前スレ
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1484242678/
探検
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/01/18(木) 17:14:10.98ID:dLwm/V6N
346がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 12:55:01.92ID:gWmZEGCa 結果がでるまで期待するのはおおいに結構だけどほどほどに
もし転移への効果が限定的だったとしても他の治療法と併用することでトータルでがんと戦えるようになればいいなと個人的には思ってる
光療法デビューの日まで生きるぞ
もし転移への効果が限定的だったとしても他の治療法と併用することでトータルでがんと戦えるようになればいいなと個人的には思ってる
光療法デビューの日まで生きるぞ
347がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 14:10:19.82ID:QntCNErF >――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
348がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 15:06:24.31ID:BdbFrsse 効いても効かなくてもいいから副作用で死んでもいいから
とにかくいますぐ受けたい、もう他に打つ手がないという厳しい状況の患者は多いと思う
そういう人をたくさん選んでもっとスムーズに治験を終わらせて欲しいな
本当に研究費に行く保障があるならファウンディングとか募金も集まると思う
とにかくいますぐ受けたい、もう他に打つ手がないという厳しい状況の患者は多いと思う
そういう人をたくさん選んでもっとスムーズに治験を終わらせて欲しいな
本当に研究費に行く保障があるならファウンディングとか募金も集まると思う
349がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 15:26:38.12ID:T2Hae565350がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 15:49:05.44ID:qlQ6hbB+351がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 16:05:38.00ID:BBJ3IAFv 治験はなるべく同じ条件の患者を選んでやる
だから時間がかかる
希望者に参加してもらって患者を選ばないで治験をしてるのは丸山ワクチン
だから効いている人はたまにいるけどよくわからんってことで科学的考察ができないでいる
科学的に検証するためには条件揃えてやらないとダメなんだよ
待つしかない
だから時間がかかる
希望者に参加してもらって患者を選ばないで治験をしてるのは丸山ワクチン
だから効いている人はたまにいるけどよくわからんってことで科学的考察ができないでいる
科学的に検証するためには条件揃えてやらないとダメなんだよ
待つしかない
352がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 16:09:35.57ID:OwjfxenF ギルガメッシュナイト
土曜の深夜
↑ 無視して下さい。
土曜の深夜
↑ 無視して下さい。
353がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 16:28:41.94ID:jGz57K/6354がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:16:02.85ID:91pd7bDP355がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:35:43.21ID:LpdcrsHW 一千万円払える人は誰でも参加できるだったらいいんじゃない?
356がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:42:35.06ID:03w0Xjsx >>350
世の中、癌で困ってる金持ちなんて幾らでもいると思うけどな。
順調にいけば、来年にはフェーズ3に進めるはずだ。
今回の治験の結果によっては、より大きな反響が望めるだろう。
トップニュースにばかり振り回されるのが日本人の悪い癖だが、
こういう時、メディアは凄い力を発揮するな。
世の中、癌で困ってる金持ちなんて幾らでもいると思うけどな。
順調にいけば、来年にはフェーズ3に進めるはずだ。
今回の治験の結果によっては、より大きな反響が望めるだろう。
トップニュースにばかり振り回されるのが日本人の悪い癖だが、
こういう時、メディアは凄い力を発揮するな。
357がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:55:05.21ID:YOXJhkvg おまいら効くことしか考えてないけど
むやみやたらに処置して結果は出ないは治療死は出るはで1000万とったら大問題だぞ
はじめからうまくいくことがわかってるんなら治験なんていらないし、もっと金も集めて大規模にらやれてるだろうに
三木谷が60億しか集められなかったということはそれなりのリスクがあってのこと
むやみやたらに処置して結果は出ないは治療死は出るはで1000万とったら大問題だぞ
はじめからうまくいくことがわかってるんなら治験なんていらないし、もっと金も集めて大規模にらやれてるだろうに
三木谷が60億しか集められなかったということはそれなりのリスクがあってのこと
358がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 18:14:38.39ID:rGjSyNZR359がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 18:24:04.74ID:4EzpLyFg >>352
昔、お世話になりました。
昔、お世話になりました。
360がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 18:27:01.09ID:6DkqkitP >>356
ほんと、癌で困っているお金持ち、たくさんいると思います。
私の通院している病院には見るからにお金持ちオーラ全開の人が沢山いるし、まあ、見た目で人は判断出来ないとは言えど地下駐車場なんて、すんごい高い車がこれでもか!ってくらいある。
海外からも通訳同伴で沢山来院しているし。。。そういう人たち動いてくれないかなあ。
ほんと、癌で困っているお金持ち、たくさんいると思います。
私の通院している病院には見るからにお金持ちオーラ全開の人が沢山いるし、まあ、見た目で人は判断出来ないとは言えど地下駐車場なんて、すんごい高い車がこれでもか!ってくらいある。
海外からも通訳同伴で沢山来院しているし。。。そういう人たち動いてくれないかなあ。
361がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 21:01:17.14ID:LpdcrsHW 俺の歯の主治医も六本木ヒルズの最上階を買える金あるのに難治の癌だわ
金をつんだら治るならつみたい人は多いよな
金をつんだら治るならつみたい人は多いよな
362がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 23:02:05.16ID:Y5Ftxw26 ジョブズが患いながら生きていたら…
投資していたかなあ
投資していたかなあ
363がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 23:14:43.04ID:6DkqkitP >>362
お金の力で治験すっ飛ばして治療していたかな!
お金の力で治験すっ飛ばして治療していたかな!
364がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 02:11:47.93ID:mNp0pU38 最初はもちろん金持ちからでいいからどんどん実用化してほしい
365がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 04:34:57.60ID:RGlqd480 治療費がかからない方法じゃないのか? 光免疫
なぜに1000万? 加速器使った治療でも300万(自由)ぐらいだぞ
なぜに1000万? 加速器使った治療でも300万(自由)ぐらいだぞ
366がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 07:53:49.68ID:Um1aZwk/ 治験は貧乏人でやって実用化してからは金持ちだけが受ける
アメリカでは保険が高額だからそういう構図になってる
世界的にはみんなそう
日本は国民皆保険や高額医療制度があってそういうのは見えにないけど
アメリカでは保険が高額だからそういう構図になってる
世界的にはみんなそう
日本は国民皆保険や高額医療制度があってそういうのは見えにないけど
367がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 07:55:44.93ID:1QOcJuW0 いや治験て、データを整理する人の人件費とかも含むでしょ
そもそも治験の対象者は薬代タダのみならず交通費とかももらえるし
そもそも治験の対象者は薬代タダのみならず交通費とかももらえるし
368がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:05:44.17ID:tDEn6Wtv 既存の抗体使うといってもこれにIR700つけなきゃいけないからこれの生産設備もいるし、まだ大量生産してない
近赤外線発生装置も大量生産してないしね
初期費用は結構かかりそう
加速器はもう減価償却済みでしょ
近赤外線発生装置も大量生産してないしね
初期費用は結構かかりそう
加速器はもう減価償却済みでしょ
369がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:16:22.43ID:RGlqd480 おまいらデータ整理の人件費だの、初期費用だの
被験者の数が増えれば、一人あたりの単価が激減するだろが
まともなコスト計算もでけんのか
被験者の数が増えれば、一人あたりの単価が激減するだろが
まともなコスト計算もでけんのか
370がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:19:53.52ID:RGlqd480 あ、そうそう 近赤外線発生装置ね
LEDで強力な奴で使っても、LED一個数円だし
装置自体懐中電灯レベルだ。
LEDで強力な奴で使っても、LED一個数円だし
装置自体懐中電灯レベルだ。
371がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:29:36.34ID:JvF2CPxo >https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
>――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
>1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
小林先生の研究室では、「2つを同時併用する方法」、いわば”究極の治療法”を確立したらしい。
これが治験される時こそ、全てのガン患者が待ち望んでいた結果が出る
>――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
>1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
小林先生の研究室では、「2つを同時併用する方法」、いわば”究極の治療法”を確立したらしい。
これが治験される時こそ、全てのガン患者が待ち望んでいた結果が出る
372がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 09:01:51.25ID:FjLho0iS >>370
夏休みの自由研究レベルの治療を望んでいるのかw
夏休みの自由研究レベルの治療を望んでいるのかw
373がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 09:13:55.11ID:RGlqd480374がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 09:49:03.47ID:cOaJOL4k 光そのものはトリガーでしかないから
夏休みの工作でもなんでもいいよな
夏休みの工作でもなんでもいいよな
375がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 10:42:20.98ID:E09H6OeC いいわけないでしょ
バカなの?
バカなの?
376がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 10:54:14.28ID:vgMhOddv377がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 11:00:23.59ID:8uO7T2dM378がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 11:11:36.50ID:RGlqd480379がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 12:12:12.55ID:vgMhOddv >>378
数が出ないけど必要なものが高いのは市場原理でしょ
10万じゃ作ってる人は誰も食えないし、君が作ってネットで10万で売っても誰も買わない
それをぼったくりというのはあまりにも世の中の仕組みを知らなさすぎる
数が出ないけど必要なものが高いのは市場原理でしょ
10万じゃ作ってる人は誰も食えないし、君が作ってネットで10万で売っても誰も買わない
それをぼったくりというのはあまりにも世の中の仕組みを知らなさすぎる
380がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 12:17:56.92ID:zh8fFqQa ちょっと前までは、
「転移に効かないから意味がない」とか否定してたバカがいたけど
最近のインタビュー記事で
転移にも非常に有効な事がハッキリしたよな
まぁ2chに書き込むレベルの無知の馬鹿は
小学生レベルの脳味噌なのは最初からわかってたが
とにかく転移に有効ってわかったんだから
騒がずに大人しく待ってろ
「転移に効かないから意味がない」とか否定してたバカがいたけど
最近のインタビュー記事で
転移にも非常に有効な事がハッキリしたよな
まぁ2chに書き込むレベルの無知の馬鹿は
小学生レベルの脳味噌なのは最初からわかってたが
とにかく転移に有効ってわかったんだから
騒がずに大人しく待ってろ
381がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 12:53:16.28ID:kEsAa9ct あー!待ち遠しい!
早く早く!
早く早く!
382がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:12:47.26ID:VuEmqhEm バカとか人格否定でしか反論できないのは自陣がない証拠
383がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:14:55.07ID:r4LiPN6f 転移に効かないという発言のソースをプリーズ!
384がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:20:40.14ID:64prsuwG 転移に有効なデータなんて一つもないでしょ
転移に効かなかったってデータと転移のリスクがない人には使えるという治験担当者のインタビュー
あるのは確実に治せるという開発者の信念とネズミのデータだけ
転移に効かなかったってデータと転移のリスクがない人には使えるという治験担当者のインタビュー
あるのは確実に治せるという開発者の信念とネズミのデータだけ
385がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:51:35.42ID:r4LiPN6f386がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:23:42.85ID:+6ryj0Ny 鬱病というのは、悪い方にしか考えられない病気だから、
それを相手に感情的になっても仕方ない。
それを相手に感情的になっても仕方ない。
387がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:24:20.88ID:ZzL/kjP5 >>384
http://www.mugendai-web.jp/archives/8418
>患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
>患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません。
これを「転移のリスクがない人には使える」と解釈するんですね。 もしかして日本語が不自由な人なんでしょうか?
http://www.mugendai-web.jp/archives/8418
>患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
>患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません。
これを「転移のリスクがない人には使える」と解釈するんですね。 もしかして日本語が不自由な人なんでしょうか?
388がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:28:43.06ID:tKESE58D389がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:37:26.17ID:0iD5k93O >https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
>――がんの再発は多くの患者さんが一番不安に思う点です。それを予防できるのは驚くべき成果だと思います。
>小林 NIHはすでに人の臨床試験に入る準備を始めています。目の前にあるがんを治療するだけでなく、
>転移がんや再発も全てなくすというのが、私が当初から目指してきた最終ゴールでした。
>従来も「がんワクチン」はありましたが、がんの1つのたんぱく質(抗原)を体内に入れてメモリーT細胞を作るやり方です。
>しかし、がん細胞はそのたんぱく質を巧みにすぐ隠してしまうので、効果が継続して出なかったのです。
>それに対して今開発中の方法は、がん細胞の破壊で一斉に露出した何種類ものたんぱく質に対応するメモリーT細胞を作るので、確実に再発を予防できるのです。
>免疫の効きすぎが原因になる自己免疫疾患のような副作用が起きる心配もほぼありません。
「確実に再発を予防できる」
ここまで言い切るんだから、そりゃ期待するよね。
>――がんの再発は多くの患者さんが一番不安に思う点です。それを予防できるのは驚くべき成果だと思います。
>小林 NIHはすでに人の臨床試験に入る準備を始めています。目の前にあるがんを治療するだけでなく、
>転移がんや再発も全てなくすというのが、私が当初から目指してきた最終ゴールでした。
>従来も「がんワクチン」はありましたが、がんの1つのたんぱく質(抗原)を体内に入れてメモリーT細胞を作るやり方です。
>しかし、がん細胞はそのたんぱく質を巧みにすぐ隠してしまうので、効果が継続して出なかったのです。
>それに対して今開発中の方法は、がん細胞の破壊で一斉に露出した何種類ものたんぱく質に対応するメモリーT細胞を作るので、確実に再発を予防できるのです。
>免疫の効きすぎが原因になる自己免疫疾患のような副作用が起きる心配もほぼありません。
「確実に再発を予防できる」
ここまで言い切るんだから、そりゃ期待するよね。
390がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:15:55.53ID:MUOdFkLS 3/13に治験開始
4/12に三木谷ツイッターで本日奇跡を見た
5/11に発表になるか
6/10に遅くとも発表なるだろう。
明日の日経TVでは山中ノーベル賞先生と小林先生の出演なので
画期的でシンプルな治療法には違いない。この辺ではよはよが欲しいな。
4/12に三木谷ツイッターで本日奇跡を見た
5/11に発表になるか
6/10に遅くとも発表なるだろう。
明日の日経TVでは山中ノーベル賞先生と小林先生の出演なので
画期的でシンプルな治療法には違いない。この辺ではよはよが欲しいな。
391がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:16:00.72ID:RGlqd480392がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:17:02.33ID:lySV51iI 日焼けサロン1日完治、はよはよはよはよはよはよ、もっとはよ!
393がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:56:39.23ID:cOaJOL4k はよはよさん、テンション上がるわー
394がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 16:11:33.88ID:lySV51iI 皆様、はやく完治されますように!
395がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 18:24:54.52ID:R/AXipla みんなの病気が治って幸せになりますように。
396がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 18:46:15.82ID:2wG/7dcA ほんと、私もはよはよさん来てくれると何気に力が湧いてくるの!
そうか、テンションが、上がるんだねー!
そうか、テンションが、上がるんだねー!
397がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 18:48:35.29ID:v7Yw+CZV398がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 21:24:24.53ID:K7wB2DVF ここまでの反論が
日本語読めない
うつ病
バカ
死ね
か、はぁ
人格否定じゃなくもっとロジカルに反論できないと、やっぱり転移には効かないんだって思われるぞ
日本語読めない
うつ病
バカ
死ね
か、はぁ
人格否定じゃなくもっとロジカルに反論できないと、やっぱり転移には効かないんだって思われるぞ
399がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 21:36:57.26ID:a4X4t4Aq IDころころ変えて気持ち悪い奴
次スレはワッチョイで立てようぜ
次スレはワッチョイで立てようぜ
400がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 01:18:54.25ID:coCjzyKV 2年後には、半分の癌に使える状態になっていると思う。全部の癌の治験まで待つ必要ない。
ベンチャーは早いよ。何より年内には癌完治ワクチンも出てくる。
そうなるといくら低予算の光免疫療法と言えども設ける期間が少ない。超早く事を進めるだろうな
3年後には癌患者は世にいませんよ。
ベンチャーは早いよ。何より年内には癌完治ワクチンも出てくる。
そうなるといくら低予算の光免疫療法と言えども設ける期間が少ない。超早く事を進めるだろうな
3年後には癌患者は世にいませんよ。
401がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 01:21:00.51ID:coCjzyKV 何科でやるんだろう?
402がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 03:12:27.43ID:Ue/9leqA IDは変えような
403がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 04:18:04.77ID:coCjzyKV まあまあ喧嘩だどせずに!!
癌にならないワクチンも出来るし局所癌も治るし転移癌も治るし・・・
それが5年後じゃなくて3年後あたりには出来上がっているという現実へ
今亡くなる患者さんが気の毒すぎる
癌にならないワクチンも出来るし局所癌も治るし転移癌も治るし・・・
それが5年後じゃなくて3年後あたりには出来上がっているという現実へ
今亡くなる患者さんが気の毒すぎる
404がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 04:35:27.20ID:RiLabldj 低価格で効果の上がる医療法が出来ると、困る人もいるんでないかい。
405がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 04:48:03.95ID:coCjzyKV 病院や医師や製薬会社が困るかも?
だけど他の業界ではある程度そのような流れを通過してきているのだし命には変えられない
今後はAIを活用してのおしゃれな?診療になると思う
医学部の学費も安くなると思うし今後は気楽な資格として浸透して楽な形態になりそう
本当に実力のある研究者は頑張るべし
だけど他の業界ではある程度そのような流れを通過してきているのだし命には変えられない
今後はAIを活用してのおしゃれな?診療になると思う
医学部の学費も安くなると思うし今後は気楽な資格として浸透して楽な形態になりそう
本当に実力のある研究者は頑張るべし
406がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 05:08:09.63ID:coCjzyKV 研究派の医師は専門であとは総合的に全部診れて検査も出来て看護師の役割も出来て
ソーシャルワーカーも出来て高齢化の為出張診療もして
医療の仕事は安定していると思うただし以前ほど高収入というわけにはいかないかな
ソーシャルワーカーも出来て高齢化の為出張診療もして
医療の仕事は安定していると思うただし以前ほど高収入というわけにはいかないかな
407がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 05:50:25.48ID:RiLabldj 町医者レベルの医療判断は現在のAIで構築可能とは考えるが
TV電話レベルの遠隔医療も実現できない現実が有る。
光免疫が実用化されて、癌ができたら軟膏塗って、
ライト当てるだけで自宅医療ってのもも可能性としてある。
TV電話レベルの遠隔医療も実現できない現実が有る。
光免疫が実用化されて、癌ができたら軟膏塗って、
ライト当てるだけで自宅医療ってのもも可能性としてある。
408がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 06:41:39.89ID:coCjzyKV 癌完治時代一歩前にしてあまり医療機関側にネガティブな状況は感じさせないほうがいいのだけど
十分自宅治療は可能!ましてやベンチャー企業がバックにつくというのは簡潔な結果となる
丁度固定電話から携帯の時代に入る如くの動きが数年で出るとは思う
だけど高齢化問題や突如として出る疾病などを考えると庶民は簡単には考えなくない
それでも儲からないからには総合的な運営をしたり高齢化に備えてしっかりとした対策をとっていく
のだろうな
十分自宅治療は可能!ましてやベンチャー企業がバックにつくというのは簡潔な結果となる
丁度固定電話から携帯の時代に入る如くの動きが数年で出るとは思う
だけど高齢化問題や突如として出る疾病などを考えると庶民は簡単には考えなくない
それでも儲からないからには総合的な運営をしたり高齢化に備えてしっかりとした対策をとっていく
のだろうな
409がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:01:52.07ID:coCjzyKV 携帯診療や便利な診療が可能ならば誰もがちょっとしたことでも診療を受けるし
老人は年がら年中診療中みたいな流れになるのでそれなりに儲かりそう
時代が変わるだけ・・・
医師は本来聖職者だと言うし今は辛い癌患者を救う事だけを考える世の中であるべし
人様の命に対して利害を優先させるなど誰にも許されません
明日は我が身の命だけを見つめるのです
老人は年がら年中診療中みたいな流れになるのでそれなりに儲かりそう
時代が変わるだけ・・・
医師は本来聖職者だと言うし今は辛い癌患者を救う事だけを考える世の中であるべし
人様の命に対して利害を優先させるなど誰にも許されません
明日は我が身の命だけを見つめるのです
410がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:12:46.28ID:coCjzyKV 少し前の時代の普通に戻るだけの話
癌患者が増えてバカ高い薬品が使われていない頃の状況に
癌患者が増えてバカ高い薬品が使われていない頃の状況に
411がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:15:03.04ID:RiLabldj ≫聖職者
権力争い(利権)に命の価値(既知の危険性)などみじんもないと言う歴史が・・・
この先魔女狩りに成らなければ良いが・・・・
権力争い(利権)に命の価値(既知の危険性)などみじんもないと言う歴史が・・・
この先魔女狩りに成らなければ良いが・・・・
412がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:16:11.57ID:Ij+MJR4O 光免疫療法はよはよ。待ち遠しくて毎日祈ってしまうよ。早く来て欲しい。
413がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 08:25:05.83ID:coCjzyKV 余命宣告されている方で本人の了解があればすぐにスタートして欲しい
苦しい薬を盛っても辛いだけだから
島津さん機械を宜しく!!
苦しい薬を盛っても辛いだけだから
島津さん機械を宜しく!!
414がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 09:05:27.73ID:50HoPGcE415がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 09:49:53.96ID:gepfyUSm 今年中にフェイズ3は心強い
来年認証ひょっとしたら今年認証なんてこともあるかも
少なくともアメリカは来年認証だろう
来年認証ひょっとしたら今年認証なんてこともあるかも
少なくともアメリカは来年認証だろう
416がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 09:53:11.53ID:gepfyUSm アメリカで認証されれば日本でも
早期認証の声が高まるだろうし
時間の問題だろうね
早期認証の声が高まるだろうし
時間の問題だろうね
417がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:10:54.28ID:jUYjx4kG 抗がん剤が今後急激に値下げをすることがあったとしたら、光免疫療法の実用化の指標と考えていいのかも
418がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:21:53.37ID:gepfyUSm419がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:32:01.73ID:gepfyUSm420がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:32:08.75ID:dhXjrLCA421がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:40:51.16ID:RiLabldj しっつも〜ん
自由診療なら治験の結果また無くていいのか?
自由診療なら治験の結果また無くていいのか?
422がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:58:28.15ID:gepfyUSm 素朴な意見だけど
3センチしか赤外線が通らないって言うけど
赤外線の強度上げれば5センチでも10センチでも届くんじゃないの
強度上げれば骨も透過できるはず
3センチしか赤外線が通らないって言うけど
赤外線の強度上げれば5センチでも10センチでも届くんじゃないの
強度上げれば骨も透過できるはず
423がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:59:49.55ID:gepfyUSm424がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:01:56.77ID:YWz8B+gD >>422
骨は金属だから反射するんじゃね?
骨は金属だから反射するんじゃね?
425がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:07:04.07ID:gepfyUSm >>424
カルシウム金属じゃないでしょw
カルシウム金属じゃないでしょw
426がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:12:16.92ID:RiLabldj >>423
ほな、今すぐにでも出来そうな気がするが?(こんだけ要望があるんから)
未だに重粒子なんか自由診療だし・・
≫422
強度上げると鉄も一瞬で蒸発する。
てか、放射腺治療と違い、近赤外と言う低レベルエネルギー波長なのかがよく判らん。
特定波長に限定してる様子もなく、可視光でもいい様子だし
ほな、今すぐにでも出来そうな気がするが?(こんだけ要望があるんから)
未だに重粒子なんか自由診療だし・・
≫422
強度上げると鉄も一瞬で蒸発する。
てか、放射腺治療と違い、近赤外と言う低レベルエネルギー波長なのかがよく判らん。
特定波長に限定してる様子もなく、可視光でもいい様子だし
427がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:15:50.05ID:njA1Kf0e428がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:16:06.72ID:bDTx4+Ge 転移してもう時間がない
自由診療でも受けたい
いくらぐらいかかるんだろうか
重粒子みたいに300万くらい?
自由診療でも受けたい
いくらぐらいかかるんだろうか
重粒子みたいに300万くらい?
429がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:35:34.73ID:coCjzyKV 癌腫瘍の大きさ3cmで深さ10cmであれば表面にあてるだけで可能だったはず
3cm以上や10cm以上ならば針だか管をさせばOK
どこで見たか覚えてないけど癌完治ワクチンの情報有り
だけどすぐに出来るという情報ではなかったと思う
いずれにせよ光免疫療法ですら追われる立場ですよ
確かに治験がすまないと難しい事もあるかもしれないけどその治験の状況ですら
2年以内で出来そう世界が1つになってやっているし
後は現在でも一日も急ぐ方の為に特殊な形で話がすすむ事を祈ります
3cm以上や10cm以上ならば針だか管をさせばOK
どこで見たか覚えてないけど癌完治ワクチンの情報有り
だけどすぐに出来るという情報ではなかったと思う
いずれにせよ光免疫療法ですら追われる立場ですよ
確かに治験がすまないと難しい事もあるかもしれないけどその治験の状況ですら
2年以内で出来そう世界が1つになってやっているし
後は現在でも一日も急ぐ方の為に特殊な形で話がすすむ事を祈ります
430がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:45:28.45ID:coCjzyKV 骨でも何でも可能になると思う
それこそ針か管を入れて高度な光を30分もあてれば〜
光以外でも免疫療法が注目されてきていて何か大きな治療が出てくる気配だよ
治療というかお薬だけ?その免疫療法は同時に今叩かれてもいるけど・・・
でも時代は免疫療法
それこそ針か管を入れて高度な光を30分もあてれば〜
光以外でも免疫療法が注目されてきていて何か大きな治療が出てくる気配だよ
治療というかお薬だけ?その免疫療法は同時に今叩かれてもいるけど・・・
でも時代は免疫療法
431がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:49:16.86ID:coCjzyKV 自由診療でもそんなに高くないと言ってましたよ
でも直ぐに保険適用になるというか・・・
間もなく他の部位の治験も始まると思うので急ぐ方は治験の内容をチェックして
といいつつちょっと怖いよね
でも直ぐに保険適用になるというか・・・
間もなく他の部位の治験も始まると思うので急ぐ方は治験の内容をチェックして
といいつつちょっと怖いよね
432がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:53:44.29ID:4nWL474Z 炭酸ガスレーザーで撃ちますか
433がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:55:23.13ID:coCjzyKV 光治療をする医師が海外に行かないと出来ないような情報もあったけど・・・
数人行って皆に教えればいいだけじゃ??
数人行って皆に教えればいいだけじゃ??
434がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 12:13:24.41ID:UdBVS6Ir435がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 13:30:36.81ID:RiLabldj436がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 13:39:15.38ID:el73wyoS437がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 13:59:26.72ID:coCjzyKV クリニックで自由診療ですか?
もし可能とするクリニックがあったらマスコミが殺到するかも
良い情報が入るのでは?誰もが一年生レベルなんで一人でも治療が出来るって有難い
アメリカの承認はいつか?あと外国人体型と日本人体型によるお薬の何らかの差があるか
小林先生がアドバイスしてくれそう
一応効きすぎて死亡者も出る事もあるらしいからそのあたりの不安要素が解決できれば
もし可能とするクリニックがあったらマスコミが殺到するかも
良い情報が入るのでは?誰もが一年生レベルなんで一人でも治療が出来るって有難い
アメリカの承認はいつか?あと外国人体型と日本人体型によるお薬の何らかの差があるか
小林先生がアドバイスしてくれそう
一応効きすぎて死亡者も出る事もあるらしいからそのあたりの不安要素が解決できれば
438がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:18:26.63ID:JZMj8MOk 自由診療クリニックは確実にいい加減な治療して患者の貴重な金と時間(ヘタしたら命も)を搾り取るよね
低容量オブジーボもひどいありさま
そんなところにマスコミが殺到するとは思えない
ちゃんと技術がある医療機関でなら自費でも治療受けたい
低容量オブジーボもひどいありさま
そんなところにマスコミが殺到するとは思えない
ちゃんと技術がある医療機関でなら自費でも治療受けたい
439がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:24:04.41ID:coCjzyKV 私だったら今後一気に肺と肝臓に腫瘍が広がったらやるかも
100万くらいで出来るとしたらカードで借りて出来る範囲内だと思うし
100万くらいで出来るとしたらカードで借りて出来る範囲内だと思うし
440がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:27:29.12ID:coCjzyKV 治療代って病院側で勝手に決められるんだ?
TVでは自由診療でも高くないと言ってましたが
私の勘違いでなければ手術代と同じくらいだと???
TVでは自由診療でも高くないと言ってましたが
私の勘違いでなければ手術代と同じくらいだと???
441がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:56:51.91ID:m9LJ/yjE 自由診療は病院が医療費を自由に決められて制限がない
小林先生サイドというか楽天がが決められるのは薬代だけど、
日本で未承認の場合は輸入になるしどれだけ上乗せされるかわからない
だいたい内臓系のがんなら光の当て方も決まってないだろうし外から適当に当てられたら患部に届かなくて意味のない治療になってしまう。これが怖い
小林先生サイドというか楽天がが決められるのは薬代だけど、
日本で未承認の場合は輸入になるしどれだけ上乗せされるかわからない
だいたい内臓系のがんなら光の当て方も決まってないだろうし外から適当に当てられたら患部に届かなくて意味のない治療になってしまう。これが怖い
442がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 15:19:24.89ID:coCjzyKV 基本的には局部(原発)に光をあてるんじゃなかったっけ?でも転移先にもあてられる
みたいな?1つの部位で全部に回るような印象が??
10cmって深いし・・・そもそも肺に針や管をさすのは危険なんじゃ?
全部に照射出来なくても効果あったりして・・・
そもそも肺や肝臓に一気に転移する方は薬物療法が厳しくてつける薬がないかもで
まあ100万くらいならばダメもとで誰でも出来るけど余りにも高額だとね〜
みたいな?1つの部位で全部に回るような印象が??
10cmって深いし・・・そもそも肺に針や管をさすのは危険なんじゃ?
全部に照射出来なくても効果あったりして・・・
そもそも肺や肝臓に一気に転移する方は薬物療法が厳しくてつける薬がないかもで
まあ100万くらいならばダメもとで誰でも出来るけど余りにも高額だとね〜
443がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 15:31:27.36ID:coCjzyKV 大学病院レベルで保険適用になった場合出来る病院と出来ない病院があったとしたら
皆出来る大学病院あたりに行くわけで・・・紹介状書かない問題勃発するだろうな
でもまあ大抵の病院が出来る見込みで期待します
そうそう紹介状書いてくれない問題が勃発したら皆で名指しで苦情を言ったりしてね
その病院は信用丸つぶれで未来取り入れても人間として失格扱いとなると・・・
皆出来る大学病院あたりに行くわけで・・・紹介状書かない問題勃発するだろうな
でもまあ大抵の病院が出来る見込みで期待します
そうそう紹介状書いてくれない問題が勃発したら皆で名指しで苦情を言ったりしてね
その病院は信用丸つぶれで未来取り入れても人間として失格扱いとなると・・・
444がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 16:47:13.34ID:EekIL/Zi >>442
肺はスカスカなので光が通り易いって小林先生は言っていたね
肺はスカスカなので光が通り易いって小林先生は言っていたね
445がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 16:50:24.27ID:RiLabldj 注射して翌日光当てるだけだろ 看護師でできるレベルじゃないか。
容量用法さえ間違えなければ、自分できる。
容量用法さえ間違えなければ、自分できる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 開示された森友文書、安倍昭恵氏に関する記録など肝心なところがない [545512288]
- 【訃報】日経平均先物、ガチで下落が止まらないマイナス1400 [943688309]
- トランプ「利下げしろ😡」→FRB議長「トランプ関税でインフレの可能性大 だから利下げしない」 [175344491]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 【動画】ダウンタウンのお笑い、「最悪の性暴力」「何が笑えるの」と現代人に大炎上してしまう [485187932]