前スレ
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1484242678/
探検
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/01/18(木) 17:14:10.98ID:dLwm/V6N
2018/01/18(木) 17:19:29.83ID:dLwm/V6N
ごめん昔のスレ再利用してたのか
ここは落とす方向で
↓ こちらへ移動お願いします
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1504329110/
ここは落とす方向で
↓ こちらへ移動お願いします
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1504329110/
3がんと闘う名無しさん
2018/04/06(金) 13:50:56.64ID:c0Knjosy 過去スレ
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1479355816/
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1484242678/
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」2(実質 Part3)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1504329110/
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★2(実質 Part4)←今ココ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1516263250/
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1479355816/
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1484242678/
画期的ながん治療法「近赤外光線免疫治療法」2(実質 Part3)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1504329110/
光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★2(実質 Part4)←今ココ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1516263250/
2018/04/08(日) 09:53:04.33ID:sRA12lmH
5がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 10:39:09.16ID:aDaEA6+w 光免疫療法が一番安く簡単確実な方法だろう。
転移したら、そこで、また光を当てれば良いらしい。
転移したら、そこで、また光を当てれば良いらしい。
6がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 11:14:38.59ID:Wph/kIng 今まで免疫細胞がガンを攻撃できなかったのは
ガンが制御性T細胞を従えて「自分は敵じゃ無いよ」というシグナルを出してたから
免疫細胞はガンを攻撃対象として認識できなかったからだ
それを、この方法では、ガンの制御性T細胞を破壊することにより
免疫細胞にガンを攻撃対象と認識させるワケだ
そうなると転移先のガンも攻撃する
ガンが制御性T細胞を従えて「自分は敵じゃ無いよ」というシグナルを出してたから
免疫細胞はガンを攻撃対象として認識できなかったからだ
それを、この方法では、ガンの制御性T細胞を破壊することにより
免疫細胞にガンを攻撃対象と認識させるワケだ
そうなると転移先のガンも攻撃する
2018/04/08(日) 11:47:47.14ID:ZDN8p+xG
完治と言うからには血中のガンもなくなったということかな
でないと完治なんて言わないよね
ネガティブな人のいうとおり、もし既存の抗がん剤と効果が同等でも副作用が軽いというのは画期的だよね
治療によってQOLが下がったり後遺症が残らないわけだから休薬や減薬の必要ないし、免疫力も下がらないし万全の体制で治療できるから抗がん剤で効果なかった人も効果ありそう
でないと完治なんて言わないよね
ネガティブな人のいうとおり、もし既存の抗がん剤と効果が同等でも副作用が軽いというのは画期的だよね
治療によってQOLが下がったり後遺症が残らないわけだから休薬や減薬の必要ないし、免疫力も下がらないし万全の体制で治療できるから抗がん剤で効果なかった人も効果ありそう
2018/04/08(日) 12:14:47.36ID:Yx4WxjOk
>>6
それはひとつの仮説であって証明されてないから
実現性はどれほどかな?
そもそも制御性T細胞を含む免疫細胞がいるがんは一部だけ
http://clincancerres.aacrjournals.org/content/clincanres/22/8/1865/F1.large.jpg?width=800&height=600&carousel=1
preexiting immunity 免疫細胞がはじめからいる
Exclueded inflitrate 免疫細胞が侵入を防いでいる(がんの壁にはりついてなかに入れない)
immunologically ignorant 免疫細胞が全くいない
この3つのタイプに分かれる
青いのががん細胞で茶色が免疫細胞
免疫が効くのは左のやつだけ、あとは免疫細胞ががんの中にいない。制御性T細胞もいない。
いないもの消してもなにも起きない
それはひとつの仮説であって証明されてないから
実現性はどれほどかな?
そもそも制御性T細胞を含む免疫細胞がいるがんは一部だけ
http://clincancerres.aacrjournals.org/content/clincanres/22/8/1865/F1.large.jpg?width=800&height=600&carousel=1
preexiting immunity 免疫細胞がはじめからいる
Exclueded inflitrate 免疫細胞が侵入を防いでいる(がんの壁にはりついてなかに入れない)
immunologically ignorant 免疫細胞が全くいない
この3つのタイプに分かれる
青いのががん細胞で茶色が免疫細胞
免疫が効くのは左のやつだけ、あとは免疫細胞ががんの中にいない。制御性T細胞もいない。
いないもの消してもなにも起きない
9がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 12:26:44.10ID:C/eQycyx >>7
もちろん画期的な治療には違いないけど
三木谷氏が完全奏功のことを完治と言ってるのはインタビューで明らかだよ
完全奏功というのは局所の癌が完全に消えたという定義だから
完治というのは明らかなミスリード
もちろん画期的な治療には違いないけど
三木谷氏が完全奏功のことを完治と言ってるのはインタビューで明らかだよ
完全奏功というのは局所の癌が完全に消えたという定義だから
完治というのは明らかなミスリード
10がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 12:33:13.68ID:C/eQycyx 臨床的完全奏功
https://oncolo.jp/dictionary/ccr
三木谷氏インタビュー
もうがんは見当たりませんというレベルにまで完治する完全奏効率というのも、あくまで第1フェーズですが3割程度に完全奏効がみられています。
https://toyokeizai.net/articles/-/199776?display=b
https://oncolo.jp/dictionary/ccr
三木谷氏インタビュー
もうがんは見当たりませんというレベルにまで完治する完全奏効率というのも、あくまで第1フェーズですが3割程度に完全奏効がみられています。
https://toyokeizai.net/articles/-/199776?display=b
2018/04/08(日) 13:52:50.97ID:8P3cR03O
奏功という医療用語を知らない人にも伝わるように意図的に完治と奏功を使ってるね
それに比べて揚げ足をとって騒ぐだけの奴は
それに比べて揚げ足をとって騒ぐだけの奴は
12がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 14:14:33.28ID:kUW6NFHo みんな頑張れ。
俺も頑張る…
俺も頑張る…
13がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 14:15:06.01ID:7LE2a3YP14がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 14:27:31.17ID:7LE2a3YP 近赤外線で破壊する制御性T細胞は CD25 T cells
2018/04/08(日) 14:42:26.89ID:Yx4WxjOk
>>13
制御性T細胞が免疫細胞だってわからない人もいるからさ
制御性T細胞が免疫細胞だってわからない人もいるからさ
2018/04/08(日) 14:57:12.11ID:Yx4WxjOk
がんを殺すのはキラーT細胞
https://gorokichi.com/wp-content/uploads/2017/04/84cf2338df598a65f7626d84e74cce87.jpg
制御性T細胞もキラーT細胞も免疫細胞
https://gorokichi.com/wp-content/uploads/2017/04/84cf2338df598a65f7626d84e74cce87.jpg
制御性T細胞もキラーT細胞も免疫細胞
17がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 15:03:13.05ID:O3L0aO+D シンガポールの治験では
初期ガンの患者に切除後に、この治療法で赤外線光を照射するみたいだね。
この治験の結果に期待したい。
初期ガンの患者に切除後に、この治療法で赤外線光を照射するみたいだね。
この治験の結果に期待したい。
18がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 20:12:21.39ID:9BsP5ON2 あれこれ難し過ぎてついて行けなくなったわ。
19がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 20:57:52.95ID:0gHNJWQI コンセプトはシンプルでも現実は複雑ということ
2018/04/08(日) 21:11:42.19ID:WuApqQi8
光免疫療法に耐性はできないのかな。それが心配
21がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 21:29:11.83ID:kD9ul2vq 頭頸部だけがオリンピックまでに実用化予定なの?他の、食道、大腸、乳、膵臓、etcはオリンピックまでには実用化されないのだろうか??
他も含めてなのだろうか??
他も含めてなのだろうか??
22がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 21:49:54.70ID:kn7FjfLV >>20
その辺は慎重に評価するとがんセンターの医者は言っている
EGFRが出ているがんを殺したら、EGFRが出ていない別のがんが増殖する可能性だってあるかもしれないのです。そうした点も慎重に評価しなければなりません
国立がん研究センター東病院土井俊彦副院長
https://www.mugendai-web.jp/archives/8418
その辺は慎重に評価するとがんセンターの医者は言っている
EGFRが出ているがんを殺したら、EGFRが出ていない別のがんが増殖する可能性だってあるかもしれないのです。そうした点も慎重に評価しなければなりません
国立がん研究センター東病院土井俊彦副院長
https://www.mugendai-web.jp/archives/8418
23がんと闘う名無しさん
2018/04/08(日) 23:15:01.47ID:9BsP5ON22018/04/09(月) 00:07:33.24ID:Q6RD/rSB
ていうか、マウスと生身の人じゃあ
またかなり生体反応が違う。
治験が進まないとわからないことが、
大杉だろう。
またかなり生体反応が違う。
治験が進まないとわからないことが、
大杉だろう。
25がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 06:42:33.33ID:HscUPImS 頭で考えてもわからないから治験をするんだよ
26がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 08:40:17.60ID:ianPpS3S EGFR遺伝子変異だけが対象なのか
全然足りないだろ
がんで苦しんでる人は何十万・何百万といるんだから
ALK 融合遺伝子やROS1融合遺伝子
山ほどあるぞ
全然足りないだろ
がんで苦しんでる人は何十万・何百万といるんだから
ALK 融合遺伝子やROS1融合遺伝子
山ほどあるぞ
27がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 08:45:53.90ID:ianPpS3S p53、K-RAS、H-RAS、N-RAS、BRAF、APC
この辺の遺伝子変異によるガンには
どう対応するんだ?
今のトコ
EG Freceptor(EGFR)だけが対象だから
このペースじゃ、あと50年ぐらいかかりそうだな・・・
この辺の遺伝子変異によるガンには
どう対応するんだ?
今のトコ
EG Freceptor(EGFR)だけが対象だから
このペースじゃ、あと50年ぐらいかかりそうだな・・・
2018/04/09(月) 08:46:04.12ID:FJv7hXZd
そう思うなら自分でやればいいだろ
2018/04/09(月) 09:19:54.04ID:v3gNgaHA
2018/04/09(月) 09:43:47.66ID:ib32qvi5
31がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 09:48:43.41ID:y1SkxupT EGFR変異のガン化だけ実用化されても
他の遺伝子変異のガンが数多くありますよ。
今の所、何の計画も無いようですが
他の遺伝子変異のガンが数多くありますよ。
今の所、何の計画も無いようですが
2018/04/09(月) 09:57:04.92ID:ib32qvi5
>>31
前スレの992読みなよ
前スレの992読みなよ
2018/04/09(月) 10:00:57.35ID:ib32qvi5
この治療を全否定する人て必ず湧いてくるけど何者なの?
治験が終わるまで黙ってろと思う
海外の治験結果でも完全走行が7人中3人てすごいことでしょ
既存の治療では効果ない人達だったんだから
治験が終わるまで黙ってろと思う
海外の治験結果でも完全走行が7人中3人てすごいことでしょ
既存の治療では効果ない人達だったんだから
34がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 10:18:48.62ID:U+AT17Sj 近赤外で光を透すと言うけど、組織の色の影響は有るのかな。
例えば、肺は殆ど空気だから奥まで光が届くそうだ。
肝臓は色が有るけど、深く光が届くのか?膵臓はどうだ?
骨は今のままではダメらしい。
例えば、肺は殆ど空気だから奥まで光が届くそうだ。
肝臓は色が有るけど、深く光が届くのか?膵臓はどうだ?
骨は今のままではダメらしい。
35がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 10:30:43.06ID:PgU5lI8w >>31
この治療法はEGFR変異だけじゃなくて変異してないEGFRも対象だよ
他の遺伝子変異があってもEGFRはがんの増殖に寄与する因子だから多くのがんで過剰発現してる
だから一番はじめにやるんだよ
この治療法はEGFR変異だけじゃなくて変異してないEGFRも対象だよ
他の遺伝子変異があってもEGFRはがんの増殖に寄与する因子だから多くのがんで過剰発現してる
だから一番はじめにやるんだよ
36がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 18:22:14.65ID:5RH4x6Nw 変異してないEGFRなら
何の問題もないだろ
ガンでも何でもないのに対象になるワケがない
ガン化した変異EGFRが治療対象だろ
そこにIR700をくっつけて、標的にして、遠赤外線を当てて攻撃する
何の問題もないだろ
ガンでも何でもないのに対象になるワケがない
ガン化した変異EGFRが治療対象だろ
そこにIR700をくっつけて、標的にして、遠赤外線を当てて攻撃する
37がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 18:38:35.79ID:2SzXyvyu 頭頸部だけがオリンピックまでに実用化予定なの?他の、食道、大腸、乳、膵臓、etcはオリンピックまでには実用化されないのだろうか??
他も含めてなのだろうか??
他も含めてなのだろうか??
38がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 19:40:57.76ID:PgU5lI8w39がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 19:48:35.83ID:PgU5lI8w ちなみにもう一つの有力な抗原であるHER2はEGFRとペアになって癌を増殖させるシグナルを流す
HER2も遺伝子の増幅(過剰発現)や変異で増殖シグナルをガンガンに流して癌化する
過剰発現もその上流の遺伝子が変異してるから起こるんだが、癌遺伝子だから変異があると思い込んでるのは勉強不足としか言いようがない
HER2も遺伝子の増幅(過剰発現)や変異で増殖シグナルをガンガンに流して癌化する
過剰発現もその上流の遺伝子が変異してるから起こるんだが、癌遺伝子だから変異があると思い込んでるのは勉強不足としか言いようがない
40がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 20:42:58.10ID:XQDecOIS 定期的に自称知識豊富な患者様が湧くな
41がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 21:47:14.11ID:Phn+z0tO 誤った情報が書かれたら突っ込まれるのは当然w
2018/04/09(月) 21:52:34.58ID:1JB09H+q
どっちもマウンテン
43がんと闘う名無しさん
2018/04/09(月) 23:43:32.55ID:cwF515BW 遠赤外線はコタツな
2018/04/10(火) 00:27:59.72ID:4RYEZEmm
がんの遺伝子治療薬に大塚製薬が参入
2018年4月9日 19:30
全て表示
大塚製薬は9日、次世代のがん遺伝子治療薬「CAR―T(カーティー)」に参入すると発表した。同治療薬を手掛けるタカラバイオと日本国内での共同開発、独占販売契約を結んだ。国内では第一三共などが相次ぎCAR―Tに参入しており今後、有望市場を巡る競争が激しくなりそうだ。
CAR―Tは異物を排除する「T細胞」と呼ばれる免疫細胞を強化してがん細胞への攻撃の効果を高める。
大塚製薬が組むタカラバイオは既に治療薬の臨床試験を進めており、今後、共同開発に切り替える。大塚製薬は製造・販売の承認取得などを担当し、取得後、日本で独占販売する。中国など9カ国・地域では優先交渉権を持つ。
同時に契約した別のがん治療薬と合わせて、大塚製薬は開発段階の成果などに応じて最大約63億円をタカラバイオに払う。9日会見したタカラバイオの松崎修一郎副社長は「2つの治療薬は2021年3月までの市場投入を考えている」と述べた。
アプリで開く
日経電子版に登録する
↑日経電子版より
2018年4月9日 19:30
全て表示
大塚製薬は9日、次世代のがん遺伝子治療薬「CAR―T(カーティー)」に参入すると発表した。同治療薬を手掛けるタカラバイオと日本国内での共同開発、独占販売契約を結んだ。国内では第一三共などが相次ぎCAR―Tに参入しており今後、有望市場を巡る競争が激しくなりそうだ。
CAR―Tは異物を排除する「T細胞」と呼ばれる免疫細胞を強化してがん細胞への攻撃の効果を高める。
大塚製薬が組むタカラバイオは既に治療薬の臨床試験を進めており、今後、共同開発に切り替える。大塚製薬は製造・販売の承認取得などを担当し、取得後、日本で独占販売する。中国など9カ国・地域では優先交渉権を持つ。
同時に契約した別のがん治療薬と合わせて、大塚製薬は開発段階の成果などに応じて最大約63億円をタカラバイオに払う。9日会見したタカラバイオの松崎修一郎副社長は「2つの治療薬は2021年3月までの市場投入を考えている」と述べた。
アプリで開く
日経電子版に登録する
↑日経電子版より
45がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 05:55:29.12ID:ZCpfZgqO HER2って
要するにEGFR2のことだから
同様のメカニズムなのは当たり前だろうが
お前はアホか、誰でも知ってるような浅い知識を偉そうに自慢してんじゃねーよボケ
要するにEGFR2のことだから
同様のメカニズムなのは当たり前だろうが
お前はアホか、誰でも知ってるような浅い知識を偉そうに自慢してんじゃねーよボケ
46がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 05:55:53.89ID:ZCpfZgqO47がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 07:33:28.75ID:9ec2NUyn >>46
そりゃそうだ
ウィキペディアに書いてあることだもの
EGFRは変異してなくても過剰発現で癌化するし、
光免疫療法はセツキシマブを使ってるから
変異していないEGFRも対象だってことも誰でも知ってる
そりゃそうだ
ウィキペディアに書いてあることだもの
EGFRは変異してなくても過剰発現で癌化するし、
光免疫療法はセツキシマブを使ってるから
変異していないEGFRも対象だってことも誰でも知ってる
48がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 09:04:29.19ID:YcCborcj >>27
君のあげてる因子は細胞内の因子
光免疫療法は細胞表面目印がターゲットだから少し的外れかな
それに、がんは一つの遺伝子変異で決まるんじゃないよ
複数のがん遺伝子の異常ががん化の原因
p53やAPCのがんだってEGFRを過剰発現してるやつはいる
君のあげてる因子は細胞内の因子
光免疫療法は細胞表面目印がターゲットだから少し的外れかな
それに、がんは一つの遺伝子変異で決まるんじゃないよ
複数のがん遺伝子の異常ががん化の原因
p53やAPCのがんだってEGFRを過剰発現してるやつはいる
2018/04/10(火) 09:32:05.73ID:nEbDtkYI
口も悪い患者相手に丁寧に対応してる医療関係者の方にはいつも感心してます
50がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 10:38:08.48ID:4w3gp8jJ ×丁寧に対応してる医療関係者
◎偉そうに対応してる製薬関係者
◎偉そうに対応してる製薬関係者
2018/04/10(火) 10:53:14.72ID:33vUrNQa
詳しい人は医療関係者か制約会社の人?
2018/04/10(火) 11:11:42.62ID:33vUrNQa
間違えた
製薬会社の人?
製薬会社の人?
53がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 13:39:10.85ID:ORx7swOc どっちもどっち
54がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 17:03:07.42ID:jkRf11xj 膵臓癌は、ほぼ100%のケースで、KRASの突然変異がガンの増殖のアクセルになっている
なのでKRASを標的にする抗体を見つけないとならない
今現在、そういう抗体を、どのように用いるか?
全く情報が出てないんだよなぁ
なのでKRASを標的にする抗体を見つけないとならない
今現在、そういう抗体を、どのように用いるか?
全く情報が出てないんだよなぁ
55がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 17:41:32.46ID:pKx7sxkt >>54
KRAS変異型でも抗体が付きさえすれば良いのでは?
KRAS変異型でも抗体が付きさえすれば良いのでは?
56がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 17:52:54.22ID:zMtViwPK >>54
KRASは細胞内タンパクだからKRASの抗体を作ってもがん細胞にくっつけない。抗体は細胞内に入っていけないから。
KRAS変異型がんに特徴的な細胞表面に出ているがん抗原を見つけてこれの抗体を作らないとダメ
ならわざわざKRAS変異型にこだわる必要はないので、膵癌のがん抗原を見つければいいとなる
KRASは細胞内タンパクだからKRASの抗体を作ってもがん細胞にくっつけない。抗体は細胞内に入っていけないから。
KRAS変異型がんに特徴的な細胞表面に出ているがん抗原を見つけてこれの抗体を作らないとダメ
ならわざわざKRAS変異型にこだわる必要はないので、膵癌のがん抗原を見つければいいとなる
57がんと闘う名無しさん
2018/04/10(火) 22:48:45.41ID:JLAwYzcH >>54
膵臓がんは今治験しているRM-1929を使うから治験は先の話ではないよ
膵臓がんは今治験しているRM-1929を使うから治験は先の話ではないよ
58がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 06:30:05.92ID:MREWOzbf 「RM-1929」って
光免疫療法の抗体薬物複合体のことか
キメラモノクローナル抗体の. セツキシマブ (アービタックス).
光免疫療法の抗体薬物複合体のことか
キメラモノクローナル抗体の. セツキシマブ (アービタックス).
59がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 08:31:22.55ID:rp0oARNH >>56
その「膵癌のがん抗原」を何にするんだ?って話なんだが
その「膵癌のがん抗原」を何にするんだ?って話なんだが
60がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 09:01:44.95ID:hvA7qSIc >>59
EGFRでいいんじゃない?
膵がんで発現してるようだから
https://www.news-medical.net/news/20120911/5091/Japanese.aspx
分子標的薬はシグナル阻害だからEGFR依存じゃないKRAS変異型にはEGFR阻害のセツキシマブは効かないが、光免疫療法は発現してれば効く
EGFRでいいんじゃない?
膵がんで発現してるようだから
https://www.news-medical.net/news/20120911/5091/Japanese.aspx
分子標的薬はシグナル阻害だからEGFR依存じゃないKRAS変異型にはEGFR阻害のセツキシマブは効かないが、光免疫療法は発現してれば効く
61がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 10:18:12.42ID:LX/0TVLe 膵臓ガンで
EGFRの異常増殖・変異が発現していないガンもあるだろう
それには、どう対応する気だ?
EGFRの異常増殖・変異が発現していないガンもあるだろう
それには、どう対応する気だ?
62がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 10:47:02.24ID:hvA7qSIc2018/04/11(水) 13:33:40.91ID:oU/DYpw/
あたりまえのことだが、先ず効果の出易いがん、次に人数の多いがん、という風に進むだろう。
稀少がん、効果の出にくいがん、開発しにくいがんは後回しになる。
しかし、画期的な治療成績になれば多くの研究者が取り組むだろうから、速くできるかも。
稀少がん、効果の出にくいがん、開発しにくいがんは後回しになる。
しかし、画期的な治療成績になれば多くの研究者が取り組むだろうから、速くできるかも。
64がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 14:03:27.88ID:a0mPI3m+ 膵臓がんの場合は、過剰発現している抗原にはメソテリン等がある。これを用いた検討も小林氏でかなりなされている。詳細は以下参照
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5029632/
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5029632/
2018/04/11(水) 14:51:00.15ID:vyO5Ae+9
人数でいったら乳がん多いと思うんですけど、HER2陰性でも使える抗体はあるんでしょうか
2018/04/11(水) 14:54:15.35ID:uFBGF7Bp
67がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 15:22:56.43ID:ytyk/qHn >>65
ある
ある
2018/04/11(水) 15:41:17.21ID:vyO5Ae+9
>>67
ありがとうございます
ありがとうございます
69がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 18:28:05.37ID:I+0PFL4a 現在は頭頸部のみの治験ですが、乳がんや大腸がんなどはいつ頃になるのか…
5年先とかになるのかな…
5年先とかになるのかな…
70がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 19:06:22.41ID:xkd5Z0VR よーし!がんばるぞー!
生きる! 正直もう恐怖に支配されまくるのに疲れて、自死しようと思ってたが、
(春のせいか?)なんとなく死ぬまで生きようと決心した。
生きる! 正直もう恐怖に支配されまくるのに疲れて、自死しようと思ってたが、
(春のせいか?)なんとなく死ぬまで生きようと決心した。
2018/04/11(水) 19:23:24.98ID:j0wCzH6+
この治療法も頼もしいけれど他にも沢山の新技術が治験中だぞ
次のそもそも総研は腫瘍溶解ウイルスだそうだ
CAR-T療法も月曜に大塚製薬が参戦表明で国内でも大きく動き出した
再発でもステージ4でも少しでも長く生き伸びれば夢の新治療に間に合うかもしれない
頑張って生きるぞ
次のそもそも総研は腫瘍溶解ウイルスだそうだ
CAR-T療法も月曜に大塚製薬が参戦表明で国内でも大きく動き出した
再発でもステージ4でも少しでも長く生き伸びれば夢の新治療に間に合うかもしれない
頑張って生きるぞ
72がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 19:32:34.72ID:xkd5Z0VR73がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 19:59:19.20ID:SXAwRCit まだまだ諦めるな
今年中に光免疫療法が大注目されるかも知れん
一気に承認される期待を持とう
今年中に光免疫療法が大注目されるかも知れん
一気に承認される期待を持とう
74がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 20:10:28.76ID:oCaa3SAS 自分は希少がんに分類される卵巣がんだけど>>66の書き込みで希望が持てた
ありがとう
ありがとう
75がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 20:19:26.23ID:xkd5Z0VR みなの希望が叶った暁には、大々的にここにいる人たちのオフ会が開きたいなあ! 希望を持って頑張りましょう!
ひとりじゃない、みんなで生きよう!
ひとりじゃない、みんなで生きよう!
76がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 20:40:13.65ID:1bEDkqnu キイトルーダもフェーズ3終わって大きく前進したみたいだから肺がん以外も拡大するの期待したい。
とにかくあと数年で明かりが見えてくると思うと
闘病してる人も頑張れると思うんだよ。
とにかくあと数年で明かりが見えてくると思うと
闘病してる人も頑張れると思うんだよ。
2018/04/11(水) 20:54:37.91ID:/kUfUQ0O
家族がステージ4で抗がん剤の副作用がひどい上に効果もあまりない
本当にこれだけが希望の光なんだよね
沢山の人が待ってると思う
どうか1人でも多くの人に間に合ってほしい
本当にこれだけが希望の光なんだよね
沢山の人が待ってると思う
どうか1人でも多くの人に間に合ってほしい
2018/04/11(水) 21:11:46.26ID:mSlMGIIM
遺伝子レベルの治療技術の以前と以後で違う段階にあって急にガラッと状況が変わるかもしれん。
古い医療知識しかない人の話は聞き流して冷静に期待して待とうよ。
古い医療知識しかない人の話は聞き流して冷静に期待して待とうよ。
79がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 21:17:19.68ID:a0mPI3m+ 64です。皆さんの期待が大きいようなので、説明を補足する。 EGFRに対するアービタックスのようにメソテリンに対する抗体も何種類かあるが(SS1P,MORAb-009等)その中でもhYP218というのが、メソテリンと親和性が強い。
とのことで、IR-700とhYP218との複合体を用い in vitro では有望な結果を得たとある。
マウスでの試験も行っており、以下を参照
https://www.cancerit.jp/38789.html
日本語の翻訳で掲載されている。
他にも、ありとあらゆる癌腫に対する抗体とIR-700との複合体との(出願)特許がJP2014523907A等数多くある。
少なくとも、物質としては既にRM-1929のみならず数多くの癌腫に対応したものが存在している。あとはなるべく早くそれらを治験に組み入れ、実用化すること
とのことで、IR-700とhYP218との複合体を用い in vitro では有望な結果を得たとある。
マウスでの試験も行っており、以下を参照
https://www.cancerit.jp/38789.html
日本語の翻訳で掲載されている。
他にも、ありとあらゆる癌腫に対する抗体とIR-700との複合体との(出願)特許がJP2014523907A等数多くある。
少なくとも、物質としては既にRM-1929のみならず数多くの癌腫に対応したものが存在している。あとはなるべく早くそれらを治験に組み入れ、実用化すること
80がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 21:28:44.02ID:xkd5Z0VR81がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 21:57:17.22ID:dGUQIe9Q 医療関係者がここ見てるほど暇な人はいないと思うけど
医療の世界って学閥とかすごいじゃん。あと利権だらけの世界でもあるけど
東大閥とか慶應閥とかの人も率直に評価してくれてんのかな
医療の世界って学閥とかすごいじゃん。あと利権だらけの世界でもあるけど
東大閥とか慶應閥とかの人も率直に評価してくれてんのかな
82がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 22:04:13.23ID:urWFvQ0f 東大も慶應も大学はは文科省の管轄
これは国立がんセンターでやってる治験
がんセンターは厚労省の管轄
学閥といよりは省庁間の利権
あるとすれば
これは国立がんセンターでやってる治験
がんセンターは厚労省の管轄
学閥といよりは省庁間の利権
あるとすれば
2018/04/11(水) 22:06:54.69ID:a0Si66Bf
毎日ここにきて希望の光をもらっている。みんな一日でも長く生きて新しい治療法で生き延びよう。もう少しだ頑張ろう
84がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 22:07:50.10ID:urWFvQ0f たださぁ新薬承認は厚労省の管轄だから、あんまり利権とか学閥とか気にしなくていいんじゃない?
厚労省の管轄の病院で治験して厚労省が審査すんだから
厚労省の管轄の病院で治験して厚労省が審査すんだから
2018/04/11(水) 22:08:58.89ID:a0Si66Bf
日本だけでなく世界中で新しいガン治療が一気に加速してきている気がする
86がんと闘う名無しさん
2018/04/11(水) 23:13:14.83ID:ffwPcfPo みんな頑張れ!
俺も死ぬまで生きるぞ!
俺も死ぬまで生きるぞ!
2018/04/11(水) 23:49:08.35ID:qVG2iBUh
iPS細胞から作製した免疫細胞の一種「樹状細胞」を使い、がんを破壊することに成功したと和歌山県立医大のチームが
27日までに、明らかにした。樹状細胞を利用する免疫療法は既にあるが、iPS細胞を使うことで高い破壊力が期待でき、
新たな療法として開発したいという。成果は英科学誌電子版に掲載された。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28616770X20C18A3CR0000/
27日までに、明らかにした。樹状細胞を利用する免疫療法は既にあるが、iPS細胞を使うことで高い破壊力が期待でき、
新たな療法として開発したいという。成果は英科学誌電子版に掲載された。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28616770X20C18A3CR0000/
88がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 11:37:23.06ID:Rfaq361/ そもそも総研
大谷の話題とか、相撲とか
どうでも良いから
医療分野に特化しろ
大谷の話題とか、相撲とか
どうでも良いから
医療分野に特化しろ
2018/04/12(木) 20:01:24.69ID:yc0vs6fv
三木谷社長が意味深なツイートしてる。
奇跡を見た・・・って。
早く全容が明らかになるといいですよね。
奇跡を見た・・・って。
早く全容が明らかになるといいですよね。
90がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 20:41:25.03ID:utPYu/tg まずは頸頭部で承認取るのがスタートライン。
近赤外線照射の内視鏡の技術は難しくないと
思うが技術開発→機器承認までの時間
と適用拡大の時間をいかに早められるのか。
本当にがん撲滅の最有力候補と分かった時点で
迅速な対応を切にお願いします。
フェーズ3が国際的に始まるって言う記事あったけど
これも早期承認されるかにかかってる。
ここでコケると失望になりかねない。
近赤外線照射の内視鏡の技術は難しくないと
思うが技術開発→機器承認までの時間
と適用拡大の時間をいかに早められるのか。
本当にがん撲滅の最有力候補と分かった時点で
迅速な対応を切にお願いします。
フェーズ3が国際的に始まるって言う記事あったけど
これも早期承認されるかにかかってる。
ここでコケると失望になりかねない。
2018/04/12(木) 20:56:43.64ID:hjsQ20QI
2018/04/12(木) 21:09:25.65ID:yc0vs6fv
93がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 21:40:04.99ID:05z2Xj80 >>89
きっと驚きの結果だったんでしょう!
きっと驚きの結果だったんでしょう!
2018/04/12(木) 21:45:20.85ID:hjsQ20QI
>>92
ありがとうございます
ありがとうございます
95がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 22:20:02.64ID:5EcinVbY https://rubese.net/twisoq/target_fam.php?user=hmikitani&id=984292521978183680
もしかしてGoodNews
もしかしてGoodNews
96がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 22:34:04.78ID:nYXrN53v97がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 23:06:38.63ID:utPYu/tg 後になって経営者としての立場だとまだこういうことは呟いちゃマズイという状態のツイートなら消すだろうね。治験の成否がIRとか株価に影響するレベルの判断ね。
2018/04/12(木) 23:21:06.21ID:hUsrI85B
やっぱり癌になった家族がいる三木谷さんがいることが心強い
実際にならないと他人事だもの
最悪保険治療にならなくてもいい
多分高額な抗がん剤よりも安いだろうし
三木谷さん期待してます
楽天の株も買うし癌患者の家族や患者ができることがあれば協力したい
実際にならないと他人事だもの
最悪保険治療にならなくてもいい
多分高額な抗がん剤よりも安いだろうし
三木谷さん期待してます
楽天の株も買うし癌患者の家族や患者ができることがあれば協力したい
99がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 23:38:44.78ID:utPYu/tg 企業の利益より公共の利益優先で考えなきゃ
オプジーボみたいなことになるだけだ。
山中先生の考えるような安価に特許を使用できるようにやらなきゃ競争も進まない。1社だけでやるんじゃなくていろんな製薬会社が安い特許で開発が進められるなら加速度的に開発も進むと思うのだけど。
オプジーボみたいなことになるだけだ。
山中先生の考えるような安価に特許を使用できるようにやらなきゃ競争も進まない。1社だけでやるんじゃなくていろんな製薬会社が安い特許で開発が進められるなら加速度的に開発も進むと思うのだけど。
100がんと闘う名無しさん
2018/04/12(木) 23:51:43.54ID:05z2Xj80 そもそも、株を買うことは
その将来を見越してですが、その企業を応援するためでもありますよね。
楽天、今日の終値、794円。マイナス6園。応援します、期待します、祈りを込めて買いますよ!
命を懸けての応援です。
その将来を見越してですが、その企業を応援するためでもありますよね。
楽天、今日の終値、794円。マイナス6園。応援します、期待します、祈りを込めて買いますよ!
命を懸けての応援です。
101がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 01:06:09.33ID:NG3xhHr8 楽天は5000億あるのに光免疫療法には60億しか出してない
500億あればフルパッケージの治験が組めるのに、だから頭頸部癌と食道癌しかやれない
5000億は携帯電話事業に投資した
楽天だって利益重視だよ
500億あればフルパッケージの治験が組めるのに、だから頭頸部癌と食道癌しかやれない
5000億は携帯電話事業に投資した
楽天だって利益重視だよ
102がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 05:21:24.52ID:fZhWJcDy そもそも、「奇跡」とは何を指すんだろう?
アメリカの治験のこと?
日本で始まった治験のこと?
それともシンガポールや欧米の治験のこと?
曖昧すぎて、漠然すぎて、
どう受け止めて良いのか・・・
アメリカの治験のこと?
日本で始まった治験のこと?
それともシンガポールや欧米の治験のこと?
曖昧すぎて、漠然すぎて、
どう受け止めて良いのか・・・
103がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 07:20:02.24ID:XTBC8TDr 受け止めちゃいかんだろ
投稿消したんだから
投稿消したんだから
104がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 07:53:22.17ID:OqAhPwcW 投稿消したって事は・・・
つまり、どういうこと?
つまり、どういうこと?
105がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 07:54:48.62ID:XTBC8TDr 102みたいな問い合わせが殺到しちゃうからだろ
106がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 08:41:28.06ID:UVke8uFY 株価への影響だと思いますよ。
それでなくても楽天は年初来安値更新して投資家は神経質になってるから。
少なくても悪いお知らせではないと思いますよ。
待つ方も忍耐力がいるけど期待しましょう。
それでなくても楽天は年初来安値更新して投資家は神経質になってるから。
少なくても悪いお知らせではないと思いますよ。
待つ方も忍耐力がいるけど期待しましょう。
107がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 09:27:57.87ID:9zoBUgpV 株価への影響なんて微々たるものでしょ?
携帯事業に比べれば、投資額なんて微々たるものなんだから
携帯事業に比べれば、投資額なんて微々たるものなんだから
108がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 09:40:10.95ID:seNjRvRa 社員に不用意にSNSで発信すんなって指導しといて自分がやっちゃ広報に怒られるよ
109がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 11:39:47.65ID:fI0JE90r https://rubese.net/twisoq/target_fam.php?user=hmikitani&id=984292521978183680
全てのアドレスをコピーして削除された内容が見れます。
全てのアドレスをコピーして削除された内容が見れます。
110がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 11:46:45.76ID:fI0JE90r 4/12(木)PM1:49 これ前に三木谷さんはどこに行っていたのか?
奇跡を見た!!もしかして千葉県柏市だといいな。
奇跡を見た!!もしかして千葉県柏市だといいな。
111がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 13:09:59.84ID:mhky+0i+ 天国で父も喜んでいると思う。
って、そうとうエキサイトしていなくては書き込めないよね。
凄いものめにしたのよきっと!
って、そうとうエキサイトしていなくては書き込めないよね。
凄いものめにしたのよきっと!
112がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 13:48:16.85ID:2WFogHGI なんてったって奇跡だもんね
113がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 14:56:06.79ID:42w0caAa たったそれだけの文章から
そこまで推測するのも
無理があるかと。。。
そこまで推測するのも
無理があるかと。。。
114がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 17:50:14.09ID:FY/JPnBI >>113
普通にするでしょ
普通にするでしょ
115がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 18:24:42.95ID:9Fxe2wB7 だな、今迄の治験結果を経ていて
奇跡だなんて中々出てこない言葉
奇跡だなんて中々出てこない言葉
116がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 18:29:00.07ID:F26XW2+H 既にアメリカでも同様の治験が
去年やってるのに
去年に、充分に、その効果を実感しているだろうに
最近始まった、日本の治験の結果を見て
いきなり 「奇跡」 発言は、どうも違和感があるんだが
去年やってるのに
去年に、充分に、その効果を実感しているだろうに
最近始まった、日本の治験の結果を見て
いきなり 「奇跡」 発言は、どうも違和感があるんだが
117がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 18:53:57.90ID:seNjRvRa もちろんマーケティング手法
三木谷にとって想定の範囲内の結果であっても
奇跡だといえばみんなに奇跡だと思ってもらえる
いわゆる医学的な意味での完治じゃないのに、完治してるといって、この光免疫療法が完治ができる治療だとみんなに信じ込ませたのと同じ
ただ医療はマーケティング必要ないんだけどね
効くなら使ってもらえるし、効かない(とわかってる)人には提供されない
三木谷にとって想定の範囲内の結果であっても
奇跡だといえばみんなに奇跡だと思ってもらえる
いわゆる医学的な意味での完治じゃないのに、完治してるといって、この光免疫療法が完治ができる治療だとみんなに信じ込ませたのと同じ
ただ医療はマーケティング必要ないんだけどね
効くなら使ってもらえるし、効かない(とわかってる)人には提供されない
118がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 19:02:19.55ID:FY/JPnBI マーケティング手法使うなら、予め削除するようなツイートしないはず
興奮してツイートしてしまい、治験中の為削除することを要請されたんじゃないかな
興奮してツイートしてしまい、治験中の為削除することを要請されたんじゃないかな
119がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 19:03:36.87ID:seNjRvRa >>118
マーケティング手法使ってみたものの、勝手が違って怒られたんだろ
マーケティング手法使ってみたものの、勝手が違って怒られたんだろ
120がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 19:07:36.15ID:FY/JPnBI 結果は聞いて想定通りと思っていたとしても、目の当たりにしたら奇跡と思うはず
121がんと闘う名無しさん
2018/04/13(金) 20:00:12.40ID:uuEPGEjk むしろ、去年のアメリカ治験の時こそ
世界で唯一の治験スタートだったんだから
普通に考えて、期待・不安、そういう想いは強いでしょ。
それを目のあたりにしたら、感動も一入(ひとしお)でしょう。
去年の段階で 奇跡を見た のなら理解できますが
世界で唯一の治験スタートだったんだから
普通に考えて、期待・不安、そういう想いは強いでしょ。
それを目のあたりにしたら、感動も一入(ひとしお)でしょう。
去年の段階で 奇跡を見た のなら理解できますが
122がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 05:52:59.05ID:rKjjq29/ アメリカの時は世界初だったからな。
劇的な結果を見て”奇跡を見た”って興奮するのならわかるわ。
劇的な結果を見て”奇跡を見た”って興奮するのならわかるわ。
123がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 08:20:42.74ID:47exRHv9 アメリカの場合は伝聞に近かったからじゃないかい
実際に病院に行って患者やレントゲンを見たのなら
また違う気がする
実際に病院に行って患者やレントゲンを見たのなら
また違う気がする
124がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 09:09:21.13ID:/lszFkcE アメリカで一先ずは見た。
その後母国この日本の病院で成果を目の当たりにした。 そして初めて いける!!と、大興奮したのかもよ。
その後母国この日本の病院で成果を目の当たりにした。 そして初めて いける!!と、大興奮したのかもよ。
125がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 09:13:44.63ID:/lszFkcE そして興奮を禁じ得ず、思わずツイートしてしまったが、慌てて削除。
念には念を入れる人物でも、奇跡をその目で見たとなれば、脇が少し甘くなってツイート、って行動になってしまったのかも。 人間だもの。
それ程衝撃的な結果だったんでしょう。
念には念を入れる人物でも、奇跡をその目で見たとなれば、脇が少し甘くなってツイート、って行動になってしまったのかも。 人間だもの。
それ程衝撃的な結果だったんでしょう。
126がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 09:15:40.50ID:/lszFkcE そうだったらどんなに素晴らしい事か!
夢のようだわ。 そうだったと願います!
連投失礼しました。
夢のようだわ。 そうだったと願います!
連投失礼しました。
127がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 10:09:02.86ID:PFRsxXjj 即効性のある期待としては光免疫療法がトップを
走ってるけど、がんが異物を攻撃したら中身はカプセル化された抗がん剤だったという?
ナノマシンの方はすい臓がんと乳がんの
フェーズ3が始まってるね。
これも顕著な効果があれば早期承認されるから期待は大きい。
これは羽田から多摩川挟んだ特区で日本人が取り組んでる。
走ってるけど、がんが異物を攻撃したら中身はカプセル化された抗がん剤だったという?
ナノマシンの方はすい臓がんと乳がんの
フェーズ3が始まってるね。
これも顕著な効果があれば早期承認されるから期待は大きい。
これは羽田から多摩川挟んだ特区で日本人が取り組んでる。
128がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 10:22:15.52ID:y9FGc/D+ 世界的に治験が始まっている腫瘍溶解ウィルス療法もあるね
129がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 10:41:30.94ID:lwULncm1130がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 11:05:23.69ID:y9FGc/D+ >>129
それぞれの結果が出揃ってくると、手術、抗がん剤、放射線治療以外の選択肢が広がることになって希望が持てますね。
それぞれの結果が出揃ってくると、手術、抗がん剤、放射線治療以外の選択肢が広がることになって希望が持てますね。
131がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 11:10:54.71ID:C/MImzsK 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
132がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 12:15:59.39ID:/lszFkcE >>127
無知ですみません、羽田から多摩川を挟んだ特区って何でしょうか、教えてくださるとありがたいです。
無知ですみません、羽田から多摩川を挟んだ特区って何でしょうか、教えてくださるとありがたいです。
133がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 14:44:10.79ID:CPzA3zAG 横レスだが、国家戦略特区でググれば出てるよ
データに忠実な段階踏んで成功して欲しいよな
ライフサイエンスは数年前のアレで一般にさえガクッと信用墜落したからなあ
データに忠実な段階踏んで成功して欲しいよな
ライフサイエンスは数年前のアレで一般にさえガクッと信用墜落したからなあ
134がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 16:41:11.07ID:PFRsxXjj >>132
上から三番目が分かりやすいかな。
いすゞ自動車の川崎工場跡地が
現在はヨドバシカメラの物流センターと
この川崎の特区の施設になってます。
この辺りに橋作る羽田の神奈川口構想が
随分前からあってやっと去年から工事が始まった。
橋渡ると目の前が羽田の国際線ターミナルに
なるのでIPS細胞の輸出とかそういうのも視野にあってそんな戦略みたいです。
上から三番目が分かりやすいかな。
いすゞ自動車の川崎工場跡地が
現在はヨドバシカメラの物流センターと
この川崎の特区の施設になってます。
この辺りに橋作る羽田の神奈川口構想が
随分前からあってやっと去年から工事が始まった。
橋渡ると目の前が羽田の国際線ターミナルに
なるのでIPS細胞の輸出とかそういうのも視野にあってそんな戦略みたいです。
135がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 16:41:41.37ID:PFRsxXjj136がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 17:34:19.69ID:/lszFkcE137がんと闘う名無しさん
2018/04/14(土) 17:36:19.71ID:/lszFkcE >>134
私、勉強不足ですね、ありがとうございます!
私、勉強不足ですね、ありがとうございます!
138がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 13:00:42.10ID:lJCIn7yC 光が効くタイプの癌とそうでない癌の情報が出てこないね、 テレビだけ見るとどの癌にも
効くみたいな印象うけるけど、 開発者自身が説明してほしい
効くみたいな印象うけるけど、 開発者自身が説明してほしい
139がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 16:24:02.05ID:onTOlehR http://www.com-info.org/www_test/medical.php?ima_20180403_nagayama
過去の治験結果が詳しく書いてあります。
過去の治験結果が詳しく書いてあります。
140がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 16:47:13.16ID:aODDnKUX141がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 18:25:10.69ID:JcI3dw07 日本の治験
どうなったんだ?
もう結果が出てるハズ
どうなったんだ?
もう結果が出てるハズ
142がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 20:52:17.71ID:kjvmePy4 一度でも治験失敗するともう終わっちゃうと思うので慎重にやってるんだと思う。
でも早くして欲しいのも本音だよね。
ほかの記事に出てたがん細胞が一度に死んだら
大出血起こしちゃうようなケースとかいろんなことあるからね。
でも早くして欲しいのも本音だよね。
ほかの記事に出てたがん細胞が一度に死んだら
大出血起こしちゃうようなケースとかいろんなことあるからね。
143がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 21:04:55.21ID:U015rNJD144がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 21:14:36.16ID:EQbthsWk 治験もしてないのに効かないがんなんて自ら可能性を潰すようなこと言うわけないよな
145がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 22:09:24.95ID:uokAFSA2 >>104
去年12月のインタビュー
>ただ、ごめんなさい。進めば進むほど、なかなか具体的なことを言えなくなっています。ヘタに話すことによって承認が遅れてしまうことを恐れているので、そこはよろしくお願いします。
去年12月のインタビュー
>ただ、ごめんなさい。進めば進むほど、なかなか具体的なことを言えなくなっています。ヘタに話すことによって承認が遅れてしまうことを恐れているので、そこはよろしくお願いします。
146がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 23:26:42.68ID:nnemLEda >>145
奇跡を見たって全然具体的じゃないw
奇跡を見たって全然具体的じゃないw
147がんと闘う名無しさん
2018/04/16(月) 23:43:53.01ID:P/bfOh8m 副作用がないというとないことの証明を求められる
完治したというと完治してることを証明しなきゃいけなくなる
証明できないから余計なことはもういいませんよということ
完治したというと完治してることを証明しなきゃいけなくなる
証明できないから余計なことはもういいませんよということ
148がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 00:16:50.21ID:y44gQEOs 余計なステップを作られたくないんでしょうね。
149がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 06:19:31.00ID:vpXWfraJ てかお父さんが大好きだったマジシャンの手品をこの目で見て奇跡を感じただけ。お前ら釣られすぎ。
150がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 07:05:10.12ID:jyW5ToHl その例え方おかしくないか?
151がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 07:39:15.41ID:kz1NA9Wb 薬事法66条
誇大広告の禁止
違反は2年以下の懲役、200万円以下の罰金
これだろ
誇大広告の禁止
違反は2年以下の懲役、200万円以下の罰金
これだろ
152がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 08:11:32.07ID:2/ixLXG6 この治療法って
EGFRを標的とするんでしょ?
知っての通りEGFRは
ガン細胞だけじゃなく、正常細胞にも存在する
その識別をどうやってるの?
EGFRを標的とするんでしょ?
知っての通りEGFRは
ガン細胞だけじゃなく、正常細胞にも存在する
その識別をどうやってるの?
153がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:06:27.62ID:vm9v1vqq >>152
識別できないが正常細胞は破壊されないとか
http://www.com-info.org/www_test/medical.php?ima_20180403_nagayama
▽近赤外光が当たらなければ細胞は傷つかない
▽正常細胞にがん細胞ほど多くの抗原が出ていることはなく一定数以上の傷がつかなければ
細胞膜に穴は開かないということから、正常細胞にはほぼ影響はないと考えられるという
抗体で使っているセツキシマブの副作用はあるが標的薬のように連続投与しないので考えなくても良さげらしい
識別できないが正常細胞は破壊されないとか
http://www.com-info.org/www_test/medical.php?ima_20180403_nagayama
▽近赤外光が当たらなければ細胞は傷つかない
▽正常細胞にがん細胞ほど多くの抗原が出ていることはなく一定数以上の傷がつかなければ
細胞膜に穴は開かないということから、正常細胞にはほぼ影響はないと考えられるという
抗体で使っているセツキシマブの副作用はあるが標的薬のように連続投与しないので考えなくても良さげらしい
154がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:07:53.65ID:AoNpZQgB155がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:36:54.64ID:J5QwtOeN 光当てるから皮膚とかのどとか出てる癌だけらしいぞ。期待してただけに残念すぎ。
156がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:38:57.75ID:AoNpZQgB157がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:39:11.71ID:LDeJ32pr158がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:42:41.68ID:AoNpZQgB159がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 10:51:03.96ID:bduzuNTk どの段階で結果が出るのかな?
160がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 11:05:09.25ID:vm9v1vqq161がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 11:58:13.01ID:be+6+KHg https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
この記事も小林先生の話としては詳しいです。
この記事も小林先生の話としては詳しいです。
162がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 21:08:41.73ID:0tuj4w7X 最近、はよはよの人が来ないね
163がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 21:11:54.26ID:M0BJV4bm はよはよさん間に合わんかったか
164がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 21:34:26.75ID:TwG8RyWM 日焼けサロン1日完治、はよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよ、
もっと、はよ!
もっと、はよ!
165がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 21:34:48.79ID:vCGUPbaq 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523670536/l50
166がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 22:20:48.94ID:wx+2TCDu167がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 23:18:49.57ID:CsRDd0h9168がんと闘う名無しさん
2018/04/17(火) 23:58:17.25ID:XbDj2lrI >160
近赤外のレーザビームの強い光にすれば、遥かに深くまで光は浸透するだろう。
テクニックがある。細いレーザービームを高速でスキャンする。
レーザービームが一箇所にとどまらないので、光の強すぎて皮膚などの組織が破壊しないようにできる。
近赤外のレーザビームの強い光にすれば、遥かに深くまで光は浸透するだろう。
テクニックがある。細いレーザービームを高速でスキャンする。
レーザービームが一箇所にとどまらないので、光の強すぎて皮膚などの組織が破壊しないようにできる。
169がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 00:06:48.13ID:JbTx1/hf 2018/4/17 10:01
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29466570X10C18A4EAF000/
光免疫とチェックポイント阻害薬
で転移に対策あり。
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29466570X10C18A4EAF000/
光免疫とチェックポイント阻害薬
で転移に対策あり。
170がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 03:35:09.98ID:7MM5KDv5 ?
171がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 07:43:23.32ID:4wc4GdBG >>169
もうすぐ認可されるかなぁ?
もうすぐ認可されるかなぁ?
172がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 08:02:01.08ID:TyEusbrE173がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 08:06:34.50ID:JbTx1/hf 局所は光免疫、明らかに
転移したところはチェックポイント阻害薬
を足す。
チェックポイント阻害薬も
単剤だと今まで2割ぐらいの人にしか
効かなかったが、この日経にでてる
方法だと、もっと多くの人に効く。
NEJMによると45.3%。
転移したところはチェックポイント阻害薬
を足す。
チェックポイント阻害薬も
単剤だと今まで2割ぐらいの人にしか
効かなかったが、この日経にでてる
方法だと、もっと多くの人に効く。
NEJMによると45.3%。
174がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 11:34:59.55ID:BPWmoFM6175がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 12:58:01.45ID:uWGsHf1E 極端な話、発見時以上に増えないコントロールさえできれば天寿を迎えられるんならそれでも良い。
176がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 13:18:40.47ID:JYBpT3zJ 私も化学療法なしで今の体調がずっとキープできるならそれでいい
177がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 13:30:35.09ID://q9mv9q はよはよさん来てくれたー!
何気にうれしい!
何気にうれしい!
178がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 19:30:05.19ID:dT1I1QjV はよはよさんがいてくれると元気になれるな〜副作用でボロボロだけど、日サロで治るその日までがんばる!
179がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 19:54:46.68ID:AqSr6LEu 骨・骨髄の転移には効かないようだけど
何でだろうな?
光を当てれば届いてるハズなのに
何でだろうな?
光を当てれば届いてるハズなのに
180がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 20:54:32.86ID:T4W72ky9181がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 20:56:40.57ID:nQrtDLw5 ただ、こまめに検査を受けないと治らないとこに転移したら終わっちゃうよ
182がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 21:26:16.55ID:UnfRf8Z/183がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 22:06:48.94ID:nOVM677G そう、完治しなくても、また出たから潰してくるわ、ってなったらどんなにいいか…。そうなったら夢のようだわ…。
心から祈ってる。
そうなることを。
心から祈ってる。
そうなることを。
184がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 22:27:00.02ID:BHvuTIUR 【アニメーター無念の死】 『枝野氏を信頼』『福島の桃食す』『急に鼻血』『胃液が逆流』『歯欠けた』
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50
http://rosie.5ch.net...eplus/1523670536/l50
185がんと闘う名無しさん
2018/04/18(水) 22:31:07.23ID:TyEusbrE 実際には耐性がんが怖いね
EGFR出てるがんを叩いたらEGFR出てないがんが栄養独り占めして耐性がんとなる
生態系と同じ原理
EGFR出てるがんを叩いたらEGFR出てないがんが栄養独り占めして耐性がんとなる
生態系と同じ原理
186がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 06:19:47.94ID:qeV3n24C187がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 07:34:09.75ID:JEDHHCF0 骨に転移しない限り治るならすごい進歩だな
188がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 09:54:39.08ID:RT2ZL540 いずれは骨や骨髄の転移も対応できるようになりそうな気はする
骨転移あるからアウトとか簡単に言われると悲しい
でも転移も治すという免疫系の治験でなら骨転移治癒も期待できそう
骨転移あるからアウトとか簡単に言われると悲しい
でも転移も治すという免疫系の治験でなら骨転移治癒も期待できそう
189がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 10:29:28.00ID:8sR59tAX 骨髄は骨
脊髄は神経だな
どちらも癌が転移してしまう
脊髄に転移したら、脳から脊髄神経に至るまで広範囲にガンに侵される
こうなると、この治療法ではお手上げ状態になる
脊髄は神経だな
どちらも癌が転移してしまう
脊髄に転移したら、脳から脊髄神経に至るまで広範囲にガンに侵される
こうなると、この治療法ではお手上げ状態になる
190がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 10:32:44.14ID:O+S02yY/ 技術は一足飛びに物事を解決できるものじゃなくて一歩ずつ前進していくもの。
光免疫療法で全て解決な訳もないけど、これがでて課題が明確になれば、また、それを解決する技術がうまれていく。
光免疫療法で全て解決な訳もないけど、これがでて課題が明確になれば、また、それを解決する技術がうまれていく。
191がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 10:34:05.19ID:eeDZU34y192がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 10:40:32.69ID:RT2ZL540 まぁ、骨転移だけでは死なないからね
臓器の転移を消せるだけでもかなり延命できるよね
その間に骨や骨髄に対応できる技術が開発されるかもしれないし
臓器の転移を消せるだけでもかなり延命できるよね
その間に骨や骨髄に対応できる技術が開発されるかもしれないし
193がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 10:44:01.08ID:CL6v8GWo 治験の結果によっては、直ぐに実用化出来そうだけど、問題はそこからだな。
扱える医師もいないのに、そこに100万人の癌患者が殺到しかねない。
技術の問題は金次第で何ともならないしなぁ…。
扱える医師もいないのに、そこに100万人の癌患者が殺到しかねない。
技術の問題は金次第で何ともならないしなぁ…。
194がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 11:51:14.59ID:pgU1biYp これはオプジーボで実際に起こったことだけど
認可されると適応外のがんでもクリニックが自由診療で扱う
薬の用量用法や近赤外線の最適な当て方も検討せずに、EGFRの発現もお構いなしに、クリニックが三木谷氏が奇跡といった治療法と銘打って勝手な治療をはじめるのは間違いない
そうなった時どうする?これに手を出さない勇気があるか?
認可されると適応外のがんでもクリニックが自由診療で扱う
薬の用量用法や近赤外線の最適な当て方も検討せずに、EGFRの発現もお構いなしに、クリニックが三木谷氏が奇跡といった治療法と銘打って勝手な治療をはじめるのは間違いない
そうなった時どうする?これに手を出さない勇気があるか?
195がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 11:54:50.12ID:BgGP7+B6 まさに日焼けサロンはよが実現するわけだ
196がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 11:56:27.59ID:gYWAh3Ya ※これは…ホントに興味深い!!!!
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15462303.html
https://blogs.yahoo.co.jp/antseq01/15462303.html
197がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 12:16:27.97ID:L7w9DgbT 島津製作所が開発する照射機器の性能に期待だな
198がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 16:56:40.54ID:9gyzQtgK よく東京オリンピックが目処としてでてくるけれど本当にそれまでに実用化できるのだろうか。もちろん課題もたくさんあるのだろうけどできるのならすごいな。
199がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 20:25:49.75ID:hZjZAP+L フェーズ3次第だろうね。
大規模にやってそこで奏効率が高ければ一気に標準治療の可能性もある。
寝ぼけたこと言ってるようだけど希望は持とう。
騙し騙しで何とか生きていければ間に合うと思いたいよね。
大規模にやってそこで奏効率が高ければ一気に標準治療の可能性もある。
寝ぼけたこと言ってるようだけど希望は持とう。
騙し騙しで何とか生きていければ間に合うと思いたいよね。
200がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 22:06:48.42ID:9gyzQtgK ありがとう。
希望を持って生きるよ。一日でも長く。
希望を持って生きるよ。一日でも長く。
201がんと闘う名無しさん
2018/04/19(木) 22:50:18.93ID:Xo+KWmha 私も希望と共に生きます。
でも、すべてを投げ出してしまいたい。
もしくは時を止めて欲しい。
でも。そんなんじゃダメ。
強くならなきゃ。
早く、一日でも早く!
はよはよさん、出てきて!
でも、すべてを投げ出してしまいたい。
もしくは時を止めて欲しい。
でも。そんなんじゃダメ。
強くならなきゃ。
早く、一日でも早く!
はよはよさん、出てきて!
202がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 01:29:11.48ID:S1882Kc0 はよはよはよー
203がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 09:44:08.14ID:ZtHoV7Hm 小型ファイバーを体内に埋め込んで
外からスイッチを押せば、遠赤外線が照射されるような状態にすれば
こまめに治療が出来るようになるな
こうすれば腹膜播種とか対応できるかも
外からスイッチを押せば、遠赤外線が照射されるような状態にすれば
こまめに治療が出来るようになるな
こうすれば腹膜播種とか対応できるかも
204がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 10:15:51.23ID:R3OLStaZ >>194
患者側から見ると、待ったなし、金はいくらでも積む、という人は多い。
治験がどうの、安全性は、EGFR発現など言ってられない。
可能性があればゴリ押しでもやってしまうだろう。医師はそれに協力するだけ。
ましてや比較的安全安価、良好な治験成績とくれば患者殺到は目に見えている。
患者側から見ると、待ったなし、金はいくらでも積む、という人は多い。
治験がどうの、安全性は、EGFR発現など言ってられない。
可能性があればゴリ押しでもやってしまうだろう。医師はそれに協力するだけ。
ましてや比較的安全安価、良好な治験成績とくれば患者殺到は目に見えている。
205がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 10:25:40.85ID:ab4PY80B 自由診療のクリニックの存在意義が分からない
ある程度の効果が出せなければ国が強制的に潰せばいいのに
似非医療やインチキ陰謀論の本がはびこっているところをみると日本て緩いよね
ある程度の効果が出せなければ国が強制的に潰せばいいのに
似非医療やインチキ陰謀論の本がはびこっているところをみると日本て緩いよね
206がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 12:28:25.60ID:AqYXyJNg >>205
適当にやりゃいいってもんじゃない
クリニックの適応外治療は
薬物はちゃんと十分な量投与されてるか?
近赤外線をちゃんと当てられてるか?
エビデンスのない免疫療法と併用させられてないか?
確認すべきことは多いよ
オプジーボのときは1/10の量投与で、自己流の免疫細胞打たれて死亡してる
まぁ患者レベルでキチンとしたチェックなんて無理だから、ギャンブルだね
適当にやりゃいいってもんじゃない
クリニックの適応外治療は
薬物はちゃんと十分な量投与されてるか?
近赤外線をちゃんと当てられてるか?
エビデンスのない免疫療法と併用させられてないか?
確認すべきことは多いよ
オプジーボのときは1/10の量投与で、自己流の免疫細胞打たれて死亡してる
まぁ患者レベルでキチンとしたチェックなんて無理だから、ギャンブルだね
207がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 12:59:28.82ID:vXaylNQv208がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 13:02:28.40ID:elkU8YrF オプジーボ事件の後でクリニックもオプジーボとの併用は難しくなったから、光免疫療法の認可を手ぐすねひいて待ってるぞ。
内臓の癌なのに外から光当てたりしなきゃいいけどな。
内臓の癌なのに外から光当てたりしなきゃいいけどな。
209がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 13:06:31.07ID:842uIexb 医師の手技によって効果や結果が変わることはあるのだろうか。それこそ日焼けマシーンで自動でできるのならそれがいいのかも
210がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 13:23:11.59ID:sRoZlYPD 治験が頭頸部癌と食道癌だけなのは費用の問題。
失敗すればリターンゼロなんだから
携帯事業のために社債2000億調達するらしいけど、こっちもリスクは大きいと言われてるけどリターンゼロってことはないからね。
失敗すればリターンゼロなんだから
携帯事業のために社債2000億調達するらしいけど、こっちもリスクは大きいと言われてるけどリターンゼロってことはないからね。
211がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 15:01:56.62ID:vXaylNQv 抗癌剤みたいに馬鹿高い治療費は掛からないそうだけど、
諸費用がかなり高いのかな。
もっとも、治療費は癌の進行度に比例するだろうから、
金のない人は定期的に健診を受けて、早期発見を目指すに越した事はないが。
諸費用がかなり高いのかな。
もっとも、治療費は癌の進行度に比例するだろうから、
金のない人は定期的に健診を受けて、早期発見を目指すに越した事はないが。
212がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 16:10:36.53ID:qtz5r9zH213がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 16:50:09.76ID:vXaylNQv >>212
つまり予防する必要もなくなるのかw
つまり予防する必要もなくなるのかw
214がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 18:07:50.44ID:sRoZlYPD215がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 20:18:35.42ID:98zwWNYS 藁にもすがる思いの人に漬け込む銭ゲバ利権まみれのバカ医者に騙されないようにしなきゃ。
216がんと闘う名無しさん
2018/04/20(金) 22:15:26.75ID:qtz5r9zH >>214
言い方が違っていたかもしれない
初期発見をしなくても良くなるって感じだったかな
必死になって初期がんのうちにという事が無くなると
そういうニュアンスの事は言っていたよ
ソースは探さないと直ぐ出せないけど
まあ、末期がんでも治る可能性っていうことだからね
言い方が違っていたかもしれない
初期発見をしなくても良くなるって感じだったかな
必死になって初期がんのうちにという事が無くなると
そういうニュアンスの事は言っていたよ
ソースは探さないと直ぐ出せないけど
まあ、末期がんでも治る可能性っていうことだからね
217がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 08:33:51.27ID:J3seIyvg 骨転移と、脊髄転移に対して
効果がないんでしょ?
ここのスレ住民って
過度な期待を持ちすぎてるんじゃね?
効果がないんでしょ?
ここのスレ住民って
過度な期待を持ちすぎてるんじゃね?
218がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 08:37:16.49ID:12uUwsww 期待してるよ。悪いのか?
新しい治療法で助かる命もあるじゃねーか。
新しい治療法で助かる命もあるじゃねーか。
219がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:18:08.79ID:pMk4yiwW 全ての癌が骨転移するわけじゃないしね
220がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:20:54.00ID:GCTE7at/ 骨転移は無理なのか…
それにしても今までなら無理だった人の中に治る人が出てくるなら画期的なことだよね
早く完成・普及してほしいね
それにしても今までなら無理だった人の中に治る人が出てくるなら画期的なことだよね
早く完成・普及してほしいね
221がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:22:13.46ID:Xyprqp/a もともと転移しなきゃ癌なんて怖くないけど
転移に効かないならいずれ死ぬ
転移に効かないならいずれ死ぬ
222がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:32:34.52ID:t6VfCneu しかし、希望をもって何が悪いんだろう
223がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:35:44.93ID:GkvO6J2o 本当
期待するのは勝手だろって話
期待するのは勝手だろって話
224がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:38:11.65ID:7TjoIt+F 私は骨転移あるからいつか骨にも対応できるように願うばかりだけど
肺とか肝臓とか腎臓とか腹膜とか脳などの骨以外の転移を消せるだけでもすごく延命できるようになると思う
そうやって延命できればいずれは骨や骨髄にも対応できる技術が出てくるだろうし
肺とか肝臓とか腎臓とか腹膜とか脳などの骨以外の転移を消せるだけでもすごく延命できるようになると思う
そうやって延命できればいずれは骨や骨髄にも対応できる技術が出てくるだろうし
225がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 09:51:10.33ID:hXKPtwOR 侵襲性が低い治療の選択肢が広がるのは歓迎でしょう
226がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 10:50:37.78ID:t6VfCneu 日本でも今年中にフェーズ3までいく
希望が広がる…
https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
・米国での治験は再発頭頚部ガンで奏効率93%、完全奏効率47%の好成績
・頭頚部ガンの次は肺がん、乳がん、すい臓がん、前立腺がんなども検討
・1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、再発もさせない
・前臨床試験では、がん光免疫療法は局所治療で全身転移も治癒し、再発もしないところまで進化
・メモリーT細胞が何種類ものがん抗原を記憶し、ワクチン効果を生む
FDAからは、「米国の早期承認制度であるファストトラックに指定する」とのアナウンスがありました。
これを受けて、今年中には米国・日本・その他地域でフェーズ3に進むものと思います。
フェーズ3でも先の15例と同じような成果が出れば、優位性があると認められて早めにフェーズ3を終了し、
FDAの承認が出る可能性があります。
希望が広がる…
https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
・米国での治験は再発頭頚部ガンで奏効率93%、完全奏効率47%の好成績
・頭頚部ガンの次は肺がん、乳がん、すい臓がん、前立腺がんなども検討
・1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、再発もさせない
・前臨床試験では、がん光免疫療法は局所治療で全身転移も治癒し、再発もしないところまで進化
・メモリーT細胞が何種類ものがん抗原を記憶し、ワクチン効果を生む
FDAからは、「米国の早期承認制度であるファストトラックに指定する」とのアナウンスがありました。
これを受けて、今年中には米国・日本・その他地域でフェーズ3に進むものと思います。
フェーズ3でも先の15例と同じような成果が出れば、優位性があると認められて早めにフェーズ3を終了し、
FDAの承認が出る可能性があります。
227がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 11:58:51.88ID:de0trSPt >>226
す、すごい内容と急展開…
す、すごい内容と急展開…
228がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 14:33:37.07ID:OCbiHwvB ま、転移には効かないけどな
229がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 14:52:54.12ID:hXKPtwOR 抗がん剤要らずの時代が来るといいけど
230がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 14:57:48.92ID:cFe/Xl+1 こうしてる間にも、末期ガンに苦しんでる患者たちがいる
一刻も早く認可して欲しい。
一刻も早く認可して欲しい。
231がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 15:02:06.79ID:hBl5a8K5 楽天と島津製作所とネクシィーズグループの株買って間接的に応援
232がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 15:22:13.99ID:7TjoIt+F233がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 15:40:38.10ID:Xyprqp/a234がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 16:07:32.94ID:hXKPtwOR >>233
限界も何もまだ情報が出揃ってないのに何言ってんの
限界も何もまだ情報が出揃ってないのに何言ってんの
235がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 16:35:02.42ID:Xyprqp/a236がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 16:55:52.02ID:7TjoIt+F >>233
全身転移に効くと書いてあるのに転移には効かないと言い切る根拠は?
全身転移に効くと書いてあるのに転移には効かないと言い切る根拠は?
237がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 17:56:51.57ID:vSt3wAyz 転移には効かないと言い切ってはいけないけれど、
「免疫原性細胞死」「制御性T細胞破壊」の効果については懐疑的な人も多い。
「免疫原性細胞死」「制御性T細胞破壊」の効果については懐疑的な人も多い。
238がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 18:56:10.38ID:McVB/mSO >>237
だったら言いきるのは良くない。
だったら言いきるのは良くない。
239がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 19:55:10.46ID:de0trSPt 抗がん剤だってダメもとだし副作用バリバリなんだから、四の五の言わずに早く実用化して欲しいものです。
闘っている人がこんなにも多く、国の財政も圧迫どころかひっ迫しているんだし、おかしな圧力、力関係は度外視で。
闘っている人がこんなにも多く、国の財政も圧迫どころかひっ迫しているんだし、おかしな圧力、力関係は度外視で。
240がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 21:04:02.85ID:J79j7h7F 転移に効くかどうかの議論は
現段階では不毛。
治験の結果がでるまでは
誰にもわからない。
もし、転移に対して効かない時
にはチェックポイント阻害薬をプラス
すれば良いだけのこと。
現段階では不毛。
治験の結果がでるまでは
誰にもわからない。
もし、転移に対して効かない時
にはチェックポイント阻害薬をプラス
すれば良いだけのこと。
241がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 22:38:53.89ID:N2MYGyRD どうにか楽天の力になりたいが株を買えば少しでも力になれるかな?
最低ラインでしか購入できないけど
この治療で株が上がって楽天がますます力を持って沢山の人が治療を
受けられるといいなぁ
最低ラインでしか購入できないけど
この治療で株が上がって楽天がますます力を持って沢山の人が治療を
受けられるといいなぁ
242がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 22:47:50.19ID:t6VfCneu 驚異的なスピードで認可されそうだから、一度認可されれば
いろいろな部位の臨床は捗るんだろうなあ
いろいろな部位の臨床は捗るんだろうなあ
243がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 23:34:21.40ID:Jtb211fg 楽天の株買っても支援なんかにはならないよ。
その金使って三木谷さんが、金出してるベンチャーに寄付でもした方が良い。
その金使って三木谷さんが、金出してるベンチャーに寄付でもした方が良い。
244がんと闘う名無しさん
2018/04/21(土) 23:35:04.83ID:Jtb211fg 転移に効かないって行ってる人。そのあと懐疑的って頭悪過ぎだよな
245がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 00:15:47.45ID:E2WYaV0N >>241
つ楽天携帯に乗り換え
つ楽天携帯に乗り換え
246がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 00:25:04.36ID:aGlZ94+F 頭悪いと言うより必死過ぎて笑えるわ
247がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 06:25:21.95ID:IwUA2Voy phase3までいったとして、承認申請→承認→実施までどれくらいかかるんだろう
248がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 06:41:23.59ID:ihYX1gRe まだ年単位で時間が必要なんじゃないかと思ってる
249がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 11:02:41.97ID:LOIuWFF3 まだ癌の種類は限られているけどチェックポイント阻害剤は実用化早かったよね
NHKの某番組で特集された時は実用化までまだまだっぽい感じだったのに
NHKの某番組で特集された時は実用化までまだまだっぽい感じだったのに
250がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 12:06:46.46ID:+GOVp78g >>249
光免疫治療はチェックポイント阻害薬が無効の人にも効くのですか?
光免疫治療はチェックポイント阻害薬が無効の人にも効くのですか?
251がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 12:19:09.24ID:fRQAcDsL チェックポイント阻害剤は適用になるがんの種類が少ないのではなかったかな。
私は大腸がん…対象外よね…
私は大腸がん…対象外よね…
252がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 12:46:09.29ID:Loqognye チェックポイント阻害薬と他の薬の併用で大腸ガンの治験やってるよ
あんまり期待出来ないかもしれないけど
あんまり期待出来ないかもしれないけど
253がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 13:02:21.95ID:+GOVp78g >>252
どこでやってますか?私も大腸がん
どこでやってますか?私も大腸がん
254がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 13:29:12.60ID:fRQAcDsL255がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 14:49:38.06ID:0CW07jhq256がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 15:03:59.84ID:4n1xlB2a >>255
どこにそんな発言が?
どこにそんな発言が?
257がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 15:08:51.52ID:uITiXD5m アメリカや香港の方が早いんだろうな、認可が
258がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 15:24:17.39ID:fRQAcDsL 案外日本も引けを取らないかも。
東京オリンピックで医療大国日本を決定的に印象付けたいから。
そんな予感…。
東京オリンピックで医療大国日本を決定的に印象付けたいから。
そんな予感…。
259がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 16:47:04.57ID:Wi4H8N+r260がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 17:06:00.07ID:7Oy1N4dj 日焼けサロン1日完治、はよはよはよはよはよはよ!
261がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 20:59:40.57ID:8dzCzXqE 転移に効かないと意味ないのでは?
原発だけなら普通に手術すればいい
皆転移するから死ぬのに
転移する癌にも効果あるから期待されている
うちの家族は多分もう間に合わないだろうな
原発だけなら普通に手術すればいい
皆転移するから死ぬのに
転移する癌にも効果あるから期待されている
うちの家族は多分もう間に合わないだろうな
262がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 21:19:49.62ID:M6rKMhkK >>261
転移に効かないと意味ない発言を繰り返す君はさっさとコテつけな
転移に効かないと意味ない発言を繰り返す君はさっさとコテつけな
263がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 21:36:53.93ID:p36AUnTM 希望を持っています
お迎えが早いか
デビューが早いか
来月にでも発表!とかなれば生きる目標が出来て良いのに
お迎えが早いか
デビューが早いか
来月にでも発表!とかなれば生きる目標が出来て良いのに
264がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 21:40:09.93ID:YAQViRNH 転移したら、そこに半年後にでもまた照射すれば良い。
簡単に照射出来るようだから、苦痛なく繰り返せそうだ。
簡単に照射出来るようだから、苦痛なく繰り返せそうだ。
265がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 22:56:17.18ID:fRQAcDsL266がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 23:38:58.09ID:q0eN5c3h こういうスレには人を嫌な気持ちにさせる批判的な奴が必ず出てくるな。
267がんと闘う名無しさん
2018/04/22(日) 23:57:53.97ID:0CW07jhq でも限界のある治療法だしすでにわかってることはマジメに受け止めたほうがいいと思うよ
少なくとも自分が信じたいからといって間違った過剰な期待を煽るのは他の人にとって必ずしも有益じゃないからさ
嫌な気持ちとか頭悪いとか感情的に反応するんじゃなくてさ
少なくとも自分が信じたいからといって間違った過剰な期待を煽るのは他の人にとって必ずしも有益じゃないからさ
嫌な気持ちとか頭悪いとか感情的に反応するんじゃなくてさ
268がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 00:11:36.27ID:cWP4nqQ3 うざ
269がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 00:14:08.88ID:tRDvSF/1 まだ分かっていないのに無理と決めつけてる奴のレスが目立つけどな。
270がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 00:18:14.08ID:4l3Kz1zV271がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 00:36:09.59ID:KfdXdhIq どうせ製薬会社の奴だろ? 露骨に下げレスして恥ずかしいとは思わないのかね
272がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 00:49:21.05ID:EszeF8Ik273がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 02:01:14.72ID:hu3O4972 頼む、皆、祈ってくれ!
早く早く早く早く早く
早く早く早く早く早く
274がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 07:24:38.91ID:qBL4Fm0s 効く人には効くって事?
万人向きじゃないと承認されないのでは?
万人向きじゃないと承認されないのでは?
275がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 07:59:23.92ID:ufAHvhoF >>274
ほとんどの抗がん剤、免疫系治療薬は一部の患者にしか効かないじゃないですか
ほとんどの抗がん剤、免疫系治療薬は一部の患者にしか効かないじゃないですか
276がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 08:11:43.84ID:EszeF8Ik 抗がん剤も転移には効かないし
抗がん剤よりもよく効くしその点は問題ないでしょ
抗がん剤よりもよく効くしその点は問題ないでしょ
277がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 08:27:53.14ID:0ubClNDm 切らなくても良いから体力が消耗しないし、副作用が殆ど無いだけでも
神のような治療法だ
神のような治療法だ
278がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 12:17:20.78ID:F6ateFjF279がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 13:33:37.75ID:9NVVXCko >>278
ありがとうございます。しっかりと読んでみます。ただ、専門用語が多くて難しい…。
ありがとうございます。しっかりと読んでみます。ただ、専門用語が多くて難しい…。
280がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 14:47:53.12ID:yQZlVROy 読んだけどちんぷんかんぷんだった…
光免疫療法まだかな
宝くじにあたるよりも、明日にでも発表とかのニュースの方が嬉しいな
光免疫療法まだかな
宝くじにあたるよりも、明日にでも発表とかのニュースの方が嬉しいな
281がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:08:56.61ID:uvvi0PhK 森本毅郎「日本全国8時です」(TBSラジオ)で紹介
光免疫療法の保険適応は3,4年て森本毅郎のラジオで言ってたね。
光免疫療法の保険適応は3,4年て森本毅郎のラジオで言ってたね。
282がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:09:52.36ID:tf6cBRu+ アメリカで承認された場合
日本でまだでも自由診療は受けられる
東京オリンピックまで待たなくても良いんじゃないかなー
そして薬品自体はものすごく安くようなので現実的だとおもう。
肝心の近赤外線については既にある技術なので問題ないでしょう
日本でまだでも自由診療は受けられる
東京オリンピックまで待たなくても良いんじゃないかなー
そして薬品自体はものすごく安くようなので現実的だとおもう。
肝心の近赤外線については既にある技術なので問題ないでしょう
283がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:12:48.52ID:R7JJ2mak284がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:29:47.33ID:WN3rZuEj この承認っていうのは頭頸部がんの治療のみ有効なのかな?
頭頸部がんに効果あり=他の部位にも効果があるなんて都合の良い解釈をしてしまう
そんな簡単なものでは無いと分かっちゃいるんだけどね
頭頸部がんに効果あり=他の部位にも効果があるなんて都合の良い解釈をしてしまう
そんな簡単なものでは無いと分かっちゃいるんだけどね
285がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:34:22.62ID:7iQ9HE29 乳がんHER2ホルモン陽性は効くのかな?
他にいい治験、方法があるなら教えて下さい。
他にいい治験、方法があるなら教えて下さい。
286がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:48:35.99ID:4l3Kz1zV 3、4年後かぁ…
オリンピックまでならなんとかなるかもと思っていたけど3、4年後となると生きてる自信ない
自由診療のクリニックとかだと足元見るだろうし技術面でも不安だし
オリンピックまでならなんとかなるかもと思っていたけど3、4年後となると生きてる自信ない
自由診療のクリニックとかだと足元見るだろうし技術面でも不安だし
287がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 15:51:50.29ID:8ihPYH2T288がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 16:30:47.29ID:0ubClNDm289がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 16:31:24.99ID:YfSdKzf1290がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 16:52:57.88ID:s/pA3TfG291がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 18:17:24.61ID:sb5hy3mx 夢のようだね
全財産はたいても治験に参加したい人はたくさんいるはず
早く実用化されますように
全財産はたいても治験に参加したい人はたくさんいるはず
早く実用化されますように
292がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 18:25:30.60ID:4l3Kz1zV >>291
以前、少し話が出たけど実用化が少しでも早まるように署名とかないのかな
以前、少し話が出たけど実用化が少しでも早まるように署名とかないのかな
293がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 18:37:31.30ID:nwMAyyPF294がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 21:46:39.22ID:MxJaukgn 効果な薬を飲み続ける必要もなさそうだし。標準治療の第一治療を目指すらしい。
295がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 21:57:58.00ID:MxJaukgn 効果→高価
296がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 22:01:15.59ID:tf6cBRu+297がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 22:07:19.26ID:jz180/u3 >>294
製薬メーカーは全力で抵抗しないか?
製薬メーカーは全力で抵抗しないか?
298がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 22:17:25.84ID:fSbUexVK299がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 22:20:22.26ID:xfp1Clni 製薬会社が猛反対するほどすごい治療だって信じたいんだよ
ほんとは治せるのに利権があってそうはなってないって思わないと絶望しかないからね
ほんとは治せるのに利権があってそうはなってないって思わないと絶望しかないからね
300がんと闘う名無しさん
2018/04/23(月) 23:32:20.84ID:ufAHvhoF 治験結果が好成績だったら三木谷氏には投資を回収できるほどの宣伝効果があるね。
次からの治験情報は楽天モバイルユーザに優先発信、なんてやったら雪崩打って・・・
などとはするはずないか
次からの治験情報は楽天モバイルユーザに優先発信、なんてやったら雪崩打って・・・
などとはするはずないか
301がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 00:15:37.17ID:UUpAeUFa 金持ちはみんな投資すればいいのに。英雄になれる
302がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 00:20:23.02ID:tkOLBhsK ファストトラックになってる時点で顕著な効果は評価されてるんだろ?
転移に効かないって治験の医師がなんで発信してんの?
まだ始まったばかりでそんな情報出るわけねーべ
転移に効かないって治験の医師がなんで発信してんの?
まだ始まったばかりでそんな情報出るわけねーべ
303がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 00:22:49.02ID:tkOLBhsK 転移に効かないって情報がどっかにあんならともかく
転移にも効くって情報しか出てないのに
わからんちんのクルクルパーは何ほざいてんの?
転移にも効くって情報しか出てないのに
わからんちんのクルクルパーは何ほざいてんの?
304がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 01:45:54.18ID:ghVOlcOQ 「がん光免疫療法」、いよいよ日本でも「治験」開始――国立がん研究センター東病院の土井俊彦副院長が語る実用化への期待と展望
https://www.mugendai-web.jp/archives/8418
心臓の合併症があるためにがんの手術をすれば手術関連死亡リスクが高い場合、
患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません。
https://www.mugendai-web.jp/archives/8418
心臓の合併症があるためにがんの手術をすれば手術関連死亡リスクが高い場合、
患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません。
305がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 01:48:52.48ID:ghVOlcOQ 期待と展望といっても
現実はこんなもん
現実はこんなもん
306がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 05:18:01.12ID:0BqQXMTa 転移がなければ治癒するって
早期消化器がん、例えば、早期胃がんや大腸がんは、転移のリスクも少なく内視鏡や腹腔鏡手術のように縮小手術が中心です。従来は、高度な技術が必要でしたが、光を当てる(ある意味見ることができる=光が当たる)だけで治癒となる可能性があります。
早期消化器がん、例えば、早期胃がんや大腸がんは、転移のリスクも少なく内視鏡や腹腔鏡手術のように縮小手術が中心です。従来は、高度な技術が必要でしたが、光を当てる(ある意味見ることができる=光が当たる)だけで治癒となる可能性があります。
307がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 06:29:43.96ID:GqFOPCMO 大腸がんって、ポリープの先っぽががん化した場合だったら光あてて終わるんだろうけど、粘膜まで浸潤してる場合は腸に穴が空いちゃうんじゃないの?
素人考えだけど・・・
素人考えだけど・・・
308がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 08:21:16.68ID:5kNupGOk >>307
食道がんの治験が始まれば同様のケースが出てくると思われる。 がんの浸潤で気管支に貫通したり
大動脈を巻き込んだりと食道部は厄介な場所だからね
事前の検査で穿孔が起きると判断されたなら手術室で治療を行うかして対処するしかないかな?
食道がんの治験が始まれば同様のケースが出てくると思われる。 がんの浸潤で気管支に貫通したり
大動脈を巻き込んだりと食道部は厄介な場所だからね
事前の検査で穿孔が起きると判断されたなら手術室で治療を行うかして対処するしかないかな?
309がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 09:23:41.14ID:r7URavgt 転移がなければ治癒なら、従来治療とあまりかわらないな…
もちろん侵襲度の差はあるけど、転移に効果ある治療が切望されてるわけで
もちろん侵襲度の差はあるけど、転移に効果ある治療が切望されてるわけで
310がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 09:34:16.24ID:X2HaoT4s このスレって無知なアホが多すぎるな
医療知識ゼロすぎる馬鹿
そんな馬鹿がどうして最新治療のスレに粘着するんだろう?
せめて本人のインタビュー記事を読んでから意見しろよ
https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
この中に転移への対処について方針が述べられている
医療知識ゼロすぎる馬鹿
そんな馬鹿がどうして最新治療のスレに粘着するんだろう?
せめて本人のインタビュー記事を読んでから意見しろよ
https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
この中に転移への対処について方針が述べられている
311がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 09:48:37.61ID:JxH5V8En わざわざアホだの粘着だの言う必要あんの?
312がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 09:51:32.06ID:ghVOlcOQ >>310
コンセプトと現実は違う
開発者はコンセプトを打ち立てる
それを治験で検証する
コンセプトが100%達成しないことも多い
開発者の言ってることが100%正しいわけじゃない
こんなもん医療知識も関係ない
仕事したことのあるやつならわかるはず
コンセプトと現実は違う
開発者はコンセプトを打ち立てる
それを治験で検証する
コンセプトが100%達成しないことも多い
開発者の言ってることが100%正しいわけじゃない
こんなもん医療知識も関係ない
仕事したことのあるやつならわかるはず
313がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 11:21:57.29ID:yvXrJgmQ 知ったような事を言ってるやつが少なからずいるが人間での治験の結果が報告されるまで何がどうなるかわ誰にも分からない。
314がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 13:56:35.16ID:oJmyVq1K >https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
>まずがん細胞に直接光を当てる方法でがん細胞を壊すと、いろいろながんの抗原が一斉に露出します。
>すぐ近くにいる樹状細胞(免疫細胞の1種)がこの抗原を食べて成熟し、
>抗原情報をリンパ球(T細胞)に伝えます。このリンパ球は活性化して分裂し、
>その抗原を持つ、他の場所にあるがん(転移がん)を攻撃しに行きます。
>この一連の仕組みの中で、制御性T細胞は免疫細胞ががんを攻撃するのを邪魔するだけでなく、樹状細胞の活性化も妨げています。
>ですから制御性T細胞をたたけば、一連の仕組みがスムーズに機能するようになります。
>2つの方法を同時併用するのはそのためです。
「2つの方法を同時併用」するのか
なるほど、こういう方針で
ガン転移を克服しようとしてるんだな
>まずがん細胞に直接光を当てる方法でがん細胞を壊すと、いろいろながんの抗原が一斉に露出します。
>すぐ近くにいる樹状細胞(免疫細胞の1種)がこの抗原を食べて成熟し、
>抗原情報をリンパ球(T細胞)に伝えます。このリンパ球は活性化して分裂し、
>その抗原を持つ、他の場所にあるがん(転移がん)を攻撃しに行きます。
>この一連の仕組みの中で、制御性T細胞は免疫細胞ががんを攻撃するのを邪魔するだけでなく、樹状細胞の活性化も妨げています。
>ですから制御性T細胞をたたけば、一連の仕組みがスムーズに機能するようになります。
>2つの方法を同時併用するのはそのためです。
「2つの方法を同時併用」するのか
なるほど、こういう方針で
ガン転移を克服しようとしてるんだな
315がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 14:02:07.59ID:g5nFad24316がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 14:41:24.01ID:d00Uhsce >>314
今の治験の話じゃないでしょ
まぁでも開発者も今の治験で転移には効かないこと認めてるわけだな
それががんセンターの治験担当医のコメントにつながる
治験が終わらないとわからないと言ってる人にも理解できたかな?
今の治験の話じゃないでしょ
まぁでも開発者も今の治験で転移には効かないこと認めてるわけだな
それががんセンターの治験担当医のコメントにつながる
治験が終わらないとわからないと言ってる人にも理解できたかな?
317がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 15:00:27.26ID:mILCpSm3 >>316
わかんない
わかんない
318がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 15:07:28.09ID:VQnnU4nD >>316
分からない。転移に効果があると言っている。
分からない。転移に効果があると言っている。
319がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 15:20:17.30ID:PkB4FX4J >>316
日本ではまだ転移についての臨床試験はやってないから現段階ではああいう文章にしかできなかったのでは?
海外の臨床試験では骨髄転移のガンの人以外は好成績だよ
骨髄転移の人が参加しているのだから転移ありの人が他にも参加していたのではないかな
日本ではまだ転移についての臨床試験はやってないから現段階ではああいう文章にしかできなかったのでは?
海外の臨床試験では骨髄転移のガンの人以外は好成績だよ
骨髄転移の人が参加しているのだから転移ありの人が他にも参加していたのではないかな
320がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 15:27:59.08ID:NAgWaDUd ガンの転移に対処するのが本命だから
小林氏の説明している、”2つの方法を同時併用”が医療現場で実用されるときが
ガンの根治になりそうだね
小林氏の説明している、”2つの方法を同時併用”が医療現場で実用されるときが
ガンの根治になりそうだね
321がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 16:29:20.43ID:Ss844Ksk >>318
正確にいうと言ってたと過去形だね
骨髄転移に効かなかった結果を受けて制御性T細胞のことを言い出したから次の技術開発で目指すということ
それから治験の責任者は開発者じゃなくて治験担当医師だから、その人のいうことの方が重要性が高い
正確にいうと言ってたと過去形だね
骨髄転移に効かなかった結果を受けて制御性T細胞のことを言い出したから次の技術開発で目指すということ
それから治験の責任者は開発者じゃなくて治験担当医師だから、その人のいうことの方が重要性が高い
322がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 18:12:46.54ID:2y9fgdhs 現段階では転移に関するデータがないのに効かないと断定する行為は医学、科学的じゃない。
323がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 18:27:57.54ID:/nBNZ4KM それなw
324がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 20:20:00.64ID:0BqQXMTa325がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 20:26:26.32ID:PkB4FX4J326がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 20:30:03.05ID:PkB4FX4J 聞いてほしい→効いてほしい
327がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 20:36:43.51ID:0BqQXMTa328がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 20:39:26.26ID:0BqQXMTa まぁ転移にも効かせる戦略用意してるんだから期待はしてるよ小林先生に
でも医師が転移のリスクが低ければ完治する可能性があるって言ってるんだから
転移はリスクなんでしょこの光免疫療法でも
でも医師が転移のリスクが低ければ完治する可能性があるって言ってるんだから
転移はリスクなんでしょこの光免疫療法でも
329がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 20:54:07.31ID:jGbsyHb1 多数決
330がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 21:19:47.84ID:51Qg4vc2 転移したら、光ファイバーを転移した体内の癌に挿して光をあてればよい。
331がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 21:29:57.59ID:qN0rvm1y 抗がん剤が転移に効かないのは抗がん剤に効くタイプのがんを駆逐して効かないタイプが生き残って転移するから
これも同じじゃない?
これも同じじゃない?
332がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 23:04:42.08ID:R3nXUAo4 >患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
>患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません
これをどう読むと転移がんに効かない読めるのかね。 日本語に不自由な人ですか?
>患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません
これをどう読むと転移がんに効かない読めるのかね。 日本語に不自由な人ですか?
333がんと闘う名無しさん
2018/04/24(火) 23:35:21.10ID:95Ilgu0N 嫌な人は相手にせんでほっておいたらいい。
相手にするから粘着する。書き込みあろうがスルースルー。
相手にするから粘着する。書き込みあろうがスルースルー。
334がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 01:06:32.33ID:kxayCZhZ がんセンターの医師のコメントに転移には効かないなんて書いてないよ?九官鳥みたいに繰り返してる人が言ってる転移には効かないって
何を指してるんだかわかんないんだけど。
何を指してるんだかわかんないんだけど。
335がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 02:02:11.06ID:91pd7bDP >>334
バカなの?
バカなの?
336がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 02:39:56.54ID:4EzpLyFg かまってちゃんだから相手するな
337がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 08:59:47.66ID:r52IcLMl だから転移に関しては
これからが、いよいよ本格的に始動していくんだろうが
今はまだ部位限定の治療で、治験が始まったところだ
その治験の結果は極めて良好な成績が得られている。
そしてガン転移こそ、本命中の本命で
それに対しては小林氏が、制御性T細胞を叩くという手法を提示してる
我々はこの本命を首を長くして待ってれば良い。
この治療法、治験が始まった時にこそ、真の評価が出来るというものだ
これからが、いよいよ本格的に始動していくんだろうが
今はまだ部位限定の治療で、治験が始まったところだ
その治験の結果は極めて良好な成績が得られている。
そしてガン転移こそ、本命中の本命で
それに対しては小林氏が、制御性T細胞を叩くという手法を提示してる
我々はこの本命を首を長くして待ってれば良い。
この治療法、治験が始まった時にこそ、真の評価が出来るというものだ
338がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 09:10:00.34ID:84yupEgC >――前回のインタビューでは、脳腫瘍をドイツのフライブルク大学やケルン大学と、すい臓がんをオランダのフローニンゲン大学と共同研究中とのことでしたが、その後の進展はありましたか。
>小林 研究は順調に進んでおり、特にオランダは意欲的です。
>しかし、ヨーロッパでは治験や承認プロセスに各国とEUの2つの基準があり、とても複雑で米国や日本のように治験は進んでいません。
「ガンの王様」の膵臓ガン
あらゆるガンの中で、転移のスピードが速く、致死率が高すぎる膵臓ガン
いよいよ膵臓ガン対処に向けて欧州で研究がスタートしたみたいね
>小林 研究は順調に進んでおり、特にオランダは意欲的です。
>しかし、ヨーロッパでは治験や承認プロセスに各国とEUの2つの基準があり、とても複雑で米国や日本のように治験は進んでいません。
「ガンの王様」の膵臓ガン
あらゆるガンの中で、転移のスピードが速く、致死率が高すぎる膵臓ガン
いよいよ膵臓ガン対処に向けて欧州で研究がスタートしたみたいね
339がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 09:14:24.76ID:84yupEgC >https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
>――がんの再発は多くの患者さんが一番不安に思う点です。それを予防できるのは驚くべき成果だと思います。
>小林 NIHはすでに人の臨床試験に入る準備を始めています。目の前にあるがんを治療するだけでなく、転移がんや再発も全てなくすというのが、私が当初から目指してきた最終ゴールでした。
>従来も「がんワクチン」はありましたが、がんの1つのたんぱく質(抗原)を体内に入れてメモリーT細胞を作るやり方です。しかし、がん細胞はそのたんぱく質を巧みにすぐ隠してしまうので、効果が継続して出なかったのです。
>それに対して今開発中の方法は、がん細胞の破壊で一斉に露出した何種類ものたんぱく質に対応するメモリーT細胞を作るので、確実に再発を予防できるのです。
>免疫の効きすぎが原因になる自己免疫疾患のような副作用が起きる心配もほぼありません。
「確実に再発を予防できる」
ここまで言い切るんだから、そりゃ期待するよね。
>――がんの再発は多くの患者さんが一番不安に思う点です。それを予防できるのは驚くべき成果だと思います。
>小林 NIHはすでに人の臨床試験に入る準備を始めています。目の前にあるがんを治療するだけでなく、転移がんや再発も全てなくすというのが、私が当初から目指してきた最終ゴールでした。
>従来も「がんワクチン」はありましたが、がんの1つのたんぱく質(抗原)を体内に入れてメモリーT細胞を作るやり方です。しかし、がん細胞はそのたんぱく質を巧みにすぐ隠してしまうので、効果が継続して出なかったのです。
>それに対して今開発中の方法は、がん細胞の破壊で一斉に露出した何種類ものたんぱく質に対応するメモリーT細胞を作るので、確実に再発を予防できるのです。
>免疫の効きすぎが原因になる自己免疫疾患のような副作用が起きる心配もほぼありません。
「確実に再発を予防できる」
ここまで言い切るんだから、そりゃ期待するよね。
340がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 09:53:50.17ID:uwQ5fzmq なら癌組織をすりつぶして注射すりゃいいじゃん
341がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 10:08:24.36ID:iWcfLv2k >>339
オブジーボなどのチェックポイント阻害剤は免疫の暴走ゆえの副作用が怖いけど、それがないというのも素晴らしい
オブジーボなどのチェックポイント阻害剤は免疫の暴走ゆえの副作用が怖いけど、それがないというのも素晴らしい
342がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 12:14:49.81ID:qlQ6hbB+343がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 12:26:41.18ID:yhqSksvk 現行の治験で転移が治ると思ってるのも、転移に効果が全く無いと決めつけてるのも、相手の認識が自分のそれと同じになるまでしつこく書き込み続けるのも、どれもお花畑だよ
344がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 12:36:27.72ID:03w0Xjsx 少なくとも、開発者自身が確信を持っているなら、期待したっていいだろ
こうしてる間にも研究者達は、転移癌の為に駆けずり回っているんだからさ
こうしてる間にも研究者達は、転移癌の為に駆けずり回っているんだからさ
345がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 12:51:14.99ID:OwjfxenF 今週末TV放送=>
山中伸弥×小林久隆 医療フロンティア 常識を超えて
4月27日(金) 22:00〜22:28
ギルガメッシュナイト
土曜の深夜
山中伸弥×小林久隆 医療フロンティア 常識を超えて
4月27日(金) 22:00〜22:28
ギルガメッシュナイト
土曜の深夜
346がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 12:55:01.92ID:gWmZEGCa 結果がでるまで期待するのはおおいに結構だけどほどほどに
もし転移への効果が限定的だったとしても他の治療法と併用することでトータルでがんと戦えるようになればいいなと個人的には思ってる
光療法デビューの日まで生きるぞ
もし転移への効果が限定的だったとしても他の治療法と併用することでトータルでがんと戦えるようになればいいなと個人的には思ってる
光療法デビューの日まで生きるぞ
347がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 14:10:19.82ID:QntCNErF >――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
348がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 15:06:24.31ID:BdbFrsse 効いても効かなくてもいいから副作用で死んでもいいから
とにかくいますぐ受けたい、もう他に打つ手がないという厳しい状況の患者は多いと思う
そういう人をたくさん選んでもっとスムーズに治験を終わらせて欲しいな
本当に研究費に行く保障があるならファウンディングとか募金も集まると思う
とにかくいますぐ受けたい、もう他に打つ手がないという厳しい状況の患者は多いと思う
そういう人をたくさん選んでもっとスムーズに治験を終わらせて欲しいな
本当に研究費に行く保障があるならファウンディングとか募金も集まると思う
349がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 15:26:38.12ID:T2Hae565350がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 15:49:05.44ID:qlQ6hbB+351がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 16:05:38.00ID:BBJ3IAFv 治験はなるべく同じ条件の患者を選んでやる
だから時間がかかる
希望者に参加してもらって患者を選ばないで治験をしてるのは丸山ワクチン
だから効いている人はたまにいるけどよくわからんってことで科学的考察ができないでいる
科学的に検証するためには条件揃えてやらないとダメなんだよ
待つしかない
だから時間がかかる
希望者に参加してもらって患者を選ばないで治験をしてるのは丸山ワクチン
だから効いている人はたまにいるけどよくわからんってことで科学的考察ができないでいる
科学的に検証するためには条件揃えてやらないとダメなんだよ
待つしかない
352がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 16:09:35.57ID:OwjfxenF ギルガメッシュナイト
土曜の深夜
↑ 無視して下さい。
土曜の深夜
↑ 無視して下さい。
353がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 16:28:41.94ID:jGz57K/6354がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:16:02.85ID:91pd7bDP355がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:35:43.21ID:LpdcrsHW 一千万円払える人は誰でも参加できるだったらいいんじゃない?
356がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:42:35.06ID:03w0Xjsx >>350
世の中、癌で困ってる金持ちなんて幾らでもいると思うけどな。
順調にいけば、来年にはフェーズ3に進めるはずだ。
今回の治験の結果によっては、より大きな反響が望めるだろう。
トップニュースにばかり振り回されるのが日本人の悪い癖だが、
こういう時、メディアは凄い力を発揮するな。
世の中、癌で困ってる金持ちなんて幾らでもいると思うけどな。
順調にいけば、来年にはフェーズ3に進めるはずだ。
今回の治験の結果によっては、より大きな反響が望めるだろう。
トップニュースにばかり振り回されるのが日本人の悪い癖だが、
こういう時、メディアは凄い力を発揮するな。
357がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 17:55:05.21ID:YOXJhkvg おまいら効くことしか考えてないけど
むやみやたらに処置して結果は出ないは治療死は出るはで1000万とったら大問題だぞ
はじめからうまくいくことがわかってるんなら治験なんていらないし、もっと金も集めて大規模にらやれてるだろうに
三木谷が60億しか集められなかったということはそれなりのリスクがあってのこと
むやみやたらに処置して結果は出ないは治療死は出るはで1000万とったら大問題だぞ
はじめからうまくいくことがわかってるんなら治験なんていらないし、もっと金も集めて大規模にらやれてるだろうに
三木谷が60億しか集められなかったということはそれなりのリスクがあってのこと
358がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 18:14:38.39ID:rGjSyNZR359がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 18:24:04.74ID:4EzpLyFg >>352
昔、お世話になりました。
昔、お世話になりました。
360がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 18:27:01.09ID:6DkqkitP >>356
ほんと、癌で困っているお金持ち、たくさんいると思います。
私の通院している病院には見るからにお金持ちオーラ全開の人が沢山いるし、まあ、見た目で人は判断出来ないとは言えど地下駐車場なんて、すんごい高い車がこれでもか!ってくらいある。
海外からも通訳同伴で沢山来院しているし。。。そういう人たち動いてくれないかなあ。
ほんと、癌で困っているお金持ち、たくさんいると思います。
私の通院している病院には見るからにお金持ちオーラ全開の人が沢山いるし、まあ、見た目で人は判断出来ないとは言えど地下駐車場なんて、すんごい高い車がこれでもか!ってくらいある。
海外からも通訳同伴で沢山来院しているし。。。そういう人たち動いてくれないかなあ。
361がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 21:01:17.14ID:LpdcrsHW 俺の歯の主治医も六本木ヒルズの最上階を買える金あるのに難治の癌だわ
金をつんだら治るならつみたい人は多いよな
金をつんだら治るならつみたい人は多いよな
362がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 23:02:05.16ID:Y5Ftxw26 ジョブズが患いながら生きていたら…
投資していたかなあ
投資していたかなあ
363がんと闘う名無しさん
2018/04/25(水) 23:14:43.04ID:6DkqkitP >>362
お金の力で治験すっ飛ばして治療していたかな!
お金の力で治験すっ飛ばして治療していたかな!
364がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 02:11:47.93ID:mNp0pU38 最初はもちろん金持ちからでいいからどんどん実用化してほしい
365がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 04:34:57.60ID:RGlqd480 治療費がかからない方法じゃないのか? 光免疫
なぜに1000万? 加速器使った治療でも300万(自由)ぐらいだぞ
なぜに1000万? 加速器使った治療でも300万(自由)ぐらいだぞ
366がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 07:53:49.68ID:Um1aZwk/ 治験は貧乏人でやって実用化してからは金持ちだけが受ける
アメリカでは保険が高額だからそういう構図になってる
世界的にはみんなそう
日本は国民皆保険や高額医療制度があってそういうのは見えにないけど
アメリカでは保険が高額だからそういう構図になってる
世界的にはみんなそう
日本は国民皆保険や高額医療制度があってそういうのは見えにないけど
367がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 07:55:44.93ID:1QOcJuW0 いや治験て、データを整理する人の人件費とかも含むでしょ
そもそも治験の対象者は薬代タダのみならず交通費とかももらえるし
そもそも治験の対象者は薬代タダのみならず交通費とかももらえるし
368がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:05:44.17ID:tDEn6Wtv 既存の抗体使うといってもこれにIR700つけなきゃいけないからこれの生産設備もいるし、まだ大量生産してない
近赤外線発生装置も大量生産してないしね
初期費用は結構かかりそう
加速器はもう減価償却済みでしょ
近赤外線発生装置も大量生産してないしね
初期費用は結構かかりそう
加速器はもう減価償却済みでしょ
369がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:16:22.43ID:RGlqd480 おまいらデータ整理の人件費だの、初期費用だの
被験者の数が増えれば、一人あたりの単価が激減するだろが
まともなコスト計算もでけんのか
被験者の数が増えれば、一人あたりの単価が激減するだろが
まともなコスト計算もでけんのか
370がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:19:53.52ID:RGlqd480 あ、そうそう 近赤外線発生装置ね
LEDで強力な奴で使っても、LED一個数円だし
装置自体懐中電灯レベルだ。
LEDで強力な奴で使っても、LED一個数円だし
装置自体懐中電灯レベルだ。
371がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 08:29:36.34ID:JvF2CPxo >https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
>――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
>1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
小林先生の研究室では、「2つを同時併用する方法」、いわば”究極の治療法”を確立したらしい。
これが治験される時こそ、全てのガン患者が待ち望んでいた結果が出る
>――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、
>先生は「これを同時に併用する方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
>小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏一体で同時に行なうことを目標にしています。
>がん細胞を直接攻撃する方法は、奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
>一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮しますが、なかなか完治させることができませんでした。
>私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
>1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、
>しかも治療したがん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
小林先生の研究室では、「2つを同時併用する方法」、いわば”究極の治療法”を確立したらしい。
これが治験される時こそ、全てのガン患者が待ち望んでいた結果が出る
372がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 09:01:51.25ID:FjLho0iS >>370
夏休みの自由研究レベルの治療を望んでいるのかw
夏休みの自由研究レベルの治療を望んでいるのかw
373がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 09:13:55.11ID:RGlqd480374がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 09:49:03.47ID:cOaJOL4k 光そのものはトリガーでしかないから
夏休みの工作でもなんでもいいよな
夏休みの工作でもなんでもいいよな
375がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 10:42:20.98ID:E09H6OeC いいわけないでしょ
バカなの?
バカなの?
376がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 10:54:14.28ID:vgMhOddv377がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 11:00:23.59ID:8uO7T2dM378がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 11:11:36.50ID:RGlqd480379がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 12:12:12.55ID:vgMhOddv >>378
数が出ないけど必要なものが高いのは市場原理でしょ
10万じゃ作ってる人は誰も食えないし、君が作ってネットで10万で売っても誰も買わない
それをぼったくりというのはあまりにも世の中の仕組みを知らなさすぎる
数が出ないけど必要なものが高いのは市場原理でしょ
10万じゃ作ってる人は誰も食えないし、君が作ってネットで10万で売っても誰も買わない
それをぼったくりというのはあまりにも世の中の仕組みを知らなさすぎる
380がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 12:17:56.92ID:zh8fFqQa ちょっと前までは、
「転移に効かないから意味がない」とか否定してたバカがいたけど
最近のインタビュー記事で
転移にも非常に有効な事がハッキリしたよな
まぁ2chに書き込むレベルの無知の馬鹿は
小学生レベルの脳味噌なのは最初からわかってたが
とにかく転移に有効ってわかったんだから
騒がずに大人しく待ってろ
「転移に効かないから意味がない」とか否定してたバカがいたけど
最近のインタビュー記事で
転移にも非常に有効な事がハッキリしたよな
まぁ2chに書き込むレベルの無知の馬鹿は
小学生レベルの脳味噌なのは最初からわかってたが
とにかく転移に有効ってわかったんだから
騒がずに大人しく待ってろ
381がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 12:53:16.28ID:kEsAa9ct あー!待ち遠しい!
早く早く!
早く早く!
382がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:12:47.26ID:VuEmqhEm バカとか人格否定でしか反論できないのは自陣がない証拠
383がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:14:55.07ID:r4LiPN6f 転移に効かないという発言のソースをプリーズ!
384がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:20:40.14ID:64prsuwG 転移に有効なデータなんて一つもないでしょ
転移に効かなかったってデータと転移のリスクがない人には使えるという治験担当者のインタビュー
あるのは確実に治せるという開発者の信念とネズミのデータだけ
転移に効かなかったってデータと転移のリスクがない人には使えるという治験担当者のインタビュー
あるのは確実に治せるという開発者の信念とネズミのデータだけ
385がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 13:51:35.42ID:r4LiPN6f386がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:23:42.85ID:+6ryj0Ny 鬱病というのは、悪い方にしか考えられない病気だから、
それを相手に感情的になっても仕方ない。
それを相手に感情的になっても仕方ない。
387がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:24:20.88ID:ZzL/kjP5 >>384
http://www.mugendai-web.jp/archives/8418
>患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
>患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません。
これを「転移のリスクがない人には使える」と解釈するんですね。 もしかして日本語が不自由な人なんでしょうか?
http://www.mugendai-web.jp/archives/8418
>患者さんは残存や転移のリスクが低ければ手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。つまり小林先生が開発した治療法は、
>患者さんの選択肢を大きく広げることも可能にするかもしれません。
これを「転移のリスクがない人には使える」と解釈するんですね。 もしかして日本語が不自由な人なんでしょうか?
388がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:28:43.06ID:tKESE58D389がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 14:37:26.17ID:0iD5k93O >https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
>――がんの再発は多くの患者さんが一番不安に思う点です。それを予防できるのは驚くべき成果だと思います。
>小林 NIHはすでに人の臨床試験に入る準備を始めています。目の前にあるがんを治療するだけでなく、
>転移がんや再発も全てなくすというのが、私が当初から目指してきた最終ゴールでした。
>従来も「がんワクチン」はありましたが、がんの1つのたんぱく質(抗原)を体内に入れてメモリーT細胞を作るやり方です。
>しかし、がん細胞はそのたんぱく質を巧みにすぐ隠してしまうので、効果が継続して出なかったのです。
>それに対して今開発中の方法は、がん細胞の破壊で一斉に露出した何種類ものたんぱく質に対応するメモリーT細胞を作るので、確実に再発を予防できるのです。
>免疫の効きすぎが原因になる自己免疫疾患のような副作用が起きる心配もほぼありません。
「確実に再発を予防できる」
ここまで言い切るんだから、そりゃ期待するよね。
>――がんの再発は多くの患者さんが一番不安に思う点です。それを予防できるのは驚くべき成果だと思います。
>小林 NIHはすでに人の臨床試験に入る準備を始めています。目の前にあるがんを治療するだけでなく、
>転移がんや再発も全てなくすというのが、私が当初から目指してきた最終ゴールでした。
>従来も「がんワクチン」はありましたが、がんの1つのたんぱく質(抗原)を体内に入れてメモリーT細胞を作るやり方です。
>しかし、がん細胞はそのたんぱく質を巧みにすぐ隠してしまうので、効果が継続して出なかったのです。
>それに対して今開発中の方法は、がん細胞の破壊で一斉に露出した何種類ものたんぱく質に対応するメモリーT細胞を作るので、確実に再発を予防できるのです。
>免疫の効きすぎが原因になる自己免疫疾患のような副作用が起きる心配もほぼありません。
「確実に再発を予防できる」
ここまで言い切るんだから、そりゃ期待するよね。
390がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:15:55.53ID:MUOdFkLS 3/13に治験開始
4/12に三木谷ツイッターで本日奇跡を見た
5/11に発表になるか
6/10に遅くとも発表なるだろう。
明日の日経TVでは山中ノーベル賞先生と小林先生の出演なので
画期的でシンプルな治療法には違いない。この辺ではよはよが欲しいな。
4/12に三木谷ツイッターで本日奇跡を見た
5/11に発表になるか
6/10に遅くとも発表なるだろう。
明日の日経TVでは山中ノーベル賞先生と小林先生の出演なので
画期的でシンプルな治療法には違いない。この辺ではよはよが欲しいな。
391がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:16:00.72ID:RGlqd480392がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:17:02.33ID:lySV51iI 日焼けサロン1日完治、はよはよはよはよはよはよ、もっとはよ!
393がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 15:56:39.23ID:cOaJOL4k はよはよさん、テンション上がるわー
394がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 16:11:33.88ID:lySV51iI 皆様、はやく完治されますように!
395がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 18:24:54.52ID:R/AXipla みんなの病気が治って幸せになりますように。
396がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 18:46:15.82ID:2wG/7dcA ほんと、私もはよはよさん来てくれると何気に力が湧いてくるの!
そうか、テンションが、上がるんだねー!
そうか、テンションが、上がるんだねー!
397がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 18:48:35.29ID:v7Yw+CZV398がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 21:24:24.53ID:K7wB2DVF ここまでの反論が
日本語読めない
うつ病
バカ
死ね
か、はぁ
人格否定じゃなくもっとロジカルに反論できないと、やっぱり転移には効かないんだって思われるぞ
日本語読めない
うつ病
バカ
死ね
か、はぁ
人格否定じゃなくもっとロジカルに反論できないと、やっぱり転移には効かないんだって思われるぞ
399がんと闘う名無しさん
2018/04/26(木) 21:36:57.26ID:a4X4t4Aq IDころころ変えて気持ち悪い奴
次スレはワッチョイで立てようぜ
次スレはワッチョイで立てようぜ
400がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 01:18:54.25ID:coCjzyKV 2年後には、半分の癌に使える状態になっていると思う。全部の癌の治験まで待つ必要ない。
ベンチャーは早いよ。何より年内には癌完治ワクチンも出てくる。
そうなるといくら低予算の光免疫療法と言えども設ける期間が少ない。超早く事を進めるだろうな
3年後には癌患者は世にいませんよ。
ベンチャーは早いよ。何より年内には癌完治ワクチンも出てくる。
そうなるといくら低予算の光免疫療法と言えども設ける期間が少ない。超早く事を進めるだろうな
3年後には癌患者は世にいませんよ。
401がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 01:21:00.51ID:coCjzyKV 何科でやるんだろう?
402がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 03:12:27.43ID:Ue/9leqA IDは変えような
403がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 04:18:04.77ID:coCjzyKV まあまあ喧嘩だどせずに!!
癌にならないワクチンも出来るし局所癌も治るし転移癌も治るし・・・
それが5年後じゃなくて3年後あたりには出来上がっているという現実へ
今亡くなる患者さんが気の毒すぎる
癌にならないワクチンも出来るし局所癌も治るし転移癌も治るし・・・
それが5年後じゃなくて3年後あたりには出来上がっているという現実へ
今亡くなる患者さんが気の毒すぎる
404がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 04:35:27.20ID:RiLabldj 低価格で効果の上がる医療法が出来ると、困る人もいるんでないかい。
405がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 04:48:03.95ID:coCjzyKV 病院や医師や製薬会社が困るかも?
だけど他の業界ではある程度そのような流れを通過してきているのだし命には変えられない
今後はAIを活用してのおしゃれな?診療になると思う
医学部の学費も安くなると思うし今後は気楽な資格として浸透して楽な形態になりそう
本当に実力のある研究者は頑張るべし
だけど他の業界ではある程度そのような流れを通過してきているのだし命には変えられない
今後はAIを活用してのおしゃれな?診療になると思う
医学部の学費も安くなると思うし今後は気楽な資格として浸透して楽な形態になりそう
本当に実力のある研究者は頑張るべし
406がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 05:08:09.63ID:coCjzyKV 研究派の医師は専門であとは総合的に全部診れて検査も出来て看護師の役割も出来て
ソーシャルワーカーも出来て高齢化の為出張診療もして
医療の仕事は安定していると思うただし以前ほど高収入というわけにはいかないかな
ソーシャルワーカーも出来て高齢化の為出張診療もして
医療の仕事は安定していると思うただし以前ほど高収入というわけにはいかないかな
407がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 05:50:25.48ID:RiLabldj 町医者レベルの医療判断は現在のAIで構築可能とは考えるが
TV電話レベルの遠隔医療も実現できない現実が有る。
光免疫が実用化されて、癌ができたら軟膏塗って、
ライト当てるだけで自宅医療ってのもも可能性としてある。
TV電話レベルの遠隔医療も実現できない現実が有る。
光免疫が実用化されて、癌ができたら軟膏塗って、
ライト当てるだけで自宅医療ってのもも可能性としてある。
408がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 06:41:39.89ID:coCjzyKV 癌完治時代一歩前にしてあまり医療機関側にネガティブな状況は感じさせないほうがいいのだけど
十分自宅治療は可能!ましてやベンチャー企業がバックにつくというのは簡潔な結果となる
丁度固定電話から携帯の時代に入る如くの動きが数年で出るとは思う
だけど高齢化問題や突如として出る疾病などを考えると庶民は簡単には考えなくない
それでも儲からないからには総合的な運営をしたり高齢化に備えてしっかりとした対策をとっていく
のだろうな
十分自宅治療は可能!ましてやベンチャー企業がバックにつくというのは簡潔な結果となる
丁度固定電話から携帯の時代に入る如くの動きが数年で出るとは思う
だけど高齢化問題や突如として出る疾病などを考えると庶民は簡単には考えなくない
それでも儲からないからには総合的な運営をしたり高齢化に備えてしっかりとした対策をとっていく
のだろうな
409がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:01:52.07ID:coCjzyKV 携帯診療や便利な診療が可能ならば誰もがちょっとしたことでも診療を受けるし
老人は年がら年中診療中みたいな流れになるのでそれなりに儲かりそう
時代が変わるだけ・・・
医師は本来聖職者だと言うし今は辛い癌患者を救う事だけを考える世の中であるべし
人様の命に対して利害を優先させるなど誰にも許されません
明日は我が身の命だけを見つめるのです
老人は年がら年中診療中みたいな流れになるのでそれなりに儲かりそう
時代が変わるだけ・・・
医師は本来聖職者だと言うし今は辛い癌患者を救う事だけを考える世の中であるべし
人様の命に対して利害を優先させるなど誰にも許されません
明日は我が身の命だけを見つめるのです
410がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:12:46.28ID:coCjzyKV 少し前の時代の普通に戻るだけの話
癌患者が増えてバカ高い薬品が使われていない頃の状況に
癌患者が増えてバカ高い薬品が使われていない頃の状況に
411がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:15:03.04ID:RiLabldj ≫聖職者
権力争い(利権)に命の価値(既知の危険性)などみじんもないと言う歴史が・・・
この先魔女狩りに成らなければ良いが・・・・
権力争い(利権)に命の価値(既知の危険性)などみじんもないと言う歴史が・・・
この先魔女狩りに成らなければ良いが・・・・
412がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 07:16:11.57ID:Ij+MJR4O 光免疫療法はよはよ。待ち遠しくて毎日祈ってしまうよ。早く来て欲しい。
413がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 08:25:05.83ID:coCjzyKV 余命宣告されている方で本人の了解があればすぐにスタートして欲しい
苦しい薬を盛っても辛いだけだから
島津さん機械を宜しく!!
苦しい薬を盛っても辛いだけだから
島津さん機械を宜しく!!
414がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 09:05:27.73ID:50HoPGcE415がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 09:49:53.96ID:gepfyUSm 今年中にフェイズ3は心強い
来年認証ひょっとしたら今年認証なんてこともあるかも
少なくともアメリカは来年認証だろう
来年認証ひょっとしたら今年認証なんてこともあるかも
少なくともアメリカは来年認証だろう
416がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 09:53:11.53ID:gepfyUSm アメリカで認証されれば日本でも
早期認証の声が高まるだろうし
時間の問題だろうね
早期認証の声が高まるだろうし
時間の問題だろうね
417がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:10:54.28ID:jUYjx4kG 抗がん剤が今後急激に値下げをすることがあったとしたら、光免疫療法の実用化の指標と考えていいのかも
418がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:21:53.37ID:gepfyUSm419がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:32:01.73ID:gepfyUSm420がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:32:08.75ID:dhXjrLCA421がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:40:51.16ID:RiLabldj しっつも〜ん
自由診療なら治験の結果また無くていいのか?
自由診療なら治験の結果また無くていいのか?
422がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:58:28.15ID:gepfyUSm 素朴な意見だけど
3センチしか赤外線が通らないって言うけど
赤外線の強度上げれば5センチでも10センチでも届くんじゃないの
強度上げれば骨も透過できるはず
3センチしか赤外線が通らないって言うけど
赤外線の強度上げれば5センチでも10センチでも届くんじゃないの
強度上げれば骨も透過できるはず
423がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 10:59:49.55ID:gepfyUSm424がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:01:56.77ID:YWz8B+gD >>422
骨は金属だから反射するんじゃね?
骨は金属だから反射するんじゃね?
425がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:07:04.07ID:gepfyUSm >>424
カルシウム金属じゃないでしょw
カルシウム金属じゃないでしょw
426がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:12:16.92ID:RiLabldj >>423
ほな、今すぐにでも出来そうな気がするが?(こんだけ要望があるんから)
未だに重粒子なんか自由診療だし・・
≫422
強度上げると鉄も一瞬で蒸発する。
てか、放射腺治療と違い、近赤外と言う低レベルエネルギー波長なのかがよく判らん。
特定波長に限定してる様子もなく、可視光でもいい様子だし
ほな、今すぐにでも出来そうな気がするが?(こんだけ要望があるんから)
未だに重粒子なんか自由診療だし・・
≫422
強度上げると鉄も一瞬で蒸発する。
てか、放射腺治療と違い、近赤外と言う低レベルエネルギー波長なのかがよく判らん。
特定波長に限定してる様子もなく、可視光でもいい様子だし
427がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:15:50.05ID:njA1Kf0e428がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:16:06.72ID:bDTx4+Ge 転移してもう時間がない
自由診療でも受けたい
いくらぐらいかかるんだろうか
重粒子みたいに300万くらい?
自由診療でも受けたい
いくらぐらいかかるんだろうか
重粒子みたいに300万くらい?
429がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:35:34.73ID:coCjzyKV 癌腫瘍の大きさ3cmで深さ10cmであれば表面にあてるだけで可能だったはず
3cm以上や10cm以上ならば針だか管をさせばOK
どこで見たか覚えてないけど癌完治ワクチンの情報有り
だけどすぐに出来るという情報ではなかったと思う
いずれにせよ光免疫療法ですら追われる立場ですよ
確かに治験がすまないと難しい事もあるかもしれないけどその治験の状況ですら
2年以内で出来そう世界が1つになってやっているし
後は現在でも一日も急ぐ方の為に特殊な形で話がすすむ事を祈ります
3cm以上や10cm以上ならば針だか管をさせばOK
どこで見たか覚えてないけど癌完治ワクチンの情報有り
だけどすぐに出来るという情報ではなかったと思う
いずれにせよ光免疫療法ですら追われる立場ですよ
確かに治験がすまないと難しい事もあるかもしれないけどその治験の状況ですら
2年以内で出来そう世界が1つになってやっているし
後は現在でも一日も急ぐ方の為に特殊な形で話がすすむ事を祈ります
430がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:45:28.45ID:coCjzyKV 骨でも何でも可能になると思う
それこそ針か管を入れて高度な光を30分もあてれば〜
光以外でも免疫療法が注目されてきていて何か大きな治療が出てくる気配だよ
治療というかお薬だけ?その免疫療法は同時に今叩かれてもいるけど・・・
でも時代は免疫療法
それこそ針か管を入れて高度な光を30分もあてれば〜
光以外でも免疫療法が注目されてきていて何か大きな治療が出てくる気配だよ
治療というかお薬だけ?その免疫療法は同時に今叩かれてもいるけど・・・
でも時代は免疫療法
431がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:49:16.86ID:coCjzyKV 自由診療でもそんなに高くないと言ってましたよ
でも直ぐに保険適用になるというか・・・
間もなく他の部位の治験も始まると思うので急ぐ方は治験の内容をチェックして
といいつつちょっと怖いよね
でも直ぐに保険適用になるというか・・・
間もなく他の部位の治験も始まると思うので急ぐ方は治験の内容をチェックして
といいつつちょっと怖いよね
432がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:53:44.29ID:4nWL474Z 炭酸ガスレーザーで撃ちますか
433がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 11:55:23.13ID:coCjzyKV 光治療をする医師が海外に行かないと出来ないような情報もあったけど・・・
数人行って皆に教えればいいだけじゃ??
数人行って皆に教えればいいだけじゃ??
434がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 12:13:24.41ID:UdBVS6Ir435がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 13:30:36.81ID:RiLabldj436がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 13:39:15.38ID:el73wyoS437がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 13:59:26.72ID:coCjzyKV クリニックで自由診療ですか?
もし可能とするクリニックがあったらマスコミが殺到するかも
良い情報が入るのでは?誰もが一年生レベルなんで一人でも治療が出来るって有難い
アメリカの承認はいつか?あと外国人体型と日本人体型によるお薬の何らかの差があるか
小林先生がアドバイスしてくれそう
一応効きすぎて死亡者も出る事もあるらしいからそのあたりの不安要素が解決できれば
もし可能とするクリニックがあったらマスコミが殺到するかも
良い情報が入るのでは?誰もが一年生レベルなんで一人でも治療が出来るって有難い
アメリカの承認はいつか?あと外国人体型と日本人体型によるお薬の何らかの差があるか
小林先生がアドバイスしてくれそう
一応効きすぎて死亡者も出る事もあるらしいからそのあたりの不安要素が解決できれば
438がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:18:26.63ID:JZMj8MOk 自由診療クリニックは確実にいい加減な治療して患者の貴重な金と時間(ヘタしたら命も)を搾り取るよね
低容量オブジーボもひどいありさま
そんなところにマスコミが殺到するとは思えない
ちゃんと技術がある医療機関でなら自費でも治療受けたい
低容量オブジーボもひどいありさま
そんなところにマスコミが殺到するとは思えない
ちゃんと技術がある医療機関でなら自費でも治療受けたい
439がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:24:04.41ID:coCjzyKV 私だったら今後一気に肺と肝臓に腫瘍が広がったらやるかも
100万くらいで出来るとしたらカードで借りて出来る範囲内だと思うし
100万くらいで出来るとしたらカードで借りて出来る範囲内だと思うし
440がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:27:29.12ID:coCjzyKV 治療代って病院側で勝手に決められるんだ?
TVでは自由診療でも高くないと言ってましたが
私の勘違いでなければ手術代と同じくらいだと???
TVでは自由診療でも高くないと言ってましたが
私の勘違いでなければ手術代と同じくらいだと???
441がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 14:56:51.91ID:m9LJ/yjE 自由診療は病院が医療費を自由に決められて制限がない
小林先生サイドというか楽天がが決められるのは薬代だけど、
日本で未承認の場合は輸入になるしどれだけ上乗せされるかわからない
だいたい内臓系のがんなら光の当て方も決まってないだろうし外から適当に当てられたら患部に届かなくて意味のない治療になってしまう。これが怖い
小林先生サイドというか楽天がが決められるのは薬代だけど、
日本で未承認の場合は輸入になるしどれだけ上乗せされるかわからない
だいたい内臓系のがんなら光の当て方も決まってないだろうし外から適当に当てられたら患部に届かなくて意味のない治療になってしまう。これが怖い
442がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 15:19:24.89ID:coCjzyKV 基本的には局部(原発)に光をあてるんじゃなかったっけ?でも転移先にもあてられる
みたいな?1つの部位で全部に回るような印象が??
10cmって深いし・・・そもそも肺に針や管をさすのは危険なんじゃ?
全部に照射出来なくても効果あったりして・・・
そもそも肺や肝臓に一気に転移する方は薬物療法が厳しくてつける薬がないかもで
まあ100万くらいならばダメもとで誰でも出来るけど余りにも高額だとね〜
みたいな?1つの部位で全部に回るような印象が??
10cmって深いし・・・そもそも肺に針や管をさすのは危険なんじゃ?
全部に照射出来なくても効果あったりして・・・
そもそも肺や肝臓に一気に転移する方は薬物療法が厳しくてつける薬がないかもで
まあ100万くらいならばダメもとで誰でも出来るけど余りにも高額だとね〜
443がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 15:31:27.36ID:coCjzyKV 大学病院レベルで保険適用になった場合出来る病院と出来ない病院があったとしたら
皆出来る大学病院あたりに行くわけで・・・紹介状書かない問題勃発するだろうな
でもまあ大抵の病院が出来る見込みで期待します
そうそう紹介状書いてくれない問題が勃発したら皆で名指しで苦情を言ったりしてね
その病院は信用丸つぶれで未来取り入れても人間として失格扱いとなると・・・
皆出来る大学病院あたりに行くわけで・・・紹介状書かない問題勃発するだろうな
でもまあ大抵の病院が出来る見込みで期待します
そうそう紹介状書いてくれない問題が勃発したら皆で名指しで苦情を言ったりしてね
その病院は信用丸つぶれで未来取り入れても人間として失格扱いとなると・・・
444がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 16:47:13.34ID:EekIL/Zi >>442
肺はスカスカなので光が通り易いって小林先生は言っていたね
肺はスカスカなので光が通り易いって小林先生は言っていたね
445がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 16:50:24.27ID:RiLabldj 注射して翌日光当てるだけだろ 看護師でできるレベルじゃないか。
容量用法さえ間違えなければ、自分できる。
容量用法さえ間違えなければ、自分できる。
446がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 17:33:56.44ID:8MOEoWuT447がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 18:54:54.14ID:RiLabldj >>446
おこたえします
肝臓や膵臓、肺 光ファイバー 差し込んで・・・自分じゃ難しいから看護師に頼む(鍼灸でもか)
乳(巨乳でも平べったくできる) 胃、食道、小さい光源を飲み込む 電力は電波で送る また 外力(磁石)で動かすことも出来る
いりくんだ頭頸部 脳みそ以外は外部から何とか届く(光る耳かき、鼻かき?)
おこたえします
肝臓や膵臓、肺 光ファイバー 差し込んで・・・自分じゃ難しいから看護師に頼む(鍼灸でもか)
乳(巨乳でも平べったくできる) 胃、食道、小さい光源を飲み込む 電力は電波で送る また 外力(磁石)で動かすことも出来る
いりくんだ頭頸部 脳みそ以外は外部から何とか届く(光る耳かき、鼻かき?)
448がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 19:50:17.65ID:bDTx4+Ge 100万ならやる
早くアメリカで承認されてほしい
今年中には承認される?
早くアメリカで承認されてほしい
今年中には承認される?
449がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 20:15:55.18ID:GN22lRX9 光さえ当てれば良いならどっちみち外科手術と併用でしょう。
転移に効果あるなら極端な話原発癌を皮膚に移植してそれに光当てれば消せたりする技術もありでしょ
転移に効果あるなら極端な話原発癌を皮膚に移植してそれに光当てれば消せたりする技術もありでしょ
450がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 21:41:08.58ID:8MOEoWuT451がんと闘う名無しさん
2018/04/27(金) 22:17:15.25ID:JZMj8MOk >>450
免疫細胞がガン細胞を悪と認識できないから効かないのでは?
原発を治療することで免疫細胞がガン細胞は悪と認識さえすれば効果ありそう
ヒトの場合、だいたいが抗がん剤で免疫細胞めちゃくちゃ弱ってからやるから効果ないっていうのはありそうな気がするけどどうなんだろう?
免疫細胞がガン細胞を悪と認識できないから効かないのでは?
原発を治療することで免疫細胞がガン細胞は悪と認識さえすれば効果ありそう
ヒトの場合、だいたいが抗がん剤で免疫細胞めちゃくちゃ弱ってからやるから効果ないっていうのはありそうな気がするけどどうなんだろう?
452がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 02:55:48.42ID:ZJC66IC/ 深さ10cmって結構深いよ。まあ、臓器の深さは計り知れないのでやはり自分でとはならないか。
誰が聞いても看護師レベルで出来そうな気がするいけど自由診療段階ではやはり医師でしょ。
それに簡単な事ほど難しいような気もする。
先々、管など入れなくても出来るようになるかもだけど・・・
手術と併用は小林先生の流儀?ではなさそう。
そもそも手術をとりいれるとなると光免疫療法の魅力が薄れる。
乳癌(初期ぐらい)は特に、初めから手術なしでスタートするでしょう。ラジオ派やってもいいけど。
誰が聞いても看護師レベルで出来そうな気がするいけど自由診療段階ではやはり医師でしょ。
それに簡単な事ほど難しいような気もする。
先々、管など入れなくても出来るようになるかもだけど・・・
手術と併用は小林先生の流儀?ではなさそう。
そもそも手術をとりいれるとなると光免疫療法の魅力が薄れる。
乳癌(初期ぐらい)は特に、初めから手術なしでスタートするでしょう。ラジオ派やってもいいけど。
453がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 03:40:53.32ID:ZJC66IC/ 小林先生のお話だと手術や抗がん剤は免疫力を奪うから良くないと。
第一選択は光療法だと言う
ただ転移癌の場合長年の闘病生活で免疫力はどうか?という問題はある。
薬物療法はみっちりやったら5年以上は続かないと思う
休薬すれば免疫力はある程度戻ると思うので光免疫療法でパーフェクトに効かなくても
ぼちぼち効いている中で命を維持して身体が回復する流れの中で光治療をすれば何とか
いけそう
第一選択は光療法だと言う
ただ転移癌の場合長年の闘病生活で免疫力はどうか?という問題はある。
薬物療法はみっちりやったら5年以上は続かないと思う
休薬すれば免疫力はある程度戻ると思うので光免疫療法でパーフェクトに効かなくても
ぼちぼち効いている中で命を維持して身体が回復する流れの中で光治療をすれば何とか
いけそう
454がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 04:26:25.89ID:ZJC66IC/ 安易な発想かもしれないけど光免疫療法にはワクチンの効果もあるんだよね
そもそも癌がないと効かないものなのか云々の問題もあるけど部分的にならない為の
予防効果を狙って乳癌の部位だけでも出来ないものかな?
余程の巨乳でない限り注射して全体的に光をあてるだけなんで定期的に検査するより簡単
乳腺の場合母乳を与える事もあるので癌にならない体質にこしたことはない
そもそも癌がないと効かないものなのか云々の問題もあるけど部分的にならない為の
予防効果を狙って乳癌の部位だけでも出来ないものかな?
余程の巨乳でない限り注射して全体的に光をあてるだけなんで定期的に検査するより簡単
乳腺の場合母乳を与える事もあるので癌にならない体質にこしたことはない
455がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 07:54:49.94ID:W0K04B2l >>453
おっしゃる通り。私もそう思う。
おっしゃる通り。私もそう思う。
456がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 08:05:33.05ID:ZJC66IC/ 実用化になったら何科の先生がやるんだろう?
画像診断が詳しいのは外科の先生だからやはり外科かな?
それとも内科&腫瘍内科か?
それとも放射線科か超音波検査師?
1つの科に1つの機械かな?
クリニックは評判が悪いけど保険適用になれば乳腺なら出来そう。
大きな病院のように待たなくてもいいし
画像診断が詳しいのは外科の先生だからやはり外科かな?
それとも内科&腫瘍内科か?
それとも放射線科か超音波検査師?
1つの科に1つの機械かな?
クリニックは評判が悪いけど保険適用になれば乳腺なら出来そう。
大きな病院のように待たなくてもいいし
457がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 08:08:28.70ID:Puyagsbh まるで乳癌さえ助かれば他の癌はどうなってもいいような言い草だな
これだから女は
これだから女は
458がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 08:21:55.38ID:7bOrGpHZ ぎもん:
赤外線のような低レベルエネルギーにて 薬剤の分子原子レベルの励起がトリガーと成るのだとしたら
弱いX線でも励起出来そうな気がする・・・・ま、放射線治療の医師なのでそれぐらい実験済だとは思うが
ひょっとしたら・・・・テなことで 磁気パルスも可能性有りかも
赤外線のような低レベルエネルギーにて 薬剤の分子原子レベルの励起がトリガーと成るのだとしたら
弱いX線でも励起出来そうな気がする・・・・ま、放射線治療の医師なのでそれぐらい実験済だとは思うが
ひょっとしたら・・・・テなことで 磁気パルスも可能性有りかも
459がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 08:23:45.31ID:UgwTnrKu >>457
まあまあまあ… 皆んなでどんな癌もぶっ潰しましょう。
まあまあまあ… 皆んなでどんな癌もぶっ潰しましょう。
460がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 08:45:46.23ID:2odPGfvR 昨夜、番組があるという書き込みがあったけど、反響がないのは目新しい情報がなかったから?
461がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:11:12.63ID:hkIs1pen 見てないけど
既知の情報ばっかり
だったんじゃね?
既知の情報ばっかり
だったんじゃね?
462がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:11:27.72ID:ZJC66IC/ 何か乳癌って目立つというか・・・最近どっと出てきてると思う
日々新しい患者が出ているのは乳癌だと思うな
異色ではカルチノイドで希少癌のわりには声を聞きますね
以外と多いのが咽頭がん?
とにかく全ての癌が治りますように
医者と早く手を切りたい
癌よ治れ〜
日々新しい患者が出ているのは乳癌だと思うな
異色ではカルチノイドで希少癌のわりには声を聞きますね
以外と多いのが咽頭がん?
とにかく全ての癌が治りますように
医者と早く手を切りたい
癌よ治れ〜
463がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:25:57.50ID:nW+CtPIa 統計とか見ないのね
まあ乳がんは好発年齢が低いから目立つのかもなあ
まあ乳がんは好発年齢が低いから目立つのかもなあ
464がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:40:15.19ID:YdwyQzfg >>458
X線なら深部まで届く、という趣旨ですか?
それだと局部だけ、ピンポイントというメリットが失われる。
もともと人体に安全な赤外線を使ってがん可視化の研究をしていて
偶然がん細胞破壊を見つけたもので、それ以外はまだ手つかずではないかな。
X線なら深部まで届く、という趣旨ですか?
それだと局部だけ、ピンポイントというメリットが失われる。
もともと人体に安全な赤外線を使ってがん可視化の研究をしていて
偶然がん細胞破壊を見つけたもので、それ以外はまだ手つかずではないかな。
465がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:41:57.10ID:ZJC66IC/ 胃と肺か・・・
466がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:43:46.83ID:K97XPxaX >>465
何が?
何が?
467がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 09:49:40.49ID:ZJC66IC/ 胃がんと肺がんが多い
468がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 10:07:12.94ID:K97XPxaX そー言う事か。
469がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 12:05:49.56ID:itM0V7MU >>458
IR700 っていろんなとこで試薬で売ってる
例えば
https://www.licor.com/bio/products/reagents/irdye/700dx/nhs_ester.html
700 って言うくらいだから700 nmで励起する
X線は1-0.1nmなので反応しない
IR700 っていろんなとこで試薬で売ってる
例えば
https://www.licor.com/bio/products/reagents/irdye/700dx/nhs_ester.html
700 って言うくらいだから700 nmで励起する
X線は1-0.1nmなので反応しない
470がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 12:19:44.11ID:7bOrGpHZ >>464
んだ、ピンポイントは赤外線以上に散乱しにくいので鋭いピンポイントも可能になる。
但し、ガンマナイフみたいな高級装置が必要になるけど、現在の治療器の設定範囲だろう。
リニアックでも多方向(血旅費が高くなる)で簡易的に出来るだろうし、
ファイバー突っ込むより良いんでないかい?
んだ、ピンポイントは赤外線以上に散乱しにくいので鋭いピンポイントも可能になる。
但し、ガンマナイフみたいな高級装置が必要になるけど、現在の治療器の設定範囲だろう。
リニアックでも多方向(血旅費が高くなる)で簡易的に出来るだろうし、
ファイバー突っ込むより良いんでないかい?
471がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 12:30:17.77ID:7bOrGpHZ >>469
「がん細胞の表面にある突起物だけに結合する特殊なタンパク質(抗体)に「IR700」という色素を乗せて」
わざわざ700nmの吸収の良い物選択してるのね!
なら、それより長波長は難しくても、短波長はなんとでもなりそうだけど・・・
「がん細胞の表面にある突起物だけに結合する特殊なタンパク質(抗体)に「IR700」という色素を乗せて」
わざわざ700nmの吸収の良い物選択してるのね!
なら、それより長波長は難しくても、短波長はなんとでもなりそうだけど・・・
472がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 12:32:59.03ID:itM0V7MU IR700 のラベリングキットも売ってる
小林先生が使ってるのはこれ
http://www.mstechno.co.jp/categories/view/202#700labelingkit
セツキシマブはここで買える
https://www.irxmedicine.jp/product/29034
700 nmのLEDはこれ
https://jp.rs-online.com/web/p/visible-leds/7870051/
夏休みの自由研究で治療できちゃうな
小林先生が使ってるのはこれ
http://www.mstechno.co.jp/categories/view/202#700labelingkit
セツキシマブはここで買える
https://www.irxmedicine.jp/product/29034
700 nmのLEDはこれ
https://jp.rs-online.com/web/p/visible-leds/7870051/
夏休みの自由研究で治療できちゃうな
473がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 12:36:02.91ID:itM0V7MU ハーセプチンも買える
https://www.japanrx.vu/jpn/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%B3_%E6%B3%A8%E5%B0%84-p-1829.html
これにIR700ラベリングキットでIR700 くっつければ
HER2陽性の光免疫療法ができちゃうな
https://www.japanrx.vu/jpn/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%B3_%E6%B3%A8%E5%B0%84-p-1829.html
これにIR700ラベリングキットでIR700 くっつければ
HER2陽性の光免疫療法ができちゃうな
474がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 12:42:37.41ID:hhU9mHVi >>471
なんとかなるってのがよくわからないけど
IR700 って物質が700 nmの光を吸収した時に都合よく膜を破壊してくれたということで、X線を吸収した時に都合よく膜を破壊してくれる物資を新たに見つければなんとかなると思う
なんとかなるってのがよくわからないけど
IR700 って物質が700 nmの光を吸収した時に都合よく膜を破壊してくれたということで、X線を吸収した時に都合よく膜を破壊してくれる物資を新たに見つければなんとかなると思う
475がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:08:11.98ID:7bOrGpHZ >>474
IR700の代わりに造影剤を使う
思うに、吸収エネルギーによってタンパク質が熱分解してるんじゃないかと邪推。
すると吸収体はいろんなものが応用可能ってことに成らないか?
但し、余り低エネルギーだとモロ熱になってしまうので・・・と言う理屈。
また、鉄みたいな磁性体で磁力も使えるのはなかろうかと言う推定。
この肝は、光より癌に選択的にくっつく抗体が主人公ではなかろうかと思うのです。
癌に突っ込んで自爆する○○が主役で、ダイナマイトでなくて核爆弾でも作用はそれ以上かなと
IR700の代わりに造影剤を使う
思うに、吸収エネルギーによってタンパク質が熱分解してるんじゃないかと邪推。
すると吸収体はいろんなものが応用可能ってことに成らないか?
但し、余り低エネルギーだとモロ熱になってしまうので・・・と言う理屈。
また、鉄みたいな磁性体で磁力も使えるのはなかろうかと言う推定。
この肝は、光より癌に選択的にくっつく抗体が主人公ではなかろうかと思うのです。
癌に突っ込んで自爆する○○が主役で、ダイナマイトでなくて核爆弾でも作用はそれ以上かなと
476がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:08:26.36ID:ZJC66IC/ 赤外線の機械だって先々ご家庭用に売られるのでは・・・
何より新しい携帯で出来るとか・・・
ベンチャー企業だとやりそう
お薬も何とか手に入るならば深くない部位なら出来るよね
だけど死亡者も出ているのだからやはり無理?
実用化されるときには効きすぎないお薬も販売されて・・・
何より新しい携帯で出来るとか・・・
ベンチャー企業だとやりそう
お薬も何とか手に入るならば深くない部位なら出来るよね
だけど死亡者も出ているのだからやはり無理?
実用化されるときには効きすぎないお薬も販売されて・・・
477がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:13:01.89ID:ZJC66IC/ 皆さまの研究の意見を小林先生へ送ってみて
小林先生は違うと思うけど色々な医師とお話する自分だけど彼ら何も分からないし
考える力が全然ないよ自分が診る部位の即治療に関してだけで他は普通以下
ネットで色々と調べる人のほうが詳しいと思うな
骨宜しくね!
小林先生は違うと思うけど色々な医師とお話する自分だけど彼ら何も分からないし
考える力が全然ないよ自分が診る部位の即治療に関してだけで他は普通以下
ネットで色々と調べる人のほうが詳しいと思うな
骨宜しくね!
478がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:18:28.25ID:s1WihrGR479がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:23:04.71ID:lmRDMDaZ この治療法は一人一人テーラーメイドだよ
素人にはできない
素人にはできない
480がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:24:09.11ID:ZJC66IC/ マウスには効くけどヒトには・・・と言われる癌ワクチンもいい線いく可能性ありとみた
もう1つのお薬を使えば出来るかも?で治験が始まる
これは転移癌も治せるらしい?
自分が知りたいのは癌がなくても出来るか?という事なんだけど
CR中の患者さんで特殊な癌で癌細胞が出ない人もいるわけで・・・
もう1つのお薬を使えば出来るかも?で治験が始まる
これは転移癌も治せるらしい?
自分が知りたいのは癌がなくても出来るか?という事なんだけど
CR中の患者さんで特殊な癌で癌細胞が出ない人もいるわけで・・・
481がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:29:06.22ID:ZJC66IC/ 小林先生はもしかしたらエドガーケイシー療法を参考にしたのじゃないかな?
だから赤外線だけが頭にあるのだったりして?
だけど赤外線が一番安全だと思うな
エドガーケイシーは骨に30分光をあてると言ってましたよ
普通は2分ぐらいだけど骨は30分ね
時に光ファイバーさして・・・
だから赤外線だけが頭にあるのだったりして?
だけど赤外線が一番安全だと思うな
エドガーケイシーは骨に30分光をあてると言ってましたよ
普通は2分ぐらいだけど骨は30分ね
時に光ファイバーさして・・・
482がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:29:40.17ID:weo0Y9g1 >>477
考えようだね
患者を診る医者がまだ認可されてない最新の技術のことをあれこれ考えたり、誰もやってない治療法を考えたりして、それを自分の患者に話したり試したりするのは問題だと思うから。
それは別でやるべきことで自分の患者にはキチッと確立したもので治療すると言うのが正しいと思う。
だから個人的な考えはあるかもしれないけど、医学界としてわかってないことはわからないといってるだけかもしれない。
だからもっと主治医を信頼してリスペクトした方がいいと思うな。医師の方にも患者に対するリスペクトがあればの話だけど。
考えようだね
患者を診る医者がまだ認可されてない最新の技術のことをあれこれ考えたり、誰もやってない治療法を考えたりして、それを自分の患者に話したり試したりするのは問題だと思うから。
それは別でやるべきことで自分の患者にはキチッと確立したもので治療すると言うのが正しいと思う。
だから個人的な考えはあるかもしれないけど、医学界としてわかってないことはわからないといってるだけかもしれない。
だからもっと主治医を信頼してリスペクトした方がいいと思うな。医師の方にも患者に対するリスペクトがあればの話だけど。
483がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:35:45.21ID:ZJC66IC/ 最新医療だけじゃなくごくごく治療に関する事の簡単な事も考えられないようだよ
以外とめんどくさがり屋というか・・・忙しいのか頭が回らないようだ
そもそも3分診療で数こなす頭があるからああなのかな?とも思うけど考えない習性がある
研究者は分からないけど・・・もしかして?と思うわけ
まあ、小林先生は違うと思うけどさ
以外とめんどくさがり屋というか・・・忙しいのか頭が回らないようだ
そもそも3分診療で数こなす頭があるからああなのかな?とも思うけど考えない習性がある
研究者は分からないけど・・・もしかして?と思うわけ
まあ、小林先生は違うと思うけどさ
484がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:46:21.02ID:ZJC66IC/ 私はある程度の一流の病院を選ぶんだけどその理由は医師より詳しい患者さんの話を聞く為
誰よりも癌を知っているし情報もあるし工夫も出来るし凄いわけです
20年以上も病気と闘っていればどの医師より上手です
まあその方がこの間亡くなりましたが・・・一日も早く光免疫療法を開始して欲しい
全部の部位の治験が終わらなくても出来るところからね
世界が一丸となってやっているので出来るはず
誰よりも癌を知っているし情報もあるし工夫も出来るし凄いわけです
20年以上も病気と闘っていればどの医師より上手です
まあその方がこの間亡くなりましたが・・・一日も早く光免疫療法を開始して欲しい
全部の部位の治験が終わらなくても出来るところからね
世界が一丸となってやっているので出来るはず
485がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:48:26.17ID:ZJC66IC/ 立派な医師ほど患者さんに聞きますと言いますよ
486がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:49:14.59ID:ZJC66IC/ 新用語;5chに聞きます!
487がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 13:56:02.81ID:bvac44sr >>480
人の体は自分の組織は免疫で攻撃しないようにできてる
がん細胞はもともとは自分の組織なので基本的には免疫から逃れようとする
がん化すると遺伝子変異がいっぱい入ってもともと持っていなかったタンパクを出すようになる
するとこれは異物なので攻撃対象になる
だけど遺伝子変異はランダムなので何ができるか予測はできない
だから予防のワクチンは難しい
あとたまたま免疫から逃れられたタイプのがん細胞が増殖してる、進化論だね
だから免疫療法は難しい。免疫だから効くってのはなんとなくそうかもって思うけど。根本的なところで間違ってる。
人の体は自分の組織は免疫で攻撃しないようにできてる
がん細胞はもともとは自分の組織なので基本的には免疫から逃れようとする
がん化すると遺伝子変異がいっぱい入ってもともと持っていなかったタンパクを出すようになる
するとこれは異物なので攻撃対象になる
だけど遺伝子変異はランダムなので何ができるか予測はできない
だから予防のワクチンは難しい
あとたまたま免疫から逃れられたタイプのがん細胞が増殖してる、進化論だね
だから免疫療法は難しい。免疫だから効くってのはなんとなくそうかもって思うけど。根本的なところで間違ってる。
488がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 14:10:33.74ID:ZJC66IC/ >>487
免疫から逃れる癌がある為免疫力を活発にするお薬をもう一つプラスするそうです
マウスには1つだったけどヒトには2剤で
リンパ腫の治験らしいから他はどうだか分からないけど・・・
もしかしたら未来可能性があるかも?で
免疫から逃れる癌がある為免疫力を活発にするお薬をもう一つプラスするそうです
マウスには1つだったけどヒトには2剤で
リンパ腫の治験らしいから他はどうだか分からないけど・・・
もしかしたら未来可能性があるかも?で
489がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 14:38:40.78ID:E6skzap+ 私はHER陰性のガンだから抗体のことが心配
抗体なかったらお話にならないもんね
抗体なかったらお話にならないもんね
490がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 14:39:20.92ID:E6skzap+ HER→HER2です
491がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 14:54:30.88ID:yQmFEexb >>489
抗体はある
https://www.eisai.co.jp/news/news201751.html
MORAb-202は、トリプルネガティブ乳がんの患者様の約6割に発現しているFRA陽性がん細胞への高い選択性および強い抗腫瘍活性が示されました
抗体はある
https://www.eisai.co.jp/news/news201751.html
MORAb-202は、トリプルネガティブ乳がんの患者様の約6割に発現しているFRA陽性がん細胞への高い選択性および強い抗腫瘍活性が示されました
492がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 17:02:19.21ID:0YlsF4ap 難しい事はまるで分からない。
とにかく早く!と祈る祈る祈る!
早く人類が癌と言う病から解放されますように! 癌が風邪みたいなものになりますように!
とにかく早く!と祈る祈る祈る!
早く人類が癌と言う病から解放されますように! 癌が風邪みたいなものになりますように!
493がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 17:06:57.94ID:E6skzap+494がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 17:50:02.98ID:YdwyQzfg >>475
光免疫療法について沢山情報があるから勉強してほしいけれど、
この手法は、がんにくっつく抗体に光で化学変化を起こすもの(IR700)を接合して注射、
がんにくっついたら光を当ててIR700に化学変化を起こさせる。
するとIR700が脱落して抗体が変形、その力で細胞膜を壊す、と説明されている。
光免疫療法について沢山情報があるから勉強してほしいけれど、
この手法は、がんにくっつく抗体に光で化学変化を起こすもの(IR700)を接合して注射、
がんにくっついたら光を当ててIR700に化学変化を起こさせる。
するとIR700が脱落して抗体が変形、その力で細胞膜を壊す、と説明されている。
495がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:15:11.09ID:NrR/C9s+496がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:15:19.02ID:ZzV5dPy/497がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:18:56.02ID:ZJC66IC/ 誰も分からないと思われる神経内分泌腫瘍・癌についてなんですけど
これは以前は癌もどきと言われてまして悪性細胞が出る場合と出ないものがあります
しかし良性でも悪性の癌なんです
抗体は多分に悪性細胞が出たものと同じ抗体だと思われますが果たして癌細胞が出ていない
腫瘍に光をあてて怖い事がないものでしょうか?
そもそも希少癌に限らずどうしても病理で悪性が取れない場合手術ですが、手術の変わりに
光でやっていいものでしょうか?多分誰も分からないよね?
分る方お教え下さい。
これは以前は癌もどきと言われてまして悪性細胞が出る場合と出ないものがあります
しかし良性でも悪性の癌なんです
抗体は多分に悪性細胞が出たものと同じ抗体だと思われますが果たして癌細胞が出ていない
腫瘍に光をあてて怖い事がないものでしょうか?
そもそも希少癌に限らずどうしても病理で悪性が取れない場合手術ですが、手術の変わりに
光でやっていいものでしょうか?多分誰も分からないよね?
分る方お教え下さい。
498がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:25:46.28ID:ZJC66IC/ 英語出来る方いませんかね?
やはり小林先生の研究室にメールしたほうが良さそう
日本人でたった一人なんですもの・・・
やはり小林先生の研究室にメールしたほうが良さそう
日本人でたった一人なんですもの・・・
499がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:30:41.35ID:ZJC66IC/ 大きな癌に光を照射すると癌が壊れて血中にカリウム沢山流れて死に至る危険がある
これは他の光以外の研究でも問題になっていた事があるんですって
だけどテレビではそうならない治療方法も今後ご期待みたいな事をアナウンサーが言ってました
これは他の光以外の研究でも問題になっていた事があるんですって
だけどテレビではそうならない治療方法も今後ご期待みたいな事をアナウンサーが言ってました
500がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:33:16.61ID:hU/Mjn33 >>497
光免疫療法で使う抗体はEGFRの抗体
はたして良性腫瘍でも同じように使えるものなのか疑問
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjhnc1974/20/1/20_1_170/_pdf
光免疫療法で使う抗体はEGFRの抗体
はたして良性腫瘍でも同じように使えるものなのか疑問
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjhnc1974/20/1/20_1_170/_pdf
501がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:38:24.49ID:NrR/C9s+502がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:41:43.77ID:ZJC66IC/503がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:46:31.04ID:NrR/C9s+ >>502
意味不明
アメリカの研究室なんだから
案内が英語なのは当たり前
そこに日本語お断りとあったわけでもあるまいに、なぜに英語じゃないと読んでもらえないと思うわけ?
まぁ英語でも日本語でも腐った文章なら読んでもらえんと思うが
意味不明
アメリカの研究室なんだから
案内が英語なのは当たり前
そこに日本語お断りとあったわけでもあるまいに、なぜに英語じゃないと読んでもらえないと思うわけ?
まぁ英語でも日本語でも腐った文章なら読んでもらえんと思うが
504がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:51:04.39ID:V3UlCQMN ちなみにこれだ
CONTACT INFOは連絡先
名前があって勤務先の住所と電話番号があって最後にメアド
どこに英語じゃなきゃダメって書いてある?
CONTACT INFO
Hisataka Kobayashi, M.D., Ph.D.
Center for Cancer Research
National Cancer Institute
Bldg 10, Room B3B47
Bethesda, MD 20892-1088
Ph: 240-858-3069
kobayash@mail.nih.gov
CONTACT INFOは連絡先
名前があって勤務先の住所と電話番号があって最後にメアド
どこに英語じゃなきゃダメって書いてある?
CONTACT INFO
Hisataka Kobayashi, M.D., Ph.D.
Center for Cancer Research
National Cancer Institute
Bldg 10, Room B3B47
Bethesda, MD 20892-1088
Ph: 240-858-3069
kobayash@mail.nih.gov
505がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:54:42.05ID:ZJC66IC/ >>503
そもそも小林先生の連絡先だかメアドって研究室が管理?しているようなもので
入り方が英語からだったと記憶してます
個人用のメアドではないような・・・第三者の外国人が手伝っているんじゃないかな?
そもそも小林先生の連絡先だかメアドって研究室が管理?しているようなもので
入り方が英語からだったと記憶してます
個人用のメアドではないような・・・第三者の外国人が手伝っているんじゃないかな?
506がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:56:34.03ID:ZJC66IC/507がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 18:58:09.83ID:NrR/C9s+508がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:00:32.08ID:ZJC66IC/ >>500
凄く参考になりました
だけどちょっと難しいのでもっとゆっくりみて勉強してみます
癌じゃない人にもやっていたようにお見受けしたけど・・・効果が今一かなと
でもそれなりの数字が出ているものもあったし・・・
教えてくれて有難うね
まじで医者よりものが分かる
このマメで追求心のある5chを医療関係者も真似て欲しい
凄く参考になりました
だけどちょっと難しいのでもっとゆっくりみて勉強してみます
癌じゃない人にもやっていたようにお見受けしたけど・・・効果が今一かなと
でもそれなりの数字が出ているものもあったし・・・
教えてくれて有難うね
まじで医者よりものが分かる
このマメで追求心のある5chを医療関係者も真似て欲しい
509がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:06:55.52ID:ZJC66IC/ 大事に至らない為に言うのだけど・・・
私は難しい事は分からないのだけど思えばそれこそピンポン玉より大きい癌を破壊するとしたら
さすがに癌が破れた時の作用があって当たり前と思える
効きすぎるというのはどでかい腫瘍が破壊出来るからという意味か??
ならば少しずつと考えるけど、大きく全身にも作用する事を考えると少量というのはナンセンスかなとも??
まあ今に解決方法が出てくるとは思うけど少し注意して見守ったほうが良さそう
私は難しい事は分からないのだけど思えばそれこそピンポン玉より大きい癌を破壊するとしたら
さすがに癌が破れた時の作用があって当たり前と思える
効きすぎるというのはどでかい腫瘍が破壊出来るからという意味か??
ならば少しずつと考えるけど、大きく全身にも作用する事を考えると少量というのはナンセンスかなとも??
まあ今に解決方法が出てくるとは思うけど少し注意して見守ったほうが良さそう
510がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:15:07.06ID:ZJC66IC/ ポジティブな皆さんにこんな事を言うのは何だけど・・・
100人中とか300人中で1人が亡くなったんじゃなくて
20人以下の人数で亡くなっている人がいるという現実じゃなかったっけ?
そうとう沢山の癌か大きい癌を持っていた人か??
当然それに対応できる方法があると思うけどさっき他の情報で他の実験でそれが
ひっかかって出来なかったとあったものだから・・・
100人中とか300人中で1人が亡くなったんじゃなくて
20人以下の人数で亡くなっている人がいるという現実じゃなかったっけ?
そうとう沢山の癌か大きい癌を持っていた人か??
当然それに対応できる方法があると思うけどさっき他の情報で他の実験でそれが
ひっかかって出来なかったとあったものだから・・・
511がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:19:02.99ID:Nhls4lsi あのさ、ここはツイッターじゃないから
ダラダラ独り言を連投するのやめてくれ
ダラダラ独り言を連投するのやめてくれ
512がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:24:11.95ID:IVr79S+w 精神的にまいってるんだよ
513がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:26:32.01ID:UgwTnrKu B RAF変異陽性の大腸がんって光免疫治療は効くのかな〜?
514がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:30:42.32ID:ZJC66IC/ ごめんなさい
病気で家にばかりいるもんですから・・・
それにしても質問に100%答えられるって小林先生より凄いかも?(なんて)
有難うございます
病気で家にばかりいるもんですから・・・
それにしても質問に100%答えられるって小林先生より凄いかも?(なんて)
有難うございます
515がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:35:09.73ID:k0bl4f7A 光免疫療法だけでなんでも効果あるわけじゃないよね?
技術開発が進んでどこまで対応できるかはわからないけど
放射線治療とか手術と併用しなきゃでかい塊なんかそれこそ一気にやったら危険でしょ。
治療法が確立するまでは仕方ない。
技術開発が進んでどこまで対応できるかはわからないけど
放射線治療とか手術と併用しなきゃでかい塊なんかそれこそ一気にやったら危険でしょ。
治療法が確立するまでは仕方ない。
516がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:40:52.43ID:ZJC66IC/ 最後に?三言感覚で・・・
光ファイバーの中に吸引する装置をつけて器用に血中に広がるカリウムをキューバーで
吸い込めば・・・無知な発言だけどカリウムを除去するお薬も使うとか
とにかくアナウンサーがこれを防ぐ方法も期待?と言っていたので・・・
光ファイバーの中に吸引する装置をつけて器用に血中に広がるカリウムをキューバーで
吸い込めば・・・無知な発言だけどカリウムを除去するお薬も使うとか
とにかくアナウンサーがこれを防ぐ方法も期待?と言っていたので・・・
517がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:46:52.53ID:ZJC66IC/ とにかく小林先生の自信たっぷりな様子からして期待出来る要素のほうが高い!!
よく知らないけど少しずつやればいいんだと思う
だって光さえあてなければいいのですから・・・
例えば3個癌があるとしたら一気に3個でなくて1個だけから
癌細胞に3分の1だけ光をあてるとか
よく知らないけど少しずつやればいいんだと思う
だって光さえあてなければいいのですから・・・
例えば3個癌があるとしたら一気に3個でなくて1個だけから
癌細胞に3分の1だけ光をあてるとか
518がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:48:24.77ID:b7Am4K5I なるほどテレビで治療死のこと言ってたのか
それで書き込み少ないんだな
それで書き込み少ないんだな
519がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:51:23.07ID:ZJC66IC/ ある意味で外科手術より難しそう
光を器用に・・・機械も精密に
光ファイバーは針レベルの光を内蔵して
光を器用に・・・機械も精密に
光ファイバーは針レベルの光を内蔵して
520がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 19:59:12.55ID:ZJC66IC/ 違いますよ
もう皆安心して果報は寝てまてなんだと思う
小林先生を信じる!!
ただし無理はしない
局部を少々で局部が消えないとしてもそれなりに全身に広まった癌が消える
それは免疫力がやってくれるのだから心配ない
治験であっちもこっちもと欲張ったんじゃないか
もう皆安心して果報は寝てまてなんだと思う
小林先生を信じる!!
ただし無理はしない
局部を少々で局部が消えないとしてもそれなりに全身に広まった癌が消える
それは免疫力がやってくれるのだから心配ない
治験であっちもこっちもと欲張ったんじゃないか
521がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:11:06.64ID:NrR/C9s+ 20人以下のレベルで死亡ってほんとか?
嘘だろ
フェーズ2って数十人のレベルの小規模だけど、そこで20人も死んだら、事件だし
治験なんて即刻中止なんだけど
正確な情報を頼むよ
嘘だろ
フェーズ2って数十人のレベルの小規模だけど、そこで20人も死んだら、事件だし
治験なんて即刻中止なんだけど
正確な情報を頼むよ
522がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:29:52.01ID:ZJC66IC/ ごめんなさい
20人以下でないかも
死亡者が出たのは事実だけど大きなくくりでかもしれない
他の皆のほうが詳しいと思う
撤回します
とにかく小林先生は心配なさそうで自信満々のようなので
本当に心配ないのかもしれない
寧ろ沢山の人数の中で沢山の方が良くなっている現実で大丈夫なのかも
20人以下でないかも
死亡者が出たのは事実だけど大きなくくりでかもしれない
他の皆のほうが詳しいと思う
撤回します
とにかく小林先生は心配なさそうで自信満々のようなので
本当に心配ないのかもしれない
寧ろ沢山の人数の中で沢山の方が良くなっている現実で大丈夫なのかも
523がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:33:23.01ID:NrR/C9s+524がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:37:14.24ID:ZJC66IC/ 自分は20人以下の人数で一人くらい死亡者が出たのではと言ったのです
正確な情報は分からない。それこそ20人グループで10回それぞれの部位でやった
中に一人いたのかもしれないし??そうなると200人に一人だし
ただこれまで亡くなった人がいたという事だけは確か
そして原因が効きすぎてだったと思う
正確な情報は分からない。それこそ20人グループで10回それぞれの部位でやった
中に一人いたのかもしれないし??そうなると200人に一人だし
ただこれまで亡くなった人がいたという事だけは確か
そして原因が効きすぎてだったと思う
525がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:39:45.96ID:0YlsF4ap 抗がん剤と比べたら著効なのは事実中の事実なんだから、早くなんとか実用化してほしい。
医学会は患者を食い物にしているよ!
医学会は患者を食い物にしているよ!
526がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:46:36.13ID:QTRFvI7A BNCTが先に世の中を席巻するんじゃないの?
527がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 20:50:15.57ID:HzOAkcYS 20人やって1人亡くなっても
200人やって10人なくなるとは限らない
1人のままかもしれない
20人規模じゃ統計的にどうだって何も言えないんだよ
だからフェーズ3で人数増やして大規模にやる
それは効能に関しても同じことが言えるけど
少ない人数じゃ全然ダメかそうじゃないかが分かるだけなんだよ
200人やって10人なくなるとは限らない
1人のままかもしれない
20人規模じゃ統計的にどうだって何も言えないんだよ
だからフェーズ3で人数増やして大規模にやる
それは効能に関しても同じことが言えるけど
少ない人数じゃ全然ダメかそうじゃないかが分かるだけなんだよ
528がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:00:48.77ID:0YlsF4ap 特例発令してほしいです。
529がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:01:12.36ID:ZJC66IC/ 何のための治験かというと安全性の確認でもあるわけだから
更に世界が一丸となってやっている
体格的にはアジア方面の外国人ならば日本人と変わらない
安全性がない状況では出てこないと思うしこれまでの実績もあると思う
その上で現在完全にする為に研究しているのではないかな?
カリウム問題だって頭をひとひねるすれば分かるでしょう
針ほどの光を開発するのだって、それこそダイソーに行けばいいみたいな
今後年内に色々な部位を試みて来年早々で・・・でOK
更に世界が一丸となってやっている
体格的にはアジア方面の外国人ならば日本人と変わらない
安全性がない状況では出てこないと思うしこれまでの実績もあると思う
その上で現在完全にする為に研究しているのではないかな?
カリウム問題だって頭をひとひねるすれば分かるでしょう
針ほどの光を開発するのだって、それこそダイソーに行けばいいみたいな
今後年内に色々な部位を試みて来年早々で・・・でOK
530がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:13:04.47ID:X816hngN 確か治療が効きすぎて癌が消滅し血管がむき出しになっちゃったじゃなかった?
531がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:19:22.75ID:ZJC66IC/ 寧ろ3cmまでの腫瘍を対象にすればいいのかもしれない
もしも原発巣でなくて転移先の癌でも効果があるのならそれに
おおよそ転移先の癌は大きくはない
胃がんでピンポン玉より大きいものがあるとしたら先に手術で半分を切って
それから光照射にすれば問題ない
解決しましたよ!
これで100%いける
決まり!!!
もしも原発巣でなくて転移先の癌でも効果があるのならそれに
おおよそ転移先の癌は大きくはない
胃がんでピンポン玉より大きいものがあるとしたら先に手術で半分を切って
それから光照射にすれば問題ない
解決しましたよ!
これで100%いける
決まり!!!
532がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:24:11.51ID:ZJC66IC/ 実用化が決まったら自分で治療方法を選ぶべし
大きな癌は少し腫瘍を残して切る
それから光照射すれば良い
実用化は直ぐでもいける
大きな癌は少し腫瘍を残して切る
それから光照射すれば良い
実用化は直ぐでもいける
533がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:28:31.64ID:k0bl4f7A アポトーシスって免疫さえ働けばすぐなんでしょ?
瞬時というか1日で治っちゃう可能性もあんだよね。
瞬時というか1日で治っちゃう可能性もあんだよね。
534がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:28:36.24ID:ZJC66IC/ 手術だと案外残すのも難しいかもしれない(腕のみせどころ)
だ・け・どラジオ派なら完全に出来ます
国立癌センターではラジオ派もやっています
だ・け・どラジオ派なら完全に出来ます
国立癌センターではラジオ派もやっています
535がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:31:29.88ID:X816hngN 赤外線が当たったとこだけ破裂して消滅するのかな?
そうしたら光の当て方の技術が必要になるんじゃ?
そうしたら光の当て方の技術が必要になるんじゃ?
536がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:34:49.62ID:0YlsF4ap ラジオ波は素人目にもとても良いと思う、低侵襲だし。
癌研有明病院でも採用しているのかな。
私は癌研有明病院に通院しているんだから直接聞けばいいんだけど、次の検診まで間があるんです。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
癌研有明病院でも採用しているのかな。
私は癌研有明病院に通院しているんだから直接聞けばいいんだけど、次の検診まで間があるんです。
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
537がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:39:02.09ID:ZJC66IC/ ピンポン玉の癌の中に沢山の癌細胞がいるとしたら部分的に光をあてれば可能
光は光ファイバーで針レベルの光を作ればいい
ピンポン玉の癌がそれで1つのもので一部でも光をあてたら全体が炸裂するならば
事前に手術かラジオ派で切るなり焼くなりして小さくしてから光照射
更に薬物療法が出来るならば、それで小さくしてからでもOK
薬物療法だって2ヶ月ばかしならそれほど免疫力が落ちないかも?
あと局所原発素の腫瘍がなくて転移先に腫瘍が散らばっている場合は・・・
光は光ファイバーで針レベルの光を作ればいい
ピンポン玉の癌がそれで1つのもので一部でも光をあてたら全体が炸裂するならば
事前に手術かラジオ派で切るなり焼くなりして小さくしてから光照射
更に薬物療法が出来るならば、それで小さくしてからでもOK
薬物療法だって2ヶ月ばかしならそれほど免疫力が落ちないかも?
あと局所原発素の腫瘍がなくて転移先に腫瘍が散らばっている場合は・・・
538がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:39:52.54ID:Puyagsbh ID:ZJC66IC/ はガチでやばいな
頼むから小林先生にメールするのはやめろ
逆効果だ
頼むから小林先生にメールするのはやめろ
逆効果だ
539がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:42:39.15ID:xRl1qCav 主治医が持て余すのが目に浮かぶよな
原因は自分なのにバカあつかい
やれやれだな
原因は自分なのにバカあつかい
やれやれだな
540がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:45:49.37ID:ZJC66IC/ 私もラジオ派でやりましたよ
乳頭直下の場合ほぼ再発します
ラジオ派は通常の手術よりは完璧ではないと思う
とりこぼしがあれば再発転移します
光免疫療法が可能ならばやってもいいと思う
因みに私は3年で再発。正確には3年もちませんでした
乳頭直下の場合ほぼ再発します
ラジオ派は通常の手術よりは完璧ではないと思う
とりこぼしがあれば再発転移します
光免疫療法が可能ならばやってもいいと思う
因みに私は3年で再発。正確には3年もちませんでした
541がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:50:01.95ID:ZJC66IC/ でもこの性格で今まで生き残ってきたんだよ
先生も分からないものだから・・・
自分で全部決めてきましたよ で、自分の命を自分で救いました
先生も分からないものだから・・・
自分で全部決めてきましたよ で、自分の命を自分で救いました
542がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:54:09.31ID:0VvDPDeV >>541
もうあなたは書き込みするな
もうあなたは書き込みするな
543がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:54:24.97ID:ZJC66IC/ 手術やラジオ派以外でも腫瘍を小さくする方法があります
乳癌ならばマンモトームで腫瘍を削る事が可能
また他の部位でもそれと似た抽出法があると思う
だけど大きくは削れない
乳癌ならばマンモトームで腫瘍を削る事が可能
また他の部位でもそれと似た抽出法があると思う
だけど大きくは削れない
544がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:55:10.68ID:E6skzap+ >>525
そんなことは無いでしょう
私、医療陰謀論&近藤誠信者のせいで散々な目に遭ったからそういうのもう信じない
安全性の確認や1番効果的な方法も模索しなければならないし、臨床試験の結果で見えてきた改善すべき課題もいくつか出てきたよね
私は既存の治療では先が見えているし気持ちでは早く実用化してほしいと思うけど、しっかり精査したうえで実用化するにはやっぱりある程度時間かかるのは仕方ないと思う
そんなことは無いでしょう
私、医療陰謀論&近藤誠信者のせいで散々な目に遭ったからそういうのもう信じない
安全性の確認や1番効果的な方法も模索しなければならないし、臨床試験の結果で見えてきた改善すべき課題もいくつか出てきたよね
私は既存の治療では先が見えているし気持ちでは早く実用化してほしいと思うけど、しっかり精査したうえで実用化するにはやっぱりある程度時間かかるのは仕方ないと思う
545がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:55:56.27ID:RdDIj2ri546がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:56:31.23ID:ZJC66IC/ 小林先生には当分メールしませんよ
でも皆さんはしてもいいと思うな
もう言うだけの事を言ったので書き込みしないつもり?
色々教えて頂き有難うね
でも皆さんはしてもいいと思うな
もう言うだけの事を言ったので書き込みしないつもり?
色々教えて頂き有難うね
547がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 21:57:00.48ID:0VvDPDeV >>543
あなた、今日の午前2時55分から40件の書き込み。ウザいんだよ
あなた、今日の午前2時55分から40件の書き込み。ウザいんだよ
548がんと闘う名無しさん
2018/04/28(土) 22:10:45.27ID:Puyagsbh ここで言うようなことなんて小林先生はおろか、そこらの大学病院程度の医師なら皆わかってる
549がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 08:25:53.74ID:mt20pw6y 3月から始まった日本での治験
そろそろ結果が判明した頃だろう
発表まだか!?
はよ
そろそろ結果が判明した頃だろう
発表まだか!?
はよ
550がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 09:06:32.02ID:VR2y7kg5 いろんな手順踏んでだからすぐになんか発表しないでしょ。
ここに入り浸るより楽しいことして過ごして
免疫力今より少しでも上げるような生活した方が良いと思うよ。
ここに入り浸るより楽しいことして過ごして
免疫力今より少しでも上げるような生活した方が良いと思うよ。
551がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 09:56:45.65ID:DxB7Q1PO 免疫力上げるにはストレス回避なのだが・・・
検診のたびに強烈なストレスを与えられる。
検診のたびに強烈なストレスを与えられる。
552長木よしあき「清水(青戸6)にサリンをかけてみやがれっ!!」(挑戦状)
2018/04/29(日) 09:58:38.58ID:Hg1P8B/1 清水(葛飾区青戸6)の告発
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
553がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 11:07:10.80ID:szG7uIvb BRAF変異陽性の大腸がんは光免疫療法は適応可能なのでしょうか?分かる人いませんか?お願いします。
554がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 11:34:58.06ID:hU8A+gzy >>553
BRAF変異陽性でもEGFR陽性なら使えると思うが
みんな勘違いしてるけどEGFR陽性なら効くはずで陰性ならば効かないだろうというのはあくまで予測であって
治験ではEGFRを調べずに試験している
後追いで調べるだろうけどまだどのタイプの癌に効くのか効かないのかわかってない
この段階で自分のがんはダメだとかイケるとかとか勝手に思うのは浅はか
BRAF変異陽性でもEGFR陽性なら使えると思うが
みんな勘違いしてるけどEGFR陽性なら効くはずで陰性ならば効かないだろうというのはあくまで予測であって
治験ではEGFRを調べずに試験している
後追いで調べるだろうけどまだどのタイプの癌に効くのか効かないのかわかってない
この段階で自分のがんはダメだとかイケるとかとか勝手に思うのは浅はか
555がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 11:36:45.95ID:szG7uIvb >>554
そうですね。この段階では何も分からないですもんね。ありがとうございます。
そうですね。この段階では何も分からないですもんね。ありがとうございます。
556がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 14:21:38.93ID:ieJSHEKv 治験の結果って、発表いつ頃になりそう?
557がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 14:29:32.04ID:Ledz9F+9 一日も急ぐ患者さんの為に・・・
100%を頂点にするより現在進行形で事を運べる実用化が望ましいような気がします
もしも大きな癌や沢山の散りばめられた癌の炸裂化による血中にカリウムが流れ危険が
あるならばそしてそれが膨大な癌の炸裂化が原因ならば、癌をある程度小さくするか
散りばめられた癌ならば小さい粒の集合なので全部に照射しなくてもいいはずで部分に
照射する。手術との併用になると可能ではあると思うけど時間がかかる事もあると思うので
ラジオ派でやるといいと思う。ラジオ派は通常3cm以下の腫瘍や手術で出来ない腫瘍が
対象であり肝臓などで大きな病院なら使われています
このラジオ派は3cm以下の腫瘍が対象と言われておりますが、針は小さいものから大きな
ものまでありある程度癌を小さく削る事は可能だと思うし実際に切って開けるものではない
ので、免疫力の問題も副作用もありません。
かなり大きい人はやはり手術でとり微妙に大きい人はラジオ派で小さくして光療法を
やればいいと思う
また乳癌ならばマンモトームで削れます(これに関しては医師の忍耐力が必要でやってくれるか
どうかが問われます)
患者さんが今後の治験の結果を吟味して、どのような治療を希望するか
実際問題、どんなに大きい癌でも問題がない人もいるかもしれない
明日の日も分からない状況で挑戦しないより自分で見極めて決断したいという患者さんが
いるならば一日も早い実用化を願います
あと現在進行形で先々はカリウム問題に対応出来る方法も出てくると思うし、それこそAIの技術に
よるロボットで腫瘍をコンピュータ的に小さくするという事も考えられます
100%を頂点にするより現在進行形で事を運べる実用化が望ましいような気がします
もしも大きな癌や沢山の散りばめられた癌の炸裂化による血中にカリウムが流れ危険が
あるならばそしてそれが膨大な癌の炸裂化が原因ならば、癌をある程度小さくするか
散りばめられた癌ならば小さい粒の集合なので全部に照射しなくてもいいはずで部分に
照射する。手術との併用になると可能ではあると思うけど時間がかかる事もあると思うので
ラジオ派でやるといいと思う。ラジオ派は通常3cm以下の腫瘍や手術で出来ない腫瘍が
対象であり肝臓などで大きな病院なら使われています
このラジオ派は3cm以下の腫瘍が対象と言われておりますが、針は小さいものから大きな
ものまでありある程度癌を小さく削る事は可能だと思うし実際に切って開けるものではない
ので、免疫力の問題も副作用もありません。
かなり大きい人はやはり手術でとり微妙に大きい人はラジオ派で小さくして光療法を
やればいいと思う
また乳癌ならばマンモトームで削れます(これに関しては医師の忍耐力が必要でやってくれるか
どうかが問われます)
患者さんが今後の治験の結果を吟味して、どのような治療を希望するか
実際問題、どんなに大きい癌でも問題がない人もいるかもしれない
明日の日も分からない状況で挑戦しないより自分で見極めて決断したいという患者さんが
いるならば一日も早い実用化を願います
あと現在進行形で先々はカリウム問題に対応出来る方法も出てくると思うし、それこそAIの技術に
よるロボットで腫瘍をコンピュータ的に小さくするという事も考えられます
558がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 14:33:36.70ID:Ledz9F+9 転移癌と闘っている人は原発のあたりの腫瘍はないのに他の部位に腫瘍が多く
広がっているケースがあるのだけど・・・その原発巣以外の広がった部位にも
光照射は可能なものでしょうか?部位が違う場合、原発の部位の抗体でいいのでしょうか
分る方がいたらお教え下さい
広がっているケースがあるのだけど・・・その原発巣以外の広がった部位にも
光照射は可能なものでしょうか?部位が違う場合、原発の部位の抗体でいいのでしょうか
分る方がいたらお教え下さい
559がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 15:12:06.45ID:l6i2FINA >>557
昨日のメンヘラおばさんかw
治療死が腫瘍の破壊がカリウムの流出によって起こるというのは仮説のひとつであって、ほかの可能性を検討もせずそれに固執して、がんを小さくしてから治療すればいいのだなどと思い込みの治療法を洗脳するようなマネはやめてくれるかな?
昨日のメンヘラおばさんかw
治療死が腫瘍の破壊がカリウムの流出によって起こるというのは仮説のひとつであって、ほかの可能性を検討もせずそれに固執して、がんを小さくしてから治療すればいいのだなどと思い込みの治療法を洗脳するようなマネはやめてくれるかな?
560がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 15:29:46.39ID:vjxhOkTq 臨床試験の結果がまだなので仮にだけど最初のコンセプトどおり局所の治療で転移も治るとしたら、転移の光照射したら原発も消えるってことはありうるのかな
転移のガン細胞の方が悪制度高かったりするし>>558のパターンもあったりするし
だったら転移のガン細胞から治療した方が良いケースもあるのかなと
転移のガン細胞の方が悪制度高かったりするし>>558のパターンもあったりするし
だったら転移のガン細胞から治療した方が良いケースもあるのかなと
561がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 15:44:10.81ID:d2HenK/M とにかくアメリカで承認されないと
薬として承認されれば、注目されてるからどんどん
応用例が増えていくと思う
薬として承認されれば、注目されてるからどんどん
応用例が増えていくと思う
562がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 16:13:47.69ID:ftgaVYC8563がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 16:26:06.34ID:Ledz9F+9 そうただの仮定にしかすぎませんよ
人それぞれ人体には差があると思われるし血管が細いタイプなどもあるかもしれない
多くの臨床の結果で明らかになるのだと思われます
ただ個人的には現在進行形で対策をとって早く実用化されればいいなと思う
私が誰にも理解されない病気で闘っているから思うのだけど
ある程度患者さんも自分で判断して了解した上で事を運ぶのがいいと思うんです
色々な方面で適用されるといいな
人それぞれ人体には差があると思われるし血管が細いタイプなどもあるかもしれない
多くの臨床の結果で明らかになるのだと思われます
ただ個人的には現在進行形で対策をとって早く実用化されればいいなと思う
私が誰にも理解されない病気で闘っているから思うのだけど
ある程度患者さんも自分で判断して了解した上で事を運ぶのがいいと思うんです
色々な方面で適用されるといいな
564がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:07:21.73ID:qrRM0l66 科学者はある課題に対して最低でも3つくらいの仮説を立てる
その対策にそれぞれ3つくらい仮説を立てる
最低でも9つくらい対策が考えられるわけだ
最大で9回の検証実験が必要になる
それをしらみつぶしに検討しても効率が悪いので、まず原因の仮説を検証する
これが特定できれば対策は3つに絞られるので、最大でも6回の検証で済む
頭の弱い奴がドヤ顔で一つの対策を提示しても、それが外れたら手詰まりじゃないか
こういうのを無責任という
その対策にそれぞれ3つくらい仮説を立てる
最低でも9つくらい対策が考えられるわけだ
最大で9回の検証実験が必要になる
それをしらみつぶしに検討しても効率が悪いので、まず原因の仮説を検証する
これが特定できれば対策は3つに絞られるので、最大でも6回の検証で済む
頭の弱い奴がドヤ顔で一つの対策を提示しても、それが外れたら手詰まりじゃないか
こういうのを無責任という
565がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:14:19.79ID:VR2y7kg5 家にこもって小難しいこと考えても今の段階で患者は何も出来ないんだよ?
天気良いんだから外に出て散歩でもしなよ。
天気良いんだから外に出て散歩でもしなよ。
566がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:33:18.56ID:Ledz9F+9 >>564
100%あなた様は癌患者じゃないと思う
100%あなた様は癌患者じゃないと思う
567がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:52:32.19ID:oJ8xNce3 とにかく吉報を待ちましょう!
きっといい報せが発表されますよ!
そうなるよう祈ります!
きっといい報せが発表されますよ!
そうなるよう祈ります!
568がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:53:53.04ID:9U6X7Z6f569がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:59:08.50ID:oJ8xNce3570がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 17:59:42.27ID:oJ8xNce3 みんな頑張りましょう!
571がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 19:27:54.31ID:d2HenK/M >>564
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
572がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 19:41:21.96ID:hPKzQ1mo573がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 20:24:08.91ID:l2sBR43B ごめん、も1回見たら6月の学会で発表あったわ
口演じゃなくてポスター発表だから大して進捗ないと思われるが
Poster Board: #27 • Abstract 6039
RM-1929 photo-immunotherapy in patients with recurrent head and neck cancer: Results of a multicenter phase 2a open-label clinical trial.
Ann M. Gillenwater, MD - First Author
The University of Texas MD Anderson Cancer Center
口演じゃなくてポスター発表だから大して進捗ないと思われるが
Poster Board: #27 • Abstract 6039
RM-1929 photo-immunotherapy in patients with recurrent head and neck cancer: Results of a multicenter phase 2a open-label clinical trial.
Ann M. Gillenwater, MD - First Author
The University of Texas MD Anderson Cancer Center
574がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 21:46:38.74ID:vjxhOkTq 今患者にできることはそれしかないよね
575がんと闘う名無しさん
2018/04/29(日) 21:47:54.85ID:vjxhOkTq 医学の大進歩を一緒に目にしたいね
お互い頑張りましょう!
お互い頑張りましょう!
576がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 01:32:10.63ID:Q2MWW3Bt 徐々にやる手もあると言われているので問題なさそう
始めのノリで良かったかも?
だけどご自分の希望は言ったほうがいいかも?で
実用化に向けては始めは決まった施設でやるそう
もしかして国立系かな??
とにかく万々歳!!でいい感じ
色々と憶測を言ってしまって申し訳ありませんでした
始めのノリで良かったかも?
だけどご自分の希望は言ったほうがいいかも?で
実用化に向けては始めは決まった施設でやるそう
もしかして国立系かな??
とにかく万々歳!!でいい感じ
色々と憶測を言ってしまって申し訳ありませんでした
577がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 04:44:04.30ID:a2yW7KYt 誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7O1AQ
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
7O1AQ
578がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 07:43:36.99ID:ar/uKTie アメリカでの承認って
いつになる予定なの?
いつになる予定なの?
579がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 08:29:17.61ID:Q2MWW3Bt 言わないほうがいいよね
580がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 08:45:23.82ID:ErcubuS4 >>578
2020年
2020年
581がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 08:47:17.72ID:trcBqKTW >>578
来年じゃない
来年じゃない
582がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 08:54:06.96ID:g7BAPDLb オリンピックまでにはなので、来年の可能性もありそう。
583がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 11:16:05.71ID:Q2MWW3Bt 治験のほうも気になるけど
日々亡くなっている人がいます
19才で舌癌の女の子が亡くなりました
治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??
何とかあと2年・・・
本当に深刻な状況の人はそう考えて、それまでの対策としてワクチンとかする人も
いるかもしれない。ワクチンNGなのかな?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい
私の為もあるけど、ここを見られている急ぐ患者さんの為にも
日々亡くなっている人がいます
19才で舌癌の女の子が亡くなりました
治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??
何とかあと2年・・・
本当に深刻な状況の人はそう考えて、それまでの対策としてワクチンとかする人も
いるかもしれない。ワクチンNGなのかな?ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい
私の為もあるけど、ここを見られている急ぐ患者さんの為にも
584がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 11:26:38.78ID:jAPXzH61 頭頸部がんで治験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)
以下のすべてに該当する方が対象となります。
文書による同意が得られる方
18歳以上の方
全身状態(Performance Status)が0から2である方
組織学的に頭頸部扁平上皮がんと確認された方
白金製剤を含む化学療法の治療歴がある方(白金製剤が不適の場合を除く)
既存の有効な治療法がない方
測定可能病変がある方
各種臓器機能が保たれている方
4ヶ月超の生存が見込まれる方
注:上記の患者選択基準は概要であり、上記に該当していてもこの治験に参加できないことがありますので、ご了承ください。
条件厳しいよね・・・おいらは半分は満たしてるだけだ・・・
以下のすべてに該当する方が対象となります。
文書による同意が得られる方
18歳以上の方
全身状態(Performance Status)が0から2である方
組織学的に頭頸部扁平上皮がんと確認された方
白金製剤を含む化学療法の治療歴がある方(白金製剤が不適の場合を除く)
既存の有効な治療法がない方
測定可能病変がある方
各種臓器機能が保たれている方
4ヶ月超の生存が見込まれる方
注:上記の患者選択基準は概要であり、上記に該当していてもこの治験に参加できないことがありますので、ご了承ください。
条件厳しいよね・・・おいらは半分は満たしてるだけだ・・・
585がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 11:31:20.44ID:Q2MWW3Bt 100万から200万らしい
586がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 11:34:41.50ID:MSPMOvd4 >>585
200万円なら出せるわ
200万円なら出せるわ
587がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 11:42:59.57ID:Q2MWW3Bt 闇ルートでもあったにこした事がないかも
588がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 11:50:25.63ID:oaNWFCN9589がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:10:06.02ID:Q2MWW3Bt 私が逆の立場ならそう思いませんよ
周りを混乱させなければ親切なんですか?
確かに憶測ばかりで人を信じていないような発言だったかもしれない
だけど貴女にいい子顔されたくないね
参考になった人もいるはず!
周りを混乱させなければ親切なんですか?
確かに憶測ばかりで人を信じていないような発言だったかもしれない
だけど貴女にいい子顔されたくないね
参考になった人もいるはず!
590がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:15:32.10ID:ErcubuS4591がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:19:19.14ID:oaNWFCN9 >色々と憶測を言ってしまって申し訳ありませんでした
自分で認めてるじゃん
こういう思いつきでポンポン発言する事が混乱招いてるって分からないのかよ
自分で認めてるじゃん
こういう思いつきでポンポン発言する事が混乱招いてるって分からないのかよ
592がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:19:40.98ID:l4R/Djng 憶測は言わない方がいいと自分で書いて後の連投は意味不明
100万と200万て10と20の幅じゃないし何の数字なのかも不明で参考にもならない
不安な気持ちの捌け口にここを使わないでツイッターでも何でも自分の個人的な場でやって
100万と200万て10と20の幅じゃないし何の数字なのかも不明で参考にもならない
不安な気持ちの捌け口にここを使わないでツイッターでも何でも自分の個人的な場でやって
593がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:29:31.07ID:Q2MWW3Bt 治験で亡くなった方がどのような経緯だったのか誰でも知っておきたいよね
違いますか?
治験がすぎてきちんとした発表があるかどうか規制が入るか
多分入るでしょう
だけどもしも自由診療の時に知らなかったらどうですか?
200万円大金ですよね。これを徐々にと言った治療を希望したららもっと大金ですよね
知らないと一回でやってくれと要望したくなりますよね
原因をしっかり知りきちんとしないといけない
まあ、そんな心配はないと思うし根も葉もない想像を膨らませるのも良くないけど・・・
今の段階でこうでは?とシュミレーションするのは100%間違っているとは言えない
大事かもしれない
だけどその件につきましてはもう言いませんよ
どうせテレビのほうで追求すると思うので
違いますか?
治験がすぎてきちんとした発表があるかどうか規制が入るか
多分入るでしょう
だけどもしも自由診療の時に知らなかったらどうですか?
200万円大金ですよね。これを徐々にと言った治療を希望したららもっと大金ですよね
知らないと一回でやってくれと要望したくなりますよね
原因をしっかり知りきちんとしないといけない
まあ、そんな心配はないと思うし根も葉もない想像を膨らませるのも良くないけど・・・
今の段階でこうでは?とシュミレーションするのは100%間違っているとは言えない
大事かもしれない
だけどその件につきましてはもう言いませんよ
どうせテレビのほうで追求すると思うので
594がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:30:31.97ID:AvrEXR1w 怒涛の連投には驚いています。
要点を絞って、丁寧に書き込みして欲しいな。 治療の進捗は特に素人なりに精査されたものでないと、希望と落胆が綯い交ぜになって良くないから。
この治療の実現に賭ける人が多いというか、癌患者が息をのんで見守っている療法だからね…
要点を絞って、丁寧に書き込みして欲しいな。 治療の進捗は特に素人なりに精査されたものでないと、希望と落胆が綯い交ぜになって良くないから。
この治療の実現に賭ける人が多いというか、癌患者が息をのんで見守っている療法だからね…
595がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:34:05.52ID:Q2MWW3Bt >>589
本音としてはワクチンは心配なんです
光免疫療法に限らず沢山の可能性のある免疫療法が出てくる見込みもあるので
自分的にはワクチンって複数回やるものではないような気がしまして
光にも免疫療法と名前だけだけどあるんで、ちょっと心配
だって抗体の種類によってはNGかもしれないじゃないですか
そう思いませんか?これって混乱ですかね?
真実を知りたいだけじゃないですか
本音としてはワクチンは心配なんです
光免疫療法に限らず沢山の可能性のある免疫療法が出てくる見込みもあるので
自分的にはワクチンって複数回やるものではないような気がしまして
光にも免疫療法と名前だけだけどあるんで、ちょっと心配
だって抗体の種類によってはNGかもしれないじゃないですか
そう思いませんか?これって混乱ですかね?
真実を知りたいだけじゃないですか
596がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:35:21.97ID:ErcubuS4597がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:36:03.00ID:ErcubuS4598がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:51:08.84ID:Q2MWW3Bt 私が反省しているのは小さな私ごときの分子でもこの光免疫療法の足を引っ張るような
言ってしまっているような気がするからです
凄く複雑。ですからやはり皆さんのように信じる事が大切だし
研究者の方は全て網羅してやっていると思うんです
だからこれまでの事は念の為という事で
ただ以外と原因については研究者だけは分かるけど他の医師は知らない事もあるかもしれない
そういった経験を私は今の病気でしているものですから
とにかく光免疫療法は万能で直ぐにでもやってもらわないと困るもの
そして出来るもの
心配ご無用!!
一日も早く突き進むべしなんだ
言ってしまっているような気がするからです
凄く複雑。ですからやはり皆さんのように信じる事が大切だし
研究者の方は全て網羅してやっていると思うんです
だからこれまでの事は念の為という事で
ただ以外と原因については研究者だけは分かるけど他の医師は知らない事もあるかもしれない
そういった経験を私は今の病気でしているものですから
とにかく光免疫療法は万能で直ぐにでもやってもらわないと困るもの
そして出来るもの
心配ご無用!!
一日も早く突き進むべしなんだ
599がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:53:59.97ID:ErcubuS4600がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:57:01.23ID:Q2MWW3Bt >>597
何で丸山ワクチンだけなの?
一応他のワクチンもだと思うけど
最近は免疫療法もワクチンと言っているところがあるじゃない?
ワクチンってどうなんだろう?何か複数の可能性からワクチンという用語がでているような?
因みに子宮頸がんワクチンは一度だと言われました
何で丸山ワクチンだけなの?
一応他のワクチンもだと思うけど
最近は免疫療法もワクチンと言っているところがあるじゃない?
ワクチンってどうなんだろう?何か複数の可能性からワクチンという用語がでているような?
因みに子宮頸がんワクチンは一度だと言われました
601がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 12:59:52.23ID:Q2MWW3Bt 当然丸山ワクチンの事は調べてますよ
だけどまだ分からないのですよ
国立癌センターは教えてくれませんよ
一言何か聞こうとした時点で一切答えられませんだもの
確かその事を聞こうと思って電話したんだけど・・・
だけどまだ分からないのですよ
国立癌センターは教えてくれませんよ
一言何か聞こうとした時点で一切答えられませんだもの
確かその事を聞こうと思って電話したんだけど・・・
602がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 13:06:39.35ID:ErcubuS4603がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 13:09:07.28ID:l4R/Djng 皆の為なんて後付けで自分の捌け口に使ってるだけの話にならない輩は以降あぼーんでスッキリ
604がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 13:18:04.13ID:ErcubuS4605がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 13:52:31.95ID:HV7Dn1Uj606がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 16:08:34.13ID:Q2MWW3Bt 今話題の免疫療法の中にはワクチンの作用があると言っているものがあるので気になる
私はこの質問は愚問で話にならない即ち何の問題もないか、或いは誰も分かる人がいないか
のどちらかだと思う
取りあえず連休明けに丸山ワクチンの製薬会社と研究所に問い合わせしてみます
過去誰も分からなかった問題があの手この手で分かった事があるので
禁忌ぐらいは簡単に分ると思うし
あと誰か小林先生にメールして聞いてみるのもいいかもしれない
私はメールはしません
私はこの質問は愚問で話にならない即ち何の問題もないか、或いは誰も分かる人がいないか
のどちらかだと思う
取りあえず連休明けに丸山ワクチンの製薬会社と研究所に問い合わせしてみます
過去誰も分からなかった問題があの手この手で分かった事があるので
禁忌ぐらいは簡単に分ると思うし
あと誰か小林先生にメールして聞いてみるのもいいかもしれない
私はメールはしません
607がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 16:19:25.31ID:gFKjWwkl おかしなスレになってきたね
608がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 16:31:12.32ID:MSPMOvd4609がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 16:34:01.30ID:MSPMOvd4 あ、連投の人の文章は麻央さんスレでどんなに論破されても認めず延々と最初からステージ4説語ってた人に似てる
610がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 17:05:00.41ID:h3QY4VxG >>606
君の発言
「治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??」
この不用意な発言の責任を取るために君がすべきことは
丸山ワクチンをやってると治験に参加できるのか否かを確認することだ。
それはがんセンターの治験担当部署に確認すべきで、丸山ワクチンの製薬メーカーに聞くことじゃない。
日本語が不自由で電話では通じないのならば、がんセンターに出向いて筆談でもなんでもいいからあきらめずに確認してくること。
ワクチンメーカーはそのあとだ。
頼んだぞ!
君の発言
「治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??」
この不用意な発言の責任を取るために君がすべきことは
丸山ワクチンをやってると治験に参加できるのか否かを確認することだ。
それはがんセンターの治験担当部署に確認すべきで、丸山ワクチンの製薬メーカーに聞くことじゃない。
日本語が不自由で電話では通じないのならば、がんセンターに出向いて筆談でもなんでもいいからあきらめずに確認してくること。
ワクチンメーカーはそのあとだ。
頼んだぞ!
611がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 17:28:42.99ID:Q2MWW3Bt >>610
調べてみますよ
早速電話してみたらどこも連休明けでしたよ
丸山ワクチンの研究所など調べてみたけど今のところみあたらない
国立癌センターなら?と言うけど国立癌センターの誰に聞くの?
こういうのって免疫細胞を研究している人にしか分からないのでは?
という事で、他の免疫療法を扱っている研究所あたりに聞いてみますよ
今問題でもある免疫療法なんでこころもとない答えも出るかもしれないね
シンプルに丸山ワクチン或いはワクチンと免疫療法の併用は大丈夫か
或いは過去癌ワクチンをしていたけど免疫療法は大丈夫か
でーーーそして光免疫療法はどうか??という具合
一応丸山ワクチン側では何と一緒にやっても問題ないと過去言っていたようですが・・・
調べてみますよ
早速電話してみたらどこも連休明けでしたよ
丸山ワクチンの研究所など調べてみたけど今のところみあたらない
国立癌センターなら?と言うけど国立癌センターの誰に聞くの?
こういうのって免疫細胞を研究している人にしか分からないのでは?
という事で、他の免疫療法を扱っている研究所あたりに聞いてみますよ
今問題でもある免疫療法なんでこころもとない答えも出るかもしれないね
シンプルに丸山ワクチン或いはワクチンと免疫療法の併用は大丈夫か
或いは過去癌ワクチンをしていたけど免疫療法は大丈夫か
でーーーそして光免疫療法はどうか??という具合
一応丸山ワクチン側では何と一緒にやっても問題ないと過去言っていたようですが・・・
612がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 17:38:06.93ID:Q2MWW3Bt 多分大丈夫だと思う
思えば私も子宮頸がんワクチンやってた
こんなの気にしてたらきりがない
思えば私も子宮頸がんワクチンやってた
こんなの気にしてたらきりがない
613がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 17:49:39.47ID:h3QY4VxG614がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 18:07:20.60ID:Q2MWW3Bt 別に失望されても構いません
我が身に思うとショック
へたに騒いでNGにでもなったら大変
何事もシンプルに考えると問題ないような気がしてきた
何が気になったかと言うと丸山にしても通常の免疫療法にしても予防だけなら
ハシカだってそうだから問題ないと思うのだけど癌を治すみたいな事を言うから
迷ってしまうんです
予防効果のみと治療効果みたいなものがあるのでは違うような気がして
我が身に思うとショック
へたに騒いでNGにでもなったら大変
何事もシンプルに考えると問題ないような気がしてきた
何が気になったかと言うと丸山にしても通常の免疫療法にしても予防だけなら
ハシカだってそうだから問題ないと思うのだけど癌を治すみたいな事を言うから
迷ってしまうんです
予防効果のみと治療効果みたいなものがあるのでは違うような気がして
615がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 18:13:46.35ID:h3QY4VxG >>612
逃げるなよ
ほれ、問い合わせ先だ。
丸山ワクチンやってると光免疫療法の治験が受けられないなんて不安を煽ったんだから責任とれよな
治験事務室
8時30分から12時、13時から17時15分(平日)
電話番号:04-7133-1111(代表)
内線:4046、4047
ファクス番号:04-7132-4750
臨床研究コーディネーター室
8時30分から12時、13時から17時15分(平日)
電話番号:04-7133-1111(代表)
内線:2283
ファクス番号:04-7134-7069
逃げるなよ
ほれ、問い合わせ先だ。
丸山ワクチンやってると光免疫療法の治験が受けられないなんて不安を煽ったんだから責任とれよな
治験事務室
8時30分から12時、13時から17時15分(平日)
電話番号:04-7133-1111(代表)
内線:4046、4047
ファクス番号:04-7132-4750
臨床研究コーディネーター室
8時30分から12時、13時から17時15分(平日)
電話番号:04-7133-1111(代表)
内線:2283
ファクス番号:04-7134-7069
616がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:06:15.53ID:Q2MWW3Bt ご自分で電話されたらどうですか?
それにそんなとことっくの昔に電話してますよ
あと他にも電話は繋げないし更に行ってもお会いできません
そして私の体力からして遠方には行けませんし・・・
と言いう事で
それにそんなとことっくの昔に電話してますよ
あと他にも電話は繋げないし更に行ってもお会いできません
そして私の体力からして遠方には行けませんし・・・
と言いう事で
617がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:16:14.73ID:Q2MWW3Bt >>615さん
丸山ワクチンをされているんですか?或いはされている方がいるとか??
今、舌癌でお子さんを亡くされたお母さんにメッセージを送りました
多分返事はこないと思うけど。治験が通らなかった理由は多分体力的な問題ではないかと
思われます。あと光があたる1cmという条件下にその時あったようです。
丸山は関係ないと思う(ごめんなさい)
もう一つ、オブジーボってワクチンではないけど免疫療法に近いお薬ですよね
その女の子は併用かどうかは分かりませんが丸山ワクチンもしてますすオブジーボもしてます
ですから問題ないと思います。
ただ個人的に光免疫療法をする近くになったらワクチンにしろ免疫療法にしろ控えたほうが
いいかもと思うんです。
丸山ワクチンをされているんですか?或いはされている方がいるとか??
今、舌癌でお子さんを亡くされたお母さんにメッセージを送りました
多分返事はこないと思うけど。治験が通らなかった理由は多分体力的な問題ではないかと
思われます。あと光があたる1cmという条件下にその時あったようです。
丸山は関係ないと思う(ごめんなさい)
もう一つ、オブジーボってワクチンではないけど免疫療法に近いお薬ですよね
その女の子は併用かどうかは分かりませんが丸山ワクチンもしてますすオブジーボもしてます
ですから問題ないと思います。
ただ個人的に光免疫療法をする近くになったらワクチンにしろ免疫療法にしろ控えたほうが
いいかもと思うんです。
618がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:22:19.19ID:h3QY4VxG619がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:32:19.20ID:rYaMJt9j 治験ってフェーズ2なり3といっても誰もが受けられるわけじゃないんだから
辛い気持ちもわからないでもないが自制しろ。
問い合わせが大量にされてそれこそ業務に支障が出るようなことになれば
その対応で本来のスケジュールが遅れるんだよ?!
治験受けるなら丸山ワクチンにしろ他の治療が原因で
データの正確性が損なわれるんだから常識で考えなよ。
申し訳ないけど光免疫療法が間に合わなくても
天命だと思ってくれ。
辛い気持ちもわからないでもないが自制しろ。
問い合わせが大量にされてそれこそ業務に支障が出るようなことになれば
その対応で本来のスケジュールが遅れるんだよ?!
治験受けるなら丸山ワクチンにしろ他の治療が原因で
データの正確性が損なわれるんだから常識で考えなよ。
申し訳ないけど光免疫療法が間に合わなくても
天命だと思ってくれ。
620がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:33:43.69ID:Q2MWW3Bt >>618
あなた本当に病院にかかった事あるの?
救急以外はやってませんよ
何度も言うように絶対つなげないし行っても会わせてくれませんよ
セカンドオピニオンならば可能かもしれませんが
その先生って違う先生の可能性も高いし私は貧乏人なんでそこまでは出来ません
また、貴方様がそこまで過激になられているのは、そう私が悪かった(ごめん)
でも大丈夫だよ
まずワクチンで通らないという事は99%ない
私が99%ないのに大丈夫かなと勝手に心配しただけ
実際使える薬がなくて丸山を考えていたものですから
本当に大丈夫だよ
どうしても情報が欲しいなら小林先生にメールするしかない
だけど今妙な事を言ったら先生の邪魔になる(余計な事だよ)
実際、少し問題有かなと思うのはカリウムだけ(今はそう)
だから、念の為他の免疫療法の研究所に聞くけど
あとはおしまい
あなた本当に病院にかかった事あるの?
救急以外はやってませんよ
何度も言うように絶対つなげないし行っても会わせてくれませんよ
セカンドオピニオンならば可能かもしれませんが
その先生って違う先生の可能性も高いし私は貧乏人なんでそこまでは出来ません
また、貴方様がそこまで過激になられているのは、そう私が悪かった(ごめん)
でも大丈夫だよ
まずワクチンで通らないという事は99%ない
私が99%ないのに大丈夫かなと勝手に心配しただけ
実際使える薬がなくて丸山を考えていたものですから
本当に大丈夫だよ
どうしても情報が欲しいなら小林先生にメールするしかない
だけど今妙な事を言ったら先生の邪魔になる(余計な事だよ)
実際、少し問題有かなと思うのはカリウムだけ(今はそう)
だから、念の為他の免疫療法の研究所に聞くけど
あとはおしまい
621がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:35:22.61ID:61n8z8m9 いい加減、基地外の相手するのやめなよ
ただのレス乞食だよ
ただのレス乞食だよ
622がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:42:21.12ID:Q2MWW3Bt 私はダブル免疫療法を気にしていたのですよ
丸山にもそれらしき事があったので
抗体云々は例え癌ワクチンでないにしろ色々な事があるかもしれない(実際はない)
そのような組み合わせの問題はプロにも難しい内容だし、何かあったとしても副作用程度じゃない?
ハシカだってインフルエンザだって肺炎予防だって
そんなもん気にしていたらきりがない
もう忘れよう
本当に本当にごめんなさい
だけど免疫力は光オンリーで私はやりたいような
丸山にもそれらしき事があったので
抗体云々は例え癌ワクチンでないにしろ色々な事があるかもしれない(実際はない)
そのような組み合わせの問題はプロにも難しい内容だし、何かあったとしても副作用程度じゃない?
ハシカだってインフルエンザだって肺炎予防だって
そんなもん気にしていたらきりがない
もう忘れよう
本当に本当にごめんなさい
だけど免疫力は光オンリーで私はやりたいような
623がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 19:55:42.54ID:h3QY4VxG >>622
いやダメだ
自分だけ納得するなんて許せない
「治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??」
この発言の責任を取るべきだ
明日朝一にがんセンターに行って丸山ワクチンをやっていても光免疫療法やってもいいのか聞いてこい
いやダメだ
自分だけ納得するなんて許せない
「治験が通らなかったみたい
もしかして丸山ワクチンをやっているとダメなのかな??」
この発言の責任を取るべきだ
明日朝一にがんセンターに行って丸山ワクチンをやっていても光免疫療法やってもいいのか聞いてこい
624がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:05:40.42ID:Q2MWW3Bt お・こ・と・わ・り
ただ貴方様が治験を希望する予定があるならば国立癌センターに転院したほうがいいと思う
どんなに遠くても・・・抱えている患者さんが優先になるかもしれないので
主治医に何とかお願いすれば・・・
私もさっき心臓がバクバクしてしまったので貴方様の気持ちも分かるけど
とにかく大丈夫です!!それより本気で治験をあてにしているなら転院を考えてみて
次がすぐ始まるよ!!今はその事を考えるべし
ただ貴方様が治験を希望する予定があるならば国立癌センターに転院したほうがいいと思う
どんなに遠くても・・・抱えている患者さんが優先になるかもしれないので
主治医に何とかお願いすれば・・・
私もさっき心臓がバクバクしてしまったので貴方様の気持ちも分かるけど
とにかく大丈夫です!!それより本気で治験をあてにしているなら転院を考えてみて
次がすぐ始まるよ!!今はその事を考えるべし
625がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:09:50.37ID:G+pO1/A2626がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:23:01.17ID:Q2MWW3Bt 本当にごめんなさい
舌癌の女の子は丸山が原因ではありません
その方のブログを今見ておりますと、やはり条件が難しかったようです
早い時期の余命宣告がされていると難しい事もあるんです
これで理解されて下さい
丸山は一切関係ありません
舌癌の女の子は丸山が原因ではありません
その方のブログを今見ておりますと、やはり条件が難しかったようです
早い時期の余命宣告がされていると難しい事もあるんです
これで理解されて下さい
丸山は一切関係ありません
627がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:42:40.19ID:Q2MWW3Bt >>623
声を大にしてご報告)まずは申し訳ありませんでした
あと娘を亡くしたお母さまからメールが来ました!
全く丸山ワクチンは関係ありませんでした!!!
どうして治験が通らなかったかについては、今はもう何も話したくないそうです
ただ治験を希望した時には一ヶ月もつかと言われていたようです
声を大にしてご報告)まずは申し訳ありませんでした
あと娘を亡くしたお母さまからメールが来ました!
全く丸山ワクチンは関係ありませんでした!!!
どうして治験が通らなかったかについては、今はもう何も話したくないそうです
ただ治験を希望した時には一ヶ月もつかと言われていたようです
628がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:44:28.33ID:DNSV4CF8 一気に糞スレ化したな
629がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:47:40.78ID:Od6cXsGu 私信をネットに晒すなんて
人でなしだな
人でなしだな
630がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:51:39.57ID:EeqrKS6n 声を大にして報告とかふざけてんのか
娘じゃなくて娘さんだろ 怒
謝罪しろ
娘じゃなくて娘さんだろ 怒
謝罪しろ
631がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 20:52:51.26ID:GVeEri6P というか、相手がどんな状況かわかってて、凸る精神がわからん
632がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 21:00:08.67ID:Q2MWW3Bt 本当に申し訳ありませんでした
次回から自分のツイッターでやります
さようなら
次回から自分のツイッターでやります
さようなら
633がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 21:05:56.99ID:MSPMOvd4634がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 21:31:37.10ID:qoSaqYF5635がんと闘う名無しさん
2018/04/30(月) 22:10:29.06ID:DNSV4CF8 >>633
舌癌は頭頚部だからオプジーボは1年前に承認されているよ
舌癌は頭頚部だからオプジーボは1年前に承認されているよ
636がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 08:32:27.29ID:BzvPBSMu こんな掃きだめの掲示板に書くんじゃなくて
自分のブログで詳細を書いたらどう?
経緯の詳細を丁寧に書いてほしい
自分のブログで詳細を書いたらどう?
経緯の詳細を丁寧に書いてほしい
637がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 11:13:53.43ID:viiff+mu 【安全デマにブーメラン】 山口が自殺したら、次は城島、他のメンバーも酷い運命、食べて応援が応報に
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525137558/l50
638がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 15:08:44.58ID:8SivmpnK この方法が実現されたら
転移も怖くなくなるな。
転移も怖くなくなるな。
639がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 15:30:09.18ID:2++Lm0SF 転移してても寛解の可能性が十分あるな。
640がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 15:37:48.23ID:FHCbcILt 転移が大きくなっていったら
その都度、光を照射して治療すれば良いからね
その都度、光を照射して治療すれば良いからね
641がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 16:24:04.54ID:KR9rmpHj 腹膜播種なんかにも照射するだけ。いいねぇ〜♪実現して欲しいなぁ〜
642がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 17:15:35.91ID:pBKj4wUg 播種にまで効けば本当に再発転移に怯える日が無くなるね
早く他の部位にも治験が始まって欲しい
早く他の部位にも治験が始まって欲しい
643がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 18:16:19.77ID:wo6rAteK なんとかもっと速く進められないのだろうか! いい治療法と分かっていながら慎重慎重を重ね過ぎてもたつくのが怖いー、
644がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 19:52:16.32ID:8gfgJGRc645がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 20:14:14.90ID:c6PvXGa1 劇的に改善されるとわかってるんだから
初期ガンでも
ドンドン治験やれよ
なんで、こんなに遅いんだ?
こうしてる間にも、余命僅かの末期のガン患者がいるんだぞ!
初期ガンでも
ドンドン治験やれよ
なんで、こんなに遅いんだ?
こうしてる間にも、余命僅かの末期のガン患者がいるんだぞ!
646がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 20:34:26.93ID:ySBBCOXg647がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 20:39:07.46ID:wo6rAteK648がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 20:47:36.86ID:sQj73DGa https://www.tbsradio.jp/246347
反響は大きい、小林先生にメールするよりメディア・政治家など
色んな媒体を通じてアピールすることで早まると思います。
皆で広めましょう。はよはよ、そろそろ来るよ!
反響は大きい、小林先生にメールするよりメディア・政治家など
色んな媒体を通じてアピールすることで早まると思います。
皆で広めましょう。はよはよ、そろそろ来るよ!
649がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 20:56:12.62ID:sQj73DGa https://www.tbsradio.jp/246605
テレビのレポーター達も山口メンバーより国立病院に取材に行ってくれ。
治験が開始されて1か月半過ぎているので、それとなく状況をレポートできないのかな。
色んな専門家もいることだろうから、もりあげてほしいね。
テレビのレポーター達も山口メンバーより国立病院に取材に行ってくれ。
治験が開始されて1か月半過ぎているので、それとなく状況をレポートできないのかな。
色んな専門家もいることだろうから、もりあげてほしいね。
650がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 20:58:38.55ID:ySBBCOXg >>648
やるのは止めないが不毛だぞ
審査の律速は統計学的に有効性を示す規模の患者の試験を完遂することだからな
すでに臨床試験に入ってフェーズ2の成績がよければ優先的に審査される仕組みになってるし、これ以上に早まることはない
やるのは止めないが不毛だぞ
審査の律速は統計学的に有効性を示す規模の患者の試験を完遂することだからな
すでに臨床試験に入ってフェーズ2の成績がよければ優先的に審査される仕組みになってるし、これ以上に早まることはない
651がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 21:19:22.29ID:+phsVQBA いまやっている治験はEGFR過剰発現のがんが対象でしょ
そうでないがんの治験はまだ目処もたっていないのでは?
制御性T細胞を破壊する方法もまだだし。先は長いよ
そうでないがんの治験はまだ目処もたっていないのでは?
制御性T細胞を破壊する方法もまだだし。先は長いよ
652がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 21:23:57.03ID:KAS4Flww653がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 21:53:17.05ID:wo6rAteK かってに希望を抱いていただけだけど、かべはまだまだ高いし厚いんだね。
オリンピックの年には、なんて、単なる夢かあ。
ともかくこの治療法が夢幻で収束しないことを祈るわ。
オリンピックの年には、なんて、単なる夢かあ。
ともかくこの治療法が夢幻で収束しないことを祈るわ。
654がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 22:33:49.83ID:P4wBjXtv 今やってる治験って
まだ頭頚部のガンだけなんだよな
肺ガンとか、胃ガンとか、膵臓ガンとか、大腸ガンとか
他の部位に関してはノータッチ状態
特に胆管・膵臓ガンは進行が超早いんだから
今苦しんでる患者達は間に合わないだろ・・・
まだ頭頚部のガンだけなんだよな
肺ガンとか、胃ガンとか、膵臓ガンとか、大腸ガンとか
他の部位に関してはノータッチ状態
特に胆管・膵臓ガンは進行が超早いんだから
今苦しんでる患者達は間に合わないだろ・・・
655がんと闘う名無しさん
2018/05/01(火) 22:54:42.15ID:TEwt9O36 膵がんの場合は他臓器に浸潤してる場合に手術不能で助からないことが多いけど、浸潤癌は輪郭がわからないから光免疫療法でもやっかいだと思う。
こういう難しいものはたいてい後回しにされる。
こういう難しいものはたいてい後回しにされる。
656がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 04:08:27.72ID:zrzBFaVA 【業界に大革新を起こした●●●がパワーアップして帰ってきた!】
第1期生が次々と月100万円以上の利益を達成!!完全ほったらかしで300人全員の資産を倍以上にした非常識な投資術とは・・・
http://mo-v.jp/?mov=2631
※登録は完全無料です。
今回公開するFTEはFXではありません!ハッキリ言って、FXよりもさらに爆発的に稼げる可能性を秘めています!そして確実に稼げます!
あなたがこのサイトを見られるような環境さえあれば、すぐに利益を出すことができます!
このFTEの特徴は
「資金は一切必要なし!」
「リスクも一切なし!」
「再現性は100!」
という、今までにはあり得ないほどに簡単に資産を増やしていくマネーロジックです。
実際にこのFTEでお金を稼ぐのに必要な事を簡単にまとめてみました。
Step1:パソコンを起動する
Step2:●●を3万円分受け取る
Step3:利益が出ているのを確認する
以上です!http://mo-v.jp/?mov=2631
※登録は完全無料です。
【無職ヒキニートの救世主!無料配布】ラインで即日報酬発生! ※無料でバラまきます!
今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!あなたがやる事はスマホでたった3回タップするだけ。それだけで初日から簡単に利益が出ます。http://mo-v.jp/?mov=2632
【月収150万円マスターカリキュラム】
小学生でも主婦でも会社員でも更には80歳のシニアの方でも、誰でも年齢を一切問わず、簡単に稼ぐことが出来る事に興味ある人はコチラからhttp://mo-v.jp/?mov=2633
第1期生が次々と月100万円以上の利益を達成!!完全ほったらかしで300人全員の資産を倍以上にした非常識な投資術とは・・・
http://mo-v.jp/?mov=2631
※登録は完全無料です。
今回公開するFTEはFXではありません!ハッキリ言って、FXよりもさらに爆発的に稼げる可能性を秘めています!そして確実に稼げます!
あなたがこのサイトを見られるような環境さえあれば、すぐに利益を出すことができます!
このFTEの特徴は
「資金は一切必要なし!」
「リスクも一切なし!」
「再現性は100!」
という、今までにはあり得ないほどに簡単に資産を増やしていくマネーロジックです。
実際にこのFTEでお金を稼ぐのに必要な事を簡単にまとめてみました。
Step1:パソコンを起動する
Step2:●●を3万円分受け取る
Step3:利益が出ているのを確認する
以上です!http://mo-v.jp/?mov=2631
※登録は完全無料です。
【無職ヒキニートの救世主!無料配布】ラインで即日報酬発生! ※無料でバラまきます!
今現在も118,000円という金額で販売されている"自動集金システム"を完全無料で配布します!あなたがやる事はスマホでたった3回タップするだけ。それだけで初日から簡単に利益が出ます。http://mo-v.jp/?mov=2632
【月収150万円マスターカリキュラム】
小学生でも主婦でも会社員でも更には80歳のシニアの方でも、誰でも年齢を一切問わず、簡単に稼ぐことが出来る事に興味ある人はコチラからhttp://mo-v.jp/?mov=2633
657がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 05:54:45.65ID:gXMDziDw 治験を受けたブロガーとか
いないのかな?
是非、読んでみたい
いないのかな?
是非、読んでみたい
658がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 07:57:13.28ID:lTPLBmVy 劇的な改善した治験者もいると思う。
でも我々はその情報を知る事ができない。
マスゴミは何やってんだ・・・
山口なんて特集してる、さも国民的関心事のように
この治療法こそ、本当の国民的関心事なのに
情けないマスゴミだよ
でも我々はその情報を知る事ができない。
マスゴミは何やってんだ・・・
山口なんて特集してる、さも国民的関心事のように
この治療法こそ、本当の国民的関心事なのに
情けないマスゴミだよ
659がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 08:57:11.12ID:8wDQal/C >>658
その通りです。
その通りです。
660がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 09:10:59.46ID:SaQCncp3 山口の騒動なんて、ただの芸能ニュースじゃん。
国民が優先的に知らなきゃならん情報でも何でもないわ。
その取材力をこちらへ注力しろよ。
国民が優先的に知らなきゃならん情報でも何でもないわ。
その取材力をこちらへ注力しろよ。
661がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 09:13:09.65ID:RJ1OXbwd 色々と大人の事情が有るでしょう
個人の無責任ブログとちゃいますからね。
個人の無責任ブログとちゃいますからね。
662がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 09:14:00.37ID:kJqpRjhy 新しい治療法なんて山ほど治験に入ってる
フェーズ2からの成功率は50%
フェーズ1や2でいい結果だからと行って株価が上がるわけでもない
多くの国民は自分ががんになるなんて微塵も思ってない
毎日がんの特集やったところで視聴率が上がるわけでもない
というところでしょ。
途中結果知ってどうすんの?
認可されなきゃ絵に描いた餅
フェーズ2からの成功率は50%
フェーズ1や2でいい結果だからと行って株価が上がるわけでもない
多くの国民は自分ががんになるなんて微塵も思ってない
毎日がんの特集やったところで視聴率が上がるわけでもない
というところでしょ。
途中結果知ってどうすんの?
認可されなきゃ絵に描いた餅
663がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 09:35:09.98ID:18pWvRXi 治験の説明ページ見つけたから読んでみた
>https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/patient/head/20180301144156.html
>治験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)
>以下のすべてに該当する方が対象となります。
>・文書による同意が得られる方
>・18歳以上の方
>・全身状態(Performance Status)が0から2である方
>・組織学的に頭頸部扁平上皮がんと確認された方
>・白金製剤を含む化学療法の治療歴がある方(白金製剤が不適の場合を除く)
>・既存の有効な治療法がない方
>・測定可能病変がある方
>・各種臓器機能が保たれている方
>・4ヶ月超の生存が見込まれる方
これって、参加条件が厳しくないか?
末期ガン患者は治験受けることができるの?
>https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/division/clinical_trial/patient/head/20180301144156.html
>治験に参加いただける患者さんの身体状況(患者選択基準)
>以下のすべてに該当する方が対象となります。
>・文書による同意が得られる方
>・18歳以上の方
>・全身状態(Performance Status)が0から2である方
>・組織学的に頭頸部扁平上皮がんと確認された方
>・白金製剤を含む化学療法の治療歴がある方(白金製剤が不適の場合を除く)
>・既存の有効な治療法がない方
>・測定可能病変がある方
>・各種臓器機能が保たれている方
>・4ヶ月超の生存が見込まれる方
これって、参加条件が厳しくないか?
末期ガン患者は治験受けることができるの?
664がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 09:42:48.91ID:Uz9rF9Ky 末期がんっていい方が誤解を生んでいる
アメリカの治験だと2つ治療歴があれば参加できる
基本的には状態の良い患者で試験してる
アメリカの治験だと2つ治療歴があれば参加できる
基本的には状態の良い患者で試験してる
665がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:03:54.05ID:+5Cr+kcf 顕著な効果があるからトラックファーストなんだろうけど
現実的な話をするとフェーズ3で結果が出なくて日の目を見なかった薬とか治療法は山のようにあるんでしょ?
フェーズ1.2は毒味と用量チェックみたいなもん。
現実的な話をするとフェーズ3で結果が出なくて日の目を見なかった薬とか治療法は山のようにあるんでしょ?
フェーズ1.2は毒味と用量チェックみたいなもん。
666がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:08:27.76ID:BDpGyyfl >>663
日本も医師は熱心さを感じないんだな
日本も医師は熱心さを感じないんだな
667がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:09:51.03ID:+5Cr+kcf 懐疑的な医師が多いんだろうね。
本物なのか小保方さんみたいなもんか判断つかないんじゃないのか?
本物なのか小保方さんみたいなもんか判断つかないんじゃないのか?
668がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:12:36.95ID:1a2PhoX6 熱心さって意味不明
治験は治療じゃない
試験途中で死んじゃうような末期がん患者集めて試験してもデータにならないから
試験期間中に死なないような患者でなるべく条件揃えてしっかりデータ取って治療法を確立する
救うのはそのあとだ
治験は治療じゃない
試験途中で死んじゃうような末期がん患者集めて試験してもデータにならないから
試験期間中に死なないような患者でなるべく条件揃えてしっかりデータ取って治療法を確立する
救うのはそのあとだ
669がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:15:53.97ID:1a2PhoX6 小保方さんは話にならないでしょ
懐疑的じゃなくて、期待があるから治験するんでしょう
不十分なデータで治療を確立しちゃう方がいい加減な医者だと思うけど
懐疑的じゃなくて、期待があるから治験するんでしょう
不十分なデータで治療を確立しちゃう方がいい加減な医者だと思うけど
670がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:26:39.79ID:BDpGyyfl671がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:27:24.78ID:B6zphkcj672がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:30:47.21ID:RJ1OXbwd 飲尿で治療してた病院なんてのはあるな。
おぼちゃんの場合、利権が割烹着着せてアイドルデビュウさせただけやん。
利権のブランドなければ、ただの戯言だったはず。
おぼちゃんの場合、利権が割烹着着せてアイドルデビュウさせただけやん。
利権のブランドなければ、ただの戯言だったはず。
673がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:38:01.78ID:IfpJh53N >>670
いや、日本では国立がんセンターだけ
いや、日本では国立がんセンターだけ
674がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:46:18.24ID:PxLhT4fe >>671
たぶん認可はされる可能性は相当高いのではないかと思う。
それだけ劇的な効果を示してる。ただ転移に効くとか1日で完治とかはほとんど根拠がないので、原発がんに顕著に効く治療薬ができる。転移や浸潤がんがあると手術できないけど、こういうのにも治療法ができるという進歩は最低でも期待できると思う。
たぶん認可はされる可能性は相当高いのではないかと思う。
それだけ劇的な効果を示してる。ただ転移に効くとか1日で完治とかはほとんど根拠がないので、原発がんに顕著に効く治療薬ができる。転移や浸潤がんがあると手術できないけど、こういうのにも治療法ができるという進歩は最低でも期待できると思う。
675がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 11:55:15.76ID:3VyLhWHH この治療法は、末期がんで癌悪液質(骨と皮)の患者にも効果が有るのでしょうか?
676がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 12:10:04.47ID:gGh19/QE >>675
それは認可されそういう患者の治療に使われて初めて分かること
それは認可されそういう患者の治療に使われて初めて分かること
677がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 12:11:07.12ID:Ah0733je 治験受けた人いないかなと頭頸部がんのスレ覗いてみるけど書き込みないね
治験受けてたとしてもやっぱり5ちゃんには書き込めないか
治験受けてたとしてもやっぱり5ちゃんには書き込めないか
678がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 12:44:19.77ID:AiJw8NIu だからこそ
闘病ブロガーの情報が頼りなんだ
一人ぐらい治験受けたブロガーがいるだろうに
闘病ブロガーの情報が頼りなんだ
一人ぐらい治験受けたブロガーがいるだろうに
679がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 12:45:29.12ID:RJ1OXbwd 治験条件で頭頸部再発で治療法がなくて”ピンピンしてる人”って少ないと思う。
脳腫瘍ぐらいしか適用に成らなんじゃないかと・・・でも光ファイバーも難しそうだしね。
俺も頭頸部再発疑いで、確定しても標準治療手術になるだろうから・・・
脳腫瘍ぐらいしか適用に成らなんじゃないかと・・・でも光ファイバーも難しそうだしね。
俺も頭頸部再発疑いで、確定しても標準治療手術になるだろうから・・・
680がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 13:27:03.41ID:PCDThAAQ フェーズ1は3+3コホートデザインというやり方で進められる
https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/98/8/98_1854/_pdf
3人に治療し毒性がでなければ増量し、3/3毒性が出ればそこで終了、毒性が出る直前の投与量に決められる
ということは副作用が出てなければ未だ3人しか治験を受けてないのでは?
https://www.jstage.jst.go.jp/article/naika/98/8/98_1854/_pdf
3人に治療し毒性がでなければ増量し、3/3毒性が出ればそこで終了、毒性が出る直前の投与量に決められる
ということは副作用が出てなければ未だ3人しか治験を受けてないのでは?
681がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 13:37:55.98ID:8Rqmkkhm682がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 13:43:20.88ID:PCDThAAQ683がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 13:57:55.06ID:8Rqmkkhm >>682
これか
>海外試験の情報があり、候補用量が絞られている状況であれば3+3 デザインを採用する。
ガンセンターの副院長は治験人数10人、期間を3〜6ヶ月と見込んでいるのでそんなものかな
早ければ来月にも結果が出る見込みだが
これか
>海外試験の情報があり、候補用量が絞られている状況であれば3+3 デザインを採用する。
ガンセンターの副院長は治験人数10人、期間を3〜6ヶ月と見込んでいるのでそんなものかな
早ければ来月にも結果が出る見込みだが
684がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 14:00:33.19ID:gMCgR+jo こんなのもあった
https://www.pmda.go.jp/files/000153214.pdf
したがって、開発を円滑に進め、日本における承認時期を海外 と同時期とするためには、
国際共同で実施される用量設定試験に日本人患者を組み入れ、民 族間での用量反応性の差異を臨床開発の早期に同定し、その後の検証的試験を計画すること が望まれる
https://www.pmda.go.jp/files/000153214.pdf
したがって、開発を円滑に進め、日本における承認時期を海外 と同時期とするためには、
国際共同で実施される用量設定試験に日本人患者を組み入れ、民 族間での用量反応性の差異を臨床開発の早期に同定し、その後の検証的試験を計画すること が望まれる
685がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 15:01:23.72ID:sJqYhsPf メジャーな新聞でこの治療法の特集をして欲しいなあ…。
686がんと闘う名無しさん
2018/05/02(水) 17:47:25.21ID:2xandU/X 認可の可否は、その時になってみなければ分からないのか。
世界を見れば、柏以外にも治験をやってると思うんだけど、そっちの方の成果はどうなの?
世界を見れば、柏以外にも治験をやってると思うんだけど、そっちの方の成果はどうなの?
688がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 05:54:33.83ID:XdOntv+Q 6月かよ、しかも米国
遅いな
遅いな
689がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 09:17:12.94ID:wXTAxGNB 承認は何時頃になりそう?
治験は大成功なんでしょ?
治験は大成功なんでしょ?
690がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 09:23:40.07ID:0hLyEVOo それはまだ誰にも分からない。
691がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 09:24:49.68ID:tMH7+0Cd692がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 09:36:16.87ID:UlGymURc そして、その本番が来年頃か。
リターンは大きいが、リスクも大きそうだな。
リターンは大きいが、リスクも大きそうだな。
693がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 11:27:12.34ID:SWPvQUUA やっぱり無理かな
もう時間がないよ
でも夢を見させてもらった。
もう時間がないよ
でも夢を見させてもらった。
694がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 11:44:34.18ID:Yx+dAxDw 【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
695がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 11:48:13.03ID:hu17FmXf696がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 11:49:46.37ID:CVfIpc8u 今行われている治験はガン細胞を直接叩く方法ですが、米国では再発転移を無くす治療について人間での臨床が始まりますね。
FDAは「がんは発生する臓器別ではなく性質で分類するほうがよい」と言っているそうなので、臓器毎の治験ではなくガンの性質(抗原ごと)に行われるようになれば治療への認可が早まるのではないかと思います。
そうすれば日本でも臓器毎の治験を待たずに済んで早く治療出来るようになるかなと思いました。
FDAは「がんは発生する臓器別ではなく性質で分類するほうがよい」と言っているそうなので、臓器毎の治験ではなくガンの性質(抗原ごと)に行われるようになれば治療への認可が早まるのではないかと思います。
そうすれば日本でも臓器毎の治験を待たずに済んで早く治療出来るようになるかなと思いました。
697がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 13:21:17.47ID:2btAnSNg >「がんは発生する臓器別ではなく性質で分類するほうがよい」
まさにコレだよな。
日本も考えなきゃ
まさにコレだよな。
日本も考えなきゃ
698がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 14:11:58.70ID:UlGymURc 研究の主任が日本人というだけで、
飽くまで研究はアメリカのものだからな。
飽くまで研究はアメリカのものだからな。
699がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 15:14:11.28ID:bAkLosry >>696
再発転移への治験はいつ頃に始まるのでしょうね??やはり頭頸部からになるのでしょうか??早く色々な臓器に適応できるようになってほしい。間に合わない。。
再発転移への治験はいつ頃に始まるのでしょうね??やはり頭頸部からになるのでしょうか??早く色々な臓器に適応できるようになってほしい。間に合わない。。
700がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 15:35:05.19ID:m7EXF33d >>699
再発の試験をしようと思ったら5年以上試験期間が必要だからそういうものは臨床試験はやらない
転移抑制も同じ
原発、遠隔転移に対する腫瘍縮小効果と生存率の試験を光免疫療法とオプジーボなどの免疫チェックポイント阻害剤の併用をやるということ
プレスリリースで言ってるから
今年とか来年とかそんなに遠くない将来にやると思われる
再発の試験をしようと思ったら5年以上試験期間が必要だからそういうものは臨床試験はやらない
転移抑制も同じ
原発、遠隔転移に対する腫瘍縮小効果と生存率の試験を光免疫療法とオプジーボなどの免疫チェックポイント阻害剤の併用をやるということ
プレスリリースで言ってるから
今年とか来年とかそんなに遠くない将来にやると思われる
701がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 15:44:27.29ID:sEaAKF+4 >>700
ありがとう。必ず治療できるまで生きてやる!
ありがとう。必ず治療できるまで生きてやる!
702がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 17:16:05.44ID:CVfIpc8u あまり大きな話題になっていないようですが進行再発固形ガンを対象とした「新規NKT細胞標的がん治療」の治験が慶応大学病院で始まってますね。
対象のガン種も特定されてないので実用化されたら大きな希望となりますね。
こちらはフェーズ1が始まったばかりで結果が出るのはまだまだ先なので、光免疫療法の方が先に実用化されるかも知れませんね。
対象のガン種も特定されてないので実用化されたら大きな希望となりますね。
こちらはフェーズ1が始まったばかりで結果が出るのはまだまだ先なので、光免疫療法の方が先に実用化されるかも知れませんね。
703がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 17:20:36.88ID:CVfIpc8u 「新規NKT細胞標的がん治療」です。
肝心な所が文字化けしてすみません。
肝心な所が文字化けしてすみません。
704がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 17:37:52.54ID:mOgZ8xvy フェーズ1あげたらキリないよ
たいていはなんの結果も得られず終わる運命
たいていはなんの結果も得られず終わる運命
705がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 20:28:32.37ID:CVfIpc8u それは失礼いたしました。
706がんと闘う名無しさん
2018/05/03(木) 21:51:42.04ID:Rft0Wa4M シンガポールの治験はどうなったんだろう?
初期ガンにも適用するらしいが
初期ガンにも適用するらしいが
707がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 06:58:30.99ID:ZrK3v45P この治療法って、初期ガンの方が重要じゃね?
708がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 08:07:34.27ID:FulFKLFl 副作用が無いんだから
どんどん承認していけば良いのに
何をタラタラやってんだ。。。
どんどん承認していけば良いのに
何をタラタラやってんだ。。。
709がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 10:55:16.12ID:V1kPDBht 最近のTV特集はどうなってる?
トキオとか芸能ニュース追っかけてる場合じゃねーぞ
国民にとって最大一の健康・命・医療を最優先に報道しろ
トキオとか芸能ニュース追っかけてる場合じゃねーぞ
国民にとって最大一の健康・命・医療を最優先に報道しろ
710がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 10:57:31.79ID:ToxmUUCq ホントそう思う
711がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 11:39:00.37ID:ZCXMrutI 私もそう思います
712がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 11:41:39.47ID:MlKgMgGf713がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 11:42:15.57ID:SJytsTmU 【TOKIOに騙された】 『枝野氏に感謝』 『再稼働すべき』 『桃うまそう♪』 『げっ!鼻血が』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525313507/l50
714がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 13:11:17.84ID:RtOygD2A >>71
治験の参加条件に生存が
日本は4ヶ月以上
アメリカは6ヶ月以上
見込めることってのがある
日本より厳しい
バフーマンスステイタスも0-2必要だし
臓器もどこもおかしくない人しか参加できない
末期で全快できるなんて盛りすぎ
他にも副作用がないとか盛り過ぎ感満載の治療法だけど、今末期の人には間に合わないし、知らなきゃよかったのに
治験の参加条件に生存が
日本は4ヶ月以上
アメリカは6ヶ月以上
見込めることってのがある
日本より厳しい
バフーマンスステイタスも0-2必要だし
臓器もどこもおかしくない人しか参加できない
末期で全快できるなんて盛りすぎ
他にも副作用がないとか盛り過ぎ感満載の治療法だけど、今末期の人には間に合わないし、知らなきゃよかったのに
715がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 14:03:53.88ID:Vp58zxja >>714
でも余命4ヶ月て末期だよね
余命4ヶ月で臓器がどこも悪くない人なんているのかな?頭頸部がんだとそういう人いるのかな?
再発の有無も調べたいだろうし治験途中で亡くなってしまったらデータ取れないし、効果の有無以前にそういう条件下でやるのは当たり前では?
余命4ヶ月が治ったならすごいことなんじゃないの?なのになんで否定的なのか理解できない
でも余命4ヶ月て末期だよね
余命4ヶ月で臓器がどこも悪くない人なんているのかな?頭頸部がんだとそういう人いるのかな?
再発の有無も調べたいだろうし治験途中で亡くなってしまったらデータ取れないし、効果の有無以前にそういう条件下でやるのは当たり前では?
余命4ヶ月が治ったならすごいことなんじゃないの?なのになんで否定的なのか理解できない
716がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 14:10:03.90ID:QNW7NgUA 余命4ヶ月 以上 だろうが・・・・
717がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 14:48:35.96ID:dae+PYBI パフォーマンスステイタスもいい
臓器がどこも悪くない
必須条件だから
ホントのて末期患者で試験してないでしょ
ってこと
臓器がどこも悪くない
必須条件だから
ホントのて末期患者で試験してないでしょ
ってこと
718がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 15:25:20.94ID:SXiH4o3u 臓器はアメリカの治験要件には肝機能と腎機能以外無かったな
>肝機能障害(ALP(肝)、ASTおよび/またはALT>上限正常値の3倍、または総血清ビリルビン> 2mg / dL)を有する患者
>腎機能障害を有する患者(血清クレアチニン> 2mg / dL)
解毒できなくなっている人にどんな薬も使えんわ
>肝機能障害(ALP(肝)、ASTおよび/またはALT>上限正常値の3倍、または総血清ビリルビン> 2mg / dL)を有する患者
>腎機能障害を有する患者(血清クレアチニン> 2mg / dL)
解毒できなくなっている人にどんな薬も使えんわ
719がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 16:37:03.31ID:m3hzD5vZ 肝腎っていうくらいだからな
肝と腎機能やられたら長くない
肝と腎機能やられたら長くない
720がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 20:47:21.81ID:iLxHfGwp >>709
それもいいけど、もし頓挫するような事があったらどうするの?
それもいいけど、もし頓挫するような事があったらどうするの?
721がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 21:12:04.44ID:gUTfNq5X 末期がんで
抗がん剤も放射線も
もうお手上げで
医者から「自宅か、ホスピスを考えて下さい」と言われて
治療を断念してる人が、今も大勢いる
その人達こそ今すぐこの治療を受けるべきなのに
抗がん剤も放射線も
もうお手上げで
医者から「自宅か、ホスピスを考えて下さい」と言われて
治療を断念してる人が、今も大勢いる
その人達こそ今すぐこの治療を受けるべきなのに
722がんと闘う名無しさん
2018/05/04(金) 21:32:08.96ID:K1XQEFci 東京オリンピック前にアメリカでOKになるので
来年には自由診療始まると思うんだけどなー
フェーズ1からフェーズ2が異常に早かったのでフェーズ3から認可されるまでもかなり早いと思う。
アメリカ行って1回でも治療受けたらかなりの延命になり
そんなこんなで日本でも自由に受けられる時代になると思うなー
来年には自由診療始まると思うんだけどなー
フェーズ1からフェーズ2が異常に早かったのでフェーズ3から認可されるまでもかなり早いと思う。
アメリカ行って1回でも治療受けたらかなりの延命になり
そんなこんなで日本でも自由に受けられる時代になると思うなー
723がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 01:29:14.49ID:BPhsbvuj724がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 06:00:46.75ID:Bx1TAwJ7 治療が他に無い人は
「それでも良いからやって欲しい」、と言う人は大勢いると思うが。
このまま無治療で死を待つ他ないんだから・・・
「それでも良いからやって欲しい」、と言う人は大勢いると思うが。
このまま無治療で死を待つ他ないんだから・・・
725がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 06:48:55.27ID:xnvn1VVR726がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 07:13:03.67ID:3KynliWw それでもいいと言っても実際事故が起きたら文句言ったり遺族が訴訟を起こすのは目に見えてる
727がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 08:59:32.10ID:RoxpirTE そんな事を言うのは時期尚早。
治療が導入されて、余命がどれくらい延びるのか、
まだその段階だろう。
治療が導入されて、余命がどれくらい延びるのか、
まだその段階だろう。
728がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 09:05:36.56ID:6kg9zaT/ まだ治験が終わってないのに
末期がんが完治するとか副作用がないとか言ってる楽天が悪いな
治験の費用集めるための宣伝だから仕方ないけど、今末期がんの人向けの宣伝じゃないのにな
末期がんが完治するとか副作用がないとか言ってる楽天が悪いな
治験の費用集めるための宣伝だから仕方ないけど、今末期がんの人向けの宣伝じゃないのにな
729がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 09:16:51.98ID:8GfXRluH >>722
アメリカの治験サイトに登録されていないから、まだフェーズ3はじまってないと思う。
国際共同治験で世界同時承認目指してるから、日本やシンガポールのフェーズ1の結果を待っていると思われる。
それでフェーズ3の治験計画が決まる。
だからやっぱり認可は2020年になってからじゃないかな。
アメリカの治験サイトに登録されていないから、まだフェーズ3はじまってないと思う。
国際共同治験で世界同時承認目指してるから、日本やシンガポールのフェーズ1の結果を待っていると思われる。
それでフェーズ3の治験計画が決まる。
だからやっぱり認可は2020年になってからじゃないかな。
730がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 09:19:22.43ID:5XfCuMI/ 【アミシャーブ計画】 日本人にとって骨の髄まで凍り付くような恐ろしい話! 【スタクスネット攻撃】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
ユダヤの魔の手が皇室に迫る!
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525405421/l50
ユダヤの魔の手が皇室に迫る!
731がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 10:13:01.23ID:YtsMSZ88 焦る気持ちは分かるが、確か、治験スケジュールは公開されているはず。
732がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 15:30:08.22ID:YNfMsVXg 3月から始まった治験が、もう5月だぜ、
何の成果も発表されてないんだから、そりゃ焦るわ
着実に成果がある、っていうのなら納得するが
何の成果も発表されてないんだから、そりゃ焦るわ
着実に成果がある、っていうのなら納得するが
733がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 15:39:20.66ID:RoxpirTE えっ
そんなに早く分かるもんなの?
そんなに早く分かるもんなの?
734がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 15:48:24.47ID:krM5xbcy >>733
安全性と用量の決定の試験だよ
着実な成果って言ったってその価値もわからないんだろ?
データの集計も監査も適正手続き踏んで正式にフィックスするのも時間はかかる
治療してはい、治りましたーって試験じゃない
勝手に焦って神経すり減らして
もっと大事に生きなよ
安全性と用量の決定の試験だよ
着実な成果って言ったってその価値もわからないんだろ?
データの集計も監査も適正手続き踏んで正式にフィックスするのも時間はかかる
治療してはい、治りましたーって試験じゃない
勝手に焦って神経すり減らして
もっと大事に生きなよ
735がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 16:17:13.10ID:+wz3Y4yP736がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 16:27:13.38ID:VgKUJwmX >>735
私は間に合うか合わないか…て状況だからあなたが焦る気持ちは分かるよ
私は間に合うか合わないか…て状況だからあなたが焦る気持ちは分かるよ
737がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 17:08:10.60ID:HpytVQDi 確かに焦りますよね。
でも、信じて待ちましょう。
私は近い将来と思って待つ事にしました。
でも、信じて待ちましょう。
私は近い将来と思って待つ事にしました。
738がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 18:22:36.44ID:hs6jweqt739がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 20:00:51.09ID:RdGZrEEX 治験でも人体実験でもいいからやって欲しい
740がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 20:22:55.45ID:nKHdq1h3 最近、目立った報道が一切ないな・・・
マスゴミ何やってんだ?
くだらない芸能ニュースなんて追っかけてる場合か
マスゴミ何やってんだ?
くだらない芸能ニュースなんて追っかけてる場合か
741がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 21:58:12.52ID:WjpDS+zq 治験は結果が全て
どんなに急いでも6月まではかかると思います
光免疫療法はこれまでの内容とは違い特別な考慮もあると思われます
世界が一丸となってやっておりますし短期で結果や見込みを出す
楽天の応援もあって可能となる(有難いこと)
小林先生のおっしゃるとおり東京オリンピックまでには出来るようになる
こうではああではという考えはご無用!!
実用化になればいくらでも応用がきくので命にかかわる事などない
今年末には応用についての模索が始まると思う
ただし治験の幅を日本国内でも広げるべきだと思う
国立がんセンターだけでなくてもいいと思うのだけどね
今だって頭頸癌に限らずどんどんやればいいのに
腫瘍3cm以内で深さ10cm以外なら機械があったら誰でも出来ると言うのに・・
どんなに急いでも6月まではかかると思います
光免疫療法はこれまでの内容とは違い特別な考慮もあると思われます
世界が一丸となってやっておりますし短期で結果や見込みを出す
楽天の応援もあって可能となる(有難いこと)
小林先生のおっしゃるとおり東京オリンピックまでには出来るようになる
こうではああではという考えはご無用!!
実用化になればいくらでも応用がきくので命にかかわる事などない
今年末には応用についての模索が始まると思う
ただし治験の幅を日本国内でも広げるべきだと思う
国立がんセンターだけでなくてもいいと思うのだけどね
今だって頭頸癌に限らずどんどんやればいいのに
腫瘍3cm以内で深さ10cm以外なら機械があったら誰でも出来ると言うのに・・
742がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 22:06:45.80ID:PVXIl3Wi 楽天の応援とか甘いこと言ってないで
もっと金出して貰えばがんの種類は広がるよ
500億だけば全部の癌腫いける
今公表されてる範囲でわかる額は60億
桁が違うよ
携帯事業に5000億出してんだから500億いけるでしょ
楽天に働きかけるのが一番早い
もっと金出して貰えばがんの種類は広がるよ
500億だけば全部の癌腫いける
今公表されてる範囲でわかる額は60億
桁が違うよ
携帯事業に5000億出してんだから500億いけるでしょ
楽天に働きかけるのが一番早い
743がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 22:11:19.15ID:RdGZrEEX 楽天のお陰で治験や治療が受ける時期が間に合えば生活のあらゆることを楽天ファーストにする
744がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 22:52:00.36ID:WjpDS+zq 500億か
皆で寄付しますよ
受付て下さい
皆で寄付しますよ
受付て下さい
745がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 23:05:38.38ID:+wz3Y4yP746がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 23:09:36.99ID:4nP5VkZA 皆さんが
間に合いますように
間に合いますように
747がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 23:34:44.77ID:EjRPUfw9 こういうのこそクラウドファンディング向けだと思うんだけどね
誰が音頭をとるのか判らないけど
誰が音頭をとるのか判らないけど
748がんと闘う名無しさん
2018/05/05(土) 23:42:51.09ID:3HV0rgwy 私も出来る事があればやりたい
749がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 00:08:47.98ID:sMg25rVN テレビ局が音頭をとればいいと思う
750がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 00:11:51.70ID:sMg25rVN 詐欺にあってもいいから寄付したい気分
751がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 00:58:15.05ID:sO14Vvwi 日焼けサロン1日完治感謝の奇蹟、はよはよはよ、
たのむから、はよはよはよ、はよはよはよ!
たのむから、はよはよはよ、はよはよはよ!
752がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 01:00:55.58ID:Y2yFkeeb 日本の治験は遅いから
イライラするな
イライラするな
753がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 01:34:41.88ID:sO14Vvwi 一刻も早く皆が日焼けサロンして、余命1か月→3か月、余命3ヶ月→6か月、余命六ヶ月→1年、
となればよい(そのうち完治するだろうから)。
寿命期間お伸びた祝いに飲みに行こうぜ!!(おごるぜ!)
となればよい(そのうち完治するだろうから)。
寿命期間お伸びた祝いに飲みに行こうぜ!!(おごるぜ!)
754がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 01:34:58.45ID:sMg25rVN 小林先生がアメリカと足並みを揃えると言っていたから
アメリカが前進すれば日本も同じく動くよ
とにかく途中で邪魔が入らないよう自分達の想念で頑張ろうよ
このような5chだって立派な戦力!!
この分子の大群も事を成就させるよ
アメリカが前進すれば日本も同じく動くよ
とにかく途中で邪魔が入らないよう自分達の想念で頑張ろうよ
このような5chだって立派な戦力!!
この分子の大群も事を成就させるよ
755がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 03:24:32.76ID:IIXEVSrM 私も含め、こんなにたくさんの人が願っているから
奇跡は必ず起きるような気がします。
私は一年ほど前に光免疫療法のことを知ったのですが
あの頃は、まさか一年後に日本で治験が行われているとは思ってもいませんでしたから。
奇跡は必ず起きるような気がします。
私は一年ほど前に光免疫療法のことを知ったのですが
あの頃は、まさか一年後に日本で治験が行われているとは思ってもいませんでしたから。
756がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 07:56:58.79ID:gK5kiKSB 待ってる間に力尽きそう・・・
757がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 09:46:27.63ID:ASoQYrXe どこかの患者や医師や機関が暴走して
未認可治療(人体実験)→正規治験中断→認可遅延
なんてことが起きないことを願う
未認可治療(人体実験)→正規治験中断→認可遅延
なんてことが起きないことを願う
758がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 10:05:52.61ID:CoaV7Dxn もしも、この治療受けてたら
星野さんとか助かったんじゃないのか?
承認が間に合わなくて、逝った人も多いと思う
星野さんとか助かったんじゃないのか?
承認が間に合わなくて、逝った人も多いと思う
759がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 10:23:47.91ID:sMg25rVN 光免疫療法はどんなもんでしょうか?と医師に聞いたら・・・
いかにもそれは多分無理みたいな返答だった
どうなるか、ちょっとねーみたいな
この成就に一番前向きになれないのは医師だと思う
でもこの流れは停止など出来ないぞ癌完治時代へ突入します!!
いかにもそれは多分無理みたいな返答だった
どうなるか、ちょっとねーみたいな
この成就に一番前向きになれないのは医師だと思う
でもこの流れは停止など出来ないぞ癌完治時代へ突入します!!
760がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 10:44:24.92ID:ENm54YQr 私も主治医に光免疫治療のこと聞いてみたけど、ん〜ん、って感じだった。
頭頸部には凄く効く治験データを言ってみたが、頭頸部には基本クスリなどは効きやすいのです。って言っておられました。
あなたの場合は完治は無理だと言われました。
奇跡をおこしてやるっ!
頭頸部には凄く効く治験データを言ってみたが、頭頸部には基本クスリなどは効きやすいのです。って言っておられました。
あなたの場合は完治は無理だと言われました。
奇跡をおこしてやるっ!
761がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 11:00:37.47ID:mdpGBcKd >>760
放射線はよく効くってのは聞いてるが・・・薬は効きにくいのじゃなかったけ?
放射線はよく効くってのは聞いてるが・・・薬は効きにくいのじゃなかったけ?
762がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 11:13:59.04ID:IIXEVSrM >>759
まだ結果も出てないのに、なぜ無理と決め付けるのでしょうかね。
どうなるかまだ誰にも分からないだろうけど
新しい治療法が出てくるのは素晴らしい事なのだから
実際に患者を治療する立場である医師には
前向きな気持ちを持っててもらいたいですよね。
まだ結果も出てないのに、なぜ無理と決め付けるのでしょうかね。
どうなるかまだ誰にも分からないだろうけど
新しい治療法が出てくるのは素晴らしい事なのだから
実際に患者を治療する立場である医師には
前向きな気持ちを持っててもらいたいですよね。
763がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 11:15:00.24ID:ENm54YQr764がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 11:24:17.31ID:ghkfCggf 結果が出てないものについてどうなんですか?って聞く方がどうかしてる
しかも適応外で
選択肢にないもの医者に聞いても望んでる答えは得られないよ
しかも適応外で
選択肢にないもの医者に聞いても望んでる答えは得られないよ
765がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 11:50:22.00ID:ENm54YQr >>764
ごもっとも。
ごもっとも。
766がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 12:02:46.81ID:9pDV66eV >>764
世間話のできる時間的 & 心的余裕のある医者なら、あれには期待が集まっているようだけど、どうなんでしょうね、くらいの返答は返ってくると思うけどなかなか。
医者にも勉強して欲しいし期待して欲しいなあ、光免疫治療。
世間話のできる時間的 & 心的余裕のある医者なら、あれには期待が集まっているようだけど、どうなんでしょうね、くらいの返答は返ってくると思うけどなかなか。
医者にも勉強して欲しいし期待して欲しいなあ、光免疫治療。
767がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 12:16:17.57ID:ghkfCggf >>766
でもさあ医者にしてみれば数多く治験に入っているもののひとつに過ぎないよ
それも多くはゴミクズのように消え去っていく
そりゃ期待のあるものは勉強して欲しいってのはあるかも知らないが、
近赤外線に期待が集まってと思うかもしれないが、世間的には誰も知らないし、こんだけ盛り上がってるのは5chとそもそも総研だけでしょ
NHKでちょっと取り上げられたかもしれないけど、学会では数多くの候補のひとつに過ぎない
フェーズ2でめちゃ効いたけど結局クスリにならなかったものもたくさんあるなか、いちいち構ってられないでしょ。
医者が自分と同じ情報量で物事を見てると思ったら損するよ
結局、医者が自分と同じように期待してないのでこの医者ダメだわって思うのは簡単だけど、それは結局自分が損すると思うな
でもさあ医者にしてみれば数多く治験に入っているもののひとつに過ぎないよ
それも多くはゴミクズのように消え去っていく
そりゃ期待のあるものは勉強して欲しいってのはあるかも知らないが、
近赤外線に期待が集まってと思うかもしれないが、世間的には誰も知らないし、こんだけ盛り上がってるのは5chとそもそも総研だけでしょ
NHKでちょっと取り上げられたかもしれないけど、学会では数多くの候補のひとつに過ぎない
フェーズ2でめちゃ効いたけど結局クスリにならなかったものもたくさんあるなか、いちいち構ってられないでしょ。
医者が自分と同じ情報量で物事を見てると思ったら損するよ
結局、医者が自分と同じように期待してないのでこの医者ダメだわって思うのは簡単だけど、それは結局自分が損すると思うな
768がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 12:54:40.88ID:1+EhbVe3 知り合いで7人ぐらいガンになったけど
ステージ2で手術して速攻死んだ奴もいれば
ステージ4抗ガン剤なしで7年目の今も再発なしで生きてる奴もいる
ほんまいろいろやわ
ただひとついえるのはどんな治療法選択するとしてもそれを批判したりする権利は他人には無いってことだな
納得する生き方死に方がだいじや
ステージ2で手術して速攻死んだ奴もいれば
ステージ4抗ガン剤なしで7年目の今も再発なしで生きてる奴もいる
ほんまいろいろやわ
ただひとついえるのはどんな治療法選択するとしてもそれを批判したりする権利は他人には無いってことだな
納得する生き方死に方がだいじや
769がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 13:04:16.45ID:owYTtqXk それでも、医学は加速度的に進歩してるから、
治験がスムーズに進む限り、おじゃんになる恐れはなくなると思いたい。
治験がスムーズに進む限り、おじゃんになる恐れはなくなると思いたい。
770がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 13:06:26.79ID:sMg25rVN >>760
私よりとんでもない事言われたんだね
まあ私はとんでもない事は言われてないけどどうかな?と言われただけでとんでもと思った
あなたの場合には~のへったくれもなにもないよ!皆に効きますよ(医師の認識は私達と同じくらいですよ。
むしろ忙しくて動画などみてないから詳しくないと思うな)
治験で効かなかった人は多分に癌腫の細胞が違っていたんだと思う
細胞は色々と複雑だから
多分今のところ光治療を応援するような気持ちで言う医師はいない
誰一人ね 自分がやる事と決まれば変わると思うな
もしいたらここに書いてみて!時に実用化されたら頭ごなしに・・・
私よりとんでもない事言われたんだね
まあ私はとんでもない事は言われてないけどどうかな?と言われただけでとんでもと思った
あなたの場合には~のへったくれもなにもないよ!皆に効きますよ(医師の認識は私達と同じくらいですよ。
むしろ忙しくて動画などみてないから詳しくないと思うな)
治験で効かなかった人は多分に癌腫の細胞が違っていたんだと思う
細胞は色々と複雑だから
多分今のところ光治療を応援するような気持ちで言う医師はいない
誰一人ね 自分がやる事と決まれば変わると思うな
もしいたらここに書いてみて!時に実用化されたら頭ごなしに・・・
771がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 13:39:31.24ID:sMg25rVN 自分の主治医は新薬についてはかなり詳しかったな
〇月にアナウンス入る!と・・・私達患者はそこまでは分からなかった
実用化となればさすがにいち早く分かるかも??
とてもお偉い先生なんで情報がはやい!!かも?
〇月にアナウンス入る!と・・・私達患者はそこまでは分からなかった
実用化となればさすがにいち早く分かるかも??
とてもお偉い先生なんで情報がはやい!!かも?
772がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 14:11:32.26ID:9L4/+fcx Twitterでやるんじゃないのかよ
773がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 14:21:16.78ID:cH0gQNc0 自由診療でも確実にガンが取り除けるのならやりたい位だ
774がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 14:24:00.61ID:9pDV66eV 以前民放でかなり積極的にこの光免疫治療について取り上げた事ありましたよね。 ドクター小林に突撃取材もしていた。 単発的にそういうのありましたね。
その番組でクラウドファンディング先導してくれないかなあ!
その番組でクラウドファンディング先導してくれないかなあ!
775がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 15:32:37.11ID:UuXX8q+t 成功すればでかいけど、失敗すればリターンゼロ
こんなのクラウドファンディングで500億も集められるわけないよ
集められるなら楽天がすでにやってるはず
だいたい出資者にいくらリターンして楽天にいくら残るわけ?
そんなの楽天に無断で番組がやるの?
こんなのクラウドファンディングで500億も集められるわけないよ
集められるなら楽天がすでにやってるはず
だいたい出資者にいくらリターンして楽天にいくら残るわけ?
そんなの楽天に無断で番組がやるの?
776がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 15:47:49.26ID:9pDV66eV 2人に1人が癌に罹患する時代、他人事と考えず、明日は我が身と感じてもらって、1人千円 × 5千万人。
夢物語か。 人生は空。
でも、なんとかならないかなあ!
夢物語か。 人生は空。
でも、なんとかならないかなあ!
777がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 15:59:53.45ID:sMg25rVN 頭頸癌が成功したら本気で考えようか?
誰かが動けば何か起こるかもしれない
例え失敗しても悔いは残らないな
ただ世界が一丸となってやっているし小林先生の自信に満ちた発言を信じる
だけでいいような気もします
誰かが動けば何か起こるかもしれない
例え失敗しても悔いは残らないな
ただ世界が一丸となってやっているし小林先生の自信に満ちた発言を信じる
だけでいいような気もします
778がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 16:02:14.10ID:UuXX8q+t >>776
寄付かよ。それで利益は楽天が全部持ってく
ありえない
視聴率考えても母集団少なすぎだし
素直に楽天に頼めばいい
要望がたくさんあれば計画に影響はあるだろ?
試験担当者は大規模に試験したいはず
経営陣はリスクを考えてこれを最小限抑える
これが会社ってものでしょ
要望たくさんあれば提案しやすいじゃない
綱引きの後押しをしてやればいい
そしたら予算ついて他の癌腫の試験が1個でも増えるかもしれない
寄付かよ。それで利益は楽天が全部持ってく
ありえない
視聴率考えても母集団少なすぎだし
素直に楽天に頼めばいい
要望がたくさんあれば計画に影響はあるだろ?
試験担当者は大規模に試験したいはず
経営陣はリスクを考えてこれを最小限抑える
これが会社ってものでしょ
要望たくさんあれば提案しやすいじゃない
綱引きの後押しをしてやればいい
そしたら予算ついて他の癌腫の試験が1個でも増えるかもしれない
779がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 16:22:01.02ID:9pDV66eV じゃあやっぱり署名活動?
780がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 17:26:20.32ID:owYTtqXk 金の掛かる事はアメリカに任せるしかないな。
日本はただでさえ財政が逼迫してるし。
日本はただでさえ財政が逼迫してるし。
781がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 18:08:56.03ID:Oo25Gz+X 肝心の治験の結果はどうなったんだ?
全く情報が出てこないけど
全員完治したんだろうな?
全く情報が出てこないけど
全員完治したんだろうな?
782がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 18:24:04.25ID:RTlY9NfK783がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 18:47:52.41ID:VGtiRLXS 超絶初歩的な質問でごめんなさい
転移には効かないって連呼レスが一時期あったけど
免疫細胞が学習して転移部位攻撃に行かなかったとしても
転移部位にも薬剤着けて光当てて破壊すればいいだけの話ではないの?
転移には効かないって連呼レスが一時期あったけど
免疫細胞が学習して転移部位攻撃に行かなかったとしても
転移部位にも薬剤着けて光当てて破壊すればいいだけの話ではないの?
784がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 18:56:38.12ID:sMg25rVN >>783
誰かのいう事より小林先生の言う事を信じようよ
私は100%信じてるよ
例え治験で今一の結果が出ていたにしても小林先生の心中では解決済みだと思う
実際今の病理は正確じゃないのだからそれに合わない抗体を使ったら効果はない
小林先生が転移にも効くしワクチン作用もあると言っているのだからそれに間違いない
また今後あらゆる応用で全てが解決出来ると思う
大丈夫ですよ
治験さえ通れば皆助かるよ
果報は寝て待てなんだな
でも気になるな
誰かのいう事より小林先生の言う事を信じようよ
私は100%信じてるよ
例え治験で今一の結果が出ていたにしても小林先生の心中では解決済みだと思う
実際今の病理は正確じゃないのだからそれに合わない抗体を使ったら効果はない
小林先生が転移にも効くしワクチン作用もあると言っているのだからそれに間違いない
また今後あらゆる応用で全てが解決出来ると思う
大丈夫ですよ
治験さえ通れば皆助かるよ
果報は寝て待てなんだな
でも気になるな
785がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 19:06:58.96ID:4qQvV5Wk >>783
原発もいろんな性質のがん細胞の塊だけど
転移と原発はがんの性質が違うパターンがあることが知られている
同じ抗体が使えるとは限らない
あと浸潤癌は輪郭が不明なのでどこに光を当てたらいいのか難しい面がある
小林先生の話はコンセプトなんで話はシンプルなんだけど、現実はどうかというのは今治験で試しているところ
上の小林先生の言うことは間違いないというのは、小林先生もちょっとそういうことじゃないんだけどって感じだと思う。
原発もいろんな性質のがん細胞の塊だけど
転移と原発はがんの性質が違うパターンがあることが知られている
同じ抗体が使えるとは限らない
あと浸潤癌は輪郭が不明なのでどこに光を当てたらいいのか難しい面がある
小林先生の話はコンセプトなんで話はシンプルなんだけど、現実はどうかというのは今治験で試しているところ
上の小林先生の言うことは間違いないというのは、小林先生もちょっとそういうことじゃないんだけどって感じだと思う。
786がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 19:16:39.01ID:Y2yFkeeb なんか医者は基本的に三大医療しか
信じてないんじゃないか
信じてないんじゃないか
787がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 19:32:28.91ID:sMg25rVN 自分は小林先生はパーフェクトだと思う(本人もそういう意識を持っていると思う)
本当にシンプルで抗体さえ合えばOK。しかもその抗体は沢山あるからOK
癌の場所が分かり光があり抗体がありで全てOK
それだけ
8割から9割OK。1割から2割は固形癌ではない癌(今のところ骨も含む)
だから固形癌は全てOK
本当にシンプルで抗体さえ合えばOK。しかもその抗体は沢山あるからOK
癌の場所が分かり光があり抗体がありで全てOK
それだけ
8割から9割OK。1割から2割は固形癌ではない癌(今のところ骨も含む)
だから固形癌は全てOK
788がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 19:56:32.17ID:QaLn+zwz 8割のがんに対応できるというのは8割の癌腫に使えるということであって、その中で何割の患者に使えるのか?って問題があるな
789がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 20:07:29.49ID:/qyISOJH >>784
だからTwitterでやっとけよ
だからTwitterでやっとけよ
790がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:01:18.11ID:h8TQ5UwO 抗がん剤や放射線も全然効かなくなって。標準治療が終了して
主治医からもホスピスを勧められて
腹膜播種で腹水に苦しみながら、死の間際に
「自分は、光免疫療法さえ受ければ助かってたかも知れない。。。悔しい」
って死んでいった人も多いだろうな。さぞかし無念だったろうな
主治医からもホスピスを勧められて
腹膜播種で腹水に苦しみながら、死の間際に
「自分は、光免疫療法さえ受ければ助かってたかも知れない。。。悔しい」
って死んでいった人も多いだろうな。さぞかし無念だったろうな
791がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:23:33.73ID:E0Abjre6 人間ががんを克服できる時代に立ち会えるのかな
思えば結核も戦前は不治の病だったんだよね
思えば結核も戦前は不治の病だったんだよね
792がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:27:13.10ID:wwVlJEB8 >>790-791
そういう誤解を招く書き込みは控えた方がいい
そういう誤解を招く書き込みは控えた方がいい
793がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:37:16.34ID:kKLwaa5a NK細胞ももてはやされてモノにならなかった
のはたくさんあるよね。
殆どの医者も話半分程度にしか信じてないんじゃないのか?
のはたくさんあるよね。
殆どの医者も話半分程度にしか信じてないんじゃないのか?
794がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:37:55.80ID:kKLwaa5a795がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:47:50.33ID:wwVlJEB8 ちょっと間違った。
実用化されれば、三大療法に取って替わる画期的な治療法になるだろうけど、
白血病のような特殊な癌は、IPS細胞の研究が進むまで、
完治するのは難しいだろうな。
実用化されれば、三大療法に取って替わる画期的な治療法になるだろうけど、
白血病のような特殊な癌は、IPS細胞の研究が進むまで、
完治するのは難しいだろうな。
796がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 22:58:07.38ID:ghkfCggf というよりフェーズ3が真価を問う試験なので、これまでのところ信じるとかいうレベルじゃないって
797がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 23:25:26.80ID:9pDV66eV なんだかんだあれこれ言っても、青島じゃないけど現場。て、古いかw
現場で起きている事が全て。
結果はいずれ公表されるでしょう。
フェーズ3が大成功で、先ずはそこからスタートで、テンポよく2020実用化に間に合うように心から祈るわ。
現場で起きている事が全て。
結果はいずれ公表されるでしょう。
フェーズ3が大成功で、先ずはそこからスタートで、テンポよく2020実用化に間に合うように心から祈るわ。
798がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 23:29:46.69ID:9pDV66eV あれこれ考えるのにギブアップだわ。
あれこれ考えたって何も変わらないし何も関係ない。とにかく癌、という病に打ち克つ一撃が、夢幻と消えないことを祈りつつ見守って行きます。
あれこれ考えたって何も変わらないし何も関係ない。とにかく癌、という病に打ち克つ一撃が、夢幻と消えないことを祈りつつ見守って行きます。
799がんと闘う名無しさん
2018/05/06(日) 23:33:05.26ID:Cip8+yyu800がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 00:22:39.97ID:f9YMqwKx >>785
光自体は無害なんだから全身に当てても問題ないのでは?
光自体は無害なんだから全身に当てても問題ないのでは?
801がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 07:39:13.86ID:2ekwZ24W802がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 09:12:57.69ID:MG25jGo5 PET等で検出されている部分めがけてやればいいから割と簡単にできそう
腹膜播種になったら手術無理と言われているが、これならできる
腹膜播種になったら手術無理と言われているが、これならできる
803がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 09:18:55.13ID:gwsEuW5o もしこの治療法が確立した暁には、国立がんセンターや、癌研有明など、公私の癌治療を専門にしている病院に勤務している外科医はどんな風になるのだろう。
今までとはかなり治療が違ってくるでしょう? 切りとる事が主体でなくなるから。 素朴な疑問。
ドル箱の抗がん剤を擁する製薬会社はどうなるのかな。
今までとはかなり治療が違ってくるでしょう? 切りとる事が主体でなくなるから。 素朴な疑問。
ドル箱の抗がん剤を擁する製薬会社はどうなるのかな。
804がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 09:23:54.91ID:xV6+URdw AIの普及で将来的に無くなる業種が増えるように、外科医の仕事も無くなるだろうね。
それは誰にも分からない事だけど。
それは誰にも分からない事だけど。
805がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 09:31:27.21ID:gwsEuW5o806がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 09:40:29.60ID:aTq9iqaR 光免疫療法はまだ胎動の時
実際に誕生して産声をあげた時更に新たな太陽の光を浴びる時に
今は小さな赤外線の光だけどいくらでも全身に浴びさせる技術の機械が作れる
PET技術も活用して小型ドームのような(CT等の機械に類似)ものに入り全身に光を浴びれる
全部の癌に効きますね
5年後癌患者は世にいませんよ
実際に誕生して産声をあげた時更に新たな太陽の光を浴びる時に
今は小さな赤外線の光だけどいくらでも全身に浴びさせる技術の機械が作れる
PET技術も活用して小型ドームのような(CT等の機械に類似)ものに入り全身に光を浴びれる
全部の癌に効きますね
5年後癌患者は世にいませんよ
807がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 09:58:05.82ID:WTBqCCfG てか、自分が助かるだけでも十分なのにがん専門医や製薬メーカーが困ることを期待するのはどういう心理?
808がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:06:04.67ID:aTq9iqaR ドーム型の治療は深いところの腫瘍が出来ないけど時間の問題だな
骨も何もかも通す光はすぐに出てくると思うので
医師が窮地に落ちればいいとする人の気持ちは私にもある
いい人もいるかもしれないけどひどい人もいると思うので
精神衛生上医師とはかかわりたくない(病気も辛いけどこちらも辛かった)
だけど外科医はここ5年間は安泰だと思う
この光を手術に変わってやるだろうから(内科だとちょっと不安)
凄い機械が出てきたら変るけど、もう予防にしろ初期にしろ末期にしろ患者が沢山
誰がやるの?というくらい多いではないですか?
ただしここ5年間だけの安泰になるとは思うな・・・
骨も何もかも通す光はすぐに出てくると思うので
医師が窮地に落ちればいいとする人の気持ちは私にもある
いい人もいるかもしれないけどひどい人もいると思うので
精神衛生上医師とはかかわりたくない(病気も辛いけどこちらも辛かった)
だけど外科医はここ5年間は安泰だと思う
この光を手術に変わってやるだろうから(内科だとちょっと不安)
凄い機械が出てきたら変るけど、もう予防にしろ初期にしろ末期にしろ患者が沢山
誰がやるの?というくらい多いではないですか?
ただしここ5年間だけの安泰になるとは思うな・・・
809がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:07:10.05ID:MDmDxI2F 困るということは光免疫療法が完璧ってことの裏返しだから
イコール自分は助かる
屈折してんのよ
イコール自分は助かる
屈折してんのよ
810がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:09:10.46ID:gwsEuW5o >>807
困ることを期待ではなく、困るので妨害が怖い、と云う心理です。
困ることを期待ではなく、困るので妨害が怖い、と云う心理です。
811がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:13:15.71ID:aTq9iqaR どの業界にも浮き沈みはある
それは皆同じ
その中で頑張っていくのが今時の人生!!
だけど世に金持ちが少なくなるかもしれない
これは以外と大きい事かも?
医療方面では新しいビジネスで盛り上がるだろうな
とすると凄い社長級の金持ちは出てくるから世の中は上手く出来ているかも
それは皆同じ
その中で頑張っていくのが今時の人生!!
だけど世に金持ちが少なくなるかもしれない
これは以外と大きい事かも?
医療方面では新しいビジネスで盛り上がるだろうな
とすると凄い社長級の金持ちは出てくるから世の中は上手く出来ているかも
812がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:13:19.08ID:upjR0EAm813がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:15:19.08ID:gn+EIU3N814がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:18:18.14ID:aTq9iqaR >>810
分る分るその気持ち
患者はもろ顔をつきあわせるわけで
あと妨害も怖いけど周囲が追い込む想念も良くないかも?
でも現実は現実!いつの時代も誰もが乗り越えるべき運命ですな
でも今はそれは禁句のようで
だけどその為にこのような5chもあるのだから味方は沢山つけれる世の中なので
頑張ろうね
分る分るその気持ち
患者はもろ顔をつきあわせるわけで
あと妨害も怖いけど周囲が追い込む想念も良くないかも?
でも現実は現実!いつの時代も誰もが乗り越えるべき運命ですな
でも今はそれは禁句のようで
だけどその為にこのような5chもあるのだから味方は沢山つけれる世の中なので
頑張ろうね
815がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:18:39.13ID:gwsEuW5o >>812
こんなに素晴らしい治療法なのに、治験を引き受けた病院はたったひとつ、東だけなものだから、邪推が…
こんなに素晴らしい治療法なのに、治験を引き受けた病院はたったひとつ、東だけなものだから、邪推が…
816がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:21:57.39ID:aTq9iqaR817がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:23:56.61ID:gwsEuW5o >>814
わかっていただいてありがとうこざいます。 とにかくこの治療法の早期確立を苦しいほど期待しているので、どこらからか圧力などで無になったらと思うと心配で心配で。
そういう想念はいけませんね!
大丈夫。成功する!と強く想い、願います!
わかっていただいてありがとうこざいます。 とにかくこの治療法の早期確立を苦しいほど期待しているので、どこらからか圧力などで無になったらと思うと心配で心配で。
そういう想念はいけませんね!
大丈夫。成功する!と強く想い、願います!
818がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:29:09.94ID:upjR0EAm がんセンターって厚労省管轄の日本のフラッグシップだぞ
ここの理事長選出は政治マター
日の丸背負ってんの
東病院だけっていうが国際共同治験で効率的にやるから、コストも削減できる
だから手を広げないわけ
近視眼的だと本質見失うぞって言っても、今末期の人には関係ないよな
ここの理事長選出は政治マター
日の丸背負ってんの
東病院だけっていうが国際共同治験で効率的にやるから、コストも削減できる
だから手を広げないわけ
近視眼的だと本質見失うぞって言っても、今末期の人には関係ないよな
819がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:32:12.22ID:gwsEuW5o >>818
あなたって、頭は良さそうだけど、ひとこと多い方ね。
あなたって、頭は良さそうだけど、ひとこと多い方ね。
820がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 10:49:28.06ID:aTq9iqaR 説明を聞いても分からない私であった
日の丸??
何か名誉賞みたいなものかな?
大金が入るようにもみえないし
まっ、いいっか
日の丸??
何か名誉賞みたいなものかな?
大金が入るようにもみえないし
まっ、いいっか
821がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 11:32:55.83ID:L0ABTmTG 定期的に暴れるメンヘラTwitterおばさんだから無視していいよ
822がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 11:38:58.51ID:EA7WvZf/ メンヘラおばさんの療養所じゃないんだけどな、ここ
823がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 11:56:57.60ID:CDq7LUZM つまらんこといつまでも癌以外にこだわる奴
824がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 12:30:29.58ID:qiieTCGh 【GWの悲劇、6歳女児が死亡】 あーあ、どうすんだ、安全デマ撒いてる殺人犯ども、そこのお前だよw
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525659344/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525659344/l50
825がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 12:30:38.17ID:Y575Sd0L 現在、膵臓ガン末期の人のブログ
>https://ameblo.jp/mitsunobukun810/entry-12368199736.html
ガン専門病院での治療も効かなくなってきた。主治医からは、どうしますか?と聞かれる状況。
光免疫療法が膵臓ガンに適用されるのは、あと何年後だろうか?
この人とか、もう間に合いそうに無いね・・・
>https://ameblo.jp/mitsunobukun810/entry-12368199736.html
ガン専門病院での治療も効かなくなってきた。主治医からは、どうしますか?と聞かれる状況。
光免疫療法が膵臓ガンに適用されるのは、あと何年後だろうか?
この人とか、もう間に合いそうに無いね・・・
826がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 12:45:34.60ID:xE1Tg5/b この治療法の認可を待ってる間にガンに命を奪われてしまう人が多いんだろうね。
闘病ブロガーの多くが固唾を飲んで待ってるのだが、情報が少ないので諦めるしかない現状だね。
そうやってる間に命が尽きて、家族が報告するのを何度見たか
闘病ブロガーの多くが固唾を飲んで待ってるのだが、情報が少ないので諦めるしかない現状だね。
そうやってる間に命が尽きて、家族が報告するのを何度見たか
827がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 12:59:07.22ID:YQ/zEdGJ 「近赤外線を照射します。すると、抗体に付いた物質が壊れ、それに伴い、がん細胞の細胞膜が壊されて死滅します。
するとさらに、死滅したがん細胞のかけらを、「免疫細胞」の一種である樹状細胞がキャッチ。すると、
T細胞という免疫細胞が、がん細胞を攻撃するようになります」 NHKのサイトからコピペ
要はT細胞に癌細胞を認識させればいいってことだから、癌細胞採取して破壊して破片を戻せばいいんでないの?
言い方変えれば個別ワクチンってことに成るんじゃないの?(光も抗体も関係ないじゃんてことに・・・)
するとさらに、死滅したがん細胞のかけらを、「免疫細胞」の一種である樹状細胞がキャッチ。すると、
T細胞という免疫細胞が、がん細胞を攻撃するようになります」 NHKのサイトからコピペ
要はT細胞に癌細胞を認識させればいいってことだから、癌細胞採取して破壊して破片を戻せばいいんでないの?
言い方変えれば個別ワクチンってことに成るんじゃないの?(光も抗体も関係ないじゃんてことに・・・)
828がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 13:19:01.64ID:gn+EIU3N >>827
治療法は二段階
https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る
制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、先生は「これを同時に併用する
方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏
一体で同時に行なうことを目標にしています。がん細胞を直接攻撃する方法は、
奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮
しますが、なかなか完治させることができませんでした。
私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、しかも治療した
がん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
治療法は二段階
https://www.mugendai-web.jp/archives/8462
――光免疫療法には、がん細胞を直接攻撃する方法の他に、がん細胞を守る
制御性T細胞をたたく方法(注2)があり、先生は「これを同時に併用する
方法が効果的」と述べておられます。具体的に説明していただけますか。
小林 2つの方法は別個の治療法としても成り立ちますが、最終的には表裏
一体で同時に行なうことを目標にしています。がん細胞を直接攻撃する方法は、
奏効率は高いのですが、完全奏効率は3〜4割程度にとどまります。
一方、制御性T細胞をたたく方法は、転移がんに対してもかなりの効果を発揮
しますが、なかなか完治させることができませんでした。
私の研究室では、マウス実験でこの2つを同時併用する方法を確立しました。
1カ所のがんを1回治療するだけで全身の転移がんも治療し、しかも治療した
がん細胞に対するワクチン効果で2度と再発させない方法に仕上げるつもりです。
829がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 13:33:22.56ID:+5f32X70 >>828
制御性T細胞が人のがんにどう関わってるか実は証明されてないんだよね。
がん細胞を物理的に破壊するのはマウスだろうが人だろうが同じだがらうまくいったけど。
その点は期待度って意味からは大きな違いなんだ。
制御性T細胞が人のがんにどう関わってるか実は証明されてないんだよね。
がん細胞を物理的に破壊するのはマウスだろうが人だろうが同じだがらうまくいったけど。
その点は期待度って意味からは大きな違いなんだ。
830がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 13:39:15.12ID:+5f32X70 >>827
ワクチンも人では全然うまくいってない。数年前にがんセンターの所長がベンチャー作って大大的にやってだけど治験で副作用出まくりで叩かれて、これだから日本はダメなんだってアメリカに行っちゃったけど、その後もうまくいってない。
ワクチンも人では全然うまくいってない。数年前にがんセンターの所長がベンチャー作って大大的にやってだけど治験で副作用出まくりで叩かれて、これだから日本はダメなんだってアメリカに行っちゃったけど、その後もうまくいってない。
831がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 13:50:10.86ID:YQ/zEdGJ >>828
完全奏効率は3〜4割程度に
用語の問題もあるけど、これじゃ抗癌剤と変わらないとも取れるな。
あと、論文読んでて気になったのが”光子”って単語を多用しているのが、チト胡散臭く感じた。
(量子論レベルの問題でもなかろうに・・・と)
なんか、抗癌剤で放射線感受性を上げて、放射線の効果を上げるのと
殆変わりないような気がしてきた。
話しでなくて、実験データは転がってないの?
完全奏効率は3〜4割程度に
用語の問題もあるけど、これじゃ抗癌剤と変わらないとも取れるな。
あと、論文読んでて気になったのが”光子”って単語を多用しているのが、チト胡散臭く感じた。
(量子論レベルの問題でもなかろうに・・・と)
なんか、抗癌剤で放射線感受性を上げて、放射線の効果を上げるのと
殆変わりないような気がしてきた。
話しでなくて、実験データは転がってないの?
832がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 14:01:56.73ID:6e8ZLvx1 やっぱり末期だと完治は難しいし、余計苦しめるだけだろ
833がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 14:23:09.09ID:YQ/zEdGJ 連投スマソ
マウスの実験で レーザー光源(300万ぐらいの装置らしいのでガスレーザーかな?)で高強度の
近赤外(俗に言う熱線)を照射すれば癌も通常細胞も高温にさらされた状態で
癌細胞は熱に弱いので奏効率が上がったとも解釈できる(さいぱーなんちゃら効果)
開けてみたら、抗体も色素も関係ないじゃんてなことはないのか?
(マイクロ波より赤外の方が拡散が少ないのでターゲットを絞れただけ?)
マウスの実験で レーザー光源(300万ぐらいの装置らしいのでガスレーザーかな?)で高強度の
近赤外(俗に言う熱線)を照射すれば癌も通常細胞も高温にさらされた状態で
癌細胞は熱に弱いので奏効率が上がったとも解釈できる(さいぱーなんちゃら効果)
開けてみたら、抗体も色素も関係ないじゃんてなことはないのか?
(マイクロ波より赤外の方が拡散が少ないのでターゲットを絞れただけ?)
834がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 15:17:04.60ID:f9YMqwKx >>831
抗がん剤など既存の治療が効かなくなった人対象での奏功率だから抗がん剤より断然すごいと思うよ
抗がん剤など既存の治療が効かなくなった人対象での奏功率だから抗がん剤より断然すごいと思うよ
835がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 15:20:41.60ID:f9YMqwKx オブジーボは奏功率2割だっけ?でもこれも既存の治療で効果なくなった人での話だからすごいよね
だって本来は亡くなる人だったわけだから
スレチだけどオブジーボは副作用怖いけどさ
だって本来は亡くなる人だったわけだから
スレチだけどオブジーボは副作用怖いけどさ
836がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 15:54:39.07ID:YQ/zEdGJ837がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 16:46:10.10ID:gn+EIU3N838がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 16:52:33.38ID:YQ/zEdGJ839がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 17:07:18.03ID:gn+EIU3N >>838
なんでそんなに上から目線なんだ
https://www.youtube.com/watch?v=Og_7bfjvKe8
5分くらいからその事を言っている
手術して再発、放射線治療やオプジーボなどを既にやった患者さんだ
なんでそんなに上から目線なんだ
https://www.youtube.com/watch?v=Og_7bfjvKe8
5分くらいからその事を言っている
手術して再発、放射線治療やオプジーボなどを既にやった患者さんだ
840がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 17:09:08.87ID:HqufuDdi841がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 17:27:47.47ID:S2IjMmy8 治療法が尽きた患者の最期の希望なんだから一日も早い治験開始を願うばかり
842がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 17:30:28.17ID:MG25jGo5843がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 18:36:07.33ID:/P4JGMcY844がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 19:32:05.72ID:YQ/zEdGJ >>839
耳をダンボにして聞き取った要点を書くと、
1 「2015 フェーズ1 20-30例で効果が出なければ4回まで治験した。」
2 「フェーズ1にて他の治療にて効果が得られなかった 3人づつにて 3人は一年以上生存。」
3 「長期治験の7人に於いて、7人が50%以上の縮小が見られ、4人が腫瘍が消えた。」
上記3つの治験の関連性は聞き取れなかった。
治験結果としてググって単純に引っかったサイト 日本語文書として
http://all-natural-sweet.com/2018/04/06/future-of-photoimmunotherapy/#i-4
先行しているアメリカの治験結果は?
「フェーズ1では再発頭頸部がんの患者さん15人を対象に治験を行い、
14人のがんが3割以上縮小し、そのうち7人は画像上指摘できなくなった。」
(公演での話と違うのはなぜか? 整合性に疑問が残る)
耳をダンボにして聞き取った要点を書くと、
1 「2015 フェーズ1 20-30例で効果が出なければ4回まで治験した。」
2 「フェーズ1にて他の治療にて効果が得られなかった 3人づつにて 3人は一年以上生存。」
3 「長期治験の7人に於いて、7人が50%以上の縮小が見られ、4人が腫瘍が消えた。」
上記3つの治験の関連性は聞き取れなかった。
治験結果としてググって単純に引っかったサイト 日本語文書として
http://all-natural-sweet.com/2018/04/06/future-of-photoimmunotherapy/#i-4
先行しているアメリカの治験結果は?
「フェーズ1では再発頭頸部がんの患者さん15人を対象に治験を行い、
14人のがんが3割以上縮小し、そのうち7人は画像上指摘できなくなった。」
(公演での話と違うのはなぜか? 整合性に疑問が残る)
845がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 21:01:14.00ID:YQ/zEdGJ 光強度は power density of 2.2 mW cm-2 (論文より) LED懐中電灯レベルでいけるレベル
なので直接熱に依る効果でないことは納得した。
気持ちとして期待したいが、余りに美味すぎるので・・・
なので直接熱に依る効果でないことは納得した。
気持ちとして期待したいが、余りに美味すぎるので・・・
846がんと闘う名無しさん
2018/05/07(月) 22:47:20.40ID:aTq9iqaR >>845
疑ったらキリがないですよ
もっとシンプルに私ならみるな
まずあの動画の頭頸癌の複雑で大変な腫瘍が綺麗に短期で改善された事
これを見るだけでも美味すぎるとは思えない
そんなスタップ細胞のようなインチキとは違う
数字的な事は詳しくは分からないけど消えた方がいるというのもある程度事実
小林先生もこれに新たな事を加えてとも言っておられるし凄く喜んでいた
本物の可能性のある笑みだよ
真実を追求する事はいいのだけど何か思い込みが激しいのでは??
疑ったらキリがないですよ
もっとシンプルに私ならみるな
まずあの動画の頭頸癌の複雑で大変な腫瘍が綺麗に短期で改善された事
これを見るだけでも美味すぎるとは思えない
そんなスタップ細胞のようなインチキとは違う
数字的な事は詳しくは分からないけど消えた方がいるというのもある程度事実
小林先生もこれに新たな事を加えてとも言っておられるし凄く喜んでいた
本物の可能性のある笑みだよ
真実を追求する事はいいのだけど何か思い込みが激しいのでは??
847がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 00:07:42.16ID:Uttm8F9e うざいスレになってきたな
メンヘラどっかいってくんないかな
メンヘラどっかいってくんないかな
848がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 00:13:47.35ID:H9GUAPmu ここでメンヘラ用語がバカまる出し
849がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 08:36:18.65ID:pwM2k6Ss 免疫の専門家? の療法光免疫療法についてブログ
https://www.lymphocyte-bank.co.jp/blog/cancer/%e5%85%89%e5%85%8d%e7%96%ab%e7%99%82%e6%b3%95%e3%80%80%ef%bc%88%ef%bc%92%ef%bc%89/
批判的意見も参照しないと・・・ね。
https://www.lymphocyte-bank.co.jp/blog/cancer/%e5%85%89%e5%85%8d%e7%96%ab%e7%99%82%e6%b3%95%e3%80%80%ef%bc%88%ef%bc%92%ef%bc%89/
批判的意見も参照しないと・・・ね。
850がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 09:30:46.49ID:ha6k5300851がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 10:12:43.34ID:1vPH4JR6 患者は科学者じゃないんだから技術の良し悪しなんか正しく判断できない。
だから治験が終わって何ができて何ができないのか白黒ついてから知るべきで、光免疫療法みたいにまだ途中なのに良いことばかり先行して期待だけ膨らむのは問題だよね。他の治療法なんか目もくれない感じになりかねない。
だから治験が終わって何ができて何ができないのか白黒ついてから知るべきで、光免疫療法みたいにまだ途中なのに良いことばかり先行して期待だけ膨らむのは問題だよね。他の治療法なんか目もくれない感じになりかねない。
852がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 10:28:04.29ID:M0CoR1/h >>851
言えてますね。
言えてますね。
853がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 11:32:54.21ID:EtxqdRDF 私達患者だってそうそうはバカではないし寧ろ誰よりもシビア
こちらでのスレでは悩める患者さんが嬉しさのあまり有頂天になり事実があまり見えて
ないかのように長いスレの行き来で見えるかもしれないけど
有頂天になるにしても余程の確信がないとそうはならない
100%の確実な答えに匹敵するものが私達の直感です
光免疫療法が前スレの方達の想念にあるところのものであるとしたなら
今回の出来事は事実無根の全く話にならない事が先行したような流れでないと覆せない
今後の見通しとしては100%に向かう軌道であって30%に退く軌道ではない
それだけは真実!!今の時点で何パーセントかは明確に出来ないけどまあ、70%はある
30%寄りではなく100%寄りなんだよ
これは大丈夫!!
こちらでのスレでは悩める患者さんが嬉しさのあまり有頂天になり事実があまり見えて
ないかのように長いスレの行き来で見えるかもしれないけど
有頂天になるにしても余程の確信がないとそうはならない
100%の確実な答えに匹敵するものが私達の直感です
光免疫療法が前スレの方達の想念にあるところのものであるとしたなら
今回の出来事は事実無根の全く話にならない事が先行したような流れでないと覆せない
今後の見通しとしては100%に向かう軌道であって30%に退く軌道ではない
それだけは真実!!今の時点で何パーセントかは明確に出来ないけどまあ、70%はある
30%寄りではなく100%寄りなんだよ
これは大丈夫!!
854がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 11:43:31.37ID:EtxqdRDF >>849
これね。随分前に出ていたやつ
これ1つだけ しかも自分達の商品というか業界を守りたい商売根性見え見えの胡麻臭さ
私は世界広しと言えども誰にも理解出来ない癌腫と闘っているけど
自分で調べていくうちに色々な治療法が分かりました
以外にも難しいものではなかったりするんです
本当に単純でバカチョンなんですよ
難しい薬品名も深い治療もいらないもので・・・
これが医療革命というものですよ
これね。随分前に出ていたやつ
これ1つだけ しかも自分達の商品というか業界を守りたい商売根性見え見えの胡麻臭さ
私は世界広しと言えども誰にも理解出来ない癌腫と闘っているけど
自分で調べていくうちに色々な治療法が分かりました
以外にも難しいものではなかったりするんです
本当に単純でバカチョンなんですよ
難しい薬品名も深い治療もいらないもので・・・
これが医療革命というものですよ
855がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 11:49:00.56ID:M0CoR1/h856がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 11:57:12.08ID:EtxqdRDF 今の時点で
治験が終わって何ができて何ができないのか白黒ついてから知るべきで、
光免疫療法みたいにまだ途中なのに良いことばかり先行して期待だけ膨らむのは問題だよね。
他の治療法なんか目もくれない感じになりかねない。
ではないでしょ。白黒ついて更に前に進んでいるのがよく分かるじゃない
ただ1つ心配なのは私がそうであるように稀に特殊な細胞をもつ場合正確な数値が出ない可能性も
あるのでは?という心配です
また
治験が終わって何ができて何ができないのか白黒ついてから知るべきで、
光免疫療法みたいにまだ途中なのに良いことばかり先行して期待だけ膨らむのは問題だよね。
他の治療法なんか目もくれない感じになりかねない。
ではないでしょ。白黒ついて更に前に進んでいるのがよく分かるじゃない
ただ1つ心配なのは私がそうであるように稀に特殊な細胞をもつ場合正確な数値が出ない可能性も
あるのでは?という心配です
また
857がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:01:46.03ID:EtxqdRDF 他の治療に目もくれない・・・
そう!そうなる準備をしています
何故なら必ずしも医師全てがこの治療をすすめてくれて前向きであるとは限らないから
曖昧な事を言うのは簡単ですし患者さんはそれに従います
ですから自分達でしっかりと振り回されない認識を持たねばならない
そういう意味で今の治療を重要視しない
夜があけたら終わった世界とみるだけ(真実でしょ)
勿論途中段階で慎重に薬物療法はやります(なるべく免疫力が衰えないように工夫したいところ)
重い癌患者さんで、それをなおざりにしている人はいませんのでご心配なく!!余計なお世話ですよ
そう!そうなる準備をしています
何故なら必ずしも医師全てがこの治療をすすめてくれて前向きであるとは限らないから
曖昧な事を言うのは簡単ですし患者さんはそれに従います
ですから自分達でしっかりと振り回されない認識を持たねばならない
そういう意味で今の治療を重要視しない
夜があけたら終わった世界とみるだけ(真実でしょ)
勿論途中段階で慎重に薬物療法はやります(なるべく免疫力が衰えないように工夫したいところ)
重い癌患者さんで、それをなおざりにしている人はいませんのでご心配なく!!余計なお世話ですよ
858がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:04:40.38ID:mC0ozaXS メンヘラはちゃんと親御さんに謝罪したのか?
娘さんの最期の状況を5chにさらすなんてしてさ。
もうここに書き込む資格なんてないと思うよ。
娘さんの最期の状況を5chにさらすなんてしてさ。
もうここに書き込む資格なんてないと思うよ。
859がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:06:11.19ID:6eAAyfl+ とりあえず全員ageで投稿しろよ
こういう重要なスレは
常に上位にいなきゃならん
こういう重要なスレは
常に上位にいなきゃならん
860がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:12:01.82ID:EtxqdRDF >>858
あんたって最低だよね
いいふりこいて今度はその作戦
たまには真剣な癌の内容でもスレしたら
他のスレ行けば
ここでメンヘラなど使うバカはいない(2ch依存症なんでしょうね)
それにいちいち過去スレに拘る人もいない(それどこじゃないんだよ)
またきちんとお母さまにはお話しました
是非娘ちゃんの分まで皆さまが救われる事をお祈りしてますとのコメント
情報は大切なのでどうか参考にして欲しいとの事です
あんたって最低だよね
いいふりこいて今度はその作戦
たまには真剣な癌の内容でもスレしたら
他のスレ行けば
ここでメンヘラなど使うバカはいない(2ch依存症なんでしょうね)
それにいちいち過去スレに拘る人もいない(それどこじゃないんだよ)
またきちんとお母さまにはお話しました
是非娘ちゃんの分まで皆さまが救われる事をお祈りしてますとのコメント
情報は大切なのでどうか参考にして欲しいとの事です
861がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:13:18.80ID:EtxqdRDF とっとと山口のスレに戻りやがれ
862がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:17:27.66ID:EtxqdRDF お母さまは皆さんに見て欲しいからブログに書いているのだともおっしゃってました
治験に対しては恨み根性も以前はあったと
だけど今は治験というものは厳しい括りの中にあって当たり前だとおっしゃってました
治験に対しては恨み根性も以前はあったと
だけど今は治験というものは厳しい括りの中にあって当たり前だとおっしゃってました
863がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:19:02.24ID:LYZ9fOnB >>860が居座る限り光免疫療法についての真っ当な書き込みはされないよ
消えるって言いつつ毎日書き込みしてるメンヘラおばさん
消えるって言いつつ毎日書き込みしてるメンヘラおばさん
864がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:24:19.28ID:EtxqdRDF メンハラニート?
健康ならば働け
私はこれからも話したい事があればどんどんスレします
おまえなどスルーするかも
スレがもったいない
他の癌患者さんに迷惑かけるなアホが
健康ならば働け
私はこれからも話したい事があればどんどんスレします
おまえなどスルーするかも
スレがもったいない
他の癌患者さんに迷惑かけるなアホが
865がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:31:07.81ID:mC0ozaXS メンヘラが来てからまともな患者の書き込みが激減してるのに気づいていないのだろうか…
866がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:41:18.50ID:HpuUDfk1867がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:44:00.61ID:WRo12rMB もし抗がん剤や放射線より副作用が断然軽く、効果も三大治療と同等もしくは上で、費用も保険とか使って出せる範囲内で、光免疫療法より早い実用化の見込みがある治療があれば何でもいいよ
でも実用化が1番早そうなのが光免疫療法だからどうしてもこれを期待してしまうんだよね
でも実用化が1番早そうなのが光免疫療法だからどうしてもこれを期待してしまうんだよね
868がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:45:22.50ID:WRo12rMB869がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:52:39.98ID:9n+b1toe >>867
第一三共のクスリは割とそれに近いよ
ここでも何回か話題にはなるけどスルーされる
製薬がやってるからかな?
みんなが知らないだけでそういうのは結構あると思うよ
マスコミが取り上げたから光免疫療法に注目されてるけど、これは一番期待できるから注目されたんじゃなくて三木谷氏の手腕によるものだと思うんだよね。
第一三共のクスリは割とそれに近いよ
ここでも何回か話題にはなるけどスルーされる
製薬がやってるからかな?
みんなが知らないだけでそういうのは結構あると思うよ
マスコミが取り上げたから光免疫療法に注目されてるけど、これは一番期待できるから注目されたんじゃなくて三木谷氏の手腕によるものだと思うんだよね。
870がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:54:32.11ID:EtxqdRDF871がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:54:32.25ID:HpuUDfk1872がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 12:58:48.32ID:M8ES/sfc873がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 13:33:34.51ID:9n+b1toe >>872
それは違う。オバマ大統領が一般教書演説でも取り上げたと宣伝文句に使ってるだけで実際の演説時には話題になっていない。検索してみればわかる。
実際にオバマが発言した内容はこうだ。
「連邦政府が資金提供する研究所や大学で、いくつもの発見が生じている。それは、健康な細胞は傷付けず癌細胞だけを殺す新療法に繋がる」
https://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E3%81%AE%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%95%99%E6%9B%B8%E6%BC%94%E8%AA%AC
それは違う。オバマ大統領が一般教書演説でも取り上げたと宣伝文句に使ってるだけで実際の演説時には話題になっていない。検索してみればわかる。
実際にオバマが発言した内容はこうだ。
「連邦政府が資金提供する研究所や大学で、いくつもの発見が生じている。それは、健康な細胞は傷付けず癌細胞だけを殺す新療法に繋がる」
https://ja.wikisource.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E3%81%AE%E7%AC%AC3%E5%9B%9E%E4%B8%80%E8%88%AC%E6%95%99%E6%9B%B8%E6%BC%94%E8%AA%AC
874がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 13:43:09.68ID:9n+b1toe 君らはこうやって知らず識らずのうちに洗脳されている。世の中賢い奴がコントロールしている。
875がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 13:45:58.14ID:M8ES/sfc だから、三木谷が入り込む前にアメリカでは“一番”注目株だったの
NIHがホワイトハウスに成果を報告して演説として採用された
楽天の宣伝だけではどうにもならないよ、成果が伴っていなければ
NIHがホワイトハウスに成果を報告して演説として採用された
楽天の宣伝だけではどうにもならないよ、成果が伴っていなければ
876がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 14:32:51.57ID:9n+b1toe >>875
まだ洗脳が解けてないな
それは彼らがこのオバマの発言がさも光免疫療法のことを指しているかのように宣伝しているから
正常細胞を傷つけずにがん細胞だけを殺す技術は光免疫療法だけじゃなく、抗体複合体技術で光のはるか昔から現在までも研究開発されてるものだ
光免疫療法はこれの一つの技術に過ぎない
まだ洗脳が解けてないな
それは彼らがこのオバマの発言がさも光免疫療法のことを指しているかのように宣伝しているから
正常細胞を傷つけずにがん細胞だけを殺す技術は光免疫療法だけじゃなく、抗体複合体技術で光のはるか昔から現在までも研究開発されてるものだ
光免疫療法はこれの一つの技術に過ぎない
877がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 14:47:33.78ID:M0CoR1/h878がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 15:44:34.11ID:9n+b1toe879がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 15:50:12.64ID:ulpXfrJR880がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 15:58:41.51ID:TCaifGcg881がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 16:05:15.86ID:M0CoR1/h >>880
ありがとうございます!
ありがとうございます!
882がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 16:45:58.05ID:DCG/t8VD この後の流れを書くと
秋頃フェーズ3
来年早々アメリカで認証
と同時に日本の熱心な町医者が
並行輸入
日本でブームに
その後医療事故が発生して
メディアが一斉に叩く
秋頃フェーズ3
来年早々アメリカで認証
と同時に日本の熱心な町医者が
並行輸入
日本でブームに
その後医療事故が発生して
メディアが一斉に叩く
883がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 16:47:05.34ID:DCG/t8VD 三木谷も日本で医者向けに講習会みたいなものを開く必要があるね
884がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 17:25:48.74ID:1DyCAKVn クリニックが主導する自由診療はまだ人で試したことのない癌腫でやるだろうから不測の事態があるかもしれない。この不測の事態を楽天が許容するとは思えないので、クリニックの自由診療を後押しするようなことはないと思うよ。でもきっとクリニックはやる。
885がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 18:18:31.14ID:mtEWysu7886がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 18:20:45.35ID:tIGhjUib DS-8201もBNCTもいざ作るとか実施するとかはそれなりに難しそうだが、
光免疫療法はずっと簡単そうにみえる
公表されている情報だけでも専門家ならすぐできそうなレベルかも
ま、言いたいのは既に闇で行われているのではないかと…
光免疫療法はずっと簡単そうにみえる
公表されている情報だけでも専門家ならすぐできそうなレベルかも
ま、言いたいのは既に闇で行われているのではないかと…
887がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 18:31:24.54ID:hp0rFh40 DS-8201の「先駆け審査指定制度」対象品目指定について
https://www.daiichisankyo.co.jp/news/detail/006830.html
https://www.daiichisankyo.co.jp/news/detail/006830.html
888がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 18:37:47.63ID:hp0rFh40 先駆け審査指定制度 見えてきた承認の道筋と課題
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/14062/
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/14062/
889がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 18:39:18.97ID:hp0rFh40890がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 19:33:56.87ID:EtxqdRDF >>885
ツイッターでもやってますし、こちらにお話したい事があればこちらでもする事に
それよりこのスレは光免疫療法のスレですよ
それこそ一度も光免疫療法の話をしないで何に夢中になっているのやら
もう無視しますのであしからず
それこそニートさん、さようなら
あと私の事よりここで光免疫療法の情報が欲しい方の為に控えてね
そこに理性がきかないようでは・・・おしまいですよ
ツイッターでもやってますし、こちらにお話したい事があればこちらでもする事に
それよりこのスレは光免疫療法のスレですよ
それこそ一度も光免疫療法の話をしないで何に夢中になっているのやら
もう無視しますのであしからず
それこそニートさん、さようなら
あと私の事よりここで光免疫療法の情報が欲しい方の為に控えてね
そこに理性がきかないようでは・・・おしまいですよ
891がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 19:37:15.36ID:AIU5p9eQ892がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 19:45:04.18ID:jmhZ+P89893がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 19:50:01.34ID:EtxqdRDF >>884
クリニックなどで自由診療になったばかりの時の状況を考えると
やはり様々な見方で白黒つける事の慎重さは大切な事だと思います
でもその時期になったらテレビでまた詳しく放送すると思う
質問したい事は決まっているようなものだし??その時は応用編も進化してるかも?
基本ガイダンスや医者向けの講習会はあるといいな
そもそも医師資格があれば誰でも出来るものなんだ??
クリニックなどで自由診療になったばかりの時の状況を考えると
やはり様々な見方で白黒つける事の慎重さは大切な事だと思います
でもその時期になったらテレビでまた詳しく放送すると思う
質問したい事は決まっているようなものだし??その時は応用編も進化してるかも?
基本ガイダンスや医者向けの講習会はあるといいな
そもそも医師資格があれば誰でも出来るものなんだ??
894がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 20:18:39.50ID:6XLVyWZY >>893
コテハンつけろ
コテハンつけろ
895がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 20:36:56.66ID:S1oqenIi >>893
特定の治療薬についてテレビ詳しくやるわけないでしょ。薬機法も知らないの?もう書き込みやめたら?
特定の治療薬についてテレビ詳しくやるわけないでしょ。薬機法も知らないの?もう書き込みやめたら?
896がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 20:38:13.16ID:9fy13Ou6 5年も待てない(´・ω・`)
897がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 20:50:09.30ID:EtxqdRDF >>895
治療薬について言っているんじゃないよ
治療薬について言っているんじゃないよ
898がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:05:15.48ID:A74BlWR5 >>897
光免疫療法は治療薬だよ。アスピリアンのWEBサイトにもDRUG discoveryって書いてある。何にも知らないんだね。もう書き込みやめたら?
光免疫療法は治療薬だよ。アスピリアンのWEBサイトにもDRUG discoveryって書いてある。何にも知らないんだね。もう書き込みやめたら?
899がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:09:05.36ID:EtxqdRDF900がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:10:32.71ID:HXbtM19Q901がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:19:19.72ID:A74BlWR5902がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:25:56.84ID:EtxqdRDF 実用化ともなれば小林先生からも何らかのコメントがでると思うな
非難したい根性で追求されても困ります
ごめんなさいスルーさせて
もう900超えているので私を追い出したい根性でのスレじゃ他の人が迷惑すると思う
まあ何を言っても無理ね
非難したい根性で追求されても困ります
ごめんなさいスルーさせて
もう900超えているので私を追い出したい根性でのスレじゃ他の人が迷惑すると思う
まあ何を言っても無理ね
903がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:28:24.07ID:jmhZ+P89 前から気になってたんだけど
スレじゃなくてレスね
スレじゃなくてレスね
904がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:29:30.66ID:A74BlWR5 >>902
質問にも答えないんじゃカキコする意味ないでしよ?ただの自己満足?意味ある書き込みなら反論できるはずでしょ
質問にも答えないんじゃカキコする意味ないでしよ?ただの自己満足?意味ある書き込みなら反論できるはずでしょ
905がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:31:49.48ID:EtxqdRDF906がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:34:19.39ID:EtxqdRDF 相手選びます
907がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 21:36:10.94ID:A74BlWR5 逃げてるだけじゃん。君のカキコは意味ないよって根拠をあげて示してるんだから、ただの煽りと一緒にされるのは心外だな。
908がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 22:13:22.05ID:M0CoR1/h >>901
2ヶ月くらい前に、民放でこの治療法について詳しく放送しているのを見ました。 午前中のワイドショーだったと思います…
2ヶ月くらい前に、民放でこの治療法について詳しく放送しているのを見ました。 午前中のワイドショーだったと思います…
909がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 22:18:25.41ID:M0CoR1/h >>880
その節はありがとうございました、色々勉強になりました。
今日は終値下がったようですが、第一三共の株価、安定して上がって来てますね、どっかーんと何か来てくれると嬉しいです、がんが消えなくても共存である程度の寿命を全うできるようなお薬が。
その節はありがとうございました、色々勉強になりました。
今日は終値下がったようですが、第一三共の株価、安定して上がって来てますね、どっかーんと何か来てくれると嬉しいです、がんが消えなくても共存である程度の寿命を全うできるようなお薬が。
910がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 22:23:41.96ID:6XLVyWZY911がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 22:31:35.23ID:WRo12rMB912がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 22:38:30.71ID:7Ek8Z3HK913がんと闘う名無しさん
2018/05/08(火) 23:55:58.29ID:8gz6e/zK 相手するな
かまってちゃんだから
かまってちゃんだから
914がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 04:22:48.44ID:3M2H5YzE お礼とか挨拶とか自重して欲しい
スレを無駄に消費しなければそんなに叩かれないと思う
スレを無駄に消費しなければそんなに叩かれないと思う
915がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 08:57:52.23ID:7YtO5Y3D 今日、奇跡を見た。天国で父も喜んでいると思う。4/12三木谷ツイート
5/10楽天決算、何か奇跡のかけらでも出るかな。
5/10楽天決算、何か奇跡のかけらでも出るかな。
916がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 10:43:31.87ID:bpr/u58X サッカー選手に多額の金を出すぐらいなら
こっちに、もっと金かけろよ
こっちに、もっと金かけろよ
917がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 10:55:03.52ID:KXafBkvS 余命短き患者に掛ける医療費をアフリカの子供に使ったら、何人の幼き命を救えるだろうか?
918がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 11:30:25.68ID:dzY1HYNx919がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 11:31:23.47ID:CkFEXKAj 医薬はボランティアじゃないからな
スポーツへの投資は宣伝効果によるリターンを期待してるのだろうし
光免疫に対する投資はリターンゼロの可能性もあるからほとんど自己資金を投入しないでファンドでやってる
アフリカの子供救ってもほとんどリターンは期待できないし、それは他がやってるから楽天がやらなきゃいけないことでもない
スポーツへの投資は宣伝効果によるリターンを期待してるのだろうし
光免疫に対する投資はリターンゼロの可能性もあるからほとんど自己資金を投入しないでファンドでやってる
アフリカの子供救ってもほとんどリターンは期待できないし、それは他がやってるから楽天がやらなきゃいけないことでもない
920がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 13:39:18.45ID:KXafBkvS 投資的にも、将来ある物に投資したほうが良かろう。
ある意味病気は自然界の掟なので、医療全般、特に延命は一種の自然破壊かとも言える。
ある意味病気は自然界の掟なので、医療全般、特に延命は一種の自然破壊かとも言える。
921がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 13:41:00.90ID:s+gKgt3M922がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 13:43:48.29ID:cmDav2ch アフリカの子供をどんどん救うと、その先に恐怖が待っている
生存競争、野生動植物搾取、自然破壊
バランスが取れるまでの道は遠くつらい
生存競争、野生動植物搾取、自然破壊
バランスが取れるまでの道は遠くつらい
923がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 14:14:39.69ID:WuckvU+D 結局、重粒子線とかと一緒。
転移あったら無理
転移あったら無理
924がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 15:12:09.52ID:VDL96QGa 現在、膵臓ガン末期の人のブログ
>https://ameblo.jp/mitsunobukun810/entry-12368199736.html
ガン専門病院での治療も効かなくなってきた。
主治医からは、「どうしますか?家族で考えて下さい」と聞かれる状況。
どうします?って聞かれても、患者としてはどうしようもない・・・
光免疫療法が膵臓ガンに適用されるのは、あと何年後だろうか?
この人とか、もう間に合いそうに無いね・・・
>https://ameblo.jp/mitsunobukun810/entry-12368199736.html
ガン専門病院での治療も効かなくなってきた。
主治医からは、「どうしますか?家族で考えて下さい」と聞かれる状況。
どうします?って聞かれても、患者としてはどうしようもない・・・
光免疫療法が膵臓ガンに適用されるのは、あと何年後だろうか?
この人とか、もう間に合いそうに無いね・・・
925がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 15:14:08.95ID:CkFEXKAj >>921
そうだよ。1000レスしか書き込めないんだからTPOをわきまえてくれ。それができないなら来ないでくれる?
そうだよ。1000レスしか書き込めないんだからTPOをわきまえてくれ。それができないなら来ないでくれる?
926がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 15:33:54.77ID:0v75QTE7927がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 15:53:38.21ID:g3AXn/cN >>926
急ぐ必要性は本当にあるの?
今月なくなる人もいれば先月亡くなった人もいる。
個別で見ていたらきりがないよ。
中途半端に早めて後で問題が起こるより、今しっかりテストしてちゃんと治療法を確立する方がいいと思うよ。
急ぐ必要性は本当にあるの?
今月なくなる人もいれば先月亡くなった人もいる。
個別で見ていたらきりがないよ。
中途半端に早めて後で問題が起こるより、今しっかりテストしてちゃんと治療法を確立する方がいいと思うよ。
928がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 15:58:15.27ID:+PlHexQx 三木谷さんもイニエスタに30億以上払う金があるなら、こっちにもっと投資して欲しいよ。
929がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 16:09:11.55ID:NN+AqA8y スレの個人日記化は光免疫療法の新情報が出るまでにしてくれよ頼むから
930がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 16:35:39.13ID:g3AXn/cN931がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 17:00:26.08ID:uGYlGZ3E とりあえず認可されるまではナッツ食っとけ
ナッツ類の摂取量が多い大腸がん患者は摂取しない患者に比べて無病生存率(DFS)、全生存率(OS)は高い
https://oncolo.jp/news/180420y01
ナッツ類の摂取量が多い大腸がん患者は摂取しない患者に比べて無病生存率(DFS)、全生存率(OS)は高い
https://oncolo.jp/news/180420y01
932がんと闘う名無しさん
2018/05/09(水) 23:32:02.64ID:ZjoZ5KIk 来週の未来世紀ジパングで光免疫療法が紹介されるみたいだね
933がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 00:42:41.46ID:UHHC6Wmi 未来世紀ジパング
5月16日(水) 午後10時〜 テレビ東京
(翌々週日曜日 夕方5時30分〜 BSジャパン)
日本人の二人に一人がかかる病 がん。
そのがん治療が、今年4月から大きく変わった。
ロボットを使った手術と放射線治療で、公的保険の適用が大幅に拡大されたのだ。
これまで高額で、治療をあきらめていた人に光明が。
また、アメリカで注目されている最新治療法も紹介。
5月16日(水) 午後10時〜 テレビ東京
(翌々週日曜日 夕方5時30分〜 BSジャパン)
日本人の二人に一人がかかる病 がん。
そのがん治療が、今年4月から大きく変わった。
ロボットを使った手術と放射線治療で、公的保険の適用が大幅に拡大されたのだ。
これまで高額で、治療をあきらめていた人に光明が。
また、アメリカで注目されている最新治療法も紹介。
934がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 01:03:54.26ID:Ipnaz3fC 前と同じ内容だろ。時間がもったいないよ。
935がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 03:18:43.66ID:kM5Wd9ut 大阪だったら何ch?
936がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 06:09:11.29ID:nVja7uJ3 抗体がくっつけないタイプの癌細胞が問題なんだろ、IR700も結合できないんだから
赤外線あてようがない IR700が結合さえすればこの治療の効果は高いんだろうね
人工的にくっつけるようにする研究もされてるみたいだがどうなんだろ。
赤外線あてようがない IR700が結合さえすればこの治療の効果は高いんだろうね
人工的にくっつけるようにする研究もされてるみたいだがどうなんだろ。
937がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 07:15:46.70ID:i4HuHLle 700nmの波長って赤外でなくて可視光の赤なのね
よってリモコンの赤外でなくて、電源表示の赤LED
よってリモコンの赤外でなくて、電源表示の赤LED
938がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 08:08:37.83ID:QZH6dPIl 赤外線と可視光の境界は780-750nmあたりなので、目のいい人には感じるかも
電源表示に使うには無理のある波長では?
電源表示に使うには無理のある波長では?
939がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 08:28:32.52ID:i4HuHLle940がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 10:16:54.36ID:Jx3hiulo IR700とは言ってるけど実際は収集波長のピークをずらしたものをつかってるんじゃないの
941がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 12:41:04.66ID:FzsLoMJb >>940
>>469
https://www.lumiprobe.com/c/nir-infrared-dyes?gclid=Cj0KCQjwuMrXBRC_ARIsALWZrIg2HM2SWPruzaGACkzW5Cf-o2AFa3ipz0Rv5kW0aVlnu6tEXJ5KurQaApjkEALw_wcB
near infrared window" of transparency above 700 nm
化学の世界では慣例的に700nm以上を近赤外線と言ってるのだと思う
工学の世界、JIS規格とは定義が違うだけかと
>>469
https://www.lumiprobe.com/c/nir-infrared-dyes?gclid=Cj0KCQjwuMrXBRC_ARIsALWZrIg2HM2SWPruzaGACkzW5Cf-o2AFa3ipz0Rv5kW0aVlnu6tEXJ5KurQaApjkEALw_wcB
near infrared window" of transparency above 700 nm
化学の世界では慣例的に700nm以上を近赤外線と言ってるのだと思う
工学の世界、JIS規格とは定義が違うだけかと
942がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 13:20:51.75ID:i4HuHLle 赤外線に近い 可視光? or 可視光に近い 赤外線?
定義の問題かな?
でもリモコンの近赤外線ってのは、間違いだよな。
定義の問題かな?
でもリモコンの近赤外線ってのは、間違いだよな。
943がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 13:30:48.16ID:FzsLoMJb リモコンの近赤外線は工学、JIS規格だから780nm以上
使えないと思う
使えないと思う
944がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 13:45:20.57ID:FzsLoMJb 言葉の定義って大事だよ
知らないで情報を受け取るととんでもない勘違いをする
例えばここで出てくる完治とか末期がんとか一般人が思ってるのとはちょっと違う
医学界のとも違う
楽天の定義
知らないで情報を受け取るととんでもない勘違いをする
例えばここで出てくる完治とか末期がんとか一般人が思ってるのとはちょっと違う
医学界のとも違う
楽天の定義
945がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 14:32:58.82ID:QZH6dPIl 赤色LEDは650-600nmくらいじゃないですか?700nmだと深赤
まあどうでもいいけど、照射しているところが見えるってことですね
まあどうでもいいけど、照射しているところが見えるってことですね
946がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 16:16:31.93ID:i4HuHLle >>945
高輝度赤はそのへんだけど、俺の色的には橙色だな
透過樹脂が赤でなくてクリアになってるのが多い。
治験の例でも可視光を当てたと書いてあるし、論文(手記?)とかに細かい整合性が・・・
癌の細胞膜が、熱衝撃波で物理的に破壊されると推論されているが、数ミリワット/平方センチメートルレベルでは
そんな物理的エネルギーに遠く及ばないだろうし・・・
高輝度赤はそのへんだけど、俺の色的には橙色だな
透過樹脂が赤でなくてクリアになってるのが多い。
治験の例でも可視光を当てたと書いてあるし、論文(手記?)とかに細かい整合性が・・・
癌の細胞膜が、熱衝撃波で物理的に破壊されると推論されているが、数ミリワット/平方センチメートルレベルでは
そんな物理的エネルギーに遠く及ばないだろうし・・・
947がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 17:21:06.12ID:QZH6dPIl がんの細胞膜破壊は、IR700が光によって変形する際にがん細胞膜に傷がつくためと説明されています。
「がん光免疫療法の登場」(永山悦子)
1つのがん細胞にIR700が1万個くらいついて一斉に変形するとがん細胞が壊れる、とか。
「がん光免疫療法の登場」(永山悦子)
1つのがん細胞にIR700が1万個くらいついて一斉に変形するとがん細胞が壊れる、とか。
948がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 20:55:31.03ID:DvKmzhFi 楽天の決算発表はどなった?
949がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 21:36:25.73ID:QZH6dPIl 利益32%減 明日はストップ安かも
950がんと闘う名無しさん
2018/05/10(木) 23:23:16.09ID:GlJ53SGt 楽天ストップ安う?!
はあー
光免疫療法がすべてではないとシミジミがんじさせられますね。
まあ、これだけの企業ですから、色々な要素からのことなのでしょうが、光免疫療法には期待を持っていますが、第一三共は順調に株価を保っていますね、自分の命を護るためにも。あらゆる方向に目を向けなければ。 株価もそのひとつか…。
はあー
光免疫療法がすべてではないとシミジミがんじさせられますね。
まあ、これだけの企業ですから、色々な要素からのことなのでしょうが、光免疫療法には期待を持っていますが、第一三共は順調に株価を保っていますね、自分の命を護るためにも。あらゆる方向に目を向けなければ。 株価もそのひとつか…。
951がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 00:12:30.77ID:YrnA2Dym なるほど株買って支援したほうがええな
952がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 00:50:42.95ID:CJcuRU+e953がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 06:33:17.19ID:JnfzuAUK954がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 08:46:46.36ID:sHgJj6Zu 楽天の1Qなのにアスピリン社のミーティングで米国に行っていると言う事だが?
数日の内に何かあるかも? かもの話ですまないですが、
「奇跡を見た」が衝撃なツイートなので早く奇跡を知りたいものです。
数日の内に何かあるかも? かもの話ですまないですが、
「奇跡を見た」が衝撃なツイートなので早く奇跡を知りたいものです。
955がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 08:49:25.50ID:Y4cTXeHm 会社の重要イベントをキャンセルしてトップが行くということは経営判断必要な案件なのでネガテイブ材料
956がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 09:12:26.92ID:tu/4YEDa 楽天45円安
ストップ安まであと55円
ストップ安まであと55円
957がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 09:23:59.89ID:hlCTaIW3 この機会に楽天買って、少し先の治験結果発表でストップ高を期待しよう
958がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 13:02:31.02ID:gUcRr2LL 大がかりな治験を通して更なる進歩があったらいいな~
959がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 15:04:38.20ID:m26+6GlQ 3月から日本でも治験開始してるんだが
続報が届かないな
どうなってるんだ?
もう既に、劇的に改善した患者もいるハズなんだが
「完治しました!」って人の特集が見たい
続報が届かないな
どうなってるんだ?
もう既に、劇的に改善した患者もいるハズなんだが
「完治しました!」って人の特集が見たい
960がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 15:21:29.13ID:Xvj7/fAq フェーズ1の目的は安全性を調べることだよ
治療成績は副次的目的に過ぎない
劇的に完治した人がいたからって何?って段階
何割にどれくらい効果があるのか?ってことが認可に重要でそれはフェーズ3で調べる
治療成績は副次的目的に過ぎない
劇的に完治した人がいたからって何?って段階
何割にどれくらい効果があるのか?ってことが認可に重要でそれはフェーズ3で調べる
961がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 15:44:22.09ID:hlCTaIW3 数人でも、全員或いは1人を除き著効とかだったら期待したくなるのが人情
962がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 15:51:17.17ID:q7/DRRlX うまくいってないから続報がないわけではないことを理解できてればいいんじゃない?
963がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 15:56:36.42ID:gUcRr2LL 規定ではないけど好き勝手に状況を話すのはタブーとする暗黙の了解のようなものはあるようだよ
治験の正確な情報だけが流れるとは限らないので
治験の正確な情報だけが流れるとは限らないので
964がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 16:17:34.17ID:HV15COzo タブーじゃないな
誇大広告は薬機法第66条違反
奇跡ってのはこれにあたるな
だから削除した
副作用がないとかもこれ
多少ともあればね
あとは開発状況がタイムリーに表に出ないのは会社としては当たり前
誇大広告は薬機法第66条違反
奇跡ってのはこれにあたるな
だから削除した
副作用がないとかもこれ
多少ともあればね
あとは開発状況がタイムリーに表に出ないのは会社としては当たり前
965がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 16:17:47.65ID:lh663hHK 基地外ばばあがいないだけで平和なスレに
966がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 17:08:36.76ID:h+r5scq+ 株知らないのにストップ安連呼君来てるね
ボロ出てるからやめなよ
あんな大型株がそうそうストップ安なんかしないよ
島津製作所やネクシィーズも光免疫療法関連ぽいね
株の売買を勧めてる訳ではなく、サイト見てたら何かしら新しい情報入手出きるかもしれないね
ボロ出てるからやめなよ
あんな大型株がそうそうストップ安なんかしないよ
島津製作所やネクシィーズも光免疫療法関連ぽいね
株の売買を勧めてる訳ではなく、サイト見てたら何かしら新しい情報入手出きるかもしれないね
967がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 17:38:08.49ID:hlCTaIW3968がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 17:38:13.89ID:Xd5/4ywo 実用化されて助かったら一生楽天についていくわ
969がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 19:17:23.05ID:vd9Mf6WN 楽天は、通販サイトをスッキリと整理するだけで株価が上がると思う
なんで頑なにあれなんだろうか
なんで頑なにあれなんだろうか
970がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 19:27:59.98ID:Xd5/4ywo 画像多用のページを禁止かスマホ用の軽いページが欲しいよね
格安SIMだから読み込みに時間掛かって購入欲が失せる(・ัω・ั)ンモー
格安SIMだから読み込みに時間掛かって購入欲が失せる(・ัω・ั)ンモー
971がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 20:47:54.49ID:h+r5scq+ >>967
過去の書き込み遡ってみ
過去の書き込み遡ってみ
972がんと闘う名無しさん
2018/05/11(金) 22:22:29.96ID:r4BANZlb 株価は携帯事業のせい
973がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 07:23:42.30ID:3rykFqho アメリカの治験の方は
どーなってるの?
もう完治して、認証されそう?
どーなってるの?
もう完治して、認証されそう?
974がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 08:01:13.61ID:oAO1W4k6975がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 10:49:50.87ID:NaVgvHuq マスゴミは
くだらん芸能ニュースを連日特集するより
こっちを特集しろよ
くだらん芸能ニュースを連日特集するより
こっちを特集しろよ
976がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 11:04:18.51ID:BvSGikGV977がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 13:25:38.15ID:DJxOTH9S いつもの書き込むな連呼精神病患者管理者気取りお前こそ書き込むな(全員の意見)
978がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 13:30:04.68ID:bnh+YAVk979がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 13:55:15.93ID:eFNv1dws 今日のNGIDはID:DJxOTH9Sでつか
980がんと闘う名無しさん
2018/05/12(土) 22:56:34.59ID:8bU2R6GQ このスレッド読んでは希望がもてて現実逃避していた。 でも、それが現実逃避ではないと期待している。
承認早く! 人類のために!
承認早く! 人類のために!
981がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 05:15:19.43ID:8E1RbRsI 我々に必要なことは希望だよね
982がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 09:48:42.86ID:qnWU3B4N983がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 10:20:59.91ID:09BmkZuX 最近メディアに全然でてこなくなったな
治験の情報を逐一公開しろよ
国の金でやってるんだから、国民に情報公開する義務があるだろうが
治験の情報を逐一公開しろよ
国の金でやってるんだから、国民に情報公開する義務があるだろうが
984がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 10:27:31.17ID:1w8WlQoO 大腸がんの治療薬セツキシマブ (アービタックス) などの上皮成長因子受容体 (EGFR) に結合してその働きを阻害することで効果を狙う分子標的薬では、KRAS遺伝子の変異が存在すると薬理効果が期待できない。
つまりK RAS遺伝子の変異が存在すると、光免疫治療の効果の効果は得られないのだろうか?
つまりK RAS遺伝子の変異が存在すると、光免疫治療の効果の効果は得られないのだろうか?
985がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 11:07:12.30ID:1s24HReA986がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 12:32:47.50ID:oDTHDPif >>984
KRAS変異はEGFRの増殖シグナルをスキップしてがんを増殖させるからEGFR阻害のセツキシマブが効かない
光免疫療法はシグナル阻害ではなくて単なる目印としてEGFRを使っているからKRAS変異があってもEGFRさえ出ていれば効く
ただし、KRAS変異があるとがんにとってはEGFRの過剰発現は必要ないのでEGFRが出ていない可能性がある
KRAS変異はEGFRの増殖シグナルをスキップしてがんを増殖させるからEGFR阻害のセツキシマブが効かない
光免疫療法はシグナル阻害ではなくて単なる目印としてEGFRを使っているからKRAS変異があってもEGFRさえ出ていれば効く
ただし、KRAS変異があるとがんにとってはEGFRの過剰発現は必要ないのでEGFRが出ていない可能性がある
987がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 13:14:52.50ID:hXApUS9P その楽天はかなり業績よいのに光免疫療法がちらっと世間に知れたときあたりから株が暴落してるのは癌で利益を得ている色々な組織が楽天潰しをして出資妨害しようとしているからではないのか
988がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 13:27:39.84ID:jM90HwLr 楽天の時価総額は1兆円
携帯事業に6000億投資するというが、6000億じゃ足りないともっぱらの見方
失敗が取りざたされてる
株価が下がるのは当然
一方光免疫療法には60億鼻くそにもならない額
株価に影響なんてあるわけないわな
けど携帯失敗したらこんな遊びもやってられなくなるかも
携帯事業に6000億投資するというが、6000億じゃ足りないともっぱらの見方
失敗が取りざたされてる
株価が下がるのは当然
一方光免疫療法には60億鼻くそにもならない額
株価に影響なんてあるわけないわな
けど携帯失敗したらこんな遊びもやってられなくなるかも
989がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 13:33:53.24ID:1w8WlQoO990がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 13:38:28.78ID:1w8WlQoO991がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 15:00:18.32ID:htl1utoi 楽天に寄付したい
992がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 15:32:41.81ID:bWUFCxK4 >>991
治験が早まる様にたくさん頼みます。
治験が早まる様にたくさん頼みます。
993がんと闘う名無しさん
2018/05/13(日) 23:50:11.75ID:glX/fG35 株なんて買ったことないのに楽天株を買おうとうしてる自分がいる
寄付の気持ちで
携帯事業に比べたら少ないかもしれないけど三木谷さんが投資したり
サポートしたからスピードが早くなったのも事実
奇跡が絶対に起こる
信じてる
寄付の気持ちで
携帯事業に比べたら少ないかもしれないけど三木谷さんが投資したり
サポートしたからスピードが早くなったのも事実
奇跡が絶対に起こる
信じてる
994がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 00:32:48.29ID:lHEird21 やめとけよ
まだまだ下がる余地があるし治験も失敗したり遅れたら
踏んだり蹴ったり
治療には金かかるんだから
まだまだ下がる余地があるし治験も失敗したり遅れたら
踏んだり蹴ったり
治療には金かかるんだから
995がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 02:35:08.70ID:PU8ATvyh 楽天はZOZOTOWNに時価総額抜かれてしばらく低迷でしよ
996がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 12:51:23.72ID:261gaAtu 光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526079455/
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1526079455/
997がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 16:06:37.14ID:IVy4R2Nu >>993
100株なら八万位ですから
楽天の動向も見るきっかけになるでしょうし
ただし取引開始されたばかりなら、信用取引はされない方がいーかと思います
無理に株を売買されなくても、携帯を楽天に変えるなり、楽天で生活必需品を買い物されるだけでも充分応援になるかと思いますよ
100株なら八万位ですから
楽天の動向も見るきっかけになるでしょうし
ただし取引開始されたばかりなら、信用取引はされない方がいーかと思います
無理に株を売買されなくても、携帯を楽天に変えるなり、楽天で生活必需品を買い物されるだけでも充分応援になるかと思いますよ
998がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 16:25:23.75ID:cKEhq197 ですよね
私もアマゾンから楽天に変えました
同じ商品で殆ど同じ値段なら楽天
税金を国内で払っているっていうのもありますね
私もアマゾンから楽天に変えました
同じ商品で殆ど同じ値段なら楽天
税金を国内で払っているっていうのもありますね
999がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 18:09:03.67ID:NeDb+pWf 株の話題はやめろよ
1000がんと闘う名無しさん
2018/05/14(月) 18:09:25.55ID:NeDb+pWf 1000なら
ガン完治
ガン完治
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 0時間 55分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 116日 0時間 55分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 日経平均、一時1300円超安 米景気懸念で3万6000円割れ [蚤の市★]
- 【すき家】「ネズミが鍋に飛び込む可能性は非常に低い」「ネズミは熱に敏感で、本能的に高温の物体を避ける傾向がある」★4 [煮卵★]
- 【経産省】ラピダスに8025億円追加支援、4月から試作開始 [蚤の市★]
- 【スタバ】日本のスターバックスはなぜ「絶好調」なのか 米国本社が不調なのに成長を続けられている訳 [七波羅探題★]
- 【大阪万博】視察した府議は思わずぼうぜん、パビリオン建設「骨組みがむき出しで資材が積み上がり…」 [七波羅探題★]
- 【江頭2:50】「オールスター感謝祭」での“暴走”を謝罪「永野芽郁ちゃん、ごめんなさい」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】大阪万博の超目玉である空飛ぶクルマさん、デモ飛行まで断念! [194819832]
- 株イズオーバー… [963243619]
- 【悲報】女子「女性のことを『女』ってゆう男、全員死んで!!」 3.6万いいね [839150984]
- 中国「狂ったアメリカハブって中日韓で同盟組もうぜ」21世紀の大東亜共栄圏へ [377482965]
- 賢モミン「株を買えばこのインフレに対抗できる」 [667744927]
- 「親の死」→実際これ耐えられる? [466049647]