リフトってどんなのあるよ3

0001名無しさん@ゲレンデいっぱい。2018/01/28(日) 19:53:33.64
前スレが落ちたので立てました。引き続き語りましょう。

0274名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/03(木) 17:01:33.87
屈曲リフトはもうどこにもないんでしょうか?

0275名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/04(金) 21:11:38.11
>267
日本全国100か所のスキー場に行ったが、日本ケーブルのリフトには大きく分けて
@「ピンポン♪お進みください」→経験上最も多い
A「プッポン♪」→比較的旧式のリフトに多い??
B「ピンポン♪」のみ
C「お進みください」のみ
以上のタイプがある。

0276名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/02/22(火) 18:19:29.51
>>257
ブナ平ゴンドラは中古の4人乗り搬器です
並ぶのでクワッドのままがよかったです

0277名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/04/29(金) 19:09:54.56
Tバーってめったに乗れないと思ったらこういう簡易型もあるんだな
しかもGALAで今期運行終了したリフトの部分的な代わりってのがまたなんとも
https://www.youtube.com/watch?v=u01UCFrAlgo

0278名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/04/30(土) 22:09:12.19
>>261
25年前のスイスVerbierにも、係員がいちいち乗降時に施開錠するゴンドラがあった。
イギリス国鉄にもまだ手動ドアの電車がロンドンに走ってたなあ。

0279名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/05/01(日) 21:47:46.73
>>261
ぶな平
今も変わってないよ

0280名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/05/21(土) 19:34:57.41
ピンポーンお進みくださいは日本ケーブルのイメージ。
プッポーンは安索のイメージ。
ちなみにブナ平のゴンドラ乗ったけど、5分の4が立山山麓スキー場からのお古(東館山でも使用)で
残りの5分の1が謎の卵型のゴンドラでした。(確か東館山のゴンドラでも使ってた記憶があります。)

0281名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/05/23(月) 21:35:25.76
白馬乗鞍でリフトとコース新設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000101433.html
https://tabiris.com/archives/hakunori-newlift/
いまどきこんなスキー場エリアを広げる形での新設も珍しいな

0282名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/05/23(月) 22:52:43.26
>>281
凄い!どんなコースが出来るのか、全面ツリーランなのか
楽しみですね

0283名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/07/02(土) 00:27:11.74
夏山向けでコース新設は早合点だったみたいだね

0284名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/09/01(木) 08:00:34.31
東北、夏の大雨で土砂崩れ、道路路肩崩壊多数。今シーズンはどうなってしまうのか?

0285名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/09/01(木) 17:06:54.18
兵庫県 ハイパーボウル東鉢スキー場
急斜面に立つリフト支柱が雪崩により傾いたのを直したそうだ
ttps://www.instagram.com/p/ChvYd7sP-Gy/?igshid=MDJmNzVkMjY%3D

0286名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/09/02(金) 08:00:38.31
搬器を付けたまま一夏越したのか。これからどうするんだろう。

0287名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/09/09(金) 15:31:28.99
握索機これから分解洗浄して組み立て、
同時に搬器のクリーニングも必要だな。

0288名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/09/10(土) 23:28:37.02
岩岳がゴンドラ架け替えで輸送力増強
(公式)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000036.000068296.html
(各ニュースサイト)
https://tabiris.com/archives/iwatake-gondola/
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022091000163

ピーク時は混雑がひどくてリフト乗り継いでいったほうが早かったくらいだからな

0289名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/11/25(金) 00:16:06.15
白馬乗鞍の続報
冬季はゲレンデ外の自己責任ツリーラン用って扱いのようだ
https://www.hakunori.com/news/1454/

0290名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/18(日) 12:53:01.39
八方尾根のアダムの搬器、たまにうっすらと妙高パインバレーの文字が見えるやつがある

0291名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/27(火) 22:35:32.85
ついに日本ケーブルの自動循環式特殊索道第一号だった高天ヶ原トリプルの映像を見つけられた
一号機とはいえ思ったほど特殊な感じはしない
youtu.be/o9KvY1wpzZ8

0292名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/27(火) 22:45:36.34
2:23あたりから

0293名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/01/22(日) 19:03:39.06
GALAから石打丸山の山頂までロープトゥができてた
あそこ横にそれても微妙に上りだったから便利にはなったけど
そもそも石打方面からGALAへの連絡リフトが止まってるからGALAから来る人もいなくて
たまに石打山頂に来た人がお試しで使うくらいだった

0294名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/02/18(土) 00:38:27.43
リフトごとスキー客が落下 男女2人けが 立科町の「しらかば2in1」
ttps://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2023021701084

0295名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/02/19(日) 00:45:59.42
スキーリフトのアームが折れて客が落下。しらかばスキー場 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676691117/

0296名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/02/20(月) 08:05:08.13
>>291
37年前か
綺麗に撮れてるけど出たばかりのハンディカムでも使ってたのかな

0297名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/03/14(火) 15:43:33.52
>>294-295
これって不自然な事故だよね。リフト搬器のパイプ部分なんて経年劣化とか考えられない。
過去に重機をぶつけて曲げたのを叩いて元に戻していたとかないのかね?

0298名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/03/27(月) 12:43:50.67
布場から湯沢高原に上がるシングルリフトの映像ってないかな?
好きだったんだよな

0299名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/03/29(水) 22:29:58.46
リフトの滑車からワイヤが外れる事故
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86086fad3c2fd83e23e279d8144ae1f0f65a9027

0300名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/03/30(木) 06:50:47.76
>>299
去年大規模オーバーホールで滑車交換してるのに、1シーズンで滑車が磨耗してワイヤーが外れたとか
更に、その日のうちに滑車を交換して次の日には営業再開したとか
色々?な事故

0301名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/06/18(日) 21:23:30.58
中国の炭坑内であったリフト事故
ヨーロッパであったリフト逆走事故と似てる
youtube
中国山東省の炭坑で事故

マルチポストだってリンク貼れなかった

0302名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/06/28(水) 22:53:44.58
リフト新設
国内最大級のスキー場が福島県に誕生します。
アルツ磐梯と猫魔スキー場をつなぐリフトの建設...
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f24311d9c1e966bf49fa13219d61be17922476d

0303名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/08/02(水) 21:51:46.27
草津のゴンドラだけど鉄柱が建ち始めました
https://www.youtube.com/watch?v=ilsqTxvNLg0
別に山頂側のカメラも有り

0304名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/08/03(木) 13:30:15.49
>>303
草津白根山が噴火して、スキーコース滑ってた人に直撃して死亡事故、ゴンドラも破壊、そこの振り子沢、清水沢コースは閉鎖
ってのが今調べたら2018年だったけど
そこに新しいのかけるって話だろうか?

0305名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/08/03(木) 15:27:42.56
検索能力皆無猿

0306名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/08/04(金) 00:39:17.75
>>305
ケチすぎ、なんで掲示板を見に来てるんだか意味不明
そんないやな書き方するなら、下の初級者用と教えて上げればいいのに

0307名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/08/04(金) 05:32:38.11
REVELATION/ IN THE SAME BOAT
グラノード広島(granode hiroshima)
大和ハウス工業(daiwa house group)
シーレックス(seerex)
テイケイ西日本(teikei west japan)
裏社会(underworld)
広島県警察(hiroshima prefectural police)
公安警察(security police)
広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
草津病院(kusatsu hospital)
岡田外科医院(okada surgical clinic)

0308名無しさん@ゲレンデいっぱい。2023/10/04(水) 21:45:36.62
>>303
準備段階のワイヤ?が張られるとこまで来ましたね

0309名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/01/03(水) 08:42:47.31
何故か、リフトの運転室にいて、リフトが逆転運転になっていて、正転に切り替えたいのだが、正逆切り替えスイッチが見つからなくて焦っていたら目覚めた。

0310名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/02/09(金) 07:54:37.84
兵庫県おじろスキー場のゴンドラはアンサク?

0311名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/02/09(金) 22:57:25.62
>>おじろのゴンドラを含めペアリアトも安全索道製

0312名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/02/13(火) 20:33:46.37
ア・ン・サ・ク  ❗

0313名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/02/19(月) 23:55:48.49
ライトナーのリフトが好き

0314名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/02/20(火) 07:55:31.70
ライトナ?

0315名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/04(月) 06:03:04.22
支柱を含めて、リフトの寿命ってどれくらいなんだろう……

0316名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/04(月) 07:20:03.66
全部品とか装置が一斉に寿命来るわけじゃないけど
原動機とか支柱補強とかデカい出資が30~50年で

0317名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/07(木) 02:50:46.43
溶融亜鉛メッキたっぷりつけてある支柱なら50年以上もつんじゃね?
昔ながらのペンキ塗り支柱でメンテ悪いと30〜40年で寿命。
一番金かかるのは自動循環式リフトの握索器。オーバーホールしてても30年を目処に新品にしないと怖い。

0318名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/07(木) 10:02:42.51
>>317
>>自動循環式リフトの握索器

ワイヤーを掴んでるバネ付いた部分ですかね?
リフトって1日に何周してるのか知りませんが、1周で掴んで離してを2回やってるんですからね。相当強いバネでしょうし
金属疲労待った無しですね

乗ってる時間が5分のリフトだと1周10分。8時間で50周程度だから大した回数ではないか

0319名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/07(木) 15:21:53.52
固定式に置き換えるスキー場はこれから増えてくると思う。

0320名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/11(月) 09:30:00.56
リフトに宙づりに… スキー場で雪かき中の従業員が巻き込まれ5メートル転落 背骨を折る重傷

 長野県茅野市のスキー場で9日午前、オープン前に除雪作業をしていた男性がリフトに巻き込まれ転落する事故がありました。
事故があったのは茅野市北山の蓼科東急スキー場です。
警察によりますと9日午前8時半過ぎ、リフト降り場で雪かきをしていた契約社員の65歳の男性がリフトに巻き込まれました。
リフトはそのまま下り始め、宙づり状態となった男性は約5メートル下に転落。
男性は背中の骨を折るなどの重傷を負って諏訪市内の病院に搬送されました。
事故が起きたのは営業開始前でまだ客は入っておらず、男性は1人で作業をしていたということです。

0321名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/11(月) 11:08:20.95
>>320
乗り場の雪かきしてた人が、リフトに引っかかって高いところから落ちた?
一人でやってて緊急ボタン押せなかったんだろうね

0322名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/15(金) 22:48:10.17
初めて志賀高原の西館山行ったんだけど、見たことない形のフード付きクワッドで支柱見たら東京索道なんだね。志賀高原はタマゴンもあるし、高天ヶ原のペアリフトも珍しい形してるし珍しいのがあるね。

0323名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/03/17(日) 23:02:02.66
>>318
ワイヤーが正常に掴めなくなる握索不良事故というのが一番怖い。
握索器自体は正常でも氷結等により握索不良になる場合もある。(営業終了後毎日搬器を車庫に格納する方式が望ましい)
通常3~5年に一度分解洗浄して、各部検査の上グリスアップして再組み立てするオーバーホールを行う。
でも30年ぐらい経過すると検査で規定値クリアしてるはずなのに握索不良になる場合が時々出てくる。
こうなると新品交換する以外安心できる方法はない。
ところが、日本のリフトは全て輸入品なので部品代がえらい高くつく。
一部のメーカーが国産の互換握索器を製造販売してるが、あんなの採用したら本国メーカーからは白い目で見られる罠。
その後の他の純正部品の供給に支障出てくる。

0324名無しさん@ゲレンデいっぱい。2024/04/04(木) 15:56:48.81
>>321
運転は監視と連絡を取ってからしなければならない。
普段から いい加減な仕事が当たり前になっていたんだろう。

新着レスの表示
レスを投稿する