組に棍棒で襲われた
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1517110484/l50
【アマルガム】水銀を歯に? 厚労省『暴動が怖い』
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1517058870/l50
231わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f7c-HAdz [218.216.225.61])
2018/03/30(金) 12:12:14.47ID:NqeddrRB0 アカナオリジンのチャンピオンペットフーズ社の訴訟の記事見たけど興味深いね。
英語そんなに詳しくないから適当だけど、安心安全を謳う割りには重金属の含有がありますよってことだね。
アメリカ人の特技のなんでも提訴っぽいけど、この問題は認識してた方がいいかな。
だいたい表で乗ってる重金属類の含有は、マイクログラムだから多い気がするけどだいたい自然界由来の含有が多い感っぽいね。
ただし、米がないのにヒ素が比較的多いのは気になる。
ただ、魚も使用してるのに重金属類の0は無理だし・・・
問題ないかあるかは、ここは便所の落書きなので各々判断だけど、普通に魚や肉使ってればどんなものでも入ってます程度かな?
そもそもほかのフードの情報がない時点でこの記事ってかなり恣意的な感じかな。
BPAなんて缶詰類のほとんどに含まれるはずだし、逆に調理するときに使う樹脂類の高温洗浄でも発生するから、樹脂系のバケットなんか使ってれば綺麗に洗ってるとこほど防ぐの難しいと思う。
ただ、0の奴もあるけどそれも謎だと思う。
別にオリジンアカナを擁護するわけじゃないけど、これ他のフードがどうなってるのか気になるね。
他の比較してデータ見て高ければ危ないし、それが確定するまでは控えるのも手ですね。
英語そんなに詳しくないから適当だけど、安心安全を謳う割りには重金属の含有がありますよってことだね。
アメリカ人の特技のなんでも提訴っぽいけど、この問題は認識してた方がいいかな。
だいたい表で乗ってる重金属類の含有は、マイクログラムだから多い気がするけどだいたい自然界由来の含有が多い感っぽいね。
ただし、米がないのにヒ素が比較的多いのは気になる。
ただ、魚も使用してるのに重金属類の0は無理だし・・・
問題ないかあるかは、ここは便所の落書きなので各々判断だけど、普通に魚や肉使ってればどんなものでも入ってます程度かな?
そもそもほかのフードの情報がない時点でこの記事ってかなり恣意的な感じかな。
BPAなんて缶詰類のほとんどに含まれるはずだし、逆に調理するときに使う樹脂類の高温洗浄でも発生するから、樹脂系のバケットなんか使ってれば綺麗に洗ってるとこほど防ぐの難しいと思う。
ただ、0の奴もあるけどそれも謎だと思う。
別にオリジンアカナを擁護するわけじゃないけど、これ他のフードがどうなってるのか気になるね。
他の比較してデータ見て高ければ危ないし、それが確定するまでは控えるのも手ですね。
232わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM23-Hl/4 [110.165.150.160])
2018/03/30(金) 20:39:29.20ID:8zCKC9ryM とりあえずアカナオリジンはプレミアムのリストから外そうぜ
233わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa7f-X5HD [106.181.185.96])
2018/03/31(土) 07:01:21.15ID:oWvZd9Via まぁ問題なのは誇大広告だよってとこと。
これはすべてのナチュラルフードがそう。
添加物不使用!とか加工品が添加物使用しないって基本的に無理よ。
加工品じゃなくても添加物は使用しているからね。
素材そのものに。
日本人も大概ば○だけど。
これはすべてのナチュラルフードがそう。
添加物不使用!とか加工品が添加物使用しないって基本的に無理よ。
加工品じゃなくても添加物は使用しているからね。
素材そのものに。
日本人も大概ば○だけど。
234わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-fLYc [49.96.22.148])
2018/03/31(土) 08:53:54.07ID:fI7xJcIkd235わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b6b-jMDB [118.158.84.173])
2018/03/31(土) 10:21:17.91ID:lPGEs6O20 代理店なんかバカ多いから、平気で嘘書いたり騙そうとするね
国産振興類なんかは宗教や詐欺と手口が同じ
国産振興類なんかは宗教や詐欺と手口が同じ
236わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b6b-jMDB [118.158.84.173])
2018/03/31(土) 10:22:09.30ID:lPGEs6O20 あ、輸入元もほんとバカ多い
237わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a47-Hl/4 [133.236.79.102])
2018/03/31(土) 12:52:18.14ID:zNZDzzkE0 >>234
お前が業者だということはよく分かるわ
お前が業者だということはよく分かるわ
238わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b3d-73bF [118.104.98.51])
2018/04/01(日) 07:36:08.56ID:Un4GZLqy0 ワ有に移っても業者認定に勤しむのか
馬鹿馬鹿しい
馬鹿馬鹿しい
239わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM23-Hl/4 [110.165.150.160])
2018/04/01(日) 10:42:16.78ID:/VrTzz6bM240わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a15-1PZt [203.124.64.252])
2018/04/01(日) 16:17:29.34ID:WEO7JR2Z0 オリジンとアカナをテンプレから外すのではなく保留欄に移動するのはどう?
この訴訟とは別に肝臓を悪くする犬がいることを気にするレスが多いという理由からの意見
同じ扱いにしておくとレッテル貼り合戦で荒れる
この訴訟とは別に肝臓を悪くする犬がいることを気にするレスが多いという理由からの意見
同じ扱いにしておくとレッテル貼り合戦で荒れる
241わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf08-timH [42.83.45.84])
2018/04/01(日) 17:11:47.80ID:VSxxUKaG0 オリジンとアカナ駄目なのか。もうすぐ犬迎えるけどご飯オリジンにしようと思ってた。
242わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-fLYc [49.96.42.175])
2018/04/01(日) 18:32:53.80ID:dHX/dFE5d >>240
そうだね、いいフードという人も多い一方で、下痢するとか数値が悪くなったという話も他のフードに比べると多い気がする
個体差の範疇超えてるというか
うちはなんの問題もなく使ってきたけど、ローテだから気にならないだけかもしれないし
理由も示して保留、というのがいいのかもしれない
そうだね、いいフードという人も多い一方で、下痢するとか数値が悪くなったという話も他のフードに比べると多い気がする
個体差の範疇超えてるというか
うちはなんの問題もなく使ってきたけど、ローテだから気にならないだけかもしれないし
理由も示して保留、というのがいいのかもしれない
243わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-fLYc [49.96.42.175])
2018/04/01(日) 18:40:45.28ID:dHX/dFE5d >>241
ダメという程ではないかもしれないけど、与えたことがないのだったらあえて選択しなくても他にもいろいろあるよ
テンプレ入りしてないけど名前がよく上がるフード(ティンバーウルフやアディクションとか)も、食いつきは別にして悪い面はあまり聞かないし
ダメという程ではないかもしれないけど、与えたことがないのだったらあえて選択しなくても他にもいろいろあるよ
テンプレ入りしてないけど名前がよく上がるフード(ティンバーウルフやアディクションとか)も、食いつきは別にして悪い面はあまり聞かないし
244わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf08-timH [42.83.45.84])
2018/04/01(日) 18:45:57.78ID:VSxxUKaG0 最初デンバーウルフにしようと思ったんだけど自分が捜した時はどこも売り切れだったんだよねえ。欲しくても飼えなかったんよ
245わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-fLYc [49.96.42.175])
2018/04/01(日) 20:39:47.72ID:dHX/dFE5d246わんにゃん@名無しさん (スププ Sdca-fLYc [49.96.42.175])
2018/04/01(日) 20:44:53.05ID:dHX/dFE5d 連投ごめん、今楽天とかYahooとかちょいと探したら在庫ある店もちらほらあるようだよ
ただ、せっかく犬が気に入っても安定して買えないとなると難しいね
ただ、せっかく犬が気に入っても安定して買えないとなると難しいね
247わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93f6-4jXv [116.94.169.165])
2018/04/01(日) 22:59:26.38ID:ZJ8QGPPe0 オリジンもアカナも日本の乱繁殖された犬も色物も合わないよ
生まれつき肝疾患犬なんだもの
生まれつき肝疾患犬なんだもの
248231 (ワッチョイ 0f7c-HAdz [218.216.225.61])
2018/04/02(月) 08:59:34.33ID:2g6X2Frf0 アカナオリジンだけじゃなくて他のフードも気をつけてな。
>>226が言う有害物質である重金属類の含有値は不自然に高いってわけじゃないから、ほかのフードも絶対含有してるで!
そもそも、米とか玄米とかの原材料使ってるフードの方がカドミウムの含有量とか絶対多い。
逆に魚とかの原材料が多いのは水銀が多い、ジウィとかが使ってる緑イ貝は鉛が多いって言われてるね。
>>226が言う有害物質である重金属類の含有値は不自然に高いってわけじゃないから、ほかのフードも絶対含有してるで!
そもそも、米とか玄米とかの原材料使ってるフードの方がカドミウムの含有量とか絶対多い。
逆に魚とかの原材料が多いのは水銀が多い、ジウィとかが使ってる緑イ貝は鉛が多いって言われてるね。
249わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93f6-4jXv [116.94.92.73])
2018/04/02(月) 11:05:42.08ID:uAj/kXDn0 手作り食だって元の材料が何食わせてるか土だって何含んでるか
それこそ水も雨もって話
アカナは一部のフードが昔と成分値が違ってる。昔の方が国産犬には合っていたとオモ
今のアカナオリジンで肝臓の数値は上がりやすいのは確かだろうけどこのフード元々与える量かなり少ないんだよね
2キロの犬で1日30グラム。つまり適量なら余計な肉がつかず体を触ると痩せ気味体型になる。
数値上がってる犬は飼い主が1日の運動量足りてないとか生まれつき肝機能が弱いかそういう犬
過剰に与えればその分筋肉もつきやすくなるが年食えば内臓の働きが鈍ってくるから吸収できずに便で排出するようになる
肝機能が弱い犬は子犬でもシニア犬レベルしか働けない
だから下痢に吸収せずうんこばかり出す
アカナオリジンに変えれば食糞しなくなる。うんこの量は減るが正常な犬の証ってことな
それこそ水も雨もって話
アカナは一部のフードが昔と成分値が違ってる。昔の方が国産犬には合っていたとオモ
今のアカナオリジンで肝臓の数値は上がりやすいのは確かだろうけどこのフード元々与える量かなり少ないんだよね
2キロの犬で1日30グラム。つまり適量なら余計な肉がつかず体を触ると痩せ気味体型になる。
数値上がってる犬は飼い主が1日の運動量足りてないとか生まれつき肝機能が弱いかそういう犬
過剰に与えればその分筋肉もつきやすくなるが年食えば内臓の働きが鈍ってくるから吸収できずに便で排出するようになる
肝機能が弱い犬は子犬でもシニア犬レベルしか働けない
だから下痢に吸収せずうんこばかり出す
アカナオリジンに変えれば食糞しなくなる。うんこの量は減るが正常な犬の証ってことな
250わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a00-TX0Y [123.254.1.147])
2018/04/02(月) 20:06:59.76ID:eGJulUEr0251わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a25-gQUQ [133.209.247.241])
2018/04/03(火) 00:24:26.66ID:qU3NGrYz0 出る杭は打たれるってやつかね
252わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bb8-IikN [60.121.170.70])
2018/04/03(火) 10:07:57.00ID:8DCZcIe60 ミニチュアダックス1歳半
ジウィピーク以外食べないけどニュージーランドでウイルス使ったウサギ駆除するらしく心配
ウエット系も食べない
手作りの湯がいた肉野菜は食べるけどいざという時困るのでオススメないでしょうか?
ジウィピーク以外食べないけどニュージーランドでウイルス使ったウサギ駆除するらしく心配
ウエット系も食べない
手作りの湯がいた肉野菜は食べるけどいざという時困るのでオススメないでしょうか?
253わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM62-gQUQ [119.243.54.214])
2018/04/03(火) 12:02:58.22ID:CUSXF2w7M 舌が肥えていらっしゃるのかね
他のフードはお湯にふやかしても駄目なの?
うちのは食い付きで言うとオリジンかオソピュアか
他のフードはお湯にふやかしても駄目なの?
うちのは食い付きで言うとオリジンかオソピュアか
254わんにゃん@名無しさん (ニャフニャ MM76-jMDB [219.97.90.94])
2018/04/03(火) 12:34:32.49ID:Ydz3A/R6M あれやこれや試して来た結果、
いろいろな味を知り、拒否すれば召使いが別のごはんだしてくれると学び、
わがままになったんだろうね
おすすめは、出すと決めたものは食べるまで変えない方法
フードのおすすめは、ジーウィ以外のフード1つか2つなんでもいい
いろいろな味を知り、拒否すれば召使いが別のごはんだしてくれると学び、
わがままになったんだろうね
おすすめは、出すと決めたものは食べるまで変えない方法
フードのおすすめは、ジーウィ以外のフード1つか2つなんでもいい
255わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a25-gQUQ [133.209.247.241])
2018/04/03(火) 13:12:25.08ID:qU3NGrYz0 これはわらわの口には合わぬ
下げよ
下げよ
256わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bb8-IikN [60.121.170.70])
2018/04/03(火) 14:12:04.46ID:8DCZcIe60 色々ふやかしてあげてもダメでした
平気で3日くらい食べずに胃液吐くまで拒否してから仕方なく数粒食べる様な感じでした
痩せすぎと病院で言われて手作りしてたのですがジウィピークは食べたから多少高くても仕方ないと思ってたらこのニュースでした
平気で3日くらい食べずに胃液吐くまで拒否してから仕方なく数粒食べる様な感じでした
痩せすぎと病院で言われて手作りしてたのですがジウィピークは食べたから多少高くても仕方ないと思ってたらこのニュースでした
257わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM62-gQUQ [119.241.245.165])
2018/04/03(火) 15:30:36.11ID:Xm/xAGtEM 運動目一杯させて腹空かすとかは?
フード移行の時は3:7、5:5とかはしてるんだよね?
まあ食べない犬は食べないらしいね
フード移行の時は3:7、5:5とかはしてるんだよね?
まあ食べない犬は食べないらしいね
258わんにゃん@名無しさん (アウウィフ FF7f-Z+f4 [106.171.70.251])
2018/04/03(火) 16:23:18.83ID:pB1EdVfgF うちだったら、諦めて待ってたら死なせてしまう。
我が儘聞いてやってなくても駄目なこは駄目なんだわ。
我が儘聞いてやってなくても駄目なこは駄目なんだわ。
259わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-fLYc [118.5.162.207])
2018/04/03(火) 19:30:59.06ID:wsAnM9Ni0 イティがジウィに似てるんじゃ、と思ったらニュージーランド原産だったわ
心配だよね、それしか食べてくれないのになんだかよく分からないウイルス撒かれるのは・・・
ただ、今回のウイルスとは別の殺ウサギウイルスは1997年にもニュージーランドで撒かれてるようだから、今回のだけを不安視することはないのかも。
心配だよね、それしか食べてくれないのになんだかよく分からないウイルス撒かれるのは・・・
ただ、今回のウイルスとは別の殺ウサギウイルスは1997年にもニュージーランドで撒かれてるようだから、今回のだけを不安視することはないのかも。
260わんにゃん@名無しさん (バッミングク MM2f-xEzZ [122.18.60.18])
2018/04/03(火) 19:40:02.42ID:YtBPHYdEM >>249
オーガニック認証とってるフードくらいしかもう食べさせられるものがないよね
オーガニック認証とってるフードくらいしかもう食べさせられるものがないよね
261わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1a47-Hl/4 [133.236.79.102])
2018/04/03(火) 21:57:39.17ID:NAbpPJSe0 ご飯食べない子には器を変えてみて?
うちはそれだけで狂ったように食べるよ
うちはそれだけで狂ったように食べるよ
262わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa5b-EbJT [182.251.244.3])
2018/04/03(火) 22:02:03.95ID:L1ZRMO3oa なんか神経質すぎるのが犬に悪影響与えてそうな人が多いなあ
263わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a15-1PZt [203.124.64.252])
2018/04/03(火) 22:03:58.07ID:fvMV/tSm0 成犬用で痩せてしまうなら仔犬用を
運動や給餌環境も要確認
運動や給餌環境も要確認
264わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5b6b-Y02o [124.214.59.223])
2018/04/03(火) 22:14:22.88ID:5bsTBVsK0 >>256
うちもそうで1ヶ月くらい悩んだけど
ヒートが原因でそのままズルズルとわがままになってたから
いままで普通に食べていたものを出して食べようとしなかったらすぐ下げるをしたら二日目くらいから食べたしたよw
うちもそうで1ヶ月くらい悩んだけど
ヒートが原因でそのままズルズルとわがままになってたから
いままで普通に食べていたものを出して食べようとしなかったらすぐ下げるをしたら二日目くらいから食べたしたよw
265わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f6b-Z+f4 [106.166.65.82])
2018/04/03(火) 23:07:10.96ID:/rmVuHkt0 食器変えてもふりかけもふやかしも駄目で、結局好みのドッグフードいくつも並べて食べるかどうかやったな。
266わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b6b-jMDB [118.158.84.173])
2018/04/03(火) 23:17:57.19ID:7OiEFy370 お殿様お姫様だな
それが犬のためと思うなら一生わがままと付き合えばいい
それが犬のためと思うなら一生わがままと付き合えばいい
267わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5aa8-Fg9d [101.142.141.51])
2018/04/03(火) 23:29:07.42ID:KO227Mr30 どんな手を尽くしても食べないのなら
血液検査して異常が無いか調べてみるのもいいかも
フードが合っていなくて食欲が落ちている可能性もある
血液検査して異常が無いか調べてみるのもいいかも
フードが合っていなくて食欲が落ちている可能性もある
268わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d334-WMMz [180.20.133.33])
2018/04/03(火) 23:42:00.90ID:lBs884bI0 知り合いの犬が病気した後それまでのフードを全く受け付けなくなりプレミアムフードは軒並み拒否で
ヤケクソになってコンビニで愛犬元気を買ったらそれはあっさり食べたって話聞いた
人の心犬知らず
ヤケクソになってコンビニで愛犬元気を買ったらそれはあっさり食べたって話聞いた
人の心犬知らず
269わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f4e-4jXv [122.17.15.83])
2018/04/04(水) 00:26:41.79ID:PNM+tK6H0 ティンバーウルフはやっと流通に乗ったみたいですね。
鹿肉が入っているのが全くなくなってさびしい
でも1回は買ってみるかな
鹿肉がふんだんに入っているフードを探していまする
鹿肉が入っているのが全くなくなってさびしい
でも1回は買ってみるかな
鹿肉がふんだんに入っているフードを探していまする
270わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f6b-Z+f4 [106.166.65.82])
2018/04/04(水) 00:56:49.26ID:Lt2OQ63p0 我が儘でも何でも、食べてくれ無いことにはね。
もりもりたべてくれると嬉しいね。
もりもりたべてくれると嬉しいね。
271わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2ba8-TX0Y [182.167.167.210])
2018/04/04(水) 06:04:47.93ID:KqVwvQO00 >>269 うちの子も鹿肉大好きで、ドライはフィッシュ系食べさせてますが、
おやつに鹿肉ののど骨ジャーキーを与えると髄までしゃぶってますわ。
神戸のフレンチレストランで、鹿肉1頭買いして良い肉は人間用(笑)
骨まわりはドッグフードに仕立てて売ってるところがありまして、そこのを
愛用してます。楽天にも出店してたはず。
鹿肉のドライはどこも高いですね。どこのがいいのかなぁ?
おやつに鹿肉ののど骨ジャーキーを与えると髄までしゃぶってますわ。
神戸のフレンチレストランで、鹿肉1頭買いして良い肉は人間用(笑)
骨まわりはドッグフードに仕立てて売ってるところがありまして、そこのを
愛用してます。楽天にも出店してたはず。
鹿肉のドライはどこも高いですね。どこのがいいのかなぁ?
272わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-fLYc [118.5.162.207])
2018/04/04(水) 06:46:54.28ID:/frO8WCl0 >>269
鹿肉かあー
プレイアーデンプレミアムケアとかどうだろ?タンパク源が雄の鹿だけだって
ざっと調べたら鹿肉フードもいろいろで、鹿肉だけをタンパク源にしてるのって案外少ないね
鹿にこだわるならばむしろ国産の方が多いのかも
品質は別にして
鹿肉かあー
プレイアーデンプレミアムケアとかどうだろ?タンパク源が雄の鹿だけだって
ざっと調べたら鹿肉フードもいろいろで、鹿肉だけをタンパク源にしてるのって案外少ないね
鹿にこだわるならばむしろ国産の方が多いのかも
品質は別にして
273わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-fLYc [118.5.162.207])
2018/04/04(水) 06:52:07.30ID:/frO8WCl0 アディクションのベニソンも45パーセント以上鹿肉配合なので多いのかな。
274わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa5b-gszE [182.251.249.7])
2018/04/04(水) 08:34:49.84ID:vcpUIpqMa マタギになって鹿狩りにいくのはどうだろう
ジビエは使用する猟銃に心配がある
ジビエは使用する猟銃に心配がある
275わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa5b-EbJT [182.251.244.8])
2018/04/04(水) 12:50:23.09ID:t3eHlP6aa 野生動物は水や餌からの影響は無視できない
もう全部自分で完全に納得出来る素材から自作しかないんでないか
もう全部自分で完全に納得出来る素材から自作しかないんでないか
276わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6e04-uaFS [49.242.22.85])
2018/04/04(水) 13:25:04.57ID:UGeTF+MF0 オリジンに生の馬肉か鹿肉か鶏肉ミンチをトッピングしてる。
ドライフード抜きでもいいけど
預けるときにドライフード食べないと困るからね
ドライフード抜きでもいいけど
預けるときにドライフード食べないと困るからね
277わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6f4e-4jXv [122.17.15.83])
2018/04/04(水) 14:14:57.93ID:PNM+tK6H0278わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-j6BD [125.204.122.29])
2018/04/07(土) 10:40:16.56ID:vSQtdtze0 アメリカで鹿のゾンビ病が流行ってるらしいけど鹿肉フード危険じゃ無いの?
怖いから候補から外してる。
怖いから候補から外してる。
279わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 83a7-vJpg [220.156.75.25])
2018/04/07(土) 12:41:03.61ID:ZoK5hqvg0 アライグマのゾンビ病の話なら見たが鹿もなのかw
280わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f25-T/hf [133.209.247.241])
2018/04/07(土) 17:19:31.08ID:JtCgOl3+0 色々あるなぁ
281わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 936b-Rib6 [106.160.161.230])
2018/04/08(日) 07:25:36.81ID:ME7sWU8p0282わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 036b-QA5r [124.214.59.223])
2018/04/08(日) 09:29:04.97ID:eTSLm/qJ0 キアオラのベニソンは大丈夫よね?
283わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 936b-Rib6 [106.160.161.230])
2018/04/08(日) 10:34:02.31ID:ME7sWU8p0284わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e3b0-r0Bb [116.58.182.244])
2018/04/09(月) 21:18:37.92ID:yUe4DqPX0 鹿はドライじゃ無いけどK9か
ナチュラルバランスあたりですかね。
プレイアーデンはタンパク質が18.5%と少なめ。
ナチュラルバランスあたりですかね。
プレイアーデンはタンパク質が18.5%と少なめ。
285わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 73ed-ZLoX [114.170.113.225])
2018/04/10(火) 08:42:10.90ID:u1JARPje0 シュプレモが乾燥チキン、乾燥サーモンからチキンミール、サーモンミールに変わってる
グルコサミン、コンドロイチンの量も減って、灰分は10%越えになってる
もしかして劣化した? ミールって書かれると気になるんだよな
グルコサミン、コンドロイチンの量も減って、灰分は10%越えになってる
もしかして劣化した? ミールって書かれると気になるんだよな
286わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a321-e+DZ [36.2.27.49])
2018/04/10(火) 23:53:09.34ID:hkbbWgIz0 マジ!?
全然気にしてなかった
話変わるけど、フィッシュ4どうかなぁと思ったけど、シュプレモの倍くらいするのかな?
シュプレモはプレミアムまでいかないお手頃で、決して悪くない、入手性も良い、ちょうど良い所にある物だったのに、劣化だと嫌だなぁ
全然気にしてなかった
話変わるけど、フィッシュ4どうかなぁと思ったけど、シュプレモの倍くらいするのかな?
シュプレモはプレミアムまでいかないお手頃で、決して悪くない、入手性も良い、ちょうど良い所にある物だったのに、劣化だと嫌だなぁ
287わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f3f-c9wY [219.120.164.122])
2018/04/10(火) 23:58:53.42ID:v2eD8izM0 インターペットで見たネイチャーズテイストというのが、オーストラリア産にも関わらず小分けになってたりして中々良さそうと思ったんですが、ここでの評価はどんなもんでしょうか?
288わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 534e-HWhB [122.17.15.83])
2018/04/11(水) 02:31:25.46ID:WX0XA2Lw0 ミール云々はレティシアン社の偽啓蒙の策謀によって人口に膾炙した。
その土俵には乗らない様にしてます。
その土俵には乗らない様にしてます。
289わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d37c-6Vn5 [218.216.225.61])
2018/04/11(水) 10:27:13.12ID:fSECAEFu0 中で小分けしてあるといいよなー。
どんなプレミアムフードでも酸化してくるのが一番アカン気がする。
小型犬飼ってるから100g〜300g単位で分けてほしい。
どんなプレミアムフードでも酸化してくるのが一番アカン気がする。
小型犬飼ってるから100g〜300g単位で分けてほしい。
290わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMff-abcy [61.205.88.75])
2018/04/11(水) 12:43:31.73ID:eA7jjtSoM 安めで高評価なフードってあるんかな
キロ1000円未満くらいで
キロ1000円未満くらいで
291わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fd4-xe21 [61.197.246.250])
2018/04/11(水) 17:22:48.10ID:6p5OdcQe0292わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7332-WE2b [114.162.91.245])
2018/04/11(水) 20:44:11.45ID:pY5Tr7+A0 >>290
俺もセカンドフードとしてそのくらいの価格帯で入手性が良いのがほしいわ
俺もセカンドフードとしてそのくらいの価格帯で入手性が良いのがほしいわ
293わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff99-4k8A [131.213.90.63])
2018/04/11(水) 21:21:10.37ID:GtGnhtnG0 プラチナムはどう?
294わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-5gPN [219.168.191.176])
2018/04/11(水) 21:33:52.76ID:zT6TrYb80 11Kgのアカナ赤買ってたけど2Kg×6袋にかえたら
食い付きの持続力が全然違う
マジ開封後半月くらいで劣化するみたい
食い付きの持続力が全然違う
マジ開封後半月くらいで劣化するみたい
295わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f25-T/hf [133.209.247.241])
2018/04/11(水) 23:14:07.57ID:f8jMuifw0 開封直後もなくなる間際も何でも食べるうちの子は偉い
296わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 436b-CmOf [118.158.84.173])
2018/04/11(水) 23:40:53.82ID:1izrhKez0 小袋を望むとリパツクの可能性が高くなり
値段も跳ね上がるけどな
自分で真空パックしてるわ
酸化は、私も「半月ぐらいで、犬の態度に現れる」の感覚がある
値段も跳ね上がるけどな
自分で真空パックしてるわ
酸化は、私も「半月ぐらいで、犬の態度に現れる」の感覚がある
297わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMff-RVxI [61.205.99.62])
2018/04/12(木) 19:38:31.12ID:4lzJ9KKnM 犬の飯にかける金があったら
モグワン、カナガン、ファインペッツ買ってるわ
モグワン、カナガン、ファインペッツ買ってるわ
298わんにゃん@名無しさん (ササクッテロラ Sp07-MSzL [126.199.212.115])
2018/04/13(金) 12:51:16.25ID:s238OEsqp その3つはネットで宣伝が多いけど実際のところはどうなの?
299わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1329-+I52 [210.224.76.1])
2018/04/13(金) 16:43:58.18ID:drOfOFyD0 >>298
297じゃないけど、
カナガンはモニター価格で試したらうちはウンコが硬くなってしまった、その他特に良いとは思わず。
ファインペッツは貰い物を試したけど臭いがキツイ、高たんぱく高脂質で犬を選ぶと思う。
モグワンは分かりません。
297じゃないけど、
カナガンはモニター価格で試したらうちはウンコが硬くなってしまった、その他特に良いとは思わず。
ファインペッツは貰い物を試したけど臭いがキツイ、高たんぱく高脂質で犬を選ぶと思う。
モグワンは分かりません。
300わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMff-RVxI [61.205.90.24])
2018/04/13(金) 20:46:44.64ID:40i3r9XAM ここでオススメされてるドッグフードより遥かに安心安全かと
301わんにゃん@名無しさん (アウアウアー Saff-s85b [27.85.204.28])
2018/04/13(金) 21:37:41.66ID:UwM/pI/za302わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e334-ZeM+ [118.5.174.163])
2018/04/13(金) 22:26:47.16ID:kUOWrR3L0 アフィやってる友人にお試ししてくれと言われてうちの犬に食べさせた
カナガンは一切食べず。モグワンは1度は食べたものの、2度目はなかった。
フードの匂いは悪くなかったけど、食わないもんはダメだ
カナガンは一切食べず。モグワンは1度は食べたものの、2度目はなかった。
フードの匂いは悪くなかったけど、食わないもんはダメだ
303わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf25-BLKD [133.209.247.241])
2018/04/14(土) 00:40:23.72ID:4i7HiLfI0 ニュートロのワイルドレシピ初めて購入
食べてくれればいいが…
あげたことある人いる?
食べてくれればいいが…
あげたことある人いる?
304わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ff6-S7dZ [115.124.201.62])
2018/04/14(土) 00:42:08.17ID:Brl5GX+x0 >>298
所謂ステマ
所謂ステマ
305わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-u6k0 [118.158.84.173])
2018/04/14(土) 01:16:41.90ID:mff8s9rY0 グルテンみたいなの入れてタンパク質あげてたり、
質の低そうな肉入れてそうなフードだっけか
買ったことないや
それと、詐欺に引っかかりそうなじーちゃんやばーちゃんがなんも考えず買ってしまいそうな、
マルチ商法か霊感商法かなんだか分からんようなネットでばかり素人が宣伝してるようなフードも買ったことないな
質の低そうな肉入れてそうなフードだっけか
買ったことないや
それと、詐欺に引っかかりそうなじーちゃんやばーちゃんがなんも考えず買ってしまいそうな、
マルチ商法か霊感商法かなんだか分からんようなネットでばかり素人が宣伝してるようなフードも買ったことないな
306わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8332-8CcF [180.35.197.125])
2018/04/14(土) 05:40:10.84ID:jZEJFAbv0307わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b36b-QFn6 [106.166.65.82])
2018/04/14(土) 05:53:13.71ID:yKWgC/hD0308わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-u6k0 [118.158.84.173])
2018/04/14(土) 07:11:15.64ID:mff8s9rY0 低灰分のチキンミールは値段が高い
安いチキンミールは灰分が高い
ニュートロの傾向や特徴から見えてくる
色々なフードを自分で見比べたら良いよ
ある程度自分で分かるようになる
調査機関に頼らないと信じられないならご自分で
安いチキンミールは灰分が高い
ニュートロの傾向や特徴から見えてくる
色々なフードを自分で見比べたら良いよ
ある程度自分で分かるようになる
調査機関に頼らないと信じられないならご自分で
309わんにゃん@名無しさん (エムゾネ FF1f-C98h [49.106.188.253])
2018/04/14(土) 11:04:51.27ID:LO3a7d3BF うちの8歳の小型わんこが痩せ気味で困ってる
元々痩せ気味な子だから仕方ないんだろうけど痩せすぎててみすぼらしく見える
ニュートロナチュラルチョイスの成犬用→去年からシニア犬用をあげてるんだけどなかなか太らない
この前サロンに出したら毛艶が悪くなってるとの指摘を受けた
さらに先週から出血性大腸炎を患いご飯が食べられず危うく体重2キロを切るところだった(いつもは大体2.2〜2.3を行ったり来たり)
痩せた犬を太らせる方法をググッたら「カナガン食わせろ」と出たからここに評判見に来たらステマなの?
びっくりした
だとしたら一体何食わせたらいいんや……
もう太らなくてもいいからせめて元の2.3キロくらいまでには戻らせてやりたい
誰か痩せ型の犬に向くフード知りませんか?
結構深刻です
元々痩せ気味な子だから仕方ないんだろうけど痩せすぎててみすぼらしく見える
ニュートロナチュラルチョイスの成犬用→去年からシニア犬用をあげてるんだけどなかなか太らない
この前サロンに出したら毛艶が悪くなってるとの指摘を受けた
さらに先週から出血性大腸炎を患いご飯が食べられず危うく体重2キロを切るところだった(いつもは大体2.2〜2.3を行ったり来たり)
痩せた犬を太らせる方法をググッたら「カナガン食わせろ」と出たからここに評判見に来たらステマなの?
びっくりした
だとしたら一体何食わせたらいいんや……
もう太らなくてもいいからせめて元の2.3キロくらいまでには戻らせてやりたい
誰か痩せ型の犬に向くフード知りませんか?
結構深刻です
310わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf25-BLKD [133.209.247.241])
2018/04/14(土) 11:49:41.66ID:4i7HiLfI0 >>309
逆にパピーフードあげたら?
逆にパピーフードあげたら?
311わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd1f-C98h [49.104.6.152])
2018/04/14(土) 12:04:15.71ID:EbDsPWYId312わんにゃん@名無しさん (スププ Sd1f-ycSx [49.96.44.213])
2018/04/14(土) 12:15:55.13ID:nyjefcCyd 食が細いのか食べても痩せるのかわからないけど
高カロリーフードでも合わなくて下痢することもあるしなー
合うフードを食べるだけ与えて飲み水の代わりにミルクとか
総合栄養食になってるミルクもあるし
高カロリーフードでも合わなくて下痢することもあるしなー
合うフードを食べるだけ与えて飲み水の代わりにミルクとか
総合栄養食になってるミルクもあるし
313わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e334-ZeM+ [118.5.174.163])
2018/04/14(土) 12:25:16.50ID:E8a0uN080 食べてくれるものをしっかり与える以外になさそうな気がするが・・・
なにかの疾患があるとか、それで太れないとかではないの?基礎疾患があるならそれをどうにかしないとフードを変えても解決しないのでは
なにかの疾患があるとか、それで太れないとかではないの?基礎疾患があるならそれをどうにかしないとフードを変えても解決しないのでは
314わんにゃん@名無しさん (スフッ Sd1f-C98h [49.104.6.152])
2018/04/14(土) 12:43:02.42ID:EbDsPWYId >>313
この前血液検査とレントゲン、超音波で調べてもらったんだけど
腎臓の数値が若干悪いけど腎臓ケア用のフードに変えるほどではないって言われたんだよね
それ以外は目立って悪いところも腫瘍も無かったみたいで
赤血球白血球に関しては年齢の割に若い(←どういえ見方か分からないけど)らしくて無駄に元気もあるし単に元々痩せ型なんだろうとは言われたんだけど
とにかく大腸炎の後激ヤセしたのが心配で心配で……
あのガリガリにみすぼらしく痩せた姿見ると泣けてくる(本人は至って元気)
この前血液検査とレントゲン、超音波で調べてもらったんだけど
腎臓の数値が若干悪いけど腎臓ケア用のフードに変えるほどではないって言われたんだよね
それ以外は目立って悪いところも腫瘍も無かったみたいで
赤血球白血球に関しては年齢の割に若い(←どういえ見方か分からないけど)らしくて無駄に元気もあるし単に元々痩せ型なんだろうとは言われたんだけど
とにかく大腸炎の後激ヤセしたのが心配で心配で……
あのガリガリにみすぼらしく痩せた姿見ると泣けてくる(本人は至って元気)
315わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13c6-m1/T [210.149.28.236])
2018/04/14(土) 13:17:23.21ID:bYp+/8Bt0 短期間でもウェットあげてみたら?
ダメ?
ダメ?
316わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf32-8CcF [153.135.209.62])
2018/04/14(土) 13:56:20.25ID:Ccts+IkD0317わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfa8-sNJB [101.142.141.51])
2018/04/14(土) 15:58:21.11ID:MxvepzME0 痩せている犬を太らせる方法。これ自分もかなり悩んだけど一概に言えないんだよね。
カロリーの高いフード、高たんぱく質や高脂質とかのものを食べさせた挙句腎臓や胆管に負担を掛けて
余計食欲が落ちることもある。
グレインは悪みたいに言われたりするけれど、案外糖質を吸収しやすい栄養を上手く考えて
摂らせたら体調が整って太ってくる時もある。ただ脂肪過多でなく筋肉が上手く付いて体重を増やすことも意識しておくとか。
まずは自分の犬をじっくり観察してみて。
カロリーの高いフード、高たんぱく質や高脂質とかのものを食べさせた挙句腎臓や胆管に負担を掛けて
余計食欲が落ちることもある。
グレインは悪みたいに言われたりするけれど、案外糖質を吸収しやすい栄養を上手く考えて
摂らせたら体調が整って太ってくる時もある。ただ脂肪過多でなく筋肉が上手く付いて体重を増やすことも意識しておくとか。
まずは自分の犬をじっくり観察してみて。
318わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-u6k0 [118.158.84.173])
2018/04/14(土) 15:58:45.50ID:mff8s9rY0319わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e334-ZeM+ [118.5.174.163])
2018/04/14(土) 16:55:05.77ID:E8a0uN080 >>314
あなたの犬は痩せてるけれど元気、獣医からも特に問題は無いと言われてるのなら、神経質にならない方がいいのかも
心配だよね、どうしてもと思うなら、糖質多めのフードを探してみたらどうかな
糖質と言っても色々あるから、アレルギーとか体調不良にならないものを
あなたの犬は痩せてるけれど元気、獣医からも特に問題は無いと言われてるのなら、神経質にならない方がいいのかも
心配だよね、どうしてもと思うなら、糖質多めのフードを探してみたらどうかな
糖質と言っても色々あるから、アレルギーとか体調不良にならないものを
320わんにゃん@名無しさん (アウアウアー Saff-s85b [27.85.204.228])
2018/04/14(土) 17:53:24.84ID:KU6iDr8va >>308
ミールには種類があってかく者使い分けしていることも知らない阿呆。。。
ミールには種類があってかく者使い分けしていることも知らない阿呆。。。
321わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-u6k0 [118.158.84.173])
2018/04/14(土) 20:11:57.35ID:mff8s9rY0 ニュートロがセコく表現変えたってことか?
中身変わってないのに
中身変わってないのに
322わんにゃん@名無しさん (エムゾネ FF1f-C98h [49.106.188.106])
2018/04/15(日) 10:33:04.88ID:nOluBI7lF >>319
ありがとう
今体重測ってみたら2.3キロには戻ってるっぽかった(自分が犬を抱いて測って、その後自分の体重を引いた計測法だから正しい数字では無いと思うけど)から
このままいつものフードで様子見て夏場の弱ってる時期はチューブ式の栄養補給剤とかを取り入れて行こうかなって思ってます
とりあえず体重が少しでも戻ってホッとした
水飲む量がちょっと多いのが気になるけど続くようなら2週間後に混合ワクチン打ちに行く時医者に相談してみる
ありがとう
今体重測ってみたら2.3キロには戻ってるっぽかった(自分が犬を抱いて測って、その後自分の体重を引いた計測法だから正しい数字では無いと思うけど)から
このままいつものフードで様子見て夏場の弱ってる時期はチューブ式の栄養補給剤とかを取り入れて行こうかなって思ってます
とりあえず体重が少しでも戻ってホッとした
水飲む量がちょっと多いのが気になるけど続くようなら2週間後に混合ワクチン打ちに行く時医者に相談してみる
323わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff15-SPCL [203.124.64.252])
2018/04/15(日) 10:50:30.27ID:jF9jR7se0 小麦やトウモロコシがアレルギーの原因になりやすいというのは本当?
ピーナツアレルギーの多いアメリカで食べる物も触れる物も一切ピーナツを避けた子育てが流行ってから
それを実践した子供では逆にピーナツアレルギーを持つ割合が増えてしまったという事例があるそうで
ドッグフードではアレルギー予防に関する間違った知識が輸入されてしまっているような気がしてならない
ピーナツアレルギーの多いアメリカで食べる物も触れる物も一切ピーナツを避けた子育てが流行ってから
それを実践した子供では逆にピーナツアレルギーを持つ割合が増えてしまったという事例があるそうで
ドッグフードではアレルギー予防に関する間違った知識が輸入されてしまっているような気がしてならない
324わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 734e-FHGt [122.17.15.83])
2018/04/15(日) 14:11:14.26ID:8N8Hfoxv0325わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fd1-lYCp [131.147.232.107])
2018/04/17(火) 14:59:56.25ID:OorH+OM20 ピュリナ ワンのお試し無料 成犬用 チキン 2.1kgをわんこにあげたら
いつも朝のうんちが10pくらいのが3pになってるのですが、良い傾向でしょうか?
オリジンは丸のみだったのが良く噛んで食べてます。
いつも朝のうんちが10pくらいのが3pになってるのですが、良い傾向でしょうか?
オリジンは丸のみだったのが良く噛んで食べてます。
326わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffb8-eTet [125.204.122.29])
2018/04/18(水) 13:14:52.27ID:50X6xM0N0 WOLFSBLUDっどうかな?なんだか良さげ。我が家の偏食シェパに試してみるかな。気に入らないとフードボールひっくり返すのよ。
327わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ffb8-eTet [125.204.122.29])
2018/04/18(水) 13:34:09.64ID:50X6xM0N0 WOLFSBLUT だった
328わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cff0-LJHW [153.232.114.162])
2018/04/18(水) 21:24:36.84ID:K35DeEBL0 というかこのおっさんもそうだが佐川さんもああなっちゃったし
何故 麻生が辞任しないのか
そこが一番おかしいよな
麻生こそ辞めるべき
何故 麻生が辞任しないのか
そこが一番おかしいよな
麻生こそ辞めるべき
329わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd92-Ra2J [1.75.252.86])
2018/04/19(木) 00:16:21.07ID:1rmzaBmHd キャスター&ポラックスのウルトラミックス アダルトをあげていて、販売終了なのか取り扱ってるお店がなくなってしまいました。
似たようなフードを探しているのですが、これ!というものが見つかりません。
ご存知の方いませんか?
タンパク質25%以上で高すぎない、粗灰分低め(6.5%以下)、グレインフリーではない、なるべく小粒、360kcal/100g以下、10kg以上の大袋があり15000円前後までの物を探しています。
クレクレでは申し訳ないので、感想程度ですが・・・
ローテにフィッシュ4の小粒を入れています。
便が少し黒くなりますが、魚系に変えると毎回なので問題はなさそうです。
フードの匂いは結構キツイです。
魚系にしてはカロリーと粗灰分が低めで気に入っています。
似たようなフードを探しているのですが、これ!というものが見つかりません。
ご存知の方いませんか?
タンパク質25%以上で高すぎない、粗灰分低め(6.5%以下)、グレインフリーではない、なるべく小粒、360kcal/100g以下、10kg以上の大袋があり15000円前後までの物を探しています。
クレクレでは申し訳ないので、感想程度ですが・・・
ローテにフィッシュ4の小粒を入れています。
便が少し黒くなりますが、魚系に変えると毎回なので問題はなさそうです。
フードの匂いは結構キツイです。
魚系にしてはカロリーと粗灰分が低めで気に入っています。
330わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c34e-rcHW [122.17.15.83])
2018/04/19(木) 02:27:34.29ID:N+8lSrDo0331わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cf23-Ra2J [118.106.122.149])
2018/04/19(木) 17:19:11.78ID:zrB+1KCJ0332わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MMf7-Kb7O [110.165.154.170])
2018/04/22(日) 22:46:50.28ID:Dti36YQ9M 急に食欲が落ちたのでここを参考にアカナを与えてみたがぜんぜんだめだった
しかしキアオラはすごい勢いで食べてくれたよ
しかしキアオラはすごい勢いで食べてくれたよ
333わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97ed-Mp6C [180.49.0.78])
2018/04/22(日) 23:15:14.73ID:dtpwT+PO0334わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f2d1-Ujwa [131.147.232.107])
2018/04/23(月) 12:25:57.20ID:nQRq9cjG0 ピュリナ書いたものですが、気に入ったのでプロプラン2.5s無料も
頼んでみました
頼んでみました
335わんにゃん@名無しさん (スップ Sd72-BoQL [49.97.107.228])
2018/04/23(月) 12:39:54.31ID:Z7ELrS2Pd ピュリナワンってプレミアムフードなの?
なかなか安価だよね
なかなか安価だよね
336わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e334-p1FO [218.43.192.96])
2018/04/23(月) 15:17:12.34ID:K6AKN7eB0 犬にあってればいいと思うけど、ここはプレミアムフードスレだからなー
ピュリナワンはホームセンター系プレミアムか
ピュリナワンはホームセンター系プレミアムか
337わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8fa8-xhTL [182.167.167.210])
2018/04/23(月) 21:00:43.79ID:NNesoUOL0 ワイソンはテンプレになかったけど、ここでもいいですか?一度試してみたいんですが、
粒がずいぶん小さそうなのでまよってます。
ロータス食べさせてるんですが、小粒のほうだとむせるので今は中粒ラムを。
でも飽きちゃったのか、食いつき悪くなりました。
みなさん、ローテーションってどのぐらいの期間でなさってるのでしょう?
粒がずいぶん小さそうなのでまよってます。
ロータス食べさせてるんですが、小粒のほうだとむせるので今は中粒ラムを。
でも飽きちゃったのか、食いつき悪くなりました。
みなさん、ローテーションってどのぐらいの期間でなさってるのでしょう?
338わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MMf7-pzUd [110.233.244.145])
2018/04/24(火) 08:44:12.38ID:oxgyNAGnM ロータスは食い付きがいまいち
ローテーションは一袋なくなったら別のって感じ
うちの子基本何でも食べるから
ローテーションは一袋なくなったら別のって感じ
うちの子基本何でも食べるから
339わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8fa8-xhTL [182.167.167.210])
2018/04/24(火) 22:21:58.37ID:Fi8eWwRM0340わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f26-EYvb [182.169.126.205])
2018/04/25(水) 02:44:49.74ID:lc7fUc1n0 チワワ、11歳の時に肉を食べると頻繁に黒色便や下痢を繰り返して心配になり大学病院で内視鏡検査しました。
そしたら軽度・中度のリンパ管拡張症と診断されたんだけど、アルブミンは3.7とか3台ばかりで2年以上経ちます。
獣医はもうさすがに違うだろってなって餌を変えたいんですがオススメの餌はありますか?
これまでは低分子プロテインのライトをずっとあげてたんですけど、かなり質の悪い餌と最近知ったので変えたいです。
今は13歳なんですけどアーテミスのオソピュアかアガリクスをあげようかと思ってます。
理由はドッグフードの達人というサイトで1番いい評価だったのとアマゾンレビューを見てです。
この餌でも大丈夫でしょうか?高齢なので別の方がいいでしょうか?
全く餌に無知なので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
そしたら軽度・中度のリンパ管拡張症と診断されたんだけど、アルブミンは3.7とか3台ばかりで2年以上経ちます。
獣医はもうさすがに違うだろってなって餌を変えたいんですがオススメの餌はありますか?
これまでは低分子プロテインのライトをずっとあげてたんですけど、かなり質の悪い餌と最近知ったので変えたいです。
今は13歳なんですけどアーテミスのオソピュアかアガリクスをあげようかと思ってます。
理由はドッグフードの達人というサイトで1番いい評価だったのとアマゾンレビューを見てです。
この餌でも大丈夫でしょうか?高齢なので別の方がいいでしょうか?
全く餌に無知なので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
341わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2f64-luqG [14.8.145.0])
2018/04/26(木) 23:15:38.68ID:Kl5j11Uu0 尼のブルーバッファローのレビュー何だアレ?
Vine先取りプログラムメンバーって無料で配ってレビュー書かせてんの?
そりゃ皆高評価するわ
こんなアホみたいな制度止めたほうがいいだろ
品物が本当に良かったとしても逆に胡散臭くなるわ
Vine先取りプログラムメンバーって無料で配ってレビュー書かせてんの?
そりゃ皆高評価するわ
こんなアホみたいな制度止めたほうがいいだろ
品物が本当に良かったとしても逆に胡散臭くなるわ
342わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07a8-J6fI [182.167.167.210])
2018/04/27(金) 02:00:30.25ID:gTClovKj0 アーテミスアガリクスって日本国内だけの販売って聞きましたがなぜなんだろう?
343わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c634-Q4nK [153.196.173.177])
2018/04/27(金) 05:52:55.81ID:mwgjWsCM0 >>342
そういうことはさ、電話して聞いた方が正確だし早いと思うよ
そういうことはさ、電話して聞いた方が正確だし早いと思うよ
344わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 92a8-h0FE [101.142.141.51])
2018/04/27(金) 10:45:53.60ID:5f7l9cmt0 >>341
一年前、まだ知名度の低い時期に数か月ほど与えていた。
物はいいんたけどね。
大型犬には割高なのと続けて与えていたら食いつきが悪くなったからやめた。
ローテーションに加えてもいいとは思うからまた買うかも知れないけれど。
一年前、まだ知名度の低い時期に数か月ほど与えていた。
物はいいんたけどね。
大型犬には割高なのと続けて与えていたら食いつきが悪くなったからやめた。
ローテーションに加えてもいいとは思うからまた買うかも知れないけれど。
345わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0e00-8TvS [183.176.255.40])
2018/04/28(土) 00:22:07.56ID:a5wUa/Vm0 >>340
遅レスだけど。
アーテミスは無難なフードだと思う。食べさせたことあるけど、いいフードだと思った。
売りのヒューマングレードを信じるなら値段も比較的良心的だと思ったし。
ただ、売れているのはフレッシュミックスの方だと思うので、グレインフリーにこだわりがある
とかでないのならフレッシュミックスはどう?13歳チワワならスモールシニアドッグなどもあるし。
グレインフリーは合う合わないもあるし、アカナの方が実績がある気がする。高タンパクすぎる
かもだけど。
アガリクスはよくわからない。でも、>>342がいうとおり、現在はアメリカで販売していないみたい
だからあまり人気の無かったフードだと言えるのかも。
遅レスだけど。
アーテミスは無難なフードだと思う。食べさせたことあるけど、いいフードだと思った。
売りのヒューマングレードを信じるなら値段も比較的良心的だと思ったし。
ただ、売れているのはフレッシュミックスの方だと思うので、グレインフリーにこだわりがある
とかでないのならフレッシュミックスはどう?13歳チワワならスモールシニアドッグなどもあるし。
グレインフリーは合う合わないもあるし、アカナの方が実績がある気がする。高タンパクすぎる
かもだけど。
アガリクスはよくわからない。でも、>>342がいうとおり、現在はアメリカで販売していないみたい
だからあまり人気の無かったフードだと言えるのかも。
346わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e215-whAB [203.124.64.252])
2018/04/28(土) 07:11:55.37ID:HJKtfuQx0347わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82f6-f3Es [115.124.201.62])
2018/04/28(土) 07:45:48.55ID:zG+k1Ots0 食べてくれて体重が保てるフードがやっと見つかったのに>アーテミスアガリスク
かなりがっかり
かなりがっかり
348わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1ba8-nNPp [58.189.192.135])
2018/04/28(土) 19:19:56.04ID:0752BnXw0 アーテミスアガリクスよくないのか…
フレッシュミックスにしようかな
フレッシュミックスにしようかな
349わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5225-XpZq [133.209.247.241])
2018/04/29(日) 01:49:43.03ID:ivuE1qT60 一袋やったわスマヌわんこ
350わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07a8-XMtE [182.167.167.210])
2018/04/30(月) 01:49:01.76ID:uvjdNbuu0 AATUサーモンに変えたら、およそ6週間でモフモフつやつやの毛並になり、
散歩でであうひとに、「フワフワだね、きれいね〜」と感嘆されるようになった。
オメガ3のおかげだろうか?
しかし、この2,3日食欲おちて困っている。
暑くなってきたから、かなぁ?
散歩でであうひとに、「フワフワだね、きれいね〜」と感嘆されるようになった。
オメガ3のおかげだろうか?
しかし、この2,3日食欲おちて困っている。
暑くなってきたから、かなぁ?
351わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db4e-VZ/W [122.17.15.83])
2018/04/30(月) 10:24:33.86ID:/nWijaCY0 >>350
F4Dのサーモンではダメなのかな?
F4Dのサーモンではダメなのかな?
352わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa9b-fo8q [106.181.203.10])
2018/04/30(月) 10:43:25.10ID:fba5QlZNa そもそも今までどれだけ毛並み悪かったのかって話だけどな。
353わんにゃん@名無しさん (スププ Sd42-Q4nK [49.96.10.43])
2018/04/30(月) 12:21:18.95ID:BpH0BXLVd >>352
そういうオタクは何食わしてんの?さぞや素晴らしいんだろうねー
そういうオタクは何食わしてんの?さぞや素晴らしいんだろうねー
354わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5225-XpZq [133.209.247.241])
2018/04/30(月) 12:34:55.76ID:SrmOf4pW0 アウアウは基本荒らし
355わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 476b-gwNF [118.158.84.173])
2018/04/30(月) 16:14:07.93ID:uIbbOvqj0 アウアウの言いたいこと分かるけど、おかしいか?
栄養失調で毛も十分に生えてなかった個体が、栄養行き渡って毛が生えてきたとかなら分かる
フードで毛が生えてくるって天才的な話、ハゲにおしえてやれよ
荒らし扱いするほうが正しいとは限らない
栄養失調で毛も十分に生えてなかった個体が、栄養行き渡って毛が生えてきたとかなら分かる
フードで毛が生えてくるって天才的な話、ハゲにおしえてやれよ
荒らし扱いするほうが正しいとは限らない
356わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fed-c97c [180.49.0.78])
2018/04/30(月) 16:49:31.07ID:51NGa2uk0 毛並みの話だったのにいつのまにかハゲが生えてきた話になってる…
357わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5247-rSwP [133.236.79.102])
2018/04/30(月) 18:17:31.23ID:mnAWe7YT0 都合悪くなるとアウアウ言う馬鹿野郎様がこのスレに常駐しているよ
358わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c634-Q4nK [153.196.185.46])
2018/04/30(月) 21:21:10.62ID:4Gmf7/Cy0 特徴のあるメール欄
359わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c634-Q4nK [153.196.185.46])
2018/04/30(月) 21:21:54.55ID:4Gmf7/Cy0 ごめん誤爆
360わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5225-XpZq [133.209.247.241])
2018/04/30(月) 21:26:09.19ID:SrmOf4pW0 そのアウアウは昔いた馬鹿荒らしと違うならすまん
前にお馬鹿なアウアウ荒らしが居たんだよ
条件反射だわ
前にお馬鹿なアウアウ荒らしが居たんだよ
条件反射だわ
361わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07a8-XMtE [182.167.167.210])
2018/05/01(火) 03:39:03.46ID:WmHZhXQ50 F4Dってサーモン、鰯、オーシャンフィッシュとあるけど
どれがいちばん人気ですかね?
どれがいちばん人気ですかね?
362わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e215-whAB [203.124.64.252])
2018/05/01(火) 07:30:04.78ID:exVARAba0 >>355
治療に食生活の改善が必要なタイプの禿や薄毛もいるよー
治療に食生活の改善が必要なタイプの禿や薄毛もいるよー
363わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 476b-gwNF [118.158.84.173])
2018/05/01(火) 09:32:36.68ID:Ve+ShKBI0 >>362
アレルギーや、なにか栄養が不足していることが原因ですね
毛並みが良くなったというのは、
本来の毛並みに戻ったというだけで、従前の食事が悪くその個体が持つ毛並みではなかったと考えるのが正しい
並の食事をすで既にしているのに毛が余分生えてきたなんていうのは無いな
アレルギーや、なにか栄養が不足していることが原因ですね
毛並みが良くなったというのは、
本来の毛並みに戻ったというだけで、従前の食事が悪くその個体が持つ毛並みではなかったと考えるのが正しい
並の食事をすで既にしているのに毛が余分生えてきたなんていうのは無いな
364わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb7c-patk [218.216.225.61])
2018/05/01(火) 15:32:50.22ID:WpOIjhke0 チャンピオンズペットフーズの重金属類の含有について質問してみた。
気なる人はチャンピオンズペットフーズのフェイスブックのページを引き続きチェックすれば経緯わかると思うで!
チャンピオンズペットフーズが言ってることが本当に正しいと言えるわけじゃないから各自で判断してくれ。
なお、回答メールは一部抜粋にて
下記の通りご回答いたします。
チャンピョンペットフーズ社より皆様へのメッセージが発表されております。
3月19日のメッセージ
https://www.facebook.com/ChampionPetfoods/photos/a.359821227429557.81320.206
779879400360/1591577597587241/?type=3&theater
3月1日にCLASS ACTION COMPLAINTに寄せられた誤情報と根拠のない申し立てに対し
回答いたします。
私たちの商品は、第三者機関によるAssociation of Analytical Communities(AOAC)
に則った徹底した検査を行っており、安全であると断言します。
私たちは、限度を超えた根拠のない申し立てに反論すべく、しかるべき時に裁判上で
争うことを検討しています。
私たちはあなた方に、私たちの商品の安全と品質に信用していただきたいと考えま
す。
気なる人はチャンピオンズペットフーズのフェイスブックのページを引き続きチェックすれば経緯わかると思うで!
チャンピオンズペットフーズが言ってることが本当に正しいと言えるわけじゃないから各自で判断してくれ。
なお、回答メールは一部抜粋にて
下記の通りご回答いたします。
チャンピョンペットフーズ社より皆様へのメッセージが発表されております。
3月19日のメッセージ
https://www.facebook.com/ChampionPetfoods/photos/a.359821227429557.81320.206
779879400360/1591577597587241/?type=3&theater
3月1日にCLASS ACTION COMPLAINTに寄せられた誤情報と根拠のない申し立てに対し
回答いたします。
私たちの商品は、第三者機関によるAssociation of Analytical Communities(AOAC)
に則った徹底した検査を行っており、安全であると断言します。
私たちは、限度を超えた根拠のない申し立てに反論すべく、しかるべき時に裁判上で
争うことを検討しています。
私たちはあなた方に、私たちの商品の安全と品質に信用していただきたいと考えま
す。
365わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb7c-patk [218.216.225.61])
2018/05/01(火) 15:39:47.37ID:WpOIjhke0 あーワードNGでなぜか書けないwww
366364 (ワッチョイ fb7c-patk [218.216.225.61])
2018/05/01(火) 15:46:31.55ID:WpOIjhke0 ご存知の通り、私たちが新鮮・生の肉や魚を原材料に使用しておりますが、それは
ペットやペット愛好家の方々にチャンピオン社の提供するBiologically
Appropriate(生物学的に適正なフード)を信じて頂ければと思います。
私たちはペットフードを人の食事と同じように考えており、チャンピオンペットフー
ズ社の商品には少量の天然成分(一般的に「重金属」と呼ばれるもの)が含まれま
す。それは地球環境のいたるところに存在するものです。
今回、弊社の商品から微量のその成分が検出されましたが品質に問題はなく、一般的
に人間用食品や動物の食事の両方に含まれるものです。
私たちの生物学的に適正なフードは、一般的なペットフードと比べて高品質な新鮮・
生の肉や魚の原材料を特徴としています。
私たちは、裁判上で事実と証拠をもとに争い、今回の根拠のない申し立てに勝つこ
と、
それらに私たちの数々の賞を受賞しているBiologically Appropriateフードを広めて
いくことを妨げることはできないことを確信しています。
本件の訴訟がどうであれ、私たちのビジネスや活動に関係はなく、皆さまには今後も
これまで同様に楽しみ、チャンピオン社があなた方に期待している通りの高い専門性
と高い質を持ち続けて頂きたいと思います。
弊社ならびに弊社商品への継続的なご協力を頂き、有難うございます。
4月16日のメッセージ
https://www.facebook.com/ChampionPetfoods/photos/a.359821227429557.81320.206
779879400360/1618823211529346/?type=3&theater
チャンピオンペットフーズ社が集団訴訟における誤情報と根拠のない主張に対処して
いる中で、ご理解とご協力を下さり感謝しております。
金曜日に、私たちは集団訴訟によって主張されていたフードの安全と品質に関する間
違ったいくつかの主張の内一つに対し棄却の申し立てを致しました。
それらの間違った主張に根拠はなく、今回提出した私たちの申立ては、訴訟で原告を
前進させるもっともらしい根拠と苦情の間違いを正すために争うものです。
ペットやペット愛好家の方々にチャンピオン社の提供するBiologically
Appropriate(生物学的に適正なフード)を信じて頂ければと思います。
私たちはペットフードを人の食事と同じように考えており、チャンピオンペットフー
ズ社の商品には少量の天然成分(一般的に「重金属」と呼ばれるもの)が含まれま
す。それは地球環境のいたるところに存在するものです。
今回、弊社の商品から微量のその成分が検出されましたが品質に問題はなく、一般的
に人間用食品や動物の食事の両方に含まれるものです。
私たちの生物学的に適正なフードは、一般的なペットフードと比べて高品質な新鮮・
生の肉や魚の原材料を特徴としています。
私たちは、裁判上で事実と証拠をもとに争い、今回の根拠のない申し立てに勝つこ
と、
それらに私たちの数々の賞を受賞しているBiologically Appropriateフードを広めて
いくことを妨げることはできないことを確信しています。
本件の訴訟がどうであれ、私たちのビジネスや活動に関係はなく、皆さまには今後も
これまで同様に楽しみ、チャンピオン社があなた方に期待している通りの高い専門性
と高い質を持ち続けて頂きたいと思います。
弊社ならびに弊社商品への継続的なご協力を頂き、有難うございます。
4月16日のメッセージ
https://www.facebook.com/ChampionPetfoods/photos/a.359821227429557.81320.206
779879400360/1618823211529346/?type=3&theater
チャンピオンペットフーズ社が集団訴訟における誤情報と根拠のない主張に対処して
いる中で、ご理解とご協力を下さり感謝しております。
金曜日に、私たちは集団訴訟によって主張されていたフードの安全と品質に関する間
違ったいくつかの主張の内一つに対し棄却の申し立てを致しました。
それらの間違った主張に根拠はなく、今回提出した私たちの申立ては、訴訟で原告を
前進させるもっともらしい根拠と苦情の間違いを正すために争うものです。
367わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb7c-patk [218.216.225.61])
2018/05/01(火) 15:46:59.67ID:WpOIjhke0 私たちは、数週間以内に他の取るに足らない訴訟についても棄却の申し立てをしま
す。
私たちはこれまで、25年以上イヌやネコのフードを作り続けており、私たちのフード
はペットやペットを気に掛ける人々にとって安全であると100%自信を持って言えま
す。
最初の棄却申立を法廷でどのように裁決されるかにかかわらず、私たちは精力的に健
康的なペットフードを守り続け、適切な時期に裁判上で間違った主張を明確に反論し
ていきます。
その間も、私たちの商品の品質と安全に自信を持っていただきたいと考えます。
ORIJENとACANAの事実を何度も繰り返すことに加え、アメリカで作られたのかカナダ
で作られたのか、イヌやネコにとって安全なのか、いずれのキッチンで作られた商品
も今までリコールはないということを明らかにしたいと考えます。
弊社の事実と異なる正反対のどのような噂や主張は偽りです。
私たちは、裁判所に提出済の事実や証拠で勝つことができると確信していることを皆
様に知っておいていただければと思います。誤情報の主張や市場は、私たちの数々の
賞を受賞したBiologically Appropriateフードを届けるというミッションを阻止する
ことはできません。
改めて、私たちのフードと会社に対する継続的な献身に感謝いたします。
本件を通じ、あなた方の弊社フードの認識をより良く知っていただけることを期待し
ています。
す。
私たちはこれまで、25年以上イヌやネコのフードを作り続けており、私たちのフード
はペットやペットを気に掛ける人々にとって安全であると100%自信を持って言えま
す。
最初の棄却申立を法廷でどのように裁決されるかにかかわらず、私たちは精力的に健
康的なペットフードを守り続け、適切な時期に裁判上で間違った主張を明確に反論し
ていきます。
その間も、私たちの商品の品質と安全に自信を持っていただきたいと考えます。
ORIJENとACANAの事実を何度も繰り返すことに加え、アメリカで作られたのかカナダ
で作られたのか、イヌやネコにとって安全なのか、いずれのキッチンで作られた商品
も今までリコールはないということを明らかにしたいと考えます。
弊社の事実と異なる正反対のどのような噂や主張は偽りです。
私たちは、裁判所に提出済の事実や証拠で勝つことができると確信していることを皆
様に知っておいていただければと思います。誤情報の主張や市場は、私たちの数々の
賞を受賞したBiologically Appropriateフードを届けるというミッションを阻止する
ことはできません。
改めて、私たちのフードと会社に対する継続的な献身に感謝いたします。
本件を通じ、あなた方の弊社フードの認識をより良く知っていただけることを期待し
ています。
368わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb7c-patk [218.216.225.61])
2018/05/01(火) 15:49:53.77ID:WpOIjhke0 あとはチャンピオンズペットフーズ見解の重金属類の含有PDFのページはNG規制で張れないのでフェイスブックのページから見てください。
以上。
以上。
369わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb7c-patk [218.216.225.61])
2018/05/01(火) 16:01:10.87ID:WpOIjhke0 これは張れるかな?
http://www.championpetfoods.com/wp-content/themes/champion-petfoods/res/research/Champion-Petfoods-White-Paper-Heavy-Metals.pdf
チャンピオンズペットフーズが測定した重金属類の含有のデータ
http://www.championpetfoods.com/wp-content/themes/champion-petfoods/res/research/Champion-Petfoods-White-Paper-Heavy-Metals.pdf
チャンピオンズペットフーズが測定した重金属類の含有のデータ
370わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c6cc-i+ZP [153.189.49.175])
2018/05/01(火) 16:07:31.96ID:t+Nu74D40 >>364
情報ありがとう。
今回に関してはチャンピョンペットフーズが正しいんじゃなかな。
微量の重金属が入っていない食品なんかないと思うし。
裁判でどのあたりまでが普通なのかが明らかになると参考になる。
本当は他メーカーフードとの比較が欲しいけど。
情報ありがとう。
今回に関してはチャンピョンペットフーズが正しいんじゃなかな。
微量の重金属が入っていない食品なんかないと思うし。
裁判でどのあたりまでが普通なのかが明らかになると参考になる。
本当は他メーカーフードとの比較が欲しいけど。
371わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 89a7-XJxX [220.156.75.25])
2018/05/03(木) 17:37:29.21ID:4y0ZnKfD0 チャンピョンを貶める情報流したやつが売ろうとしてるフードは何だろ今回は笑
372わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b125-WA/b [110.233.216.35])
2018/05/03(木) 21:32:07.18ID:XtICHJVw0 ほとぼり冷めたかな?
ハローいいよハロー
ハローいいよハロー
373わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa31-qAJt [182.251.255.34])
2018/05/04(金) 16:33:15.47ID:XPrseOXqa 必要以上の擁護をする気はないけど、うちの老犬はアカナ主食にして、肝臓の数値が改善してきたし、その他の異常も血液検査上無いから個人的には信頼している
老犬なのでオリジンにはしないけど
ローテの中には、ナウフレッシュ、ナチュラルハーベスト、カーナ4、ジウィピーク、トライプドライプも少し使ってる
あとボイルした肉(鳥、豚、牛をランダム)を1日1回
老犬だけど元気なので当分この感じの食生活で良いかなと思ってる
老犬なのでオリジンにはしないけど
ローテの中には、ナウフレッシュ、ナチュラルハーベスト、カーナ4、ジウィピーク、トライプドライプも少し使ってる
あとボイルした肉(鳥、豚、牛をランダム)を1日1回
老犬だけど元気なので当分この感じの食生活で良いかなと思ってる
374わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 99a8-UBB+ [182.167.167.210])
2018/05/05(土) 10:29:37.07ID:O4qokeme0 >>アカナはなにをご利用ですか?アカナも一度試したいのですが、
種類が多すぎて迷っています。
種類が多すぎて迷っています。
375わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 71f6-HSUF [116.94.161.126])
2018/05/05(土) 11:32:14.09ID:bUrnCq/N0 オリジンは合う合わないはっきり分かれるがアカナやっぱりいいわ
昔から福岡のブリーダーアカナユーザー多いのは土地柄だろうな
ショー会場でもサンプル撒いてるし
昔から福岡のブリーダーアカナユーザー多いのは土地柄だろうな
ショー会場でもサンプル撒いてるし
376わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 62a8-swCV [101.142.141.51])
2018/05/06(日) 00:45:03.47ID:Gkq80xIh0 ジウィピーク、たんばく質も脂質も結構あるから肝臓に負担がかからない?
食いつきは良いけどそれが気になって敬遠している。
食いつきは良いけどそれが気になって敬遠している。
377わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5e34-tab5 [153.196.170.242])
2018/05/06(日) 07:03:16.60ID:xNGpunel0378わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 754e-HSUF [122.17.15.83])
2018/05/06(日) 11:25:09.45ID:WChBeoiV0 >>376
自分は逆に炭水化物の方が肝臓に負担になるのではと気になっています。
自分は逆に炭水化物の方が肝臓に負担になるのではと気になっています。
379わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d5e0-3Nar [218.217.206.10 [上級国民]])
2018/05/06(日) 11:38:52.89ID:z2SZ+iD10 ローテーションってどの家庭でも多かれ少なかれやるものなんだろうか。
ここに出てくるようなフードで育てるのは初めてなんだけど
今までのフード(ブルーのパピーラムと成犬用ラムの混合)
に対する食いつきが落ちてきた。
試しにピナクルのトラウトをちょっと混ぜてみたらやたら食いつくようになったけど
あんまりアレコレ上げるのも後々袋小路に嵌りそうでねえ。
1周して元のフードに戻った時にちゃんと食べてくれるものなのか
(飽きちゃってるから結局食べてくれないとか、ちょっと不安があるので)
上手い回し方とかがもしあれば、教えてください。
ここに出てくるようなフードで育てるのは初めてなんだけど
今までのフード(ブルーのパピーラムと成犬用ラムの混合)
に対する食いつきが落ちてきた。
試しにピナクルのトラウトをちょっと混ぜてみたらやたら食いつくようになったけど
あんまりアレコレ上げるのも後々袋小路に嵌りそうでねえ。
1周して元のフードに戻った時にちゃんと食べてくれるものなのか
(飽きちゃってるから結局食べてくれないとか、ちょっと不安があるので)
上手い回し方とかがもしあれば、教えてください。
380わんにゃん@名無しさん (スププ Sdb2-tab5 [49.96.7.84])
2018/05/06(日) 12:03:12.77ID:tG0ySfazd >>379
犬によるとしか言えないかもだけど、うちは1度嫌がった(食い付きが悪くなった)フードは、数カ月して戻しても同じく食いつきは悪いままだった。
食べないことはないけど、「なんだこれか」みたいな態度
うちはそういうのはローテから外して、しっかり食べるものだけで回してるよ
犬によるとしか言えないかもだけど、うちは1度嫌がった(食い付きが悪くなった)フードは、数カ月して戻しても同じく食いつきは悪いままだった。
食べないことはないけど、「なんだこれか」みたいな態度
うちはそういうのはローテから外して、しっかり食べるものだけで回してるよ
381わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d215-9WXR [203.124.64.252])
2018/05/06(日) 12:46:38.39ID:my1maRbU0 >>378
どゆこと?
どゆこと?
382わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 754e-HSUF [122.17.15.83])
2018/05/06(日) 14:07:03.85ID:WChBeoiV0 >>381
主なエネルギー源が⦅炭水化物⦆のケースと⦅たんぱく質+脂質⦆の場合を想像してみた
代謝(解糖系)後に過剰になりやすいのは⦅炭水化物:繊維を除く⦆ではないかと
肥満や糖尿病になった方々の原因の食生活を疑っています
主なエネルギー源が⦅炭水化物⦆のケースと⦅たんぱく質+脂質⦆の場合を想像してみた
代謝(解糖系)後に過剰になりやすいのは⦅炭水化物:繊維を除く⦆ではないかと
肥満や糖尿病になった方々の原因の食生活を疑っています
383わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d215-9WXR [203.124.64.252])
2018/05/06(日) 14:34:40.03ID:my1maRbU0384わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5e34-tab5 [153.196.170.242])
2018/05/06(日) 14:59:43.43ID:xNGpunel0 >>383
フード減らしても中身に糖質(血糖値を急上昇させるタイプ)が多ければ、肥満予防とは言えない
むしろ栄養面で心配があるので、しっかり食べることは大切。
量を減らしてるからって甘いもの食べてたら意味無いのと同じで、糖質を多く含むフードを与えてる場合は、そもそもフードの中身を見直した方が肥満対策には良い
フード減らしても中身に糖質(血糖値を急上昇させるタイプ)が多ければ、肥満予防とは言えない
むしろ栄養面で心配があるので、しっかり食べることは大切。
量を減らしてるからって甘いもの食べてたら意味無いのと同じで、糖質を多く含むフードを与えてる場合は、そもそもフードの中身を見直した方が肥満対策には良い
385わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d215-9WXR [203.124.64.252])
2018/05/06(日) 18:47:36.15ID:my1maRbU0386わんにゃん@名無しさん (スププ Sdb2-tab5 [49.96.6.6])
2018/05/06(日) 19:07:27.62ID:fsIvY7d3d >>385
そう思っているのなら、人に聞かなくて良いのでは?
そう思っているのなら、人に聞かなくて良いのでは?
387わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d5e0-3Nar [218.217.206.10 [上級国民]])
2018/05/06(日) 22:46:15.61ID:z2SZ+iD10 >380
なるほど。うちの挙動と一緒だ >食べないわけじゃないけど「なんだこれか」
嫌がるまで続けちゃった、というのも飼い主側のミスなのかな、とちょっと反省した。
柴だから脂肪分低めのいくつか見繕って3ヶ月〜半年目安で試しに回してみます。
回さずに食べ続けてくれるならそれが一番なんですけど、様子を見ながらかな。
なるほど。うちの挙動と一緒だ >食べないわけじゃないけど「なんだこれか」
嫌がるまで続けちゃった、というのも飼い主側のミスなのかな、とちょっと反省した。
柴だから脂肪分低めのいくつか見繕って3ヶ月〜半年目安で試しに回してみます。
回さずに食べ続けてくれるならそれが一番なんですけど、様子を見ながらかな。
388わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa31-8kYD [182.251.242.1])
2018/05/07(月) 11:25:10.53ID:b5yRmVxIa うちもいやがるほど続けてたけど、何度目かでたべるようになったし、何がどうでたべだすんだかわからんよ。
今じゃ3種類も食べられるようになった。
1種類しか食べない事に、それでも喜んで食べてくれるならいいやと思ってたら、もしそれが無くなったりした時に不安だし良かった。
今じゃ3種類も食べられるようになった。
1種類しか食べない事に、それでも喜んで食べてくれるならいいやと思ってたら、もしそれが無くなったりした時に不安だし良かった。
389わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5993-XJxX [118.111.54.64])
2018/05/07(月) 12:25:59.37ID:bavLcWi40 オリジン、ヤバいな…
今までダラダラ1日かけて、しぶしぶ食べてたのにオリジンはあっという間に間食したよ
オヤツかのような食いっぷりだったwww
今までダラダラ1日かけて、しぶしぶ食べてたのにオリジンはあっという間に間食したよ
オヤツかのような食いっぷりだったwww
390わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 892f-Pf3F [220.157.209.155])
2018/05/07(月) 14:04:38.04ID:qNBM6QT10 うちはオリジンだと投げて吠える
しばらく弄んだ後、何事もなかったかのようにカリポリ食べる
しばらく弄んだ後、何事もなかったかのようにカリポリ食べる
391わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 35a8-5zX+ [58.189.192.135])
2018/05/07(月) 22:48:13.80ID:v+1ywC3S0 うちの犬においがキツいのダメなんですが、
におい控えめなグレインフリーのドッグフードってなにがありますか?
全部キツめですかねやっぱり
におい控えめなグレインフリーのドッグフードってなにがありますか?
全部キツめですかねやっぱり
392わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e96b-fT8g [124.214.59.223])
2018/05/07(月) 23:42:42.51ID:Fd5ggXFI0 ロータスがダック以外は臭い薄めな気がしたような…?
393わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 754e-HSUF [122.17.15.83])
2018/05/08(火) 00:42:49.83ID:4XlQ9zXh0 >>391
穀物アレルギーを持っているのですか?
穀物アレルギーを持っているのですか?
394わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 29b8-r6iw [60.113.84.70])
2018/05/08(火) 09:34:26.31ID:sEpsj0c10 >>391
アボダームリボルビングはグレインフリーでほとんど匂いが無かったと思います
アボダームリボルビングはグレインフリーでほとんど匂いが無かったと思います
395わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1283-q47z [123.198.204.222])
2018/05/08(火) 23:13:02.76ID:Dneaw/XT0396わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa31-qAJt [182.251.255.37])
2018/05/09(水) 00:02:50.13ID:T+xGYJoVa 今更ですが373です
アカナの種類は色々使ってる
成分見てと言うよりは肉の種類のバリエがあった方が楽しいかな?と言う飼い主の勝手な思いで常時三、四種置いてる感じ
小さい袋なら安く買えるのでお試しに買って食い付き見てもいいかも
ジウィは経済的な理由もあり、ご褒美ご飯の位置付け
1食とか1日単位じゃなくて、一週間位でのバランス見てあげる物を変えてるよ
日によって散歩量も違うので
健康に長生きして欲しいけど、後何回ご飯食べれるかな?と思って嗜好性は重視してる
アカナの種類は色々使ってる
成分見てと言うよりは肉の種類のバリエがあった方が楽しいかな?と言う飼い主の勝手な思いで常時三、四種置いてる感じ
小さい袋なら安く買えるのでお試しに買って食い付き見てもいいかも
ジウィは経済的な理由もあり、ご褒美ご飯の位置付け
1食とか1日単位じゃなくて、一週間位でのバランス見てあげる物を変えてるよ
日によって散歩量も違うので
健康に長生きして欲しいけど、後何回ご飯食べれるかな?と思って嗜好性は重視してる
397わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1f6-HSUF [110.54.78.212])
2018/05/09(水) 13:33:59.86ID:+NQkdvvc0 肝臓に負担掛かるのは油分
高タンパクフードは脂肪も数値高い
高タンパクで犬の肝臓に負担がかかるわけではない
適切なダイエット用フードは高タンパクで脂肪とカロリーが低いのが正しい
肉が食べられない犬も最近多いが乱繁殖の成れの果てだから
高タンパクフードは脂肪も数値高い
高タンパクで犬の肝臓に負担がかかるわけではない
適切なダイエット用フードは高タンパクで脂肪とカロリーが低いのが正しい
肉が食べられない犬も最近多いが乱繁殖の成れの果てだから
398わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8db8-Iyo3 [118.21.47.87])
2018/05/11(金) 14:01:22.72ID:2KVXlbfG0 ブルーバッファロー 滅茶苦茶食いつきいいわ
テンプレにあるフード10種類くらい替えてきたけど今までで最強だわ
何が入ってんだこれ?
テンプレにあるフード10種類くらい替えてきたけど今までで最強だわ
何が入ってんだこれ?
399わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MMb5-8Axe [118.109.190.96])
2018/05/11(金) 15:55:08.79ID:5lvrLy0LM 食い付きだけならロイカナも良かったけどな
400わんにゃん@名無しさん (ワンミングク MMba-7mFH [153.157.223.65])
2018/05/11(金) 17:58:01.41ID:0++eqBSMM イティも食いつき良いよ
401わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-kiAk [60.113.84.70])
2018/05/12(土) 09:17:33.66ID:r8y0bnrI0 食いつきが今までで一番良かったのはなんとサイエンスダイエット…
プレミアムフードより匂いがあるからかなぁ…
プレミアムフードより匂いがあるからかなぁ…
402わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1b8-nBTi [114.182.3.194])
2018/05/12(土) 12:29:30.67ID:Gycw64k20 ああいうのは匂いつけてあるからね
403わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7da5-79TQ [220.111.169.109])
2018/05/12(土) 13:51:35.06ID:Mx5rKuRZ0 12歳のチワワnow freshニア&ウエイトマネジメント買ってみた
気に入ってくれるかな?
気に入ってくれるかな?
404わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7da5-79TQ [220.111.169.109])
2018/05/12(土) 13:52:51.47ID:Mx5rKuRZ0 now freshシニア&ウエイトマネジメントでした
405わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a15-lPAi [203.124.64.252])
2018/05/12(土) 17:18:53.66ID:UiSKRY180 エクストルーダータイプは表面に油が吹き付けてある
美味しさの元である油が表面に集中していれば殆ど咀嚼しない犬にとっては美味しいように感じやすい
美味しさの元である油が表面に集中していれば殆ど咀嚼しない犬にとっては美味しいように感じやすい
406わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1eff-P7e1 [119.242.222.129])
2018/05/12(土) 21:26:36.78ID:FSKLzQoA0 ファインペッツって評判どうですか?
トイプーの涙やけが治まったのでずっと食べさせてますが
トイプーの涙やけが治まったのでずっと食べさせてますが
407わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cda8-P7e1 [182.167.167.210])
2018/05/12(土) 21:28:56.23ID:Kz4K7uVo0 >>396
ありがとうございます!
ありがとうございます!
408わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/12(土) 21:51:57.48ID:J+4Qey2C0409わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1eff-P7e1 [119.242.222.129])
2018/05/12(土) 22:53:52.46ID:FSKLzQoA0410わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/12(土) 23:27:56.20ID:J+4Qey2C0 テンプレに改変が必要だな
411わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4525-8Axe [110.233.216.35])
2018/05/12(土) 23:57:16.82ID:OV9TfLrg0 >>409
食べないとか、体調に問題ないなら別にいいんじゃない
食べないとか、体調に問題ないなら別にいいんじゃない
412わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 194e-HfrX [122.17.15.83])
2018/05/13(日) 03:03:39.05ID:Noe3ti370 >>410
早めに更新案の雛形を出しあうべきかな
早めに更新案の雛形を出しあうべきかな
413わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2634-Nina [153.177.46.140])
2018/05/13(日) 08:18:42.03ID:/9w4OWkN0414わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1eff-P7e1 [119.242.222.129])
2018/05/13(日) 08:55:54.29ID:kYsMP7E70 わかりました。
食いつきは非常に良いです
気になったのは最近になって急に賞味期限が大幅に増えたので
変な添加物入れられてないかと疑問に思ってるくらいです
食いつきは非常に良いです
気になったのは最近になって急に賞味期限が大幅に増えたので
変な添加物入れられてないかと疑問に思ってるくらいです
415わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM0d-tt98 [110.165.152.69])
2018/05/13(日) 09:29:23.02ID:BgWD3H8CM416わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/13(日) 09:45:15.08ID:FgAVvD6a0 >>415
アンチアカナに理解いただくには、難しかったですか。
アンチアカナに理解いただくには、難しかったですか。
417わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM0d-tt98 [110.165.152.69])
2018/05/13(日) 12:09:28.78ID:BgWD3H8CM418わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/13(日) 14:36:42.58ID:FgAVvD6a0 ラクツペ君は面白いこと言うね
君はどんな工作してるの?
君はどんな工作してるの?
419わんにゃん@名無しさん (スププ Sd4a-Nina [49.96.36.142])
2018/05/13(日) 15:06:07.34ID:tDEZoc9/d ステマとか工作員とか火消しとか言うのやめてほしい
有益な話が全く聞けなくなる
ちょっと特定のフードをほめたり、使ってみたけどよかったって書くとすぐステマ認定する人がいて書きにくいし聞にくい
オリジンアカナに今更ステマの必要も無いと思うんだけどな
有益な話が全く聞けなくなる
ちょっと特定のフードをほめたり、使ってみたけどよかったって書くとすぐステマ認定する人がいて書きにくいし聞にくい
オリジンアカナに今更ステマの必要も無いと思うんだけどな
420わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM0d-tt98 [110.165.152.69])
2018/05/13(日) 16:24:33.43ID:BgWD3H8CM421わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9db8-kiAk [60.113.84.70])
2018/05/13(日) 18:10:01.85ID:1yEZpy8p0 アカナはなんで駄目なの?
422わんにゃん@名無しさん (ラクッペ MM0d-tt98 [110.165.152.69])
2018/05/13(日) 18:47:09.52ID:BgWD3H8CM423わんにゃん@名無しさん (スププ Sd4a-Nina [49.96.7.103])
2018/05/13(日) 18:55:18.11ID:59UZ9b0qd >>420
そういうのもよくないと思うよ
トラブルがあればそれも含めていろいろ情報も出るし、新しいフードも新しいってだけでステマ扱いするのは変だと思う
ちなみにうちはアカナもオリジンも過去に与えたけど、今は別のをメインにしてる
悪いってわけじゃないけど、それらよりうちの犬に会うフードを見つけたから変えただけ
既得権益とかなにそれw
そういうのもよくないと思うよ
トラブルがあればそれも含めていろいろ情報も出るし、新しいフードも新しいってだけでステマ扱いするのは変だと思う
ちなみにうちはアカナもオリジンも過去に与えたけど、今は別のをメインにしてる
悪いってわけじゃないけど、それらよりうちの犬に会うフードを見つけたから変えただけ
既得権益とかなにそれw
424わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/13(日) 19:19:44.77ID:FgAVvD6a0425わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 194e-HfrX [122.17.15.83])
2018/05/13(日) 19:25:34.82ID:Noe3ti370 4種類あるみたいだけど原材料変更後のテンバーウルヴ使った人いるかな
どれが前のものに近いかおしえてください
どれが前のものに近いかおしえてください
426わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4525-8Axe [110.233.216.35])
2018/05/13(日) 22:23:57.62ID:lFbUBBhx0 暫くジプシーしてたけどある程度決めたら基本それでいく
また新たなフードってなかなか手が出ない
少し前は詳しい人スレにいてあれこれ分析してくれてたけど最近居ないな
また新たなフードってなかなか手が出ない
少し前は詳しい人スレにいてあれこれ分析してくれてたけど最近居ないな
427わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a15-lPAi [203.124.64.252])
2018/05/13(日) 22:41:31.63ID:7Q4tqGUB0 「合わないフードが原因でウチのコが病気になりました!」て方は
後発を防ぐためにも消費生活センターに相談してはどうでしょうか
プレミアムフードはどれも一般向けほど売れる物ではないので
健康被害が出ていても報告される数は少ないと考えられます
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090514_2.html
批判するにしてもソースとしてちょっと弱い
後発を防ぐためにも消費生活センターに相談してはどうでしょうか
プレミアムフードはどれも一般向けほど売れる物ではないので
健康被害が出ていても報告される数は少ないと考えられます
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20090514_2.html
批判するにしてもソースとしてちょっと弱い
428わんにゃん@名無しさん (ササクッテロロ Sp5d-kiAk [126.254.68.33])
2018/05/14(月) 01:48:39.84ID:U8BHg/W1p >>422
ありがとうございます
ありがとうございます
429わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1ed-8lMK [114.174.52.76])
2018/05/16(水) 01:57:50.37ID:T9dDIiI+0 シュプレモの表示が
乾燥チキン→チキンミール
乾燥ラム肉→ラムミール
乾燥サーモン→サーモンミール
に変わったけど、表示が変わっただけで中身は一緒と考えて良いのかな?
どちらも意味は乾燥させた粉末だよね
ただ灰分が9%以下から10.5%以下になったのが気になる
ちょっと劣化してるのかな
乾燥チキン→チキンミール
乾燥ラム肉→ラムミール
乾燥サーモン→サーモンミール
に変わったけど、表示が変わっただけで中身は一緒と考えて良いのかな?
どちらも意味は乾燥させた粉末だよね
ただ灰分が9%以下から10.5%以下になったのが気になる
ちょっと劣化してるのかな
430わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM4a-8Axe [49.129.187.107])
2018/05/16(水) 07:55:52.88ID:i8FkJ3NtM 表示をわざわざ変えるってのはそういうことなんだろうね
431わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f97c-uwJI [218.216.225.61])
2018/05/16(水) 15:56:11.38ID:hvGpm/U30 アカナの重金属の話題出るたび言うけど、記事のソースしっかり確認してな。
原材料の関係上、重金属ゼロなんてありえないから含有量が重要やで。
アカナ重金属ヤバイなんて思って他のフードにしてもそれらの重金属量が公表されないんで、盲目的に適当にフード変えても愛犬のためにならんで。
やたらアカナの重金属煽る奴でググレというやつは、ソースの内容理解できてないから碌に調べてないで。
んで、ヤバイヤバイいって不安煽ってるだけの奴は、愛犬家でもなんでもないと思うね。
原材料の関係上、重金属ゼロなんてありえないから含有量が重要やで。
アカナ重金属ヤバイなんて思って他のフードにしてもそれらの重金属量が公表されないんで、盲目的に適当にフード変えても愛犬のためにならんで。
やたらアカナの重金属煽る奴でググレというやつは、ソースの内容理解できてないから碌に調べてないで。
んで、ヤバイヤバイいって不安煽ってるだけの奴は、愛犬家でもなんでもないと思うね。
432わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0902-/fl0 [42.124.219.253])
2018/05/16(水) 19:32:53.23ID:Gxm2WHvo0 ミール表示されて中身が一緒と思えるなんて幸せですね。
433わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 194e-HfrX [122.17.15.83])
2018/05/16(水) 19:46:46.65ID:jRC9zx/N0 水分70%の生肉はエクストルーダには投入できない
ペレットミルならひき肉みたいなものは押し出せる
それを乾燥させればフィールドゲインズみないな粒になります
ペレットミルならひき肉みたいなものは押し出せる
それを乾燥させればフィールドゲインズみないな粒になります
434わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6a15-lPAi [203.124.64.252])
2018/05/16(水) 19:57:52.73ID:nic9f8Yl0 生肉70%のフードとミール肉70%のフードだったら高品質なのは後者
肉を減らしたくて生肉使ってるフードが最近多いのは困ったものだ
ただし件のシュプレモは品質落としてメーカーの利益率上げてるのだろうね
肉を減らしたくて生肉使ってるフードが最近多いのは困ったものだ
ただし件のシュプレモは品質落としてメーカーの利益率上げてるのだろうね
435わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 496b-ppZF [106.168.192.118])
2018/05/16(水) 21:20:08.43ID:EtjY0T280436わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr5d-Bpvl [126.204.193.16])
2018/05/16(水) 21:21:11.34ID:33ysFOSHr >>432
表記ルールが変わっただけ。元々ミール。
表記ルールが変わっただけ。元々ミール。
437わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/16(水) 22:02:40.32ID:hFBSKFlM0 元々、肉を乾燥させただけの原料しか使ってない なんてことないのは、見たらわかるだろうに…
ホントわざと誤解させようとする代理店多いよな
ホントわざと誤解させようとする代理店多いよな
438わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a3f-Bpvl [219.123.159.98])
2018/05/16(水) 22:32:10.39ID:R7esrIjO0 病気の肉を使っている等の不当にミールを貶める論調が出てきたことで、各社ミールの表記を変えた。その結果、原材料表記に混乱が生じている。(◯◯粉、乾燥◯◯、ドライ◯◯、◯◯ミート等)
ニュートロは肉原料の表記を統一することを考えていて、自社が先駆けて行った模様。生肉表記は一度も冷凍していない肉とニュートロは定義しているため、生◯◯の表記も改めた。
ニュートロは肉原料の表記を統一することを考えていて、自社が先駆けて行った模様。生肉表記は一度も冷凍していない肉とニュートロは定義しているため、生◯◯の表記も改めた。
439わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ caf6-N8E8 [115.124.208.170])
2018/05/16(水) 23:09:15.64ID:wcBVLMH60 なぜに内臓や皮が入ってたらいかんのかね
440わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/16(水) 23:13:37.42ID:hFBSKFlM0 騙す書き方の筆頭がニュートロだったんじゃね?
シユプレモのパッケージとかさ、なんだよあれ
シユプレモのパッケージとかさ、なんだよあれ
441わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4525-8Axe [110.233.216.35])
2018/05/16(水) 23:23:01.30ID:zKHhatcT0 >>439
肉のハンバーグと骨内臓混ぜたハンバーグどっち食べたい?
肉のハンバーグと骨内臓混ぜたハンバーグどっち食べたい?
442わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8d6b-q+on [118.158.84.173])
2018/05/16(水) 23:35:00.48ID:hFBSKFlM0 穀物や野菜は灰分1%です。原材料の約60%です。
ミールは原材料の約40%です。
上記を混ぜたら灰分10%のフードが、できました。
使用されているミールの灰分を求めてみましょう
ミールは原材料の約40%です。
上記を混ぜたら灰分10%のフードが、できました。
使用されているミールの灰分を求めてみましょう
443わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ caf6-N8E8 [115.124.208.170])
2018/05/16(水) 23:38:37.02ID:wcBVLMH60 >>441
犬だぞ?
犬だぞ?
444わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4525-8Axe [110.233.216.35])
2018/05/16(水) 23:55:17.53ID:zKHhatcT0445わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 05ed-PcTF [114.174.52.76])
2018/05/17(木) 00:12:30.60ID:pgzv13Hj0 犬は本質肉食だから雑食の人間とは違うと言う意味では
犬だからこそ内蔵も部位次第では良い栄養になる
肉をうりにしてるメーカーは心臓、レバー、腎臓、肺、胃とかはっきり書いてるしね
犬だからこそ内蔵も部位次第では良い栄養になる
肉をうりにしてるメーカーは心臓、レバー、腎臓、肺、胃とかはっきり書いてるしね
446わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 556b-G1nO [106.168.192.118])
2018/05/17(木) 01:12:02.06ID:scj0QkKa0 野生動物でも骨や皮は食べないぞ
447わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b54e-9WOx [122.17.15.83])
2018/05/17(木) 15:52:34.25ID:90c10rC20 表記が
”ミール” とか ”ミールじゃない”
とかは ”レ社” が持ち出してきた枠組みの中で議論をしているようにみえてしまう。
”ミール” とか ”ミールじゃない”
とかは ”レ社” が持ち出してきた枠組みの中で議論をしているようにみえてしまう。
448わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM03-P/OE [49.129.184.44])
2018/05/17(木) 16:15:47.71ID:h/qdu0K3M 指標の1つと思ってたけど違うの?
449わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 556b-G1nO [106.168.192.118])
2018/05/17(木) 23:58:14.14ID:scj0QkKa0 そこの違いは大事
意識した方がいいよ
意識した方がいいよ
450わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6315-1Ao6 [203.124.64.252])
2018/05/19(土) 07:15:26.99ID:QovHbKmj0451わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2da7-NEzo [220.156.75.25])
2018/05/19(土) 12:57:53.81ID:w27ev4Uz0 ミールが死肉病肉使ってるとか出まかせ言い出して自分とこの推してたのってどこのメーカーだっけ
452わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b54e-9WOx [122.17.15.83])
2018/05/19(土) 17:08:25.43ID:x5HG6lDJ0 現実的にはホッパー投入直前の肉を見るまで事実はわかんない
その時にニワトリ等がどんな状態であるかな
”ミール”であればデボーン処理がしてある
”ホールプレイ”であればどーなんだろ
詳しい方はおらんのだろうか
その時にニワトリ等がどんな状態であるかな
”ミール”であればデボーン処理がしてある
”ホールプレイ”であればどーなんだろ
詳しい方はおらんのだろうか
453わんにゃん@名無しさん (スププ Sd22-Rpms [49.98.64.214])
2018/05/27(日) 15:14:13.25ID:7FluYBi4d >>422
これって同じ会社の製品も信用できないね。
これって同じ会社の製品も信用できないね。
454わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 66f0-Ockd [153.232.114.162])
2018/05/29(火) 19:35:09.07ID:eJZTQwwZ0 >>453
もちろんそうだよ。チャンピオンペットフーズの製品全般
ここを読めばわかる
問題となんている毒物は
ヒ素、環境ホルモン、カドミウム、水銀、鉛の含有量がひどいわけだ
http://www.vmdtoday.com/news/class-action-lawsuit-filed-against-pet-food-manufacturer
もちろんそうだよ。チャンピオンペットフーズの製品全般
ここを読めばわかる
問題となんている毒物は
ヒ素、環境ホルモン、カドミウム、水銀、鉛の含有量がひどいわけだ
http://www.vmdtoday.com/news/class-action-lawsuit-filed-against-pet-food-manufacturer
455わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ab4e-+F+o [122.17.15.83])
2018/05/30(水) 20:34:36.55ID:gxbZRjq70 As Cd Hg Pb について
*誰かがワザと混入をした
*最初から入っている
*他のブランドの製造工場は特に計測をしていない
回遊魚は重金属が取り込まれているのでマグロさえも敵視する方がたが騒いでいるのか?
*誰かがワザと混入をした
*最初から入っている
*他のブランドの製造工場は特に計測をしていない
回遊魚は重金属が取り込まれているのでマグロさえも敵視する方がたが騒いでいるのか?
456わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a7b0-+hRk [116.58.182.244])
2018/06/03(日) 21:04:22.99ID:CuiG3QsV0 夜食だけワイソンエピゲンに変えてみた。
ワイソン使ってる人あまりいないのかな。
ワイソン使ってる人あまりいないのかな。
457わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 874e-InwY [122.17.15.83])
2018/06/03(日) 23:12:06.68ID:QuK0iYrq0 体重を落とすのに昨年までエピゲンを しばしば使っていました
今年購入した分はイヤイヤ食べてました なにか変わったのかと感じてます
今年購入した分はイヤイヤ食べてました なにか変わったのかと感じてます
458わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0fed-EqDK [180.19.196.248])
2018/06/10(日) 19:29:23.81ID:6B1ImYxu0 サクラペットフードってどうですか?
国産・.無添加・防腐剤不使用・小分け袋でお値段もそこそこだから使ってみようか検討中
国産・.無添加・防腐剤不使用・小分け袋でお値段もそこそこだから使ってみようか検討中
459わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0734-ULJN [118.5.170.55 [上級国民]])
2018/06/10(日) 19:50:34.42ID:1Bl9qQ+n0 >>458
内容見たけどどこがどう良いのかさっぱり分からないよ
しかも無添加って言ってるけど無添加じゃないし
あの中身ならホームセンターとかのプレミアムとたいして変わらない
申し訳ないけどあの中身で買おうと思うのはテレビショッピングしか見てない層だと思う
内容見たけどどこがどう良いのかさっぱり分からないよ
しかも無添加って言ってるけど無添加じゃないし
あの中身ならホームセンターとかのプレミアムとたいして変わらない
申し訳ないけどあの中身で買おうと思うのはテレビショッピングしか見てない層だと思う
460わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b4e-z315 [122.17.15.83])
2018/06/11(月) 19:50:38.74ID:fRpos3LK0461わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 77b8-TUxC [60.124.27.82])
2018/06/11(月) 20:46:54.62ID:4VG3byjq0 >>458
右も左もわからなかった数ヶ月前にウェットタイプ購入したけど、工場やら具体的な場所の記載が一切なかった。
その他でも直感で(これあんまり良くないかも…)と察して未開封のやつは箪笥の肥やし状態になってる。
未開封の消費期限がまだまだ先だから譲りたいくらいだわ。貰ってくれw
ちなみにうちの犬の場合、1.2回食べただけで見向きもしなくなった。
あと不思議だったのがこのフードを1.2回食べてた頃、食べても食べてもすぐお腹が空いてしまうらしく食糞まではじめる始末だった。
「そんなに美味しかった?」って勘違いする間も無く中止した。
右も左もわからなかった数ヶ月前にウェットタイプ購入したけど、工場やら具体的な場所の記載が一切なかった。
その他でも直感で(これあんまり良くないかも…)と察して未開封のやつは箪笥の肥やし状態になってる。
未開封の消費期限がまだまだ先だから譲りたいくらいだわ。貰ってくれw
ちなみにうちの犬の場合、1.2回食べただけで見向きもしなくなった。
あと不思議だったのがこのフードを1.2回食べてた頃、食べても食べてもすぐお腹が空いてしまうらしく食糞まではじめる始末だった。
「そんなに美味しかった?」って勘違いする間も無く中止した。
462わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02f6-YAK7 [115.124.208.170])
2018/06/11(月) 21:05:39.22ID:EOiI3e6A0 タンスに入れておくのは止めておいた方がいいと思う
463わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 77b8-TUxC [60.124.27.82])
2018/06/11(月) 21:14:41.77ID:4VG3byjq0 >>462
文字通りの箪笥ではなくドックフードを管理してるキッチンにですw
サクラフードって見て、あれそういえば以前買ったような…と思い出して見てみたら捨てずにまだ置いてあった。
たしかに小分けだし使い勝手は良さげだけど、このまま残しておくのもなんだし破棄だな。
文字通りの箪笥ではなくドックフードを管理してるキッチンにですw
サクラフードって見て、あれそういえば以前買ったような…と思い出して見てみたら捨てずにまだ置いてあった。
たしかに小分けだし使い勝手は良さげだけど、このまま残しておくのもなんだし破棄だな。
464458 (ワッチョイ 0fed-EqDK [180.19.196.248])
2018/06/11(月) 21:31:16.67ID:GObk3fxn0 ありがとうございます
やめておいた方がよさそうですね…
やめておいた方がよさそうですね…
465わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 02f6-YAK7 [115.124.208.170])
2018/06/11(月) 21:37:13.92ID:EOiI3e6A0 >>463
ネタにマジレスもやめておいた方g(ry
ネタにマジレスもやめておいた方g(ry
466わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6215-NeEG [203.124.64.252])
2018/06/11(月) 21:47:28.30ID:Vb63vC/D0 使わないならメルカリで売ればいいのに
467わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f25-5NZz [110.233.216.35])
2018/06/11(月) 22:39:41.06ID:XoHZ2xZg0 なかなか新しいフードには手が出ない
出す意味もないと言うのかな
出す意味もないと言うのかな
468わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c7a8-JdDl [182.167.167.210])
2018/06/12(火) 04:02:48.96ID:vi+oKhT40 オリジンフィッシュより安価になるので購入検討しているフィッシュ4、
ビートファイバー・・・6.5% って問題ありますか?
ビートファイバー・・・6.5% って問題ありますか?
469わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6215-NeEG [203.124.64.252])
2018/06/12(火) 08:51:06.73ID:o49HmHAt0470わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr7f-V68u [126.229.80.69])
2018/06/12(火) 14:46:29.04ID:iR6e67b8r アボ・ダームのリボルビングメニューを食べさせ始めたんですが、これは何か月毎にローテすればいいんですか?
3ヵ月ぐらいでいいんでしょうかね?
3ヵ月ぐらいでいいんでしょうかね?
471わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c7a8-JdDl [182.167.167.210])
2018/06/13(水) 15:14:12.74ID:xjmZAEVP0472わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a2b8-5aRg [219.168.191.176])
2018/06/13(水) 20:41:08.69ID:JJP02u1y0 アーテミス値上げやぁぁぁ
473わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9fb8-n54u [219.212.122.123])
2018/06/15(金) 15:59:36.63ID:nBSpAQdx0 >>472どのくらい上がるんだろうね痛いわ
474わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ dfa8-omtd [101.142.29.190])
2018/06/16(土) 00:10:18.97ID:AhHuA0hV0 キアオラベニソンも痛い
475わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cbb8-6YwJ [60.113.84.70])
2018/06/17(日) 06:48:24.45ID:dbj7R2SH0 涙やけで色々なフードを試してみて、アボダームリボルビングと森乳スーパーゴールドに行き着いた
涙やけ良くなったしフンの臭いも弱くなったし、しばらくこれでローテかな
涙やけ良くなったしフンの臭いも弱くなったし、しばらくこれでローテかな
476わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f45-bkhv [157.112.160.213])
2018/06/17(日) 07:43:51.26ID:Y7AARJk60 うちもアボで、目や口周りが綺麗になったし食糞も無くなったー
におい控え目だからか最初は食いつき悪かった…w
茹で鶏胸のミンチを汁ごとぶっかけて、軽くふやかしてあげてるよ
におい控え目だからか最初は食いつき悪かった…w
茹で鶏胸のミンチを汁ごとぶっかけて、軽くふやかしてあげてるよ
477わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sdbf-3UMH [1.75.242.41])
2018/06/19(火) 07:39:00.99ID:y8zqrVtad ニュートロワイルドレシピの鹿肉は何で店売りが無いんだろ?
478わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b7f-Tb9G [116.193.101.78])
2018/06/19(火) 09:49:54.27ID:9Fyf++Mc0 >>477
販売休止みたいですよ
販売休止みたいですよ
479わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sacf-HqN0 [182.251.242.12])
2018/06/19(火) 15:47:28.10ID:XGDdRl+Ba ニュートロのホームページに理由書いてなかったっけ?
480わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fb6b-6sSZ [106.168.192.118])
2018/06/20(水) 02:43:06.65ID:H1MsPnwf0 ローカロリーでおススメ教えてください
最近太りやすくなってきた
そろそろシニアかなぁ
最近太りやすくなってきた
そろそろシニアかなぁ
481わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sacf-HqN0 [182.251.242.7])
2018/06/20(水) 10:01:16.62ID:5u9KitjYa >>480
ロイカナでいんじゃない、どこでも買えるし。
ロイカナでいんじゃない、どこでも買えるし。
482わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f45-bkhv [157.112.160.213])
2018/06/20(水) 10:16:21.90ID:9O5ZgZEZ0 >>480
何歳?
ローカロリーフードってタンパク質すっくないのも多いから、年とってきたら気を付けないと老化早まるよ…
うちのはアボダーム食べてたからシニアに切り替えて、皮とった鶏胸肉茹でたのとかゆで卵の白身足してる
何歳?
ローカロリーフードってタンパク質すっくないのも多いから、年とってきたら気を付けないと老化早まるよ…
うちのはアボダーム食べてたからシニアに切り替えて、皮とった鶏胸肉茹でたのとかゆで卵の白身足してる
483わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6bb0-J8Gx [116.58.182.244])
2018/06/20(水) 20:45:17.22ID:GkLKzWaP0 >>480
知っているなかでカロリー低いのは
ナチュラルハーベストのレジームかな。
繊維がやたら多いのでどうかなあ。
他はアズミラやアーガイルディッシュのシニア、
ナウフレッシュのシニアアンドウエイトコントロール
この辺りでしょうか。
知っているなかでカロリー低いのは
ナチュラルハーベストのレジームかな。
繊維がやたら多いのでどうかなあ。
他はアズミラやアーガイルディッシュのシニア、
ナウフレッシュのシニアアンドウエイトコントロール
この辺りでしょうか。
484わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3d4e-P7M3 [122.17.15.83])
2018/06/21(木) 02:33:24.21ID:t13+2VUf0 シニア用ってかなり糖質が多いのが気になる
本当に正しいのか疑念を持っています
本当に正しいのか疑念を持っています
485わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d6b-FXeK [106.168.192.118])
2018/06/21(木) 07:38:40.94ID:4CWVK9L20 >>482
トイプードルでちょうど7歳です
トイプードルでちょうど7歳です
486わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a345-c1JH [157.112.160.213])
2018/06/21(木) 08:07:46.10ID:IS4u5GdG0 >>485
小型犬で7歳なら、運動それなりしてればまだライトやシニアのローカロリーフードだけでも良いかもね
上の方も言ってるナチュラルハーベストセラピューティックフォーミュラ・レジュームかシニアサポートあたりはいいんじゃないかな
カロリー控え目だけどタンパク質そこそこだし
あとはオヤツ厳選してカロリーダウンしたり
量食べたがるなら、ササミと一緒に野菜煮てカサ増ししたのかけるとかいいかも
小型犬で7歳なら、運動それなりしてればまだライトやシニアのローカロリーフードだけでも良いかもね
上の方も言ってるナチュラルハーベストセラピューティックフォーミュラ・レジュームかシニアサポートあたりはいいんじゃないかな
カロリー控え目だけどタンパク質そこそこだし
あとはオヤツ厳選してカロリーダウンしたり
量食べたがるなら、ササミと一緒に野菜煮てカサ増ししたのかけるとかいいかも
487わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2334-ZUQu [61.119.176.84])
2018/06/21(木) 10:20:33.97ID:+M9MPMAn0 太る太らないはカロリーより糖質だと思うんだが
避妊手術してればそれの関係もあるかもしれないけど
避妊手術してればそれの関係もあるかもしれないけど
488わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bda8-90Vy [58.189.201.150])
2018/06/21(木) 22:31:28.55ID:0swQnMOJ0 太りにくいプレミアムフードって何かあります?
489わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a315-gQu0 [203.124.64.252])
2018/06/21(木) 22:53:17.57ID:Ip1tnm+D0 ダイエットフードはどれも毛艶が悪くなる傾向がある
個人的にはそういうものをプレミアムフードとは言いたくない
太るならまずは給餌量を減らすのをオススメ
糖質制限を勧めているレスが散見されますが高蛋白過ぎるフードにもヒトと同様に弊害があり、
高齢であれば特にそのリスクが高くなる
仮に肥満の原因が運動不足であれば尚更
個人的にはそういうものをプレミアムフードとは言いたくない
太るならまずは給餌量を減らすのをオススメ
糖質制限を勧めているレスが散見されますが高蛋白過ぎるフードにもヒトと同様に弊害があり、
高齢であれば特にそのリスクが高くなる
仮に肥満の原因が運動不足であれば尚更
490わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bda8-90Vy [58.189.201.150])
2018/06/21(木) 23:30:46.80ID:0swQnMOJ0 給餌量減らしておやつもナシにしても増えていくんですよね…
これ以上減らしたら流石にかわいそうなレベルになるので悩んでいました
なるほどもっと運動させなきゃだめですね
これ以上減らしたら流石にかわいそうなレベルになるので悩んでいました
なるほどもっと運動させなきゃだめですね
491わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2334-ZUQu [61.119.176.84])
2018/06/22(金) 06:10:26.79ID:SAK7ry/X0 >>490
ちなみに何を与えてるの?
ちなみに何を与えてるの?
492わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d6b-HS1j [210.198.249.246])
2018/06/22(金) 06:18:41.26ID:9zhDe0sJ0 >>490
動物病院行ったらどこに行っても(自分の場合3件)犬のダイエットは運動じゃなくてまず食事って言われるよ。
太ってるのに運動なんてさせちゃだめだって。
うちもいつものフード減らしても痩せなかったから市販のフード(これはプレミアムじゃない)を給餌量より減らして野菜とたんぱく質トッピングで6キロ痩せた。
でもやっぱり毛づやが悪くなったからそろそろフードを戻そうかと思ってる。
スレ違いごめん
動物病院行ったらどこに行っても(自分の場合3件)犬のダイエットは運動じゃなくてまず食事って言われるよ。
太ってるのに運動なんてさせちゃだめだって。
うちもいつものフード減らしても痩せなかったから市販のフード(これはプレミアムじゃない)を給餌量より減らして野菜とたんぱく質トッピングで6キロ痩せた。
でもやっぱり毛づやが悪くなったからそろそろフードを戻そうかと思ってる。
スレ違いごめん
493わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bda8-90Vy [58.189.201.150])
2018/06/22(金) 08:07:07.58ID:r9rmtTIJ0 今はペットカインドのトライプラムをあげています
その前はソルビダをあげていました
運動より食事なんですね
その前はソルビダをあげていました
運動より食事なんですね
494わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a345-c1JH [157.112.160.213])
2018/06/22(金) 08:23:21.82ID:o9j0B0zo0 ダイエットにはまず食事、っていうのは、現代社会でしっかり運動させるのが難しいご家庭が多い事と、
かなり太っている場合、いきなり素人が運動を課すと加減わからず膝腰壊しやすい、ってのがある
ヘルニア予備軍とかも増えたし…
なので小太り&散歩少ないっていうレベルなら、犬種によっては時間伸ばして歩くとかでも解消したりする
人間でも同じだけど、食事だけのダイエットはどうしても栄養不足気味になっちゃう
しっかり食べて、関節等に負担かからない範囲でしっかり運動、が一番良いけど、難しいよね
かなり太っている場合、いきなり素人が運動を課すと加減わからず膝腰壊しやすい、ってのがある
ヘルニア予備軍とかも増えたし…
なので小太り&散歩少ないっていうレベルなら、犬種によっては時間伸ばして歩くとかでも解消したりする
人間でも同じだけど、食事だけのダイエットはどうしても栄養不足気味になっちゃう
しっかり食べて、関節等に負担かからない範囲でしっかり運動、が一番良いけど、難しいよね
495わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d6b-69mh [106.166.65.82])
2018/06/22(金) 09:20:44.44ID:wgUCHE2E0 動物病院では、運動ではダイエットできる程痩せないからっていわれますね。
496わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 23aa-fhdp [27.106.235.12])
2018/06/22(金) 10:40:37.53ID:2NJu9vPk0 肥満の犬が食事制限で少し痩せたら活発になって運動量が増えあっと言う間に標準体重になった例も見たことあるし
運動が意味ないとは思わないけど、人が主導して運動させるのは体の負担が心配かなー
運動が意味ないとは思わないけど、人が主導して運動させるのは体の負担が心配かなー
497わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bda8-90Vy [58.189.201.150])
2018/06/22(金) 14:05:19.42ID:r9rmtTIJ0 ちょっと給餌量減らしてちょっと散歩の時間増やして…でしばらく対応してみます!
ありがとうございます
ありがとうございます
498わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c5b0-Y3sr [116.58.182.244])
2018/06/22(金) 21:11:49.58ID:5LHPDGNs0 毛艶は亜鉛とフィッシュオイルで改善すると思われる。
499わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d6b-FXeK [106.168.192.118])
2018/06/23(土) 01:07:39.04ID:nmvtXGJu0 食べたがりだから量を減らすのは可哀想なんだよな
500わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 75a8-lC4z [182.167.167.210])
2018/06/23(土) 08:54:07.38ID:mdz9gKGf0 POCHIのサーモン、つかってらっしゃる方おられたら感想お聞かせください。
501わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b5b-XQuB [121.95.91.163])
2018/06/23(土) 11:42:17.33ID:oGYo2k5u0 最近初めて犬を飼い始めた新参者です
遡って読めていないので既出でしたら申し訳ありません
現在シュプレモを与えていますが偶然ドッグフードの怖い話のブログを見てショックを受けました
アメリカで薬物死させた犬猫などレンダリングしてフードが作られているものがあるという内容でした
どこのメーカーかご存知のかたいらっしゃいますか?
遡って読めていないので既出でしたら申し訳ありません
現在シュプレモを与えていますが偶然ドッグフードの怖い話のブログを見てショックを受けました
アメリカで薬物死させた犬猫などレンダリングしてフードが作られているものがあるという内容でした
どこのメーカーかご存知のかたいらっしゃいますか?
502わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2334-ZUQu [61.119.176.84])
2018/06/23(土) 11:47:54.13ID:zBnEgCci0503わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a345-c1JH [157.112.160.213])
2018/06/23(土) 13:52:52.38ID:6OKlH94m0 馬肉自然づくりやシェフドッグはここで良いでしょうか?
馬肉自然づくりは肉メインのようですが、レビューによっては魚の香りとあるので、おわかりの方いたらどんなものか教えて頂きたいです
シェフドッグの方は使ったことがあり調子も良かったのですが、魚系の香りが強く…
うちの犬は魚があまり好きでないので長続きしませんでした
馬肉自然づくりは肉メインのようですが、レビューによっては魚の香りとあるので、おわかりの方いたらどんなものか教えて頂きたいです
シェフドッグの方は使ったことがあり調子も良かったのですが、魚系の香りが強く…
うちの犬は魚があまり好きでないので長続きしませんでした
504わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d6b-69mh [106.166.65.82])
2018/06/23(土) 13:59:55.99ID:/+T04mWG0 >>499
野菜も一緒にくれてやれば?
野菜も一緒にくれてやれば?
505わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d6b-HS1j [210.198.249.246])
2018/06/23(土) 14:03:53.06ID:HPHPOFCh0 ステマと言われないように商品名を隠すので、成分についてアドバイスお願いします。
今日トリミングに行ったらサロンにこちらが置いてありました。気になったので調べたんですがこの中身ってどうなんでしょうか…
ダイエットが終了して新しいフードにしようと悩んでるところだったので、どなたかチェックしていただけませんか
個人的にはライトタイプにしてもカロリーが低すぎるのが気になってます
https://i.imgur.com/t54i37w.jpg
今日トリミングに行ったらサロンにこちらが置いてありました。気になったので調べたんですがこの中身ってどうなんでしょうか…
ダイエットが終了して新しいフードにしようと悩んでるところだったので、どなたかチェックしていただけませんか
個人的にはライトタイプにしてもカロリーが低すぎるのが気になってます
https://i.imgur.com/t54i37w.jpg
506わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 55b8-Rw1z [60.96.240.235])
2018/06/23(土) 16:34:21.18ID:kqvgLDP70 犬も人間も毎日一緒に歩いてるけど犬が痩せない
なのに全く痩せる気無かった自分が15キロ痩せてた
半年ぶりに体重計に何気なくのって?ってなった
病気かと思った
なのに全く痩せる気無かった自分が15キロ痩せてた
半年ぶりに体重計に何気なくのって?ってなった
病気かと思った
507わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4525-+osN [110.233.216.35])
2018/06/23(土) 16:36:36.30ID:e3roi+2I0 健康診断オススメします
508わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f56b-vgmE [118.158.84.173])
2018/06/24(日) 00:54:15.31ID:1DvX1bce0509わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5d6b-FXeK [106.168.192.118])
2018/06/24(日) 02:01:06.23ID:2zKzM+MR0 >>506
15キロも痩せて自覚ないなんて、120キロが105キロになったとかそのレベルだろ
15キロも痩せて自覚ないなんて、120キロが105キロになったとかそのレベルだろ
510わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0326-ORze [133.200.164.192])
2018/06/24(日) 03:17:41.89ID:2qYJdA7T0 脂漏症を発症してしまいかわいそうで、グレインフリーかつ低脂質のフードを探しています。
調べたらアランズナチュラルドッグフードというものが口コミで評判がよかったように見えたのですが
このスレの皆様的にはいかがなものでしょうか。
また、脂漏症にオススメのフードなどありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
調べたらアランズナチュラルドッグフードというものが口コミで評判がよかったように見えたのですが
このスレの皆様的にはいかがなものでしょうか。
また、脂漏症にオススメのフードなどありましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
511わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a315-gQu0 [203.124.64.252])
2018/06/24(日) 05:41:51.82ID:Wy7+0dgZ0512わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd34-ZUQu [58.90.2.147])
2018/06/24(日) 06:28:00.77ID:GuBuOR2C0 このフード、サロンを中心に置いて販路開いてるとこだよね、Amazonとかにもあるけど
繊維質ボコボコ入れて満腹感もたらします、ってタイプのフードだね
ダイエットタイプなのはわかるけど私は与えようと思わないな
太らせたくないならポテトってどうなん?
繊維質ボコボコ入れて満腹感もたらします、ってタイプのフードだね
ダイエットタイプなのはわかるけど私は与えようと思わないな
太らせたくないならポテトってどうなん?
513わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0d6b-HS1j [210.198.249.246])
2018/06/24(日) 07:24:35.07ID:8XNJIbG/0 >>505です。
みなさん画像みていただいてありがとうございます。
フードについて勉強しはじめたばかりで見てもしっかりわからないので助かりました。
アレルギーについてはコーンのほうがアレルギー出ると思っていたのでポテトはまだいいのかな?と思っていました。
出始めたばかりなのかネットでもクチコミがなかったので助かりました。
購入は見送ります。ありがとうございます。
みなさん画像みていただいてありがとうございます。
フードについて勉強しはじめたばかりで見てもしっかりわからないので助かりました。
アレルギーについてはコーンのほうがアレルギー出ると思っていたのでポテトはまだいいのかな?と思っていました。
出始めたばかりなのかネットでもクチコミがなかったので助かりました。
購入は見送ります。ありがとうございます。
514わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd34-ZUQu [58.90.2.147])
2018/06/24(日) 07:55:47.07ID:GuBuOR2C0515わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0326-ORze [133.200.164.192])
2018/06/24(日) 09:10:47.99ID:2qYJdA7T0516わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f56b-vgmE [118.158.84.173])
2018/06/24(日) 09:44:24.02ID:1DvX1bce0517わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b5b-HtAK [121.95.91.163])
2018/06/24(日) 12:29:42.70ID:gox4xZ4L0518わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a315-gQu0 [203.124.64.252])
2018/06/24(日) 13:58:40.02ID:Wy7+0dgZ0 >>515
脂漏症の改善目的でビル試すならセレクトアダルトかな
フィールドゲインズウルトラプレミアムを自宅で亜麻仁油やサーモンオイル使って調整してもいいかもしれない
それかヨーキーなら経済的負担は大したことないという考え方で
低温乾燥系から探してitiなんかもオススメしていいのかもしれない
体型は体重では判断出来ないのでそこは無視してます
脂漏症の改善目的でビル試すならセレクトアダルトかな
フィールドゲインズウルトラプレミアムを自宅で亜麻仁油やサーモンオイル使って調整してもいいかもしれない
それかヨーキーなら経済的負担は大したことないという考え方で
低温乾燥系から探してitiなんかもオススメしていいのかもしれない
体型は体重では判断出来ないのでそこは無視してます
519わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0326-ORze [133.200.164.192])
2018/06/24(日) 23:19:21.66ID:2qYJdA7T0 >>518
早速セレクトアダルトのお試しセットを注文してみたので、経過を見ていきたいと思います。
また、オススメ頂いた他二つについても視野に入れておきます。
親切にお答えいただきありがとうございました。
早速セレクトアダルトのお試しセットを注文してみたので、経過を見ていきたいと思います。
また、オススメ頂いた他二つについても視野に入れておきます。
親切にお答えいただきありがとうございました。
520わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5bee-7R6C [223.133.30.46])
2018/06/27(水) 15:50:59.31ID:tAYgacIG0 ジウィピークって普通のカリカリと違って大分柔らかいですが、やはり歯石もカリカリよりも付きやすいですかね?
521わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MMf9-+osN [122.130.224.141])
2018/06/27(水) 16:05:01.40ID:Lq3G03xZM 柔らかい分付きやすいかもね
どっちにしろ歯磨き推奨
どっちにしろ歯磨き推奨
522わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5bee-7R6C [223.133.30.46])
2018/06/27(水) 18:21:24.90ID:tAYgacIG0 やはりそうですよね。頑張って歯磨きします。
523わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f534-ZUQu [118.5.166.35])
2018/06/27(水) 19:00:28.37ID:ffKfEFNV0 >>519
うまく合うといいね!
うまく合うといいね!
524わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa1-Uz+V [106.180.2.130])
2018/06/28(木) 16:00:32.50ID:B5DC5tyfa マルプー4ヶ月で
現在ペットラインを与えていますが
食の安全を考えて替えようと思います。
おすすめが御座いましたら教えてください。
現在ペットラインを与えていますが
食の安全を考えて替えようと思います。
おすすめが御座いましたら教えてください。
525わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MMf9-SryU [110.233.244.105])
2018/06/28(木) 16:20:48.73ID:LYjl+DV3M テンプレのフードジプシーして今はニュートロのワイルドレシピ、アーテミスをゆるーくローテーションしてる
食い付きが良かったのはオリジン
パピーなら選択肢が少ないかな
ワンコに合ったフード見つかるといいね
食い付きが良かったのはオリジン
パピーなら選択肢が少ないかな
ワンコに合ったフード見つかるといいね
526わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM61-XkUp [202.214.167.251])
2018/06/28(木) 17:25:37.39ID:+qiSPv3QM ロータスとホリスティックレセピーのパピー(チキン)は食べてくれたから、ひとまずこれでローテしてる
カロリー高めだけど少食だから丁度よかった
ロータスはほんと、触っても油つかなくてサッパリすぎかな?って感じ
亜麻仁油ちょっと混ぜたりする
カロリー高めだけど少食だから丁度よかった
ロータスはほんと、触っても油つかなくてサッパリすぎかな?って感じ
亜麻仁油ちょっと混ぜたりする
527わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4347-514M [133.137.79.147])
2018/06/28(木) 17:29:04.27ID:pI4Niud/0 ホリスティックレセピーのラムライスと
アボダームのラムと、どちらがいいんだろ。
最近、多頭飼いになったので価格が安いから
試してみようかと思うがどちらが
評判が良いのかわからない。
アボダームのラムと、どちらがいいんだろ。
最近、多頭飼いになったので価格が安いから
試してみようかと思うがどちらが
評判が良いのかわからない。
528わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6345-XkUp [157.112.160.213])
2018/06/28(木) 17:51:09.33ID:sog+I+Hz0 うちは12年ずっとアボでラムライス・アクティブケアラム・シニアあたり使ってました
涙やヨダレ焼けもなく、白黒毛のとくに黒部分は毛艶いいねーって言われます
けど13歳なって食が細って、あれこれ試して食べてくれた&小分け袋という点で、ホリスティックレセピーにしました
アボって食い付きイマイチって話を以前はよく聞きましたが…食べてくれるならけっこう良いフードだと思いますよ
ホリスティックレセピーも切り替えて3ヶ月ほどですが、調子よくいけてます
においは少しコッチのほうが良い気がしますねー
涙やヨダレ焼けもなく、白黒毛のとくに黒部分は毛艶いいねーって言われます
けど13歳なって食が細って、あれこれ試して食べてくれた&小分け袋という点で、ホリスティックレセピーにしました
アボって食い付きイマイチって話を以前はよく聞きましたが…食べてくれるならけっこう良いフードだと思いますよ
ホリスティックレセピーも切り替えて3ヶ月ほどですが、調子よくいけてます
においは少しコッチのほうが良い気がしますねー
529わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saa1-Uz+V [106.180.2.130])
2018/06/28(木) 17:52:32.66ID:B5DC5tyfa レスありがとうございます。
挙げていただいた銘柄チェックしてみます。
挙げていただいた銘柄チェックしてみます。
530わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4347-514M [133.137.79.147])
2018/06/29(金) 01:24:58.24ID:L59DKUz00 >>528
おお!
ドンピシャなコメントありがとうございます!
良さそうなアボダームから試してみますね。
うには、超食いしん坊なので食べないという選択肢はないと思いますw
今新入りはピナクルなんだけどやっぱり値段が痛いですねー。
おお!
ドンピシャなコメントありがとうございます!
良さそうなアボダームから試してみますね。
うには、超食いしん坊なので食べないという選択肢はないと思いますw
今新入りはピナクルなんだけどやっぱり値段が痛いですねー。
531わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2db8-Qnp7 [126.225.66.62])
2018/06/29(金) 06:18:59.30ID:qbuhssmT0 >>513
ここの連中はどんなフード見せても悪い悪い悪いしか言わないよ
>>1から読んでみ?ここの連中がみんなして褒めてるフードなんて無いから
何が出て来ても「それは〇〇だから危険」「アレルギーガーアレルギーガー」「ステマステマ」←これ
こんな馬鹿な連中に頼らず自分がいいと思ったものは与えていいと思うよ
与えてみて食いつき、体重の変化、皮膚や被毛の変化、目やにの出方で判断すればいい
獣医から言わせると療法食以外はどんなドッグフード食べさせてもさほど変わらないって考え方の人多いし
ここの連中は素人しかいないんだから、そんなに気になるなら獣医さんにその成分表見せるといいよ
あなたの犬が健康ならおそらく「んー、いいと思いますよw」の返事しか返ってこない
ここの連中はどんなフード見せても悪い悪い悪いしか言わないよ
>>1から読んでみ?ここの連中がみんなして褒めてるフードなんて無いから
何が出て来ても「それは〇〇だから危険」「アレルギーガーアレルギーガー」「ステマステマ」←これ
こんな馬鹿な連中に頼らず自分がいいと思ったものは与えていいと思うよ
与えてみて食いつき、体重の変化、皮膚や被毛の変化、目やにの出方で判断すればいい
獣医から言わせると療法食以外はどんなドッグフード食べさせてもさほど変わらないって考え方の人多いし
ここの連中は素人しかいないんだから、そんなに気になるなら獣医さんにその成分表見せるといいよ
あなたの犬が健康ならおそらく「んー、いいと思いますよw」の返事しか返ってこない
532524 (アウアウウー Saa1-Uz+V [106.180.3.146])
2018/06/29(金) 09:22:54.71ID:Img+v/MOa アーテミス フレッシュミックスパピー注文してみました。
533わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-eJPK [121.114.195.207])
2018/06/29(金) 12:35:09.47ID:Ei8t3aEv0 獣医をドッグフードの専門家が何かと勘違いしてるバカも多いよね
こういう奴は、獣医推奨がどうのこうのという、近年流行りのアフィフードに大概引っかかる
獣医は多少頭が良く、こういう奴らよりは詳しいことは多いので正解は正解だけど、
獣医に聞けというより、頭良いやつに聞くか勉強しろというのが正解
こういう奴は、獣医推奨がどうのこうのという、近年流行りのアフィフードに大概引っかかる
獣医は多少頭が良く、こういう奴らよりは詳しいことは多いので正解は正解だけど、
獣医に聞けというより、頭良いやつに聞くか勉強しろというのが正解
534わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM03-SryU [49.129.186.72])
2018/06/29(金) 14:21:12.29ID:LP3YyGO0M 犬種だったり体質だったり、運動量、去勢避妊手術の有無も全て全て違うんだから何が合ってる合ってないかは飼い主が体重、目ヤニ、便、毛の艶などしっかりみてあげる事が大前提
535わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 254e-8hNE [122.17.15.83])
2018/06/30(土) 21:23:29.06ID:05dkcs680 髭焼け涙焼けをフードが原因と言い切る獣医に注意した事がある
毛の構造を理解していなかった。頭髪もも獣毛もメデュラやコーテックスが抜けると
空洞になったチューブになんやかんか入ってきて染まったりする
お互い薄毛なのでなかなか説得するのが困難だったが
受付のコ(中年)のダメになっている毛を貰って適当な染色を施し80倍程度拡大したら納得してくれた
更にシュナウザーの焼け髭と無水エタノールで空洞化させた髭も比較したらようやく納得したよ
毛はエタノールを付けたり モミ洗いゴシゴシすると ダメになってしまう
毛の構造を理解していなかった。頭髪もも獣毛もメデュラやコーテックスが抜けると
空洞になったチューブになんやかんか入ってきて染まったりする
お互い薄毛なのでなかなか説得するのが困難だったが
受付のコ(中年)のダメになっている毛を貰って適当な染色を施し80倍程度拡大したら納得してくれた
更にシュナウザーの焼け髭と無水エタノールで空洞化させた髭も比較したらようやく納得したよ
毛はエタノールを付けたり モミ洗いゴシゴシすると ダメになってしまう
536わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d3f-47D7 [124.35.189.53])
2018/07/01(日) 02:12:20.40ID:eRlBgwct0 >>532
ウチは合ってました。
ウチは合ってました。
537わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a5b8-NHWc [58.95.248.212])
2018/07/01(日) 07:54:31.29ID:iqL1gLe30 うちもアーテミスフレッシュミックス食べさせてる
シュプレモから切り替えたんだけど
うちの子は合ってたみたいですこぶる調子がいいよ
大きい袋の方も買い足したとこです
シュプレモから切り替えたんだけど
うちの子は合ってたみたいですこぶる調子がいいよ
大きい袋の方も買い足したとこです
538わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa49-4XUw [182.250.254.1])
2018/07/01(日) 10:46:27.29ID:qTg8rq7ea https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180701-00000007-nkgendai-ent
まあ、プレミアムフード食おうが唐揚げちょくちょく食おうが16才まで生きるって事で。
まあ、プレミアムフード食おうが唐揚げちょくちょく食おうが16才まで生きるって事で。
539わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6315-g5I6 [203.124.64.252])
2018/07/01(日) 13:51:57.74ID:rYzUUmEf0 >907 わんにゃん@名無しさん sage 2018/07/01(日) 12:21:02.86 ID:baPvujPq
>アーテミス で変色事案がある様なので、食べさせている方はチェックした方がいいかも
>「アーテミス 変色」で個人ブログの記事が出てきます
>まだ調査中みたい
>アーテミス で変色事案がある様なので、食べさせている方はチェックした方がいいかも
>「アーテミス 変色」で個人ブログの記事が出てきます
>まだ調査中みたい
540わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd6b-eJPK [118.158.84.173])
2018/07/01(日) 14:24:27.29ID:V8xGB44p0541わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f5f6-axrw [114.142.80.62])
2018/07/02(月) 11:42:00.34ID:pLlBGxiu0 質問させてください。
愛犬(老犬)にずっとボッシュのドライフードをふやかして与えてきたのですが、
かかりつけ獣医さんから、ご自分の考えという前置きで、
低温低圧製法のフード(もしくは缶詰、手作り食、フリーズドライ)を
お勧めしたいと切り出されました。長年見てきて、従来製法のフードは
過酸化脂質の影響がやっぱり気になると言っていました。
老犬なので、特に検討してみてほしいと言われました。
そこで一度、低温低圧製法のフードを試してみたいのですが、
主だったメーカーや製品が知りたいです。
検索ですと、個人製造?しておられるところが上に出てきます。
良さそうですが、欠品なく安定的に入手できるかの点でためらいます。
かかりつけのところはビルジャックを使ってるとのことですが、
他にも大手メーカーのものがあれば、教えてもらえたら助かります。
長くなりすみません。よろしくお願いします。
愛犬(老犬)にずっとボッシュのドライフードをふやかして与えてきたのですが、
かかりつけ獣医さんから、ご自分の考えという前置きで、
低温低圧製法のフード(もしくは缶詰、手作り食、フリーズドライ)を
お勧めしたいと切り出されました。長年見てきて、従来製法のフードは
過酸化脂質の影響がやっぱり気になると言っていました。
老犬なので、特に検討してみてほしいと言われました。
そこで一度、低温低圧製法のフードを試してみたいのですが、
主だったメーカーや製品が知りたいです。
検索ですと、個人製造?しておられるところが上に出てきます。
良さそうですが、欠品なく安定的に入手できるかの点でためらいます。
かかりつけのところはビルジャックを使ってるとのことですが、
他にも大手メーカーのものがあれば、教えてもらえたら助かります。
長くなりすみません。よろしくお願いします。
542わんにゃん@名無しさん (スップ Sd03-YK3i [49.97.100.22])
2018/07/02(月) 12:53:50.30ID:k+K5E+5Ed モグワンTVCMなんかやるようになったのか
543わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-Dvww [153.198.171.157])
2018/07/02(月) 13:32:23.92ID:STFfgDUa0 テンプレの中にそういうのは結構あると思う
特定の名前を挙げると支障があると困るから、とりあえずテンプレにあるフードをひとつずつ確認してみたら勉強にもなるんじゃないかな
個人製造とか、無添加がどうとかいう怪しいフードは個人的にビタワンの方がマシじゃね、と思う
フリーズドライは価格が高い傾向かな、いいとは思うけど
特定の名前を挙げると支障があると困るから、とりあえずテンプレにあるフードをひとつずつ確認してみたら勉強にもなるんじゃないかな
個人製造とか、無添加がどうとかいう怪しいフードは個人的にビタワンの方がマシじゃね、と思う
フリーズドライは価格が高い傾向かな、いいとは思うけど
544わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 254e-8hNE [122.17.15.83])
2018/07/02(月) 18:43:46.66ID:OwBfYM4I0545わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f5f6-axrw [114.142.80.62])
2018/07/02(月) 19:14:46.32ID:pLlBGxiu0546わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6315-g5I6 [203.124.64.252])
2018/07/02(月) 22:26:59.88ID:vL/p3nAw0547わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f5f6-97ki [114.142.80.62])
2018/07/02(月) 23:12:43.41ID:pLlBGxiu0548わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 351b-yQv9 [210.253.3.2])
2018/07/04(水) 21:04:07.36ID:V03RobGr0 ANFってどうなの?
549わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1d6b-5I48 [124.214.59.223])
2018/07/04(水) 22:49:21.27ID:26sSvGeb0 ビルジャックだけど歯磨きしてないわー
食後は歯にくっついてるみたいでしばらくくちゃくちゃ気にしてるんだけど
食後は歯にくっついてるみたいでしばらくくちゃくちゃ気にしてるんだけど
550わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8b4e-4zUm [153.202.150.17])
2018/07/16(月) 09:14:14.14ID:JLhcbKTP0 ビルジャックは食い付きよかったんだけどBHAの影響はどうなんだろ?気にせず与えてる?
551わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-K1IR [125.201.5.173])
2018/07/17(火) 08:18:01.69ID:xja35GwY0 BHA無いに越したことはないと思って
ビルジャックはやめたよ
問題視されてる物は賛否両論あるけど
できるだけ避けるようにしてる
ビルジャックはやめたよ
問題視されてる物は賛否両論あるけど
できるだけ避けるようにしてる
552わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 996b-d9/E [124.214.59.223])
2018/07/17(火) 16:17:08.09ID:+V4IMtqc0 ハローにしてみたけど硬いからイヤみたい
553わんにゃん@名無しさん (フリッテル MM8b-6+go [219.100.136.28])
2018/07/18(水) 12:08:54.89ID:K7H20+PQM 日欧EPA締結で欧州産ドッグフードが安くなったらいいね
フィッシュ4やプラチナムナチュラルが2000円/1kgを大きく切ったら安物扱いになってしまうのだろうか?
フィッシュ4やプラチナムナチュラルが2000円/1kgを大きく切ったら安物扱いになってしまうのだろうか?
554わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8347-/LUk [101.128.197.152])
2018/07/19(木) 06:19:31.24ID:x4T06MwI0 ここは現地価格ではなく日本価格で判断してるから安物認定されるだろうね
555524 (アウアウウー Sa49-kkbn [106.180.2.105])
2018/07/20(金) 08:22:36.44ID:1vCGC5ada フード切り替え中に血便
合わなかったのかな
とりあえず医者で診てもらいます
合わなかったのかな
とりあえず医者で診てもらいます
556わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b5dc-H0hI [110.232.235.91])
2018/07/22(日) 14:04:57.37ID:yk/FDiy90 ファインペッツだめなのね
定期で買ってたけど変えてみる
なんでも食べるから困らないけど
定期で買ってたけど変えてみる
なんでも食べるから困らないけど
557わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd43-ptLK [49.98.137.233])
2018/07/22(日) 15:47:41.77ID:A+a+a7U+d558わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2334-Wgp3 [219.165.38.239])
2018/07/22(日) 21:53:53.98ID:NtJUePmi0559わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e56b-4GkJ [118.154.117.24])
2018/07/23(月) 15:31:08.78ID:BIeLJpve0 ずっとオリジンで調子良かったのに
リニューアルから少しおかしい。
袋によって黒い粒の時と茶色の粒の時があって
茶色の粒だととたんに下痢。
黒っぽい粒の時は翌日からコロコロのいいうんち。
ロットによってこんなにバラつきがあると続けられない。
もう何をたべさせたらいいのか分からなくて泣きそう
リニューアルから少しおかしい。
袋によって黒い粒の時と茶色の粒の時があって
茶色の粒だととたんに下痢。
黒っぽい粒の時は翌日からコロコロのいいうんち。
ロットによってこんなにバラつきがあると続けられない。
もう何をたべさせたらいいのか分からなくて泣きそう
560わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa49-2FOd [106.132.84.241])
2018/07/23(月) 15:37:24.43ID:vrw9crnMa 参考までに、茶色の粒と黒い粒それぞれの写真をアップしていただけると嬉しいです
561わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e56b-4GkJ [118.154.117.24])
2018/07/23(月) 16:19:50.29ID:BIeLJpve0 画像をアップした事がなかったので遅くなりごめんなさい
黒い粒は昨日の朝で終わってしまい手元にありませんので茶色だけ撮りました。
見られるかな?
茶色
http://imepic.jp/20180723/580750
黒い粒は表面がツヤツヤ、つるりんとした印象で
茶色のようにザラザラではなく、ベージュの細かい粒子は殆ど見られなかったと思います。
因みに楽天の同じ店舗で購入。
どちらもリニューアル後の製品で
黒粒は2kg袋×4(全部黒)、茶色は5.9kg袋
黒い粒は昨日の朝で終わってしまい手元にありませんので茶色だけ撮りました。
見られるかな?
茶色
http://imepic.jp/20180723/580750
黒い粒は表面がツヤツヤ、つるりんとした印象で
茶色のようにザラザラではなく、ベージュの細かい粒子は殆ど見られなかったと思います。
因みに楽天の同じ店舗で購入。
どちらもリニューアル後の製品で
黒粒は2kg袋×4(全部黒)、茶色は5.9kg袋
562わんにゃん@名無しさん (スップ Sd43-czo7 [49.97.104.93])
2018/07/25(水) 09:06:43.66ID:S+dmUc9gd563わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e56b-4GkJ [118.154.117.24])
2018/07/25(水) 10:17:32.43ID:dMB9Isto0 >>562
返信ありがとうございます。
あー、確かに値段の安い店舗で買ってるから品質が安定してないのかもしれません。
危ない並行輸入品を食べさせたんじゃフードにこだわる意味がないわ。
反省。
愛犬に謝って来る。
返信ありがとうございます。
あー、確かに値段の安い店舗で買ってるから品質が安定してないのかもしれません。
危ない並行輸入品を食べさせたんじゃフードにこだわる意味がないわ。
反省。
愛犬に謝って来る。
564わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 35f6-Nigg [116.94.111.179])
2018/07/25(水) 11:11:42.63ID:Oqv1DOeB0 楽天で消費期限ぎりぎりかアウトレットの店舗は在庫管理滅茶苦茶だと聞いたことがある
オリジンバカ高いよね。アウトレットでも高いよね
だが数千円の金ケチり劣化したフード与え続けるなら高い金出す意味すらない。
緑犬とか正規代理店の通販が安心だと思う
アウトレット扱う店はサンプルくれるがサンプルオリジンは黒いが買ったフードは薄い茶色
サンプル分がリニューアル前と思うがそっちより茶色の方が少し緩いうんこになる
良いか悪いかわからんがオリジンは絶対的に食糞癖が収まるんだよね
多頭飼育は食糞困るから選択してる
オリジンバカ高いよね。アウトレットでも高いよね
だが数千円の金ケチり劣化したフード与え続けるなら高い金出す意味すらない。
緑犬とか正規代理店の通販が安心だと思う
アウトレット扱う店はサンプルくれるがサンプルオリジンは黒いが買ったフードは薄い茶色
サンプル分がリニューアル前と思うがそっちより茶色の方が少し緩いうんこになる
良いか悪いかわからんがオリジンは絶対的に食糞癖が収まるんだよね
多頭飼育は食糞困るから選択してる
565わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 35f6-Nigg [116.94.111.179])
2018/07/25(水) 11:17:44.20ID:Oqv1DOeB0 上の続きだけど、結局どのフードも一長一短あるよ
オリジンはとても良いフートだが欠点も持つフード
そして合う犬と合わない犬が割合はっきり分かれる
先天的な問題でたんぱく質を上手く吸収消化排出する体内機能が弱い個体は逆効果
オリジンはとても良いフートだが欠点も持つフード
そして合う犬と合わない犬が割合はっきり分かれる
先天的な問題でたんぱく質を上手く吸収消化排出する体内機能が弱い個体は逆効果
566わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb34-Wgp3 [153.186.110.242])
2018/07/25(水) 16:05:27.07ID:QYnzhs8M0 正規代理店かどうかはすぐ分かるんだから、ちゃんと確認すれば?
567わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b7b8-ANx5 [60.113.84.70])
2018/07/26(木) 05:24:28.09ID:LDFkhNbj0 オリジンとアカナはうちは軟便になる
568わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa7a-yZmf [111.239.156.178])
2018/07/26(木) 06:38:53.44ID:7BfTmDZya 正直いくらいいフード買ったって犬が食べてくれなきゃ意味ないしこのフードはいいから食べてほしいけど単品じゃ食べないから何か喜ぶもの混ぜますじゃ同じじゃないのと思っちゃう
これだけじゃ食べないから妥協して安い缶詰めあげます〜とかだったら単品でも食べてくれるフード見つけるほうがとか思っちゃうわ
軟便とかなったらまた違うフード考えるしさ
評判悪くてもうちはニュートロなら食べてくれるしうんちの状態もいい
一回だけアイムスあげたら涙が増えてやめたけれども だけど二十歳だし
元もこもないけど犬それぞれと思う
これだけじゃ食べないから妥協して安い缶詰めあげます〜とかだったら単品でも食べてくれるフード見つけるほうがとか思っちゃうわ
軟便とかなったらまた違うフード考えるしさ
評判悪くてもうちはニュートロなら食べてくれるしうんちの状態もいい
一回だけアイムスあげたら涙が増えてやめたけれども だけど二十歳だし
元もこもないけど犬それぞれと思う
569わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b6b-lgLX [106.166.65.82])
2018/07/26(木) 07:12:04.00ID:Ht4i2fnA0 野菜混ぜるくらいならいんじゃない
570わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd42-koSq [49.98.140.64])
2018/07/27(金) 18:10:39.39ID:80vr+IaVd571わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e2f6-LwZc [203.179.193.87])
2018/07/28(土) 11:18:13.64ID:9HbTQ8860 黒粒から茶に変わって軟便気味になったのは同意見
何喰っても大丈夫そうな子犬が変えてから軟便になる事が増えた
炭水化物も極端に減らしすぎで大丈夫かと心配になる
何喰っても大丈夫そうな子犬が変えてから軟便になる事が増えた
炭水化物も極端に減らしすぎで大丈夫かと心配になる
572わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d747-53i4 [220.100.17.243])
2018/07/30(月) 00:05:44.53ID:qwPT7E8v0573わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cff6-LwZc [110.54.16.47])
2018/07/30(月) 10:00:06.60ID:dqTIG0QJ0 オリジンは先天的にでも後天的にでも内臓のどこかに異常がある犬猫には合わない
人間も暑い時期は内臓の働きが鈍って食欲落ちるじゃん
人間も暑い時期は内臓の働きが鈍って食欲落ちるじゃん
574わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Spbf-vWOL [126.233.19.174])
2018/07/31(火) 07:30:20.32ID:KbiIVkAJp 7か月のゴールデンを飼ってるのですが、夏バテなのかわからないんですが最近食いつきが悪いです。与えてるフードはアーテミスのアガリクスなんですが、そろそろフードの替え時なんでしょうか?
575わんにゃん@名無しさん (スププ Sd42-31K5 [49.98.86.211])
2018/07/31(火) 07:35:01.23ID:fmgKeYDbd576わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Spbf-vWOL [126.233.19.174])
2018/07/31(火) 07:40:36.29ID:KbiIVkAJp >>575
かもしれませんね。エアコンは寒いぐらいに付けてはいるのですがフードは食いつき悪いのにおやつは勢いよく食べるんですよね。
かもしれませんね。エアコンは寒いぐらいに付けてはいるのですがフードは食いつき悪いのにおやつは勢いよく食べるんですよね。
577わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7604-tjON [49.242.22.11])
2018/07/31(火) 08:45:03.21ID:shT92WSg0 おやつあげるから
フード食べないんだよ
人間の子供と一緒
フード食べないんだよ
人間の子供と一緒
578わんにゃん@名無しさん (スププ Sd42-31K5 [49.98.86.211])
2018/07/31(火) 11:12:30.03ID:fmgKeYDbd その通りだと思う。なんでおやつ与えるのよ
579わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db5b-Zs87 [122.132.199.59])
2018/07/31(火) 11:45:21.08ID:0pFMeNHv0 ゴルさんは食いしん坊な犬種だからご飯食べてくれないのはきっと理由があるはず
580わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saa7-lgLX [182.251.242.16])
2018/07/31(火) 12:53:56.64ID:LLyATwlfa581わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saa7-t9Bj [182.251.240.49])
2018/07/31(火) 13:02:33.39ID:bekQ1lpTa >>580
具体的に何度なの?
具体的に何度なの?
582わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6245-bwEU [157.112.160.213])
2018/07/31(火) 14:42:55.25ID:MBaEYUUS0 >>576
若くて健康、エアコンしっかりというなら、散歩時との寒暖差で夏バテなのかもね
軽バテ程度なら、好きなものなら食べられるってのもあると思う…自分(人間)も今そんな感じだしw
老化や病気でなければ、水分だけはちゃんと摂るよう場合によっては工夫して、おやつはごく僅かにしておくのが良いよ
水分摂ってれば数日断食になっても大丈夫
…ちなみにこの暑さ、フードの傷みはないよね…?
若くて健康、エアコンしっかりというなら、散歩時との寒暖差で夏バテなのかもね
軽バテ程度なら、好きなものなら食べられるってのもあると思う…自分(人間)も今そんな感じだしw
老化や病気でなければ、水分だけはちゃんと摂るよう場合によっては工夫して、おやつはごく僅かにしておくのが良いよ
水分摂ってれば数日断食になっても大丈夫
…ちなみにこの暑さ、フードの傷みはないよね…?
583わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saa7-lgLX [182.251.242.16])
2018/07/31(火) 16:07:39.63ID:LLyATwlfa584わんにゃん@名無しさん (スププ Sd42-HUqv [49.96.6.165])
2018/07/31(火) 16:21:27.20ID:4aFwKCOcd 集中砲火で笑う
人のことあげつらうのが好きな人が多いねえ
人のことあげつらうのが好きな人が多いねえ
585わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saa7-t9Bj [182.251.240.51])
2018/07/31(火) 16:26:31.15ID:ewxtBBi4a586わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2b6b-lgLX [106.166.65.82])
2018/07/31(火) 16:33:35.11ID:jzTNxpUZ0587わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7a7-53i4 [220.156.5.216])
2018/07/31(火) 16:37:17.39ID:puV+g9hW0588わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saa7-t9Bj [182.251.240.51])
2018/07/31(火) 17:00:43.21ID:ewxtBBi4a589わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7a7-53i4 [220.156.5.216])
2018/07/31(火) 17:03:16.14ID:puV+g9hW0 >>588
了解
了解
590わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6245-bwEU [157.112.160.213])
2018/07/31(火) 22:15:04.37ID:MBaEYUUS0 個体差もあるだろうし、適温って一概に何度とは言えなそう
呼吸の感じとか、肉球の間を触ってみて判断する等が良いのではないかな?
うちのは歳とってきたから、毎日しょっちゅう手足握って、冷えてないかホカってないか確認してるよー
呼吸の感じとか、肉球の間を触ってみて判断する等が良いのではないかな?
うちのは歳とってきたから、毎日しょっちゅう手足握って、冷えてないかホカってないか確認してるよー
591わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saa7-t9Bj [182.251.240.51])
2018/07/31(火) 22:35:25.51ID:ewxtBBi4a592わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ce1b-PpMe [111.67.186.84])
2018/08/01(水) 23:36:23.78ID:7vb7AWFx0 元々胃腸が弱く最近ずっと吐き続けているので胃腸ケアのフードに変えようとフォルッツァを検討していますがオススメはありますでしょうか?病院で検査して胃薬などはもらっています。
593わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3fd4-FFar [61.197.246.250])
2018/08/02(木) 00:08:18.18ID:xpAAVgYn0594わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef1b-FFar [111.67.186.84])
2018/08/02(木) 00:27:27.37ID:Vgp9Occ40 >>593
アドバイスありがとうございます。
超小型犬なので子犬時から4回〜5回に分けてあげています。吐くようになってからはドライフード(シェフドッグ馬肉小粒)に水を入れてふやかしてあげています。今日は病院でもらったヒルズの消化ケアウエットをあげました。
アドバイスありがとうございます。
超小型犬なので子犬時から4回〜5回に分けてあげています。吐くようになってからはドライフード(シェフドッグ馬肉小粒)に水を入れてふやかしてあげています。今日は病院でもらったヒルズの消化ケアウエットをあげました。
595わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3fd4-FFar [61.197.246.250])
2018/08/02(木) 00:51:04.30ID:xpAAVgYn0 小さな子なら、より一層心配だよね
吐く回数が多いって、ワンコは空腹時に吐くこともあるけど…小さなコは低血糖にもなりやすいしお腹空かせないよう消化の良いものを気をつけてあげてね
吐く回数が多いって、ワンコは空腹時に吐くこともあるけど…小さなコは低血糖にもなりやすいしお腹空かせないよう消化の良いものを気をつけてあげてね
596わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef1b-FFar [111.67.186.84])
2018/08/02(木) 02:27:04.05ID:Vgp9Occ40 >>595
ありがとうございます。食べても吐くため体重が減ってきていたので心配でした。4回に分けてしまっていたので胃腸が働く時間が長いのも負担になってダメなのかなとか考えたりもします。消化に良いものを少しずつ食べさせます。
ありがとうございます。食べても吐くため体重が減ってきていたので心配でした。4回に分けてしまっていたので胃腸が働く時間が長いのも負担になってダメなのかなとか考えたりもします。消化に良いものを少しずつ食べさせます。
597わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3fd4-FFar [61.197.246.250])
2018/08/02(木) 11:29:36.76ID:xpAAVgYn0 >>597
うちのコは15歳の1.3kのヨーキーで吐くことは無かったけれど獣医さんからはこのコは消化吸収が悪く太りにくいと言われてドライフードを食べていた時は、ガリガリでした。
色々試した結果、K9ナチュラルに落ち着き今は若い時よりも体調もとても良いです。
フリーズドライなので、毎回ふやかす手間はかかるけれど獣医からも消化吸収もよくこの子に合ってるみたいだねと言われました。
個体差もあると思うので一つの参考になれば…
フード選び、難しいと思うけど頑張ってね
うちのコは15歳の1.3kのヨーキーで吐くことは無かったけれど獣医さんからはこのコは消化吸収が悪く太りにくいと言われてドライフードを食べていた時は、ガリガリでした。
色々試した結果、K9ナチュラルに落ち着き今は若い時よりも体調もとても良いです。
フリーズドライなので、毎回ふやかす手間はかかるけれど獣医からも消化吸収もよくこの子に合ってるみたいだねと言われました。
個体差もあると思うので一つの参考になれば…
フード選び、難しいと思うけど頑張ってね
598わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3f45-zgBo [157.112.160.213])
2018/08/02(木) 20:11:30.38ID:MfZiCgZI0 K9ナチュラル使ってるー、トッピング目的でだけど良いよね
とくにトライプのやつ、においキッツいけどよく食べてくれる
肉のはふやかすけど、トライプはおやつでドライなままあげることが多いなぁ
ふやかすと本当に飼い主の鼻がヤバい…
とくにトライプのやつ、においキッツいけどよく食べてくれる
肉のはふやかすけど、トライプはおやつでドライなままあげることが多いなぁ
ふやかすと本当に飼い主の鼻がヤバい…
599わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef1b-FFar [111.67.186.84])
2018/08/02(木) 20:18:11.49ID:Vgp9Occ40 >>597
うちは9歳1.4キロのトイプーです。
1.6だったのに数日前の検診で1.4になって焦りました。子犬時から散々フードジプシーした結果、もう結局何が良いのかわからなくなってあれやこれやローテーションしています。k9良さそうですね。
早速お試しサイズを色々買ってみました。今はヒルズ胃腸ケアを喜んで食べてくれて吐いてないので少し安心しています。ありがとうございました。
うちは9歳1.4キロのトイプーです。
1.6だったのに数日前の検診で1.4になって焦りました。子犬時から散々フードジプシーした結果、もう結局何が良いのかわからなくなってあれやこれやローテーションしています。k9良さそうですね。
早速お試しサイズを色々買ってみました。今はヒルズ胃腸ケアを喜んで食べてくれて吐いてないので少し安心しています。ありがとうございました。
600わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd77-corx [110.163.10.48])
2018/08/03(金) 05:56:46.49ID:bmzBCzATd601わんにゃん@名無しさん (スッップ Sd5f-FFar [49.98.175.91])
2018/08/03(金) 10:27:18.78ID:qvagv3Cad >>600
安易に飼うと決めたわけではないですが想像以上に本当に大変でした。
本当に手作りしても何しても食べてくれなくて遊ぶほうが好きで2歳くらいまでは万が一を考え短時間のお留守番もさせたこともなくオヤツもおもちゃも詰まらせないかと目を離せません。
避妊後はすごく食欲旺盛になり一安心しました。
周りで小さいプーが欲しいという人にはかなりの覚悟を決めて飼った方がいいよと言っています。
うちの子がたまたま虚弱なだけかもしれませんが...
安易に飼うと決めたわけではないですが想像以上に本当に大変でした。
本当に手作りしても何しても食べてくれなくて遊ぶほうが好きで2歳くらいまでは万が一を考え短時間のお留守番もさせたこともなくオヤツもおもちゃも詰まらせないかと目を離せません。
避妊後はすごく食欲旺盛になり一安心しました。
周りで小さいプーが欲しいという人にはかなりの覚悟を決めて飼った方がいいよと言っています。
うちの子がたまたま虚弱なだけかもしれませんが...
602わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07a8-Yjjo [58.189.201.150])
2018/08/10(金) 15:58:20.15ID:2m7ONj5K0 異物混入疑惑って本当?
603わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Speb-obJk [126.233.29.244])
2018/08/13(月) 21:07:25.68ID:6fTaDep1p 8か月のゴールデンがいるのですが、アーテミスのパピー用のフレッシュミックスってどうなんですか?
604わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ba5b-jss9 [125.198.131.20])
2018/08/13(月) 21:29:03.35ID:Z4wDORvN0605わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Speb-obJk [126.233.29.244])
2018/08/13(月) 21:32:39.40ID:6fTaDep1p >>604
アダルトに変更しても大丈夫なんですかね?
アダルトに変更しても大丈夫なんですかね?
606わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a26-TJFj [133.200.164.192])
2018/08/14(火) 00:57:30.84ID:mH6XTa5c0 そういや結局ゴルに最適な室温教えてもらえなかったな
607わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 07b8-QqvP [58.95.249.199])
2018/08/14(火) 05:17:00.40ID:Nm6d66TP0 >>603
今まではどんなフードを食べさせてたの?
今まではどんなフードを食べさせてたの?
608わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa15-mTMP [203.124.64.252])
2018/08/14(火) 05:46:50.52ID:UOPAUkQV0 >>606
寒冷な原産地の気候に合わせた室温で飼育されている犬は常識的な室温で暮らしている犬よりも
暑い時期の屋外ドッグショーでは辛そうな歩きをする
室内で快適なのとこっちの気候への慣れを両立させるのが無理ゲ
因みにゴル飼いではないです
寒冷な原産地の気候に合わせた室温で飼育されている犬は常識的な室温で暮らしている犬よりも
暑い時期の屋外ドッグショーでは辛そうな歩きをする
室内で快適なのとこっちの気候への慣れを両立させるのが無理ゲ
因みにゴル飼いではないです
609わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Speb-obJk [126.233.29.244])
2018/08/14(火) 06:13:05.91ID:getAvyXTp >>607
アガリクスの方です。
アガリクスの方です。
610わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4bdc-2km2 [110.232.235.91])
2018/08/14(火) 09:09:21.59ID:XmER8Xrr0 ブリーダーの話だとエアコン25度に設定してるって言ってました
611わんにゃん@名無しさん (スップ Sdfa-nKyf [1.75.3.180])
2018/08/14(火) 13:52:35.90ID:g4TkXsuDd612わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2a47-2km2 [133.137.93.106])
2018/08/14(火) 21:24:12.86ID:VV4YxZ1F0 大型犬と小型犬は違うんじゃないかな
ゴールデンだったら生後11か月ぐらいまではパピー用与えた方がいいと見た事あるけど
体格が成犬まで成長してるかどうかが見極めラインでは?
小型犬ってのはすぐに体が成犬の体重までなるから、そういう犬は
パピーからアダルトに切り替えるのは早くても良いらしい。
ゴールデンだったら生後11か月ぐらいまではパピー用与えた方がいいと見た事あるけど
体格が成犬まで成長してるかどうかが見極めラインでは?
小型犬ってのはすぐに体が成犬の体重までなるから、そういう犬は
パピーからアダルトに切り替えるのは早くても良いらしい。
613わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cb34-OcNz [180.20.133.33])
2018/08/14(火) 21:44:54.30ID:h/AOTLok0 うちは5か月で去勢したから獣医師の勧めもありそのタイミングでアダルトにしたな
去勢後は太るからねって感じ、小型犬だけど
去勢後は太るからねって感じ、小型犬だけど
614わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa15-mTMP [203.124.64.252])
2018/08/14(火) 22:35:47.55ID:UOPAUkQV0 太り気味なら成犬用
痩せ気味ならパピー用
パピーフードは成犬でも使える
痩せ気味ならパピー用
パピーフードは成犬でも使える
615わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Speb-obJk [126.233.29.244])
2018/08/15(水) 04:50:09.77ID:4Q/9Bju4p 来月に去勢手術を受けるので、その時にアダルトに移行したいと思います!
616わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sab7-MuAs [106.181.201.22])
2018/08/15(水) 09:14:36.12ID:FkI8SuJPa 大型犬の子犬の頃の避妊去勢は関節疾患のリスクがあがるから気をつけてねー
フードは大型犬は一歳半くらいまでは子犬用だよ。
成長がゆっくりなので。
フードは大型犬は一歳半くらいまでは子犬用だよ。
成長がゆっくりなので。
617わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sab7-MuAs [106.181.201.22])
2018/08/15(水) 09:15:30.80ID:FkI8SuJPa618わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa15-mTMP [203.124.64.252])
2018/08/15(水) 13:01:39.86ID:F3XizUL+0 >>617
異論を書かせて頂きます
こちらではフード切り替えの月齢はあくまで参考でどちらにしても成長に影響する程の違いは無いと考えます
使い分けは食が細くて痩せてくるならパピーフードに戻すこともあり
柔らか過ぎない理想的な便なのに過剰に太るようならパピーでもアダルトフードを使う感じです
因みにシュナよりも大きい犬ですが大型ではありません
異論を書かせて頂きます
こちらではフード切り替えの月齢はあくまで参考でどちらにしても成長に影響する程の違いは無いと考えます
使い分けは食が細くて痩せてくるならパピーフードに戻すこともあり
柔らか過ぎない理想的な便なのに過剰に太るようならパピーでもアダルトフードを使う感じです
因みにシュナよりも大きい犬ですが大型ではありません
619わんにゃん@名無しさん (アウアウアー Sa66-MuAs [27.85.206.207])
2018/08/15(水) 16:56:11.22ID:00IvHofDa620わんにゃん@名無しさん (アウアウアー Sa66-MuAs [27.85.206.207])
2018/08/15(水) 16:58:00.56ID:00IvHofDa621わんにゃん@名無しさん (アウアウアー Sa66-MuAs [27.85.206.207])
2018/08/15(水) 17:00:29.33ID:00IvHofDa 連投スマソ。
骨の成長もゆっくりだわ。
骨の成長もゆっくりだわ。
622わんにゃん@名無しさん (スップ Sdfa-tzfo [1.75.4.200])
2018/08/15(水) 17:48:46.58ID:laGkWfskd 大型犬は下手にパピー用フードやめると、
栄養状態がスカスカに育つよ。
人間で小学生で150センチで身長止まる人と、
20歳までかけてゆっくり180センチ代まで伸びる
人間の食事内容を見比べてみるとるいい。
栄養状態がスカスカに育つよ。
人間で小学生で150センチで身長止まる人と、
20歳までかけてゆっくり180センチ代まで伸びる
人間の食事内容を見比べてみるとるいい。
623わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ fa15-mTMP [203.124.64.252])
2018/08/15(水) 17:57:59.33ID:F3XizUL+0 なるほど把握
大型犬はシビアなのですね
大型犬はシビアなのですね
624わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 236b-GOUb [118.158.84.173])
2018/08/15(水) 19:09:09.09ID:CxMy/Ug20 栄養とかいう話なら、
パピー用とアダルト用という区分で考えるのもそれで良いと思うけど
メーカーやブランドによる違いも大きいからその辺も考えてあげてね
安餌だと、パピー用にタンパク質増やすためにグルテン足したり、豆タンパク使ってるのあるし。
大型犬だとカルシウムも注意必要らしいね
パピー用とアダルト用という区分で考えるのもそれで良いと思うけど
メーカーやブランドによる違いも大きいからその辺も考えてあげてね
安餌だと、パピー用にタンパク質増やすためにグルテン足したり、豆タンパク使ってるのあるし。
大型犬だとカルシウムも注意必要らしいね
625わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr4b-Ow6e [126.179.34.21])
2018/08/16(木) 13:49:54.21ID:TD1Ow6Fjr ヒューマングレードレベルのフードの中でアーテミスの(アガリクス)がかなり良心的に見えるんだけど
ここではそこまで評価されてない感じ?
ここではそこまで評価されてない感じ?
626わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr4b-Ow6e [126.179.34.21])
2018/08/16(木) 14:08:28.41ID:TD1Ow6Fjr あ、価格の話ね
ヤフショで6.8kgがポイント差し引き5344円でキロ単価785円となると
ペットショップで買うシュプレモとかより全然安くなるからかなり魅力的にみえる
ヤフショで6.8kgがポイント差し引き5344円でキロ単価785円となると
ペットショップで買うシュプレモとかより全然安くなるからかなり魅力的にみえる
627わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7b8-gfpG [126.117.85.179])
2018/08/16(木) 22:48:43.09ID:YkLiFoz30 モンプチのペットフードでペットが死にました
628わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-RWB2 [125.31.109.186])
2018/08/17(金) 05:55:28.92ID:Nnwehzvb0 >>627
そのペットはカブトムシか何かか?
そのペットはカブトムシか何かか?
629わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ff34-PafB [153.196.164.180])
2018/08/17(金) 18:56:06.29ID:IFdBGEEk0630わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 77a8-z0np [58.189.201.150])
2018/08/17(金) 19:41:22.82ID:v4OfxOmx0 アガリクスってなんか話題になってなかった?
悪い方向で
悪い方向で
631わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-Ow6e [60.142.250.215])
2018/08/17(金) 20:11:21.98ID:+YbGoRzU0632わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 57f6-CEJQ [116.94.109.40])
2018/08/17(金) 20:43:53.58ID:ODtMUvBf0633わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Saab-QPpG [182.250.246.200])
2018/08/17(金) 20:47:39.92ID:7fhIHYu9a なかなか食うのが見つからんなあ…
次はブルーバッファローとやらを試そう
次はブルーバッファローとやらを試そう
634わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Sp4b-nDex [126.245.69.19])
2018/08/17(金) 20:53:30.82ID:qVk1tJfnp アーテミスは大型犬のパピー用はあるのですか?
635わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 77b7-hE18 [218.221.162.211])
2018/08/17(金) 20:55:32.65ID:5+jUBrYR0636わんにゃん@名無しさん (スププ Sdbf-GkOy [49.98.90.141])
2018/08/17(金) 22:18:56.28ID:4G8fOgvZd アメリカは人間の食べ物も怪しいものが多いからなんとなくアメリカ産のフードは避けてる
モンサントの遺伝子組換野菜たっぷりと思うとどうもな…
ヨーロッパのフードの選択肢増えてほしい
モンサントの遺伝子組換野菜たっぷりと思うとどうもな…
ヨーロッパのフードの選択肢増えてほしい
637わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-RWB2 [125.31.109.186])
2018/08/17(金) 23:22:27.34ID:Nnwehzvb0 てかオーストラリア産が有ればいいと思うの
638わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-9D6x [60.117.162.56])
2018/08/17(金) 23:48:01.18ID:epgh2tKL0 テンプレに無いのが不思議なんだけど、うちはクプレラをあげてる
食いつき良くて、この夏の暑さでも良く食べたよ
食いつき良くて、この夏の暑さでも良く食べたよ
639わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f15-WHU2 [203.124.64.252])
2018/08/17(金) 23:59:17.37ID:7zY1ORSW0 >>637
ニュージーランドでは駄目?
ニュージーランドでは駄目?
640わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 976b-NEs8 [118.158.84.173])
2018/08/18(土) 01:02:54.54ID:14C5a60d0 >>638
クプレラのsgjってソリッドゴールドジャパンから来てて
その昔ソリッドゴールド(本家)のレシピ盗んだ会社で
裁判負けてたはず
そんな会社のフードなのでここでは嫌われてる
昔からの人なら知ってる話
クプレラのsgjってソリッドゴールドジャパンから来てて
その昔ソリッドゴールド(本家)のレシピ盗んだ会社で
裁判負けてたはず
そんな会社のフードなのでここでは嫌われてる
昔からの人なら知ってる話
641わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17a7-ipLS [220.156.5.216])
2018/08/18(土) 01:17:06.39ID:GBmefbI10 >>640
猫のプレミアムスレでも同じ理由でテンプレに入らない
猫のプレミアムスレでも同じ理由でテンプレに入らない
642わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17b8-9D6x [60.117.162.56])
2018/08/18(土) 09:35:11.44ID:qv0E1FGv0643わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 17a7-ipLS [220.156.5.216])
2018/08/18(土) 09:46:21.62ID:GBmefbI10 2012年
>ブランド名は確かに違いますが、作っている工場や調達している原材料など、中身に大きな変更はありません。
>発売元もS.G.J.プロダクツ社とLINNA商会と社名は違っておりますが、同じ社長が作った姉妹会社でございます。
>クプレラのクラシックシリーズは、基本的にはSGJのものを現代的に進化発展させたものです。
2016年7月頃
S.G.J.プロダクツ社はC&Rに名称変更
>ブランド名は確かに違いますが、作っている工場や調達している原材料など、中身に大きな変更はありません。
>発売元もS.G.J.プロダクツ社とLINNA商会と社名は違っておりますが、同じ社長が作った姉妹会社でございます。
>クプレラのクラシックシリーズは、基本的にはSGJのものを現代的に進化発展させたものです。
2016年7月頃
S.G.J.プロダクツ社はC&Rに名称変更
644わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr4b-Ow6e [126.34.54.181])
2018/08/18(土) 11:50:14.89ID:URx5/1xir >>635
サンクス
なるほどペットフードじゃなくてアガリスク自体の話か
とりあえずハッピーアワーの+5倍のときに注文してみた
アーテミス(アガリクス)6.8kgポイント差し引き5080円でキロ換算747円
ヒューマングレードレベルでこれはかなりコスパいいと思うんだよね
うちのワンコにあってくれることを願う
サンクス
なるほどペットフードじゃなくてアガリスク自体の話か
とりあえずハッピーアワーの+5倍のときに注文してみた
アーテミス(アガリクス)6.8kgポイント差し引き5080円でキロ換算747円
ヒューマングレードレベルでこれはかなりコスパいいと思うんだよね
うちのワンコにあってくれることを願う
645わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 37ed-5lJU [114.171.12.119])
2018/08/19(日) 14:26:44.98ID:ikHPONcs0 シュプレモからグレインフリー出るけど最大で4kgは使い勝手悪いわ
あと相変わらず灰分の多さが気になる。今年になってから全品、灰分増えたよな
あと相変わらず灰分の多さが気になる。今年になってから全品、灰分増えたよな
646わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7738-NEs8 [122.222.117.49])
2018/08/19(日) 15:53:55.51ID:KvAaomKi0 コストダウンのために安いミール使うと灰分高くなっちゃうから仕方ないね
647わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 77b8-xA0W [58.95.249.199])
2018/08/19(日) 23:30:16.07ID:Qm7rgtxk0 ニュートロは2番目の原材料がミールに変わってからだよね
しかもこっそり変えてるし
しかもこっそり変えてるし
648わんにゃん@名無しさん (スッップ Sdbf-kgAY [49.98.147.117])
2018/08/20(月) 17:00:20.63ID:he/Ixw1Zd キアオラって、使ったことある人いる?
649わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr4b-Ow6e [126.179.35.93])
2018/08/20(月) 17:09:01.50ID:LN4TQ+/kr >>648
サンプルがついてたことがあったけどうちの子は食い付き悪かったな
サンプルがついてたことがあったけどうちの子は食い付き悪かったな
650わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d7b8-WHU2 [126.242.172.213])
2018/08/20(月) 21:46:42.11ID:itk2sOb80 サンプルならうちも使った
食いつきは良い方でした
食いつきは良い方でした
651わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf09-REwy [119.242.115.148])
2018/08/20(月) 23:34:06.29ID:8wZJ0ewz0 キアオラベニソン使ってたけどうちのは食いつきもよくて大好きだったよ
うんちが多少かためになるけど
うんちが多少かためになるけど
652わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1747-ipLS [220.210.140.35])
2018/08/22(水) 13:07:26.41ID:kF/hR6/G0 いろいろジプシーして
便の調子がいいアカナに落ち着きかけてたけど
このスレで重金属の含有量がヤバイと知り、また迷い始めてしまった
柴犬だからフィッシュ4とかアーテミスとか
魚やチキン系のフードのほうがいいのかなとも思うけど
これらの重金属の含有量は大丈夫なのかな
アカナの危険度ってどの程度なんだろう?
便の調子がいいアカナに落ち着きかけてたけど
このスレで重金属の含有量がヤバイと知り、また迷い始めてしまった
柴犬だからフィッシュ4とかアーテミスとか
魚やチキン系のフードのほうがいいのかなとも思うけど
これらの重金属の含有量は大丈夫なのかな
アカナの危険度ってどの程度なんだろう?
653わんにゃん@名無しさん (スププ Sdbf-GkOy [49.96.36.30])
2018/08/22(水) 13:12:11.49ID:7psfyMUTd654わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1747-ipLS [220.210.140.35])
2018/08/22(水) 13:24:04.04ID:kF/hR6/G0655わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-fhPX [58.95.248.229])
2018/08/23(木) 05:58:17.43ID:owz1KasU0 うちもアカナ使ってるよ
過去ログも過去スレも読んだけど653さんと同じで他のフードもだいたい同じようなもんだと思ってる
便の調子もいいし何より涙やけが無くなったから気に入って使ってるよ
過去ログも過去スレも読んだけど653さんと同じで他のフードもだいたい同じようなもんだと思ってる
便の調子もいいし何より涙やけが無くなったから気に入って使ってるよ
656わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Spff-mJmB [126.33.8.206])
2018/08/25(土) 12:18:06.58ID:zjfBY/aYp657わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ba8-7kIV [182.167.167.210])
2018/08/25(土) 12:39:39.48ID:noihI4Jm0658わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db34-/FL0 [180.20.155.196])
2018/08/25(土) 13:00:07.99ID:ohwxFiKK0 犬によって違うんだし、少量タイプを試してみたらどうかな
うちが与えた印象でいうと、魚主体のやつが1番あってた。食いつきも含めて。
うちが与えた印象でいうと、魚主体のやつが1番あってた。食いつきも含めて。
659わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db34-oI+E [180.20.133.33])
2018/08/25(土) 13:18:07.38ID:E4oUZBj30 アカナはオリジンほどではないけど犬を選ぶから人に頼らず自分で決められるくらい調べてからのほうがいいと思う
いいフードだけど無難なフードではないから
いいフードだけど無難なフードではないから
660わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ba8-7kIV [182.167.167.210])
2018/08/25(土) 14:32:09.11ID:noihI4Jm0 アカナについてコメントありがとうございました。
そうですね、少量のパックを色々かって試してみます。
オリジンも試しましたが、粒が大きいせいか?あまり
食いつきよくなく、好みではなかったようでした。
そうですね、少量のパックを色々かって試してみます。
オリジンも試しましたが、粒が大きいせいか?あまり
食いつきよくなく、好みではなかったようでした。
661わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df15-bS7d [203.124.64.252])
2018/08/25(土) 16:26:29.12ID:AQN2jO0t0 柴犬ならもう少しライトな方が無難では?
662わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f47-PcWx [121.102.111.10])
2018/08/25(土) 20:53:33.96ID:U4fvNZKS0663わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f47-PcWx [121.102.111.10])
2018/08/25(土) 21:11:27.09ID:U4fvNZKS0 >>657
ゴメン、間違えた
コッブチキンはヘリテージ・シリーズだった
シングルのグラスフェッド・ラムとパシフィック・ピルチャードは
評判がいいようだけど、うちの場合は何故か便が緩くなった
うちのは食いしん坊だから、喰いつきの良さはどれも同じぐらい
アレルギーがあったり、胃腸が弱い犬は
シングル・シリーズが無難かもしれない
でも、上の人も書いてるけど
アカナはかなり犬の体質によるみたいだから
340g袋でいろいろ試してみるといいと思う
ゴメン、間違えた
コッブチキンはヘリテージ・シリーズだった
シングルのグラスフェッド・ラムとパシフィック・ピルチャードは
評判がいいようだけど、うちの場合は何故か便が緩くなった
うちのは食いしん坊だから、喰いつきの良さはどれも同じぐらい
アレルギーがあったり、胃腸が弱い犬は
シングル・シリーズが無難かもしれない
でも、上の人も書いてるけど
アカナはかなり犬の体質によるみたいだから
340g袋でいろいろ試してみるといいと思う
664わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7b6b-0+uJ [118.158.84.173])
2018/08/25(土) 21:44:53.23ID:i004b8780 いろいろ試すとわがままになりやすいと思う
できるだけ絞ったほうがいいよ
できるだけ絞ったほうがいいよ
665わんにゃん@名無しさん (スププ Sdff-oI+E [49.98.74.31])
2018/08/25(土) 23:03:43.72ID:4eSwgh/Ud 人間と同じく犬も腎臓がちょっとでも弱いと高タンパク食はダメージになるよ
そのへんを知らずにオリジンアカナ与えて腎臓悪くしてアンチ化する人多い
>>661も言ってるけど和犬に高タンパクは傾向として相性よくないと思う
食べるか食べないかじゃなくてあの高栄養を代謝できる犬かそうでないかが大事
そのへんを知らずにオリジンアカナ与えて腎臓悪くしてアンチ化する人多い
>>661も言ってるけど和犬に高タンパクは傾向として相性よくないと思う
食べるか食べないかじゃなくてあの高栄養を代謝できる犬かそうでないかが大事
666わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3b47-PcWx [220.210.182.98])
2018/08/25(土) 23:45:43.28ID:d90T4iCo0 諸説紛々なんだね
和犬は高タンパクでグレインフリーがいいと言う人もいるし
和犬は高タンパクでグレインフリーがいいと言う人もいるし
667わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b4e-4saf [222.148.79.71])
2018/08/26(日) 00:41:16.35ID:+B+dIeCh0 和犬は炭水化物(〜糖質)がメインが良いという説には若干違和感があります
通常の運動量と仮定して、糖質取り込みでが筋肉(アミノ酸から作られる)が
維持できるのか疑問があります
それともゲノムの偏りで膵臓(肝臓)腎臓が先天的に機能が不十分なのか?
確かに”長期高糖質食=低蛋白食”による肝機能低下-糖尿傾向-腎機能低下-尿蛋白-高蛋白食禁忌
のシナリオはありそうです
これについては獣医師の見解もまちまちだし、長期的な実験が麻布・帝京でもされてない様ですね
一番やっていそうなのは日獣だけど、実験結果は見当たりません
関する論文や動物実験の結果を知っている方がいたら教えて下さい
通常の運動量と仮定して、糖質取り込みでが筋肉(アミノ酸から作られる)が
維持できるのか疑問があります
それともゲノムの偏りで膵臓(肝臓)腎臓が先天的に機能が不十分なのか?
確かに”長期高糖質食=低蛋白食”による肝機能低下-糖尿傾向-腎機能低下-尿蛋白-高蛋白食禁忌
のシナリオはありそうです
これについては獣医師の見解もまちまちだし、長期的な実験が麻布・帝京でもされてない様ですね
一番やっていそうなのは日獣だけど、実験結果は見当たりません
関する論文や動物実験の結果を知っている方がいたら教えて下さい
668わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ba8-7kIV [182.167.167.210])
2018/08/26(日) 01:23:25.93ID:GRmXMwGS0 みなさんコメントありがとうございました。
柴犬専用という商品はみな炭水化物多そうで、
まだ一度も試したことがありません。
グレインフリーのフードをジプシーしてきましたが
散歩の途中で草を食べたがるし、副食にキャベツやブロッコリー等
野菜類を食べるのを大変好みますので、柴には肉を50%以上含む
フードは高たんぱく過ぎるのかもしれない?と思ったりしています。
柴犬専用という商品はみな炭水化物多そうで、
まだ一度も試したことがありません。
グレインフリーのフードをジプシーしてきましたが
散歩の途中で草を食べたがるし、副食にキャベツやブロッコリー等
野菜類を食べるのを大変好みますので、柴には肉を50%以上含む
フードは高たんぱく過ぎるのかもしれない?と思ったりしています。
669わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b4e-4saf [222.148.79.71])
2018/08/26(日) 02:30:14.33ID:+B+dIeCh0 >>668
キブル状のドライフードで蛋白質50%の製品はレアです
既存のイクストルーダでは製造不可能なのです
ワイソンのエピゲンだけは60%が蛋白質ですね
月齢からすると30%オーバーのもので、この時期に必要なミネラル(粗灰分)やオメガ3が
多いものがよいかもですね 知っているのは下記です ご参考まで
オリヂン アカナ
ヤングアゲイン40/16 グレインフリー
ネイチャーズロジック
ナチュラル&デリシャスのグレンフリー
アートウ
EVO エボ
フッセのオーパス
ネイチャーズバラエティのオリジナル
ビオミルのマキシジュニア
アナメイトの一部
ウェルネスコア
キブル状のドライフードで蛋白質50%の製品はレアです
既存のイクストルーダでは製造不可能なのです
ワイソンのエピゲンだけは60%が蛋白質ですね
月齢からすると30%オーバーのもので、この時期に必要なミネラル(粗灰分)やオメガ3が
多いものがよいかもですね 知っているのは下記です ご参考まで
オリヂン アカナ
ヤングアゲイン40/16 グレインフリー
ネイチャーズロジック
ナチュラル&デリシャスのグレンフリー
アートウ
EVO エボ
フッセのオーパス
ネイチャーズバラエティのオリジナル
ビオミルのマキシジュニア
アナメイトの一部
ウェルネスコア
670わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1bb8-bS7d [126.242.128.250])
2018/08/26(日) 06:00:58.04ID:xhdWiVR60 テレビ番組に出てきた猟師はドッグフードに炊いた白米を結構な量加えてた
そうすることで猟犬にスタミナが付くらしい
そうすることで猟犬にスタミナが付くらしい
671わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4b1b-PcWx [210.253.3.2])
2018/08/26(日) 13:22:48.11ID:QygopA9j0 うちの子アレルギー体質のようで病院に
カナンのセレクトスキンケアを薦められて食べているのですが
どうしてもBHAが気になってしまします。
他メーカーでアレルギー用のフードのお薦めがありましたら
教えてください。
カナンのセレクトスキンケアを薦められて食べているのですが
どうしてもBHAが気になってしまします。
他メーカーでアレルギー用のフードのお薦めがありましたら
教えてください。
672わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Saff-Tz69 [106.181.186.80])
2018/08/26(日) 17:25:05.20ID:5NPLydDSa >>671
あなたの犬のアレルギーが何かわからない限り
オススメできるものはない。
BHAがーっていうけれど
アレルギーがわからずアレルゲンのはいったフードをあげて
下痢嘔吐痒みを誘引するほうがよっぽど不健康。
あなたの犬のアレルギーが何かわからない限り
オススメできるものはない。
BHAがーっていうけれど
アレルギーがわからずアレルゲンのはいったフードをあげて
下痢嘔吐痒みを誘引するほうがよっぽど不健康。
673わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ba8-7kIV [182.167.167.210])
2018/08/26(日) 18:05:22.98ID:GRmXMwGS0 >>669
色々ご紹介ありがとうございます!
AATUサーモンをこの3か月ほど食べていました。
便通もとてもよかったですし全く問題ありませんでしたが
酷暑のせいか食がすすまなくなってきているので
そろそろ他のフードも試してみようか、と考えています。
色々ご紹介ありがとうございます!
AATUサーモンをこの3か月ほど食べていました。
便通もとてもよかったですし全く問題ありませんでしたが
酷暑のせいか食がすすまなくなってきているので
そろそろ他のフードも試してみようか、と考えています。
674わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ba8-7kIV [182.167.167.210])
2018/08/26(日) 18:23:37.17ID:GRmXMwGS0675わんにゃん@名無しさん (スップ Sdff-HTwT [49.97.103.175])
2018/08/26(日) 21:36:48.04ID:yRtxOkkhd うちは8カ月の柴と3ヶ月の柴だけどピナクルメインでブルー混ぜたりリガロ混ぜたりしてる。
和犬には魚主体がいいのかなと思ったりしてて食いつきはまあまあです。
ドッグフードに塩は否定するサイトばっかりだけど。
和犬には魚主体がいいのかなと思ったりしてて食いつきはまあまあです。
ドッグフードに塩は否定するサイトばっかりだけど。
676わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ db25-gEAM [110.233.216.35])
2018/08/26(日) 23:34:50.54ID:xdRYTHOW0 何が正解なんだろうね
最後は個体差もあるだろうから、体調、糞、毛の艶、目やに、等ワンコと向き合って決めるのも大事
と身も蓋もないことを言ってみる
最後は個体差もあるだろうから、体調、糞、毛の艶、目やに、等ワンコと向き合って決めるのも大事
と身も蓋もないことを言ってみる
677わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-pRMN [60.124.27.82])
2018/08/27(月) 01:47:17.57ID:dsrrI9Cb0 もうすぐ1歳で病気ひとつせずに元気に育ってくれてるんだけど、極度の偏食に悩んでる
(子犬時からお留守番の時にコングにジャーキー詰める習慣&たまに行くドッグランで買った肉の塊?にハマったのが原因ぽい)
アカナクラシックは味は美味しいらしく口には運ぶけど周りの粉を舐めてすぐ口から出す始末
粒が大きいのかな?と思い同じくアカナのアダルトスモールに切り替えてみたら、鶏肉が好きじゃない事を初日で思い出してしまい案の定全く食べてくれず
それでも心鬼にしてアカナクラシックを置き餌状態にして2日我慢比べしたけど、とうとう胃液まで吐いてしまった
獣医には「缶詰でいいんでとにかく総合栄養食を食べさせてください」って言われたけど、病院で買った缶詰すら食べない頑固者でほとほと参った
なんかもう吹っ切れて、近所のモール内にあるブッチをなんとなく買ってきて与えてみたら一瞬でがっついて完食
飼い主としては美味しそうに食べてる姿はこの上なく幸せなんだけどブッチ高すぎだしなるべくカリカリも食べて欲しいのが本音なんだよね
例えばアカナクラシックをフードプロセッサーで荒く刻んでブッチや手作り食に混ぜるとかってアリだと思いますか?
歯石対策にはアキレスやラム豚の骨を食後に与えてます
長文&支離滅裂でごめん・・・
(子犬時からお留守番の時にコングにジャーキー詰める習慣&たまに行くドッグランで買った肉の塊?にハマったのが原因ぽい)
アカナクラシックは味は美味しいらしく口には運ぶけど周りの粉を舐めてすぐ口から出す始末
粒が大きいのかな?と思い同じくアカナのアダルトスモールに切り替えてみたら、鶏肉が好きじゃない事を初日で思い出してしまい案の定全く食べてくれず
それでも心鬼にしてアカナクラシックを置き餌状態にして2日我慢比べしたけど、とうとう胃液まで吐いてしまった
獣医には「缶詰でいいんでとにかく総合栄養食を食べさせてください」って言われたけど、病院で買った缶詰すら食べない頑固者でほとほと参った
なんかもう吹っ切れて、近所のモール内にあるブッチをなんとなく買ってきて与えてみたら一瞬でがっついて完食
飼い主としては美味しそうに食べてる姿はこの上なく幸せなんだけどブッチ高すぎだしなるべくカリカリも食べて欲しいのが本音なんだよね
例えばアカナクラシックをフードプロセッサーで荒く刻んでブッチや手作り食に混ぜるとかってアリだと思いますか?
歯石対策にはアキレスやラム豚の骨を食後に与えてます
長文&支離滅裂でごめん・・・
678わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-pRMN [60.124.27.82])
2018/08/27(月) 01:53:56.38ID:dsrrI9Cb0 あと、食べなかったら10分で餌を片付ける、って王道も昔何度か試したけどやっぱり胃液吐くまで何日も食べなかった
ヤケクソになって買ったブッチをお皿舐めるほど美味しそうに完食してたし、しばらくはブッチをメインで与えるのが愛犬にとって幸せなのは分かるんだけど(一応総合栄養食だし)、
栄養的にも預けた時を考えても一応美味しいと理解してるアカナに慣れて欲しいってのが飼い主の本音で
旅行先や預けた時のこと考えてもそうだし
ブッチとアカナを半々で食べさせる方法って何かないかな…フードプロセッサーしか今の段階では思いつかない…
ヤケクソになって買ったブッチをお皿舐めるほど美味しそうに完食してたし、しばらくはブッチをメインで与えるのが愛犬にとって幸せなのは分かるんだけど(一応総合栄養食だし)、
栄養的にも預けた時を考えても一応美味しいと理解してるアカナに慣れて欲しいってのが飼い主の本音で
旅行先や預けた時のこと考えてもそうだし
ブッチとアカナを半々で食べさせる方法って何かないかな…フードプロセッサーしか今の段階では思いつかない…
679わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0f4e-kwon [153.202.150.17])
2018/08/27(月) 02:03:12.13ID:m/C1pUyS0 食いたいもの食わせてやりなよ
680わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Spff-pRMN [126.247.81.42])
2018/08/27(月) 02:13:12.33ID:cFz7BS7Mp >>677
フードストライキ繰り返しても健康体なんでしょ?
だったらフードを食べないお互いのストレスと万が一栄養偏って病院通いになるリスクを考えたら、財布は痛くてもブッチでいいと思う
アカナのクラシックの味が美味しいと理解してるなら言う通りフードプロセッサーで細かくしてブッチに混ぜればブッチ代も浮くしね
フード食べない→皿のフード捨てる→また食べない→捨てる・・・の繰り返しの方が結局高くつくし、もうすぐ1才なんだったら無理やりカリカリ食べさせるより多少高くついても美味しそうに食べてくれる総合栄養食を与えた方が後々お互い救われるよ
コングの中身はジャーキーよりクッキー類にした方がいいかも
フードストライキ繰り返しても健康体なんでしょ?
だったらフードを食べないお互いのストレスと万が一栄養偏って病院通いになるリスクを考えたら、財布は痛くてもブッチでいいと思う
アカナのクラシックの味が美味しいと理解してるなら言う通りフードプロセッサーで細かくしてブッチに混ぜればブッチ代も浮くしね
フード食べない→皿のフード捨てる→また食べない→捨てる・・・の繰り返しの方が結局高くつくし、もうすぐ1才なんだったら無理やりカリカリ食べさせるより多少高くついても美味しそうに食べてくれる総合栄養食を与えた方が後々お互い救われるよ
コングの中身はジャーキーよりクッキー類にした方がいいかも
681わんにゃん@名無しさん (ササクッテロレ Spff-pRMN [126.247.81.42])
2018/08/27(月) 02:26:46.61ID:cFz7BS7Mp >旅行先や預けた時のこと考えてもそうだし
私は旅行やペットホテルに預ける時こそおやつ類メインでいいじゃんって考えだけどなぁ。ご褒美的な意味で
何週間も預けるならまた話は変わってくるけどそんなに預けたりなんてしないし心配しすぎかと
それと知り合いのブリーダーも偏食の子にはアカナを砕いて与えてるって言ってたよ
歯石対策の骨やアキレスは確かにいいと思います
私は旅行やペットホテルに預ける時こそおやつ類メインでいいじゃんって考えだけどなぁ。ご褒美的な意味で
何週間も預けるならまた話は変わってくるけどそんなに預けたりなんてしないし心配しすぎかと
それと知り合いのブリーダーも偏食の子にはアカナを砕いて与えてるって言ってたよ
歯石対策の骨やアキレスは確かにいいと思います
682わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ebb8-fhPX [58.95.248.229])
2018/08/27(月) 07:12:19.64ID:EzxettGl0 食べなかったらさげるを繰り返すって何日かぐらい続けたの?
アカナをどうしても食べさせたいのなら胃液吐いても食べるまで心を鬼にして繰り返すって言われてるよね
餌を目の前にして餓死する犬はいないんだって
それができないならブッチにするしかないと思う
アカナをどうしても食べさせたいのなら胃液吐いても食べるまで心を鬼にして繰り返すって言われてるよね
餌を目の前にして餓死する犬はいないんだって
それができないならブッチにするしかないと思う
683わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ df15-bS7d [203.124.64.252])
2018/08/27(月) 07:37:36.77ID:XP3bges40 拒食で痩せるようならパピーフード使ってみて
684わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MMff-Tz69 [106.139.10.57])
2018/08/27(月) 08:44:23.63ID:KZfSKPF+M685わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MMff-Tz69 [106.139.10.57])
2018/08/27(月) 09:09:31.09ID:KZfSKPF+M686わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f47-PcWx [133.236.85.33])
2018/08/27(月) 09:18:32.06ID:ppWUUQf50687わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-pRMN [60.124.27.82])
2018/08/27(月) 12:51:19.52ID:dsrrI9Cb0 >>680
ありがとうございます
確かにお互いのストレスや今後を考えたらあまり無理して食べさせるのは幸せではないですよね…
逆に高くつくのにも納得です
他の飼い主さん達に聞くと嬉しそうにがっつく率が高いフェラリアの薬も警戒して絶対に食べない子なんで(喉に落として飲ませる)、食に関しては神経質な犬ってのもあるのかもです
>>682
食べなかったら下げる…は一週間続けたんですorz
その間は留守番がなかったからおやつも禁止にしてたんですが、本当に頑固で…
さすがにそろそろ体的にヤバイぞってなってヤケクソでブッチ買ってきたら血眼で完食した次第です
心を鬼にしても食べない個体は本当に食べないんじゃないかな…餓死までは行かなくても体は壊してでも頑なに食べないんだと思う
ありがとうございます
確かにお互いのストレスや今後を考えたらあまり無理して食べさせるのは幸せではないですよね…
逆に高くつくのにも納得です
他の飼い主さん達に聞くと嬉しそうにがっつく率が高いフェラリアの薬も警戒して絶対に食べない子なんで(喉に落として飲ませる)、食に関しては神経質な犬ってのもあるのかもです
>>682
食べなかったら下げる…は一週間続けたんですorz
その間は留守番がなかったからおやつも禁止にしてたんですが、本当に頑固で…
さすがにそろそろ体的にヤバイぞってなってヤケクソでブッチ買ってきたら血眼で完食した次第です
心を鬼にしても食べない個体は本当に食べないんじゃないかな…餓死までは行かなくても体は壊してでも頑なに食べないんだと思う
688わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-pRMN [60.124.27.82])
2018/08/27(月) 12:57:47.27ID:dsrrI9Cb0 あ、食べなかったら下げるのは最長で一週間やったって意味です
留守番があった日はおやつコングでしのいだっぽいけど、おやつ泣きで一週間根暗べした時はさすがに参った
留守番があった日はおやつコングでしのいだっぽいけど、おやつ泣きで一週間根暗べした時はさすがに参った
689わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bbb8-pRMN [60.124.27.82])
2018/08/27(月) 12:58:45.12ID:dsrrI9Cb0 おやつ泣きってなんだ…
おやつ抜きで一週間です…
フードプロセッサー買ってきます!
おやつ抜きで一週間です…
フードプロセッサー買ってきます!
690わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Spff-mJmB [126.236.164.11])
2018/08/27(月) 13:19:28.51ID:WM+JvRNEp691わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b4e-4saf [222.148.79.71])
2018/08/27(月) 18:34:47.21ID:U60QvTWM0 >>684
EVOは焼津市のペッフードクラブで年に数回買っていました
EVOは焼津市のペッフードクラブで年に数回買っていました
692わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MMff-Tz69 [106.139.10.170])
2018/08/27(月) 19:39:26.62ID:FGu65stWM >>691
並行輸入品ですね
並行輸入品ですね
693わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b4e-4saf [222.148.79.71])
2018/08/27(月) 19:46:45.18ID:U60QvTWM0 >>692
並行?じゃないとおもうよ
並行?じゃないとおもうよ
694わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9b4e-4saf [222.148.79.71])
2018/08/27(月) 19:57:02.97ID:U60QvTWM0695わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MMff-Tz69 [106.139.10.170])
2018/08/27(月) 20:02:13.53ID:FGu65stWM >>694
いやそれを並行輸入品というんですが。。。
いやそれを並行輸入品というんですが。。。
696わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MMff-Tz69 [106.139.10.170])
2018/08/27(月) 20:07:40.55ID:FGu65stWM 日本法人がありながら輸入していない
かつ代理店していたYKも取扱を終了。
現地の代理店からバイヤーが仕入れてる並行輸入品。
かつ代理店していたYKも取扱を終了。
現地の代理店からバイヤーが仕入れてる並行輸入品。
697わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7ba8-7kIV [182.167.167.210])
2018/08/29(水) 15:50:05.93ID:aPLIhdks0 >>690
森乳スーパーゴールドのビスミニ フィッシュ&ポテトっていうおやつをまず
試したのですが、全然食べてくれなかったので、フードのほうもみおくっていました。
フィッシュ&ポテト+関節の健康に配慮 という製品を一度試してみようと思います。
森乳スーパーゴールドのビスミニ フィッシュ&ポテトっていうおやつをまず
試したのですが、全然食べてくれなかったので、フードのほうもみおくっていました。
フィッシュ&ポテト+関節の健康に配慮 という製品を一度試してみようと思います。
698わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bd4e-8zu0 [222.148.79.71])
2018/08/30(木) 02:00:00.68ID:lnTr/KPz0699わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 217c-J7KC [218.216.225.61])
2018/08/31(金) 12:18:19.62ID:XgFmqFLh0 ブッチが高いなら、K9のフフリーズドライのグリーントライプ少量をふやかしてドライと混ぜてはいかがでしょうか。
グリーントライプ自体は高いですがフリーズドライですので長期保存もできますし、少量で使えば1〜2か月は持ちます。
グリーントライプ自体は高いですがフリーズドライですので長期保存もできますし、少量で使えば1〜2か月は持ちます。
700わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 15a8-jo4B [182.167.167.210])
2018/08/31(金) 17:26:30.16ID:j1ucWrKD0 うちもK9ナチュラルのグリーントライプとジョインツをおやつ&ふりかけに
つかっています。そのままでも喜んで食べてくれるし、サプリメント買うより
いいかな、と。
つかっています。そのままでも喜んで食べてくれるし、サプリメント買うより
いいかな、と。
701わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3a45-uqoE [157.112.160.213])
2018/08/31(金) 21:24:02.78ID:bXhxJdcB0 K9のグリーントライプ、良いですよね
けっこう老齢で食が細ってきたので使い始めましたが、この年になって血液検査結果がすこぶる良好に…
ベースのフードや間食類はほぼ変えてないので、これのお陰なのかなと思ってます
吐いたり軟便になったりが無くなってるんで、うちの子には合ったみたいで良かった
けっこう老齢で食が細ってきたので使い始めましたが、この年になって血液検査結果がすこぶる良好に…
ベースのフードや間食類はほぼ変えてないので、これのお陰なのかなと思ってます
吐いたり軟便になったりが無くなってるんで、うちの子には合ったみたいで良かった
702わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8e5b-L/Ty [119.240.234.96])
2018/08/31(金) 21:55:56.86ID:MWBvbmWc0 グリーンドッグでK9のお試し買ってみたけどうちのは食べてくれなかった
ムシャムシャ食べてくれると期待したんだけどなあ
ムシャムシャ食べてくれると期待したんだけどなあ
703わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 01a8-jXQ5 [58.189.201.150])
2018/09/01(土) 09:13:14.99ID:W+9iDtA50 K9、うちの子は涙が増えた
704わんにゃん@名無しさん (ワントンキン MM8a-22e0 [153.158.110.133])
2018/09/01(土) 19:39:27.80ID:xfTCi2zzM アディクション値上げかよ
705わんにゃん@名無しさん (スップ Sd7a-JgsP [1.66.97.111])
2018/09/02(日) 16:10:34.16ID:4lxmCv6dd ナウフレッシュって食い付きとかどう?
緑犬見てると良さげで値段も手頃で気になってる
緑犬見てると良さげで値段も手頃で気になってる
706わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ faf6-Qrtx [125.31.109.186])
2018/09/02(日) 17:32:21.66ID:2mrtMXf70 ニュートロ ワイルドレシピの鹿肉試してみる
この間のテレビで鹿の角がどんな犬でも大好きって言ってたので、鹿肉だと食の細い我が家の柴男でも食い付き良くならないかなと考えてる
この間のテレビで鹿の角がどんな犬でも大好きって言ってたので、鹿肉だと食の細い我が家の柴男でも食い付き良くならないかなと考えてる
707わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4ddc-tpL7 [110.232.230.18])
2018/09/02(日) 19:26:19.64ID:H+VGtULM0 2キロのトイプー1歳
涙焼けがひどくて何がいいかな
なんでも食べる
涙焼けがひどくて何がいいかな
なんでも食べる
708わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ba15-0xEf [203.124.64.252])
2018/09/02(日) 19:49:44.58ID:vGc4v+WA0 >>707
プラチナムはどうかな?
プラチナムはどうかな?
709わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db0-eeey [116.58.182.244])
2018/09/02(日) 20:23:57.97ID:cjbker+p0 >>705
うちの13歳と3歳は食いつき良好です。
うちの13歳と3歳は食いつき良好です。
710わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 01a8-jXQ5 [58.189.201.150])
2018/09/04(火) 08:37:57.60ID:K+KnRaae0 キアオラあげてる人いる?どうなんだろ
ちなトイプードル
ちなトイプードル
711わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a47-w+G6 [219.111.117.1])
2018/09/04(火) 11:09:57.32ID:5MO7Z8Gr0712わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMbe-Qrtx [163.49.206.87])
2018/09/04(火) 12:49:35.54ID:P7SL69x3M713わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3a45-uqoE [157.112.160.213])
2018/09/04(火) 14:43:27.51ID:me98K6ZC0 でも和犬の芝って遺伝的に狼に1番近いらしいよね
和食文化に長く親しんできたから…とか??
たまたまかもだけど知ってる芝達が小麦アレルギーとか多いから、和犬のほうが食にデリケートなイメージはあったなぁ
和食文化に長く親しんできたから…とか??
たまたまかもだけど知ってる芝達が小麦アレルギーとか多いから、和犬のほうが食にデリケートなイメージはあったなぁ
714わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7acb-zBrR [27.110.109.37])
2018/09/04(火) 15:31:39.36ID:PhBe+EyH0715わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3a45-uqoE [157.112.160.213])
2018/09/04(火) 16:13:10.46ID:me98K6ZC0 うちのは狼に近そうな洋犬だけど、グレインフリーとか高タンパク系フード試してたら軒並み下したんだよね
かといってタンパク質多いのが駄目って訳じゃなさそうで、人間用の肉や魚ならたらふく食べても大丈夫
そんで、上記のフードを黒芝飼ってるお隣さんが引取ってくれたんだけど、その子には合ってたようで、毛艶も良くなったって
それを期にそのフードへ切り替えたそうで、そろそろシニアだけどいつも元気で毛並みも若々しい
やっぱ665さんが言うように個体差だよね
かといってタンパク質多いのが駄目って訳じゃなさそうで、人間用の肉や魚ならたらふく食べても大丈夫
そんで、上記のフードを黒芝飼ってるお隣さんが引取ってくれたんだけど、その子には合ってたようで、毛艶も良くなったって
それを期にそのフードへ切り替えたそうで、そろそろシニアだけどいつも元気で毛並みも若々しい
やっぱ665さんが言うように個体差だよね
716わんにゃん@名無しさん (スップ Sd7a-JgsP [1.66.96.195])
2018/09/04(火) 18:25:45.07ID:wTDPH/WHd 高たんぱくなアカナやオリジンは何度チャレンジしても、うちのプードルとシュナウザーには合わないんだよね。
特にプーはフードによっては食べてくれないから困ってる。
今はようやくロータスグレインフリーで落ち着いて、うまそうに食べてくれるから幸せ。
特にプーはフードによっては食べてくれないから困ってる。
今はようやくロータスグレインフリーで落ち着いて、うまそうに食べてくれるから幸せ。
717わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4547-tpL7 [220.100.125.210])
2018/09/04(火) 20:35:11.74ID:TkaWOqMp0 うちはグレインフリーのプレミアムフードだけだと
便が固くなったり、便が極端に少なくなったりするので
そういうときは、スーパーで売ってる安いウェットフードを
トッピングしてやるとすぐに正常に戻る
メカニズムは分からないけど
少し下し気味になるということなのかなあ?
便が固くなったり、便が極端に少なくなったりするので
そういうときは、スーパーで売ってる安いウェットフードを
トッピングしてやるとすぐに正常に戻る
メカニズムは分からないけど
少し下し気味になるということなのかなあ?
718わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-0xEf [126.224.139.81])
2018/09/04(火) 21:12:03.07ID:p07s01vR0 どうも最近このスレには<行き過ぎた改良によって遺伝的に腎臓が弱く高蛋白が合わない犬がいる>と決めつけている方がいるようですが
それにも科学的根拠が足りないように思います
もしも前提とする遺伝病があるなら病名を出して頂きたい
因みに代表的な腎臓の病気である結石についてはいずれも統計上小型犬が多く日本犬は特別多い訳ではないようです
小型犬愛好家の方はご注意を
それにも科学的根拠が足りないように思います
もしも前提とする遺伝病があるなら病名を出して頂きたい
因みに代表的な腎臓の病気である結石についてはいずれも統計上小型犬が多く日本犬は特別多い訳ではないようです
小型犬愛好家の方はご注意を
719わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa09-mVT9 [106.181.196.254])
2018/09/04(火) 21:22:05.17ID:vpQoQbBfa 日本犬は高蛋白というか高脂質があわない。
基本的にグレインフリーは高蛋白高脂質が多いから合わない個体が多いのではないかね。
毛なみにバリバリ感もなくなるし身体が緩くなる。
タンパク質はむしろダブルコートの日本犬には
とても必要とする。
結石は飲水量の問題が多いでしょ。
ボトル式の給水器使っていると結石リスク高まるよ。
ドライフードだけだと
ただでさえ飲水は少ないからね。
基本的にグレインフリーは高蛋白高脂質が多いから合わない個体が多いのではないかね。
毛なみにバリバリ感もなくなるし身体が緩くなる。
タンパク質はむしろダブルコートの日本犬には
とても必要とする。
結石は飲水量の問題が多いでしょ。
ボトル式の給水器使っていると結石リスク高まるよ。
ドライフードだけだと
ただでさえ飲水は少ないからね。
720わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa09-mVT9 [106.181.196.254])
2018/09/04(火) 21:24:19.22ID:vpQoQbBfa >>717
グレインフリーフードはタンパク質が高いから
未消化のタンパク質が大腸に届くと
それをエサにする腸の悪玉菌が活性化する。
それによって腸の運動が妨げられて便がコロッコロになって便秘気味になるか
あるいは下痢をするメカニズム。
グレインフリーフードはタンパク質が高いから
未消化のタンパク質が大腸に届くと
それをエサにする腸の悪玉菌が活性化する。
それによって腸の運動が妨げられて便がコロッコロになって便秘気味になるか
あるいは下痢をするメカニズム。
721わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ faf6-Qrtx [125.31.109.186])
2018/09/04(火) 21:26:17.98ID:O6dPyMly0 >>714
それだけ…
それだけ…
722わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 65b8-j9mh [60.124.27.82])
2018/09/04(火) 21:34:14.24ID:5EFbTIzi0 >>719
フードも大事だけど飲み水は同じくらい大事だよね
ドライフードメインなら水分も多めに摂れる工夫をしたりとか
この前動物病院行ったらミネラルウォーターを飼い犬に与えて下痢させてしまったって飼い主さんが来てたけど、フードが原因かと思ってたーって驚いててこっちが驚いた
フードも大事だけど飲み水は同じくらい大事だよね
ドライフードメインなら水分も多めに摂れる工夫をしたりとか
この前動物病院行ったらミネラルウォーターを飼い犬に与えて下痢させてしまったって飼い主さんが来てたけど、フードが原因かと思ってたーって驚いててこっちが驚いた
723わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa09-mVT9 [106.181.196.254])
2018/09/04(火) 21:42:45.22ID:vpQoQbBfa >>722
そうそう。
濾過式の水使っている人いるけど
猫ならまだしも犬にはアウト。
よだれとともに容器に入った口腔内の雑菌が
あの程度のフィルターでどうにかなるわけないし
むしろ中で大繁殖する。
こまめに普通の水入れを交換するほうがよほど衛生的。
食べ物よりよほど水のほうが大事だよ。
そうそう。
濾過式の水使っている人いるけど
猫ならまだしも犬にはアウト。
よだれとともに容器に入った口腔内の雑菌が
あの程度のフィルターでどうにかなるわけないし
むしろ中で大繁殖する。
こまめに普通の水入れを交換するほうがよほど衛生的。
食べ物よりよほど水のほうが大事だよ。
724わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3a45-uqoE [157.112.160.213])
2018/09/04(火) 21:55:18.10ID:me98K6ZC0 高脂質が合わないとか、未消化のタンパク質が大腸で云々の話、めっちゃ納得できる!
ていうか飼い主が脂身食べると下す体質だったw
うちのもそれらの理由でグレインフリーフードで下すんだろうなぁ…
ていうか飼い主が脂身食べると下す体質だったw
うちのもそれらの理由でグレインフリーフードで下すんだろうなぁ…
725わんにゃん@名無しさん (スププ Sd9a-3Y6X [49.98.72.115])
2018/09/04(火) 22:07:29.48ID:XNdMpqlBd >>718
高蛋白フードで血液検査のBUN値が上がっただのいうブログなんか山ほどヒットするじゃん
それはフードを変えると戻るから別に病気じゃない、ただ腎臓が少し弱いとそうなる
むしろ少し前は血液検査結果の悪化を根拠に高蛋白を否定する向きが強かったと思うけど
今のグレインフリー流行りで高蛋白が合わない犬がけっこういることが語られなくなってきてるのが心配ではある
何かの時に血液検査してびっくりみたいにならなきゃいいけど
高蛋白フードで血液検査のBUN値が上がっただのいうブログなんか山ほどヒットするじゃん
それはフードを変えると戻るから別に病気じゃない、ただ腎臓が少し弱いとそうなる
むしろ少し前は血液検査結果の悪化を根拠に高蛋白を否定する向きが強かったと思うけど
今のグレインフリー流行りで高蛋白が合わない犬がけっこういることが語られなくなってきてるのが心配ではある
何かの時に血液検査してびっくりみたいにならなきゃいいけど
726わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa09-mVT9 [106.181.196.254])
2018/09/04(火) 22:14:47.65ID:vpQoQbBfa >>725
メーカーは健康な腎臓なら問題ないっていうけど
健康な腎臓ってどんなものかは一切触れないからね。
内臓の機能なんて年とともに衰えるんだから
シニアステージ以降に一気にがたくるよ。
水分が少ないドライフードはタンパク質がギュッと詰まっているからなお大変。
水分を含んだ肉やウェットフードとは全く異なるからね。
メーカーは健康な腎臓なら問題ないっていうけど
健康な腎臓ってどんなものかは一切触れないからね。
内臓の機能なんて年とともに衰えるんだから
シニアステージ以降に一気にがたくるよ。
水分が少ないドライフードはタンパク質がギュッと詰まっているからなお大変。
水分を含んだ肉やウェットフードとは全く異なるからね。
727わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa09-mVT9 [106.181.196.254])
2018/09/04(火) 22:18:37.37ID:vpQoQbBfa728わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cd34-3Y6X [180.20.133.33])
2018/09/04(火) 22:35:59.04ID:3BZK9i8P0 >>718
このスレでも腎機能の検査結果のことはちょくちょく話題になるけど
<行き過ぎた改良によって遺伝的に腎臓が弱く高蛋白が合わない犬がいる>
なんて珍説は聞いたことないな
あくまで自分の犬に合う合わないの個体差ベースで改良がどうたらなんて話してる人いないよ
そっちのほうが根拠のない決めつけなんじゃないの
このスレでも腎機能の検査結果のことはちょくちょく話題になるけど
<行き過ぎた改良によって遺伝的に腎臓が弱く高蛋白が合わない犬がいる>
なんて珍説は聞いたことないな
あくまで自分の犬に合う合わないの個体差ベースで改良がどうたらなんて話してる人いないよ
そっちのほうが根拠のない決めつけなんじゃないの
729わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-0xEf [126.224.139.81])
2018/09/04(火) 22:45:38.25ID:p07s01vR0 グレインフリーが高蛋白?ないない
同じメーカーのフードでもグレインフリーは若干ライトになりがちな傾向がある
同じメーカーのフードでもグレインフリーは若干ライトになりがちな傾向がある
730わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-0xEf [126.224.139.81])
2018/09/04(火) 22:49:35.06ID:p07s01vR0731わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4502-lgHW [220.216.70.227])
2018/09/05(水) 00:39:05.17ID:w/mzMOlC0 うちの柴男13歳が最近目ヤニやヨダレ焼けが凄くなってしまって…
何かオススメのフードありますか?今はアカナのシニア食べてます
何かオススメのフードありますか?今はアカナのシニア食べてます
732わんにゃん@名無しさん (スップ Sd9a-JgsP [49.97.97.135])
2018/09/05(水) 08:19:47.00ID:oL51EM+qd 老犬にアカナは内臓に負担かかってるのではないでしょうか?
733わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MMbe-Qrtx [163.49.214.76])
2018/09/05(水) 12:25:56.56ID:ylGIf4nEM >>732
じゃあアカナのシニアって誰に食わせるんだ?
じゃあアカナのシニアって誰に食わせるんだ?
734わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 65b8-j9mh [60.124.27.82])
2018/09/05(水) 12:41:00.64ID:haxrjXWN0735わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd7a-Mm8o [1.75.250.35])
2018/09/05(水) 12:42:25.58ID:Wd2ZZh+Jd 高蛋白フードでアレルギーが出て、涙やよだれ焼けが酷くなったなら
低タンパク質に変えたらいいよ。
低タンパク質に変えたらいいよ。
736わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 65b8-j9mh [60.124.27.82])
2018/09/05(水) 12:44:45.58ID:haxrjXWN0 >>733
それこそ個体によるんじゃない?
シニア犬でもアカナの栄養素が合ってる子は平気だろうけど(実家のレトリバーがそう)、合わない子は栄養過多になったりで負担がかかったり
動物病院で診てもらって今必要・不必要な栄養素を教えてもらうのもいいかもね
下手にフードジプシーになるよりお金も時間もかからない
ロイカナ辺りと提携してる病院は提携食を勧めてくるだろうけどそこは上手いことスルーしてw
それこそ個体によるんじゃない?
シニア犬でもアカナの栄養素が合ってる子は平気だろうけど(実家のレトリバーがそう)、合わない子は栄養過多になったりで負担がかかったり
動物病院で診てもらって今必要・不必要な栄養素を教えてもらうのもいいかもね
下手にフードジプシーになるよりお金も時間もかからない
ロイカナ辺りと提携してる病院は提携食を勧めてくるだろうけどそこは上手いことスルーしてw
737わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 65b8-j9mh [60.124.27.82])
2018/09/05(水) 12:53:14.68ID:haxrjXWN0 それと問題抱えてる方はここに上がるプレミアムフードに拘らずに療法食への切り替えも検討してあげて欲しい。シニア犬のフードが合ってない場合は特に
738わんにゃん@名無しさん (アークセー Sx05-lQkG [126.184.26.76])
2018/09/05(水) 14:05:20.90ID:xTLDk6dSx オリジンアカナといろいろジプシーしたけど
病院からもらったロイヤルカナンの食いつきがめちゃくちゃよくてちょっとモヤモヤした
病院からもらったロイヤルカナンの食いつきがめちゃくちゃよくてちょっとモヤモヤした
739わんにゃん@名無しさん (スップ Sd9a-JgsP [49.97.97.135])
2018/09/05(水) 17:15:47.28ID:oL51EM+qd ロイカナ最高やん
740524 (アウアウウー Sa09-Ry+X [106.180.3.124])
2018/09/05(水) 17:46:31.25ID:yteqGLYsa BHA!
741わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a647-tpL7 [113.197.192.27])
2018/09/05(水) 18:27:42.48ID:BAS+o13b0 グレインフリーや高たんぱくに懐疑的な方は
フードは何をお使いですか?
フードは何をお使いですか?
742わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 65b8-J7KC [60.120.162.236])
2018/09/05(水) 18:46:35.39ID:bLM9/pN40 ドックフードならいぬはぐが最高だよ
一緒に人間も食べられる
http://fanblogs.jp/fumifumicom/archive/32/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
一緒に人間も食べられる
http://fanblogs.jp/fumifumicom/archive/32/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
743わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ faf6-Qrtx [125.31.109.186])
2018/09/05(水) 19:12:32.70ID:bWvUvxrm0 ページの作りが完全にステマ
744わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d56b-hNWf [118.158.84.173])
2018/09/05(水) 19:29:55.53ID:xywzd/ZV0 これは、典型的なアウトのフード
じいちゃんばあちゃんが買ってしまうやつだね
じいちゃんばあちゃんが買ってしまうやつだね
745わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7acb-zBrR [27.110.109.37])
2018/09/05(水) 19:38:49.62ID:7azWiUUH0746わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 0db0-eeey [116.58.182.244])
2018/09/05(水) 20:12:55.32ID:jSueZMdk0 >741
懐疑的という訳ではないけど
高タンパクは避けてるので
アーガイルディッシュやウルフブラットです。
ウルフブラットは物によってタンパク質量違うけど。
懐疑的という訳ではないけど
高タンパクは避けてるので
アーガイルディッシュやウルフブラットです。
ウルフブラットは物によってタンパク質量違うけど。
747わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7a47-tpL7 [219.111.127.76])
2018/09/05(水) 21:38:21.13ID:v8x5cWuK0 >>742
レティシアンかと思ったw
レティシアンかと思ったw
748わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-xyBK [60.113.84.70])
2018/09/06(木) 04:41:04.77ID:tH8wFLs10749わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-xyBK [60.113.84.70])
2018/09/06(木) 04:45:13.75ID:tH8wFLs10750わんにゃん@名無しさん (ニャフニャ MMae-V0Ks [219.97.89.187])
2018/09/06(木) 08:08:52.45ID:wkRw5gGEM 安餌から、普通のクラスの餌に変えて
涙やけが治ったとかいうのはよくある話
涙やけが治ったとかいうのはよくある話
751わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.8.227])
2018/09/06(木) 08:26:10.70ID:sMtkmM0JM752わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bf61-90wy [124.141.165.125])
2018/09/07(金) 22:46:21.19ID:gBKQQMnT0 プラペの250g無料お試し良かった。
独特な匂いはあるけど偏食の子がガツガツ食べた。
値段もまあまあ手頃だし続けてみようかな。
独特な匂いはあるけど偏食の子がガツガツ食べた。
値段もまあまあ手頃だし続けてみようかな。
753わんにゃん@名無しさん (ニャフニャ MMae-V0Ks [219.97.95.129])
2018/09/08(土) 00:57:25.11ID:DA2jJddmM >>751
合うか合わないかだったら、こういうのが良いとかこのフードで治ったとか、糞の役にも立たない情報になるよな
森乳やアボなどのフードで涙やけが治るとか治ったとかフードありきの厨が言うことなんだな
合うか合わないかだったら、こういうのが良いとかこのフードで治ったとか、糞の役にも立たない情報になるよな
森乳やアボなどのフードで涙やけが治るとか治ったとかフードありきの厨が言うことなんだな
754わんにゃん@名無しさん (スププ Sdf2-XePH [49.96.37.139])
2018/09/08(土) 22:01:28.09ID:/lFKTS6Cd 確かにそうだよね
ただ、治ったということは「もしかしたらオタクの犬も」くらいのアドバイスだし、闇雲に試すよりはいいのかなーと思う
ただ、治ったということは「もしかしたらオタクの犬も」くらいのアドバイスだし、闇雲に試すよりはいいのかなーと思う
755わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM2f-4Rp6 [150.66.96.43])
2018/09/08(土) 22:57:29.96ID:Pc9Zg+3ZM >>746
ウルフブラットって初めて目にしたから気になって検索してみたら、取り扱ってる店が少なくてレビューもほとんどないからアレ?ってなったんだけど、まだ出始めてからの年月が浅いフードだったんだね
魚系で低タンパクを探してるからちょうどいい感じなんだけど、もうちょっと浸透してレビュー増えるまで待った方がいいのか悩む
結構お値段張るのもあるしね…
ウルフブラットって初めて目にしたから気になって検索してみたら、取り扱ってる店が少なくてレビューもほとんどないからアレ?ってなったんだけど、まだ出始めてからの年月が浅いフードだったんだね
魚系で低タンパクを探してるからちょうどいい感じなんだけど、もうちょっと浸透してレビュー増えるまで待った方がいいのか悩む
結構お値段張るのもあるしね…
756わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-I66+ [106.181.191.92])
2018/09/08(土) 23:39:57.57ID:S5kKupO+a 低タンパクでグレインフリーってなんの意味もないよな。
ビタミン、ミネラルは大麦やオーツ麦とかのほうが豊富だし
タピオカなんてなんの栄養価値もないのに
グレインフリーにしたいがために使われる。
結局素材からえれないビタミンミネラルはプレミックスをその分添加するから
もうあべこべだわな 笑
ビタミン、ミネラルは大麦やオーツ麦とかのほうが豊富だし
タピオカなんてなんの栄養価値もないのに
グレインフリーにしたいがために使われる。
結局素材からえれないビタミンミネラルはプレミックスをその分添加するから
もうあべこべだわな 笑
757わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c247-7GfT [101.128.138.245])
2018/09/08(土) 23:53:22.61ID:46341Yu20758わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3a8-8pZP [58.189.201.150])
2018/09/09(日) 08:15:11.82ID:3mFJagHN0 穀物は絶対いらない!ちょっとは必要!ってもうどっちかわからん
合うドッグフード探したいけどどっちがいいか悩む
合うドッグフード探したいけどどっちがいいか悩む
759わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-I66+ [106.181.191.92])
2018/09/09(日) 09:25:21.92ID:k61kOIYFa >>758
犬は穀物の消化吸収できるのもわかってる。
それとタンパク質が低いグレインフリーは肉が対して入ってない。
最近FDAが豆やジャガイモを多く食べている犬が
心疾患にかかる傾向にあると発表した。
継続して調べるとはいっているけれど優位な差がありそう。
ということはそのあたりはタウリンの吸収に関係してそうな気がする。
あとはお好きにどうぞだね 笑
犬は穀物の消化吸収できるのもわかってる。
それとタンパク質が低いグレインフリーは肉が対して入ってない。
最近FDAが豆やジャガイモを多く食べている犬が
心疾患にかかる傾向にあると発表した。
継続して調べるとはいっているけれど優位な差がありそう。
ということはそのあたりはタウリンの吸収に関係してそうな気がする。
あとはお好きにどうぞだね 笑
760わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5734-Kojm [180.20.133.33])
2018/09/09(日) 09:35:55.86ID:AvIyICoy0 わからないからローテしたいところなんだけど、今は内容の良さそうなフードが軒並みグレインフリーなんだよね
選択肢が少ないの困るわ…
選択肢が少ないの困るわ…
761わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.8.40])
2018/09/09(日) 09:57:49.69ID:nvPqnkLZM わからんなら販売実績や長く会社が続いているところのフードが一番だよ。
新しい会社のフードをつかうって人柱いがいの何ものでもない。
ここの連中はそういうのが好きみたいだけど。
新しい会社のフードをつかうって人柱いがいの何ものでもない。
ここの連中はそういうのが好きみたいだけど。
762わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 92f7-ZVxV [203.202.192.215])
2018/09/09(日) 12:01:44.49ID:FCpucz6M0 >>755
ウルフブラットは以前気になって調べたけど、原産国のドイツではかなり人気のあるフードみたい。
ドイツの尼ではランキング上位で口コミも豊富だったよ。
ただ日本での販売価格がドイツの3倍だったので買うのをやめた…
ウルフブラットは以前気になって調べたけど、原産国のドイツではかなり人気のあるフードみたい。
ドイツの尼ではランキング上位で口コミも豊富だったよ。
ただ日本での販売価格がドイツの3倍だったので買うのをやめた…
763わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMae-4Rp6 [61.205.3.40])
2018/09/09(日) 15:20:07.04ID:SwXM0loWM >>762
情報ありがとうございます!
仰る通りamazom.deにはレビューたくさんついてました
ドイツ語分からないので内容までは追えませんでしたが…
本国では十分浸透していて、日本に展開したのが最近なんですね
しかし値段が3倍とは…輸入もののプレミアムフードは他の商品も同じくらいの費用が上乗せされているんでしょうか?
今はナチュラルハーベストを与えているので輸入事情に詳しくなくてすみません
情報ありがとうございます!
仰る通りamazom.deにはレビューたくさんついてました
ドイツ語分からないので内容までは追えませんでしたが…
本国では十分浸透していて、日本に展開したのが最近なんですね
しかし値段が3倍とは…輸入もののプレミアムフードは他の商品も同じくらいの費用が上乗せされているんでしょうか?
今はナチュラルハーベストを与えているので輸入事情に詳しくなくてすみません
764わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8f6b-V0Ks [118.158.84.173])
2018/09/09(日) 16:26:00.98ID:naD7lpNX0 ドイツからどんなルートで運んでくるんだろうか?
地球儀で見てみるか
地球儀で見てみるか
765わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.8.40])
2018/09/09(日) 18:27:56.63ID:nvPqnkLZM766わんにゃん@名無しさん (アウーイモ MM63-I66+ [106.139.8.40])
2018/09/09(日) 20:14:14.93ID:nvPqnkLZM767わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9215-H0aN [203.124.64.252])
2018/09/09(日) 20:35:42.11ID:ISqBlZ+r0768わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1647-7GfT [121.102.98.112])
2018/09/09(日) 21:06:46.23ID:5Y0WQLwm0769わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd12-mfxa [1.75.241.9])
2018/09/10(月) 07:54:56.78ID:skL/AlQCd 迷ったらロイカナでいい。
770わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9215-H0aN [203.124.64.252])
2018/09/10(月) 08:08:41.27ID:wgGgEy7r0771わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 83ea-I+Fo [122.17.133.10])
2018/09/10(月) 10:04:35.47ID:QziZaXwn0 2頭犬を飼っていて老犬が
乳腺腫瘍になったので
アーテミスのアガリスクを
2頭に食べさせていたんだけど
老犬が慢性腎臓病になったので
病院からの療養食を食べさせて
もう1頭の1歳の犬にはアーテミスの
フレッシュミックスをあげていたんだけど
涙やけが酷くなってきました。
小型犬なので小袋になっているのと
涙やけが減ったというレビューを
見たのでホリスティックレセピーの
ラムにしようかな?と思っていますが
テンプレにホリスティックレセピーが
載っていないのは値段の問題?
やはり質の問題なんですか?
乳腺腫瘍になったので
アーテミスのアガリスクを
2頭に食べさせていたんだけど
老犬が慢性腎臓病になったので
病院からの療養食を食べさせて
もう1頭の1歳の犬にはアーテミスの
フレッシュミックスをあげていたんだけど
涙やけが酷くなってきました。
小型犬なので小袋になっているのと
涙やけが減ったというレビューを
見たのでホリスティックレセピーの
ラムにしようかな?と思っていますが
テンプレにホリスティックレセピーが
載っていないのは値段の問題?
やはり質の問題なんですか?
772わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-xyBK [60.113.84.70])
2018/09/10(月) 10:39:50.33ID:v6d6tJKe0773わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-bKDI [60.124.27.82])
2018/09/10(月) 11:48:05.99ID:V6xftzAh0 幸いうちの子はアレルギーもなく健康体そのものなんだけど偏食だけが悩みで
最近の天災で、好き嫌い(飽き性)が激しいといざって時にヤバイな・・・と思い、10分食べなかったらフードを下げるを3日間繰り返したらとうとう今朝方がっついて食べてくれた
ずっと見向きもしなかったフードを用意の段階で飛び跳ねてたり、おかわりねだるくらい食べてくれたのは嬉しかったな(おかわり分も一瞬で完食)
アレルギーや疾患持ちでようやく出会えたフードですらフードストライキする子は飼い主さんは本当に心労大変だなと思った
でも一度でも美味しそうに食べてくれたフードはいざとなったら必ず食べる!って心構えでどんとしてて欲しいとも思ったよ
>>772
もう分かったしステマみたいで怖いよ
最近の天災で、好き嫌い(飽き性)が激しいといざって時にヤバイな・・・と思い、10分食べなかったらフードを下げるを3日間繰り返したらとうとう今朝方がっついて食べてくれた
ずっと見向きもしなかったフードを用意の段階で飛び跳ねてたり、おかわりねだるくらい食べてくれたのは嬉しかったな(おかわり分も一瞬で完食)
アレルギーや疾患持ちでようやく出会えたフードですらフードストライキする子は飼い主さんは本当に心労大変だなと思った
でも一度でも美味しそうに食べてくれたフードはいざとなったら必ず食べる!って心構えでどんとしてて欲しいとも思ったよ
>>772
もう分かったしステマみたいで怖いよ
774わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-bKDI [60.124.27.82])
2018/09/10(月) 11:55:22.94ID:V6xftzAh0 >>771
アレルギーや内臓の検査はした?
酷い涙やけってアレルギー等の可能性も高いからまずは動物病院で検査してあげた方がいいよ
どこまで酷いのかは分からないけど、レビューを過信しすぎてフードジプシーになった結果、実はそのフードにアレルギーが反応してたって話はよく聞くし
フードの値段や質に悩むよりも、皮膚に疾患が出るレベルならまずは病院に連れてってあげて
アレルギーや内臓の検査はした?
酷い涙やけってアレルギー等の可能性も高いからまずは動物病院で検査してあげた方がいいよ
どこまで酷いのかは分からないけど、レビューを過信しすぎてフードジプシーになった結果、実はそのフードにアレルギーが反応してたって話はよく聞くし
フードの値段や質に悩むよりも、皮膚に疾患が出るレベルならまずは病院に連れてってあげて
775わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-8pZP [106.180.47.235])
2018/09/10(月) 12:33:12.86ID:3h9vaKnBa アボダーム試してみたいなって気になるけど、ビートパルプはどのサイトでも親の仇のように書かれているね
別に気にしなくてもいいのかな
別に気にしなくてもいいのかな
776わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-8pZP [106.180.47.235])
2018/09/10(月) 12:45:18.29ID:3h9vaKnBa あほなこと聞いてごめん
調べます
調べます
777わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-xyBK [60.113.84.70])
2018/09/10(月) 14:55:18.11ID:v6d6tJKe0 >>773
少しでも私の情報が涙やけで困っている方の役に立てばいいとレスしてしまいました
ステマではありません
もう涙やけに困っている人がいてもフードを勧めるのはやめます
怖がらせてしまいすみませんでした
少しでも私の情報が涙やけで困っている方の役に立てばいいとレスしてしまいました
ステマではありません
もう涙やけに困っている人がいてもフードを勧めるのはやめます
怖がらせてしまいすみませんでした
778わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7fb8-xyBK [60.113.84.70])
2018/09/10(月) 15:01:58.12ID:v6d6tJKe0 >>775
ビートパルプは吉岡が言い出した事で、ビートパルプはそんなに悪いものではないと過去スレで見ましたが、どうなんでしょうね…
ビートパルプは吉岡が言い出した事で、ビートパルプはそんなに悪いものではないと過去スレで見ましたが、どうなんでしょうね…
779わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ c3b8-maGq [58.95.248.229])
2018/09/10(月) 17:38:39.40ID:V4SiiWdP0 でもまあ実際に成分の良し悪しの判断は飼い主それぞれだと思うけど例えばビートパルプみたいに良くない成分っていう話題が定期的にループするようなのが入ってるフードはテンプレには載らないみたいだよ
ビートパルプとかBHAとか
ビートパルプとかBHAとか
780わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d2aa-Kojm [27.106.231.59])
2018/09/10(月) 18:30:36.14ID:xdyK9Mot0 個人的にはビートパルプ自体は別に悪いものじゃないと思うけど、悪さもしないが栄養もない安価な絞りカスであって
同じく繊維質として使われる海藻類はミネラル等の栄養成分も持ってるからそのほうが望ましい
プレミアムフードに該当する値段でビートパルプ使うメーカーってどうなのよっていうところはある
ヨウ素減らしたいとかの目的があるかもしれないし、他の内容が良ければ気にしないけど
同じく繊維質として使われる海藻類はミネラル等の栄養成分も持ってるからそのほうが望ましい
プレミアムフードに該当する値段でビートパルプ使うメーカーってどうなのよっていうところはある
ヨウ素減らしたいとかの目的があるかもしれないし、他の内容が良ければ気にしないけど
781わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM53-4Rp6 [122.100.31.92])
2018/09/10(月) 20:20:23.02ID:evu+PQCNM >>766
ありがとうございます
見えないところでそれだけのものが掛かっていれば仕方ない値段設定なんですね
フードそのもののお金とは別の費用と割り切ってまでそのフードを買いたいのかどうか、しっかり見極めたいです
とりあえずウルフブラットだけが特別高くなっているわけではないと分かって良かったです
むしろ長時間の輸送中に品質が保たれるのかどうかが少し心配ではありますが…
ありがとうございます
見えないところでそれだけのものが掛かっていれば仕方ない値段設定なんですね
フードそのもののお金とは別の費用と割り切ってまでそのフードを買いたいのかどうか、しっかり見極めたいです
とりあえずウルフブラットだけが特別高くなっているわけではないと分かって良かったです
むしろ長時間の輸送中に品質が保たれるのかどうかが少し心配ではありますが…
782わんにゃん@名無しさん (アウアウアー Saae-I66+ [27.85.205.208])
2018/09/10(月) 22:02:34.28ID:KDT6o258a783わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 47b8-H0aN [126.224.129.105])
2018/09/10(月) 22:10:32.72ID:GSViaXDu0 プラチナムはビートパルプやめたね
ミラコートもBHAやめたね
ビルジャックはBHAさえやめれば評価全然変わると思うんだけどな
ミラコートもBHAやめたね
ビルジャックはBHAさえやめれば評価全然変わると思うんだけどな
784わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 52f6-0bfr [125.31.109.186])
2018/09/10(月) 22:30:07.24ID:dZ7EcR5o0 ビートパルプは独特の糞になるからなぁ
糞を拾って、あぁ入ってるかなと気付く
糞を拾って、あぁ入ってるかなと気付く
785わんにゃん@名無しさん (スププ Sdf2-Kojm [49.96.20.107])
2018/09/10(月) 22:48:30.65ID:99U78XMkd786わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-I66+ [106.181.190.192])
2018/09/10(月) 23:31:47.10ID:ifGUXSKza787わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-I66+ [106.181.190.192])
2018/09/10(月) 23:32:51.78ID:ifGUXSKza それでビートパルプを使っていないあなたのいうプレムアムフードには
タピオカとか栄養価値のない炭水化物がよく入っているよ 笑
タピオカとか栄養価値のない炭水化物がよく入っているよ 笑
788わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa63-I66+ [106.181.190.192])
2018/09/10(月) 23:45:55.85ID:ifGUXSKza それとビートパルプは家畜の飼料にも入っているので研究が非常にされている。
豚の飼料に添加すると尿中窒素排泄量の低減が認められたという結果も出ていたりする。
犬のオーナーだけが馬鹿みたいに騒いでいるだけ 笑
豚の飼料に添加すると尿中窒素排泄量の低減が認められたという結果も出ていたりする。
犬のオーナーだけが馬鹿みたいに騒いでいるだけ 笑
789わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a334-XePH [218.43.114.84])
2018/09/11(火) 06:36:21.59ID:ppTSLLRr0 ビートパルプはその圧搾方法も法律で決まってるし、吉岡が言うような薬でとかしてどうのこうのではないんだよなぁ。そんなに神経質になることはないはずなんだけど。
ドッグフードサイトとかでもそれに触れてるところもあれば、親の仇みたいにダメダメ言ってるとこもあって面白い
ドッグフードサイトとかでもそれに触れてるところもあれば、親の仇みたいにダメダメ言ってるとこもあって面白い
790わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fa8-HcYj [182.167.167.210])
2018/09/11(火) 18:43:23.88ID:a/P/cnjO0 国産のフィールドゲインズを一度試してみようかと考えています。
テンプレに、「※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず 」
とありますけれど、アマニ油添加前提としているのは、
アレルギー対策用のコンプリテストだけでは??
テンプレに、「※脂肪分添加前提の為AAFCO準拠せず 」
とありますけれど、アマニ油添加前提としているのは、
アレルギー対策用のコンプリテストだけでは??
791わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d2b8-NUS4 [219.212.122.123])
2018/09/12(水) 22:30:34.58ID:skt04Y0C0 アーテミスのアガリクスにして9ヶ月
食いつきも便も問題なかったんだけどつい最近脇の下にしこりできた
年齢的なものもあるのかもしれないけどアガリクスはここでもいろいろ言われてたし怖いね
食いつきも便も問題なかったんだけどつい最近脇の下にしこりできた
年齢的なものもあるのかもしれないけどアガリクスはここでもいろいろ言われてたし怖いね
792わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 524d-6eDm [125.193.57.57])
2018/09/12(水) 23:22:27.28ID:7/072rdd0 しこりができてちょっとしたできもの程度に思ってたけど病院で検査したら肥満細胞腫だったってわんこを知ってるから気をつけてね
レスの主旨からは逸れるけども
レスの主旨からは逸れるけども
793わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 52f6-0bfr [125.31.109.186])
2018/09/12(水) 23:25:10.39ID:DG9mGN0O0 しこりwもうアホかと
お前みたいな奴が宗教にだまされるんだろうな
お前みたいな奴が宗教にだまされるんだろうな
794わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 52f6-0bfr [125.31.109.186])
2018/09/12(水) 23:25:40.37ID:DG9mGN0O0 >>793
791にな
791にな
795わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2df1-VfVh [222.231.70.209])
2018/09/14(金) 00:53:50.90ID:zIRgTAgN0 うちの偏食犬もブッチよく食べるな!
財布に優しくないぜ、くそっwww
財布に優しくないぜ、くそっwww
796わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-wojP [60.124.27.82])
2018/09/14(金) 14:43:09.49ID:bfC+LK890 >>795
イギリス行った時ブッチみたいなロールミートフードがスーパーのペットコーナーにたくさんあった
日本でもロールミートが増えて欲しいなって思うけど、賞味期限が極端に短いドッグフードって日本だと馴染みが無いから需要も少ないのかもね
ブッチは最初のうちは下痢しちゃって大変だった
獣医に聞いたら、成分的にいきなりフードを生肉に切り替えたようなもんだからお腹がビックリしてるって言われた
そのうち治ったし、なによりブッチは偏食に悩む飼い主の最後の砦って感じがするw値段的にもw
だからこそロールミートフードがもっと普及してくれると助かるんだよなぁ
イギリス行った時ブッチみたいなロールミートフードがスーパーのペットコーナーにたくさんあった
日本でもロールミートが増えて欲しいなって思うけど、賞味期限が極端に短いドッグフードって日本だと馴染みが無いから需要も少ないのかもね
ブッチは最初のうちは下痢しちゃって大変だった
獣医に聞いたら、成分的にいきなりフードを生肉に切り替えたようなもんだからお腹がビックリしてるって言われた
そのうち治ったし、なによりブッチは偏食に悩む飼い主の最後の砦って感じがするw値段的にもw
だからこそロールミートフードがもっと普及してくれると助かるんだよなぁ
797わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6345-vOU2 [157.112.160.213])
2018/09/14(金) 15:28:17.87ID:S6hj2+E50 ブッチってどんなんだろうと調べてみたら、めっちゃソーセージで美味しそうだなw
確かに最後の砦になりそう…歳とってだんだん食が細ってきたからね
しかし超大型犬なんで、1日1kg目安ww金額的にも保管場所的にもキビシすぎぃ!
確かに最後の砦になりそう…歳とってだんだん食が細ってきたからね
しかし超大型犬なんで、1日1kg目安ww金額的にも保管場所的にもキビシすぎぃ!
798わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-wojP [60.124.27.82])
2018/09/14(金) 17:59:07.26ID:bfC+LK890 >>797
まじでソーセージのいい匂いするよw
超大型犬なら若くて健康ならおやつ程度が限界だよね
2010年頃に先代の犬にも与えてたんだけど、今はなんかPRとか広告とか激しくなってきて胡散臭いと思う人も多そうだなぁって残念に思う
成分自体は掛かり付け医もベタ褒めなんだけどね
あと値段ry
まじでソーセージのいい匂いするよw
超大型犬なら若くて健康ならおやつ程度が限界だよね
2010年頃に先代の犬にも与えてたんだけど、今はなんかPRとか広告とか激しくなってきて胡散臭いと思う人も多そうだなぁって残念に思う
成分自体は掛かり付け医もベタ褒めなんだけどね
あと値段ry
799わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sa09-46GS [182.251.253.49])
2018/09/14(金) 19:27:20.74ID:xTbJI/N+a ここで良さげな感想を書いてあるアボダーム
残念ながらウチの犬は全く食べてくれなかった
ああいう製法のは好きじゃないみたい
今度ポチを購入してみようかなと思ってる
残念ながらウチの犬は全く食べてくれなかった
ああいう製法のは好きじゃないみたい
今度ポチを購入してみようかなと思ってる
800わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2df1-VfVh [222.231.70.209])
2018/09/14(金) 19:53:27.80ID:zIRgTAgN0 もっとメジャーになってくれれば価格もさがってくるのになぁ
日本には犬にこんな高いものやるなんて!って人がまだまだ多いし
スーパーの冷蔵コーナーに並べてたら間違える人続出でクレームの嵐になりそう
実はちょっとだけブッチ味見したw
砕いた骨みたいなのが入ってて舌触りは悪いし
塩気はないけど結構おいしかった
日本には犬にこんな高いものやるなんて!って人がまだまだ多いし
スーパーの冷蔵コーナーに並べてたら間違える人続出でクレームの嵐になりそう
実はちょっとだけブッチ味見したw
砕いた骨みたいなのが入ってて舌触りは悪いし
塩気はないけど結構おいしかった
801わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 633f-okpm [221.253.174.66])
2018/09/17(月) 02:04:24.02ID:SPjCj9qJ0802わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 65b8-dYce [58.95.110.113])
2018/09/17(月) 05:42:34.40ID:xy7S2w/m0 鶏肉の次に「小麦うるち米玄米生おからさつまいも」とカサ増し食品が並んでるからじゃないかな
803わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-4xYP [60.113.84.70])
2018/09/17(月) 06:55:56.74ID:RxxoWWpS0 アボダームは良いフードだけど、食いつき悪い子が多い
804わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-46GS [59.136.32.26])
2018/09/17(月) 07:55:00.46ID:PfZARGJV0 ポチ安くて割と良いなら今度買ってみようかな
あと最近レオ&レアの広告良く見るんだけど
良いのかどうか感想無くて分からない
あと最近レオ&レアの広告良く見るんだけど
良いのかどうか感想無くて分からない
805わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b34-FUtC [153.196.172.101])
2018/09/17(月) 08:21:00.80ID:9aEFoEVj0806わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6345-vOU2 [157.112.160.213])
2018/09/17(月) 08:45:20.95ID:7Mia8niZ0 >>803
十数年前からずっと使ってるけど、当時からその評価だったよね
うちは案外すぐ慣れてくれて、食糞やヨダレ焼け耳垢が綺麗になったし、毛艶いいって褒められるようになったから合ってたんだろうな
たまに他のプレミアムフードサンプルとか貰ったら、すごい食い付くからオヤツにしてるw
十数年前からずっと使ってるけど、当時からその評価だったよね
うちは案外すぐ慣れてくれて、食糞やヨダレ焼け耳垢が綺麗になったし、毛艶いいって褒められるようになったから合ってたんだろうな
たまに他のプレミアムフードサンプルとか貰ったら、すごい食い付くからオヤツにしてるw
807わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4347-47pW [133.218.212.53])
2018/09/17(月) 11:09:51.25ID:h0GhJ95K0 アボダームはビーフ、チキン、ラムがあるけど
一番評判良いのはどれ?
やっぱりビーフ?
一番評判良いのはどれ?
やっぱりビーフ?
808わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e36b-46GS [59.136.32.26])
2018/09/17(月) 19:02:55.26ID:PfZARGJV0809わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6315-EEAP [203.124.64.252])
2018/09/17(月) 22:20:25.26ID:HLXvYOrB0810わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9d47-okpm [220.210.177.155])
2018/09/18(火) 20:39:13.06ID:mPe3OSr20 特定フードに問題が生じた場合のリスク分散と
災害時にいつものフードが無くなった場合に備えて
3,4種類のフードをローテーションしながら
基本何でも食べられる子にしたいと考えているんだが
フードを変えるたびに軟便や下痢になって困る
半月ぐらいで正常に戻るんだが、どうしてだろう
災害時にいつものフードが無くなった場合に備えて
3,4種類のフードをローテーションしながら
基本何でも食べられる子にしたいと考えているんだが
フードを変えるたびに軟便や下痢になって困る
半月ぐらいで正常に戻るんだが、どうしてだろう
811わんにゃん@名無しさん (スププ Sd03-p2Er [49.96.4.175])
2018/09/18(火) 22:25:52.84ID:ZTQtYAVsd フード切り替え時は比率を徐々に増やしてるんだよね?
それで毎回下痢気味というのは一度決まった成分に対応するとなかなか体が切り替わらない的な体質の子なんだろうね
私見だけどそういう犬だとリスク分散のメリットが体にストレス与えるデメリットで相殺される感じもする
それで毎回下痢気味というのは一度決まった成分に対応するとなかなか体が切り替わらない的な体質の子なんだろうね
私見だけどそういう犬だとリスク分散のメリットが体にストレス与えるデメリットで相殺される感じもする
812わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6345-vOU2 [157.112.160.213])
2018/09/18(火) 23:08:08.76ID:CP/8vHPZ0 いっそ全種混ぜたの食べさせていくとか
やっぱお腹具合も個体差あるねぇ、うちのはグレインフリーは軟便になるけど、そうでなければ突然まるっと替えても大差なくて助かってる
色やにおい、柔らかさは多少差は出るけどねー
好き嫌いもあまりないし、昔からトッピングでいろんな食材使ってきたのもあるかな?
やっぱお腹具合も個体差あるねぇ、うちのはグレインフリーは軟便になるけど、そうでなければ突然まるっと替えても大差なくて助かってる
色やにおい、柔らかさは多少差は出るけどねー
好き嫌いもあまりないし、昔からトッピングでいろんな食材使ってきたのもあるかな?
813わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 5db8-4xYP [60.113.84.70])
2018/09/19(水) 09:23:59.37ID:BVYmWsEA0 >>807
うちはアボダームのチキンとビーフは合わなくて涙やけしてしまった
チキンとビーフ以外のラム、ダック、ターキー、トラウトをあげたら涙やけが治った
どれが人気なのかと聞かれれば、定番のチキンとビーフじゃないかな?
これだけオーブンベイクドだし
うちはアボダームのチキンとビーフは合わなくて涙やけしてしまった
チキンとビーフ以外のラム、ダック、ターキー、トラウトをあげたら涙やけが治った
どれが人気なのかと聞かれれば、定番のチキンとビーフじゃないかな?
これだけオーブンベイクドだし
814わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7d4e-3zlj [222.148.79.71])
2018/09/23(日) 15:56:33.33ID:DzF5ng5b0 >>810
腸内細菌叢が鍵だとおもいます
腸内細菌叢が鍵だとおもいます
815わんにゃん@名無しさん (スップ Sdc3-EetJ [1.72.3.239])
2018/09/26(水) 20:32:24.58ID:nJZZlHEmd >>814
わかりやすく解説して欲しいです
わかりやすく解説して欲しいです
816わんにゃん@名無しさん (ササクッテロル Sp9d-qqZH [126.233.146.202])
2018/09/27(木) 21:50:56.11ID:VCC+VN8/p ニュートロは大型犬にはどうなんですかね?
817わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa95-MFj3 [106.181.191.169])
2018/09/29(土) 17:37:40.27ID:ZqvWZde2a >>815
腸内細菌は食べ物によって非常に左右されます。
例えば同じドッグフードを食べ続けていた場合
そのドッグフードの原材料を分解、吸収する細菌が多くなります。
そうすると例えば普段から食べていない
原材料が入っているフードを食べると腸内細菌が対応できず、吸収ができないことがあります。
腸内細菌は食べ物によって非常に左右されます。
例えば同じドッグフードを食べ続けていた場合
そのドッグフードの原材料を分解、吸収する細菌が多くなります。
そうすると例えば普段から食べていない
原材料が入っているフードを食べると腸内細菌が対応できず、吸収ができないことがあります。
818わんにゃん@名無しさん (スップ Sd73-Eagc [1.72.3.239])
2018/09/29(土) 19:14:58.92ID:lH801vCWd819わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d147-aemA [220.100.248.176])
2018/09/29(土) 21:41:27.23ID:ttEivV0w0820わんにゃん@名無しさん (アウアウエー Sa23-fN1E [111.239.175.6])
2018/09/30(日) 09:26:17.01ID:VYHYnjR7a 災害を鑑みると量販店で大袋千円くらいで売ってるアレもたまには食べさせた方がいいのか
821わんにゃん@名無しさん (ワンミングク MM53-cDUC [153.249.42.242])
2018/09/30(日) 10:52:31.94ID:Zm+JtEeTM うちは警察犬訓練所からフード買ってる。
大量にストックがあるから、震災なってもここにはフードがある
大量にストックがあるから、震災なってもここにはフードがある
822わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 716b-zcBp [118.158.84.173])
2018/09/30(日) 11:54:24.50ID:BE6tp/0q0 >>819
ローテと言っても、多分期間長いと意味ないと思うから気をつけてね
ローテと言っても、多分期間長いと意味ないと思うから気をつけてね
823わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 01f1-1LqN [222.231.70.209])
2018/09/30(日) 13:48:05.67ID:5O3Z2lej0 フッセのサンプル頼んだら150gが5個も入ってた
よく食べるしウンチも毛艶もいい感じだし
コスパがものすごく良いし
成分は問題なさそうに見えるんだけど
ググっても情報はほとんど出てこないね
ここにはフッセ食べさせてる人いる?
とりあえずカウンセリング申し込んでみる
よく食べるしウンチも毛艶もいい感じだし
コスパがものすごく良いし
成分は問題なさそうに見えるんだけど
ググっても情報はほとんど出てこないね
ここにはフッセ食べさせてる人いる?
とりあえずカウンセリング申し込んでみる
824わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 716b-zcBp [118.158.84.173])
2018/09/30(日) 14:00:48.20ID:BE6tp/0q0825わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6b47-aemA [121.102.111.199])
2018/09/30(日) 19:40:00.71ID:uM9JT2Hm0 >>824
>しっかりとした代理店
この判断が難しいよなぁ
最低の例を出して悪いが
レティシアンなんか電話をはずしてるのか常時通話中
ネットで定期購入の頻度を変更しても毎月勝手に送って来て
○日到着ですというメールを貰って驚いて
速攻でメール連絡してもキャンセルに応じてくれない
でも、一般的には「しっかりした代理店」という認識なんじゃね
>しっかりとした代理店
この判断が難しいよなぁ
最低の例を出して悪いが
レティシアンなんか電話をはずしてるのか常時通話中
ネットで定期購入の頻度を変更しても毎月勝手に送って来て
○日到着ですというメールを貰って驚いて
速攻でメール連絡してもキャンセルに応じてくれない
でも、一般的には「しっかりした代理店」という認識なんじゃね
826わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 716b-zcBp [118.158.84.173])
2018/09/30(日) 20:57:09.65ID:BE6tp/0q0 >>825
そこのレベルになると、怪しいを超えて悪い代理店
そこのレベルになると、怪しいを超えて悪い代理店
827わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 716b-zcBp [118.158.84.173])
2018/09/30(日) 21:01:26.46ID:BE6tp/0q0 ここで聞かなきゃ分かんないというような人は
テンプレに出ていないような新しいフードに手を出さない方が良いと思うよ
テンプレに出ていないような新しいフードに手を出さない方が良いと思うよ
828わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 01f1-1LqN [222.231.70.209])
2018/10/01(月) 04:58:48.09ID:1CGlPvG30829わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 41b8-OGRU [126.224.139.227])
2018/10/01(月) 05:06:11.34ID:6gFnCvOZ0 フッセならオーパスファームがいい感じだった
オーパスオーシャンはエグみがあって苦い
大粒だから大型犬か食いしん坊で顎の発達した中型犬向きかもしれない
最近支店が減ってしまったのが少し心配
オーパスオーシャンはエグみがあって苦い
大粒だから大型犬か食いしん坊で顎の発達した中型犬向きかもしれない
最近支店が減ってしまったのが少し心配
830わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91ed-npiS [124.101.161.112])
2018/10/01(月) 19:35:26.13ID:QV+1clnM0 オリジンを与えてたけどアマゾンでの評判が少し悪くなったからアカナを与えたら食いつきが
悪くなりました
ほかのドッグフードにチャレンジしてみたいと思いますがアマゾンで売ってるものでお勧めを
教えてください
悪くなりました
ほかのドッグフードにチャレンジしてみたいと思いますがアマゾンで売ってるものでお勧めを
教えてください
831わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 11b8-XaN+ [60.113.84.70])
2018/10/01(月) 23:55:29.06ID:ZkqAv1tv0 >>830
実家の犬の腎臓?だったかな、が良くなったからアズミラおすすめ
実家の犬の腎臓?だったかな、が良くなったからアズミラおすすめ
832わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a9b7-S4i9 [218.221.162.211])
2018/10/02(火) 08:19:51.86ID:MryAmSXE0 ここってサプリの話はスレ違いだよね?
サプリスレはないみたいだしどこか適当なスレあるかな
緊急な質問したいんじゃなくてゆるーい情報交換出来ればいいなと思ったんだけど
サプリスレはないみたいだしどこか適当なスレあるかな
緊急な質問したいんじゃなくてゆるーい情報交換出来ればいいなと思ったんだけど
833わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 91ed-npiS [124.101.161.112])
2018/10/02(火) 23:15:07.89ID:lzrp7xXu0 >>831
ライフスタイルドッグフォーミュラを試してみます
ライフスタイルドッグフォーミュラを試してみます
834わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 93cb-rR7M [203.181.0.35])
2018/10/03(水) 01:01:16.59ID:3SSYDgQj0 >>830
ロイヤルカナンで十分だよ。
ロイヤルカナンで十分だよ。
835わんにゃん@名無しさん (アークセー Sx9d-OdXb [126.226.43.253])
2018/10/03(水) 06:36:03.21ID:6inyTjARx カナンて何であんな喰い付き良いんだろ?
うちの子はちょっと心配になるぐらいがっつく
うちの子はちょっと心配になるぐらいがっつく
836わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f08-uK2q [103.210.86.172])
2018/10/04(木) 09:26:37.59ID:5G98ei9c0 ラスミックのフードはどうですか?
837わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 436b-/mMx [118.158.84.173])
2018/10/04(木) 20:15:32.24ID:suZhhNP20838わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efb8-2Yci [211.7.85.160])
2018/10/05(金) 10:22:48.09ID:SjmjKBVl0 すみません、こちらで質問させてもらってもよろしいでしょうか。
主にビーフ、ラム、乳製品、小麦、とうもろこしにアレルギーがあるのですが、フード 選びに悩んでいます。
低アレルゲン、グレインフリーのフードのスレッドでないと思いますが、これはいいよと言いフード何かありませんでしょうか。
主にビーフ、ラム、乳製品、小麦、とうもろこしにアレルギーがあるのですが、フード 選びに悩んでいます。
低アレルゲン、グレインフリーのフードのスレッドでないと思いますが、これはいいよと言いフード何かありませんでしょうか。
839わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 97b7-Qng4 [218.221.162.211])
2018/10/05(金) 11:19:05.09ID:EgtOtq1J0840わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr27-cb3X [126.34.34.139])
2018/10/05(金) 11:28:29.88ID:d9zDacHWr >>838
うちも似たようなアレルギーもちですが、アカナのヨークシャーポークで今のところ落ち着いてます
うちも似たようなアレルギーもちですが、アカナのヨークシャーポークで今のところ落ち着いてます
841わんにゃん@名無しさん (ブーイモ MM07-uF/i [210.138.177.199])
2018/10/05(金) 11:46:01.89ID:Up0I7mMCM842わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f15-QSn4 [203.124.64.252])
2018/10/05(金) 12:02:33.48ID:hfsgKkOu0 >>838
フィッシュ4ドッグ ファイネスト
フィッシュ4ドッグ ファイネスト
843わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efb8-2Yci [211.7.85.160])
2018/10/05(金) 12:25:02.90ID:SjmjKBVl0844わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1f15-QSn4 [203.124.64.252])
2018/10/05(金) 14:40:36.83ID:hfsgKkOu0 スルーされた
845わんにゃん@名無しさん (アークセー Sx1f-jvED [126.167.17.135])
2018/10/05(金) 14:42:29.82ID:4vSyeJ9ox 女々しい
846わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ efb8-2Yci [211.7.85.160])
2018/10/05(金) 15:49:49.48ID:SjmjKBVl0 >>844
ごめんなさい!次に購入するフードの候補です。
ごめんなさい!次に購入するフードの候補です。
847わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ef56-/GPC [223.132.133.46])
2018/10/05(金) 20:59:32.20ID:IFQ5jkkf0 質問させて下さい。14歳、チワワのオス飼ってます。去勢してません。
2015年12月に大学病院で内視鏡検査の結果
リンパ球形質細胞性腸炎、リンパ管拡張症と診断されました。
それ以来アレルギー対策の為にロイヤルカナンの低分子プロテインライトを与え続けて来ました。
ただ年3回の定期健診でもアルブミンが今も4近くの高数値を記録し続けていて
さすがに医師も誤診だろうとのことです。
言われるがままに低分子プロテインをあげ続けてきたんですがこの餌はもう必要ないようです。
発がん性物質も入ってるので今すぐにでも変えたいです。
そこで高齢犬にオススメ出来る餌を教えて頂きたいです。
消化が良くて栄養素も高くて高齢犬に合うドッグフードはありますか?候補だけでも出して頂けると助かります。
自分で調べようにも沢山ありすぎてちんぷんかんぷんです。よろしくお願い致します。
2015年12月に大学病院で内視鏡検査の結果
リンパ球形質細胞性腸炎、リンパ管拡張症と診断されました。
それ以来アレルギー対策の為にロイヤルカナンの低分子プロテインライトを与え続けて来ました。
ただ年3回の定期健診でもアルブミンが今も4近くの高数値を記録し続けていて
さすがに医師も誤診だろうとのことです。
言われるがままに低分子プロテインをあげ続けてきたんですがこの餌はもう必要ないようです。
発がん性物質も入ってるので今すぐにでも変えたいです。
そこで高齢犬にオススメ出来る餌を教えて頂きたいです。
消化が良くて栄養素も高くて高齢犬に合うドッグフードはありますか?候補だけでも出して頂けると助かります。
自分で調べようにも沢山ありすぎてちんぷんかんぷんです。よろしくお願い致します。
848わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ff7-WR8A [203.202.192.215])
2018/10/05(金) 21:21:13.45ID:RP1aLOos0 今日ナチュラリーフレッシュを開封したら色も形も全然違う変な粒が混ざっていました。
上の方軽く探っただけで6粒出てきたので下の方にもっと埋まってると思います。
店で交換してくれたのは良いんですが、同じロットだし与える気になれない…
店長曰く、前に製造した別のフードが残っていて混入してしまうことがあるらしいのです。
こういうことって良くあることなんでしょうか?
上の方軽く探っただけで6粒出てきたので下の方にもっと埋まってると思います。
店で交換してくれたのは良いんですが、同じロットだし与える気になれない…
店長曰く、前に製造した別のフードが残っていて混入してしまうことがあるらしいのです。
こういうことって良くあることなんでしょうか?
849わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a747-vBoO [121.102.94.141])
2018/10/05(金) 21:21:34.27ID:Q6o7XrPx0850わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2ff6-uF/i [175.28.250.168])
2018/10/05(金) 22:14:25.28ID:MglIeSbY0 >>847
大学病院に連れて行くほどの犬なら餌くらい手作りしろよボケ
大学病院に連れて行くほどの犬なら餌くらい手作りしろよボケ
851わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa57-jvED [106.132.83.123])
2018/10/06(土) 00:21:30.93ID:STrGlcW9a852わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ bfa7-vBoO [219.126.176.132])
2018/10/06(土) 01:28:37.86ID:mH5XzXCx0853わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 7f3f-vBoO [221.253.174.66])
2018/10/06(土) 15:13:55.33ID:OGgkqrHZ0 >>847
ちょっと高いけどブッチとかどう?
ちょっと高いけどブッチとかどう?
854わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 03b8-MBHh [60.124.27.82])
2018/10/06(土) 15:26:47.45ID:9H9DeO+Q0 >>847
アニモンダのウェットタイプのシニアとかは?同じシリーズにアレルギー用もあるし
毎日与えるにはさすがに高いけど(150gで350円強かな)、チワワだったらそこまでの量必要ないだろうし、しかも老犬でフードに悩んでるなら思いきって奮発するところだと思う
ブッチも消化や栄養素考えるとオススメできるかな
アニモンダのウェットタイプのシニアとかは?同じシリーズにアレルギー用もあるし
毎日与えるにはさすがに高いけど(150gで350円強かな)、チワワだったらそこまでの量必要ないだろうし、しかも老犬でフードに悩んでるなら思いきって奮発するところだと思う
ブッチも消化や栄養素考えるとオススメできるかな
855847 (ワッチョイ efe5-/GPC [223.132.133.111])
2018/10/06(土) 18:11:51.83ID:mTbK8oCl0 皆さんご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
856わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 4fad-jn51 [39.110.136.172])
2018/10/07(日) 12:30:17.62ID:rPjpC6UM0 >>848
以前アメリカ産フードで、違う粒が混ざってたことがあって、メーカーに問い合わせたら、その前に同じラインで製造してたアメリカ国内向けのフードだったと返事が来た。
製造するフードの種類が変わるたびに清掃はするけど、稀に混ざることがあるって。
うちは自分でも混ざってたものがどれか調べて問題は無さそうだったから、残りはそのままあげたけど。
メーカーからは別ロットの代替品が届いたよ。
販売店舗よりも、メーカーに問い合わせしたほうが良かったかも。
以前アメリカ産フードで、違う粒が混ざってたことがあって、メーカーに問い合わせたら、その前に同じラインで製造してたアメリカ国内向けのフードだったと返事が来た。
製造するフードの種類が変わるたびに清掃はするけど、稀に混ざることがあるって。
うちは自分でも混ざってたものがどれか調べて問題は無さそうだったから、残りはそのままあげたけど。
メーカーからは別ロットの代替品が届いたよ。
販売店舗よりも、メーカーに問い合わせしたほうが良かったかも。
857わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 83a7-vBoO [220.156.13.60])
2018/10/08(月) 13:19:59.79ID:96qnr1xb0 >>848
よくあるってか、全フードの全ロットである。
よくあるってか、全フードの全ロットである。
858わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8ff7-WR8A [203.202.192.215])
2018/10/10(水) 14:51:54.65ID:1HOyWVDk0859わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 136b-5C7L [59.136.103.243])
2018/10/11(木) 11:52:10.48ID:YqZsfghb0 このところ落ち着いていた肌の状態が夏から悪化してしまい、何か良いフードは無いかとネットで探したらここで悪評のカナガンが出てきたw
カナガン、モグワン、ピッコロと比較検討してたら全部同じ会社のうえ、サイトの作りが全部同じ。
更に詐欺系サイトによくある作り、色合いのサイトなのでドン引き中。
うーん、フードの内容物を見ると良さげなんだけど、かなり悩む。
カナガン、モグワン、ピッコロと比較検討してたら全部同じ会社のうえ、サイトの作りが全部同じ。
更に詐欺系サイトによくある作り、色合いのサイトなのでドン引き中。
うーん、フードの内容物を見ると良さげなんだけど、かなり悩む。
860わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 71b8-az0S [58.95.110.113])
2018/10/11(木) 12:08:35.15ID:woyYaluG0 そこのメーカーにするくらいならオリジンとかアカナでよくない??
861わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b96b-Viwp [220.247.91.56])
2018/10/11(木) 12:13:33.18ID:/7vLrgis0 >>859
ペット博に出店してて、1袋2500円、ゲームで500円の金券が当たったからモグワンを買ってみた。
まだ別のフードがあるからあげてないけど、これ!というフードに出会えてないから食べてくれたら嬉しい。
色々試そうと思ってる。
レビューじゃなくてごめん。
ペット博に出店してて、1袋2500円、ゲームで500円の金券が当たったからモグワンを買ってみた。
まだ別のフードがあるからあげてないけど、これ!というフードに出会えてないから食べてくれたら嬉しい。
色々試そうと思ってる。
レビューじゃなくてごめん。
862わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b347-4Hut [133.236.85.83])
2018/10/11(木) 14:27:12.79ID:HRH8r6wT0 >>859
レティシアン商品がとくに肌にいいとは聞いたことがない
レティシアンはしつこく割安の定期購入を勧誘して来て
一度定期購入に応じると、頻度変更希望を無視して
キャンセル不可で勝手に送りつけて来たりするから注意
問合せ電話もまず繋がらないと思った方がいい
電話をはずしてるという噂もある
レティシアン商品がとくに肌にいいとは聞いたことがない
レティシアンはしつこく割安の定期購入を勧誘して来て
一度定期購入に応じると、頻度変更希望を無視して
キャンセル不可で勝手に送りつけて来たりするから注意
問合せ電話もまず繋がらないと思った方がいい
電話をはずしてるという噂もある
863わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 136b-5C7L [59.136.103.243])
2018/10/11(木) 16:04:29.77ID:YqZsfghb0864わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13a7-4Hut [219.126.176.132])
2018/10/11(木) 18:46:15.59ID:YDvAkJ2F0 あのやり方を効果ありと続けてるんだもの
サイト見た印象そのものな気がするよ
サイト見た印象そのものな気がするよ
865わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b0-t64Q [219.117.201.131])
2018/10/12(金) 00:51:29.33ID:WNpozdah0 初めて膿皮症になってしまった。
ちょうどナウ(シニア&ウエイトマネジメント ターキー&ダック&サーモン グレインフリー)から
ナチュラリーフレッシュ(ターキー&ラビット グレインフリー)に
緩やかに変え始めたタイミングだったので、
ナチュラリーフレッシュは中止してナウに戻した。
変える前からもじわじわ痒みが出てきていたような気もするのでナウが絶対安心というわけでもない。
これからアレルギー検査の予定。
肌に気を遣っていると看板あげてるトリミングサロンに変えてみたら
そこの60代くらいのオーナートリマーさんが
アレルギー検査の結果もまだなのに
やたらとフードを変えたほうがいいと言ってくる。
何をあげてるのかと聞かれてナウと答えたらナウを知らない。
ターキー&ダック&サーモンでグレインフリーだと伝えても
「聞いたことないフードですねえ」と粗悪フード扱いみたいな言いぶりで
店で売ってるソルビダ薦められた。
オーガニックには意味があるとは思うけれど
なんだかなあ。もやもやする。
ちょうどナウ(シニア&ウエイトマネジメント ターキー&ダック&サーモン グレインフリー)から
ナチュラリーフレッシュ(ターキー&ラビット グレインフリー)に
緩やかに変え始めたタイミングだったので、
ナチュラリーフレッシュは中止してナウに戻した。
変える前からもじわじわ痒みが出てきていたような気もするのでナウが絶対安心というわけでもない。
これからアレルギー検査の予定。
肌に気を遣っていると看板あげてるトリミングサロンに変えてみたら
そこの60代くらいのオーナートリマーさんが
アレルギー検査の結果もまだなのに
やたらとフードを変えたほうがいいと言ってくる。
何をあげてるのかと聞かれてナウと答えたらナウを知らない。
ターキー&ダック&サーモンでグレインフリーだと伝えても
「聞いたことないフードですねえ」と粗悪フード扱いみたいな言いぶりで
店で売ってるソルビダ薦められた。
オーガニックには意味があるとは思うけれど
なんだかなあ。もやもやする。
866わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 29f1-4LW9 [222.231.70.209])
2018/10/12(金) 01:21:30.52ID:FybDDCAN0 webの仕事してるけど、
担当者に知識がないと業者のいいなりになって
ああいうの作らされるんだよね
作り直す予算ないからそのまま運用するしかない悲劇w
ちなみに二ヶ月くらいまえかな?
モグワンの定期便申し込んで即やめしたけど
電話で普通にキャンセルできたよ
品質は悪くなかったけどアカナでいいじゃんって結論
担当者に知識がないと業者のいいなりになって
ああいうの作らされるんだよね
作り直す予算ないからそのまま運用するしかない悲劇w
ちなみに二ヶ月くらいまえかな?
モグワンの定期便申し込んで即やめしたけど
電話で普通にキャンセルできたよ
品質は悪くなかったけどアカナでいいじゃんって結論
867わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1b7-Zu1O [218.221.162.211])
2018/10/12(金) 08:50:07.97ID:9ZzJyvkl0 品質どうこうより会社が信用出来ないんだよな
アフィで高報酬だからドッグフードブログでステマランキング1位で売る所とか
あれだけ報酬払ってたら原材料費なんてほとんどかかってないだろうなと思うし
なら同じ価格帯の他のフードの方が納得出来る
アフィで高報酬だからドッグフードブログでステマランキング1位で売る所とか
あれだけ報酬払ってたら原材料費なんてほとんどかかってないだろうなと思うし
なら同じ価格帯の他のフードの方が納得出来る
868わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b134-snTD [218.43.106.94])
2018/10/12(金) 13:39:35.05ID:JtCsw/780 国産のバカ高いフードも全部広告案件だからなぁー
869わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-uYiz [219.191.254.109])
2018/10/12(金) 16:54:42.77ID:WR2s14pX0 シュプレモとかソリッドゴールドってあんま良くないの?そんなのあげてるの扱いされたんだけど…
870わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-uYiz [219.191.254.109])
2018/10/12(金) 16:59:38.16ID:WR2s14pX0 やっぱアカナとか以外のドッグフードはゴミ同然なの?
871わんにゃん@名無しさん (ドコグロ MM35-WDmm [118.109.189.245])
2018/10/12(金) 17:16:37.13ID:zVwAPYeOM ワンコが気に入って健康で問題なく食べてくれればそれでいいよ
872わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b96b-Viwp [220.247.91.56])
2018/10/12(金) 18:12:53.62ID:f/1+8xj60 ペットショップやホームセンターに行くとフードの販売員みたいなのがいつもいる。
やけに馴れ馴れしいし付きまとうし嫌になるわ。
土日は必ずいるから平日に行ってみたけど、やっぱいた。
やけに馴れ馴れしいし付きまとうし嫌になるわ。
土日は必ずいるから平日に行ってみたけど、やっぱいた。
873わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-0cS/ [219.191.254.109])
2018/10/12(金) 18:26:30.99ID:WR2s14pX0 >>871
気に入って問題なければビタワンとか愛犬元気でもいいってこと?
気に入って問題なければビタワンとか愛犬元気でもいいってこと?
874わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b326-yvPF [133.200.164.192])
2018/10/12(金) 18:36:36.94ID:QLmokx3N0 >>873
健康でって書いてあんだろちゃんと読めや
健康でって書いてあんだろちゃんと読めや
875わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 79b6-sDGA [124.86.134.27])
2018/10/12(金) 18:39:41.25ID:5tKKidjE0 さすがにプレミアムフードを食べている状態と比べたら
最低ランクのフードは論外だろうね。
だからといって、最高級以外はなしってわけじゃない。
まあ問題性のある原材料が使われているなら
後悔って意味では違うけど。
最低ランクのフードは論外だろうね。
だからといって、最高級以外はなしってわけじゃない。
まあ問題性のある原材料が使われているなら
後悔って意味では違うけど。
876わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-0cS/ [219.191.254.109])
2018/10/12(金) 18:53:04.07ID:WR2s14pX0 すまん、前愛犬がそういうので老衰するまで数値も問題なく健康体だったから身内と意見割れてて。もう何あげればいいのか。今の子は自分の勝手で馬牛鶏魚+野菜+米合わせた手作りと併用してるけど、何で安物じゃダメなのって言われると相手が納得する反論できないんだよ
877わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1b7-Zu1O [218.221.162.211])
2018/10/12(金) 20:02:45.83ID:9ZzJyvkl0 そこら辺はぶっちゃけ理屈理論より感情論じゃないの?と思ってる
極論ビタワンでも20歳まで生きる犬もいるだろうし最高級フードでも短命な犬もいるだろうけど
そこだけ抽出してじゃあどうするかって話じゃないと思うんだよ
自分の場合は一言で言ったら「自分が納得するため」
もちろん愛犬の為ではあるんだけど、自分が納得する方法で愛犬のために出来る限りの事をしたい
その1つがフード選びだってだけ
何かあった時に後悔したくないから
極論ビタワンでも20歳まで生きる犬もいるだろうし最高級フードでも短命な犬もいるだろうけど
そこだけ抽出してじゃあどうするかって話じゃないと思うんだよ
自分の場合は一言で言ったら「自分が納得するため」
もちろん愛犬の為ではあるんだけど、自分が納得する方法で愛犬のために出来る限りの事をしたい
その1つがフード選びだってだけ
何かあった時に後悔したくないから
878わんにゃん@名無しさん (スププ Sd33-VXer [49.98.76.15])
2018/10/12(金) 20:19:11.80ID:+ZShEsi0d 自分も大体同じかな、実際総合栄養食なら何でも同じかもしれないって思う部分はあるわ
でも小型中型犬なら人間の1回の飲み代程度で1か月分の食事が格段に良くなるからね
可愛い犬のためにそのくらいのことはしてやらないと自分が後悔すると思う
でも小型中型犬なら人間の1回の飲み代程度で1か月分の食事が格段に良くなるからね
可愛い犬のためにそのくらいのことはしてやらないと自分が後悔すると思う
879わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 79b6-sDGA [124.86.134.27])
2018/10/12(金) 20:20:25.73ID:5tKKidjE0 例えばだけど
家の実家にいた犬も人間の残り物とか地方のホムセンにあるようなフード食べて
20くらいまで生きたから、個体差は大きいしそういう話は当てにならないね。
問題はそこじゃなくて、その子の体質に合ったフードを選ぶことだよ。
極端なこと言えば、手作りだとか今流行のローフードでも合わない子はいるだろう。
ただ一般論として添加物やら発がん性のある原材料がたっぷりのものを
与えるかっていったら私は避ける。
家の実家にいた犬も人間の残り物とか地方のホムセンにあるようなフード食べて
20くらいまで生きたから、個体差は大きいしそういう話は当てにならないね。
問題はそこじゃなくて、その子の体質に合ったフードを選ぶことだよ。
極端なこと言えば、手作りだとか今流行のローフードでも合わない子はいるだろう。
ただ一般論として添加物やら発がん性のある原材料がたっぷりのものを
与えるかっていったら私は避ける。
880わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 2973-Y87/ [222.11.54.106])
2018/10/12(金) 21:00:09.47ID:cUXIZ2aW0 自分ちの柴犬は適当な食生活でも18歳まで大きな病気もせず生きた。
でも今思えば目やにも多かったし、体掻いてることも多くてかわいそうだったな。フードが原因なんて考えもしなかった。
ホルモンバランスもおかしくて、妊娠してないのにしょっちゅうおっぱい出てた。
与える餌をちゃんとしてやれば違ったのかもしれない。
でも今思えば目やにも多かったし、体掻いてることも多くてかわいそうだったな。フードが原因なんて考えもしなかった。
ホルモンバランスもおかしくて、妊娠してないのにしょっちゅうおっぱい出てた。
与える餌をちゃんとしてやれば違ったのかもしれない。
881わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 33a8-0GUM [101.142.29.190])
2018/10/12(金) 21:54:32.91ID:e6U4SmU+0 少し前、ワ無の方でアートゥー試してみようか
と書いてステマ扱いされた者ですが、アートゥー買ってみました。
結果、うちの犬はあまり好みではなかったみたい。
オリジンとかアカナとかに似た傾向だと思った。それらも好みのタイプではないみたいなので。
いくらプレミアムフードと言われるものでも、体質に合う合わないがあるし
好みの部分もかなり大きいね。
と書いてステマ扱いされた者ですが、アートゥー買ってみました。
結果、うちの犬はあまり好みではなかったみたい。
オリジンとかアカナとかに似た傾向だと思った。それらも好みのタイプではないみたいなので。
いくらプレミアムフードと言われるものでも、体質に合う合わないがあるし
好みの部分もかなり大きいね。
882わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b134-snTD [218.43.106.94])
2018/10/12(金) 23:52:39.82ID:JtCsw/780 そりゃそうだ
オリジンだって食べなきゃゴミだし、しっかり食べてくれて体調や便がおかしくなければたとえランクが劣るようなフードでもいいと思う
オリジンだって食べなきゃゴミだし、しっかり食べてくれて体調や便がおかしくなければたとえランクが劣るようなフードでもいいと思う
883わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-eXDZ [1.75.250.238])
2018/10/13(土) 08:54:46.70ID:4LpbzEGMd 色々試してみて結局ブルーに落ち着いた。
訴訟とかで色々否定的な意見はあると思うけど愛犬が好んでくれるならそれでもう良いや。
チキンよりラムが好きみたい。
ウエルネスコアにオリジンやアカナ、ピナクル、キアオラ、リガロとかもそれなりに良かったけど軟便や回数が多くなったし。
うちのは柴なんだけど高タンパクのフードはお腹の調子がいまいちになるみたいだ。
ウィルダネスも気になったけど高タンパクだし。
自己満足かもしれないけど愛犬に長生きしてもらいたいからフード選びは悩む所だよね。
訴訟とかで色々否定的な意見はあると思うけど愛犬が好んでくれるならそれでもう良いや。
チキンよりラムが好きみたい。
ウエルネスコアにオリジンやアカナ、ピナクル、キアオラ、リガロとかもそれなりに良かったけど軟便や回数が多くなったし。
うちのは柴なんだけど高タンパクのフードはお腹の調子がいまいちになるみたいだ。
ウィルダネスも気になったけど高タンパクだし。
自己満足かもしれないけど愛犬に長生きしてもらいたいからフード選びは悩む所だよね。
884わんにゃん@名無しさん (アウアウカー Sab5-bTsk [182.251.253.35])
2018/10/13(土) 09:17:48.59ID:WvgNppm3a うちはステマ扱いされてるカナガン食べてる
とは言ってもハローと併用ではあるけどさ
体調も問題無いし犬に問題なきゃいいと思う
ローテ候補としてポチとかも気になってる
アボダームは残念ながら食べてくれなかった
とは言ってもハローと併用ではあるけどさ
体調も問題無いし犬に問題なきゃいいと思う
ローテ候補としてポチとかも気になってる
アボダームは残念ながら食べてくれなかった
885わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MMf5-nt1b [150.66.77.1])
2018/10/13(土) 11:12:28.45ID:E0BDndq+M >>883
うちもブルーからウィルダネスに変えた時期があったけど、やっぱり高タンパクが合わなかったみたいで食欲も落ちて肝腎臓機能の数値が上がってしまって。
それから新しい高タンパク質のフードをやる時は最初は様子を見ながら注意するようになった。
運動量は半端無いほどある犬だから運動不足は当てはまらないはず。うちは別犬種だけど
柴犬は元来古くから日本で生活して来た犬だから
多少穀物が含まれている方が調子の良い犬も多いのかも知れないね。
うちもブルーからウィルダネスに変えた時期があったけど、やっぱり高タンパクが合わなかったみたいで食欲も落ちて肝腎臓機能の数値が上がってしまって。
それから新しい高タンパク質のフードをやる時は最初は様子を見ながら注意するようになった。
運動量は半端無いほどある犬だから運動不足は当てはまらないはず。うちは別犬種だけど
柴犬は元来古くから日本で生活して来た犬だから
多少穀物が含まれている方が調子の良い犬も多いのかも知れないね。
886わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 49ed-4Hut [180.49.15.72])
2018/10/13(土) 11:22:03.05ID:R6Uz9Rb/0 以前飼ってた大型雑種はビタワンのみで20歳まで生きたんだよ。
最後は足腰弱って寝たきりになって結局獣医さんに安楽死させてもらった。
それを考えると、ビタワンだってそう悪くないのかもと思う。
今は3sのパピヨンだからニュートロシュプレモにしてるけど。
最後は足腰弱って寝たきりになって結局獣医さんに安楽死させてもらった。
それを考えると、ビタワンだってそう悪くないのかもと思う。
今は3sのパピヨンだからニュートロシュプレモにしてるけど。
887わんにゃん@名無しさん (スププ Sd33-VXer [49.96.42.250])
2018/10/13(土) 12:52:51.82ID:PRreD2PSd ビタワンって自前のラボ持ってるし総合栄養食だからそりゃそう悪くないよ
ご飯に味噌汁と比べたら遥かに長生きするに決まってる
日本最長寿の人が毎日コーラ飲んで健康だからって
ご飯に味噌汁と比べたら遥かに長生きするに決まってる
日本最長寿の人が毎日コーラ飲んで健康だからって
888わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ f9b8-3xFn [60.124.27.82])
2018/10/13(土) 13:12:07.35ID:7Zwbn0re0 実家の犬2匹は愛犬元気で育ってるけど羨ましいくらい超健康体だわw
実家にうちの犬連れて帰省した時、二泊目フードを忘れたんで(一泊かと思ってた)愛犬元気を分けてもらったけどモリモリ食べてたし
私のとこの犬も至って健康体だけど、単純に"なるべく犬が美味しいと感じる(であろう)ご飯を毎日楽しんでもらいたい"って理由でプレミアムフードを選んで与えてるだけだなぁ
そりゃ疾患が見つかったりしたらまたフード選びの理由は変わるだろうけどね
あとは実家と違ってうちはマンション住まいで街に緑も多くない中で過ごさせてる罪悪感から「少しでも美味しく…」って罪滅ぼし的な意味もちょっとある
ただ毛並みだけはめちゃくちゃ褒められるのはフードのおかげかなぁ
実家にうちの犬連れて帰省した時、二泊目フードを忘れたんで(一泊かと思ってた)愛犬元気を分けてもらったけどモリモリ食べてたし
私のとこの犬も至って健康体だけど、単純に"なるべく犬が美味しいと感じる(であろう)ご飯を毎日楽しんでもらいたい"って理由でプレミアムフードを選んで与えてるだけだなぁ
そりゃ疾患が見つかったりしたらまたフード選びの理由は変わるだろうけどね
あとは実家と違ってうちはマンション住まいで街に緑も多くない中で過ごさせてる罪悪感から「少しでも美味しく…」って罪滅ぼし的な意味もちょっとある
ただ毛並みだけはめちゃくちゃ褒められるのはフードのおかげかなぁ
889わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ b1b7-Zu1O [218.221.162.211])
2018/10/13(土) 13:24:21.17ID:L9LHJhQB0 今アボダームあげてるんだけど食べてる時に細かい粒が散乱するの何とかならんかと思ってたら
今秋から製法が変わって食べかす出にくくなるらしいね
さっきペットショップの売り場に書いてあるの見ただけでうろ覚えだけど
オーブンベイクドからスチームなんちゃらに変わって、食べかす出にくいし粒のサイズも揃うらしい
今秋から製法が変わって食べかす出にくくなるらしいね
さっきペットショップの売り場に書いてあるの見ただけでうろ覚えだけど
オーブンベイクドからスチームなんちゃらに変わって、食べかす出にくいし粒のサイズも揃うらしい
890わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd73-eXDZ [1.75.250.238])
2018/10/13(土) 14:55:26.85ID:4LpbzEGMd >>885
ネットでは総じて穀物は良くないみたいなサイトが沢山あるけど、和犬なんかは逆に穀物、特に白米なんかは合ってるんじゃないかって勝手に思ってるよ。
アレルギーがあるとかなら別だけど。
実家でも柴を飼ってたんだけど鶏頭+ペディグリーで17歳まで生きてたし。
ただ、晩年は認知症で要介護だったからなるべく魚を摂らせるようにしてるよ。
魚系主体ではウエルネスコアのオーシャンフィッシュが良かったかな。
ブルーに混ぜてあげてます。
なかなか良い値段なので無くなったら煮干しに切り替えですが(笑)
ネットでは総じて穀物は良くないみたいなサイトが沢山あるけど、和犬なんかは逆に穀物、特に白米なんかは合ってるんじゃないかって勝手に思ってるよ。
アレルギーがあるとかなら別だけど。
実家でも柴を飼ってたんだけど鶏頭+ペディグリーで17歳まで生きてたし。
ただ、晩年は認知症で要介護だったからなるべく魚を摂らせるようにしてるよ。
魚系主体ではウエルネスコアのオーシャンフィッシュが良かったかな。
ブルーに混ぜてあげてます。
なかなか良い値段なので無くなったら煮干しに切り替えですが(笑)
891わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-UmmS [219.191.254.109])
2018/10/13(土) 20:38:54.81ID:6jBC/rHF0 プレミアムじゃなくて申し訳ないんだけどファーストチョイスのラム米あげたことある人いる?第一原材料がラムだけど安いよね
892わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96b-kYHR [118.158.84.173])
2018/10/13(土) 23:21:02.08ID:4Sh97TIE0 ラム肉使ってるだけで高くなるわけではない
たくさん使わなきゃ安く作れる
見かけ上良く見えるよう皆さん工夫してます
ラム肉の60%は水分、17%がタンパク質、17%が脂質
ラム肉いっぱい使ってたら、タンパク質21%脂質9%なんてドックフード作れないよ
主タンパク質源は、コーングルテンかもしれないね
だから、ドッグフード自体はそれほど高くなくコストに見合ったものかもしれませんね
ちなみに買ったことないので感想はないです
たくさん使わなきゃ安く作れる
見かけ上良く見えるよう皆さん工夫してます
ラム肉の60%は水分、17%がタンパク質、17%が脂質
ラム肉いっぱい使ってたら、タンパク質21%脂質9%なんてドックフード作れないよ
主タンパク質源は、コーングルテンかもしれないね
だから、ドッグフード自体はそれほど高くなくコストに見合ったものかもしれませんね
ちなみに買ったことないので感想はないです
893わんにゃん@名無しさん (スププ Sd33-snTD [49.98.74.94])
2018/10/15(月) 01:09:44.25ID:kDvNuZOmd 極端な話肉20パー、トウモロコシ18パー、米10パーでも主原料は肉だもんね
合計したら穀物フードだ
合計したら穀物フードだ
894わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 69b8-9Ps/ [126.224.177.73])
2018/10/15(月) 08:49:00.44ID:L9GHrc/a0 フィッシュ4に新しくサーディンが出てた
エンドウ豆で粗蛋白上げが少し気になるが
背の青い魚が健康に良いと信じられてる日本ではよく売れそう
エンドウ豆で粗蛋白上げが少し気になるが
背の青い魚が健康に良いと信じられてる日本ではよく売れそう
895わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-rfEy [219.168.191.176])
2018/10/16(火) 19:24:06.73ID:AHBTbQWT0 ソリッドゴールドもメインはラムだけどそんなに高くないよね
896わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-UmmS [219.191.254.109])
2018/10/16(火) 20:48:01.21ID:rlEq3o8C0 ラムだけど玄米とか豆タンパク多めなのかもね
897わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96b-kYHR [118.158.84.173])
2018/10/16(火) 22:57:03.61ID:vl+O/pN50 ソリッドゴールドとファーストチョイスの違いの1つに、
後者は、コーンを入れた上に植物性タンパクのかたまりであるコーングルテンを使用しているということ。
低コストでタンパク質の数値を稼ぐ目的と考えるのが普通
低コスト品には、グルテンとか豆タンパクとか米タンパクとかがよく入ってる
肉粉よりグルテンのが良いなら良いけど…
後者は、コーンを入れた上に植物性タンパクのかたまりであるコーングルテンを使用しているということ。
低コストでタンパク質の数値を稼ぐ目的と考えるのが普通
低コスト品には、グルテンとか豆タンパクとか米タンパクとかがよく入ってる
肉粉よりグルテンのが良いなら良いけど…
898わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d96b-kYHR [118.158.84.173])
2018/10/16(火) 23:12:53.32ID:vl+O/pN50 もう一つ、
ソリッドは肉のかたまりであるラムミールが穀物より前にあるので
フードのタンパク質に占める動物性タンパク質の割合は、ファーストチョイスのそれとは明らかに違うでしょう
豆類は比較的タンパク質を多く含みますが2~3割ぐらいです。エンドウ豆をどんなに多く入れてもラムのタンパク質量を上回ることはできません
これに対しグルテン類は6~7割ぐらいでしょうか、水分含んだラム肉のタンパク質を超えることは可能です
ソリッドは肉のかたまりであるラムミールが穀物より前にあるので
フードのタンパク質に占める動物性タンパク質の割合は、ファーストチョイスのそれとは明らかに違うでしょう
豆類は比較的タンパク質を多く含みますが2~3割ぐらいです。エンドウ豆をどんなに多く入れてもラムのタンパク質量を上回ることはできません
これに対しグルテン類は6~7割ぐらいでしょうか、水分含んだラム肉のタンパク質を超えることは可能です
899わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 13b8-0cS/ [219.191.254.109])
2018/10/17(水) 07:23:32.83ID:NIXdr4WJ0 >>898
すごい、詳しいですね!肉が一番最初にきてもトウモロコシなどが入ってると安いのはそのせいなんですね。ドッグフードに肉が何割含まれているかとかも推測可能ですか?
すごい、詳しいですね!肉が一番最初にきてもトウモロコシなどが入ってると安いのはそのせいなんですね。ドッグフードに肉が何割含まれているかとかも推測可能ですか?
900わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d16b-sMB5 [118.158.84.173])
2018/10/18(木) 20:03:20.15ID:1wuvh78T0 内容によりますが推測可能です
901わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82b8-b4Fs [219.191.254.109])
2018/10/18(木) 21:54:58.56ID:6FOh3oZh0 ソリッドゴールドのフントフラッケンはラムがどのくらいですか?
902わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/19(金) 15:23:04.58ID:FaD8MyUx0903わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-7Nqw [126.224.144.225])
2018/10/19(金) 17:18:33.24ID:cfwppxMv0904わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/19(金) 17:33:04.80ID:4hKUz7180 パピー期はまずはブリーダーなりショップなりで食べてたフードじゃないとね
それが例えプレミアムフード目線で与えたくないなってフードだったとしても
パピー期はちょっとした食事の変化でも簡単に下痢起こすし、そんなん最悪死に至る
ワクチンプログラムが終了するまではトッピングとか何も考えなくていいかと
そのうち必ず反抗期が来るんだし、その辺で本格的にフードの見直しをしてみたら?
それが例えプレミアムフード目線で与えたくないなってフードだったとしても
パピー期はちょっとした食事の変化でも簡単に下痢起こすし、そんなん最悪死に至る
ワクチンプログラムが終了するまではトッピングとか何も考えなくていいかと
そのうち必ず反抗期が来るんだし、その辺で本格的にフードの見直しをしてみたら?
905わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82b8-kqTX [219.191.254.109])
2018/10/19(金) 17:57:03.84ID:CpMs4/2l0 うちの犬あげたのは何でも食べてくれる子でありがたいけど逆にフード選びで悩んでるのにプレミアムだろうが何だろうが関係ないのかってちょっと凹む
906わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/19(金) 18:07:52.71ID:4hKUz7180 >>905
親の心子知らずってやつだねw
でも災害時はなんでも食べる子がお互い安心だし、長い目で見ればやっぱりフードに拘ってあげた事がプラスに転じるんだよ
毛艶なんて効果ある子はすぐ変わるし
うちも添加物バリバリのスーパーに売ってる格安おやつの方が喜ぶし、その何倍もするジビエの無添加ジャーキーを与えても反応が薄いw
親の心子知らずってやつだねw
でも災害時はなんでも食べる子がお互い安心だし、長い目で見ればやっぱりフードに拘ってあげた事がプラスに転じるんだよ
毛艶なんて効果ある子はすぐ変わるし
うちも添加物バリバリのスーパーに売ってる格安おやつの方が喜ぶし、その何倍もするジビエの無添加ジャーキーを与えても反応が薄いw
907わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/19(金) 18:10:27.93ID:4hKUz7180 あともしも飼い主側が経済打撃受けていつものプレミアムフードが買えなくなった時、なんでも食べる子はそれでもストレスにならないってのは大きいと思うな
フード切らしちゃったーって時もそうだけど
フード切らしちゃったーって時もそうだけど
908わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82b8-kqTX [219.191.254.109])
2018/10/19(金) 18:42:37.60ID:CpMs4/2l0 >>907
確かに災害の時、金銭的に厳しいときはとても助かるねwそういうの考えると好き嫌いある子のフード選びは神経使うね
確かに災害の時、金銭的に厳しいときはとても助かるねwそういうの考えると好き嫌いある子のフード選びは神経使うね
909わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8147-nBLa [220.210.128.183])
2018/10/19(金) 22:01:49.20ID:jro5xdM/0 うちも災害と、特定フードに問題が生じた場合に備えて
Aランクのプレミアムフード2種類と、Cランクのフードの全3種類をローテしてる
皮肉なことに、一番食いつきと便の調子がいいのはCランクw
Aランクのプレミアムフード2種類と、Cランクのフードの全3種類をローテしてる
皮肉なことに、一番食いつきと便の調子がいいのはCランクw
910わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/19(金) 22:42:05.90ID:FaD8MyUx0 >>903,904
一応子犬を迎え入れるのは初めてではないので
それを踏まえた上で、オススメのフードがあるかという意味での質問でした。
切り替えは8〜10ヶ月前後で考えています。
あと経済状況に関してですが、体型がどれくらいに育つか不明ですが
仮に自分が病気でダウンしてもこの子の生涯問題のない余裕を持っています。
災害等でプレミアムフードの入手が困難になった際は困りますが
これというフードが見つかれば数カ月分余裕を持って購入するつもりです。
一応子犬を迎え入れるのは初めてではないので
それを踏まえた上で、オススメのフードがあるかという意味での質問でした。
切り替えは8〜10ヶ月前後で考えています。
あと経済状況に関してですが、体型がどれくらいに育つか不明ですが
仮に自分が病気でダウンしてもこの子の生涯問題のない余裕を持っています。
災害等でプレミアムフードの入手が困難になった際は困りますが
これというフードが見つかれば数カ月分余裕を持って購入するつもりです。
911わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d16b-8NCU [118.158.84.173])
2018/10/19(金) 22:47:57.86ID:KaotAncQ0 好き嫌いのない犬猫にできる人なら
子供もそんな子に育てられる親かなと思う
子供もそんな子に育てられる親かなと思う
912わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/20(土) 00:06:50.63ID:+xje/63R0 >>910
オススメと言っても犬それぞれだからね…こればかりは色々試してみたり同じ犬種の子のレス読んだりしてみたら?
何を優先順位に持ってくるかでも変わってくるし
あんまり気張らずに大らかに迎えてあげるのが一番だと思うよ
オススメと言っても犬それぞれだからね…こればかりは色々試してみたり同じ犬種の子のレス読んだりしてみたら?
何を優先順位に持ってくるかでも変わってくるし
あんまり気張らずに大らかに迎えてあげるのが一番だと思うよ
913わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/20(土) 06:09:34.25ID:wi8UOkso0 今手元にpeppyのカタログがあって>>2,3のフードが何種類も載ってるんですが
そこの紹介文も大体似たような感じで、ピンとくるものがないんですよね。
正直特別問題がなければ後は相性だと思いますが
リアルな声が聞きたかったので。
ただ一点だけ気になっているとすれば、前回もキャバリアだったのですが
その子は体重とフードを変えるまで毛量がイマイチでふさふさにならなかったので
タンパク質(と脂質)多めのフードが良いかなって思ってます。
他にはパピー向けのラインナップがあるブランドもいいかなって思ってます。
そこの紹介文も大体似たような感じで、ピンとくるものがないんですよね。
正直特別問題がなければ後は相性だと思いますが
リアルな声が聞きたかったので。
ただ一点だけ気になっているとすれば、前回もキャバリアだったのですが
その子は体重とフードを変えるまで毛量がイマイチでふさふさにならなかったので
タンパク質(と脂質)多めのフードが良いかなって思ってます。
他にはパピー向けのラインナップがあるブランドもいいかなって思ってます。
914わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/20(土) 06:12:01.32ID:wi8UOkso0 すいません途中間違えて送信してしまいました。
パピー向けがあると成長過程で安心して与えられるので
全年齢向けのみのブランドよりも魅力的かなと思います。
パピー向けがあると成長過程で安心して与えられるので
全年齢向けのみのブランドよりも魅力的かなと思います。
915わんにゃん@名無しさん (スププ Sda2-tMr1 [49.98.87.188])
2018/10/20(土) 06:49:16.76ID:6/hb13Gwd リアルな声とは言っても、それでも相当な数のフードがあるからなぁ
あとオススメがあったとしてもそれをここで薦めちゃうとステマ扱いされるのが正直辛いw
フードによっては薦めなくても「うちはこれ使ってる」と書いただけでいろいろ言われちゃうから
あとオススメがあったとしてもそれをここで薦めちゃうとステマ扱いされるのが正直辛いw
フードによっては薦めなくても「うちはこれ使ってる」と書いただけでいろいろ言われちゃうから
916わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.135.35])
2018/10/20(土) 06:58:32.42ID:jgQXIM1+0 仔犬用と成犬用の違いはカロリーの高さ
量を減らしても太るなら仔犬でも成犬用を使うこともある
食が細くて痩せるなら成犬でも仔犬用を使うこともある
大型犬の人なんかは初めから普通体型維持するけど中型なら仔犬のうちは多少肥満気味でもいいみたいなところもある
そんな感じなのでその犬種をよく知ってる人にちょくちょく触ってもらったり歩きを見て貰えると理想的
そこで相談して決めていったらいいよ
量を減らしても太るなら仔犬でも成犬用を使うこともある
食が細くて痩せるなら成犬でも仔犬用を使うこともある
大型犬の人なんかは初めから普通体型維持するけど中型なら仔犬のうちは多少肥満気味でもいいみたいなところもある
そんな感じなのでその犬種をよく知ってる人にちょくちょく触ってもらったり歩きを見て貰えると理想的
そこで相談して決めていったらいいよ
917わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/20(土) 09:21:41.23ID:wi8UOkso0 >>915
それ言ったらキリがないですが
そこら辺のウェブサイトより信用できると思いますよ。
フードは上記の毛量もそうですが、細かな症状が改善したり
活発犬用を与えたら性格が変わった経験もあって
滅茶苦茶重要だと思うので、今度の子には
小さいころから良いものをと考えています。
もちろん合うものがベストと言われればそれまでですが
さすがに十数種類ものフードを試すというのは
健康面等を踏まえると現実的ではない上
これだけ数が多ければ何かしら差が出るものだと思いますので。
それ言ったらキリがないですが
そこら辺のウェブサイトより信用できると思いますよ。
フードは上記の毛量もそうですが、細かな症状が改善したり
活発犬用を与えたら性格が変わった経験もあって
滅茶苦茶重要だと思うので、今度の子には
小さいころから良いものをと考えています。
もちろん合うものがベストと言われればそれまでですが
さすがに十数種類ものフードを試すというのは
健康面等を踏まえると現実的ではない上
これだけ数が多ければ何かしら差が出るものだと思いますので。
918わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cda8-xhWh [58.189.201.150])
2018/10/20(土) 10:21:59.56ID:VG8c6Gc/0 本当に犬によって合う合わないあるからスレで今まで上がっているドッグフード3つ4つ試してみたらいいんじゃない
919524 (ワッチョイ 39b8-7fs5 [126.194.186.32])
2018/10/20(土) 12:37:57.99ID:MA20Fs+L0 うちの8ヶ月くんは最終的にアカナに落ち着いたよ
920わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/20(土) 18:22:24.82ID:+nYgOiLcp921わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82a7-nBLa [219.126.176.132])
2018/10/20(土) 18:36:28.57ID:0Yj8qwV80 ランキングサイト乱立も「手っ取り早く一番良いもの教えてよ とりあえず試すから」って人が多いからなんだろうな
テンプレあるけど順番に試すなんてまどろっこしいから3つくらいに絞ってほしいみたいな
極力無駄を省きたいんだろうけど総当たりから学ぶこともあるよ
テンプレあるけど順番に試すなんてまどろっこしいから3つくらいに絞ってほしいみたいな
極力無駄を省きたいんだろうけど総当たりから学ぶこともあるよ
922わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/20(土) 19:42:11.48ID:wi8UOkso0 いや、申し訳ない。
面倒というより、何度も変更したら
胃腸に悪いのではと思い質問した次第だったのですが…
もちろんフードを変える際の最低限のルールは知ってます。
面倒というより、何度も変更したら
胃腸に悪いのではと思い質問した次第だったのですが…
もちろんフードを変える際の最低限のルールは知ってます。
923わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6db7-7PZ0 [218.221.162.211])
2018/10/20(土) 20:06:12.83ID:auMrmEYx0 だから何を優先するかにも寄るし評判がいいフードがお宅の犬に合うとは限らないんだってば
>タンパク質(と脂質)多めが良い
って希望があるなら成分表見比べればいくつか脱落して行くでしょう
残ったものの中から更に優先したい部分があるならそこを抜き出して行くんだよ
例えばキャバリアなら心臓に気を付けたいだろうからそこら辺の成分見るとかね
それでこれはと思うものを試して合うなら継続
合わないなら一度は選択肢から外したものも再検討してサプリ追加とかね
先天性の心臓病がある家の8ヶ月にはそうしている
結局自分で試すより他にないってみんな経験から言ってるんだよ
>タンパク質(と脂質)多めが良い
って希望があるなら成分表見比べればいくつか脱落して行くでしょう
残ったものの中から更に優先したい部分があるならそこを抜き出して行くんだよ
例えばキャバリアなら心臓に気を付けたいだろうからそこら辺の成分見るとかね
それでこれはと思うものを試して合うなら継続
合わないなら一度は選択肢から外したものも再検討してサプリ追加とかね
先天性の心臓病がある家の8ヶ月にはそうしている
結局自分で試すより他にないってみんな経験から言ってるんだよ
924わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82a7-nBLa [219.126.176.132])
2018/10/20(土) 20:14:17.51ID:0Yj8qwV80 テンプレ見ると数が多いけどブランドコンセプトで近いものを1つのグループとして見たら
ダメなものばかり十数種類連続するってことはまずないと思うんだよ
>>923氏の言うように脱落するものがわかれば範囲はぐっと狭まるからそのあとピックアップ
ダメなものばかり十数種類連続するってことはまずないと思うんだよ
>>923氏の言うように脱落するものがわかれば範囲はぐっと狭まるからそのあとピックアップ
925わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/20(土) 20:25:01.84ID:+nYgOiLcp >>923
そうなんだよね
みんな優しいなぁ
それだけ迎える仔犬のフードに神経質になれるんだったらザックリとした質問すな!って私は思うわ
てかまだ先なんだしそれまでに自力で過去スレ読むなりしてまずは調べよう
そうなんだよね
みんな優しいなぁ
それだけ迎える仔犬のフードに神経質になれるんだったらザックリとした質問すな!って私は思うわ
てかまだ先なんだしそれまでに自力で過去スレ読むなりしてまずは調べよう
926わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cda8-xhWh [58.189.201.150])
2018/10/20(土) 20:49:07.03ID:VG8c6Gc/0 スレをざっと見たら名前が出てくるドッグフードってけっこう絞られてくるもんね
いいドッグフード見つかるといいね
いいドッグフード見つかるといいね
927わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6db7-7PZ0 [218.221.162.211])
2018/10/20(土) 20:52:39.86ID:auMrmEYx0 フードをどういった基準で選んでますか?なら分かるんだけど
うちの犬におすすめのフードは?タンパク脂質多めでパピー用があるのがいいです!
って自分で調べろよ、と思ってね
その優先したい部分が分かってるのに自分で調べずに
口だけ開けて誰かが餌突っ込んでくれるの待ってるってのがどうにも理解しがたい
選ぶ基準は私なりの方法を書いたんだから自分で少しは調べようよ
うちの犬におすすめのフードは?タンパク脂質多めでパピー用があるのがいいです!
って自分で調べろよ、と思ってね
その優先したい部分が分かってるのに自分で調べずに
口だけ開けて誰かが餌突っ込んでくれるの待ってるってのがどうにも理解しがたい
選ぶ基準は私なりの方法を書いたんだから自分で少しは調べようよ
928わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 29b0-U5Zu [116.58.182.244])
2018/10/20(土) 21:14:07.03ID:XIeTSKZ30 毛吹きは遺伝の影響が大きいと思う。
タンパク質も大切だけど亜鉛も被毛に影響する。
このあたりはご自分でお調べください。
タンパク質も大切だけど亜鉛も被毛に影響する。
このあたりはご自分でお調べください。
929わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ a2f6-3qQu [115.124.208.156])
2018/10/20(土) 21:41:30.81ID:V6LDfNLp0 >活発犬用を与えたら性格が変わった経験もあって
ここは宗教家の集まりですか?
ここは宗教家の集まりですか?
930わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8234-tMr1 [219.165.41.7])
2018/10/20(土) 22:36:58.71ID:5J7Re8MW0931わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 02:39:18.09ID:ctdkNGZf0 >>927
すいません。
ぶっちゃけると、本当に知りたいのは
相性以前の理由で皆さんが選ばないフードのほうです。
単刀直入に聞くと荒れるかなと思い、遠回しに聞こうとしたのが間違いでした。
リアルな声っていうのはそういうことです。
前の子の最後にフード関連で苦い経験があり、疑心暗鬼になってしまい
そのブランドはもう完全に候補外で、新鮮な事情等を聞いた上で
選びたいと思い質問した次第です。
※新鮮というのは原材料の変更があるからです。
プレミアムを買うくらいなんで、キャバの心臓云々は当然考慮しますし
タンパクのほうは今の子がフード切り替え時期に
以前の子のように被毛が貧相であればという考えであって
分かりにくくて申し訳ないですが、こっちは決定事項じゃないです。
ただ今考えの中心にあるのは、候補の中でどれにするかではなく
やめたほうがいいフードの選定です。
すいません。
ぶっちゃけると、本当に知りたいのは
相性以前の理由で皆さんが選ばないフードのほうです。
単刀直入に聞くと荒れるかなと思い、遠回しに聞こうとしたのが間違いでした。
リアルな声っていうのはそういうことです。
前の子の最後にフード関連で苦い経験があり、疑心暗鬼になってしまい
そのブランドはもう完全に候補外で、新鮮な事情等を聞いた上で
選びたいと思い質問した次第です。
※新鮮というのは原材料の変更があるからです。
プレミアムを買うくらいなんで、キャバの心臓云々は当然考慮しますし
タンパクのほうは今の子がフード切り替え時期に
以前の子のように被毛が貧相であればという考えであって
分かりにくくて申し訳ないですが、こっちは決定事項じゃないです。
ただ今考えの中心にあるのは、候補の中でどれにするかではなく
やめたほうがいいフードの選定です。
932わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/21(日) 06:07:52.19ID:1wrHR6fQ0 >>931
なんなんもう!あなた完全に荒らし化してるからもうやめーや!
なんなんもう!あなた完全に荒らし化してるからもうやめーや!
933わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d16b-8NCU [118.158.84.173])
2018/10/21(日) 06:20:21.27ID:CLBezKgo0 グルテン類(○○蛋白、○○プロテイン等)を使ってるものは外す
これだけ見とけばほぼ間違いなく安餌は外せる
同じブランドのキャットフードも見てそこでグルテン類使ってれば、
そのブランドのドッグフードも外す
タンパク質を増やさないといけない時のそのブランドの考え方が分かるよ
縦長の怪しげで安っぽいホームページやブログでしきりに宣伝してるところも、
代理店大丈夫か?と心配になるので外す
あとはテンプレから選べば良いよ
飼い主含めて好き嫌いとか、合う合わないとかで。
テンプレにない新しいのは取り敢えず自分で判断できるようになるまでは手を出さない方が良いと思う
これだけ見とけばほぼ間違いなく安餌は外せる
同じブランドのキャットフードも見てそこでグルテン類使ってれば、
そのブランドのドッグフードも外す
タンパク質を増やさないといけない時のそのブランドの考え方が分かるよ
縦長の怪しげで安っぽいホームページやブログでしきりに宣伝してるところも、
代理店大丈夫か?と心配になるので外す
あとはテンプレから選べば良いよ
飼い主含めて好き嫌いとか、合う合わないとかで。
テンプレにない新しいのは取り敢えず自分で判断できるようになるまでは手を出さない方が良いと思う
934わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/21(日) 06:27:32.62ID:1wrHR6fQ0 ネットで新しいリード買ったおまけにアニモンダのウェットタイプが入ってた
成分は申し分ないんだけどいつも与えてるブッチの人間でも美味しそうなソーセージ臭に慣れてるから、ちょっと不思議というか「そうだこれがドッグフードだった」と懐かしい感覚だった
ブッチってなんであんなにドッグフードらしかぬ美味しそうな匂いがするんだろう・・・
成分は申し分ないんだけどいつも与えてるブッチの人間でも美味しそうなソーセージ臭に慣れてるから、ちょっと不思議というか「そうだこれがドッグフードだった」と懐かしい感覚だった
ブッチってなんであんなにドッグフードらしかぬ美味しそうな匂いがするんだろう・・・
935わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/21(日) 06:31:47.73ID:xu1orG7Hp936わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/21(日) 06:32:35.22ID:xu1orG7Hp >>930だった
同じか
同じか
937わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 07:10:57.42ID:ctdkNGZf0938わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 07:18:21.24ID:ctdkNGZf0939わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/21(日) 07:21:17.36ID:xu1orG7Hp940わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 07:32:18.82ID:ctdkNGZf0941わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.163.124])
2018/10/21(日) 08:21:48.14ID:Beirs5lO0 生の声はネットよりリアルで聞いたほうがいい
942わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 6db7-7PZ0 [218.221.162.211])
2018/10/21(日) 08:35:08.61ID:vusaRjWj0943わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 8234-tMr1 [219.165.41.7])
2018/10/21(日) 09:15:54.14ID:zaCFhVqD0 >>937
じゃあオリジンは外せばいいんじゃない?
でもそんなこと言ってたらどのフードだって合わない犬はいるわけで、あなたのチョイスの仕方だといつまでたっても決められないことになるよね
なぜこのフードは合わない犬が多いのかとか勉強もしないでリアルな声()で決めるとか意味わからん
じゃあオリジンは外せばいいんじゃない?
でもそんなこと言ってたらどのフードだって合わない犬はいるわけで、あなたのチョイスの仕方だといつまでたっても決められないことになるよね
なぜこのフードは合わない犬が多いのかとか勉強もしないでリアルな声()で決めるとか意味わからん
944わんにゃん@名無しさん (スプッッ Sd02-6bZA [1.79.85.43])
2018/10/21(日) 09:19:32.89ID:UpQipx4Ad 後出し後出しで「そんな事は分かってます」「そんな事は百も承知です」ばっかりって正直何様なの?
貴方の文章は人を不快にさせる才能があるって気付いた方がいい
貴方の文章は人を不快にさせる才能があるって気付いた方がいい
945わんにゃん@名無しさん (アウアウイー Sad1-pezo [36.11.224.115])
2018/10/21(日) 09:35:59.84ID:Yx7n8StMa うちのラブはパピーの頃から2歳までアカナで、それまではずっと毛艶が良いって周りからも褒められてたけど、コストコに行き始めてからコストコの自称プレミアムにしてみたら毛艶がどんどんなくなってしまった。
値段の割に成分はそこまで悪くなさそうだから、これで順調なら良いかなと思ってたけどこれからどうしようかと悩み中。
でも体調的には少し太ったくらいで便の調子は良いんだよね。
値段の割に成分はそこまで悪くなさそうだから、これで順調なら良いかなと思ってたけどこれからどうしようかと悩み中。
でも体調的には少し太ったくらいで便の調子は良いんだよね。
946わんにゃん@名無しさん (アウアウイー Sad1-pezo [36.11.224.115])
2018/10/21(日) 09:42:10.12ID:Yx7n8StMa プレミアムはプレミアムだけの高価な理由があるのかなと思っての独り言でした。
947わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 10:04:20.61ID:ctdkNGZf0 >>943
ものすごく回りくどかったのは
長年問題のなかったフードのハズレに当たり
それが間接的要因となって最悪の結果になったからです。
もちろん新しいフードは徐々に与える量を増やすのが一般的なので
合わないからと言って特別危険ではないことも理解しています。
ただどうしてもあのときのことを考えると、プレミアムと分類されつつも
低俗なメーカーとフードは選択肢から排除したいのです。
すでにお伝えしたように、話を遠回しにしたのは
こんな場所でもステマ等変な話をする人がいるので
ダイレクトに話題を降るのではなく
それとなくお聞きしたかったというのが理由です。
ものすごく回りくどかったのは
長年問題のなかったフードのハズレに当たり
それが間接的要因となって最悪の結果になったからです。
もちろん新しいフードは徐々に与える量を増やすのが一般的なので
合わないからと言って特別危険ではないことも理解しています。
ただどうしてもあのときのことを考えると、プレミアムと分類されつつも
低俗なメーカーとフードは選択肢から排除したいのです。
すでにお伝えしたように、話を遠回しにしたのは
こんな場所でもステマ等変な話をする人がいるので
ダイレクトに話題を降るのではなく
それとなくお聞きしたかったというのが理由です。
948わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1226-3pCz [133.200.164.192])
2018/10/21(日) 11:31:21.78ID:AOTx66Qz0 >>942
ワッチョイ付いてんだからそれで消せよ
ワッチョイ付いてんだからそれで消せよ
949わんにゃん@名無しさん (スププ Sda2-tMr1 [49.98.87.188])
2018/10/21(日) 12:13:49.92ID:Im0bEePtd950わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 12:34:31.74ID:ctdkNGZf0 >>949
そりゃそうですけど
だからといって、まずはじめに今までのフードを試そうって気にはならないですし
ハズレに当たらなかったというのは運が良かっただけで
元々品質の安定しないフードだったのかもしれないじゃないですか。
まあ結果を言えば個人的に調べた限り、今回は同時期にも他に二例ほどあったらしく
かなり不信感を持ったので、これに関しちゃもう絶対使いません。
(ちなみに米国のフードです。)
ただ今回は偶然そういう話を見つけただけで
よく分からないフード批評サイトの情報は当てにならないですし
リアルで多くの情報を得られないから皆さんここで情報交換しているのでは?
そりゃそうですけど
だからといって、まずはじめに今までのフードを試そうって気にはならないですし
ハズレに当たらなかったというのは運が良かっただけで
元々品質の安定しないフードだったのかもしれないじゃないですか。
まあ結果を言えば個人的に調べた限り、今回は同時期にも他に二例ほどあったらしく
かなり不信感を持ったので、これに関しちゃもう絶対使いません。
(ちなみに米国のフードです。)
ただ今回は偶然そういう話を見つけただけで
よく分からないフード批評サイトの情報は当てにならないですし
リアルで多くの情報を得られないから皆さんここで情報交換しているのでは?
951わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/21(日) 12:39:10.29ID:1wrHR6fQ0 そろそろ新しい話題に切り替わったかなと思ったらwww
プレミアムと分類されつつも低俗なフードだと感じる犬もいるだろうよ、要するに個体に合わないってだけ
ここまでヒステリックになるなら今から本買ってきて手作り食にしなよ
てかそうじゃないとこれからますます精神的に変になってくるだろうし迎い入れる仔犬もなんか可哀想だよ
てか低俗って言い方はないだろwあなたにとって合わないかもなってプレミアムでも他の犬には合っていた場合、低俗フード呼ばわりされたらその飼い主は気分悪くなるよ
もう自分で別件フードスレ立ててやってーーー
プレミアムと分類されつつも低俗なフードだと感じる犬もいるだろうよ、要するに個体に合わないってだけ
ここまでヒステリックになるなら今から本買ってきて手作り食にしなよ
てかそうじゃないとこれからますます精神的に変になってくるだろうし迎い入れる仔犬もなんか可哀想だよ
てか低俗って言い方はないだろwあなたにとって合わないかもなってプレミアムでも他の犬には合っていた場合、低俗フード呼ばわりされたらその飼い主は気分悪くなるよ
もう自分で別件フードスレ立ててやってーーー
952わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/21(日) 12:41:40.38ID:xu1orG7Hp953わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/21(日) 12:50:34.22ID:xu1orG7Hp この人子供いるのかな
いるとしたら完全毒親の思考回路だし飼われる犬ものびのび成長できないだろうね
先住犬の問題行動をフードに結びつけるくらいだし
このスレももうすぐ終わるから残り数十スレ持論繰り広げてとけば
いるとしたら完全毒親の思考回路だし飼われる犬ものびのび成長できないだろうね
先住犬の問題行動をフードに結びつけるくらいだし
このスレももうすぐ終わるから残り数十スレ持論繰り広げてとけば
954わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1226-3pCz [133.200.164.192])
2018/10/21(日) 13:06:11.38ID:AOTx66Qz0 まあやり方はアレだけど気持ちはわからんでもないよ
オカルトや似非科学が蔓延ってて情報は偏ってる上
自分で調べるのが当然って感じなのはどうにかならないもんなんかね、ペット業界って
医者も提携ペットフードを勧めてきて
利権がからんだペット用品は無駄に高い
不親切すぎるんだよ色々と
オカルトや似非科学が蔓延ってて情報は偏ってる上
自分で調べるのが当然って感じなのはどうにかならないもんなんかね、ペット業界って
医者も提携ペットフードを勧めてきて
利権がからんだペット用品は無駄に高い
不親切すぎるんだよ色々と
955わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 13:11:11.09ID:ctdkNGZf0956わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/21(日) 13:51:35.70ID:1wrHR6fQ0 >>955
もうここでいちいち反論してても真剣に意味ないと思うし正直荒れるだけだから、
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart113 ・
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1538117382/
こっちで聞いてきなよ
先日からの返信アンド返信で分かったと思うけど、これ以上このスレでは何言っても多分あなたは納得出来ないよ
もうここでいちいち反論してても真剣に意味ないと思うし正直荒れるだけだから、
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart113 ・
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/dog/1538117382/
こっちで聞いてきなよ
先日からの返信アンド返信で分かったと思うけど、これ以上このスレでは何言っても多分あなたは納得出来ないよ
957わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d16b-8NCU [118.158.84.173])
2018/10/21(日) 13:54:43.87ID:CLBezKgo0 そろそろスレたての話題へ
建てる人?
建てる人?
958わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/21(日) 14:01:08.70ID:1wrHR6fQ0 何十回って書き込みしても納得出来る回答はなかったわけだから、今こんな状態で他の住民も迷惑してるわけじゃんか
てことは迎い入れるキャバの仔犬への回答はこの先もここでは得られないってそろそろ気付こうよ
大事なのは仔犬の情報でしょ?いちいちほぼ全レスに突っかかって喧嘩してる場合くなくない?
その子のことを真剣に考えてるならここじゃもう無理なんだから他のスレ探してそこで情報得てきなよ
このスレだってパート27までいってるわけだから過去スレなんてわんさかあるんだし27スレじっくり巡ってきたら?
悪いけどここはあなた専用のスレじゃないんだ
つい先日まで普通に色んなIDで賑わってたスレなんだよ
てことは迎い入れるキャバの仔犬への回答はこの先もここでは得られないってそろそろ気付こうよ
大事なのは仔犬の情報でしょ?いちいちほぼ全レスに突っかかって喧嘩してる場合くなくない?
その子のことを真剣に考えてるならここじゃもう無理なんだから他のスレ探してそこで情報得てきなよ
このスレだってパート27までいってるわけだから過去スレなんてわんさかあるんだし27スレじっくり巡ってきたら?
悪いけどここはあなた専用のスレじゃないんだ
つい先日まで普通に色んなIDで賑わってたスレなんだよ
959わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 14:10:06.76ID:ctdkNGZf0 皆さん勘違いしてレスされていますが
私がこのスレに求めているのは有意義な情報であって
納得できる結論のようなものではありません。
荒れることが分かっていたので
最初オススメはなんですかと問いましたが
本当に聞きたかったのは選ばないほうががいいフードはどれですか、だったので。
要は最近の評価はどうですかっていう単純なものです。
そしてすでに明らかなように、ぶっちゃけた話をできる方は多くないようなので
遠回しのやり取りも悪くなかったかもしれません。
私がこのスレに求めているのは有意義な情報であって
納得できる結論のようなものではありません。
荒れることが分かっていたので
最初オススメはなんですかと問いましたが
本当に聞きたかったのは選ばないほうががいいフードはどれですか、だったので。
要は最近の評価はどうですかっていう単純なものです。
そしてすでに明らかなように、ぶっちゃけた話をできる方は多くないようなので
遠回しのやり取りも悪くなかったかもしれません。
960わんにゃん@名無しさん (ササクッテロ Sp11-nhr+ [126.35.89.63])
2018/10/21(日) 14:20:29.01ID:xu1orG7Hp 人を不快にさせる天才って本当にいるんだな
分かってくれたなら良かったバイバイ
捨て台詞残したんだから二度と来ないでね
分かってくれたなら良かったバイバイ
捨て台詞残したんだから二度と来ないでね
961わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/21(日) 14:27:29.84ID:ctdkNGZf0962わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 21b8-nhr+ [60.124.27.82])
2018/10/21(日) 14:34:22.79ID:1wrHR6fQ0 >>957
わっちょいでステマも少なくなったし、このままでいいかね?足すフード抜かすフードも特にないならそのまま立ててもいいけど
わっちょいでステマも少なくなったし、このままでいいかね?足すフード抜かすフードも特にないならそのまま立ててもいいけど
963わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.163.124])
2018/10/21(日) 14:47:11.17ID:Beirs5lO0 次スレ立てるときはテンプレでモグワンもレティシアンの中に入れてね
964わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.163.124])
2018/10/21(日) 14:47:42.30ID:Beirs5lO0 あとIPいる?
965わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 1226-3pCz [133.200.164.192])
2018/10/21(日) 15:48:49.76ID:AOTx66Qz0 いやいるだろ
966わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d16b-8NCU [118.158.84.173])
2018/10/21(日) 16:16:25.74ID:CLBezKgo0 >>962
モグワン追加で、他そのまま、IP有り
モグワン追加で、他そのまま、IP有り
967わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.184.2])
2018/10/21(日) 16:53:57.35ID:hmsZF6Rl0 スレ分岐してたとき無しの方が盛んに意見交換出来てたからそっちのがいいかと思ったが
必要性感じる人がいるならそれでおけ
必要性感じる人がいるならそれでおけ
968わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 826b-iTxW [27.82.11.205])
2018/10/21(日) 18:12:05.44ID:nXDmDl1G0 活発犬用を与えると元気になりすぎるとはおかしな思い込みだよなあ。
肥満犬用フードを与えたら肥満になると思い込むのと同じ理論だよ。
活発犬用の意味をはきちがえてるのか。
元気になりすぎって何?
飼主からみて落ち着きがなくハイテンションになりすぎと感じたってことなんだろうけど
アスリート用の食事を一般人がしたらハイテンションになる?
百歩譲ってメーカーがそれをやるなら完全に逆。
落ち着きのない犬を穏やかにするというサプリなら商品化されてるね。
思い込みこわい。
肥満犬用フードを与えたら肥満になると思い込むのと同じ理論だよ。
活発犬用の意味をはきちがえてるのか。
元気になりすぎって何?
飼主からみて落ち着きがなくハイテンションになりすぎと感じたってことなんだろうけど
アスリート用の食事を一般人がしたらハイテンションになる?
百歩譲ってメーカーがそれをやるなら完全に逆。
落ち着きのない犬を穏やかにするというサプリなら商品化されてるね。
思い込みこわい。
969わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 826b-iTxW [27.82.11.205])
2018/10/21(日) 18:17:03.80ID:nXDmDl1G0 活発犬用を与えたらテンション下がりすぎて鬱っぽくなったと
思い込むほうがまだわかるけど
逆はさすがにおかしいのよ・・・
思い込むほうがまだわかるけど
逆はさすがにおかしいのよ・・・
970わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr11-DHqu [126.161.112.36])
2018/10/21(日) 19:38:09.14ID:V5bwFx2qr 低タンパクのフードより高タンパクのフードを与えた方が攻撃性が高まったという研究結果があるので、活動的≒攻撃性と考えれば、おかしい話でもないかと思います。気になる方は、「低タンパク 犬 攻撃性 論文」とかでググってみてください。
971わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 826b-iTxW [27.82.11.205])
2018/10/21(日) 21:05:39.86ID:nXDmDl1G0 それなら話はわかる。
肉を食べると気が荒くなる説は真偽はともかくあるね。
活発になりすぎる、元気になりすぎるというのと
攻撃性が増すのとはぜんぜん違う。一緒にするのがおかしい。
紛らわしいわ。
肉を食べると気が荒くなる説は真偽はともかくあるね。
活発になりすぎる、元気になりすぎるというのと
攻撃性が増すのとはぜんぜん違う。一緒にするのがおかしい。
紛らわしいわ。
972わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 29b0-U5Zu [116.58.182.244])
2018/10/21(日) 21:17:38.57ID:alm10RuI0 もう構うのやめようよ
973わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.180.131])
2018/10/21(日) 21:26:41.89ID:gTQbF1LF0 なんだろうこのスレ終盤で加速してる感じ
ステマ業者にとって何か都合の悪いことでもあるんだろうか?
ステマ業者にとって何か都合の悪いことでもあるんだろうか?
974わんにゃん@名無しさん (アウウィフ FF45-qz29 [106.171.68.138])
2018/10/21(日) 21:38:26.17ID:dO4fTFnfF トイプー3キロだけど、パピー期はブリーダー時代からオリジン、半年で避妊手術してからアカナ、その後はフィッシュフォーと生馬肉を試してたんだけど、
冷凍庫がパンパンになってしまうので今はK9フリーズドライ半分とオリジン半分に落ち着いて3年経つ。
合間に大腸炎に感染して調子悪かった時は、一袋だけおとなしく獣医のオススメのヒルズにしといたw
ドッグランでバンバン走って運動量が多くて、すごく筋肉質な感じです。
肉メインだと肝臓がーと言う人もいるから定期的に調べてるけど、肝臓も膝も問題ないし、何でも食べるタイプだから助かってる
冷凍庫がパンパンになってしまうので今はK9フリーズドライ半分とオリジン半分に落ち着いて3年経つ。
合間に大腸炎に感染して調子悪かった時は、一袋だけおとなしく獣医のオススメのヒルズにしといたw
ドッグランでバンバン走って運動量が多くて、すごく筋肉質な感じです。
肉メインだと肝臓がーと言う人もいるから定期的に調べてるけど、肝臓も膝も問題ないし、何でも食べるタイプだから助かってる
975わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 826b-iTxW [27.82.11.205])
2018/10/22(月) 02:12:51.30ID:Uezzwogj0 獣医の薦めるフードはバカにするのに
獣医が半年で避妊することに対しては疑問もたないのか。
極小犬といえども半年は早すぎと思うけどな。
今健康上の問題が顕在化してないならいいのだろうけど
本当はもう少し待ってから手術したほうが骨が成長したかもしれないよ。
獣医が半年で避妊することに対しては疑問もたないのか。
極小犬といえども半年は早すぎと思うけどな。
今健康上の問題が顕在化してないならいいのだろうけど
本当はもう少し待ってから手術したほうが骨が成長したかもしれないよ。
976わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/22(月) 05:16:43.45ID:vutn6fsL0 >>968,969
何をおっしゃりたいのか分かりませんが
活発犬用というのは活発な子を大人しくさせるフードではなく
活動する子をサポートするフードのことですよ。
次にフードが与える影響ですが、あなたが言うように穏やかにするサプリがあるなら
その逆に効果を摂取するものがもたらすのことを推測することは
別におかしなことではないでしょう。
それに性格が変わった、元気になりすぎたと攻撃性が高まったとでは
表現の差異はありますが、方向性は同じでは?
細かいことを言えば私の印象がそうだったというだけで
実際は攻撃性がどうこうしていたのかもしれません。
加えて人間でも食べ物で腸内細菌が変化し、うつ病などの症状が改善したという
研究結果がありますし、食べ物の影響は真偽不明の説レベルではないですよ。
私の実体験、同種の研究結果等事実を無視して
思い込みで人を非難しているのはそちらではありませんか?
何をおっしゃりたいのか分かりませんが
活発犬用というのは活発な子を大人しくさせるフードではなく
活動する子をサポートするフードのことですよ。
次にフードが与える影響ですが、あなたが言うように穏やかにするサプリがあるなら
その逆に効果を摂取するものがもたらすのことを推測することは
別におかしなことではないでしょう。
それに性格が変わった、元気になりすぎたと攻撃性が高まったとでは
表現の差異はありますが、方向性は同じでは?
細かいことを言えば私の印象がそうだったというだけで
実際は攻撃性がどうこうしていたのかもしれません。
加えて人間でも食べ物で腸内細菌が変化し、うつ病などの症状が改善したという
研究結果がありますし、食べ物の影響は真偽不明の説レベルではないですよ。
私の実体験、同種の研究結果等事実を無視して
思い込みで人を非難しているのはそちらではありませんか?
977名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 7e3f-qz29 [113.41.235.97])
2018/10/22(月) 08:29:55.23ID:Dx3f60ew0978わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 82b0-iTxW [219.117.201.131])
2018/10/22(月) 12:01:02.29ID:DDucrbQk0979わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 121b-0hn9 [133.155.186.210])
2018/10/22(月) 12:49:29.28ID:OIVfh42e0 おかしな人は相手しないのが一番。相手するから調子乗るんだよ。
980わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/22(月) 13:00:05.63ID:vutn6fsL0981わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e1b6-Z9ZF [124.86.134.27])
2018/10/22(月) 16:05:05.33ID:vutn6fsL0 私は皆さんの興味のなさのほうが理解できません。
超高齢犬や幼犬がちょっとした体調不良をきっかけに亡くなることは
十分考えられることです。
皆さんがお世話している子が超高齢犬か、もしくはそのような年齢になったとき
お使いのフードが品質の安定しないものなら
家のように体調を崩して持病悪化を招き、亡くなるかもしれないってことですよ。
プレミアムフードを購入してまでも、子の健康に配慮する皆さんが
この話題に興味を持たず、あなたの子だけだろうと無関心なのはなぜですか?
超高齢犬や幼犬がちょっとした体調不良をきっかけに亡くなることは
十分考えられることです。
皆さんがお世話している子が超高齢犬か、もしくはそのような年齢になったとき
お使いのフードが品質の安定しないものなら
家のように体調を崩して持病悪化を招き、亡くなるかもしれないってことですよ。
プレミアムフードを購入してまでも、子の健康に配慮する皆さんが
この話題に興味を持たず、あなたの子だけだろうと無関心なのはなぜですか?
982わんにゃん@名無しさん (アークセー Sx11-3pCz [126.228.176.120])
2018/10/22(月) 16:10:09.94ID:d7Ab6Uh7x 信頼できるソースがないからでしょそんなもん
983わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d1f1-6Oah [118.237.150.163])
2018/10/22(月) 16:19:33.58ID:dqcFOTbN0 もうあなたがスレ立てたらいいやん…
もうやめよーよ
もうやめよーよ
984わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 29b0-U5Zu [116.58.182.244])
2018/10/22(月) 20:02:42.91ID:DGUM0jYl0 ブログでやってよ
985わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ d173-8NCU [118.241.251.188])
2018/10/22(月) 22:20:30.50ID:okKK3sJ40986わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-pHl0 [126.224.185.213])
2018/10/23(火) 06:25:00.44ID:cwudMWQl0987わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ cddb-TJRJ [58.91.232.25])
2018/10/23(火) 16:31:43.62ID:+14ULY1y0 黒犬です。
荒れてますね。
荒れてますね。
988わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 39b8-9xA/ [126.147.167.205])
2018/10/23(火) 17:52:01.46ID:ZtWakOFd0 >>985
乙よ〜
乙よ〜
989わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 22b8-1yD9 [211.7.85.189])
2018/10/24(水) 12:23:46.73ID:ORZwQY0E0 おつおつ
990わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 816b-gxlc [220.247.91.56])
2018/10/24(水) 13:18:49.75ID:GkmLqnvY0 おつおつ
991わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 055e-YQEo [114.171.252.86])
2018/10/24(水) 13:52:30.06ID:yawztSP+0 選ばない方がいいって事なら極端に安価な物
これに尽きる
これに尽きる
992わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ e9ad-Paql [180.15.85.155])
2018/10/24(水) 17:16:54.56ID:IOxPoMYT0 うちはオーガニックにこだわってる
http://rankingbest.work/archives/1703
http://rankingbest.work/archives/1703
993わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ ae6b-l/Wc [106.167.28.37])
2018/10/26(金) 19:13:38.18ID:DxRdyW930 オリジン最強ですまん
994わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 3cb7-JHIh [218.221.162.211])
2018/10/27(土) 13:34:36.32ID:TaM+WKm80 埋めがてら
リニューアル前のアボ全然食べてくれない
食いつきが悪いって話は聞いてたけど家のは何でも食べると思って油断した
3kg開けたっきりほとんど減らない
トッピングやふやかしたりもしてみたけど駄目だった
アボ食いつき悪かったって人どうやって食べさせました?
リニューアル前のアボ全然食べてくれない
食いつきが悪いって話は聞いてたけど家のは何でも食べると思って油断した
3kg開けたっきりほとんど減らない
トッピングやふやかしたりもしてみたけど駄目だった
アボ食いつき悪かったって人どうやって食べさせました?
995わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ feec-Khcj [119.230.33.236])
2018/10/27(土) 14:00:00.96ID:36ppfG8v0 うちは捨てた
996わんにゃん@名無しさん (アウアウウー Sa30-VIgn [106.129.218.241])
2018/10/27(土) 14:29:00.25ID:fiJoOIvva 勿体ないけどうちも捨てたよ
997わんにゃん@名無しさん (ワッチョイ 9f47-7TBo [220.210.184.8])
2018/10/27(土) 14:53:44.38ID:56GwvSC30 アボってアボガドが入ってるフードでしょう?
そんなの怖くて与えられない
そんなの怖くて与えられない
998わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM91-l/Wc [150.66.78.78])
2018/10/27(土) 15:12:28.32ID:SCTV/gSNM プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/
999わんにゃん@名無しさん (オイコラミネオ MM91-l/Wc [150.66.78.78])
2018/10/27(土) 15:13:34.34ID:SCTV/gSNM プレミアムドッグフード専用スレ Part 28【ワ有】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1540213827/
1000わんにゃん@名無しさん (オッペケ Sr3f-4RBM [126.212.162.22])
2018/10/27(土) 16:00:48.52ID:7CIfrmEgr 1000ならブッチが1本100円になる
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 389日 18時間 54分 37秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 389日 18時間 54分 37秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【埼玉】「外国人だなって、アジア系の」「中国じゃなく英語」小学生4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 [樽悶★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★3 [蚤の市★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ホリエモン、消費税に持論 「なんでたった10%の税金をそんなに嫌がる?」 [冬月記者★]
- 【埼玉】小学生の集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 車を現場付近のアパートで発見 乗っていた男2人は発見されず 三郷 ★2 [ぐれ★]
- 人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ [首都圏の虎★]
- 米小売り最大手ウォルマートが値上げを発表、もちろんトランプ関税の影響 [668970678]
- 絵シコり部🏡
- 相撲部屋「YouTubeの登録者も順調に増えてきたな〜」→ 結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [279254606]
- 【参院東京選挙区】金メダリスト鈴木大地氏を擁立、前候補は安倍批判SNS投稿が見つかり見送りへ [399259198]
- 韓国、農家に来たネパール人労働者を厳しく躾け、6ヶ月で国技の自殺を習得させる [799215407]
- 中国人「日本人が、アメリカを恨まないのが理解できない」 [425154943]