X



歯科技工士☆新時代 第56期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/01/26(土) 23:07:22.74ID:???
がんばろう!平成のDTども 夜明けはまだまだまだ先だ
前スレ
歯科技工士☆新時代 第41期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1516326094/
歯科技工士☆新時代 第42期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1518469507/
歯科技工士☆新時代 第43期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1521120311/
歯科技工士☆新時代 第44期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1523190141/
歯科技工士☆新時代 第45期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1526274221/
歯科技工士☆新時代 第46期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1528941794/
歯科技工士☆新時代 第47期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1530629645/
歯科技工士☆新時代 第48期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1531930729/
歯科技工士☆新時代 第49期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533743401/
歯科技工士☆新時代 第50期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1535458936/
歯科技工士☆新時代 第51期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1537595069/
歯科技工士☆新時代 第52期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1539615958/
歯科技工士☆新時代 第53期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1541613120/
歯科技工士☆新時代 第54期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1543669162/
歯科技工士☆新時代 第55期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1545754911/
2019/02/04(月) 09:46:00.41ID:???
俺が勤めてた時は半年に5日ぐらいしか休みとれんかったな
2019/02/04(月) 11:29:48.69ID:???
インフル流行りで歯科に人が来ない。
冬場はひまだ。
319名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 11:50:01.14ID:4QQ1GygY
>>316後10年すれば廃業ラッシュが始まる。半分の15000人になれば、料金も倍に上がる。続いた方が勝ち組の時代が来る。
320名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 12:07:41.65ID:4QQ1GygY
大多数は減るのを信用できないだろう。
2019/02/04(月) 12:38:14.59ID:???
引退組は対策できないから、しゃあないわな
改革は対策できるとこは生き延びるから、10年後ほどの期待はできないかも。改革後、どれだけ個人が恩恵を受けるか興味はあるな。
322名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 13:25:56.13ID:2eyNFa8Y
>>319
技工士不足と保険制度限界突破で現在保険適用の治療が保険外になるものが増えて患者負担は倍以上になる
だから技工料金は倍どころか確実に最低3倍以上になるよ
2019/02/04(月) 13:36:27.82ID:???
受診する患者数も減る
日本がどんどん貧しくなる政策をしている
324名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 15:28:40.01ID:HW6CWeyb
自分は回りが廃業ラッシュ状態に突入するのを経験出来そうなので、ある意味ラッキーな技工士人生だと感じている
2019/02/04(月) 15:40:41.05ID:???
俺もだ。
嫌なら辞めろ時代ではなくなる気がして嬉しい
2019/02/04(月) 16:51:26.24ID:???
>>314
お盆と正月の休みを有給あつかいにしよっと♪
2019/02/04(月) 16:59:16.21ID:???
>>297>>294
プライマー処理したあと水分厳禁
吐く息の水蒸気でも接着力落ちるのに。
基本ラバーダム防湿

先生にプライマー買ってもらったら?セメントと同メーカーで
2019/02/04(月) 18:58:07.30ID:???
ベラシアSAってたしか フルバランスじゃなかったっけ?
山八の、けっこう並べやすいよ 慣れかな
329名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/04(月) 19:37:05.54ID:Vhg+7qjM
ヤマハチはサンプル送ってくれるので、試すのも大事。パーシャル用のフラットな人工歯があると、排列時間がかなり短縮出来る。
330名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 13:15:35.87ID:nLApTdJE
自分が専門学校行ったのを小馬鹿にしていた奴が未だに独身だったりする。人生はよくわからん。
2019/02/05(火) 13:39:09.63ID:???
InのO面B面のみの形成で、隣接2面は残ってる場合って単純インレーだっけ?
2019/02/05(火) 14:24:24.58ID:???
独身がダメなのか?
2019/02/05(火) 15:10:23.03ID:???
ウチはコンタクト無いと4/5冠レベルでも単純インレーや
2019/02/05(火) 15:27:16.28ID:???
うちは少しでもmdpbにかかってたら複雑
335名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 17:03:18.40ID:nLApTdJE
>>332
スクールカースト最下層だったので、高校は先生ぐるみでゴミ扱い。そんなんで技工士の寝不足なんて余裕。子供がいて家建てたりが余計にムカつくらしい。特に一人が未だに馬鹿呼ばわりしている。
336名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 19:51:23.38ID:yOQM3p4V
生涯独身の言葉と一度でも家庭を築いた奴の言葉では価値が違うわな?
ところで鋳接のクリストバライトのグローバルスタンダード何ですかね?
10年ぶりに鋳接きたわ!10年前はハードやらタフやらなクリストバライトの
カテゴリーが無かったわ!現役組様教えてください!!!
信じて買ってみます。ちなみに対パラです。
337名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 19:56:00.93ID:yOQM3p4V
まぁ何だ?自分の本能やらDNAに問いかけた時に自分の命より優先するものを
持ってるか待ってないかの差だわな???
338名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 19:58:54.36ID:ZEbvJVxR
チュウセツを最後にやったのは30年ぐらい前かな?なんちゃらダルボが最後だった。
埋没材は全く覚えていない、コーヌスの外冠を鋳造する時に使っていた奴。
なんちゃらマイクロとかミクロなんちゃら、とかそんな名前だったかな?
2019/02/05(火) 20:17:44.10ID:???
鋳説はリン酸塩系でしかやったことない。
2019/02/05(火) 20:18:57.01ID:???
鋳接だった 間違えた。 恥ずかしい
2019/02/05(火) 20:23:03.78ID:???
で、何を鋳接するの?
こんなとこで聞かないで、自分の本能に問いかけてみればいいのにね
342名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 21:10:07.13ID:z5jy3bc8
>>335
安心してください、技工士は皆馬鹿です。
343名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/05(火) 23:08:38.46ID:O+pqYCwz
>>342
でも馬鹿な技工士はだいたい低所得。
ちゃんと結婚して家建てられるのはまともな方
だね。
2019/02/06(水) 01:42:24.96ID:???
なんかいい話な〜い?
345名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 07:33:59.00ID:NASOoMKo
ホームセンターで作業用のゴムの滑り止めがある黒の軍手を買って、左手の親指と中指に右手の指の部分を切って被せると、研磨用手袋が出来る。インレー飛ばなくなる。
2019/02/06(水) 08:54:11.61ID:???
指サック、手袋系って手洗いが容易になるから使うけど
インレーは飛ぶときは飛ぶな
2019/02/06(水) 08:54:43.85ID:???
>>336
鋳接なんてもう10年以上やってないな。
たしかパラには鋳接出来ないんじゃなかったか?
鋳接に必要なメタル成分がパラ系のものには入ってない記憶が・・・

例えていえば12パラに陶材盛れないのと一緒。
348名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 09:09:43.82ID:6FSWki4V
飛ばして悩んでる人は試してみるのもあり?黒のゴム付き軍手で、2重にしないと飛ぶ。
2019/02/06(水) 09:25:44.45ID:???
本来の鋳接とは違うけど、機械的な維持もあるから移行的にもなるし取れることは無いんじゃ無いかな
本来白金加金でやるものなのに、金属が高いから金パラでコーヌスをやる感じに似てる
2019/02/06(水) 09:25:46.05ID:???
年に1個くらいそのまま行方不明になるわ
2019/02/06(水) 09:33:04.18ID:???
ほんで作り直しが完成したら、探してもないのに飛んだのが見つかる。
352名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 09:36:56.29ID:6FSWki4V
1回作ると、1か月は持つ。穴あいたら被せたのを取り替える。
353名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 11:03:14.30ID:btgMNxdZ
乳歯インレーは飛ぶとワープするんじゃねーかな?機械を分解している時に出て来たことがある。

この前インレー飛ばしたの探していたらKP−5(時価5000円/g)を見つけて大喜び。貴金属は預かりメタルじゃないので管理が甘くなりこんなことがある。
354名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 11:40:57.46ID:Z/YZA8zX
目から鱗なので、乞うご期待
2019/02/06(水) 12:03:54.37ID:???
パラの鋳接は俺も10年以上やってないかも
鋳接アバットをパラで作れって奴
2019/02/06(水) 13:33:18.96ID:???
研磨ボックス最強説
357名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 13:46:04.96ID:tX/8E7m8
研磨ボックスでも手袋使う。無いと出来ない。
2019/02/06(水) 15:13:45.43ID:???
昔はドクターグローブでやっとったわ
手も汚れんし、手に持つ感覚もバッチリ。1〜2枚はハンドピースに巻き込むけど、すぐ慣れる。
いつの間にか使わんくなったけど。
359名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 15:46:08.47ID:tX/8E7m8
持ちにくいクラスプとかも手袋に食い込ませて磨けるので飛ばなくなる。指輪職人がやっているのをモノマネした
2019/02/06(水) 15:53:43.84ID:???
オマエどうでもいい話、いつまでもしてんなや!
2019/02/06(水) 16:21:41.23ID:???
どうでもええんや!クソハゲ!
2019/02/06(水) 16:37:58.65ID:???
やっぱりクソハゲの自演やんけw
2019/02/06(水) 16:59:27.04ID:???
クラスプ研磨していて
親指の爪に真上から刺さった事ある
364名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 17:04:19.68ID:tX/8E7m8
5組入り350円くらいなので、飛ばす人は試してください。
2019/02/06(水) 19:05:39.65ID:???
最近は若い時ほど飛ばなくなりました。
顔まで届きません
2019/02/06(水) 19:28:33.75ID:???
咬座印象に石膏注いで顎の模型作った場合
模型料金として請求します?
請求する技工所もあるようだけど
367名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 20:32:03.48ID:btgMNxdZ
当たり前だろ。
2019/02/06(水) 20:39:45.21ID:???
何でもやったら請求しないとね
369名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 21:32:22.93ID:ZsWvC4UF
軍手研磨の利点で、ロビンソンタイムが半分になる。熱が気にならないので。
2019/02/06(水) 21:43:15.68ID:???
心に余裕持ってハンドピースの回転数を上限5~8千回転位に落として研磨してみれ。結構光るし飛ばないし熱くならないしブラシも研磨剤も減らない。
371名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/06(水) 22:00:56.88ID:4YZ9zxHA
興味ある人は試してください。軍手意味無しの人も当然いる。
2019/02/07(木) 00:18:52.09ID:???
>>367
>>368
そうなんだけど普通の印象は医院で注いでるんだから値引きしてよとか言われても困るからさ今までもらって無かったのよ
373名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 00:44:32.13ID:VG6iV0Be
>>372
あんまりここの話を間に受けない方がいいよ特に料金とかの金の話は総ての人って訳じゃ無いけど変に扇動してどうにかなれば良いって思ってるクソ虫みたいなのが混じってるから
参考までに俺は自費のシリコン印象はサービス(自分で注いだ方が安心)でインプラントの印象は料金貰ってるってもインプラント模型代としてだけど
2019/02/07(木) 01:18:09.71ID:???
取引先によっては、保険でも印象石膏流しの料金、請求してるよ。医院はしっかり保険請求しているわけだし。つきあい方によって、請求するしない変化する場合あると思うよ。
2019/02/07(木) 01:42:32.25ID:???
料金に関しては国にも法律にも縛られてないんだから持論さえ通れば何でもいくらでも取って良い。
これがこの業界のいいところさっ!
376名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 01:51:28.81ID:2kzGxoeC
>>374
保険の印象?
アルジネートの連合印象取りに行くんだすげーなw
そりゃ請求しなきゃ損だわw
2019/02/07(木) 08:57:50.03ID:???
保険の印象がアルジネートだけだと思ってるひとがいるのか??まさかな(笑)
2019/02/07(木) 09:15:26.90ID:???
ほとんど連合印象だけどな
2019/02/07(木) 09:31:12.45ID:???
つーか、あれやろ?
採って置いてある印象に、敗者が「石膏流して持ってって」ってやつやろ?
380名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 09:55:00.40ID:2kzGxoeC
>>377
保険でシリコンって何の印象だよw
有ってもドクターの気まぐれだろ
料金取るほど保険でシリコンって君の取引先すごいねww
2019/02/07(木) 10:05:06.96ID:???
いつまでも糞みてえな話してんじゃねえよ!クソハゲ!!
382名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 10:22:27.79ID:2kzGxoeC
>>381
お、逆ギレした
どこぞの国みたいな奴だなw
383名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 10:57:32.80ID:HNHqPBig
>>366
普通に請求してます。その他もろもろたとえ少額でも請求するようにしてます
2019/02/07(木) 11:08:35.90ID:???
必死くんが香ばしいw
385名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 12:36:21.65ID:MHz88cTR
寒天シリンジが溶けてなくて保険でもシリコン使うときはあるな
そういうのはウチで石膏注ぐことになるけど、500円請求してる
石膏注ぎに料金請求ってのを信じられない人って自分で営業してないとかなのか?
ラボに任せるような先生は料金請求にツッコミ入れてくるようなのは一人もいないよ
2019/02/07(木) 12:59:02.75ID:???
オレは300えん。
ほとんど材料費みたいなもんだな。
500えんにしたら何か言われそうだwが!そろそろ値上げだ。
2019/02/07(木) 13:02:38.39ID:???
しかし現実は関西のほうの審美のラボでも
ほっそいスリット状に石膏を削って、ガムマスクを作らない方法で
模型を作るとガム代請求がなくて歯科医が喜ぶとか、

笑えない話をしていたので、落ちぶれた貧乏業界になってしまった感はある。
2019/02/07(木) 14:11:46.16ID:???
>>369
軍手良いな。
試すわ
389名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 15:14:02.91ID:vU5haJoK
>>388
試して感想お願いします。普通の白い軍手は無理です。黒のゴム付きが上手くいきます。
390名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 15:18:23.37ID:8rzQaZpu
保健のFDで咬座印象する時があるけどシリコンだよ。
俺は500円請求してる。
2019/02/07(木) 16:54:19.63ID:???
日本のギコウシ貧乏ダラケアルネ

もっと中国のギコウシ見習うアルネ(*^-^*)

日本のギコウシ 中国にアコガレルアルネ
2019/02/07(木) 18:07:30.39ID:???

コテを見て、文章読むと、なんかクスっとくる。
393名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 18:11:25.76ID:dDLn8tzc
せっかくなんでインプラントの模型製作費も教えてよ
オープンとクローズじゃ難易度とか違うじゃん?
俺んとこは無料だけどね。技工料も地域最安値
ガムは1歯1000円取るけどエマ―ジェンスなんて石膏模型の方が
楽じゃね?俺は距離が長くてガムの方が楽な場合しかこっちからスリット提案だわ
394名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 20:04:10.16ID:8rzQaZpu
インプラントは逆に歯医者さんに注がれても困るので模型製作料は請求していない。
ガム模型は1歯いくらとかじゃなくて、最終的にシリコンの材料費としてもらっているだけ。
395名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 20:14:55.04ID:Llurw61y
ガムは特にもらってないけど基本は5000円。
どのような材料を使おうと一本あたり三万を目指してます
396名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 20:54:17.67ID:yWsH9PO4
https://kinkaimasu.jp/gold/column/palladium-is-hot/
興味深い
2019/02/07(木) 21:28:40.27ID:???
>>393
インプラント模型は2000えんだ。+アナログ増加が1本500えん。
ガムが700.1本につきだね。
ガムを材料だと思っているような先生がいるけど、ガム技工だと(ノウハウがあるんだと)説明。

模型は先生が作ってくれればもちろん助かりますよ、と言っている。これでも安いと思っている。
2019/02/07(木) 22:38:54.03ID:???
そう言えばあの映画いつから?
2019/02/07(木) 22:43:06.15ID:???
俺の誕生日から
400名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/07(木) 22:58:58.94ID:rUe4ors4
>>398
みんなで王子の技工士っぷりを観に行こうぜ!
401名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 04:35:23.06ID:XhJCdJP+
>>396
地球温暖化詐欺の成果がこんな形で現れたんだね。地球温暖化詐欺で他にも儲けている人が沢山いる。
酸性雨やオゾン層、ダイオキシン詐欺の時もそうだったけど大体稼いだところで次の詐欺の話題を作って勝ち逃げする。
ちなみに次の詐欺はなんでしょうね。
402名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 05:40:12.20ID:QXC5dNq0
今思い出したが、リン酸塩のリングレス埋没した後、煙突に使うステンレス缶の真ん中を上下に切って、開く状態にして中に埋没したのを置いて3次埋没するやり方を見た事がある。ガムテープで閉じて埋没していた。最後に輪っかに切ったのをはめ込み式で固定していた。
403名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 05:47:33.55ID:QXC5dNq0
ステンレスのパイプを切ったやつか、普通のリングを切ったやつかもしらん。思い出せん。
404名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 08:47:54.30ID:QXC5dNq0
普段使っているプラスチックのリングレス用のリングの金属バージョンを自作して、クラック対策に使うということ。
405名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 09:20:49.67ID:QXC5dNq0
クラック対策で悩んでる人は試してみてください
2019/02/08(金) 09:44:38.27ID:???
ほんとや!うまくいったわ!
2019/02/08(金) 09:59:02.48ID:???
それはリングレスと言えるのだろうか
408名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 10:03:07.36ID:QXC5dNq0
取り外し楽にする為に、割れ目入れるらしい。
409名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 11:15:25.92ID:nK3WSYbk
>>401
何言ってんの?
410名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 11:23:07.75ID:xjsP0O3F
>>401
地球温暖化対策じゃなくてNOx対策にパラやプラチナがって話なの理解できなかったかな?
こういう文盲君が参加してくると面倒くせえんだよなあ
411名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 11:45:40.75ID:II3Qxxkd
高速レーズ使うベテランがやっていたので、多分間違いないと思う。
412名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 12:01:42.05ID:XhJCdJP+
排気ガスの窒素酸化物の対策ね、分かります。

なんで窒素酸化物ができるのかな?
413名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 12:40:42.01ID:7NvEOJKy
新東京歯科技工士学校がベトナムの医育機関らと連携
東京滋慶学園・新東京歯科技工士学校(東京都大田区、中村道雄理事長)は1月29日、
ベトナム・ホーチミン医科薬科大学オドント・ストマトロジー学部(ホーチミン市、Ngo Thi Quynh Lan学部長)
との間に歯科技工分野の専門人材育成と歯科医療サービスの質向上を目的とする協力協定を締結したと発表。
414名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 12:41:07.13ID:xMdXyF5B
>>412
話の意図を伝える気ないなら、書き込むのやめたら?
415名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/08(金) 12:49:04.94ID:II3Qxxkd
>>413
既定路線通り。多分免許取得認める。ただ彼等は卒業すると国に帰るので、根本的な解決はしない。国で技工した方が稼げるので。
2019/02/08(金) 12:51:58.19ID:???
レスリング!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況